KADOKAWAは本日(2019年9月3日),同社が開発中のPC用ソフト「盾の勇者の成り上がり Relive The Animation」をSteamにて配信すると発表した。価格は2980円で,配信開始は9月中を予定している。
PC用RPG「盾の勇者の成り上がり Relive The Animation」がSteamにて配信決定。アニメの世界観を余すことなくゲームとして再現
Steamの「盾の勇者の成り上がり Relive The Animation」配信ページ
本作は,アネコユサギ氏原作のアニメ「盾の勇者の成り上がり」を,同社のゲーム作成ツール「RPGツクールMV」(PC / Mac)で再現したRPGだ。
アニメに登場するすべての街や村が登場し,広大なメルロマルクを冒険できる。
アニメの名シーンが体験できるほか,ドット絵で描かれたキャラクターたちの動きと,総数700枚を超えるアニメカットにより,盾の勇者の成り上がりの世界観が余すことなく再現される。
https://www.4gamer.net/games/476/G047634/20190903038/ 500円ですら悩む低レベル
このすばのおまけゲーくらい頑張れないの?
草
いや草
でも下手な3Dとかよりはマシかもわからん
公式で出すのがツクールゲーってあまりにも恥ずかしいだろ
どっかのガチャとコラボでいいんじゃないのか?俺はやらんけど
こんなの知的障害者ぐらいしか買わないだろ
いや知的障害者もあやしいか
ニコカス角川にしちゃあ安いと思ったら
これはたまげるクオリティだなあ
はあ・・・・・・・またジャップゲーの評価が下がるのか
お、おう・・・ 外人もビックリするわこれ
>販売についてはSteamにて2,980円(税抜)で9月中の販売開始を予定。また、スマートフォン(iOS、Android版)や、海外版(対応言語:英語)も2019年秋に販売を予定しております。
RPGツクールやんけ
このスバのRPGと同じなのに高杉
>>41
ツクールはいいけど
せめてチップセットをデフォにするなよ ツクールで作ったゲームで金を取るのはまぁいい
しかし何故ツクールで作ったのか
このすばのおまけRPGはそれなりに遊べたわ
2時間でクリアしたけど
ツクールMVて致命的なバグだらけだったの直ったのか?
一目見て分かるツクール臭だなw
まあそういう会社じゃねえから技術なくても分かるが
それを3000円ほどで売るとか恐ろしいな
主役キャラが補助系というかタンクタイプのRPGか…
新しいかもしれん
プレイヤーが盾役をしつつサーヴァントに攻撃させる3Dアクションゲームを想像してスレ開いたんだけど
おまけにOVA付けるとか、スチルは書下ろしとかしないとファンでも買わんだろ
ツクールで3000円とかいう斬新なギャグ
ジャップすげー
マップのどこからでもラフタリアにセクハラできるコマンドを用意しろ
これツクールを売るためのサンプルとかおまけにするレベルだろ(´・ω・`)
アニメ化記念とかで
ドラクエっぽくてええやん。
俺はアニメ見てないしゲームもやらんが
値段が嵩んでるのはアニメ切り抜きのせいやろな
多分この形式だとどの程度売れるかっていう実験なんじゃね
えええええぇ300円なら考えるてか
金出しても面倒でプレイしないと思うわ
剣弓槍のやつならまだ考えるけども
立ち絵がしょぼいし一枚絵がアニメからとか同人ゲーより酷いな
この前のこのすばも大概な見た目だったけどこれはそれすら超える酷さだな
版権モノですら予算がないのか日本のゲーム業界終わりやな
ラノベ原作のRPGツクールってアツマールになんぼかあるけどこんな金とって売るのは初めて見たわ
ひどい…
これが開発力を失ったジャップゲーの末路か
ゲームにする意味が無い
ツクールレベルだと思ったらほんとにツクール製だったw
洋ゲーもツクールとかアセットまんまとかだらけだし
steamはもっと入り口狭くしていいんじゃねぇのかなぁ
ゲーム用の絵を作って、あとはアニメからの流用。
製作費1000万以下だね。
>>43
SAOはUIやガイドが不親切なこと以外はキャラゲーとしては良く出来てる方じゃね え、これで金取るの?
フリーゲーの間違いなのでは?
ファミコン…? キャラドット以外はアニメ絵の使いまわしじゃないか?
ファン制作のフリゲみたい・・・
ツクールで3000円ってエロRPGじゃなきゃ許されないだろ
これまさかマップチップとかはツクールの素材そのまま使っただけか?
凄いな逆に
そもそもなんでこんなクソみたいな作品がアニメ2クールだったり2期あったりゲーム化されたりするの?
頭おかしいだろ
原作者が槍にばっか拘ってるから人気続かなかった作品か
まて、おまいら、描き下ろしのイベント絵がふんだんならそれでもいいだろボイスつきかもしれないぞ
でもネタ系配信者のギャーギャー騒ぐ動画が挙がれば売れちゃうんだよな
逆にこれスタッフロールが見たくなってきた
天下の角川がアニメ化までした作品のゲーム開発を一人にやらせてたりするのかこれ?
今時個人制作のファンメイドだとしてももうちょっとマシなもの作るやろ
おっちゃんのオレがガラケー時代やってた数百円レベルのアプリみたいで草
ツクールはタイトル画面のウインドはいじれないのか?
これだけで2割ぐらいテンション下がるだろ
ツクールMVやってる俺からしたらめちゃくちゃ手込んでる作品にみえる
専門学校生が課題で嫌々作ったと言われれば信じてしまいそう
300円の間違いだろw
ホント時代錯誤クソジャップだな
エロのないツクールゲーとか売れると本気で思ってるのか
勘違いしてる中学生とかじゃなくて仮にも大企業のだろ?
ツクール製に3000円は流石に草
セール来ても買わねえよ
(; ・`д・´)「このツクールを作ってるのも角川なんだよね」
( ゚Д゚)「プロのツクールのお手本だ」
もう普通にゲーム作る金も技術力もないんだろうな・・・
デフォのチップセットだし
製作中に何かがあってツクールで誤魔化したとか?
普通の判断ではないよなこれは
もうこの画面見ただけで萎えまくりだわ
エロゲのエロ抜きRPGやってんじゃねえんだぞ 余りの酷さに驚愕したんだが
エロ同人ゲー並みなのにエロ無しとかこれ損してるだろ
帽子世界以上に力入れて作ってるなら一般向けツクールで金とってもいいけど
それ以下だろ
バトル背景にタイルセットまで標準の使いまわしかよw
これでこの価格とか舐められすぎてクソ笑える
公式見てきたけどツクール製のわりには完成度高い
プレイ時間とゲームバランス次第ではあるけど2000円以内に収めときゃそこまで叩かれなかったと思う
ちょっと前に別のなろうアニメ題材にして無料配布してたよな
いけると勘違いしたんか
ツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwツwクーーーーーーーーーwルwでw2980円w核爆wワロタw
キャラのチップ以外、ツクールに元から入ってる素材じゃん
キャラのチップ以外、ツクールに元から入ってる素材じゃん
>>136
ツクール2000ですらやり方ではきちんと立派なタイトルに出来てたからな
セラフィックブルーとかタイトル画面からテキストウィンドからメニュー、アイテム画面、戦闘まで
ありとあらゆる部分まで自作してたし
本来弄れないセーブ画面ですら工夫してオリジナリティを出してたから
少しやる気のある人に作ってもらえばもっとまともな出来になるよ 盾の勇者を倒せるならやってみたいわ、盾持ち上げる為に周りを馬鹿にするシナリオだったし、盾なぐりとばしてー
バカがネタに買うってほっでもねえ
マジで滑ってる、ニコニコのノリだな角川さんよお
いつまでこういうしょーもないキモヲタゲーみたいなの作るつもりなん?
いいかげんアップデートしろよ・・・
なんだこれ…
前時代的すぎるだろ
モノ売るってレベルじゃねーぞ
アニメではいい感じのスキルツリーあったけど再現する気ゼロやんけ
こんなのより
このすばのBD特典アクションゲームが欲しいんだが……
いきなりPCゲーってことは
アニメが中国でウケてるとかそういう感じ?
>>190
ゲーマーや一般向けではなくアニメや原作ファン向けの作品だからな 企業ゲーがこれでいいのか
フロムに作らせたほうがいいだろ
通常攻撃がなんたらなお母さんもツクールゲーで出そう
これ作ったのキャラの画像だけであと全部ツクールデフォだろ
これで3000円とかほんとキモオタ商売はボロいな
>>71
「物理攻撃はおっぱいで防御!魔法はアナルで吸収!」
どういうゲームだよ・・・ 若い子はツクールとかわかんないから
ほいほい買っちゃうんだろ?
この前なんかのBD特典かなんかでツクールのRPGついてきたやつあったよな
鳥の顔ヤバすぎない? ツクールて
こういうゲーム化用のアセットとかエンジンとかあんじゃないの?
まどマギだのちょっと人気出たアニメはすぐゲーム出すじゃん
ああいうのってプログラムは使いまわしだろ?
やばい参考画面のレイアウト、アイテム画面、マップパターンが見覚えある本当にツクールだwww
ツクールで3000円って相当だぞ
よほどいいゲーム作ったんだな
金のことしか考えてない
作者はこんなゲーム出すの望んでるのか?
角川だしバグ多そうって書き込もうとしたらまさかのツクールだった
真面目な話すると盾の勇者の成り上がりは角川の売上トップのラノベらしいから熱狂的なファンは相当数居てこんなゴミみたいな作りでも買うやつは千人行かない程度には居るんだろうな
ツクールで作ったクソゲーを3000円で売るクソ会社
>>169
公式ページ見てきたけどこれでレベル高いってお前の知識はツクール2000とか2003辺りで止まってるんじゃねーの? え?DLsiteで売ってた同人ゲーじゃなく角川製なのかよ…
ジャップゲーってスチームでもアホ高いし。。。まして角川なろうだし
RPGで内容が長ければこれでも値段適正だろ!って本気で思ってる奴がまだ居るんだよなジャップ企業には
これ以上安くできません!買ってね!なんて時代じゃないんだし
見たまんまで罵倒されまくりの低評価になるかどうか・・・・楽しみですな
同人ゲーじゃねえか
やるなら3Dで作れや
買うから
せめてさ…ソードアートとかテイルズ(3Dの)くらいのPSPレベルで出してくれよw
ソードアートじゃなくてソードワールドかよw
テイルズ(3D)じゃなくてテイルズ(2D)かよwwwファミコンかよwww
前ならSTEINS;GATE作ってたところが担当したんだろうけど
たしか角川から離れたから安く作ってくれるところがないんだろ
3人PTだった頃の作風ならゲーム化興味も湧いたろうけど
まれいたそが出てきてから話が迷走しすぎ
そりゃこんな予算しかつかんわ
このすばの特典ツクールゲーを纏めてsteamで1000円くらいで売ってくれればいいのにな
こんなグッズ展開織り込み済みだからこのスレみたいな必死な宣伝スレ立てているのか
これとスライムはマジで面白いところが分からん
先の話が一切気にならないし、キャラの思考が真面目にやれやってレベルで酷い
幾ら中華に人気あるからってこんな手抜きっぽい感じにするのは…
マジでやってることオバロと同じだな
メディアミックスのテンプレが出来たのか
題材・クオリティ・値段に日本という国が凝縮されてるな
ボッタクリとか騙しとかインチキじゃないんだよ
これが彼らの全力なんだ
>>205
やっぱアニ豚って馬鹿なんだな
青葉に焼かれとけ このすばさんの方が上か
普通にパクリ元の幻想すいこでんやったほうが面白いだろ
このすばのゲームもこのレベルで九千円だったぞ、甘えるな
このすばはおまけシューティングがやたら作り込んでたな
アニメからスチル持ってくるとかパチスロと同じ流れだな
つまりこれが売れれば映画化も夢じゃない
日本のインディーゲームが進化しない一因はツクールにある
ひどすぎワロタ
まあなろうのゴミだし
糞作っておけばいいかな的な
なろう系ファンタジーのゲームをツクールでやって売るってシークエンスがおもしれーわ
借り物で低クオリティなものを作って売るっていう、まさになろう系の商売
KADOKAWAはDWANGOと合併して、
一気にオワコン化したな!!
こんなんで3000円て
ニコニコで無料公開するレベルだら
価格決めたやつ、この価格で売れるとは微塵も思ってないだろ
こんなもん1000円以下でなんとか売れるレベルなのに
次のスチムのセールで980円にしてくるんじゃねー?w
どういう脳みそしてたら今時この内容で金取ろうとするんだwww
>>298
ゲームではなくファングッズという考えでは? >>271
メインキャラを主人公にするとかセンスねンだわ ヴェスタリアサーガもツクール作でPCゲーで無料配布だけど3000円払ってもいいかと思えばまぁそれぐらいならと思うから
問題はオリジナルストーリーとか描き下ろしがどれだけあるか、アニメとまったく同じじゃびみょん
アニメ知らんけどアニメファンはブチギレ案件じゃないのこれ
総数700枚を超えるアニメカット いやいやこれを動画にして
総時間10時間とかだったらファンは買ってただろ
ヴェスタリアサーガならお金出す価値が十分あるけど
こんな同人ゲーとかに金払うやつそんなにおらんやろ
>>310
アニメ(本編から抜き出した)カットって意味じゃないの?
動画はアニメだろ
せめてモンスターぐらいは全部描きおろしにしろよ
MVのデフォ素材じゃんこれ ジャップさあ!スチームにゴミを散らかすのやめようよ!
ツクールでもいいけど、画像がランタイム素材とか舐めてんのか?
フリゲー作者でも凝ったもん作る人は作り込んでるというのに…
プロモーション目的で作ったならフリーで配布した方が良いだろこんなもん
このすばのDVD特典アクションゲームを見習えよ
あれ単体で売った方が良いんじゃないかってレベルで作り込んでたからな
SAOとかみたいなJRPGかと思ったらツクールかよ
ツクールじゃんって比喩か何かと思ったらガチでツクールで草
>>271
このゲーム、ミツルギさんがクッソ強くて笑った
3バカはマジでお荷物 原作シーン再現ってもしかして書き下ろしシナリオすらないんか?
槍作れよ
ドライブモードで世界を走るとか出来るなら買うわ
>>321
ツクールの中でも酷い方のツクールだわ
キャラの絵がある以外、多分デフォからいじってなさそう