ローリングストーン誌が選ぶ21世紀のSF映画ベスト40
[映画.com ニュース] 20世紀最高のSF映画といえば「メトロポリス」「2001年宇宙の旅」「ブレードランナー」などの名が挙がるのが常だが、
米ローリングストーン誌は早くも21世紀最高のSF映画40本を発表した。
米ローリングストーン誌が選ぶ21世紀最高のSF映画は以下の通り
1 「トゥモロー・ワールド」
2 「エクス・マキナ」
3 「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」
4 「メッセージ」
5 「インセプション」
6 「ウォーリー」
7 「ゼロ・グラビティ」
8 「28日後」
9 「オデッセイ」
10 「スター・ウォーズ フォースの覚醒」
11 「マッド・マックス 怒りのデス・ロード」
12 「エターナル・サンシャイン」
13 「第9地区」
14 「セレニティー」
15 「LOOPER ルーパー」
16 「スノーピアサー」
17 「スキャナー・ダークリー」
18 「her 世界でひとつの彼女」
19 「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
20 「The Host」
21 「ミッドナイト・スペシャル」
22 「ワールド・エンド 酔っ払いが世界を救う!」
23 「月に囚われた男」
24 「マイノリティ・リポート」
25 「プライマー」
26 「A.I.」
27 「クローバーフィールド HAKAISHA」
28 「アタック・ザ・ブロック」
29 「猿の惑星:新世紀(ライジング)」
30 「サラマンダー」
31 「モンスターズ 地球外生命体」
32 「2046」
33 「ドニー・ダーコ」
34 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
35 「サンシャイン2057」
36 「パシフィック・リム」
37 「ディストピア パンドラの少女」
38 「ミッション:8ミニッツ」
39 「アナザー プラネット」
40 「The One I Love(原題)」
http://eiga.com/news/20170913/17/ インセプション、オデッセイ、第9地区、ルーパー、ガーディアンズオブギャラクシー、ミッションエイトミニッツは同意できる
ミッションエイトミニッツは最後の展開で賛否両論になるかもだけど俺は大好き
インターステラーは好きじゃないけどこのランクに入ってないのはおかしいだろ
> インセプション」
入ってるからいいじゃないか
欲張りはいかん
ゼログラビティとかいう退屈でつまらない映画が混じってる時点で
エクスマキナ、メッセージ、ウォーリーはSFというか映画そのものに飽きてる層にも訴求力ある名作
SFエンタメとしてはマッドマックスの完成度には賞賛を送りたい
インターステラー好きな奴はコンタクトも好きだろ
コンタクトもランク外やんけ
インターステラーは2001年のイライラポイントを解消してくれたから好き
エクスマキナ面白かったじゃん
あれがまんこの正体なんだよ
エクスマキナってもう覚えてないけどアナログハックの話だっけ?
スターウォーズはねーだろ
途中で寝たわ
インターステラーはホームドラマだろ
フィールドオブドリームスと同じカテゴリだ
SFじゃない(震え声)
>>26
世紀もわかんねーなら映画なんて見ずに小学生からやり直せ
馬鹿は死んどけ ルーパーとスノーピアサーいれるなら
バニラスカイとかオブリビオンとかはいってていいだろ
>>26
コンタクト好きインターステラゴミって奴が殆どだと言うのに 38 「ミッション:8ミニッツ」
これ以外はわりとどうでもいい
有名な作品ばかりだしな
本当SF映画のカットから
センスオブワンダー感ってなくなったな
イベントホライゾンひとつで
このランキングの映画まとめて全部ぶっとばせる気がする
てか映画ファンでもない俺が5このぞいてみんな見てるからこれsf映画思いつく限り入れてもこうなるだろ。
>>5
オールユーニードイズ吉良のほうが面白いよな
あっち映画化してくれ主演はもちろんあいつで >>23
あれ敵がマヌケすぎる
特に四つ足でえっさほいさ歩く砲台が見た目からしてアホ丸出しすぎて萌えすら感じる >>43
TARS カー・ブラックホール 凍った雲
まだまだ捨てたもんじゃないと覆う
JOYとのセックス描写も面白かった >>45
アナイアレーションは評価高いけど
自分は全然楽しめなかった
ナタリー・ポートマンのすっぴんが年取り過ぎててすごかった >>43
エイミー・アダムスが接触する異星人の形状はよく見ると手の平になってる
円環状の言語も面白かった >>49
インターステラーね……
インセプションの最後の雪のステージが
「お前それ昨今のFPSのレベルデザインにも
負けてね?」って出来だったから
基本的に見限ってんだが インターステラー入ってないいいだしたらバタフライエフェクトも入るべきだわな
このランキング13位辺りまでしか価値ないと思う
下位で名作と呼べるのはムーンくらい
>米ローリングストーン誌が選ぶ
★あくまで雑誌編集部の好みか
映画専門誌ですらないローリングストーン誌がドヤ顔で映画ランキングてどうよ
サウンドトラックのランキングで充分だよ
プリデスティネーションは入ってないのか面白かったんだけどな
少なくともエクス・マキナよりは遙かに
最近
バンカーパレスホテルとか
ティコムーンとかのマイナーSFの話題も聞こえてこないよな
ネット時代なのに逆に
むしろぴあ時代の方がなんか入ってきた
>>38
バニラスカイはリメイクやろ
元ネタは20世紀だから入れるならバニラになるか エクスマキナはおっぱいで過大評価されてるだけの糞映画
トゥモロー・ワールドって全体的に面白かったし終盤の長回しは感動したけど一位かって言われたら微妙だな
米ローリングストーン誌 は
ディストピアものが好きなんだな
自殺キットとか
警備飛行ドローンとか
まあうまく入ってるけど
あれが一位なら、とてもなんか安心する
そう想像を超えたものすごいものってないんだな、って
インセプションっていろんなのぱくりまくっただけのただの商業映画じゃん
あれはSFじゃねえだろ
あれがSFなら、イレイザーヘッドだってSF
オールユーニードイズキル評価されてたのか
ラスト以外は純粋に面白かったもんな
>>29
あいつの映画全部ダラダラ長いんだよな
すっきりしてたのメメントぐらいか スターウォーズでサイエンスしてる部分ってあるのか?
トゥモローワールドはワンカットだけの映画だろ
一位はないわ
エターナルサンシャインってSFなん?
恋愛モノじゃねーの
トゥモローワールド
「銃撃戦がすごい映画 ベスト10」
に入ってたら納得する
>>67
インセプションで夢に階層構造があり
それぞれの主観時間の流れが違うというアイディアは面白いと思う 土星軌道上のコロニーに移住とかやってたけど
あのコロニーを地球上に作ればよくね?
1.3Gの惑星から楽々脱出するシャトルを
地球出発時に多段ロケット使う必要なくね?
ブラックホール脱出のためシャトル切り離すのはいいけど
人間まで乗ってく必要なくね?
フォースの覚醒???
頭壊れた爺さんが選んだのかなこれ
>>76
現存しないマシンが出てるからSFの要素ありなんだろうがSFと言われてもまず出てこないよな インターステラーはSFや科学の知識があるか無いかで評価が変わる作品だからn
馬鹿どもにはつまらないだろうね
ディストピアやるなら45年前のソイレント・グリーンくらいの雰囲気が欲しい
設定が色々おかしいからな
物理学者が監修したのはブラックホールの形だけで、他は穴だらけ
>>80
その表現の仕方も面白いよね
その点インターステラーは斬新さはなかった
あと他の人が言ってる通り長すぎる >>81
意識高いだけのアルマゲドンって書いてるやついて吹いた覚えあるわ アンダーザスキンてヨハンソンのヌードしか記憶にない
ゼロ・グラビティwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めちゃクソやったやん
>>61
んなこと突っ込んでたらディック原作とか猿の惑星とかどうなるんだっつの 泣き要素があざとすぎるってのもあるな
息子が老いていくのをビデオで一気見するとか
過去の娘に重力波でメッセージ送るとか
クソ泣かされて不愉快
で、あれか
コズモポリスはたいしたことなかったのか
アマプラ無料だったら聞くまでもなく自分で見るんだが
最近だとネトフリで観たアナイアレーションが良かったわ
SF映画ってこういうジャルでいいんだよ
個人的にマーベルやスターウォーズやマッドマックスはSFのカテゴリじゃないわ
>>105
人口知能の女をテストするやつなんだっけ エクスマキナって何かと思ったら鎖帷子ハゲロボットのやつかよ
つまんねえだろあれ
>7 「ゼロ・グラビティ」
この雑誌信用しない事にしたわ
プロメテウスが入ってないんだが
オデッセイより面白かったのに
セレニティーとかこのスレで俺ぐらいしかBD買ってなさそう
>>109
皮膚張り付け奴か?
良かっただろメクラか 意識高い系のゴミランキングは特にアテにならん
ロッテントマトのキモいレビューくらいアテにならん
トゥモロー・ワールド(チルドレン・オブ・メン)は面白いね
一位ってのは正直理解できないがもっと評価されるべき
あと邦題が糞
メッセージよりインターステラー下はない
3.5位ぐらいかな?
トゥモロー・ワールドは雑すぎるSFとしてはトップクラス
26世紀青年よかったのにコメディ寄りだから入ってないな
>>114
残念ながらこれは意識低い系雑誌として有名だ アルフォンソキュアロンとかいう過大評価オブ過大評価
4位のメッセージってばかうけ映画やろ
そんな良かったかなアレ
>>123
意識低い奴がアンダーザスキンやエクスマキナなんて選ばんわ
雑誌が意識低い奴が読むんだとしてもライターがゴミ チャッピー途中前はよかったのに最後の10分で評価が地に落ちるというどんでん返しが楽しめるぞ。
俺はうらぶれた元凄腕パイロット
自分以外の男は間抜けな敗者
息子の扱いは雑にするけど娘からは尊敬されたい愛されたいって
おっさん向けなろうだからしゃーない
トゥモローワールドは緊張感あって良かった
00年代はPOVとかリアリティ重視が多かったな
糞味噌言われてるクローバーフィールドは公開前のプロモーション含めて盛り上がったのが楽しかったわ
海賊版が日本公開前に出回ったから2chでもやたら盛り上がってた記憶がある
ホラーとSFは00年代が面白いの多い
なんかB級だが味はある的なのを積極的に盛り込みましたって感じのランクだな
エクスマキナ上位もだけどミッドナイトスペシャル入ってるのが意味不明すぎる
あんなのよりプリデスティネーションとか色々あるだろ
銃撃戦が長い映画あったけどパシフィック・リムだっけ
最近見たのではあれが一番だな
このラインナップならインターステラ入ってる方が自然やと思う
ブレードランナー2049も入ってないんだな
基準がわからん
ブラックホールの映像、ドップラー効果の影響をオミットしたのを元に戻せ
>>109
いろいろビジョンが古臭かったな。
1960年代以前のビジョン。 トゥモローワールドみりゃいいんだな!
面白ければ2位みる、次は3位
28日後って他のゾンビ映画と変わらん気がするけど
どこらへんが違うの
おまえらよくインターステラー褒めてるよな
全く評価されてねぇじゃねーか
ろくなもんなさすぎて悲しくなるな
20世紀と合わせたらベスト100にも入れんようなのしかない
> 20 「The Host」
なんでグエムルだけ英語タイトルなんだよ
インターステラーて全然SF的じゃないからな
はるかに高度な存在が人間を導いてたって2001年と真逆
ブレラン2049もエクスマキナもおっぱいをオチに作られたゴミ
おっぱいは中盤のオマケであってオチにしてはいけない
インターステラーはどっちかってーと
トップをねらえ!とかあっちの方向だよね
褒めてるよ
おっと
鬱になる前に午後ローで28日みたはw
めっちゃ元気なゾンビでよかったよ
インターステラーないとか殿堂入りかなんかか?
あとデジャヴ
>>156
ええ・・・
そんなのいくらでもあるじゃん >アンダー・ザ・スキン 種の捕食
これなんで入ってんだよもろB級だったのに
スカジョのおっぱい効果か?
メッセージとかいうクソが入ってる時点で
このクソカナダ人の映画全部最高につまんねーからやべーよ
あのブレードランナーでクソなのが世間に知れ渡ったから良かったが
>>162
俺もゾンビ映画詳しくないからそう思ったけど
今となってはありきたりでも公開当時としては斬新だったのかなと無理やり納得した 猿の惑星は2番目なんだな
俺はジェネシスのほうが好きだわ
>>166
ドニーダーコとか?
解説読むまでSFとすら思わんかったけど バタリアンですでに走ってたしなあ
もっと前からかもしれんけど
>>66
タイムトラベルでSFじゃなきゃ何なんだよ NASAが選んだ最も現実的なSF映画「ガタカ」が入っていないと思ったら
>>107>>108
で納得した
ホーキング博士「遺伝子操作によって生まれた『超人類』と旧人類の間で争いがおこる」遺作で予言
でも思ったけど
コーディネーターはもう既に生まれてそう
競走馬は >>170
でもSFじゃなくてロードムービー枠な! これってアメリカ版キネ旬なんか
1位~4位はいかにものヲタ臭がするぞ
というかSFというジャンルが昔ほど流行らないから選ぶのも大変だろ
なんでスノーピアサーみたいなゴミが入ってんだよな
ワールドエンドはSFなのか?
アンダー・ザ・スキン 種の捕食
スター・ウォーズ フォースの覚醒
この二つはベスト10でも見てないな面白いのかね
クソみたいなランキングだな
これで納得する奴いんのか?
インターステラーとかいう人情物が入ってなくてマジでよかった
> 2 「エクス・マキナ」
まじかよ(眉に唾ヌリヌリ
宇宙戦争 はいってねーじゃん
賛否両論あるけどおれは好き
プロメテウスが入ってへんやんけ!
スーパー名作やろ
>>174
タイムトラベルはキャプテンスーパーマーケットみたいに魔法的なのもあるし 地球の長い午後
マンアフターマン
このふたつ映画化してくんねーかなー
マジでクソみたいなランキングだなこれ
どうせ「インターステラーはSFじゃなくて家族愛物語だから」とかいうゴミが作ってんだろ
インターステラーが入ってない時点で終わり
そして2位のエクス・マキナはそれほど面白くない
エクス・マキナを入れるぐらいなら他にいくらでも入れられるし
トゥモロー・ワールドはワーストSFランキングに入るぐらいのゴミオブゴミ
メッセージがあんのにインターステラーがない不思議
あのシリーズものと言って良いのか判らんスターウォーズが入ってるのにプロメテウスがない不思議
なんだよこれ、配給会社によって忖度してるとかそんなんか?
インターステラーは近所のGEOでSFじゃなくヒューマンドラマの棚にあった
俺も妥当だと思う
どうしてランクインしてるのか分からないゴミ作品
1 「トゥモロー・ワールド」
16 「スノーピアサー」
どうしてこの位置にあるのか分からない良作品
31 「モンスターズ 地球外生命体」
38 「ミッション:8ミニッツ」
>>170
あれなんなん?宇宙人が交尾してんの見て、今まで我慢してたけどヤッちゃえ!ってこと? エクス・マキナとフォースの覚醒はキャストが被ってるからバッド・ロボット人脈に忖度したランキングなのかね
>>175
ダサいんだよなそのテーマ
スランとか大昔にひっくりかえしてる名作あるのに。 オデッセイとかくっそつまらなかったけどな
ああいうトム・ハンクス的なキャラは好かん
映画スレで勧められた「エンジェル・ウォーズ」っての見たがクソ映画だった
よく意味の分からない監獄みたいな孤児院に閉じ込められた子供たちが脱走を企て、脱走のためのアイテム集めのシーンになると幻想が始り
PCゲームみたいなシチュエーションのド派手ミッションのCGバトルが始まるって趣向
CGバトルがチートで負け知らずにしか見えんからまったく面白くないし、全体のストーリーも支離滅裂
まぁ用語並び立ててるだけのガバガバSFだししゃーない
メッセージの宇宙人文字が、文明の高い奴らの使うものには思えないんだけど、原作ではなんか説明があるの?
>>1
逆に入ってなくて良かった
こんな面子の中に入れられたら
科学者と共同制作した意味が無くなる >>211
そんなの作ってるから
監督の娘は鬱で自殺
監督はショックで半引退 >>112
持っているよ中古ソフトで
サラコナークロニクルの女子高生ターミネーターがやっぱり戦闘アンドロイド(笑) gotgはアベンジャーズに出た途端に文字通り塵と化したな
正直MCUでもバースが合ってない設定にした方が絶対良かった
>>50
あの、ダメダメな映画か‥‥
映画『メッセージ』は、
あまりにお涙ちょうだいで、
観客なめてるし、リアリティ自体をなめてると思ったな
顔がぜんぜん老けなかったのに、あの時間の流れだよ?
これでも感動すんだろ、と観客をバカにしてるよあれは
SFは、たとえ無茶苦茶な話でも、
納得できるリアリティがあれば問題はない
でも恒星間航行ができ、重力をコントロールできる異星文明に
あのローテクなテロ攻撃だよ?
攻撃を見過ごした政府も、攻撃した連中も、
ありえないほど愚かで、賢いのは主人公だけだよ?
原作の評判の高さにくらべ、映画の出来はビックリするほどひどかったなあ‥‥ メッセージは面白いだろ
ちゃんと映像に具現化してればそれでいい
ゼログラビティと第9地区が入ってる時点で価値なし
どうせスターウォーズ入れるならep7でなくプリクエルかローグワンにしとけ
インターステラーなんて入るわけねえだろw
ノーランのミーハー趣味の切り貼りじゃねえか
ゼログラビティはフェミニズム視点ではちょっと足りないとこもあるけど
SFとして宇宙でのサバイバルを楽しむ映画としてはよく出来てるでしょ
「THEY SHOOT PICTURES, DON'T THEY?」って海外の映画批評サイトで2016年に投票で選出された「2000年以降のトップ1000」だと思ったが
ノーランの映画は全タイトルがランクインしていた(なぜか1999年のメメントまで)
それを見てったがノーランの中でインターステラーは圧倒的にダントツの最下位だったな
向こうの公開事情知らんけど、コケてマイナーなんじゃねえの? あんま見てる奴いなくて
>>230
だから敢えてこんなの入れてやらねーよっていう評価なんだろ >19 「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
は?
突然卵みたいな構造物が出てきてコンタクトしようとするのなんてタイトルだっけ
>>239
ばかうけみたいな建造物?
それならメッセージ >>240
そだ!!
ありがとう
いま録画キーワード予約したら、ちょうど月曜放送だったw >>242
月旅行(1902)メトロポリス(1926)
それ以来、世界でどれだけSF映画作られてきたのか
そこから数本選ぶだけじゃあ全然フォローできない
人によって感覚違うし >>79
むしろ文系は理解できないせいで駄作だとメチャクチャに叩いてたが ありえないな
くそ駄作も入ってるしなんだこれ
トゥモローワールドもかなり好きだけどインターステラーの方が好きだ
多分見たけど内容覚えて無いようなクソも入ってるし
覚えてる範囲でもエクスマキナ、スノーピアサー、メッセージ、herはB級
それ以下っぽいのもちらほらあるしめちゃくちゃなランキングだな
1 「トゥモロー・ワールド」
これソバカス幼女萌え映画じゃん
トゥモロー・ワールドってFPSみたいな長回しシーンが珍しかったけど、
SFとしては平凡なものだったと思う。
インターステラーとかいうゴミはどうでもいいけどハードコアがないじゃん
いや良いんだよ別にメッセージとか名作も入ってるからちゃんと
ただなぜインターステラーが入ってないのかだけ理解出来ない
her/世界でひとつの彼女
がSFにカウントされるならこれが1位だと思う
「インターステラーがゴミ」とか言ってる奴は感性死んでるし映画の感想言うのやめろよ今後一切
何がどうゴミなのか説明できないガイジがゴミ扱いしてるからな
10年後もランクインしてそうな映画がまったくねーな。
エクスマキナって面白いのか?
初見が配信見放題のせいか序盤で寝てしまった
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが低すぎる上に遊星からの物体X/ファーストコンタクトがはいっていない
処刑
スローターハウス5入ってないのか
SFに分類されないのかな
四次元の表し方と人生観はあれが一番だと思う
哲学というか自己啓発というか宗教というか
まさしく「そういうものだ」と納得する
この40作+インターステラーの中で
インターステラーのBD+DVDしか持ってねえぞ
>小説では調査隊のメンバーの名前は明かされず、生物学者や心理学者といった職業名で区別される
>対照的に、ガーランドは作品中のすべての人物とものに名前を与えた。
そうなのか
『クローバーフィールド』(2008)が入っているのに
『ミスト』(2007)がない。
俺はファンじゃないので構わないけど。
個人的には『スターシップ・トゥルーパーズ 3』(2008)
に入ってほしかった。
役者や話の展開が好きだから。
エクスマキナってどんなやつだっけ?
マンさんに騙されるやつ?
ミストはサイエンス色が薄いから入らないだろう
どっちかと言うとホラー
>>43
イベントホライゾンは面白かったな。途中からSFじゃなくてガチのホラー映画になるのも今考えると斬新だな >>270
ラヴクラフトの影響を受けたキングの作品だしな >>256
インターステラーがゴミとかいうやつは映画が分かってないんじゃなくてSFを楽しむ教養が無いだけ
BTTFなら楽しめる層だろう オデッセイが上の方にあってインターステラーがないのか
なんの参考にもならんと言うてるようなもの
ロボットが角張っててダサかったからだろうな、むっちゃ良い仕事してるんだけど
クラウドアトラス入ってないのかよ
SFのまとめみたいな話だから
あれ見れば他のSFを見なくて済むぞ
ウルフオブウォールストリートがない
ソーシャルネットワークもない
ありえない
エクス・マキナが入るならバンデラスの似たようなのも入れろよ
マッドマックスとかスターウォーズはなんか違う気がする
まあSFなんだけさ
>3 「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」
なんでこれこんな評価高いの
本棚の裏の5次元だかのシーン好き
シャブキメながら見たら多分やばいんじゃないかな
第9地区って面白いけどこんなに上に来ていい物なのか
トゥモローワールドってOPだけ良かったが
あとつまらない長回しの技巧とか
どうでもいい
>>290
チャッピーもそうだったけど、主人公が中盤までわからないよな
この監督作品
真っ先に殺されそうなキャラが中心になっていく意外性
廃墟の中でガラクタガジェットが暴れまわる
あのイメージは新鮮 このうち10本ぐらい観たけど、上位に普通にくそ映画が紛れてる
インセプション高すぎ
ていうか、ノーラン作品すべてつまらん
10/27(土) トゥモロー・ワールド の宣伝かな
MADMAXがSFなら2001年はバイオレンスアクションってことになる
>>288
2001年宇宙の旅もLSDキメながらスターゲイザーのシーン見るのが流行ってたらしいね。
俺も2001は酒飲みながら見たらハマった >>304
ソフトSFってそんなもんやろ
極論すれば創作物なんてどこかしらSFといえばSF エクスマキナはなぁ
施設に警備システム無いのと
最後迎えに来たヘリに乗ったとこでないわーと思ったわ
ストーリーが適当に都合よく作られすぎてる
マジかよ
松本零士コラボでダフトパンクの名曲揃いなのにな
ノーランとかバットマンとなんかを3本くらいみて総クソだったからスルー対象
ンタイムマシン
ントワイライトゾーン
ンエイリアァン
エクスマキナ2なんだ
設定は悪くないけどもうちょっとという映画だった
インターステラーはまじですごい
彼女と一緒に見てわんわん泣いた
15位の 「LOOPER ルーパーは主人公は無責任なやつだし寝そうになった
アバター無いな?ケンモメン叩いてたけど
アクション映画として見るとそんなに悪くないじゃんと思ったが
アルマゲドンが入って無いとか、、話にならんよ。
意図的にランキングを弄り過ぎだよ。
>>317
アメリカ帝国主義を悪としてそのまんま描いた映画としてなかなか
インディアン迫害がベースだよね
アメリカ人としてはイライラする人も多いかも >>318
ドカタチームが地球存亡の危機に最後の切り札として送り込まれたら、メンバーのスティーブブーシェミが錯乱して現場を滅茶苦茶に
最後は親方のブルースウィリスが特攻してハッピーエンド
コントだろあれは
オーウェンウィルソンも出ているし、コメディ枠 インターステラー教徒が発狂しててわろた
全般全てが消滅と死を突きつけられる超絶鬱映画
専門家監修がー相対性理論がーとかおっしゃるバカはオチでブラックホールをトンデモ理論で都合のいいおもちゃにしているのを怒らないのかよw
生身で飛び込んだら過去の自分が見えたので啓示を与えそのまま生還して戻ってくるとかギャグのレベル
>>322
どこに問題があるかかいてたら?
おまえのが流されて良かったって言ってるたけやろ(笑) >>320
出演俳優が映画やドラマ好きにはどストライクなんだよね >>323
二行目が意味不明
ブラックホールに落ち込む描写とそのあと未来の存在にキャッチアップされるのは無関係だぞ >>319
いや違うぞ。
アバターは最後に、地球人であった主人公が地球人と戦争を始めるぞ!ってところで終わってる。トンデモナイ結末だわ。
結局戦争でしか物事を解決出来ない思考回路がアメリカ的なアメリカ人の映画だよあれは。 アジャストメント入ってないのか
俺は好きなんだけどな
>>1
まあなんとか同意できるのはこれだけだな
> 23 「月に囚われた男」
> 26 「A.I.」
> 27 「クローバーフィールド HAKAISHA」 >>321
鬱映画だから悪いってことは無い
それにブラックホールがブレーン宇宙とか別の次元に繋がってるというのはリサランドールの理論にもあるし別にそれほどトンデモ理論では無い。
てかSFは必ずしも科学的整合性がなければならないなんていう決まりは無い。
お前の見識が狭くて古いだけ。 >>321
これは同意できるな
中身はファンタジー映画レベルのガバガバSFなんだけど頭の良いつもりの糞オタクが自分の齧った知識にかすっているので勘違いして祭り上げてる映画
まあ糞オタクをその気にさせて騙すのに学術的に述べてるような雰囲気を出しているのはうまい パシリム、ゼログラビティ、クローバーフィールド、メッセージと…
よくこんな糞映画ベストに入ったな…
>>7
メトロポリス
2001年
ブレードランナー
ET
とかじゃね >>46
チンパンジーかなんかの病気が原因で凶暴になる。死んだ人が生き返ってるわけじゃない。 >>321
ワームホールやブラックホールは凍結した受精卵の子孫が人工的に作った。都合よくて当たり前。 宇宙人王さんとの遭遇が無い
何の予備知識も無しに見て欲しい作品
>>334
こまけぇこたぁいいんだよ!!
そもそも最近のゾンビはウィルス感染で凶暴化したやつも多いから、作中でゾンビと言われていなくてもゾンビだし分類上はゾンビ映画なんだよ >>331
どこらへんがガバガバなん?
で、
科学考証がガバガバでないSF作品って具体的に何?? クロニクルが入ってないのかよ
あれめちゃくちゃ名作だろ
インターステラーは面白かったけど、最後がちょーっと残念だわ
エドマンズの星での生活をサラッとやってほしかったよね