もうタイトル戦やってんの?
このまえ挑戦者決定戦やったばっかじゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/08(月) 12:31:28.99
うまそうやん
これなら俺も値段一緒でもカツカレー選ぶわ 高校生だし鰻よりカツでしょ
金はあるから食べたければいつでも鰻ぐらい食えるし
完全にお前らのせい
ここで藤井が3000円超えの鰻重食べたら
お前ら鬼のように叩いてただろ
渡辺って将棋ソフトで三浦にあんだけイチャモン付けといてまだ将棋界にいるんだ
カレーだけでよくね
なんでカツもつけてんの?生意気だな
対戦相手の前でこれ食べるのはどうかと思う
将棋会館で対局ってしょぼくなったなあ。
一応棋聖戦なんだが。
せっかくのうな重(竹)が、カレーの匂いで上書きされて台無し
姑息な盤外戦術やめろ
>>2
イチローもシーズン中はしょっ中カツカレーだったらしいな普通のカレーは頼まず 藤井君和服じゃないのか
準備が間に合わなかったのかな?
カツカレーの匂いさせて対局するとか完全に盤外戦術だろ
この年で老獪な手を打ちよるわ
藤井くんのお昼ではじめてのうまそうだと思った
バターライスとかあんな油っぽいものばかりだから心配だったよ
若い人なら
うな重よりカツカレーのほうが好きなんじゃないの
例年通りならホテルニューアワジで第1局だから
タイトル戦なのに飯こんなしょぼくていいのかみたいな話になってたな
将棋とかあと20年したらスポンサーもつかなくなって終わるんだろうなぁ
お得意様がおごりだからなんでも好きなものをって言ったらそこそこいいやつを頼むのが礼儀だぞ
>>51
123,900という破格の昼飯が食える人が居ますねぇ 俺たちの教えをよく守ってるようだな
奢りだからと馬鹿ついた注文しないとは
見直したよ藤井クン
1000円縛りとかいい出したの誰だよいい加減にしろよ
むしろ産経新聞が主催なんだから、もっと良い物を頼んでカネ使わせろよ
カレー臭で相手のペースを乱す盤外戦術
聡太、お前も"勝負師"として一皮むけたようだな
渡辺がカツカレー頼んでたら藤井聡太は何も食えないからな空気読んだんだよ
こいつがいつ1000円ルール解除するかそれだけが注目点だわ
高校生のくせにおやつはイカンだろ
こいつもしかして学校でもおやつ食ってんんのか?
他人のおごりでうな重を食い今日の運を使い果たすわけにはいかないからな
藤井の勝ちが決まったな
>>60
ゴミは出前してくれる980円のカツカレーを高いと感じるお前な 税込か?税抜き980円だったら俺たちにも考えがあるが
顔良し、頭良し、性格良し、謙虚で控えめ、藤井くんって非の打ち所がないよな
カレーの後のマスクは地獄やぞ
これで勝ったら藤井くんマジ凄いわ
そろそろバターライスにオカズつけるのくらいは許すか
おやつ
お前らの応援はわかりづらい
もっと素直になれ藤井くん頑張れと
>>46
コロナ不況でこれから将棋に金出せる企業は減るだろうしここで話題性欲しいよなぁ
そんな時に最年少タイトルなんて偶然だなぁ 将棋って長時間なのに試合中はスマホいじったらいけないの?
ゲームのイベントとかちょっとムラっとしたときはスッキリできないと試合に集中できなくない?
>>80
いや一段につき100円までだから980円税込でも高すぎるわ 糖質制限しろよ
ケトン体代謝になるのとならないのとでは頭脳の回転が全く違うぞ
>>40
ネダンノワリニハ量も少なくて貧相だったもんな しかしうな重の写真全然うまそうに見えないな
インスタ映えにしろとは言わないが普通に撮るにしてももうちょいうまそうに撮れるだろ
お前ら向けカツカレー ネタなのにそろそろ本気で怒り出すガイジモメンが出てくるからそろそろ止めとけ
将棋とコロナは相性いいよな
元々観客なんていれてないし
うな重のご飯少なめってところがジジイだなと思ったけど
ググってみたらこの渡辺ってやつもまだ30代なんだな。。
心のどこかで50代くらいに感じていたよ
ハゲが
なんだこのハゲ
高い鰻重食えば毛が生えてくると
思ってんの?
渡辺優勢じゃん
じりじり開いていくパターンに見えるが対抗策あるのかな
名人レベルでタイトル持ってて
仕出しで3万くらいの飯食う人いないの?
渡辺は漫画のネタにするんだろうな
カツカレーで勝つアピールされたとか
>>123
3万くらいのになると仕出しでもコースみたいになるやろ
時間かかって食ってられたもんじゃないと思う アメリカに生まれたらスーパースターだったのに
こんな国に生まれたから
>>123
集中したいのに3万の弁当は気が散るだろ
消化に良いとか普段通りが一番 主催者の奢りとかどこにも書いて無いんだが?
まーカツカレーの方が勝負士だろ
キチンと育って微笑ましいわ^^
タイトルなのに和服じゃねーのかよ
囲碁ならともかく将棋じゃ珍しいな
いつ以来だ?
いい加減このノリ寒い
おまえらより稼いでるのに値段がどーのこーの偉そうにゆうなっての
>>135
日程がタイト過ぎて用意が出来なかった模様 o2454080654240624中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号430245408065424060−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
>>128
アメリカ生まれなら将棋やってなさそうだけどな 147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/08(月) 12:54:53.92
>>132
アベマで注文してる様子中継されてたが藤井くん金払ってなかったぞ
いつもは連盟職員が注文取りにきたときに金払うのに うなぎとかわざわざ食いたくねえよな
卑しいやつだわ
おまえら盤面についても触れろや
なんで序盤からこんなに差がついてんの
>>149
仕事中にウナギとか対戦者叩くべきだよな
舐めてんのか?コイツw >>140
はじめネタで言ってた香具師の中に
今やガチで値段監視してるのがいるよってにゆってんだよ
恐すぎだわ え、ちょっと待って!タイトル戦ってチャンピオンがお昼奢る決まりなの!?将棋界の絆に感動するー🥺
>>6
値段そんな変わらんのに普段の飯より全然うまそうやん 35570806573506中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
>>2
カツは重要だよな
うな重なんて頼んでたらうなだれて負けるやろ😾 >>156
渡辺が勝ってる
馬と角の差はかなりでかいぞ >>157
休憩明け、次の手を66銀と指せれば
藤井七段は自分が有利に進めていける算段が付いたと見ていい こんな蒸し暑い日にはカツカレーだろー
藤井大人になったな
大正解だぞ^^
魔太郎と藤木ってどっちが強いんだ?対戦経験あるの?
1000円以下はさん付けで
1000円以上は呼び捨てかよw
このハゲってイチャモンつけてパワハラしてた奴だっけ?
マスクいいだろもう
やってる感でしかないけど外したら叩く奴いるのか
現局面
難解だけどバランス取れててほぼ互角
後手が細い攻めを繋げられるかという展開
後手は歩が少ない分少し無理しているので先手の方が指しやすいのではないかという局面
普段自分の金だとうな重なんて食わねー癖にせこいわー
高給取りなんだから高いもの頼まないとダメだろ
飲食業界どれだけ苦しんでるか分かってるのか?
飯を注文するだけでギャースカ騒がれるとか
有名人は大変だな…
>>179
馬になってるし形がいい
藤井は受けようとすると囲いが崩れる 何でも食えるのに遠慮してカツカレーとか可愛げなさすぎ
何でも食えるからって遠慮なくうなぎ食うとか図々しすぎ
藤井を盤外戦で詰ますのやめーや
これ対局してるやつらはともかく記録係とか立会人とか苦痛だよな
この労働はいくらぐらいもらえんの?
一日中張り付いて手当1万円とかならおれならキレると思うわ
さすがにタイトル取ったら1000円超え許してやろう
>>1
この人たち正座でいてすごいよね
足しびれないのかな ごめんロイホのランチ3980円でこれと200円しか変わらないけどこんなゴミみたいなランチやだ!😬
なんか汚いうな丼!!
でも藤井くんはマジで生ける伝説だよな
今まで偉ぶってたオッサン達どうすんのよ
>>198
形が良すぎると攻め味が薄かったりして必ずしても良いとは限らない そういやこの間注文してる様子がテレビで映ってたけど藤井君現金で払ってたな
キャッシュレスじゃないのかw
うな重よりもカツカレーのが普通に美味いからしゃあない
>>205
さすがタイトル料約4000万円の竜王を取り続けてただけあるな ハゲの攻めVS藤井の受けか
後手が攻めさせられてるように見えるわなあ
ハゲがこのままなんにもできずに負けるようだとヤバいな
藤井くんあまりにも強すぎる
>>211
対局中にスマホ持ち込めると思ってんの? 藤井くんさあ、謙遜も度が過ぎると嫌味になるんだぞ?
>>218
こないだスマホでチートしてた人いたよね タイトル挑戦なら+500円、タイトル保持ひとつにつき+1000円まで許されるのは常識だぞ
>>209
今のところ30年前の屋敷と変わらんからなんとも
10代で複数タイトル取ったらガチ そういうけどお前らは奢りで新人が500円以上のもん頼んだら発狂するんだろ
このガキはおにぎり2個300円以内で我慢してる俺の気持ち考えたことあんのか?
今日これ勝ったらタイトル取れるの?
それとも何勝かするとタイトル?
めし食う時間が書いてあるけどこれも勝負に影響すんの?
>>234
がんばれよ
おれががんばれって言ったからいいだろ 何のとりえもない将棋ファンでもないおっさんが将棋界の逸材の昼飯にいちゃもんつけるとか悲しくならないのかね?
坂上忍も立派なケンモメンだよな
坂上は「後輩と食事に行った時の怒り」として、
「オレが天丼って言って、後輩が『うな重』とか言うとものすごい腹立つ。
オレより高いものが許せない」と主張。
ともに番組MCを務める千原ジュニア(43)は「オレはそっちのほうがうれしい」と先輩後輩関係なく注文してくれる方がいいと真逆の考えを述べ、
「オレより良いの頼むやつは『コイツええなぁ気遣わんでいいな』と思います」と自身の感覚を語った。
あとリアルりゅうおうのおしごとがこのハゲさんって聞いたので失望しました
悪い意味では無いです
>>236
棋聖、王将、棋王の三つのタイトルを賭けた戦い
今日勝ったほうが三冠を名乗れる だから他人のおごりで高いメシを食う事で今日の運を使い果たすわけにはいかないって
勝負師の基本だろ
鰻よりも勝ちを取る
それが男の勝負ってものだよ
男のロマンなんだよ
対局中特に喋らないんだからマスクしなくても良いのでは
うな重(竹)って
藤井に忖度して松を諦めただろこれ
>>208
渡辺の攻めが切れたら負け
8五にあるけど歩切れに近いし攻めきれるかどうか
後手玉は端を詰められてるし一旦攻守が逆転すると意外と早いと思う >>190
年収8000万だから税金払っても鰻重1万回ぐらい食える じじモメンってうなぎうなぎうるせーけど
ぶっちゃけカツカレーの方が美味いよな?
どうやろ気分でうなぎよりカツカレーの方がいい時あるし
お前達みたく金がなくてうなぎが食えん訳でもあるまいし
嫌儲で匿名アンケート取ったら、99対1くらいで藤井応援派が多いと思う。
>>252
ハム将棋に勝てないレベルの俺だけど
手持ちに角なんかあったらあかんやろ怖いわ
自分ではどう使ったらわからんのに敵はめちゃくちゃうまいとこに使ってくる 新人戦で、スポンサー持ちだから
堂々うな重松頼むやつー
>>266
いつでも好きな物食える金の余裕ある奴ならここで無料のうな重頼むよりあえてカツカレー食う方が贅沢なんだよな お前らこいつがなにかの拍子に8000円のステーキとか頼んだら発狂しそうだな…
この手の藤井聡太の昼飯叩きスレ大滑りしてるよな
何で自分の稼ぎで好きなもん食って叩かれてんだよ
お前らも同じことやりゃいいだけだろ
私は勝つためにカツカレーを選んだ
貴様はうなぎを選んだ時点で
勝ちを掴めなくなっていたのだ
おわり
>>280
まぁこれな
藤井は験担ぎ飯よく頼むから 底辺の発狂が見たいから寿司とかステーキとか頼んで欲しい、なんなら金出しても良いわ
>>277
藤井くんは問題ないだろ
囲碁の虎丸くんはヤバイ うな重の松かぁ
コメの中にもウナギ仕込んであるやつかねえ
ガチで効いちゃってるな
ライン超えないようにしてる
野爆くうちゃん「おい藤井!ウーバーイーツ頼まんかい」
>>285
ほっといても近いうちに高級旅館の高級飯を食うようになるよ 嘘の将棋ソフト不正疑惑騒動で将棋界をどん底に落とした渡辺
vs
正々堂々戦って将棋界を救った藤井君
昼食ったら眠たくならんもんなのかね
昼寝できる時間があるのかわからんけど
マスクしながら将棋してて草
もうオンラインでやれやww
冤罪騒動の前科ある渡辺なら連盟も強く言いやすいよな
わかってるよな?って
うな重って栄養価高いのは分かるけどそんな美味しいか?
>>6
盛り付け汚くない?
皿のふちまでルーついてるやん >>4
新型コロッケが原因で対局が休止してたから、スケジュールが詰まってる 子ども向けかんたん詰将棋つくってくれました!
>>302
無理だよ
ソフトを使った不正を防ぐために休憩時間にスマホすら触れない 谷川なら別に寿司注文したって良いんだよ
小僧が1000円のランチ見せびらかして食ってるのが問題だって話だろ
31250806253106中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
カツカレーなんて食べたら後半気持ちわるくなるだろ
若いなぁ
ハゲも大変だな
全力で名人戦挑もうと思ってたら
棋聖戦藤井って
産経新聞社リストラ情報スレで愚痴を書いてる現職さんも、これはニッコリ
いつの間にやらその辺の小坊主みたいな感じになってんのな
藤井くんとか若手の将棋っていかにもソフトでゴリゴリに研究しましたって手ばっかりでつまんないよね
ご飯少なめで注文するようなオッサンは大盛カツカレーをガツガツ食う若者を見ただけで戦意喪失するはず
キャベツのってるカツカレーってどうなん?
嫉妬民に配慮した結果
老害と叫ぶ連中が、若者の足を引っ張る
やっぱりタイトル上位の人より高いの食っちゃいけないマナーとかあるのかな?
見た目の割りに値段高くね?
批判してる連中アホやろ
>>46
正直いまでもこんなに金でてるのが信じられん
野球とかならみんな見るだろうけど
将棋なんて誰も見てねえだろ こいつまだガキだから給料もらえてないだろうけど
二十歳すぎたら一気に年収350万くらいいきそうやな
うな重の竹選んだのは、松頼んでも良いんだぜって罠の誘いだったな
>>334
バカか
解説者もビックリの盤面が幾度とあったろうが スポンサーのおごりでこんな安物を頼むのは逆にマナー違反だろ
スポンサーのメンツが潰れる
>>327
タイトル戦だから普段だったら地方のでっかいホテルで前夜祭・パーティーやってからの
次の日対局、当然飯はホテルの料理になる所
くそウザイ主催者やタニマチに挨拶せなアカン前夜祭とか無くなっただけでも二人にとっては大幸運 >>313
これ手数長くない?
銀合いから最後飛車捨てとか全然簡単じゃない >>46,94,134
もうやめようよそういうの
恥ずかしいからさあ >>349
2人して鰻重なんか頼んだら産経が潰れてまうがな 俺ならこんなたくさんカメラに睨まれたら卒倒するだろな
>>334
ソフトの試合中の形勢の評価値おかしなことになって話題になったりしてたやん >>342
たしかにな
まだガキだからもらえてても年50万くらいなんやろね
将来年収400いけるとええねえ >>355
出前のおっさん囲んでて草
何の儀式だよ これは当たり前
おごりの時は安く、自費の時は目一杯
>>40
まだ10代の彼とお前らおっさんを同列に語るのはやめるのよさ >>205
読売は出してくれないのか?(;´Д`)
将棋で出遅れたから?? いや単純にカツカレー食いたかったんだろ
いくら天才といえど中身は17歳の男の子だぞ
15380806381506中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
>>355
コロナが毎年の流行り病になったらこういうのやめた方がいいとおう 頭使う仕事だし食べざかりなのによく足りるよな
高校の頃とか弁当2個3個食ってたけどな
>>249
いつの間にボクシングだかプロレスみたいなシステムになったんだよ 安くても高くても叩かれる。これもう昼飯抜くしかないだろ。
普段はおもしろおかしくみてるけど今日はタイトル戦だからまじで頑張ってほしい
圧縮効果は望遠レンズで撮る奴な
混み合っていない場所でも人が重なって混み合っているように見える
コロナでスカスカの街でも
人がギッシリ集まっているように撮ってるヤツ
ゲン担ぎか、食いなれた物にしてんじゃねーの? 変なの喰って食事にうめーwwこれ。って意識向けるのすらもったいないっておもいそうだし
なんj民御用達カツカレー
ハゲは藤井を評価しとるんよ
いくら主催者の奢りだからといって普通はかけうどんとか頼むんだけどな
自分の金なら良いけどさ
新聞の売り上げが落ちてる今の時代
新聞社がタイトル戦のスポンサーについてくれるのは殆どお情けか面子のためだからなぁ
ファンから直接収益できるシステムがないから将棋界はキツい
なんか犯罪者同士の絵面になってるな
マスクのせいで
>>399
そもそも新聞社主催じゃなくてもいいんやで 食いたいもの食っただけだろ
お前らみたいに奢りだから高いものにしようという底辺思考がないだけ
1000円超えるとケンモで叩かれるから露骨に下回って来たなw
>>399
本出すとかわりとハードル低いし最近はつべで稼ぎに走ってる棋士もいるしな >>399
読売はポケモン竜王戦とかやって別方向で儲けだしてるな うな丼はタイトルホルダーしか頼めない縛りでもあるの?
毎回思うけど将棋ニュースで昼飯を記事にする意味あるのか?
>>399
でも新聞が無くなっても新聞社は潰れないだろ
いまだにネットで信用されるソースは既存マスコミでTwitterの連中や
YouTuberが記者ってわけにはいかないんだから >>412
タイトルホルダーとか関係ないんや
若いやつは歳上より豪華なもん頼んだらあかん >>401
でも当たり前だけど藤井くんが昼食にありつけんのは対局の日だけだぞ おいおい
和服じゃねーじゃん!!
慣習破りとはいい度胸だ
>>158
そもそも最初の頃の藤井昼飯スレがガチ勢多くて今はネタの方が多いだろ >>399
プロでも素人でも芸能人でも配信やってる時代なのに配信に関するアプローチがまったくないしな
単純にそのあたりのノウハウある年齢層がいないからなんだろうけど
あとプロ棋士は個人で営利活動しちゃいけないみたいな規約もあるんだっけか?
なんにしてもこれからどうすんだろうねって感じだな >>240
するで
食後に相手がボーッとする時間帯に勝負所にすれば有利になる
メシの食い方は大事や
普段は夕飯食わない主義のやつが「お腹空いた」って言って対局時間中に追加注文したりとかもあった >>412
頼めるんだけど色々理由つけて持って来てくれないんだよ >>94
「話題性欲しい」って
「この先生き残る」みたいだな 藤井聡太の食ってるバターライスの味に近いレシピでオススメ教えて
藤井にとっては値段なんて関係ない
無人島で死ぬほど腹減ってる時に、カツ丼大盛りか高級寿司8貫セットどっち食べるかと問われたらカツ丼だろ
>>438
無人島で海に囲まれてるならカツ丼
砂漠のど真ん中だったら寿司だわ 俺が350円のかけそばで営業に走り回ってんのに、こいつは冷房の中で優雅に俺の3倍の値段のメシかよ
なめてんだろ
この渡辺ってのが、魔太郎とか言われてる人?
確かに藤子キャラっぽいが
>>64
産経主催か
帰りはもちろんハイヤーで送ってくれるんだよな 1000円未満だから許してやろうと思ったけど、奢りでカツカレーはあかんやろ…
>>435
藤井の強さって中盤〜終盤の入り口にあるんだな 藤井くんさぁなんで和服じゃないの?そういうとこだぞ
俺は昼飯や和服を見に来てるんだぞ!!
>>449
カレーっていう明確な下位互換があるのに「カツトッピングいいっすか?」はあかんわなw
このクソガキには1回社会の仕組みを叩きこんでやるべき屋 >>444
大山康晴の2世過ぎて怖いわ
見た目も実力も >>427
コロナで解説の仕事とか指導やらの営業も減ってるだろうし女流は特に大変そうだな
配信するって言っても将棋しか出来ん奴らだからファン層も薄いだろうし
将棋以外のことやったらやったでファンに怒られそうだし難しいな o2300080600230623中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号430230008060023060−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
>>443
今はプロ棋士の編入も盛んだから、まずはアマ棋戦優勝から目指そうや(^_-)-☆ プロ棋士が実はただのバカで将棋以外のことに関しては少し先を見通す力もないことを世に知らしめた渡辺の罪は大きい
藤井メシ叩きってネタなのかマジなのか未だに見分けつかん
>>441
おれ反対かもしれないw
そっちの論拠も なんかすごく解るけど ハゲ久しぶりに見たら坊さんになってるやん
こんなん笑うわ
>>458
「ごつ盛り」食ってたら、名人にはなれんのな(;´Д`) 36050806053606中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
>>462
そのまま
ズレたら直すこともあるけど、ルーズな棋士はそのままやっちゃうよね >>465
ガチなやつは藤井というより棋士に嫉妬してるタイプ >>109
すげえな
嫌儲見てると顔まで変わるのか >>472
そうなんだ
でも食器置きかたでわざと駒動かす人いそう >>478
そりゃ遊んでて大金もらえるんだから羨ましいっしょ
大半の人間はやりたくもない作業やってかろうじて生きてんのにさ
将棋遊びしてりゃ馬鹿みたいな金もらえんだよ?
まぁプロゲーマーにしても球蹴り遊びにしても球打ち遊びにしても同じだけどさ
遊んでて金もらえるって子供の頃思い描いた夢の世界じゃねーかよ。
わーたーのしーーーwって毎日遊びほうけてりゃ何億ってもらえるんっしょ?やってらんねーわな 3750円とか俺の一週間分の食費じゃねーか
ただコマ遊びしてるだけの分際でふざけんなよ
>>297
タイトル戦ではいない
普段の対局だと、木村と行方が弁当よく持ってくると言ってた
昼食の注文無しだと弁当持ってきてるんだろう どういうつもりで人の昼食の値段をいちいち公表してるんだ
いつかそのうちネタを理解できない馬鹿が本気で怒って藤井くんを脅迫したりしそう
>>489
そもそもこれだよな
値段まで公開するのはちょっと意味分からん >>427
香川愛生のつべ動画見てるわ
料理の奴が可愛かった
女の料理動画で胸が強調されていないのが新鮮だった 女流のおっぱいの話題とかメシの話題とかはエンタメとして将棋観戦に組み込まれちゃってるから
外すとおじいちゃんたちが怒り出す
ホテルやら旅館のメシの嫉妬の仕方を考えてたのに将棋会館じゃなぁ
o0617080617060606中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号430061708061706060−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
朝のニュース見てたら相手の渡辺が36でハゲまくりでやばいと思ったけど
収入負けてるのが複雑
>>42
てか、飯くわなくても将棋って沈黙多いし眠くなりそう しかし米長邦雄の政治力は凄かったな
「将棋=頭いい」の構図を作り上げたのは天才的
「ワオ!だからボクは聡太のファンなんだ👍」
「彼ってほんとクールよね💕」
「あいつは最高の漢(おとこ)だよ🔥 🍛」
ばかかおまえ?
厚労省殺す
いじめられて自殺してんのは男性
こりゃ敗けだな
食事で気圧されとるわ
気を使ってるようじゃ勝ち目はない
カツカレーは消化に悪いから負けるなこれは
俺らのことなんか気にせず昼飯に3000円くらい使え
これお前らのせいだろ
奢りなんだから好きに食べさせてやればよかったのに
藤井君かわいそう
もう昼飯の価格だけで勝てる気しねえじゃん
もっと良いの食えよ
>>123
医者も金持ってるけど昼は安いそこらの弁当だよ
昼間からゆっくり食えるわけない 将棋のスポンサーなくなることはないよ
伝統文化でもあるからな
厳しくなったら税金から出るようになるよ
高校生の分際で昼食に830円も使うとか毎日汗水垂らして働いてくれている両親に申し訳ないと思わんのか、嘆かわしい…
カツカレーが980円の店でも鰻重は3800円なのか
ここ数年で値段上がり過ぎ
>>42
脳みそがむちゃくちゃエネルギー食うから大丈夫
じーっと座ってるだけなのに1対局で3キロ痩せるらしいぞ >>513
国は新聞社並みの大金は出してくれないだろ 521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/08(月) 14:30:09.83
>>42
佐藤天彦が藤井聡太と準決勝で当たったけど昼食休憩で熟睡して1時間遅刻してしまってそれがたたって負けた 自分で持ち込んでコンロ貸してもらって温めればタダだって言ってたやつどこいったの?
佐藤天彦が藤井聡太と準決勝で当たったけど昼食休憩で熟睡して1時間遅刻してしまってそれがたたって負けたことがあったんだけど、なんで誰も起こさないの?そんな事ありえるかよ
相手が考えてるときは自分も考えてるから眠くなるとかないだろ
将棋星人は口は飯食いながら脳内で相手がどうするのか考えてるような域
>>523
助言扱いにはならないにしても、ちょっと憚られるのでは
目覚まし止めちゃったんか? まぁ大の大人が本気でボードゲームやってんのに、
カレー大好き中学生にボコボコにされちゃ終わりだわな
ナベの横にあるウーバーイーツみたいな青のバッグなに?
時間差も1時間あるし馬だし後手の方が有利じゃねこれ
>>1
タイトル戦は勝負所で
豪華な飯頼んでも許すわ 藤井が44分考えてまた考えてるのは失敗だったからじゃないのか
でも、これで負けたら
何か申し訳なく感じるよな
なんも関係ないのに・・・
(ヽ´ん`)
>>532
藤井はとっくに高校生だぞ
あと囲碁とかは10代の方が頭の回転はやくて有利と言われているが将棋はどうなんだろうな 980円って税込?
税抜きで1000円以下じゃないと許されないからね
>>545
ココ壱そんなに高くないだろ、
手仕込みヒレで1000円ぐらいだったはず >>209
いつのまにかタイトル戦だもんな
びっくりする
賑やかしのネタ要員だと思ってたw しつこいし 気持ち悪い!
醜い!
性欲持つな
男女差別やメロ
つーかいつの間にかタイトル戦まで行ってんのかよ
ガチで才能あったんだな
まだ前振りの段階だから
きっと凄いの用意してるに違いない
棋聖戦みたいに一日でサクッと終わる棋戦は観てて楽だわ
もうヒューリック挑戦してんのかすごいな
なんかの記録になってそう
>>545
ココイチに行ったことがない貧民が憶測で語ってて草 税込みで1000円超えるからアウトだな
藤井君完全に終わったわファン辞めます
>>510
嫉妬って相手が何かズルとかして
「身分不相応な好待遇」得てる(と判断した)時に起こるんじゃね? どうして昼飯何を食べたか公開するわけ?
思春期なのに気を使ってかわいそうやろ
1000円縛りなくせよ
>>561
最年少挑戦記録を4日だけ更新した
このために将棋連盟は棋聖戦を最優先で開催した 更新記録にケチつける人いるけど
どちらにせよ実力なければ
長瀬に勝つことはできないだろうし
戦ってきた面々を見れば
少しは評価してあげてもいいのではないか
>>573
それでもう対局してるのか
最年少挑戦がニュースになったの先週なのにもう本戦なんて異様だもんな 腹いっぱい食べると脳に血が回らなくなって思考力低下や眠気に繋がるからな
満足感から生まれる隙をおれらは警告してるのだよ
>>573
これ言う人いるけど、永瀬の日程事情を斟酌した説が一番大きいと思うよ で、どっちが勝ったんだ?
勝負そっちのけで飯の話してどうすんだよ
>>581
なんで54金なのかは全く分からんだろ
逃げ道か?
攻めか?
両方か? >>580
先手ペースだと思う
後手は端の傷と歩切れが痛い 53310806315306中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
奢りなら最大限の高価なもの食うだろ普通は
それをしないところに強さの秘密がありそうだ
>>570
誰でも話題に出しやすいからじゃなかろうか
さっきの55銀は厳しいみたいな事を話せる人は少数だし 弟子入りを志願する坊主みたい
若いからカツカレーが食べたいんやろ
カツカレーよりうなぎなんて俺らがオッサンやから思うんやで
段位が上がっていくにつれて値段が上がっていくの笑う
将棋なんてオンライン対戦でいい気もするんだがやっぱりマスクして対面で打たないとだめなん?
金かかってる試合でオンラインなら不正しまくりになりそう
>>399
えっちな女棋士が脱衣将棋とかするしかねえなあ
金銀とかの大ゴマとられたら一枚ぬぐ
詰みで3枚ぬぐとか 名前の所の中途半端に伸びた頭より
やっぱり禿げは限界まで短くした方が見られるようになるな
野菜も食えよ
栄養すらも考えられないようじゃ先はないな
>>606
長時間だとカンニングし放題だし
非公式戦ならともかく
タイトル戦で通信やPCのトラブルとか発生したら大問題になるからな >>399
金を稼ぐことは卑しいことって価値観のままだからなぁ
近い将来限界が来てサイバーエージェントなりどこか若い企業がプロリーグ立ち上げて
頭の柔らかい有力騎士をヘッドハンティングして
って流れがあると思うよ >>606
そんなもん持ってるAIの優劣で勝敗決まってまうやろが 将棋の天才が1000円以内で選ぶ究極のメニュー
おやつ300円と並ぶeスポーツである
この年で盤外戦やるのか
タイトル取ったら慢心して屋敷みたいになりそう
ハゲのメガネガキはなんだよって思ったら、渡辺三冠王だった
コロナ対策?ハゲ隠し?
これこれ。こーゆーのが旨いんだって
ココイチのカレーとか死ねよ!
旨くもないのに高い金取りやがって
>>427
独自配信なんて始めたらただでさえ少ないスポンサーの利権を潰すことになるし
配信による収益構造が盤石になるかスポンサーに見限られるかしない限り手は出せない
将棋ウォーズとかの公認アプリもあるし別にITに絡んだ普及活動や収益化をまったく考えてないわけじゃない 解説に同じ物食わせてどっちが美味いかで勝ちを決めるようにしよう
>>465
ケンモメンのほとんどはネタだけど、5%くらいはマジギレしているという恐怖 前藤井さんが財布から金払ってるところみたけど
あれ全部主催者持ちじゃないんだな
初めて知ったわ
>>508
多分この道30年とかなんだろうな
毎年のコンペティションでも上位に食い込むような >>632
会社とかで取る出前と同じシステムなんやろね
ミヤネ屋だらだら見ててさっき知ったけど、会館に出前してくれる店が五軒あるらしい >>632
タイトル戦以外は自分で払う
なんで対局中に払わせるんだろう
メニューを選ぶのはしょうがないけど、お金は後でいいのに >>592
藤井君が勝勢
20手前までは互角だったのにやっぱ強いわ なんで棋士って鰻重好きななん?
鰻ってそんな旨いか?
将棋って誰が見てんの?
結局先手必勝のミス待ちゲームじゃん
今をときめく永瀬とナベに勝ってしまったら
あとは永瀬に最近負けてる名人竜王豊島くらいしか残ってない
藤井くんに何度か勝ってるが
藤井くんの成長力考えるともうすでに追いついてそう
>>645
将棋神アイか
そう見えるのも仕方ないよな神なら o2554080654250625中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号430255408065425060−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
>>646
追いついてるも何も、藤井高校生は最強棋士だぞ 金持ってるからこそ好きなもん食ってんだろ
奢り→高いもん食う! この発想がもう可哀想w
o3458080658340634中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号430345808065834060−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
>>644
寿司は、生もので腹壊したら長時間の時間勝負の戦いで負ける
他に出前できて、高いもんってあんまないんじゃない いつの間にかマスク外してるやん
タイトル保持者はなんでもありやな
今回タイトル取れたら、数年のうちに何冠にもなってトップ棋士になるのが確定
5年以内に7冠王になって安倍を超える棋士になるわ
>>313
両取りとかされると激昂するから無理だわ
穏やかだったらプロ目指したんだが 890円
このカレーの色そば屋特有のやつだな
マズそうな色だけど、旨い
いつも盤面有利ながら時間がないって展開になるよな
これが勝つスタイルならこれでいいのか
カレーの香りは強烈だからな
相手もカレー食べた方が良かったって集中力削がれるだろう
カツカレーをルーにつけたまんま出すのやめてほしいわ
ルーは別だろ
不味そうなうなぎにカツカレー・・・
周りの店はこんなのしか無いのかな
こんなんくってねむくならんのか
めっちゃ頭使ってるからパワー足りんのか
>>677
ワタナベが天彦みたいに謎の昼寝一時間とか
永瀬みたいに超長考一時間とかしない限り時間差は埋まらない お前らのせいやろ...稼いどるんやから好きに食べさせたれや
>>313
25飛車24銀14角同玉13銀成同銀(ここで取るために2手目が限定合 他の駒だと同玉〜24飛車引成で2手早い)15飛車同玉25飛車成で9手かな
それほど難しくないけど子供向けなのに限定合を挟むあたりが鬼畜やわ 藤井くんが中盤まででめっちゃ時間使うのはいつものことだよ
ずーっと時間配分考えないと上には行けないと言われ続けてここまで来た
お前なんかに負けるわけ無いやんといういみがこめられています
万が一渡辺が負けたら
まじで豊島ぐらいしか残ってないじゃん
>>649
現レーティングの話ではなく
豊島と藤井くんの対戦成績は豊島の4勝
藤井くんはまだ1度も豊島に勝っていない これ残り時間なくなってから、トイレ行きたくなったらどうなるの?
>>700
羽生さんはオムツつけてるってインタビューで言ってた カレー食べたかったけど奮発してカツカレーなんだろ
普段は安い学食の具無しカレーとか食べてるんだろうから、十分豪華なんよきっと
>>696
渡辺さんが訳分からん早引けとか、汚い乱戦仕掛けて小僧の時間使わせたら簡単に勝てます
本人のプライド高いから絶対にやらないでしょうが >>355
これだけキモが座ってるならAV男優にもなれるな・・・ ちゃうぞこれは若さアピールで高度な精神戦を挑んでるんや
食の細ってるジジイではもう勝てんぞと
>>702
目の前で羽生さんがおしっこ出してるのを感じ取っちゃったら、
指す手が震えそう
実際にオムツに出したことあるのかな 藤井は昼飯は1000円に抑えてオヤツで贅沢して我々ケンモメンを騙すという狡猾な人間に育ってしまったんだ
13飛成は鮮烈だな
これで勝ったら伝説の一手になりそう 藤井もマスク外したから
ドラゴンボールでいうと練習用の道着を外してこれから本番ってとこだな
全然詰まないだろうにこれでもまだ藤井有利なのがわからん
てか、協会の奢りだからって4千円近いうなぎを食べるなよ図々しいw 普通は奢りだからって気を使ってそんなに高い物は頼まないわな。
昔は将棋の生放送ってニコニコだったのに、最近はほとんどAbemaなのはなんでなの?
>>724 ちょ(笑)(笑)(笑)今日もガラケーで釣れたわ(笑)(笑)(笑)毎日毎日、ガラケー・・・・って安定すぎ吹いたワロタ(笑)(笑)
現局面99手目12歩まで
終盤に入って藤井が急かせれ気味に攻めてる局面で形成不明
恐らく互角だけど渡辺残り41分に対して藤井は残り7分 >>727 釣れました(苦笑)○| ̄|_
てか、何故かID被りキタw >>727 釣られました(苦笑)○| ̄|_
てか、何故かID被りキタw >>734 ガラケーで釣れたって事だよ(笑)(笑) >>735
勝勢勝勢と書いてるのがいるがアベマでは局面的に僅差で藤井という評価だから、時間を考えると危ないよ
評価値的には互角だけど人間的には先手の攻めが細いかな
解説の郷田は後手持ち 昼食代スポンサー持ちなら藤井君も遠慮せずにうな重食べれば良いのに🤗
2人合わせて残り時間40分か
19:00までには決まるかな
飛車2枚取られてるのに
僅差で藤井聡太優勢なのね
タイトル戦だからこそいつもと同じようなもの頼んだんだろ
雰囲気に飲まれて自分のペースを崩す可能性もある
藤井は渡辺のようにプロ棋士のオツムの弱さを晒すような100年に1度の大失態はしないだろうからある意味トップに据えるには安心ではあるw
魔太郎はミウミウの件どうした?
謝罪くらいしたんだっけ?
>>747
ご飯少なめは栄養学の専門家も絶賛だが?
100手目△86香まで
先手藤井残り7分
後手渡辺残り22分
時間差減ってきた >>750
対局中なら糖分は必要だと思うけどな
ご飯減らすんじゃなくサラダとか食べて吸収を穏やかにした方がいいのでは? >>752
渡辺思考中なのにうな重食べてんの?
余裕だな これもはやカツカレーとうなぎのどちらが脳にいいかの戦いだろ
高い安いの問題じゃないんだよ
鰻の絶滅に加担するやつは赦さない
コロナとはいえタイトル戦までのペースめちゃくちゃ早いな
>>752
ハゲがうな重食ってたのか
そりゃハゲるわ 時間たっぷり使ってたのは最終局面を数パターン想定して打っていたのかもしれない
>>512
医者なんてほとんどが年収1-2千万ぐらいだろうし金持ちの定義には入らないわ o1445080645140614中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号430144508064514060−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
互角のまま残り時間両者7分で並んだぞ 17460806461706中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報も載ってますw
ハゲは勝っても負けても嫁の漫画のネタにされるんだろ
おいしいな
前に何かのメニューを頼んだ時に、大御所から「それを頼むにはまだ早いんじゃないのか」とか言われてなかった?
段位や年期によって金額とかメニューの相場があるの?
>>775
そんなもん無いけど、何食ってもここで騒ぐ馬鹿みたいなんが一定数いる >>778
いやいやそりゃ厨房の分際で1500円のジャンボエビフライ定食は年収200万のごみ回収おじさんも起こるやろ 渡辺って20くらいの頃からハゲだったから
多分デコが広すぎるだけなんだよな
渡辺が2手連続で疑問手を指して初めて藤井がはっきり優勢になった
33金で先手勝ちかな >>778
ググったらなんか「うな重はまだ早いよね」みたいな事言われてた
でもうな重食いたい!って時は食ってもいいよな >>205
ハゲのくせにうなぎとか調子乗り過ぎだろ マジでタイトル獲得あり得そうだな
いよいよ全盛期の羽生的存在になるのか
カレーの美味しそうなスパイスの香りは食べたあと4時間は漂う
藤井の選んだカレーは棋界において相手の集中力を奪う卑怯者の昼食だと言われている
>>796
全盛期の羽生レベルが17歳というのが末恐ろしいな もうちょっといいもん食えよ
ガキの癖に遠慮してんじゃねえよ
歴史的一局と言っても差し支えない将棋だったのに
飯がどうこう言ってる奴は恥ずかしくないの?
あんなに時間差あったのにハゲは何に時間使ったんだよ
藤井勝ったけど渡辺の罠が沢山潜んでたな
そこを間違えなかった
相手の得意戦法使って相い矢倉に持ち込む鬼畜メガネ戦法で勝つとか
こいつが次世代の鬼畜王やろ
あの出前おじさんの店閉店しちゃったらしいな
>>811
薄毛だったからスキンヘッド
あばれる君と同じパターン うな重食えば勝てるかもしれねぇのにカツカレーにしたのはうんこ製造機でしかないお前らのせいだろ
あの事件から将棋界嫌いになったわ
主犯のこいつ未だに三浦に謝ってねーだろ
謝ってすむ問題でもないけど人間としてないわって思う
>>793
千葉県の原木中山の大幸
ほかのメニューもデフォルトで1.5〜2人前くらいある 中学生棋士の初タイトル戦の戦績
加藤一二三八段 1-4 大山康晴名人
谷川浩司八段 4-2 加藤一二三名人
羽生善治六段 4-3 島朗竜王
渡辺明五段 2-3 羽生善治王座
藤井聡太七段 1-0 渡辺明棋聖
>>826
初タイトルが名人ってすごいんだかすごくないのか >>820
うるせーんだよばああああああか
しつこいんだよ粘着カス
不手際があったのは将棋連盟の捜査の仕方で
三浦側に証拠隠滅の隙を与えぬよう徹底的にやれば
それで済んだはなし
しかし実態は三浦が証拠隠滅できる猶予を十分に与え
形骸化した性善説に沿った将棋連盟の対応じゃねーか
棋譜を見れば誰が打っているかなんてすぐわかる
プロの世界で
何人もの一流棋士がほぼ黒のグレーと判断して始まった問題
不手際なく調査を完遂した上で三浦が無実と分かれば
そりゃ全員謝るだろうが、現状そうはならなかっただろ
そもそも対局中に三浦が何度もマナー違反してきたのが事の
発端だろうが
今回の事件以降、厳しくなってズルできなくなって
三浦はレート下降させたじゃねーかよ
しつこいんだよ三浦擁護カスども
個人的な感情論だけで三浦を擁護して渡辺や他を叩きやがって
相手側からしたら、集中力が全ての世界で、ルールブックには無くても
マナーとしてダメだろって行為をされた方の
心の乱され方想像したら俺でさえ腹立つわ
ましてや怪しい行為のあとの指し手に強烈な違和感があれば
何やったんだコイツって、三浦の対戦相手は無駄に無用に
本来必要ないこと考えて乱されるわな
まともなファンなら、渡辺に粘着するんじゃなくて
まともな調査や検証をしなかった将棋連盟を叩けカス 何で10代の青年と張り合ってんの
君達は藤井君の父親より歳上でしょ…?
怖い
まあ先手の1勝だから0.5くらいだな
後手で勝てば1.5の価値がある
将棋も最近は大舞台ほどブレーク戦になってきてる
まじで奢りなの
だったら渡辺も並じゃなくて特上頼むだろ
藤井1勝おめ
>>828
うな重の等級はご飯の量で決まる
単に大盛りを頼むほど空腹でないだけ >>836
こういう浅ましい人ってどういう家庭で育ったのだろう。 食い物が話題になるのは安倍と藤井だけだな
安倍と藤井が食った物や店を紹介するグルメ雑誌作ればそこそこ売れるだろう
ただ先輩より高い物は頼まないという暗黙のマナーはあるんだろうな
>>842
咳とかくしゃみが出た時に手についたら拙いだろ
集中してるから咄嗟に肘にできるとは限らない デスクワークもそうだけどご飯いっぱい頼むと眠くなるんだぞ
>>840
安倍の食事先が話題になるのは事実だけど、
プラスの宣伝効果あるのだろうか
むしろマイナスにならない? >>840
イレブンのバターライスは藤井効果で有名になった >>830
渡辺が余計なクズムーブかまさなければよかっただけ
思い込みで文春の取材でぶちまけるとかアホだろ こんな普通に食ったら座ってるだけなんだから寝るだろ
藤井が何頼んでも自分の飯より高くならないようにするとか聖人か?
>>629
棋士をアイドル化してファングッズで稼が方法がスポンサーに次ぐ第二の柱になってる そら贅沢なうなぎ注文するよりカツカレー注文する少年応援するで
>>1
藤井くんは
お店の売上も考えて高いの頼んだ方がいいぞ 渡辺いつのまにかハゲてもうてるやないかい
まだ36なのに…
囲碁の仲邑菫といい将棋の藤井聡太といい老害が必死すぎて笑
渡辺ハゲの計算でここは完敗しといて後で負かしてやろうとか
安いカレー食った上に鰻食った先輩に勝つとかナメてんじゃねーぞ
金があるから好きなもん食えるだろ
単純にカツカレーが食いたかったんだろ
記録係の人数足りないとかスレが立っていたが、こんな対局でも1人なのか
昨日ほんとに勝っちゃったのかよ
めちゃくちゃすごいな
>>313
難しすぎて草
勝ち切れ将棋を毎日勝ちきってるワイでもわからん 将棋盛り上げようとして
本気で来なかった次回から本気出す
>>313
解けてないけど子供向け問題ではないことはわかるw 最近はケンモメンに気つかって1000円以内に抑えてるな
むしろ主催者持ちのときは特上うなぎで、自腹のときはバターライスのほうが交換が持てるのでは嫌儲としてじゃ
もしうなぎの松にしてたら心理戦に負けてた
向こうは竹だ
マスクしてるとどっちも役所で受付してるような顔でワロタw
>>399
IT系かサイバーエージェントが金だすんじゃね
プロ野球と同じだよ 新聞社からIT企業に変わる 1000円超えてたら叩きまくってたわ
危なかったな藤井
>>750
この人は対局中に糖分どんだけ使うか考慮しとらんのでは 渡辺明は6/10-11に名人戦の挑戦者という鬼日程
そりゃうなぎも食うわ
>>16
自分がカツカレー食べる金無いからってさぁ あんなに食ってよく頭回るよな
脳の糖分消費量が尋常じゃないんだろうか
>>14
ぶつちゃけ渡辺もかなり真っ黒だったけど、全員出来なくなった今は断トツで勝ってるからな
強い奴が正義だよ、勝負の世界なんだし お前らのせいで食べざかりなのに1000円縛りは可哀想
藤井は頭髪に遠慮がなさすぎるだろ
王位戦でもそうやって勝つ気か?
>>341
権力者で将棋やってるやつ結構多いからな
将棋にハマると面白くて周りにも勧めたいしそれで流行ったら自慢出来る
そういう入りから金出す奴もいる
まさに道楽だよ
だからいつでも止められる 競馬場の汚いおっさんですらカツカレー、カツ丼頼むよな
28280906282806前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2018/07/13(金) 11:19:14.51 ID:Eq9QFHWP
皆さん、こんにちは。
私はF氏の関係者です。
もう我慢の限界です。暴露しますが、F氏は
今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。
ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで得た収入でB社をリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
これ以上は私の正体が知られる恐れがあるので話せません。
一応確認だがふじいくんの飯叩きはネタでやってるんだよね?
気になったんで念のため。
藤井君は17歳で食べ盛りなのに、カツカレーだけでよく耐えれるよな。
すぐに空腹になりそう
ここでうな重を頼まない理由がわからない
合理性にかける
>>915
産経新聞社の経費的に二人同時にうな重頼んだらアシが出る、渡辺が松頼まなかった理由もコレ
産経は経費過多を理由に女流名人戦の後援降りた前歴がある、カツカレー頼む事で棋聖戦を守ったんよ >>915
格上より高い物を頼んではいけないと言うルールがあるらしいよ 将棋の対局の時に何時も使われてる食堂って値段のわりに内容ショボいよな
>>920
東京の時はまだマシになるが大阪でやるとまずそう
だからバターライスばっかり食べるようになる
藤井君の出前のおかげで飯は東京>>>>大阪だとはっきりした >>918
レーティング1位だから藤井は最上級の鰻重松を頼むべきだった
せっかくハゲがいつもの鰻重松から鰻重竹に変えたのに バイキングでおもしろいこと言ってたぞ
渡辺はスポンサー持ちになる食事代を1500円以内にするマイルールがあったが、今回うな重(3000円オーバー)を頼んで、藤井にも高い物食っていいんだぞと気遣いしたと
ゲスト解説の女流棋士談
>>924
オモロイな
でも事前に意図を伝えておかないと意味ねーじゃん >>922
トンキン人の大阪コンプがここにも表れてるな これが渡辺の優しさらしいぞ
なんか後輩は先輩より高いもの食ってはいけないらしい
それで渡辺は高いものを食うことによって藤井くんが好きなものを食べられるようにしてるんだって
>>930
コスパ(笑)重視のケンモメンは一番安いのを頼んで後輩を困らせそう 怒らないからタイトル戦くらい好きなもの食っていいんだぞ
>>932
渡辺が若いころ先輩が安いもの頼んで
自分が食うものに困ったのを今でも覚えているらしい >>934
いつもうな重食ってたひふみんは後輩に優しかったんだな >>912
ネタだった時期はとっくに過ぎてる
今はネタだからと言い訳して叩いて憂さ晴らししてるだけ
いやそもそもネタですらなかったわ
相手が受け入れて初めてネタになる
食事叩きは単なる言葉の暴力だよ 懐かしの森内定石リスペクトじゃないのか
タイトル戦にカレーってのは
カレーにはハズレが少ないからな
よく知らない遠征先で無難なモノを頼んでるだけだろ
ここ一番の勝負でカツカレーは胃がもたれそう
サンドイッチとお茶だけ、くらいの方が良いんじゃないか
>>939
カツカレーは縁起物だから
渡辺に勝ったろ まーたこいつ昼飯ばっか食ってんのかよ
たまには朝喰えよ
>>935
うなぎって15年くらい前まではそんな高いもんでもなかったような
よく昼飯で食ってた。1000円だった >>943
そんな安かったっけ
今じゃ中国産でも高いわな >>944
昇亭のうなぎが千円弱だったのがどんどん値段が上がって2千円以上になったな 7段なら700円までだろ!
約束はちゃんと守ろうぜ
コロナ禍なんだからオンライン対戦はあかんの?
やっぱりOK出ないんかな
>>946
そんなこと言ってるのもうお前だけ
夏なのに寒いぜ 1000円警察ってネタかとおもったら
中にはガチギレしてるのもいそうだから怖いな
脳はブドウ糖消耗するからラーメン二郎位頼んでもいい
俺は髪の毛を見て渡辺と藤井のどちらを応援しようか悩んだね
藤井はいい人らしいんだけどね
先輩の前でカツカレー買って食うとか失礼だろ😠
大人しくバターライス食っとけ😡😡
>>568
嫉妬は自分に正義がある
正しいと思った時に出るものだよ >>753
>>892
めっちゃ脳を酷使するから糖分必要なのにな
対局中の棋士はいわゆる血糖値スパイクな食事でいいんだよ
肉なんて消化にエネルギー使うからあんまり食わないほうがいい
うどん、バナナ、オレンジジュースでええ Twitter「藤井聡太が昼飯に1000円!子供なのに!!」
嫌儲「好きなもの食べればいいんじゃないかな」
なぜなのか
お前らが超えちゃいけないラインを叩き込んだせいで、史上最年少でタイトル取っても1000円以上の昼飯食えなくなってしまったじゃねえか
見て無いけど、どーせ今日の昼はイレブンのバターライスだろ
やまがにしとけって忠告無視しやがってよぉ!
こんなものが完走間際になるんだから
やっぱりここも知能やべえ奴が多いんだと思うわ実際
ほそ島や
ここ、うちの近所なんや 知らんかった カツカレー食いに行こう!