腹筋バキバキなのはいいな
MGもHGもキットとしては古いしこれはいいかも
値段以外は…
腹回りのデザインが大きく今風に変わってるな
可動域広めるための都合かな
おおっ!めっちゃカッコええやん!
今度買おうかな
でも14300円かー、どっすっかなー
短足すぎるしふくらはぎ太すぎるやろ。
まあそれほど悪くはないけど。
ヒーロー体型アスリート体型に文句垂れるノイジージジイが多いのはわかるけど
こういう無理矢理マッシブにしましたみたいなのはなんかなぁ
なんでレインはあんな場末の売春婦みたいな下品な恰好してたんだ?
もともとはレインのためにシャイニングガンダムは作られたのだ
でも腕組みできねーんだろ?
ただ両手が合わさった様なポーズじゃなくて手がちゃんと肘にしまえる事が出来ないだろ
その時点でダメ
前から思っていたんだけどガンダムってなんでこんな稚拙なチンドン屋みたいな三色旗みたいなカラーリングなの?
ジオンは割と同系色で纏めておしゃれなの多いのに。
なんか太ましいな
とりあえずHGゴッド作り直せや
なんだあの羽パーツはよお
プラモデル作った時も思ったけどなんで胸は左右じゃなくて縦にしたんだ?顔見えねーだろ
腹回りに新たな解釈付け加えてるけど、映像と違うのは嫌なんだよね
アニメと違う、って言い出すやつって想像力なさすぎだよな
発達障害かな
ゴッドフィンガーしたあと「ヒートエンド」って言わないとどうなるの?
バンダイの安定した稼ぎを得たおじさんから搾取する商法えぐいわー
Gガンていまの30半ばメインでしょ
脚がぶっとい割りに寸詰まり、胴がやけに小型で肩と腕の付け根の隙間が目立つ。
可動を売りにするのは良いが、高額モデルの割りにコアランダーの分離すら出来ない。
佐野作画再現でもないし如何なるコンセプトによるアレンジなのか不可解。
これは流石に擁護出来んわ……
ハイレゾは何を目指してるんだ
あ
そういや俺
昔ガンダムのふくらはぎの引き締まったセクシーさが魅力的とか語った覚えあるや
相撲取りっぽいけど惹かれる日もいつやくる時あるかも知らん
最終的にレゴ並みの価格帯まで持ってくのが目的なんじゃない?
30cmくらいで20000円くらいとか
MXで見てるけど
思ったよりつまらんな、思いで補正だったかも
ガンダムってふくらはぎが膝の高さにあるから違和感
もっと下にすればいいのに
適度な短足がちょうどいいな
他のガンダムも見習えや
格闘ガンダムっぽいマッチョ佐賀現れててクッソかっけー
買うかな
レインのファイティングスーツ姿の人形作る方がいいと思うけどね
バカでかい股間ガード外せばいくらでも可動性あがるのに