「文化象徴天皇への変革を!」集会報告/民族差別など充実した討論の場に
http://www.labornetjp.org/news/2019/1555914831790staff01
村岡は、現在の「国事行為」などを廃絶するのだから、象徴天皇制の廃絶は巨大な変化・ 変革であること、そのために広範な声を結集する方策として、妥協的活路を見いだす必要 があると応えた。
キリスト教徒の方からは、「現天皇はサイパン慰霊などを重ねているが、彼はけっして『 自分の父は大きな誤りを犯し、多大な迷惑を掛けたことをお詫びする』とは言わない」と 指弾した。
天皇制の根底には、民族差別があり、この問題を取り上げる時に欠かせないこ とは、朝鮮民族などへの支配・抑圧・加害の重大な事実である。
そこを欠落させてはいけ ないと鋭く説いた。
韓国での日本への批判を「ナショナリズムだ」と反発する前に為すべ きことがある。
外国人が三〇〇万人にもなろうとしている時代に、私たちはどうやって多 民族が平和に共存する社会を創り上げるのかが問われている。
「令和」は、象徴天皇制が 崩れる時代になるのではないか、と話した。
高校の教師からは、ドイツの高校ではナチスの犯罪を反省するためにアウシュビッツを見 学したり、熱心に歴史教育をしていると紹介された。
日本の高校の歴史教育では明治維新 までで終わったり、きわめて不十分である。
また、戦前の軍部は天皇を利用したに過ぎず、その点に対してこそ批判を加えなくてはな らない、という意見も出された。
天皇を平和主義者と美化する傾向への批判も必要であり 、同時に「改憲(壊憲)」へのブレーキになっている面についても見落としてはならない 。 やってみてこいつらとは共和できんと解った
歴史の教訓だな
大日本帝国が好きなだけの普通の大日本帝国人がまるで差別しなかったように見えるが、当然そんなことはなく
昔も今もジャップはゴミだということだね
外国人だからって差別して甘やかしたらいかん
日本の若者と分け隔てなく厳しく扱ってやらんにゃ本人の為にならん
>>3
他人の国に押し入って土地分捕って低賃金でこきつかって平等とかアホだろ 一等民族:日本人
二等民族:沖縄人
三等民族:その他アジア人
とかやってたんだぞ、本質は変わらん
現代ジャップは戦時中ジャップより余裕がないからな
建て前を言うことすら出来ない
そもそも大アジア主義自体当時の知識人から生まれた考え あくまで軍に利用されただけ
>>1
相変わらず独り善がりな文章だよな。これじゃ天皇制廃絶は100年先もムリだろ。 まぁグローバリズム的統一よりも住み分けと民族自決よね
日本インペリアリズム国家
日本教と日本語による単一民族国家
満州・日本インペリアリズム傀儡国家
五族協和による複数民族国家
民族国家統合の象徴は満州皇帝
昭和憲法国家
日本語による単一型民族国家
民族国家統合の象徴は天皇
戦前も単一民族国家
※民族はNation
フランス外人部隊は五年間従軍したら仏国籍が取れるけど
定員不足に悩む自衛隊も「日本外人部隊」を創設したりしないのかな
この五族協和もただの建前で、実態は植民地政策だから
>>28
やると思うよ
ものすごく劣悪な環境に放り込んで、問題が起こったら「やっぱりガイジンは」と逆ギレするだろう
根拠は言わなくてもわかるよね うんちく
尊皇攘夷の「攘夷」とは排外主義を意味している
日蓮カルトの石原莞爾が思いついたもんだからな。日本人とは関係ない。
日中戦争も関東軍と中国人の問題で日本人には無関係。
ジャップ帝国「でも本土民以外は2級国民扱いしまーすw」
力の無い者は直ぐに飲み込まれ”同化”させられるが本物の力を持つ強い者は飲み込まれないただそれだけの事だ
左右じゃダメだ大日本帝国が滅んだように次は普通の日本人も滅ぶこの次はもう無いこの僕の力はそんなものじゃ手に入らん
今度はこの僕の”本物の力”に飲み込まれる番だそれが”最後の審判”である
>>12
生活と密着した家父長制の意識をそのまま民族単位に拡張してたからな
父:天皇陛下
長男:日本人
次男:朝鮮人、琉球人
三男:その他アジア人
ワンピースの万国とビッグマム海賊団がそのまま大日本帝国をモデルにしてるから
あれをイメージすれば戦前の家族カルト国家日本の実態がピンときやすい 無限に広がるこの僕の力
何処までも何処までも無限にこの僕の力は増殖する
そして更なら強大な力へと無限に膨れ上がる
僕の力は限界が無いのである故に誰にもこの僕を支配する事が出来ないのである
ここで書いた事は現実になると言う事を忘れるな
結局のところ、ジャップのベースには差別がある
その根源は恐怖なんだろうね
ムラの外に出るのが怖い、ムラの外にいた連中が怖い
結局のところ、ジャップのベースには差別がある
その根源は恐怖なんだろうね
ムラの外に出るのが怖い、ムラの外にいた連中が怖い、ムラの中にいても疎外されるのが怖い
そも八紘一宇=帝国主義の敷衍なので
現在では積極的平和主義とか言って誤魔化してるけど同じ思想
結局のところ、ジャップのベースには差別がある
その根源は恐怖なんだろうね
ムラの外に出るのが怖い、ムラの外にいた連中が怖い、ムラの中にいても疎外されるのが怖い
日本の政治家って性懲りもなく大東亜主義やってるやつばっかりでしょ
右だの左だの色々ぬかして何党を名乗るかの色違いだけ。どいつもこいつも戦前の権威体系の継承者ばかりだし
ちゃんと日本のため、日本人のためという政治をやるヤツは皆無
政治家は世界のため、東アジアのためなどと大上段に構えるヤツばかりで日本のため、更には日本の地域のためなんてのを考えるヤツはいない
だから日本人はいつまでもお上のためなどとやってると我慢を強いられる
今日本に必要なのはローカリズム。日本のためなんてのじゃまだまだ我慢を強いられる。もっと狭い範囲、自分が住んでる地域のため。まずはここから始めないと
いけない。目指すべきはポスト幕藩体制。
世界の繁栄があってこそ日本の繁栄がある。東アジアの繁栄があってこそ日本の繁栄がある。
この理屈は散々嫌儲で蛇蝎の如く嫌われてるトリクルダウンの理屈なんだよ。政治家はみんなこれを唱えてる。
騙されてはいけない
黒人ハーフクオーター、東南アジアは日本人な訳なぇだろ
ネトウヨ
君らの「日の丸」のように、赤い膏薬を塗られることを許さない。
/どうして君らは歴史書を気ままに改竄しようとするのか?
/歴史は、君らの思うように「進出」したことを許さない。
/満州事変、満州国、南京大虐殺、中国人の鮮血が流れた。尊厳と慟哭。
/烙印のように、子々孫々の家系に刻まれた、君たちの偽造と開き直り。
/大東亜共栄圏、三ヵ月で中国を征服。東北〔旧満州のこと〕のリンゴはもっと甘い。
/公園の掲示にあった「犬と中国人は入るべからず」
/「支那」の手先、「清国」の手先…。
/君らの嘘、大風呂敷と侮辱を、我々は今も忘れることができない。
/歴史は君らが思うように改ざんできるものではない。
/〔中国の〕人々の目には曇りはない。
/君らが両手を広げて史実を覆い隠すことは許されない。
/歴史から教訓を学ぶことのできない民族は、幼稚で、悲しく哀れですらある。
/君らが過去の過ちを〔正当化して〕かたくなに堅持することは、
/日本への怨念の炎に、さらに油を注ぐだけだ。
/君らの辞書にもし「恥」という文字があるのなら、もし良識があるのなら、
/歴史の恥辱を知り、襟を正すべきだ。
/で、君らにできるかな?
一九八二年九月二十四日・台湾の国民党機関紙『中央日報』
五族協和!八紘一宇!
けれど「犬と中国人は公園に入るべからず」。これが大日本帝国クオリティだから
そうネトウヨと離れてるわけではない。
59090805095905いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54
こんなのひろった
【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
>>47
分割したってあまり意味はないと俺は思うけどなあ
江戸時代の藩のレベルよりジャップの視野は狭いでしょ
例えば「同じ町内の奴が貧困でいます」と聞いたとして、近所のよしみという理由でジャップが助けるか?NOだろ ↑最終行
貧困で「苦しんでいます」ね
まあ直接救わない=他者のことを考えない、と言いたいわけでもなくジャップの視野の狭さについての話だから
それを把握しておいてもらえるとうれしい
いやマジで中途半端にガイジン騙しておびき寄せるのやめようよ
人類に迷惑だから永遠に鎖国しててくれ
日本政府「五族協和!八紘一宇!」
満蒙開拓団「日本人以外は反日!」
政府に派遣された協力者「移民・異国開拓なめんな」
>>55
例えば、町内で苦しんでるヤツがいる。それを救うための仕組みが必要だ。だが、それは日本という国の繁栄が合ってこその話だ。
だから我慢しましょう。これが日本の政治のあり方だと思うんだけどね。
更にそこに留まらず、東アジア全体の繁栄があってこそ我が国はであったり、世界の繁栄があってこそ我が国は、なんていうことを言い出すのが
日本の政治のあり方。ジャパンファーストなんて存在しないし、更にはそこにある地域なんて目にも入っていない。そこに住む人々なんてのも単なる統計上の数字。
こういう上を支えてこそ下が存在出来るのだ。というあり方そのものを変えないといけない
上から下へということが必要なものもあるのだろうけども、下から上への要求があまりにも小さすぎる。単純にバランスが悪いと思う >>60
>>54で言いたかったのは、「一定以上の範囲になるともうジャップは現実として捉えられない」ということだよ
ジャップ及びジャップ的なものを嫌っているここの連中ですら、苦しんでいる他者の話に対して罵る奴が圧倒的大多数だからな
上級も当然ジャップだし一般に冷淡だけど、一般も一般で「地域」のレベルの中ですら足を引っ張り合っていて
「己へのリターンのためにも、他者の苦しみを想像し、理解する」という根底すら頭にないんじゃないのかという話
そこで権力者側だけの問題にしてもどうもねということだよ、仮に君のような政治の形にしようとしても今のジャップの性根ではできないんじゃないか >>60
>下から上への要求があまりにも小さすぎる。
まあそこで確立された個人というものが必要なんだが、
なぜかジャップ島では「行き過ぎた個人主義が国を悪くした」
とかいうナゾの牽制球が投げられてくるからな。
この国の個人主義がきちんと確立されたことなど一度としてないのだが。