◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大悲報】日本人の60%、憲法を理解していないことが判明 これ教育の失敗だろ ★2 [723267547]YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1525078156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d96e-Prr9)2018/04/30(月) 17:49:16.96ID:miiOWN0I0?2BP(1000)

2018年3〜4月 郵送全国世論調査「憲法」

2018年04月30日 05時00分

今の憲法の役割を巡る、次の(A)と(B)の意見のうち、あなたが考える憲法のあり方は、どちらのイメージが強いですか。
(A)国のかたちや理想の姿を語るもの
(B)国家権力を制限するルール

・どちらかといえば(A)      60
・どちらかといえば(B)      37
・答えない             3

http://sp.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20180426-OYT8T50015.html

前スレ
【大悲報】日本人の60%、憲法を理解していないことが判明 これ教育の失敗だろ
http://2chb.net/r/poverty/1525069018/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-jb9k)2018/04/30(月) 17:54:21.81ID:Pi/suy4od
憲法をまもる基準は最高裁判所しか提示できないから
提示されない限り国会議員の裁量に委ねられるっていうのは事実でいいよね
自衛隊とか死刑とか



これ誰か答えて

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 935f-zhns)2018/04/30(月) 17:54:22.73ID:CO8QhIko0
端的に戦後教育の失敗だろ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-jb9k)2018/04/30(月) 17:54:39.41ID:Pi/suy4od
1国民
2憲法
3最高裁
4国会
5法律 
6憲法学者
どんな憲法だろうと国民が改憲を望めばその改定憲法は法的に正しいはずだよね
憲法学者が何言おうと最高裁判所の判断が正しいという権力を日本国憲法自体から与えられているよね

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-2Wm+)2018/04/30(月) 17:59:27.00ID:TgJcJhNpd
そら日本は法の教育全般を全くやってないに等しいからな
教えるとお上に都合悪いもんな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 18:00:53.93ID:sT0Blay20
★「憲法は国家権力を縛るルールで、それ以外のことは書いてない」というのは完全なデマ

> 630 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1956-1qxR)[] 投稿日:2018/04/30(月) 17:03:15.23 ID:njDrh2Yg0
> >>606
> 勤労の義務は「労働する環境を整える政府の義務」
> 教育の義務は「子女に普通教育を受けさせる体制を整える政府の義務」
> 納税の義務は「通貨を発行管理し、納税できる環境を整える政府の義務」

> 673 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 17:08:32.03 ID:sT0Blay20
> >>630
> じゃあなんでそう書いてないの?(´・ω・`)

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-tYDL)2018/04/30(月) 18:01:23.87ID:FSTH5aHbd
>>4
1%の投票率で0.6%が賛成に投じられて可決されても全部正しいわけ?
一概に言えないんじゃないの
結局歴史に拘束されるのでは

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9b2-PbdA)2018/04/30(月) 18:01:54.92ID:k5m6qP420
安倍ぴょんの痴呆二択を
国民に強いてしまう読売が一番害悪だろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9312-EDnA)2018/04/30(月) 18:02:31.68ID:RIp0RGM30
前スレでやってたみたいなネトウヨ憲法談義やってくれ
見てるから

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9387-yKbw)2018/04/30(月) 18:02:43.01ID:HSi390N60
どうせ改ざんだろ
何やってもウソ臭いわ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 18:02:52.92ID:sT0Blay20
>>7
いきなりありえない仮定かましててワロタ(´・ω・`)

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-2Wm+)2018/04/30(月) 18:03:06.86ID:TgJcJhNpd
>>4
そんな単純な序列じゃないでしょうに

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 193b-q0rK)2018/04/30(月) 18:04:06.63ID:E7cHelOs0
憲法を理解してたら自民党には帳票しない

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 18:05:01.96ID:sT0Blay20
>>9
やってもいいけど論破されまくったから来ないんじゃね(´・ω・`)

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ab80-I33b)2018/04/30(月) 18:05:15.13ID:9Kz5cgN60
憲法が国家権力を縛るっていうが
安倍晋三に総理としての正当性を付与させる為の憲法とも言える

ものは言いよう

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sadd-sAOz)2018/04/30(月) 18:05:21.99ID:E+QiAlhna
これ半分キングダムの影響だろ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81d5-h0FE)2018/04/30(月) 18:05:44.41ID:b6Kc7gvR0
≫1日教組の理想だろ
憲法理解も近代史も必要ないってことだ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-tYDL)2018/04/30(月) 18:06:16.82ID:FSTH5aHbd
>>11
じゃあ国民が改憲を望んだと言える水準は?
今の国民投票法には絶対得票規定がないけどいらないならあり得ない仮定でも逃げずにそれも許容されるという風に堂々と言えば?

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-2Wm+)2018/04/30(月) 18:06:40.91ID:TgJcJhNpd
>>6
刑法に人を殺してはいけないと書いてないから殺人は違法ではないみたいな話がしたいの?

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0d-aa/G)2018/04/30(月) 18:07:04.31ID:QhC7K82Qp
朝生で叩かれた芸人いたけど
あいつが正しかったんだな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-jb9k)2018/04/30(月) 18:07:55.69ID:0JV5xBZOd
>>7
正しいよ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-jb9k)2018/04/30(月) 18:08:18.32ID:0JV5xBZOd
>>7
最低投票率が規定されてない限りね

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b5c-aD0S)2018/04/30(月) 18:09:02.47ID:hTto3pQV0
わざと教えてない

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 18:10:27.76ID:sT0Blay20
>>18
あり得ない仮定を盛り込むべきなら宇宙人の規定でもしとけや(´・ω・`)

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-jb9k)2018/04/30(月) 18:11:43.34ID:0JV5xBZOd
>>18
許容される
はい論破

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d165-WNw4)2018/04/30(月) 18:11:50.95ID:Bkh8w6KZ0
>>1
国家を縛る?
誰が何のために国家を縛るんだい?
国家を縛って何か発展するのかい?

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 18:12:20.00ID:sT0Blay20
>>19
「国民は〜する義務を負う」と憲法に書いてあるのに
「これは国民の義務じゃなくて国家の義務!!!」って大嘘つく奴がいるから
それを否定してるだけだぞ(´・ω・`)

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0d-aa/G)2018/04/30(月) 18:12:35.22ID:QhC7K82Qp
わかってないやつほどAを選びやすい良い質問だな

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-tYDL)2018/04/30(月) 18:13:06.55ID:FSTH5aHbd
>>24
絶対得票率や最低投票率をという普通にあるもので規定すればあり得なく出来るが?
結局改憲を真剣に考えてないんだろ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 18:14:01.28ID:sT0Blay20
>>29
真剣に考えてる人はお前みたいに詭弁なんか使わんよw

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81d5-h0FE)2018/04/30(月) 18:14:01.65ID:b6Kc7gvR0
輿石さんの指導のもと行われているんだぞ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-hmYA)2018/04/30(月) 18:15:14.08ID:LLIRdi4i0
義務教育の社会科公民で憲法前文暗記とかアホなことやってるからだろ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ab80-I33b)2018/04/30(月) 18:15:30.79ID:9Kz5cgN60
憲法前文や憲法9条なんて理想そのものでAに該当するだろw
都合良すぎて笑えるわ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM25-fo8q)2018/04/30(月) 18:19:11.45ID:EV0ijE/nM
ジャップはクズしかいないことが分かる事例

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c185-luqG)2018/04/30(月) 18:21:41.28ID:zd29W2xE0
読売の偉い人も憲法には理想が書かれてないからけしからんって思ってるのかな

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 18:22:15.96ID:sT0Blay20
>>35
思いっきり書いてあるが(´・ω・`)

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9b2-PbdA)2018/04/30(月) 18:22:58.38ID:k5m6qP420
この池沼二択の化けの皮を剥ぐ過程で
現実の機能に根ざさない理想など存在しない(あるとすれば妄想)ということが分かり
理想主義を攻撃する自称現実主義者の詭弁も明らかになる

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9b2-PbdA)2018/04/30(月) 18:24:18.19ID:k5m6qP420
ヘーゲルは言った
理想的なものは現実的だと。これは全く正しい

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7185-4hjY)2018/04/30(月) 18:25:56.72ID:f0ywTO4k0
憲法理解してもf欄の試験問題にすら出ないし覚える価値ないだろ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b968-jnLH)2018/04/30(月) 18:26:52.50ID:mKYn9ZU40?PLT(22237)

>>32
前文の暗記はそれなりにいいんじゃないの?
いいこと書いてあるし

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sadd-p+I0)2018/04/30(月) 18:26:58.44ID:OwMss42Ia
民主的な判断として考えれば解釈を変えるのもありだろ
ジジイ達はいつまで憲法の解釈に拘っているんだ

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9b2-PbdA)2018/04/30(月) 18:28:35.22ID:k5m6qP420
>>41
解釈を変えるってのはリンゴをバナナだと言うことじゃないんだよ
民主的だということはそのような偽解釈を擁護しない

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ab80-I33b)2018/04/30(月) 18:31:25.96ID:9Kz5cgN60
主権は国民にあると確認し、選挙による正当な手続きで権力者を決めて、その権力についてのルールを決めてあるのが今の日本憲法だろ
しかも前文で国家の理想を語りまくりw

左翼は民主主義における正当な手続きである選挙を無視して、勝手に湧いてきた権力者に制限をかけるのが憲法みたいにほざいてる
まぁ殆ど与党は自民党だったから仕方ないかもしれんがw

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 217e-EOkt)2018/04/30(月) 18:31:52.63ID:q+ooaHUr0
失敗じゃなくて理解できるような教育するつもり無いんだろ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1fe-UN9e)2018/04/30(月) 18:32:44.96ID:leHEMK770
>>26
先の戦争みたいに国に騙されて国の都合で殺しまくられなくて済む

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9b2-PbdA)2018/04/30(月) 18:33:33.51ID:k5m6qP420
>>43
理想か権力自縛かなんて都合のいい二択を
押し付けてんのは安倍自民だからな、誰もそんのこと言ってないのに
都合がよすぎるんだよ、もうバレてるぞ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7185-p+I0)2018/04/30(月) 18:34:08.37ID:pP7u+wQt0
>>45
信用する前にまず疑うとは日本的精神に欠けているぞ
学生だったらまだいいが社会人だったらそんな精神で集団生活は出来ないぞ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-2Wm+)2018/04/30(月) 18:34:41.68ID:TgJcJhNpd
>>27
刑法には様々な行為について刑に処するという旨しか記述されておらず該当行為を禁ずるという文言はないからそれらは禁じられていないの?

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0d-kkEl)2018/04/30(月) 18:35:37.20ID:ymCD43nnr
ジャアアアアアアアアアアアップ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-5Cvu)2018/04/30(月) 18:36:06.50ID:IlRJY9O1d
国民は〜の義務を負う
ってのは国民が義務を果たせるように国家・政府は努力しろよ
つー意味なんだろ?

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9314-OUKG)2018/04/30(月) 18:36:12.70ID:HD6pl6PA0
日本会議金使ってるな〜
まあ最期のチャンスだし残った金全部ブッ込まないとね
見込みないけど

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1fe-UN9e)2018/04/30(月) 18:38:04.92ID:leHEMK770
>>47
じゃあまた仲良し馬鹿集団やって騙されて纏めて殺されたら?
俺は逃げとくから

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6b-I33b)2018/04/30(月) 18:38:46.96ID:mTe/+5yia
>>46
安倍はそんな事言ってないけどな
権力を縛るというのは憲法の一面と言っただけで、もっと理想を書いてもいいのでは無いか?と言っただけ

権力を縛るのが一面と言われて、左翼が発狂したんだぞ?
まぁ一面ってのは弱い感じがするから反発するのは分からんでもないがな

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7185-p+I0)2018/04/30(月) 18:38:57.69ID:pP7u+wQt0
>>52
ボクちゃん虐められたから逃げましたと逃げても逃げた先でまた虐められるだけだぞ?

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 18:39:12.61ID:sT0Blay20
>>50
もしそうならそう書けば良かっただけだから
国家云々は関係なくただ単純に国民に
義務を課してるという説が憲法学では主流

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1385-ZQKc)2018/04/30(月) 18:39:43.55ID:0i0oYu1+0
Aも外れじゃないけどな
前文なんてもろにそれだし

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-t1T5)2018/04/30(月) 18:39:44.43ID:UpyHhxiXd
安倍政権としては、大成功なんだろ、これで

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 197b-q0rK)2018/04/30(月) 18:40:12.70ID:X+fJrJ+00
誰のせいなんだよ

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-sevh)2018/04/30(月) 18:40:31.10ID:z5Rfd+oNM
だって学校の授業では
三権分立とか国民主権とか習っても
単語の暗記だけで、趣旨内容は教わらないから。

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1fe-UN9e)2018/04/30(月) 18:40:34.31ID:leHEMK770
>>54
それは俺の戦いだし負けたら大人しく無様に死ぬよ
だが騙されてバカのままバカと一緒くたに殺されるよりいい
それが俺の価値観 文句は言わせない

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d987-gXjj)2018/04/30(月) 18:41:41.01ID:/N+PZ1Lu0
まとめサイトを使ったカルトの洗脳の賜物だな

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9b2-PbdA)2018/04/30(月) 18:42:04.78ID:k5m6qP420
>>53
言ってるじゃん
権力を縛ることも現実的な機能であり同時に文に書かれた統治の理想だ
両者を分断して二択にしてるね、池沼に騙されないでー

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9314-OUKG)2018/04/30(月) 18:43:43.85ID:HD6pl6PA0
日本国憲法第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。

みんな憲法ちゃんと守ろうぜ

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 818a-luqG)2018/04/30(月) 18:46:35.83ID:bKFDJkkG0
権力との闘争の過程で出来上がったものじゃないんだから
欧米と意識が違うのはしょうがない
そのようなものを同じものとしているのが間違い

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9314-sPVA)2018/04/30(月) 18:47:43.15ID:eG1jO9iw0
アメリカの考える理想の国の姿?

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6b-I33b)2018/04/30(月) 18:51:08.37ID:mTe/+5yia
>>62
まぁ安倍を擁護する気は全然無いがな

憲法は権力を縛るものってのはおかしい
憲法は権力を規定するものというのが正しい
規定という意味は権力の付与と制限に関して

付与に関しては無視して制限ばっかり強調してるのが左翼
理想とかいう斜め上言ってるのが右翼

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8934-XoOu)2018/04/30(月) 18:51:36.19ID:8pWguOPS0
ジャップの民主主義は上から与えられたものやからね
まずジャップ自身に自分が国を作ってるって自覚が無い

所詮欧米の真似事しか出来ない土民国
北朝鮮と同じ統治形態がベストだと思うジャップには

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 18:51:44.54ID:7rH16MUB0
答えは沈黙

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59b1-GYF8)2018/04/30(月) 18:52:03.82ID:jnEl2q5l0
この国での民主主義とは
・外交政策上の親米反共
・剥き出しの資本主義
・選帝侯や藩王を人気投票で選ぶ政治システム
の言い換えなんであって、それ以上でもそれ以下でもない

西欧民主主義が当然に内包する「言論や内心の自由」「少数派の権利擁護」「国民に反逆する政府への抵抗」などの基本概念は、この国の国民にとっては「憎むべきサヨクの危険思想」にしか過ぎない

だから、この国の民主主義は「ハリボテ」なんだよ
そのハリボテすら脱ぎ捨てようとしてるけどな

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc4-AU59)2018/04/30(月) 18:54:15.97ID:jjMoVkCt0
国家と国家権力の枠組みだろ
そこからはみ出ないことももちろん必要だがそれより小さくならないことも必要なんだよ

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9b2-PbdA)2018/04/30(月) 18:54:17.82ID:k5m6qP420
>>66
ちゃんと議論できるなら右翼の池沼洗脳論法にもすぐ気づこうよ

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93a2-4hYZ)2018/04/30(月) 18:55:37.51ID:+zf7N5HT0
自ら奴隷になりたがる国民ってすげえなwwwwww
さすがジャップやでwwwwww

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b914-23Lr)2018/04/30(月) 18:56:11.37ID:yCGw4eOK0
>>26
国民が民主主義のために国家を縛るんだろ
何当たり前のこと聞いてんだ
まさか本気でそんなことも知らなかったのか

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b914-23Lr)2018/04/30(月) 18:58:44.16ID:yCGw4eOK0
>>33
「前文」は民主主義のために憲法を定めると言う趣旨の説明
9条は暴力装置を縛る制限そのもの
何が理想だ?

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ab80-I33b)2018/04/30(月) 18:59:34.73ID:9Kz5cgN60
>>71
俺は憲法は理想やあり方を語るものでいいと思うよ

権力を縛るってのはそれに内包されるものだろうよ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d171-brQu)2018/04/30(月) 19:00:09.57ID:j1WxA1jm0
2スレ立てたのか(汗

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (フリッテル MM6b-UWZi)2018/04/30(月) 19:04:55.34ID:jpTtYu46M
そりゃ安倍が憲法変えるために必死に隠して嘘ついてるからこんなもんよ

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9b2-PbdA)2018/04/30(月) 19:06:08.83ID:k5m6qP420
>>75
そうだね、統治に関する理想やあり方の、現実に根ざした内容や機能がちゃんと議論されるならね

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 19:07:15.52ID:sT0Blay20
Bが正しいのにAって答えてる奴らマヌケすぎwwwwwwwwwwwwwwww


って言ってた奴ら論破されまくって消えたな(´・ω・`)

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0d-JLB0)2018/04/30(月) 19:13:12.80ID:cmDnQyaer
AとBが本質的に同じものだということに気づいてからがスタートだな。

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 41dd-SlkZ)2018/04/30(月) 19:14:51.78ID:hw1/kVLu0
>>27
徴税は財産権の侵害になる
財産権は憲法で保証してるから、憲法に納税の義務を書かないと法律で定められないから書いてるだけよ

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 19:21:14.85ID:7rH16MUB0
>>81
徴税権の明記は国家権力の制限なの?

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53bf-Giwa)2018/04/30(月) 19:23:46.81ID:MqngWJC00
>>80
本来同じはずの2項を対立関係に設定したのは安倍の改憲に向けた談話で
そのストーリーラインに乗っかったのが今回の読売の調査

回答する国民の7割は安倍より賢いが中には警戒心は低い人も多いから正しい解釈の下でAを選ぶこともあるし結果の使われ方を警戒してBを選ぶこともあるんだろう

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5310-2tE1)2018/04/30(月) 19:26:33.18ID:8NIyHBs40
まあ憲法も権力者を縛るとは一概には言えんかもな
たとえば憲法25条の生存権
国民全てが生活に必要な最低限度の生活が保障させる
この条文は単なるプログラム規定で、政府は努力さえすれば良い、仮にそれが履行されないからといって国民が訴えても無駄wってこと

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6b-jnrL)2018/04/30(月) 19:27:04.80ID:QkakD8iVa
だって国民に憲法擁護義務ないやん

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMb3-wOeJ)2018/04/30(月) 19:27:25.73ID:kO+SPzkPM
そら権利と義務がセットなんてキチガイ教育してたらな
無条件にあるもんが人権なんだが

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 19:27:45.84ID:sT0Blay20
>>81
勤労の義務は?(´・ω・`)

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 19:31:58.33ID:n4ZJ6yzWp
>>87
勤労の義務だけが例外的だな
あれは社会主義的思想から憲法に追加されたものだから

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 818a-luqG)2018/04/30(月) 19:32:09.07ID:bKFDJkkG0
2つが同じっていうのは近代にひろまった
自然権に基づいた考え方だろ?日本はそういう国じゃないもの
そこに憲法という道具が持ち込まれれば使い方は変わってくる

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 19:33:49.29ID:n4ZJ6yzWp
>>89
そういう国じゃないなら、そういう国になるよう努力しましょう

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 818a-luqG)2018/04/30(月) 19:34:52.73ID:bKFDJkkG0
>>90
だからそういう概念がないんだって 民衆一人一人の主体が国家を形作るというのがない

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 19:35:20.09ID:n4ZJ6yzWp
>>91
それは知ってる。その上で、その概念を手に入れるよう努力しましょうという話

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-hmYA)2018/04/30(月) 19:38:46.22ID:LLIRdi4i0
>>40
法的に無意味
社会と関係ないんだから道徳の授業あたりでやれば?

憲法9条も同じ
民法90条教えた方がまだ社会で役に立つ

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 19:40:05.49ID:n4ZJ6yzWp
ちなみに、よくある勘違いで「日本は欧米と違う」「人権思想は日本にはなかった」みたいなのあるけど、
そういう人は大抵明治時代の「自由民権運動」も大正時代の「大正デモクラシー」も忘れて語ってたりする

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e7-pzuD)2018/04/30(月) 19:40:42.73ID:P7hhKeRh0
学校で真面目に教えないからだよ
教えようとしても左翼教師云々と騒ぐしさ

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9314-c97c)2018/04/30(月) 19:40:54.18ID:j7DlHqg80
一応中学高校で憲法の勉強はするんだけど結局使わない知識として忘れてしまうんじゃね。

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-hmYA)2018/04/30(月) 19:41:43.38ID:LLIRdi4i0
>>94
大日本帝国憲法に人権保障の規定が無かったと思ってる奴多いよな

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b16-luqG)2018/04/30(月) 19:43:23.39ID:wjauOhdY0
>>95
教えてるけどみんなまともに覚えてないだけだよ
右翼の工作でも左翼の洗脳でもなんでもない

いらないから忘れてるだけ
この事実から目を背けるな

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 19:44:25.25ID:n4ZJ6yzWp
>>98
三権分立って必要な知識か?

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-hmYA)2018/04/30(月) 19:44:54.51ID:LLIRdi4i0
>>96
忘れる以前にまともに憲法の法的性質なんて教えない
中学校の社会科教員を対象に同じ調査しても>>1と同じような結果になると思うよ

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 19:50:24.68ID:n4ZJ6yzWp
三権分立って何?と聞けば、ほとんどの日本人は国会行政裁判所と答えられるだろう
相互に監視する、とまで答えられる人も相当いるはず
日本人の教養レベルはそれなりに高い

なのに、憲法って何?と聞いて「理想を語る」に丸してしまうのはなぜなのか

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b99-23pz)2018/04/30(月) 19:51:06.10ID:ShCnUkVw0
>>98
それ一つで学問ができてしまうから理解できないってのが正しいかも
みんな理解できるなら法曹なんていらんわな

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e7-pzuD)2018/04/30(月) 19:52:09.89ID:P7hhKeRh0
義務は三つだけだもんね
勤労
納税
教育を受けさせる

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sadd-iFON)2018/04/30(月) 19:53:35.22ID:X8kVxYWOa
逆に4割も知ってる事に驚いた
ただ理解と言っても

読んだ事はある

安倍ちゃんレベル

有名な判例は知ってる

入門書は読んだ

法学部で専門書は読んだ

司法試験合格レベル

とそれぞれだろうし…

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7185-9BU9)2018/04/30(月) 19:53:52.51ID:vdB9h+O30
大部分が立憲主義も知らないならそりゃ立憲民主党の支持率が上がるわけがないわな

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-luqG)2018/04/30(月) 19:55:58.19ID:3h19VikL0
公立中学の公民授業で対国家性についていかに誤魔化すかが教師の腕の見せ所
三大義務や私人間の人権問題をやたら強調しておくのが手筋

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 19:56:32.79ID:7rH16MUB0
>>88
例外マンって例外の事をなんだと思ってるの?

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e7-pzuD)2018/04/30(月) 19:58:47.81ID:P7hhKeRh0
>>106
それ教育委員会やウヨペアレンツがうるさいからだろ
近現代史をまともに教えないのと同じ理由

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d30a-yW/j)2018/04/30(月) 19:59:05.61ID:xIDO9pF80
立憲主義って学校で習うよな

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b99-23pz)2018/04/30(月) 19:59:30.79ID:ShCnUkVw0
>>108
70年経って過去の清算できてないとかどうなんだろうね

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e7-pzuD)2018/04/30(月) 20:00:04.81ID:P7hhKeRh0
>>109
習うよ
中学で習ったはず

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 20:00:09.82ID:n4ZJ6yzWp
>>107
さあ?

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-sevh)2018/04/30(月) 20:01:46.27ID:z5Rfd+oNM
>>109
単語の暗記だけね

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 20:02:06.94ID:n4ZJ6yzWp
>>106
その通りで、憲法について三大義務を知ってる人はとても多い
俺もたしかに学校の記憶ではそれがまず思い出される
まずそこからズレちゃってるんだろうな

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 20:02:19.28ID:sT0Blay20
>>88
第12条は例外じゃないの?(´・ω・`)

>第十二条
>この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、
>これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
>常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 20:02:56.69ID:n4ZJ6yzWp
>>115
例外じゃないよ

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa23-5lyG)2018/04/30(月) 20:03:43.66ID:TrxOHufha
公民って確か中3の三学期(今は後期?)にやって受験とは関係ない所だから誰も真剣にやらない記憶

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 20:04:34.83ID:sT0Blay20
>>116
じゃあ12条は国家権力の制限なの??

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d185-c97c)2018/04/30(月) 20:06:07.95ID:kM95ihJv0
愛国教育の成功だな
日本の未来が楽しみだ

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 20:06:46.93ID:n4ZJ6yzWp
>>118
そうだよ

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 20:07:09.45ID:7rH16MUB0
>>112
分類学やってみようよw
簡単に言えば例外があるなら分類上別物になる

=国家権力を制限するルールって定義が間違ってるって解る

科学で言えば反証可能性における反証にあたり
例外があったってのは、論理学の通念上、反証があるから元の仮説は間違ってましたというもの

文系「それは、例外w」=私は間違ってますと完全に同義だよ?

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 20:07:45.32ID:n4ZJ6yzWp
>>121
そうですか

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 20:08:30.70ID:n4ZJ6yzWp
このスレで俺相手に噛み付く暇があるなら憲法ググって勉強した方がいいんじゃないですかねぇ

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 20:09:12.94ID:7rH16MUB0
例外簡単に認めてたら仮説において何でも例外が適用可能になる

その考えは近世の疑似科学未満だよw

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a2-c97c)2018/04/30(月) 20:09:29.00ID:9dG8efin0
自民党が意図的に失敗させたんだろうな
おまけにカルトも絡んでたと知って腑におちたよ

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 20:11:37.38ID:sT0Blay20
>>120
「国民は〜してはならない」って書いてあるのに?(´・ω・`)

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 20:11:50.03ID:7rH16MUB0
ちょっとは頭使おうよw
何でも、それは例外!で済ませてたら分類や論理なんてものは必要無いんだよ
感情のままに何でも例外にしときゃ良いだろw

例外があると解る頭があるのに、何で仮説側を放置するんだよwwww文系

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 20:12:34.67ID:sT0Blay20
>>123
ググって勉強したならなんで俺に噛みついたの?(´・ω・`)

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 20:12:38.23ID:n4ZJ6yzWp
自民党だの日本会議だのというより、日教組出身、または組合運動してたような昭和の左翼も、
憲法についてはイマイチ理解してなかったりするんだよね
芦部憲法が1993年初版って事と関係してるのかもしれんけど

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 20:13:31.29ID:n4ZJ6yzWp
>>128
はいすみませんでした

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 20:13:32.32ID:7rH16MUB0
>>122
何で私は間違っますwって主張してんのwww

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b38a-luqG)2018/04/30(月) 20:14:25.09ID:A3vSqW/l0
>>121
憲法が例外なく国家権力を制限していったら国家権力は終いにはゼロになる
憲法の例外なき適用=国家権力を消滅されることだね

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-EiRX)2018/04/30(月) 20:14:58.09ID:zL7qj200M
中学校で教えたけどもちろん
>(B)国家権力を制限するルール
こっちで
というか教科書だってそういう風に書いてあるぞ

これ回答してんの誰だよ

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 20:16:43.01ID:7rH16MUB0
>>132
制限と何かしらが対になっているならともかく
批判に終始しようとするからそんなバカ特有の頭の悪い考えに陥るw

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-WE9q)2018/04/30(月) 20:18:15.79ID:dcp7mn9Cd
正しいか正しくないかって言えば正しくなる
嫌なら選挙行けって言われる

感情的に正しいか正しくないかは別問題

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 20:18:23.51ID:sT0Blay20
>>133
じゃあなんで憲法に国民の義務が書いてあるの?(´・ω・`)

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 20:19:25.12ID:7rH16MUB0
何でも例外マンは何にでも例外を使えればあらゆる仮説は真になる
即ちあらゆる論理は成立しないって事に何で反論しないの?

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-sevh)2018/04/30(月) 20:19:46.92ID:z5Rfd+oNM
>>136
法律に授権するため

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0d-FqV/)2018/04/30(月) 20:20:37.13ID:n4ZJ6yzWp
>>133
誰が回答したかは知らんが、「国のかたちや理想の姿を語るもの」という回答は、安倍が今年の年頭会見で語った内容そのもの

来年に向かって私たちがどのような国づくりを進めていくのか。
この国の形、理想の姿を示すものは憲法であります。
戌年の今年こそ、新しい時代への希望を生み出すような憲法のあるべき姿を国民にしっかりと提示し、憲法改正に向けた国民的な議論を一層深めていく。
自由民主党総裁として、私はそのような1年にしたいと考えております。
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2018/0104kaiken.html

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 20:21:13.96ID:sT0Blay20
>>138
それは国家権力の制限なの?(´・ω・`)
国家権力の保障なのでは?(´・ω・`)

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-EiRX)2018/04/30(月) 20:21:34.26ID:zL7qj200M
>>136
国民の人権を保障するついでみたいなもん

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 93a2-iMmC)2018/04/30(月) 20:21:56.69ID:CukdUyne0
そもそも憲法と訳したことが悪い
これのお陰で「憲法?法律より偉いすげえやつだろ?」ってなっちゃってるだろ

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 20:22:05.52ID:7rH16MUB0
>>133
習った気もするなぁ

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 20:22:49.00ID:sT0Blay20
>>141
で、それは国家権力の制限なの?(´・ω・`)

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b99-23pz)2018/04/30(月) 20:24:53.51ID:ShCnUkVw0
>>133
公民って○○について書いてあるのは何条とかクイズみたいな試験やらせる教科って印象
試験対策が中心で意味合いはさらっと流される

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-EiRX)2018/04/30(月) 20:26:55.91ID:zL7qj200M
>>144
国家権力の制限からは遠いけど関係がないわけではないと思う
近代の憲法は
三権分立,法治主義,国民主権,基本的人権の保障とかいろいろ必要な要素がある
ここらが憲法に書かれるのは,例えば昔の革命以前の絶対王政みたいにならないため

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-EiRX)2018/04/30(月) 20:28:40.62ID:zL7qj200M
>>145
今はだいぶ変わってきたよ
高校入試がちょっと変わってきた

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 20:28:41.45ID:sT0Blay20
>>145
そんなの英語とかもそうだろ(´・ω・`)
onとofを間違ったらテストじゃ容赦なく×だけど
実際にはそこが間違ってても大抵通じるっていうね(´・ω・`)

そもそも日本人が習うような古典的な英文で
アメリカ人が常にしゃべってるわけじゃないし(´・ω・`)

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 20:29:54.77ID:sT0Blay20
>>146
遠いかどうかなんて聞いてないよ(´・ω・`)

国民の義務規定は国家権力の制限の規定なの?って聞いてる(´・ω・`)

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b99-23pz)2018/04/30(月) 20:30:51.47ID:ShCnUkVw0
>>147
そうなのか。今の子は別としても俺らおっさんは>>1のような結果の知識で止まってると思うわ

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 20:31:14.22ID:7rH16MUB0
>>74
因みにこのまえぶんっていうのを改正する場合、まえぶんは何に当たるの?
民法?

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ (ワッチョイ c185-luqG)2018/04/30(月) 20:34:00.67ID:zd29W2xE0
ちょっとアメリカと中国とイギリスあたりで同じ調査をしてみてほしい、どうなるんだろう

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8a-z8q3)2018/04/30(月) 20:35:22.36ID:flcNodeo0
>>149
憲法は「自由を守るために」国家権力を制限するルール
あくまで自由を守ることが一番の目的
自由も無料じゃないから、市民の義務が書かれている

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc4-AU59)2018/04/30(月) 20:36:12.53ID:jjMoVkCt0
>>152
constitutionと憲法じゃ印象違うよね

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-luqG)2018/04/30(月) 20:37:55.10ID:3h19VikL0
実は左派もBよりもAを重視している気がする
現行憲法に見える説教臭さは概ね彼らが好むものだろう
平和主義についても、昔の映画ドラマを見ると政府でなく国民の義務・道徳のように理解されているように思える

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa45-8TvS)2018/04/30(月) 20:38:42.20ID:wTRqlEJca
解釈で勝手なことしていいなら何書いてあっても同じだが
国民は政治はちゃんと法律に従っていると思って税金納めたり法律守ったりする
政治がインチキだったなら国民はいうこと聞かなくなる

ちゃんと国民に憲法を守っているところを見せないと
政治権力は崩壊し国が荒れていく

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc4-AU59)2018/04/30(月) 20:41:08.69ID:jjMoVkCt0
>>149
国家が守る?対象を限定(制限)してるんじゃないのかな

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-EiRX)2018/04/30(月) 20:41:16.83ID:zL7qj200M
>>149
そうだと言っていいと思うけど
俺は自信ないな

>>154
ほんとそう思う
もう手遅れだけどconstitutionに憲章とか章典みたいな訳が当てられればよかった
ああ民「法」とか教育基本「法」とかそういうのとは違うんだってわかりやすい

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 20:42:24.29ID:7rH16MUB0
>>70
こう習った気もするなぁ

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13dc-luqG)2018/04/30(月) 20:43:05.65ID:9JUrOMyS0
僕の考えは↓の「日本会議の研究」アマゾンレビューした人と同じだな。もう諦めている。

「民主的な手法を最大限に駆使しつつ、民主的でない社会の構築を標榜する」人たちのことが書かれている。
この人たちの運動は着実な成果を上げており、いずれ結実しそうに俺は予想している。
大和民族の歴史を振り返ってみると、民衆蜂起によって時の専制的な権力者を打倒したことは
一度もなかったのではなかっただろうか。

 戦後民主主義とはいっても戦争に負けて戦勝国からあてがわれたものであって自ら獲得したわけではないのだから
どうせ大衆の一般的な意識としては民主的な社会には大した有難味も持っていないのだろう。
現に今の政権は支持率が高いし、身の回りにはここで描かれている人たちの社会観に
影響されている人たちを多く目にする。
だからこの人たちの思い描く社会の姿が成就されても結構素直に順応しそうに思う。
俺は嫌だけどね。

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-luqG)2018/04/30(月) 20:45:27.91ID:3h19VikL0
現実なんてどうでもいいから、学問的にもっと精緻にできないのかね
憲法学者の手にかかれば、真偽問わずいかなる命題も証明できそうだよなw

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59d9-c97c)2018/04/30(月) 20:45:43.29ID:gWn/QdL90
実際問題Aだし本来はそういうもの
9条にしても理想を語ってるだけで、実際は無視して戦力を普通に保持してるわけだし
前文にしてもただの理想論である

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc4-AU59)2018/04/30(月) 20:46:43.23ID:jjMoVkCt0
国家権力の制限というのは国家権力による福祉の範囲をも制限するタガであっておかしくない

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39a2-c97c)2018/04/30(月) 20:49:09.87ID:wwvpSAP20
このスレでも知ってた振りしてる奴が6割位くらいいそうだな

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 20:49:26.13ID:7rH16MUB0
で、まえぶんって何なの?
改正するにしても民法ってことでいい?

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41a2-patk)2018/04/30(月) 20:50:11.77ID:ykXrwpnN0
だから自民は憲法変えるのにご執心なんじゃん。
俺個人としては解釈の変更で済む話だからそれで済ませろって
思うけどな。
憲法には罰則は書かれてないんだから破ったって何も起きない
んだからさ。
ルールっていうのはそのルールに相手を従わせられるだけの
力がなければ意味ないんだよ。

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9314-OUKG)2018/04/30(月) 20:51:00.43ID:HD6pl6PA0
>>149
国民も国家権力だからさ
国民が国家権力の横暴を望んだら国家権力の横暴は許されるべきかという問いの答えが12条

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b76-vuzS)2018/04/30(月) 20:51:16.13ID:8YGWOUds0
さっきなんJのニートスレでもほぼ全員勘違いしていたからな。

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9314-Pmiq)2018/04/30(月) 20:51:37.71ID:qHh+1Om50
憲法改正がライフワークの総理大臣が理解できてないのも
理解できてない国民が選ぶからだろな

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8a-z8q3)2018/04/30(月) 20:51:59.07ID:flcNodeo0
>>165
前文を改正するには民法ってのはどういうこと?

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc4-AU59)2018/04/30(月) 20:52:47.17ID:jjMoVkCt0
>>165
憲法の一部を構成しているから憲法96条に基づく改正手続きが必要だよ

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-luqG)2018/04/30(月) 20:55:41.72ID:3h19VikL0
しかし今のリベラルな方々はBのような古典的自由主義観で本当に満足するのだろうか
実は憲法観は安倍と同じで違いは目的が防衛か福祉かだけじゃないの?

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 20:55:43.17ID:7rH16MUB0
>>171
まえぶんの癖にあいつも憲法なの?
国家権力を制限するルールのみが憲法としてるのに?

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d114-luqG)2018/04/30(月) 20:57:21.79ID:I5pBKamF0
憲法学の教科書を最近読んだ俺が登場

実質的な憲法というのは国が国として存在すると人々に思われてる理由となるしきたりであり慣習
いわば、チェスというゲームにおいて、駒が役人や軍人で、盤が富士山や利根川で、駒の動かし方が実質的な憲法
(徴税人がいるとしてその背景に国家という擬制を創造できるのはなぜか、それは実質的な憲法があるから)

だから、憲法というのは国が存在すると思われている場所にはどんなに野蛮で原始的な国であっても存在する
憲法を権力を縛るためのルールにしようというのが「立憲主義」であり現代国家の基本の期
コンスティチューションには国の在り方とか理想を書き込んでもいいんだけど
立憲主義を理解しているなら一番大切なのは国家権力を縛るルールだと理解できる

日本人は憲法とはなにか、立憲主義とはなにかをまったく理解できてない

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab30-8TvS)2018/04/30(月) 20:57:54.77ID:BKi62g3o0
>>173
主たる存在理由は、国家権力を縛る為
その内容や志向について前文で宣言している。

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59d9-c97c)2018/04/30(月) 20:58:28.13ID:gWn/QdL90
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚
するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持
しようと決意した。

要は、理想論であり希望論である

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d114-luqG)2018/04/30(月) 20:58:34.56ID:I5pBKamF0
>>172
現代的な自由主義観は古典的自由主義が十分満足できた上で達成できる二階
一階がガタガタなら二階の議論のしても意味がない
古典的立憲主義からやり直さないといけない

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b99-23pz)2018/04/30(月) 20:59:04.58ID:ShCnUkVw0
>>169
政治主導とかなったのはごく最近で官僚任せの国だったしね
政治家は国民の声を陳情する役割でしかなかった

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59d9-c97c)2018/04/30(月) 21:00:13.74ID:gWn/QdL90
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる
国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。

われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有
することを確認する。

要は、理想論であり希望論である

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b76-vuzS)2018/04/30(月) 21:00:25.32ID:8YGWOUds0
日本国憲法なんて罰則規定の無い努力義務だから

どんなにニート無職が働かずに生きていようが

警察も司法も動かないぞ。

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b76-vuzS)2018/04/30(月) 21:01:05.21ID:8YGWOUds0
逆に法律違反の仕事や労働したら即現行犯逮捕なんだけど。

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 21:01:19.45ID:7rH16MUB0
>>175
って事はまえぶんは憲法ではない?

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 139c-c97c)2018/04/30(月) 21:01:21.26ID:9wopclby0
始まりはBだけどAの要素も含むんじゃないの

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59d9-c97c)2018/04/30(月) 21:01:38.13ID:gWn/QdL90
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、
政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、
他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。


要は、理想論であり希望論なのである

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93fe-luqG)2018/04/30(月) 21:01:53.34ID:VCTQix910
車運転してる人で車の詳しい構造を理解してる人がどれだけいるだろうか

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8a-z8q3)2018/04/30(月) 21:02:21.29ID:flcNodeo0
>>173
憲法のメインはあくまで国家権力を制限するルールだと思うけど、それだけが全てじゃないだろ
国民の義務の記述や、公共の福祉に反する場合の国民の自由を制限する内容もある
前文も>>1で言うAのような内容も多く書いてある

国家権力を制限するルールのみが憲法だと考えるのはちょっと浅はかじゃないかな?

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW db6e-bk1X)2018/04/30(月) 21:02:41.51ID:7rH16MUB0
>>174
って事は憲法に国家権力を制限するルール以外の事が書いてあっても別によいの?

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf5-Xpcb)2018/04/30(月) 21:03:17.10ID:np7pmIhpM
太平洋戦争にて敗色濃厚になったのに降伏が遅れて原爆などで多数の犠牲者が生じたし、家族や財産を失った民間人へは国民にも責任があると補償をしていない様に、
国策は国民を護るものにも害を齎すものにもなり得るので憲法(主権者である国民の意思)に反してまでできない様にしておく必要があります。

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d114-luqG)2018/04/30(月) 21:03:47.45ID:I5pBKamF0
>>187
構わんよ

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc4-AU59)2018/04/30(月) 21:05:46.11ID:jjMoVkCt0
>>181
不労を罰する法律を作れば罰せられるんじゃないの
もちろん勤労の義務にのみ依拠した法律は不可能でその他の憲法上の権利とも整合する必要があるけど

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab30-8TvS)2018/04/30(月) 21:05:51.80ID:BKi62g3o0
>>182
どのように国家権力をしばるか
つまり、どういう国を希求するかという具体的な規定を
以下に述べるという宣言だろ
なぜ、憲法ではないとおまえは思うのか?
〜のみと断定しちゃうおまえの脳味噌の欠乏を俺は憂うね

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c185-luqG)2018/04/30(月) 21:06:58.28ID:zd29W2xE0
>>179
そういう目的の為に今から憲法を定めるっていう宣言じゃない?

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59d9-c97c)2018/04/30(月) 21:07:42.00ID:gWn/QdL90
要するに、日本国民が国家の名誉にかけ、
全力をあげて崇高な理想と目的を達成する事を誓ってるのであって、
国家権力を制限してると言うより、日本国民としての理想の宣言である

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d114-luqG)2018/04/30(月) 21:08:47.93ID:I5pBKamF0
>>193
なに言ってんだこいつw

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bc6-9L9h)2018/04/30(月) 21:09:15.97ID:gnUpCC840
強いやつの自由とは何でもありだが
弱いやつの自由とは強いやつを制限させること

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d183-io0/)2018/04/30(月) 21:09:23.44ID:Ig9Z+g3l0
おいおい義務教育で憲法教えたら、自民党に投票する人がいなくなるだろ?

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6b-I33b)2018/04/30(月) 21:09:36.79ID:mTe/+5yia
権力を縛るのは結構だが、その権力について全く触れないからな
権力に正当性を与えるのが憲法と言ったら否定するんか?

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b76-vuzS)2018/04/30(月) 21:12:42.21ID:8YGWOUds0
じゃあ今すぐアルバイトや会社員辞めて
政治家になって不労罪制定しろよw

長谷川豊が言ってたら大笑いだぞw

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8185-x1HS)2018/04/30(月) 21:12:46.68ID:kT96jzq00
理想の姿語るっておかしいことに気づかんのかな法律やのに

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d114-luqG)2018/04/30(月) 21:13:31.50ID:I5pBKamF0
>>197
安倍みたいなわかってるのかわかってねーんだかよくわかんねーやつが
言葉尻だけ滑空させてもっともらしいことを言う

本当にこいつわかってるのかな?と議論をしかけると、なんかごまかされるしどうやらわかってなさそう
理解してる、理解してると言い張るものの、やってることをみると正反対のことをしてる

そういうこいつ全然今教えられてること理解できてねーじゃんっていう学生みたいな発言ばっかネトウヨと自民議員がするからいらつかれるんだろう。

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59e7-6pR7)2018/04/30(月) 21:14:41.03ID:9ojyL/i20
もうずばり権力制限基本法とかに名前変えたほうが
日本土人には理念がわかりやすいじゃないかな

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8a-z8q3)2018/04/30(月) 21:15:11.99ID:flcNodeo0
>>193
憲法を近代国家の樹立の時の選手宣誓みたいなものだと思ってそう

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 414f-2rUo)2018/04/30(月) 21:16:06.16ID:+vJQAzQJ0
下痢も理解してないから良いやん

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d114-luqG)2018/04/30(月) 21:16:37.50ID:I5pBKamF0
>>201
ジャップは本質的な理解を抜きにして
辞書の定義とか、法律に書いてあることで議論するのが大好きだからな。

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ (ワッチョイ c185-luqG)2018/04/30(月) 21:16:59.08ID:zd29W2xE0
>>202
国民の6割が選手宣誓だと思ってそう

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59e7-6pR7)2018/04/30(月) 21:18:40.81ID:9ojyL/i20
>>172
安倍のおかげで憲法による権力の制限の重要性がよくわかったわ

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-sevh)2018/04/30(月) 21:20:33.13ID:z5Rfd+oNM
>>140
授権しつつ制限してる

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f916-oLZ3)2018/04/30(月) 21:21:27.69ID:TFN06F6M0
constitutionの概念を輸入する際における完全な和訳の失敗
一番上の法律くらいにしか理解されてない

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d3a7-x8Hz)2018/04/30(月) 21:22:55.63ID:GgzMdFal0
今の憲法によって表現の自由も財産の自由も享受し続けてきた結果
自分たちの手でそれを無かった時代に戻そうとする勢力が出てくるとはなんとも皮肉

つい80年前まで雑誌も新聞も映画も全てお上のお許しがなければ頒布公開できなかったんだぞ

国家権力がフリーハンドになるのがどれだけ恐ろしいか、ちょっと歴史を学べばすぐ分かる筈なんだが

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 318a-JoRN)2018/04/30(月) 21:25:06.20ID:febPkkCm0
日本印度化計画

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 21:25:42.51ID:sT0Blay20
>>153
憲法12条は?(´・ω・`)

>第十二条
>この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、
>これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
>常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-sevh)2018/04/30(月) 21:26:40.17ID:z5Rfd+oNM
>>149
近代憲法は授権規範でもあるし制限規範でもある。
授権しつつ制限し、制限しつつ授権する。
ただ、どっちが本質かは憲法学者によって分かれる。
芦部先生は制限規範が憲法の本質という。

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sadd-MGoq)2018/04/30(月) 21:26:46.52ID:hH6ANLl3a
ジャップに憲法や権利なんて永遠に無理

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 21:27:14.72ID:sT0Blay20
>>194
前文にそう書いてあるんだぞ(´・ω・`)

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bc6-c97c)2018/04/30(月) 21:27:15.92ID:JrdbNZDa0
>>19
勘違いしてるやつが多いけど殺人は違法じゃないぞw
大概は刑法で罰せられるというだけで
正当防衛や緊急避難が認められれば殺人もOKw

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc4-AU59)2018/04/30(月) 21:27:45.33ID:jjMoVkCt0
>>211
このような場合にしか自由や権利を制限できないという制限

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-Orss)2018/04/30(月) 21:28:51.88ID:PFmLQ1RPd
憲法理解してない奴が多いってむしろ成功だろ

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9385-q0rK)2018/04/30(月) 21:29:07.60ID:4hmz61qP0
ジャップにはたいていの愚民政策が成功するからな

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 21:30:10.51ID:sT0Blay20
「憲法は国を縛るものであってそれ以外のことは書かれてない」ってのが
本当に正しいとすれば国民の三大義務規定は国家の環境整備義務だと
解釈する以外になくなるけど、一方で「じゃあなぜそう書かなかったのか?」という疑問が生じる。

そうなると答えは1つ、「憲法は国を縛るためだけのものじゃないから」しかないんだよな。(´・ω・`)

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8a-z8q3)2018/04/30(月) 21:30:34.45ID:flcNodeo0
>>211
個人の自由が他人の自由を侵害させないための文章でしょう
国民の義務と同じく、国民を制限するルールと読み取るのはかなり無理があると思う

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 21:31:36.83ID:sT0Blay20
>>216
それは13条な(´・ω・`)

>第十三条
>すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
>公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 21:32:56.87ID:sT0Blay20
>>220
個人の自由を制限した規定なら国家権力の制限規定じゃなくね?(´・ω・`)

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-sevh)2018/04/30(月) 21:34:58.46ID:z5Rfd+oNM
>>219
今人気沸騰中の木村草太先生の新書をよみなされ

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-sevh)2018/04/30(月) 21:36:44.93ID:z5Rfd+oNM
>>222
個人の自由を制限するのは国家権力によるから

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8a-z8q3)2018/04/30(月) 21:36:53.85ID:flcNodeo0
>>222
だから>> 220でそう言ってるでしょ
俺は憲法には書かれているのは国家を制限するルールだけしゃないって意見に>>153の時から同意してるよ

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7185-V0Om)2018/04/30(月) 21:38:25.72ID:YCjwylsT0
憲法が100%の人間に知れ渡ったら影で国を動かしている人たちにとって不都合になる
ってドラゴン桜の作者が

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 21:39:42.30ID:sT0Blay20
>>225
> 国民を制限するルールと読み取るのはかなり無理があると思う

え、じゃあこれって何条のこと?(´・ω・`)

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8b-R0DR)2018/04/30(月) 21:40:05.35ID:6W887mi+0
いらんことも書いてあるからって、そのいらんことの方が重要ってなるわけないだろ。

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b8-eX8o)2018/04/30(月) 21:40:11.56ID:sT0Blay20
>>224
だから国家権力の制限じゃなくて保障だよね?(´・ω・`)

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab30-8TvS)2018/04/30(月) 21:42:15.83ID:BKi62g3o0
ID:sT0Blay20

ちょっと安倍と日本会議について
おまえの意見を聞かせてくれないか?
なぁ、宇予くん

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8a-z8q3)2018/04/30(月) 21:42:21.21ID:flcNodeo0
>>227
ごめんこれ誤字だわ
×国民を制限するルールと読み取るのはかなり無理があると思う
○ 国家を制限するルールと読み取るのはかなり無理があると思う

意味が真逆になってたw

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H53-YWv5)2018/04/30(月) 21:43:01.16ID:vLpduCf4H
ジャップは社会に出ると必要な事を義務教育で教えないからな
完全に奴隷愚民育成仕様になってる

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b914-EiRX)2018/04/30(月) 21:55:33.49ID:7z2nAhy90
ブルースリーとか香港映画のやつでしょ
馬鹿にしないでくれる?知ってるわよそれくらい!

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-sevh)2018/04/30(月) 21:56:35.35ID:z5Rfd+oNM
>>229
だから保障しつつ制限し、
制限しつつ保障してるの

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8a-z8q3)2018/04/30(月) 22:00:23.75ID:flcNodeo0
>>230
権力の暴走は個人の悪意や野望によるのみではなく、構造的に起こりうるもの
だからこそ憲法で強く制限されている
なのにこういうスレでも安倍や目先の右翼にしか意識が向かないのはあなたの脳味噌の限界なのだろう

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bc6-c97c)2018/04/30(月) 22:02:35.30ID:JrdbNZDa0
>>1
1が理解してないだけだろw
所詮法は人が決めるものであり決めた主権者の判断が正解なんだよw
神や憲法学者が決めるものじゃねーよw

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp0d-QYLo)2018/04/30(月) 22:05:45.66ID:kSpj0Adip
何勝手な事を言ってるんだ?
主権者である国民がこれが国家を縛るルールだと同意して無いのだ
誰もこの憲法にサインした覚えも無い

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8a-z8q3)2018/04/30(月) 22:09:33.29ID:flcNodeo0
>>234
憲法12条は公共の福祉のために個人の自由が制限される、つまり他人や社会の権力を侵害する個人の行動が制限されるという内容じゃない?
憲法が個人を制限するルールであって、国家が個人を制限するルールではないと思う

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-sevh)2018/04/30(月) 22:13:46.26ID:z5Rfd+oNM
>>238
憲法が制限するといっても
紙切れが権力行使
するわけじゃないだろ
実際に権力行使するのは国家権力・国家機関だ

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 318a-2tE1)2018/04/30(月) 22:20:45.78ID:OU+oxDxN0
>憲法が個人を制限するルールであって、国家が個人を制限するルールではないと思う
これは一元的内在説って行って人権の相互調整のために定められたルールだよ
それをもとに国家権力が権力を施行するルールなんだから、権力への命令といってもいい

こんな初歩的な部分でミスリードして騙そうとするやり口はどうかと

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8a-z8q3)2018/04/30(月) 22:22:39.55ID:flcNodeo0
>>239
具体的には法律によって個人の自由を制限するということ?
憲法を、国家権力を制限するルールと聞くと少し違和感があるけど、立法と行政を制限すると聞くと受け入れられるかもしれない

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b95-so8B)2018/04/30(月) 22:24:34.21ID:ixeYUyXU0
生活保護家庭で1日プリン1個さえも許さない自治体が訴えられて敗訴した例から
「憲法が定める健康で文化的な最低限度の生活について考えろ」と親と兄弟に言ったことがあるが
どうも理解できてないようで「贅沢は悪だ」と言って果物野菜肉を食べずパスタやカップ麺ばっか食べてる一方
金遣いは荒く、買い物は無計画でフルプライスで買っている
自分1人なら勝手に自滅してればいいが、子供などに憲法違反の生活水準を押し付けて勘違いさせて人権侵害するのはやめろと
3歳の姪が危機に晒されている
本人達はTVのワイドショーで「バカだなこいつら」「常識が無いッ!」「死刑!」と未だに言い続けて
自分らは完璧だと思い込んでるようだけども
ぶっちゃけこんな連中が憲法を真摯に理解できるわけがないんだ

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8a-z8q3)2018/04/30(月) 22:35:09.50ID:flcNodeo0
>>242
自由と人権は、馬鹿でも貧乏でも女子供でも享受できるものと信じている
たとえその意味を理解できなくても

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-sevh)2018/04/30(月) 22:36:29.79ID:z5Rfd+oNM
>>241
だから立法権も行政権も国家権力だっつの

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8a-z8q3)2018/04/30(月) 22:41:56.75ID:flcNodeo0
>>244
だから俺は国家権力って言葉に固定観念があったけど、具体的に考えたらあなたの言ってることが正しいかもしれないって241で言ってるんだよ

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1f2-brQu)2018/04/30(月) 23:34:15.75ID:a2xR/C8T0
安倍が改憲したら国民を縛るものになるぞ

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Saa3-eeZz)2018/04/30(月) 23:38:57.39ID:S5pBtWA8a
>>1
【安倍案vs石破案vs青山案】年内に憲法改正の流れ



憲法9条に第三項を追加しては…?安倍晋三自民党総裁メッセージ



安倍晋三の憲法改正論


248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b38a-WUHt)2018/04/30(月) 23:41:33.65ID:kym9vff30
ID:sT0Blay20
うまく逃げててワロタ
顔文字ウヨって無条件で言論の自由剥奪していいと思う

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (即位 b38a-luqG)2018/05/01(火) 00:19:18.81ID:z/s2rOVO00501
>>134
そうやって罵倒ばかりしてるから誰もお前らに味方しないんだよ

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (即位 5bc4-AU59)2018/05/01(火) 00:44:55.25ID:7BGWeVt800501
制限というのは ここまではやってもいい という意味でもあるんだぞ

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (即位 Sr0d-EFWw)2018/05/01(火) 00:48:48.60ID:GP28/7nJr0501
教育「が」失敗

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (即位 KK3d-KZfN)2018/05/01(火) 00:51:16.63ID:ThmdZEyaK0501
ヒトラー「憲法だけはガチで絶対に不可侵、これに手出したら国家としての死」

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (即位WW 5b76-vuzS)2018/05/01(火) 00:51:42.74ID:KV6m9p4E00501
人権なんてフランスや国連が決めた物だから

日本国憲法なんて関係無いぞw

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (即位WW 5b76-vuzS)2018/05/01(火) 00:54:53.76ID:KV6m9p4E00501
アニメ声優が病気で仕事数年休んでいたのに

勤労の義務とか言い出すからなコイツラ

労働者の休息権すら理解していない。

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (即位 Saa3-eeZz)2018/05/01(火) 00:55:49.97ID:ARB1xWe2a0501
>>1
憲法改正「賛成」51% 自衛隊「合憲」76% 〜読売新聞・世論調査〜
2018年04月30日 09時30分
http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20180429-OYT1T50099.html

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (即位WW 5b76-vuzS)2018/05/01(火) 00:57:03.52ID:KV6m9p4E00501
日曜の夜20時や連休中にニート働けとか書き込む輩なんだから

24時間不眠不休で働いているんだろw

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (即位 Sadd-FqV/)2018/05/01(火) 00:57:12.40ID:+nhlvA4Na0501
>>252
今のドイツは軟性憲法だけどな

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (即位WW 5b76-vuzS)2018/05/01(火) 00:59:33.71ID:KV6m9p4E00501
医者から全治3ヶ月の診断が出た声優やスポーツ選手にも

とっとと働けとか言ってたし。

成人相当の社会常識すら無いんだろ多分。

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b67-Im5u)2018/05/01(火) 01:08:13.84ID:EAvh/SkA0
愚民化政策が成功してるじゃん

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b54-jnrL)2018/05/01(火) 01:16:23.68ID:pze+JHEU0
憲法は法律ではないってのを聞いて法って文言が入ってるんだから憲法は法律だろってのが多数派だろうな

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9314-c97c)2018/05/01(火) 01:17:45.41ID:JSeNbtKg0
>>1
うわこれまじかよw

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-Zfso)2018/05/01(火) 01:39:34.80ID:kfHQd340d
ゴミ売りヒトモドキ

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b10-Gz2b)2018/05/01(火) 01:49:45.16ID:GIIV4pF60
>>215
それは違法性阻却理由だから解釈的には
「殺人はすべからく違法であるが正当な理由がある場合はこれを減刑又は免除となる」

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0d-S4Ex)2018/05/01(火) 01:54:33.71ID:IOLzB64Nr
英語に苦手意識を植え付け海外へ逃げる選択肢をなくし
一生マスメディアに踊らさせる奴隷国民の出来上がり

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b07-c97c)2018/05/01(火) 01:58:09.37ID:Js6AruvR0
刷り込まれた正解不正解って思考停止してるやつが一番の失敗例だろ

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b5c-YvMr)2018/05/01(火) 02:04:33.98ID:4s8/FQL20
愚民化政策が大成功したが
本物の馬鹿だけの国になり
三等国から脱出出来なくなったジャップw

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-FqV/)2018/05/01(火) 02:06:12.03ID:T2HdiMB+0
別に海外の奴らが自国の憲法の法的性質を理解してるかっていったらそんなこたないけどな

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab6e-VlYq)2018/05/01(火) 02:11:38.99ID:SkSbpJ1r0
おかしいなぁ
中学校で習うはずなんだよ
みんな忘れたの?

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21f7-23pz)2018/05/01(火) 02:15:25.19ID:NaSa6+5n0
ケンモウで勉強したから知ってる

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d96e-cUH7)2018/05/01(火) 02:15:27.33ID:b8qZcW5H0
子供のころ少林寺拳法と憲法の区別がつかなかった奴結構いると思う

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-FqV/)2018/05/01(火) 02:20:44.28ID:T2HdiMB+0
>>268
習わないよ
少なくとも俺の通った公立の中学じゃ憲法前文丸暗記とか憲法9条平和主義!とかアホな話だけだったし

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b54-jnrL)2018/05/01(火) 02:23:45.34ID:pze+JHEU0
>>268
中学の教師が憲法を理解できてない
憲法が理解出来てない教師に教わった結果、このように憲法の基本を理解出来てない大人が量産された。

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5371-c97c)2018/05/01(火) 02:24:29.37ID:irdZKyiw0
>>1
これ2が正解のようにみえて1も正解だぞ

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-luqG)2018/05/01(火) 02:25:00.47ID:VTcr0Ssw0
国民の権利は国家による恩寵だと思っている人も多いのではないか

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-FqV/)2018/05/01(火) 02:27:36.71ID:T2HdiMB+0
>>273
そう、答えは沈黙

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d95c-eBNP)2018/05/01(火) 02:36:39.20ID:qXtW4lFM0
意図的な2択かよ
憲法は法律の実質的な起案の方針であるから実態も実効も持たない
これ作ったやつクビにしとけ

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c9c6-tYDL)2018/05/01(火) 02:40:59.67ID:yA89FuuO0
憲法は国の自己紹介みたいなもんだからAが間違いというわけではない
ただしBは近代国家においてはあらゆる法律にあてはまる普遍的定義であることを
権力から自己防衛する上で失念すべきではない

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9b2-BkVJ)2018/05/01(火) 02:47:32.03ID:5Xo8yKAd0
理想なんて書いてないだろ
なにをやるにしても違憲審査して憲法から逸脱しちゃいけねぇんだから

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f985-luqG)2018/05/01(火) 02:53:22.50ID:VTcr0Ssw0
でも実際に「公権力の制限」が一般向けに語られるようになったのって比較的最近だよね
10年ほど前の東京新聞の憲法の日の特集だったと思うが、「憲法を守ろう」にとどまらず
「公権力に憲法を守らせよう」というスローガンが幾分驚きをもってネットで話題になったのを覚えている

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9b2-BkVJ)2018/05/01(火) 03:00:54.48ID:5Xo8yKAd0
第八十一条
最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が
憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。

最高裁判所で違憲とされたら政府や国会に無効なり是正が強制される

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41e0-Zmkj)2018/05/01(火) 03:22:14.63ID:ZuBq7UY/0
憲法は本質的に慣習法であるから慣習(歴史)によって授権し慣習(歴史)によって制限する
近代国家は本質的に独立した(絶対)主権国家であるがゆえに近代憲法の機能の仕方は
絶対的な権力の「制限」に大きな意味を持つようになった。
これは憲法が国家を破壊し弱体化するものではなく近代国家が絶対的な主権を持っていることを前提にしている
そして慣習(歴史)とは固定化し絶対視された過去ではなく飽くまで過去を引き継いだ「今」だ
例えば我々は日本語を話す慣習(歴史)を持つが古典文法を学習しなくては千年前の人々の日本語を理解出来ない
日本語は変化した。しかし今の日本語はまぎれもなく過去の日本語を引き継いだものだ。
「日本国憲法」という名前が与えられ成文化されパッケージングされた憲法「典」に日本国の公用語を英語とする条文が
加わったとしても英語を公用語として一定以上の年月使い続ける慣習(歴史)を蓄積しなくては日本の憲法にはならない
(↑非現実的な仮定ではあるが例え話として↑実際フィリピンは植民地時代の英語教育を受けた歴史の蓄積があるため
英語も公用語になっている)
憲法とはある一時期に定められた憲法典を絶対視する静的(スタティック)なものではく
過去の人々の試行錯誤を引き継いだ現在の我々の試行錯誤によって「少しずつ」変化し
未来へ引き継がれる動的(ダイナミック)なあり方をするものだ

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5371-c97c)2018/05/01(火) 03:28:50.00ID:irdZKyiw0
憲法典という意味なら1も2も正解
実際の運用の意味なら1も2も不正解

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19b7-c97c)2018/05/01(火) 05:10:15.08ID:MAI80xMQ0
>>4
法的手続きとしては正しい
ただ歴史的にみてその判断が正しいかは別
国民の決定がいつも正しいとは限らないからな
とはいえ、国民が決定したことで国民が被害を受けるのなら
それは国民の自己責任になる

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19b7-c97c)2018/05/01(火) 05:11:04.56ID:MAI80xMQ0
>>2
間に法律があるのは無視か?

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19b7-c97c)2018/05/01(火) 05:14:50.05ID:MAI80xMQ0
>>1
前文においては主に国のかたちや理想を語っていて
本文においては主に国家権力を制限するように出来てるから
両方正解

そしてロールズやアレント以降は特に
国家権力を縛るだけでは足りないから、国家が国民の公的領域への自由を創設する目的であれば
能動的に政策を遂行することができる
しかしそれはあくまで
「国民の公的領域に対する自由の創設」に限る
逆に国民の自由を制限するようなものは公共の福祉に反しない限り制定できない

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sadd-1FR1)2018/05/01(火) 08:04:48.42ID:iyZTQkyEa
>>1
大成功だろ
奴隷は奴隷らしく教育するのが適当

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d114-sPVA)2018/05/01(火) 08:09:44.08ID:yWnD2hP90
一億総白痴化は自民党の理想だから

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa3-1FR1)2018/05/01(火) 08:46:51.31ID:6qNtNty0M
>>279
解釈改憲するクズが現れたからなw

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa3-1FR1)2018/05/01(火) 08:47:54.10ID:6qNtNty0M
>>276
南スーダンで日報を隠蔽したのはなぜかな〜w
おバカさんは現実見ようね〜w

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b381-luqG)2018/05/01(火) 09:48:33.80ID:uzjg/MIP0
ゆっくりとだが確実にやばい方向に進んでるな
ざわざわする

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-bk1X)2018/05/01(火) 10:27:35.72ID:AUDvteAGd
>>285
でもアレントってまーんじゃん

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-bk1X)2018/05/01(火) 10:35:53.37ID:AUDvteAGd
>>249
プロセス無く例外を肯定しようとするとかバカ確定演出じゃんw
1回自分が間違ってる以前のバカなんだと認めようよ
国家権力を制限するだけだと国家権力は0になるとか言う阿呆理論に例外取っつけただけのゴミレスやぞw
まず、指定してるのに0になる訳ないやんけw
次に例外を適用したいなら答えに貼り付けないで
必ず過程を取り入れてその上で結論部が妥当であるか再確認しろw

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5981-c97c)2018/05/01(火) 13:57:50.63ID:Q30F4eMF0
まず憲法がなぜ存在するか
立憲主義だからだ
じゃあなんで立憲主義なのか
それは人類の歴史を見ればわかるように、支配者・権力者が自由であれば凄惨極まる歴史しか産まれないという教訓があるからだ

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sadd-eBNP)2018/05/01(火) 14:45:28.40ID:eQ+EDb+1a
おい冗談だろ

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 818a-luqG)2018/05/01(火) 14:56:45.47ID:ox5YGR5Q0
権力の横暴との闘争の実績でない限りおままごと
みんなで民主主義の学芸会やってるだけなんだよ、日本は

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-tZaz)2018/05/01(火) 16:05:52.98ID:tV3aPvKyM
生きることで精一杯で社会でそんなに重要視されてないからな

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f987-MGoq)2018/05/01(火) 18:43:53.21ID:o96IJS8C0
>>1
お前は間違いなくネトウヨと同種

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4114-jpJP)2018/05/01(火) 18:53:28.21ID:fiK27rJS0
戦犯の子孫が権力の座に就いて捻じ曲げてきた

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-bk1X)2018/05/01(火) 19:21:07.02ID:BrBGBDTxd
>>293
?w

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab6e-luqG)2018/05/01(火) 19:22:17.42ID:UJK3W2jg0
ナチスの手口と緊急事態条項って本、非常におもしろかったよ

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b9c4-ESXM)2018/05/01(火) 19:23:54.38ID:iWAmbn9o0
本当に憲法作ったアメリカ様には感謝しかねーな
安倍ちゃんの唯一の功績は憲法の有り難みを認識させてくれたところ

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93a2-4hYZ)2018/05/01(火) 19:33:05.99ID:xN/une350
権力が暴走しても許す国民とか終わってるな

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9314-gNmW)2018/05/01(火) 19:37:47.84ID:EmRgR1ki0
理解してないんじゃなくて理解したくないんだよ

日本人は「主権いらない」「お上に盲従したい」「束縛されたい」民族なんだから

だから「憲法」という言葉を使うな。「題目」とかでいいだろ日本国の題目


lud20180501194441
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1525078156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大悲報】日本人の60%、憲法を理解していないことが判明 これ教育の失敗だろ ★2 [723267547]YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
日本人「景気が良くなれば物価が上がる。つまり物価を上げれば景気が良くなるよね」 これ教育の失敗だろ [439822354]
日本の「ITレベル」が深刻な状況 もはや後進国以下のITリテラシー 日本人の教育完全に失敗 [169920436]
自民党「憲法改正は今を生きる日本人と次世代への責任を果たすために実現を目指す」 衆院選公約の概要が判明 [565880904]
韓国「アフガンの日本人救出作戦失敗は平和憲法のせいじゃなく、指導者が無能なせい。コロナの対応見てたらよくわかる」 [834922174]
【悲報】 2025年に日本人の17人に1人が認知症になることが判明 [799215407]
日本各地で多文化共生、保育園ではイスラムのお祈りを実践教育!日本人よこれが新しい教育だ [776365898]
「太陽光発電と半導体は同じ技術」、これを理解できず批判した日本人のせいで半導体は頓挫の危機に [249548894]
【悲報】日本人の世帯収入が25年前と比べて20%減っていることが判明。増税などで実際には更に負担増か [156382382]
【悲報】防衛費5兆円増を医療費に使えば日本人全員がゼロ割負担になることが判明 [712093522]
 【速報】日本人の30%、インターネットを使っていないことが判明(画像) [324064431]
日本人の国宝「七支刀」、CT調査の結果、「韓国製」と刻印されていることが判明 [249548894]
日本人は世界一「運動が嫌い」なことが判明!特に集団スポーツに拒否感!何故? [748768864]
【世論調査】卵かけご飯、日本人の55%がぐちゃぐちゃに混ぜて食べることが判明する。 [227847468]
スウェーデン在住日本人エンジニア「移住した結果、北欧は日本より差別が少なく、医療や教育も最高。人間として生きれることがわかった」 [257926174]
睡眠不足で「助け合いの精神」が失われ利己的になることが判明 ※日本人の睡眠時間は「世界最短」 [687522345]
【悲報】日本人「海外は外食高い」嘘でした。実際は高い外食をピックアップしてるだけで、海外の方が外食安いことが判明する [483447288]
【悲報】 7割の爺婆「※個人の感想です」という注意書きをまったく読んでないことが消費者庁の調査で判明。どんどんバカになる日本人 [566475398]
(ヽ゜ん゜)「最近の若者は背が高い!日本人が進化しているぞ!」、実は縮んでいることが判明する! [324894838]
日本人て失敗を認めてそれを改善することを異嫌うけどそれはなぜ?そら現実を見ず改善しないから失われた30年になるのでは [472617201]
日本人女性、社会進出度は世界ワーストレベルなのに日本人男性より圧倒的に幸福なことが判明 「男が不幸なのは男のせい」との声も [859957174]
政府試算で国民一人平均資産1億円あることが判明!ドバイ越えたじゃん!日本人で良かったあああ! [971283288]
「五輪はもう日本ではやらなくていい」と感じる日本人が多いことが判明 汚職事件の影響が大きかったか [533895477]
尿を作る組織「ネフロン」が日本人に少ないことが判明! 欧米人の約3分の2…腎臓病が多いことと関連か [485540869]
警戒心薄い日本人女性はカモ? 兵庫女性不明で逮捕米国人男 別の女性4〜5人も民泊に連れ込んでいたことが判明 [937373665]
【悲報】日本人、救急車に道を譲らなくなりつつあることが判明。「日本人は民度が高い」とは何だったのか [619929836]
【朗報】中国の「北方漢民族」(華北〜中原)、日本人と完全に遺伝子が重なることが判明。つまり劉備や曹操は日本人だった [966261803]
国鉄分割民営化、これ大失敗だよねこれ、日本人は普通に不便被ってる、予約システム別、運賃計算別、利権争い延伸進まない、値上げ [943688309]
【悲報】日本人男性は世界一モテないが、日本人女性は世界一モテることが判明。この国女性にとって地獄すぎるだろ…… [769931615]
シベリアで抑留された日本人男性がロシアで生存していることが新たに判明 89歳 「死ぬまでにもう一度日本をこの目で見たい」 [114013933]
【悲報】日本人の60%が年収500万円未満の貧困層だと判明…年収500万円とか大卒5年目くらいやん…どんだけ無能が多いんだ? [257926174]
日本人が1番 権威 権力に反対していると判明 [659060378]
日本人の結婚離れが深刻 その原因が判明 [459590647]
日本人、統一教会報道に飽きる。 というか何が問題なのか理解してなかった模様 [769450319]
ゆたぽん父「小中高と教育を受けてきた日本人には奴隷根性が染み付いてる」 [511335184]
【悲報】 日本人の1/3は、日本語が読めない  国際的な調査で判明 [801324839]
中国人『大根おろし』に衝撃 「こんなもの食う日本人が理解できない」 [535050937]
【朗報】小藪千豊さん、自宅に天照大御神の御札を貼っている普通の日本人だと判明 [875949894]
戦時中を知る外国人「日本人の強みは人命軽視、そして良心の欠如だ。個人など重要でなく、国家は常に正しいと教育されている」 [963243619]
今や在日外国人の方が日本人よりも侘び寂び理解してて頭良くて真面目で謙虚なのめっちゃ笑えるよな [726831463]
中国人「え、まって、なんで日本人は中国を嫌うの!?理解に苦しむんですけど!?」 [303493227]
【速報】日本人発祥の地はキリマンジャロだった事が判明 [427379953]
YouTube大学中田「中国は凄い!日本人は清華大学さえ知らない。中国を何も理解していない」 [271912485]
【悲報】日本人女性、実は外国人に全く好かれていない事が判明 [884040186]
百田尚樹「戦後70年以上に亘って行われた自虐思想の教育のお陰で、日本人のほとんどは自国に対する肯定感を失った」 [256943639]
日本人富裕層「海外は相続税無いし経済発展してるし給与高いし人権あるし教育水準高い…移住するわ」 [608011714]
【悲報】 日本人、工作の影響に弱い民族と判明 権威主義の説得も受けやすく… [434776867]
海外ってどういう風に英語勉強してんの?日本人だけ英語喋れないのおかしいだろって!国民のための英語教育をやれよ! [981135823]
日本人が運営してるテレビ局はないと判明 韓国人 中國人が運営(画像あり) [659060378]
中国人、世界の2倍、日本人の4倍勉強している事が判明。勉強のし過ぎで過労死も [483862913]
名誉毀損で書類送検された日本人、示談できない場合ほぼ起訴されてしまうと判明… [467722204]
普通の日本人「憲法9条が好きな左翼は今すぐウクライナ行って戦争止めてこい」👈こいつ [511335184]
メディア「子どもに学校に行く『義務』はない😀」日本人「大人は子供に教育を受けさせる義務があるぞ😠」 [441660812]
平和教育「戦争は悲惨です。B29は怖いです。原爆は残酷です」 → 待って、日本人って太平洋戦争を災害か何かだと思ってない? [138936193]
【らりるれろ】中国の「精神日本人」の流行、愛国的でないため教育や法整備で弾圧するべきと全人代で提案される。進む世界の安倍化 [247346184]
日本人「スミス&ウェッソンM500で射撃しようとして失敗しちゃった(テヘ」→銃を舐めるなと大炎上 [793187428]
【悲報】中国人「日本人は広島記念資料館に米大統領を招いた事を評価するなら南京資料館に天皇を寄越す事の意義を理解できてるはず」 [974680522]
岡田斗司夫「ミヤネでプーチンの支持率にロシア人の感性は日本人には理解できないと言っていた、気持ち悪い」 [867562472]
橋下知事、貧しい高校生に「保証は義務教育まで。私立に進学したお前が悪い。嫌なら日本から出ていけ」→当時の日本人拍手喝采 (2009年) [417034628]
【悲報】 日本人、「同情心が低い」と判明 困っているのは「自業自得」と考えるらしい [434776867]
Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
【速報】日本人の7割が、未だにPCをシャットダウンしていると判明 なぜスリープを使わないのか [324064431]
【悲報】トランプ政権のハーバード留学生追放問題.日本人ポスドク研究者や教員も対象と判明.研究室崩壊か [445972832]
フィリピン、ガチで終わる。射殺された日本人2名は旅行客と判明。今日はカジノで日本人が銃撃される [271912485]
中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
日本人「日本の脅威となる国は中国。次がロシアだ。チャンコロとロスケは気に入らない」毎日新聞の調査で判明 [699391767]
なぜ日本人は「セカンドライフの失敗」ばかり語りたがるのか?むしろ19年間続いてるコミュニティにこそメタバースの本質があるだろ [994218902]

人気検索: 女子小学生 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ child porn masha babko 熟年 女子高生 Preteen 爆乳 豢狗i蛻ゥ 12 years old nude ワレメ
05:46:22 up 4 days, 6:00, 3 users, load average: 55.85, 50.13, 52.98

in 0.60205888748169 sec @0.60205888748169@0b7 on 102118