![](http://img.5ch.net/ico/mi.gif)
ヴォルフガング・ティルマンスが主宰、 アートポスターによる文化支援運動「2020Solidarity」
https://imaonline.jp/news/event/20200422/#img7
ヴォルフガング・ティルマンスが主宰する「Between Bridges」は、民主主義、LGBT、アートについての知識を広め、
より多くの理解を得るために活動している非営利団体。奨学金の付与、レジデンシーや政治的キャンペーンなど、多岐にわたるプロジェクトに関わっている。
このBetween Bridgesが、新型コロナウイルスが引き金となった世界的経済危機に直面するクリエイターをサポートするべく発動した「2020Solidarity」。
ここでは、アンドレアス・グルスキーやトーマス・ルフ、リュック・タイマンス、ジリアン・ウェアリング、
エリザベス・ペイトン、クリストファー・ウールらと、ティルマンス自身を含む豪華な現代アーティスト陣によってデザインされた
A2サイズのポスターが連なる。だが、ポスターをサイトからは直接購入できない仕組みとなっている。
都市のロックダウンで自宅待機の生活を強いられているいま、ライブハウスやフリーペーパーなどの自主事業の多くが存続の危機にさらされている。
これらひとつひとつへのサポートを促すべく、一枚一枚のポスターの下に寄付先へのリンクなどがあり、
各事業のクラウドファンディングへと誘導される仕組みになっている。そこから$50以上直接寄付すると、
返礼品として後日ポスターが送られてくるというシステムだ。
世界中に無数のチャリティが存在するが、多くは規模も大きく、寄付金がもはやどこの支援となっているのかが不透明なこともある。同時に、ローカルなコミュニティが廃れぬよう、小規模事業へのサポートも欠かせない。そういう意味で、画期的なプロジェクトだといえるだろう。
タイトル
「2020Solidarity」
URL
http://www.betweenbridges.net/index.php
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当サイトに掲載している展覧会やイベントの内容が変更になっている可能性があります。
公式サイトなどから最新情報をご確認ください。
画像>>2以降
■概要
各種クラウドファンディングサイトで一定金額以上支援する
↓
リターンとして非売品アトーポスターが選べるプロジェクトがスタート