◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】人類は狩猟採集をやめて農耕を始めたせいで労働時間が伸び、貧しくなったと判明 [679785272]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1515690932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1f1-P8sA)2018/01/12(金) 02:15:32.96ID:dP813KRv0●?2BP(2000)

 狩猟採集生活では、毎日違う猟場に出向いて獲物を探す。食糧が手に入るかどうか、毎日が挑戦だ。知識と創造力を駆使して、一家を養うだけの食べ物を手に入れなければならない。
比べて、農耕定住生活は単調だ。季節ごとにやるべき仕事が決まっていて、同じような毎日を延々と繰り返すことになる。

 そもそも、農耕は人類を豊かにしたのだろうか?

 どうやらそうでもないらしい。というのも、農耕の開始によって人々の栄養状態は悪化し、死亡率は上昇したからだ。狩猟採集生活では、人々は多種多様な食物を口にする。
ところが、農耕定住生活では食事がデンプン質に偏るようになり、人々は充分な栄養を取れなくなった。ある古人骨の研究によれば、狩猟民の定住農耕化によって、
体格、身長、骨密度のすべてが低下したという。さらに、農耕定住生活では人口密度が高くなるため、疫病が蔓延しやすくなり、死亡率が跳ね上がった[20]。

 では、なぜ農耕定住生活のほうが優勢になったのかといえば、死亡率以上に出生率が上昇したからだ。

 狩猟採集生活では幼い子供を連れて移動するため、乳離れに時間がかかる。一方、農耕定住生活では子供をすばやく乳離れさせて、出産の間隔をより短く、生涯で産める子供の数をより多くできる。
たとえば1963年~73年に北ボツワナのクンサン族を対象に行われた研究がある。 当時、クンサン族は狩猟採集生活から農耕生活へと転換しているさなかだった。定住した女性の出産間隔は36ヶ月で、狩猟採集民の44ヶ月に比べてかなり短かかった[21]。

 女性の出産間隔が短くなると、合計特殊出生率が上昇し、ひいては人口増加率を押し上げる。狩猟採集民族の人口はきわめて遅いペースでしか増加せず、年間およそ0.015%だ。
この割合では、人口が2倍になるのに約5000年、4倍になるのに約1万年かかる。比べて、初期の農民の人口成長率は狩猟採集民族の2倍ほどだったと推測されており、1万年で人口が32倍に増える計算だ[22]。
農耕が広まったのは、それが人々を豊かにする生活だったからではない。人口増加率が高かったために、狩猟採集民族を圧倒することができたからだ。

http://rootport.hateblo.jp/entry/2016/06/28/223000

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1f1-Vktn)2018/01/12(金) 02:15:52.07ID:dP813KRv0
お前らどうすんのこれwwwwwwwwwww

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1f1-P8sA)2018/01/12(金) 02:17:49.95ID:dP813KRv0?2BP(1000)

 狩猟採集生活と農耕定住生活との仕事量における最大の違いは、成人の労働ではなく、児童の労働である。

 大半の狩猟採集社会では、児童の労働時間は1日1~2時間程度で、その内容は狩猟、採集、漁獲、薪拾い、食物加工などの家事手伝いだ。
一方、自給自足農民の児童は1日平均4~6時間の労働をしており、庭仕事、家畜の番、水くみ、薪拾い、その他もろもろの家事を子供たちが担う[23]。
言葉を換えれば、児童労働は農耕の誕生によって生まれたと言っていい。

 およそ1万年前、私たち人類は周囲の食糧を食べ尽くし、農耕を開始した。新しい生活は栄養状態を悪化させ、疫病を蔓延させ、単調な毎日をもたらした。
さらには児童労働までも生み出した。人口が増えると社会は階層化し、国家が生まれ、現在まで続く戦争が始まった。

「見返りが労働と格差、そして戦争だとしたら、なぜ人々は狩猟採集から農業に乗り換えてしまったのだろう?」と歴史学者イアン・モリスは述べている[24]。

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66ae-BgxS)2018/01/12(金) 02:18:07.26ID:S3FvMuKG0
じゃあやめろよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ faa7-KGh9)2018/01/12(金) 02:18:54.38ID:tUBFI4PL0
どんぐりランド復活へ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea85-j+XW)2018/01/12(金) 02:18:59.37ID:oixTwidH0
麦に人間が騙されたみたいな漫画あったよな?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75a2-y/KA)2018/01/12(金) 02:19:43.27ID:tEtJi0Jp0
でも代わりに飢えることが無くなった

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eab3-53ns)2018/01/12(金) 02:19:44.68ID:v81asTas0
ツイッター漫画で見た

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a6c2-5rIX)2018/01/12(金) 02:19:59.35ID:gnn90Yx10
狩猟生活とかモロ体育会系のノリじゃん

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66c6-QpsD)2018/01/12(金) 02:20:22.43ID:J/dZiMVx0
マジかよ猟師になるわ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11e8-XhTK)2018/01/12(金) 02:22:08.19ID:M1gsqzHp0
ほならね、

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 798c-2yZX)2018/01/12(金) 02:22:29.35ID:qvhyXXso0
割とマジで狩猟とかだけで生活したい

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaa2-BgxS)2018/01/12(金) 02:23:35.84ID:RhBkLMge0
もっと豊かに
もっと豊かに

と忙しくなる人類か

得をしたのは資本家だけ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e6c-/qhY)2018/01/12(金) 02:24:32.10ID:Qzmbt1fO0
違うよ
農耕を発明して定住が可能になっただけでどれだけ生活が安定するようになったと思ってるの?
移動しながら狩猟なんて危険すぎるし確実に大変だよ

人間が貧しくなったのは農耕を発明するだけに留まらず私有財産制を発明して富を蓄えて土地・集団を拡大させようなんてアホなことをしたからだよ
これで人間は人間同士殺しあうようになったし貧富の差も生まれて今に至るわけ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM6d-hyWp)2018/01/12(金) 02:25:26.19ID:wIoUzXg7M
安定を選んだ代償だろうな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a680-9EfK)2018/01/12(金) 02:25:38.92ID:wlfvm68j0
>>12
アマゾンにイゾラゾっていう文明と接触してない原住民まだおるよ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e6c-/qhY)2018/01/12(金) 02:25:56.03ID:Qzmbt1fO0
人間は農耕を発明するだけに留めていれば同じサイクルで平和に長く生きていけたのにな
少し余裕を持つと蓄えよう拡大しようでダメになっちゃった

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11e8-XhTK)2018/01/12(金) 02:26:15.02ID:M1gsqzHp0
>>13
今すぐ裸で外に出てみろ
病気になっても医者に行かず死ね

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea85-j+XW)2018/01/12(金) 02:26:37.98ID:oixTwidH0
そもそも野生動物に豊かも貧しくも関係ないだろう
古代人類は動物の骨や貝を食べていたことがわかってきたが、それだけでは人口は増えようがない
だからニホンザルと同じで何でも食べるようになったんだろう

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9ea2-XZ0y)2018/01/12(金) 02:26:59.93ID:6hEW5sYk0
税という名のピンハネをする階級(暴力装置完備)が作りあげてきたシステム。

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a85-5K+Y)2018/01/12(金) 02:27:06.34ID:pIzmhhkw0
アイヌが支配していた北海道も本土に負けたわけだから
数は力

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea12-0PCX)2018/01/12(金) 02:27:50.01ID:/wNBwnFy0
>狩猟採集生活では幼い子供を連れて移動するため、乳離れに時間がかかる。

なんで

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7910-czzg)2018/01/12(金) 02:27:53.30ID:h/wGkEZc0
あと固定の土地(農地)を持ったことで
戦争も始まったらしい(領土の奪い合い)

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a85-5K+Y)2018/01/12(金) 02:28:23.71ID:pIzmhhkw0
現代人類共通の人権思想も
結局は数こそ力だから
アフリカやインドが将来世界の支配国になるのは確実

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6695-53ns)2018/01/12(金) 02:28:55.10ID:jyMSNYIv0
ancient cities楽しみ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 75d1-5RyK)2018/01/12(金) 02:28:55.46ID:hDFL/2zh0
狩猟生活だと弱い個体は淘汰されるから強い個体ばかり生き残っただけの事じゃ無いの?
農耕生活で悪化したんじゃなくて劣等な個体も生き残れるようになったんだよ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d85-y+w7)2018/01/12(金) 02:28:59.28ID:c+8LI4yB0
ダイヤモンドさんか

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11e8-XhTK)2018/01/12(金) 02:29:13.55ID:M1gsqzHp0
縄張り争いなんて猿どころか魚でもしてるだろうが

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-QpsD)2018/01/12(金) 02:29:18.84ID:gXVkB6Gq0
>>14
ラブアンドピースは卒業しなよおっさん・・・

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 66b0-rK1/)2018/01/12(金) 02:29:24.55ID:QTBudYqJ0
そんなこととっくに水木しげるが書いてる
ヨギモギからタイトル忘れたけど道具に使われる漫画まで

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a85-5K+Y)2018/01/12(金) 02:29:44.01ID:pIzmhhkw0
>>26
数こそ力
それが人類の出した答え

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e6c-/qhY)2018/01/12(金) 02:30:14.17ID:Qzmbt1fO0
>>29
いや農耕が悪いわけでは無いよねって話

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6669-nRgp)2018/01/12(金) 02:30:36.81ID:6cxMJ1Jk0
リスクと安定を天秤にかけた結果だろ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-QpsD)2018/01/12(金) 02:31:11.26ID:gXVkB6Gq0
>>22
身重のまま別の子どもを抱えて移動できないから出産間隔が長いってことじゃね?

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-QAb3)2018/01/12(金) 02:31:12.80ID:J5KVGCNRd
ケンモメンはどんな時代でも底辺負け組だろう

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ac6-BgxS)2018/01/12(金) 02:34:11.38ID:usUtYHfW0
これは一般的な話で特殊だった日本列島には無関係な話だぞ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a61-QpsD)2018/01/12(金) 02:34:44.08ID:mjn00L8o0
冬季に餓死せずに済むようになった

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d30-0PCX)2018/01/12(金) 02:34:58.29ID:6VS2xgYR0
日本列島では狩猟生活時代もサビ残が後を絶たなかったそうだ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW de35-Th5h)2018/01/12(金) 02:35:51.01ID:+BNZZMKt0
俺には狩猟できる土地も農耕する土地もないんだけどどういうこと?
俺の土地どこ?

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd0a-hzvk)2018/01/12(金) 02:37:17.65ID:sD0w3V7Yd
これわりと常識だよ
よくある先入観とちがって農耕以前の人類の祖先は健康状態は極めて良好だった
乳児死亡率が高いだけで60、70まで生きるのはザラだし
遺骨を見ても平均身長は高く虫歯も無い、ヘルニアや動脈硬化もない
これは現代の狩猟採集民も同様だし、判明してる限りでは農耕民、現代先進国の人間よりも労働時間は短い
人口密度が少ないし家畜もいないなら清潔で感染症の心配もなかった
あ、一応言っとくとそういった生活が段々成り立たなくなってきたから文明を発展させていったわけで、
祖先に憧れて生活戻そうとしても過去の不可能だからな
(人口増えすぎ、狩猟できる動物は狩り尽くされて絶滅、環境悪化、ノウハウもなし)

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668a-YTiN)2018/01/12(金) 02:37:34.39ID:/Wra4BBv0
朝食抜きから
1日一爆食に至ったケンモメンは狩猟の栄養摂取に近づいている

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c501-FScQ)2018/01/12(金) 02:37:55.05ID:VaPHpc050
農耕捨てたら今無いでしょ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7980-bVqO)2018/01/12(金) 02:37:59.18ID:YoIXroIA0
狩りとか人しか相手おらんやろ

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d30-0PCX)2018/01/12(金) 02:38:06.25ID:6VS2xgYR0
誰も自分の土地なんかないでよ
土地持ってても上級に税金払い続けないといけないしな
レンタル料みたいなもんだ
永遠に俺たちには土地が手に入らない

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e6c-/qhY)2018/01/12(金) 02:38:48.79ID:Qzmbt1fO0
>>36
日本列島でも旧石器は狩猟で縄文後期から水稲農業
弥生時代になると定住が基本になって環濠や高地性集落があることから人間対人間になった

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7a-U8ds)2018/01/12(金) 02:39:13.95ID:1xfXMiouM
狩りは捕食対象がいなくなるからな

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fa80-A2zI)2018/01/12(金) 02:39:24.01ID:kVZUdfRb0
そら育てるより落ちてるもん拾うほうが早いわな

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d94-qAn/)2018/01/12(金) 02:39:27.05ID:URBkE2EV0
っつても狩猟の頃は、殆どが食料捕獲供給者だったわけじゃん?
それで農耕になったから、食料生産以外の職業がたくさんできる余裕ができたわけじゃん
おかげで、農耕従事者も余剰人員の仕事の成果を享受できるようになったじゃん?
まあ、余剰人員のやることっていったら青銅の剣作って戦争とか支配とかなんですけどね

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e7a-j+XW)2018/01/12(金) 02:39:38.05ID:n+wIHOjO0
でも狩猟本能は残ってるよね

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM6d-hyWp)2018/01/12(金) 02:41:00.19ID:wIoUzXg7M
現代において狩猟すると言う事はスーパーで半額シール商品を得る事。

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6619-+lcW)2018/01/12(金) 02:42:35.65ID:OquCvuRH0
俺もマタギになりてえなあ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbd-4/J1)2018/01/12(金) 02:43:12.94ID:+IT9ezVzp
単純に狩猟採取社会に生きられるのが「強くて大きい」人類だっただけ。少数精鋭ってやつ
農耕を獲得して長時間労働と栄養バランスの代償として食料調達の不確実性を低減させ、種の繁栄に導いたわけだ
狩猟採取社会が良かったなんてミスリードはやめような

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-kqYm)2018/01/12(金) 02:46:51.46ID:74u6+Nr9a
そりゃ勝手に育ったものを食うより育てて食うほうが手間がかかるに決まってるだろ


lud20180112024710
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1515690932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】人類は狩猟採集をやめて農耕を始めたせいで労働時間が伸び、貧しくなったと判明 [679785272]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
週労働時間60時間以上 男11.7% 女2.6% 女は働かないと判明
【悲報】日本人女性、世界で唯一男性よりも労働時間が短いことが判明 [766859293]
【速報】日本人の労働時間、どんどん短くなってることが判明 経済成長が遅くなってるのってこれのせいだろ [998671801]
厚労相、労働時間調査の不備を7日時点で把握していたことが判明 首相の撤回はその1週間後
ほっともっと男性店長、最長274時間29分の時間外労働で自殺 上司「売上が伸びなかったら死刑にします。死んでください」 遺族が提訴 [251772464]
最新のロボットよりも人間の方が肉体労働が優れてると判明 ・ [659060378]
QRコード決済 スマホ電源入れる 指紋認証 アプリ起動 で時間がかかり日本人は使って無いと判明 [659060378]
【人類学】7000年前のスウェーデンの女性を復元、特別な存在 肌は浅黒く、瞳の色が薄い最後期の狩猟採集民
【岸田】花粉症、1日の中で最もツラい時間帯は「午前7時頃」と判明 交感神経に切り替わる「モーニングアタック」で大ダメージ [331628947]
【モータースポーツ】ル・マン24時間レースで7号車トヨタがリタイアした原因は、偽“マーシャル“であったと判明
レゴを飲み込んでから、排出されるまでの時間が判明 [524519733]
時間あたりの収入、女の方が高いことが判明 [512542702]
「大企業より中小企業の方が労働待遇が悪い」 厚労省の調査で判明 [533895477]
味の素「時間内に仕事終えることしか考えてない社員が出てきたから労働時間の短縮やめるわ」 [402859164]
【悲報】トランプ大統領、日米TAGに来週署名する方針 国会で議論する時間はないことが判明 [723267547]
労働者の待遇改善訴える集会で50人が拘束された事件 女性リーダーが行方不明となっていた事が判明 [459590647]
なぜ女のプログラマーがいないのか 男女比率 男83.1% 女16.9% 厚生労働省の調査で 判明 [659060378]
ハローワークが残業時間を100時間から0時間に偽造していたと判明 これが働き方改革ってやつよ [389326466]
子供部屋バイトモメン、徒歩通勤2時間30分かかることが判明 [314851142]
イヌの涙の量、長い時間離れていた飼い主と再会時に増加すると判明 そして涙を見た人間は [545512288]
「労働者が賃上げの方法を知らない、上げようとしない」日本人の賃金が上がらない理由判明 [922629831]
コロナ、マジのガチで「人類の脅威」と判明。普通に何度も感染する上、再感染するほど死亡率も後遺症罹患率も上昇 [314039747]
【悲報】万博、開幕日のオープン直後3時間以降、ずっとガラガラだと判明🤩バチーン!と快適やね [359965264]
スイス人の9割、長い労働時間のせいで自分の時間が使えないことにストレスを感じる [895142347]
【悲報】沖縄、ブラック企業だらけだった。県民所得は全国最下位の217万円、労働時間は全国平均以上の月148.8時間 [186768859]
安倍さん肝入りの無限残業解禁法案の根拠となる「残業制限をなくしたら逆に労働時間が減った」というデータ 間違っていた [324074638]
もし労働時間が10時間な代わりに2時間の休憩をいつでも小分けにしてもokな職場があったら [無断転載禁止]
世界で最もレアな血液型「Rh null」型。人類でたったの6人しかいないことが判明。ところでケンモメンの血液型は? [566475398]
【悲報】電通を国が労働時間短縮に取り組む働きやすい「子育てサポート企業」に認定してた 自分ジャップいいですか? [353336238]
「うまい棒」ブラックだった。製造メーカーで長時間労働の疑い 時間外120時間超 会社と社長を書類送検 [838442844]
世界で一番有名な80日間座り込みデモ、一日30分~数時間しか座り込んでなかったことが判明wwwwこれが座り込みの定義だ! [523957489]
電通罰金50万円って罪軽すぎ。長時間労働で自殺は必ずパワハラがある。パワハラした奴を罪に問わないとブラック企業はなくならない。 [715715613]
ヤマト「パワハラは注意・指導だった」俺「パワハラは絶対だめ。自殺の原因のほとんどは長時間労働でなくパワハラのはず。」 [715715613]
【速報】5時間後に人類滅亡 [427640967]
【速報】 人類がマラソン2時間の壁を破る [616117766]
安倍さん、裁量労働制の労働時間をただ聞いてしまう [359484164]
北欧・西欧の労働時間が短い理由って何?
なんで西欧、北欧って労働時間短いの?そんなので生活やってけるの? [787811701]
1日10時間以上の勉強とかいう人類が未だ達成したことのない前人未踏の計画 [804298528]
日本のような長時間労働ほど知的好奇心を失う事が分かるグラフが話題に [959785633]
世界、長時間労働者の割合ランキング 働きアリの日本人はもちろん [874925464]
【NHKスペシャル】縮小ニッポンの衝撃 労働力激減 人類史上例のない「棺桶型」人口構造、誰が社会を支えるのか 2 [765875572]
ファミマ「コンビニオーナーの労働時間は1日10時間以上、週1日程度の休日が基本」
大口病院連続殺人の動機判明 自分の勤務時間帯に死なれると遺族への説明が面倒 その前に殺した [459590647]
【速報】 岐阜の闇は深いと話題に  技能実習生の違法長時間労働・最賃割れ、過去には倒産見越し36協定未締結も [399259198]
看護師の仕事は安月給で長時間労働(自宅でも仕事)で過労死自殺する人やノイローゼになる人が多い [173238122]
国土交通省「悪質荷主は社名公表するぞ怖いだろ震えて眠れ」トラック運転手の長時間労働問題 [319726179]
アニメ「バジリスク桜花忍法帖」のラスボスの能力が判明→『時間を巻き戻す』なにこれw [952522887]
【U^ェ^U】 ワンちゃん、人間に頭を撫でられたり話しかけられたりすると幸せホルモンが分泌しまくることが判明 犬は人類の最良の友 [535252979]
月6万円で1日14時間の過酷労働させられ脳梗塞で半身不随 日本恨んだベトナム人実習生 [402859164]
【アホの産経】裁量労働制に合わすため、データを改竄した自民党政権より、「労働時間の実態調査しよう」と予算を出した民主党政権が悪い [241672384]
アニメ制作会社「マッドハウス」社員、月393時間労働(手取り19万)でぶっ倒れる。マッドハウス(直喩) [112216472]
ミャンマー産の外国人実習生の奴隷が安い!!今なら週100時間労働、月6万円で買えるらしいぞ!急げ! [226456927]
【監視】市民「この公務員、いつも夕方のこの時間にこのバス乗ってんな…おかしいだろ」と役所に通報→毎日5分の無断早退が判明し処分 [597533159]
【24時間労働】いくら自己責任を叫んでも社会責任の現実は変わらないんだよ。氷河期を見捨てたツケは巡り巡って国民全員に来る [805596214]
【ブラック県庁】奈良県庁職員、長時間労働が原因で首つり自殺 半年以上にわたり残業100時間超 県側「彼は自発的に残業してただけ」 [875949894]
【安倍晋三】東京五輪・新国立競技場地盤改良工事の現場監督に新卒23歳 1カ月の時間外労働212時間で発狂、失踪し自殺★4 [785146532]
【トロピコ】元 住友商事系「完熟王」バナナ農園で1日16時間労働→ストをした労働者に放火、銃撃などで1人死亡、30人以上負傷 ★2 [821868368]
【速報】セブンイレブン社員、違法な時間外労働を強制されたとしてセブン本社を労基署に告訴 本社vsオーナー&社員の様相へ [597533159]
「仮眠も労働時間」 [無断転載禁止]
ジャップ、労働時間が減りすぎる… [667744927]
イギリス人「週5日40時間労働とか江戸時代かよwww」 [831238392]
静岡県吉田町、教員の長時間労働対策として夏休みの大幅短縮を実施へ [458380731]
小泉進次郎「解雇規制緩和・ライドシェア解禁・労働時間規制緩和」 [237216734]
【悲報?朗報?】日本、労働時間の減少により、名目賃金が6年ぶりに減少 [787811701]

人気検索: あうロリ画像 Candydoll Loli 女子女子小中学生盗撮画像 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ
03:18:40 up 91 days, 4:17, 1 user, load average: 8.96, 8.49, 8.06

in 0.27780699729919 sec @0.27780699729919@0b7 on 071716