
あなたの職場にもいる? ネットに疎い上司「アナログ係長」がウザかわいい
今や生活に必要不可欠な存在となったインターネット。
しかし、そのような現代にあって未だにパソコンに慣れず、アナログな方法で仕事をしている人もいる。
タイトルは「アナログ係長」。平成生まれのデジタルネイティブ世代にとっては
驚きの連続かもしれない主人公のアナログっぷりを早速ご覧いただきたい。
部下が係長に「そろそろ出発の時間です」と声を掛ける場面から始まる。
これから外出するという時に、黙々と作業を続ける係長。
その手元には、長年使いこまれた地図が広がっていた。
なんと、ノートに訪問先の会社まで地図を書き写していたのだ。ア、アナログ…!
https://www.fnn.jp/image/program/00422210HDK?n=11&s=nc
https://www.fnn.jp/image/program/00422210HDK?n=12&s=nc
「ちょっと待ってネ。遅刻しないようにネ」と笑顔を見せる係長のアナログな働き方を不思議そうな目で見つめる部下。
地図情報は今やインターネットを通じて常にアップデートされ、いつでも最新で正確な地図を見られるのだが
部下は「うちの係長は、アナログだ」と心の中で呟くと、係長に負けない満面の笑みで地図の完成を見守った。
地図に手間取ったのか、遅刻しないようにと走る2人を背景にして「インターネットのある日々を。」の文字が現れる…という内容だ。
https://www.fnn.jp/image/program/00422210HDK?n=13&s=nc
https://www.fnn.jp/posts/00422210HDK