玉木「じゃ維新さんも森加計問題徹底追求ってことで」
ゴミとゴミを足してもゴミ以外のものにはならない
ゴミ政党は潔く解党し政界引退しろ
前原は大きな政府目指して公務員増やすとか言ってて
維新が合流とかわけわかんねえから絶対に希望には入れない
大阪維新の会なんて自民党大阪支部なんだから
日本維新の会なんて最初から必要ないのに何やってんだ
維新支持率2%
希望支持率4%
立憲支持率19%
共産支持率6%
民進支持率2%
あれだけ批判してた寄せ集めの野合をやるのか
みっともない連中
>>2
いや、希望はモリカケやらない方向じゃないかな
最近の玉木は改憲ガーって連呼してる >>15
そして大串支持の14人が離党して第一党から転落 希望は既に完全に空気でしょ
もう分裂するしかないね😊
維新って都構想否決以降は完全に落ち目の印象だな
あと国政組は貴重な質問の時間を費やしてまで民進叩きをやって自民のケツをペロペロ舐めてるイメージ
はっきり言って不要な存在だな
自民の犬に入れるくらいなら最初から自民に入れるし
足立が散々ポンコツだと叩いてた元民進議員と合流するのか
胸が熱くなるなw
>>19
どうなるのか見てみたいからぜひ合併してほしいwww >>2
逆だろ
希望側はその条件だったらすぐ折れるぞ 中身がゴミ屑なのは変わらないのだから土下座して枝野新党に合流すればよかったのに
数合わせの為だけに合流する主義主張も何もない空っぽのゴミ
>>25
泉北高速鉄道の外資への売却と、
堺市長選(今年のじゃなくてその前の)が影響してると思う。 希望が維新と組む必要性はゼロ
維新からの脱退者を引き抜けば良い
次の選挙での野党共闘とそれに伴う選挙区調整を餌にいくらでも引き抜ける
>>2 玉木は加計に対して実はそんなに本気じゃない
元々、大平正芳首相の系譜でこれからは権力取りに全力
元は狡猾な大蔵官僚なんだから加計なんてやっても国民を惹き付けられないことは分かっているだろう 橋下と丸山が和解
離党届もまだ受理してない
完全なプロレスだったな
維新も滅びる運命だし希望は分裂必至だし好きにまとまればいいよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/11/11(土) 11:29:35.69
もうね、わかりやすくて。
突然、立憲民主党のヨイショが始まるマスコミ
と嫌儲
安倍の9条改憲の可否は、希望が主導権を握っているからなw
何でも安倍に賛成の維新がなくなると、ますます希望が強くなるわw
>>18
希望は落選議員まで動員して追及やってんぞ
玉木は獣医師会が籠絡されたからもうやりたくないっぽいけど
希望のPTは民進党のPTで追及してた主要メンバーがやってる
立憲は今から勉強始める感じで、どっちかっていうと全然希望PTの方が力強かったぞ これ改名して橋下が代表に就くんじゃないの
そして次の選挙で小池のように野党の足引っ張るんだろ
希望は維新と組むべきでない
下り坂に差し掛かった維新と組むのはセンスが悪い
あと橋下なんかが入り込むなら最大野党にはなれても与党には絶対なれない
希望は何がしたいの
安倍ちゃんに取り入って甘い汁すいたいの
大阪都構想や東京オリンピックがあるから、いかに自民に媚を売って味方につけるかがこいつらの仕事の中心になるのだろうな。
あれだけ民進批判してた奴が合流だってよ。
結局こいつらには政治理念も何もない。ただ自民アシストするために数合わせだけの存在
希望で維新のアホが間違って執行部入りしちゃったりすると、希望のまとも勢が離党すると思うぞ
もう面倒くさいから野党は政策違っても
みんな一緒に手を取り合って共産か民主党の看板で1つになるべき
そうすれば政権交代も日本の戦後レジームからの脱却も出来るはず
橋下の党首だった維新の絶頂期は、政界再編のイニシアチブを握っている感があったけど
今の維新はじり貧感がしかないから、希望との合流の可能性を打ち出すあたり
内情は相当に厳しいんだろうな
維新が合流してきたら元民進組は集団離党するな
だから橋下が発狂してたんだろう
>>18
希望は選挙のときからモリカケと詩織さんの事件を追求すると言ってた 安倍が小池さんに土下座しないと、改憲は通らないからなw
協力関係にない他党の改憲が否決されても、こちらは何も困らないw
主導権を握るとはこのことだ
希望に入った前原とかどうすんの?
チンピラ松井の子分になるの?
選挙後に合流ってのもうね
そもそも、主義主張理念が共通という理由で合流するなら本来選挙前になぜ合流しなかったの?
>>44
保守二大政党じゃなくて
キチガイ極右二大政党なところがミソ これ実現したら野党第一党になって立民終わりじゃん
山尾合流はさせづらくなったし数が足りない
元維新がぶっ壊れて色々あって元鞘に戻るって茶番か
こいつら何したいんだ
>>61
逆だよ
維新の方が希望に入りたいと言ってきたんだから
希望の方針に従ってもらうよw >>63
「当選できればなんでもいい」てやつがほとんどだと思うよ >>56
民主が政権取ったときに社民と政策合意出来なくて社民離脱してるでしょ
解散したときも消費税増税の賛否で自由党や民主から離党者だしたし
政策違ってもまとまって戦う方がいいって思える人はそもそも野党にいないんじゃないか?自民行けばいいだろ つか希望は99%元民進なのに合流とか維新の連中はあれだけ批判してた民進と一緒にやるって
どんな頭してんだよ
>>68
自由党も社民も無所属も連携可能だから困るならなんかやるでしょ ハシノシタ真理教信徒どうすんのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww
今や維新なんて、議席を減らしたブサヨ共産とほぼ同じ議席だからなw
力関係が上なのは希望だよw
は?
このチンピラネオリベ自民別働隊のカス政党同士でくっつくゴミっぷりね
全員死ねばいいのに
既定路線ですよねーww
ほんとこんなクソ党は消滅しろよ
どっちも自民の別部隊
>>49
権力握りたいねん
でもやり方が絶望的に下手だよな
小池がもう歳であんまり時間が無いから急いでんだろうけど
半分ヤケクソみたいになってる 改憲という点でいえばいいかもしれないが
党内で派閥による疑似政権交代すればいいという麻生みたいな人らからすると
こいつらすらいらないんだよな
自民党橋本派とか玉木派になるならまだしも
>>65
>不正の有無はともかく
安倍ちゃんを守る為にシレッと論点をすり替えるなよw
橋下ってこんなの多すぎだぜ >>77
そもそも無所属で立候補した重鎮連中は殆ど右派なんだから立民に入る事は無い
入るんだったら最初から立民で選挙戦ってるわ 野合するなら自民にいけ
与党になれなくとも政策合わせろ
>>84
東京握るだけで絶大な権力だと思うけど
やっぱ総理になりたいもんなんだな >>88
そもそも「会派」だから関係無い
保守だからといって希望にいくわけがないんだから >>65
こいつ真剣にアホやなw
議員が支持者の要請に応じて国会で質疑するのは当然でありそれこそが議員の仕事
大臣がその影響力を傘に行政判断をねじ曲げるのとは全く違うわw 維新と希望が合流して
最後は自民に合流
ただひたすら政権与党になりたかったゴキブリ共の結末
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的
■9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。
■9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し、敵基地攻撃を可能にし、核弾道ミサイルの保有を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし、かつ、それを使用出来るようにし(敵基地攻撃)、中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。
①9条2項の改正の真の目的は敵基地攻撃能力と核弾道ミサイルの保有(=核シェアリング)。
現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること(敵基地攻撃能力)。
②現憲法下で保有可能とされる核兵器とは?
現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器であり、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限され、射程が短いナイキミサイルなどが想定される。従って戦略的価値は無きに等しい。
③日本はすぐにでも核武装が出来る。
日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えて、アメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。
④中国は非核国に対して核不使用を宣言している。
日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。
★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html サイコパス橋下とその仲間たちと上手くやってけるやつなんていないって学習しろよ
みんな→結い→日本維新の会と合併→維新の党→失敗分裂→民進→希望→また維新と合併
>>92
橋下は多分それは分かっているはず
だから喰えないヤツなんだわ 維新と合流すると完全にネオリベ党になるな
おそらく選挙で労働組合の協力を受けられなくなるがいいのかね
>>90
東京は予算額は凄いけど、それでもいち地方自治体にすぎないからね
省庁が首を縦に振らなきゃ何も大したことできないのが現実
だから大阪の橋下も国政で維新を立ち上げた >>91
会派じゃなくて政党として野党第一党な事に意味があるんだよ
会派の人数が多くても副議長のポストは貰えない >>75
鳩山が官僚に騙されて政策翻したのが原因であって、政策協定は結んでたけど 維新とくっつけば大串に入れた連中が外に出るんじゃねぇの
いや出ねぇのかな
「ブーメラン芸」みたいなネトウヨっぽい言い回しをいい年して多用してるのが気持ち悪い
>>24
あれだけ議席があったら空気にならんよ
むしろ積極的な政権交代を目指さない立憲の方が空気になる恐れがある ぜーんぶ地方の立民支持者のせいだよアホ
おれは東京6区で共産が候補者下げたから律儀に立民の落合に入れてやったのに
それが立民支持者は立民の候補者がいないと「共産に入れたら死票になるから消去法で希望!w」とかほざいてたんだろ?
共産票がなきゃ菅も海江田も選挙区じゃ負けてたくせに安倍嫌いが高じて第二自民党を着々と育ててやがるんだから
まぁ志位がいいならいいけど一体どこが共闘なんですかねぇ?
>>110
希望は別に反自民ではないからそういう意味で空気化するんじゃねーの
劣化自民っていうか 希望はやばいぞ
希望は森友やらない可能性が高い
希望は加計追及チームなのに対し立憲は森友加計追及チーム
維新を忖度してるくさい
わかりにくいからこういうの全部第二自民党って名前にしてくれ
>>18
そもそも元官僚で獣医師会がバックにいる玉木は言うこと成すこと自民党議員みたいなもん
立憲にも希望にもそういう奴はいっぱいいる >>15
これに関しては希望や無所属から立憲に行く議員がいるのでそこまで問題じゃない
ただ枝野の「永田町の数合わせに組しない」という点で痛くなる 維新なんかの貧乏神政党と組んでも何一つ得なんかないだろ
やたら口出ししてきてキレまくるOBの橋下に引っ掻き回されるだけ
>>49
小池や前原の考えは「安倍政権だけは もう絶対に嫌」
だから「安倍が消えるなら自民政権でもいい」という考え ぶっちゃけ「日本初の女性総理」って呼ばれたくてやってるだけだからなw
「史上初の女性都知事」で我慢しとけやって感じ
都知事選は反内田の流れで勝っただけで中身は何も無いし
国政より豊洲なんとかせえやw
大阪のヤクザみたいな顔の人たちと
東京のエリートのお坊ちゃまみたいな人たちと
うまくいくとは到底思えないんだが
>>108
出るんじゃない?
泥舟から一刻も早く抜け出したいだろう
選挙に勝てないのにオワコン維新と合流したら
さらに支持者離れるのは明白なんだから 今までさんざん煽ってきた民進と組むなんて野合だ、政党資金目当てだ
>>124
いやそうなんだけど
もし維新が合併したら立憲も数合わせに結果的に参加することになるから
言いがかり的で理不尽なネガキャン攻撃を受ける可能性がある >>1
>政治の世界で力をつけるには所属議員数は必要だ。
ならなぜ「排除」した www >>125
小池知事は、東京で自民と戦って改革を断行し、事業評価を行い財源を確保し、情報をオープンにしてきたからなw
有能過ぎてなw 単なる数合わせでは国民からすぐ見放されるという枝野の考えが
果たして世間の声と合致してるのか、これで分かるね
二匹居たゴミの片割れが何でこんな偉ぶってるの?
共産より議席数少ない上に同日投票だった神戸市長選でも惨敗して
>>137
それ松井が言ってんだろw
ブサヨは安全保障がまるでダメだから、政権を取れないからなw >>114
今の自民党が消える代わりに、新しい自民党が出てきて政権を担う可能性があるとなったら
確かな野党路線の立憲じゃなくて新しい自民党が支持されると思うよ
維新みたいな自民の腰巾着路線だと沈むけど 当初の筋書きは、リベラルが一掃された2017衆院選後の国会で、安倍政権の下で改憲の発議を行ない、
「野党第1党になった希望の党」も賛成し、「共産党以外ほぼ満場一致」という形を作り、「国会議員の総意を演出」する筋書きだったわけ。
『いや、それどころか、希望の党から改憲しましょうと与党に提案して、
「野党第一党が望んだから、改憲するんですよ、皆さん。自民党からではありませんよ」という形にしたいのだろう』。
◆狙いの1つは、やはり「日本会議をバックにした改憲大連合、改憲二大政党づくり」 =《平成の大政翼賛会》ということ
安倍晋三も小池百合子も、バックは日本会議、あとはわかるよね?つまり、最初から、2人の作戦通りなのだろう。
小池新党で適度にガス抜きをし、気付いた時には、踊らされた民進党は既に崩壊。
野党第1党の民進党を自主解党させて、自民党のライバルを自滅させて無くす。
「安保法制容認・改憲」という『希望の党の「踏み絵」で時間稼ぎ』をして、
『リベラル新党結成と野党共闘の邪魔をする』。ヤバイと気付いて皆が慌てて動いても、既に時間切れにする。
選挙でリベラルが大敗し、『国会から共産党以外のリベラル勢力が一掃される』。
こいつら何なの?wwwww
だったら選挙前にアウフなんちゃらしろよwwwww
>>93
でも自民に入ればただの一議員のゴミ扱い
少数でも他党だからこそ一定の配慮をして貰える
その公明の立ち位置を狙って嫌よ嫌よしてるうちに党勢失って存在が消えるのが維新希望 二党が合わさって勢いが増すと思ってるから合流するんだろうけど
逆に勢いが削がれると思うわ
議席数は今の合計分より多分減るんじゃないかな
民主のゴミが離合集散
枝野の方のゴミもそのうちこうなるだろ
ポンコツ逆認定食らった側が必死に死相隠してる様は笑えるが
>>141
小池や前原がCSIS人脈なのは確かだが
本当にアメリカが希望結党や民進合流を仕掛けてたなら
小池も希望も選挙中ずっとマスコミに叩かれてないよ
速攻で火消し報道されて選挙中は排除発言も踏み絵も無かったことにされてる ほんとに良かったな枝野
こんなのに関わらなくてwwww
???「反自民です」
???「自民アシストします」
橋下氏が維新の会を罵ったのはこれの前奏曲だったのか…?
維新は用済みでこれからは希望の会としてやっていくということか
>>153
女性への性的セクハラだらけで変態と関わっているw
山尾は改憲に賛成と言い始めたw ★加憲による9条改正は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★
加憲による9条改正は、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。
加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に「自衛のため~」や「防衛のため~」
などの文言を付け加え「自衛権の保持」を規定するだけで、敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。
今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。
可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(①長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。②敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。
■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
r323 ★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日本会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」
9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日本会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。
昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。
実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日本政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。
〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)
ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。
繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4
れ ★小池百合子公式サイト「東京に核ミサイルを」★
その微笑の下に隠す核武装論
小池「軍事上、外交上の判断において、核武装の選択肢は十分ありうるのです、
…このあたりで現実的議論(核武装?)ができるような国会にしないといけません。」
西村「私が94年から主張してきたのは、アメリカに核を持ち込んでもらう方がいい。
核ミサイルを東京に持ってきて もらうのがベストです。」
田久保「アメリカが日本を見放した場合にどうするかと言うことも、タブーではなく、頭の隅に入れておいた方がいい。
日本が核武装を選択するかどうかは、我々以降の世代が判断する。」
小池「この座談会、北朝鮮側に読ませたくないですね(笑)。手の内(→核武装、核シェアリング)が分かってしまうので。」
http://editor.fem.jp/blog/?p=2516
マスゴミ(アメリカ)が異常なぐらい毎日小池を取り上げ
小池劇場を演出するのも(マスゴミが取り上げなければ小池劇場など存在しない)
すべて小池新党を結成させて、日本の政治から左派を排除し、
自民や維新と憲法改正して中国や北と戦争させようとするもの。
常に敵をつくり(小池の場合は内田や石原)、自分たちがその犠牲者であると強調し、その被害者意識や民衆の不満を
「敵」に向けることで、支持を得て、その支持をもって政治を思うように動かそうとするのはナチスの手法。
実は小池こそ自民政治(敵)そのもの、日本を悪くした小泉時代から一貫して自民主流派
【小池知事のヒトラー的手法 池田信夫】
http://agora-web.jp/archives/2023998.html
もしかしたら小池が知事の間にナショナリズムをさらに高め憲法改正&核武装へと誘導するため
アメリカが裏で糸を引く北や中国が絡んだ自作自演事件(有事)が引き起こされる可能性がある。
★小池百合子の特別秘書兼都民ファーストの会代表野田数(元維新)は日本国憲法無効論者だった★
渡部篤 @watanabeatushi
小池都知事の特別秘書野田数氏は、都議時代に、日本国憲法無効論を唱える。2012年10月、「大日本帝国憲法復活請願」を東京都議会に提出した。野田数氏は、保守・民族派の思想を持っている。
マスゴミは都民ファーストが憲法無効(あるいは改正)を目指す政党であることを一切報道しない。
もし本当に朝日系列や毎日・東京系列などのメディアがその根幹部分(重職)から左派的思想を
持っているなら、朝昼晩すべてのニュース・ワイドショーで憲法改正を目指している小池を褒め、
小池の「笑顔」ばかりを流しはしない。「皺だらけ」の瞬間や無愛想な表情を選んで報道する
ことだろう。だが、現実は正反対。ニュース・ワイドショーでは言論人と一緒になって9条反対を
訴える蓮舫のことをけなし、二重国籍だと出鱈目を吹聴し(台湾は国でないから二重国籍などあり得ない)、
無愛想な表情と絶叫ばかりを流す。 こいつらが自民割ってくれるならいいけど
ただの政権批判票の奪い合いをやるだけだからな
>>152
マスコミはアメリカポチな部分があるけどアメリカポチじゃない部分も確実にあるから
日本に残った最後の良心で希望叩いたと自分は思ってる
俺ですら排除発言は聞いた瞬間に「左派を国会から消すつもりか」って直感したもん 日本維新の会なんてもう泡沫も泡沫でしょ
希望に土下座する側じゃん
希望がベーシックインカム発表したときに
嫌儲に異常に希望を持ち上げる奴がいて不気味だったわ
そいつに「自民の補完勢力だぞ」って言っても耳を傾けずガン無視されまくったわ
>>120
枝野の弱点がコレ、政局が読めないこと、選択肢を自ら狭めてはいけない
改憲派は何だってやってくると、安保法制や秘密保護法の答弁や採決で理解しなかったのか? 単純に希望と維新を足したらそりゃ立憲を超えるけど岡田や平野や大串がそれを許すか?っていうと疑問。
次の選挙考えたら希望から逃げたい奴も沢山いるだろうしな。
そもそも維新の連中は柿沢や樽床と組めるのかよ。
>>123
どうせ小池は都知事から離れられなかったし出たところで野党第一党が限界でいきなり単独過半数なんて無理なんだから
希望は共同代表制を早期に打ち出し民進の保守系から中道までをきっちり引き取って選挙では純粋に自民の単独過半数割れを目指すべきだったと思うよ
そうなれば安倍引責でリベラルに振れるなら岸田、保守に振れるなら石破が来ただろうし
そうなれば選挙で一定の結果が出た形で勝利宣言もできた >>1
その政党を信じて投票しても勝手に合併されて別物に成ってしまう
政党政治では投票で民意を伝える事は出来ない >>165
>日本に残った最後の良心で希望叩いたと自分は思ってる
それは都合の良すぎる解釈だよ
そんな良心があったら最初から安倍自民をフルボッコにしてる あんまり強引に進めると希望も割れるというリスクがあるから
立民に崩れて欲しいんだろうなあ
維新と合流するとは思わずに希望の党に投票した有権者を馬鹿にしてるな
>>72
それはお前がよく議員をひとりひとり見てないからだろ やっとまともに、サヨクを排した軸ができそうだ
地方自治重視と国政重視が2大政党制の基本軸になってくる
やっぱ共産党議員が減ったのがすげー痛いな
やっぱ21人は必要なんよ。
枝野は野党第一党にこだわってないだろうに…
今の希望と合流したら維新が完全に死亡するからむしろわかりやすい
だから維新レベルとくっついても取り返されるだけ無駄だって
どうしても傀儡野党つくりたいなら自民党割ればいいだけ
>>173
数合わせ云々ってのは自ら積極的な合流はしないってだけでしょ 維新と合流なんてしたら、もうこの先、立憲民主と組めないじゃん
そうなったら政権交代の芽が完全に消えるじゃん
いったい何を考えてるの?
こんなん言ってるだけだよ
希望と維新が合流したら維新の方は人数も少ない、力のある政治家もいない
どうにもならんくなる
希望の党に居るリベラル系議員は、理由つけて泥船希望の党から抜けるチャンスやん
>>191
保守二大政党制という見果てぬ夢を追い続けて次の選挙で雲散霧消しそうだよね 維新は希望と合流したいんだろうけど
希望の連中の大半は立憲民主に行きたがってるからな
選挙前からみんな維新の東京版が希望と言ってたが、やっぱ推測というのは当たってるんだな
維新ってほとんど比例だけど他党に移籍出来ないんじゃないの?
>>198
どちらかというと逆
希望は維新を飲み込めるものなら飲み込みたいが
維新の方が現状では嫌
一緒になったらどうしたって希望の党の方が強くなる
大阪組以外はグループの引き抜きなども起こりかねない 維新は完全に大阪のローカル政党と見なされてるからな。伸びしろが無さすぎな上に
落ち目だから希望に吸収された方がいいに決まってるわな。
立憲の躍進で俺らリベラルの勝利と思ってたんだけど、やっぱり蓮舫体制の民進のままだったら今以上に安倍を追い詰めてたよな
やっぱり俺達は選挙で負けたってことか
これが実現したら、少なくとも国政選挙では大阪でも勝てなくなるだろうな
今回も東京都知事が作った政党の下僕に成り下がったと思われて減らした票も少ないないから
大阪の人にとってはアイデンティティを貶されたと思う人も少なくないのだろう
いつまでモリカケやってんだよ
韓国が慰安婦でイチャモンつけてるのと同じだろ
やるなら国会以外でやれ、カス
>>204
どう見ても橋下は希望に合流させたがってるやん。
もはや残りカスと化した維新を使って改憲がスムーズに進むようにしたいんだろう。
野党第一党の座を希望にすれば話は進めやすいからな。 >>209
国政調査そのものを否定するバカさがすげーな またやんのかw
江田憲司や松野が前にやったの忘れたのかw
>>210
橋下は小池前原主導の党ならそうだったろうけど
今は二人の力が弱まってるからね
また橋下と維新の国会議員団(特に大阪組)の思惑は少し違う
大阪組は自分たち主導で自分たちの思うように動かせる党を手放したくはない
維新だって一枚岩じゃない 維新は橋下が離れた時点で賞味期限切れ
希望も小池色がなくなったら終わり
維新はカタロニアとかスコットランドの独立運動と連帯しろ
希望は極右になるか解党するしかない
ニシンの会+絶望の党=自民別動隊集まれ~ってことか
入れるんはいいけど足立みたいなのは排除した方がいい
一番情けないのは小池が出した踏み絵を踏んで入ったくせに小池が負けた途端なかったことにしようとしてる奴ら
そいつらは今後どこの党に行っても何を主張しても信じられん
>>211
お前みたいな木を見て森を見ずな暇人は一生モリカケやってろ 維新は親安倍、希望は反安倍とはいわないまでも安倍別動隊ではない
(シンパシーを感じているのは自民の中でも石破など)
ここの違いはけっこう大きい
ただ維新としては安倍がやめたあとまで考えると
希望との関係も一定保っておきたい
自民が岸田や石破総理になったときにどう動くかは柔軟に考えているはず
>>225
人気がなくなった上に国会議員でない小池の言うこと聞く理由がない ◆国民の3割が賛成さえすれば、反対派は積極的には投票に行かないから、国民投票にまで持ち込まれた場合、あっさりと改憲は成立してしまう
アクションを起こした(=賛成の)人達は、必ず選挙に行く。これは、イギリスのEU離脱を問う、国民投票でも明らかになった。
◆解説…住民投票がわかりやすい
▽投票率70%(2012/12/31現在、住民投票条例は406件実施されているが、投票率70%はまずまずだから)
『何の条件もなく(最低投票率設定や法的拘束力なし)』住民投票をやれば、普通は50%を超える。人口が多い岩国市や徳島でもクリア。首長や議会のリコールの住民投票も同じ。名古屋市は高かった。
▽棄権…「全有権者数」の30% 有効投票数のうち ▽賛成…45% ▽反対…55%
投票率70%で賛否の差が10ポイントもあれば、「明確な民意が出た」と新聞の見出しには出る。行政もそれに従いやすい。
しかし、賛成45%・反対55%を《絶体投票率》(全有権者数に対する割合)で見ると…
▽賛成…45%=『全有権者数の31.5%』 ▽反対…55%=『全有権者数の38.5%』 でしかない。
もし反対が10%棄権すれば、
▽投票率…60%(棄権40%) ▽賛成…有効投票数のうち52.5%=『全有権者数の31.5%』 ▽反対…47.5%=『全有権者数の28.5%』
と、『賛成は全有権者の3割しかいないのに、有効投票数では過半数を超えてしまう』。
民進党への「先祖返り」の懸念もつきまとう。
選挙戦で玉木氏の側近然とした動きを際立たせた今井雅人衆院議員は、
希望の党の安保政策が「民進党の主張と違わない」と公言する人物だ。
変節漢の重用は「第2民進党」への旋回の引き金になりかねない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000087-san-pol
今井は追及PTでいろいろやってるけど、思想的にはアホなんよ
もともと維新だし
だから、安倍みたいなミソジニーの日本会議的馬鹿を押さえつけるには、
もっと賢い女が追及すべきなんよ
安倍は女議員に追及されると、いらんことしゃべってボロ出すことが多いから >>225
選挙で負けたら
それは国民から否定されたとして
党の方向性が変わるなんてのはよくあることだけどな
小池が代表から降りればもっとわかりやすかったんだろうけど IR の事で自民党が急にゴネ出したから
2023年までに何としてでも大阪にカジノ持ってきたい維新が
改憲のアシストで安倍に恩を売りたいから必死ですね
地下鉄開通、2023年にIR開業、2025年に大阪万博というスケジュール考えたら
安倍さんの鶴の一声がないと困るもんね。
維新と希望の合流は橋下松井の私利私欲合流だ
維新から喧嘩別れして出てった奴らが希望に居るけどどうなるんだろ
この手の自民アシスト野党はこの選挙制度である限り
選挙のたびに出てくるのだろう
希望の党に投票したら維新の有権者になったでござるの巻
>>238
この選挙制度だから出てくるというより
「自民は嫌い、左も嫌い」だとか「改革連呼政党が好き」な層がいる限りって感じかな
それは中選挙区だろうと比例だろうと
そこに需要がある限り、そういう政党が生まれてくる 希望から抜けたい連中がだいたい大串に投票した人たちでしょ
さっさと抜けて維新とくっついたほうがわかりやすいでしょ
>>240
立件チンシュのスレタイ詐欺に騙された馬鹿w
維新が消滅するんだよw
力関係では希望が圧倒的に上だからなw
希望50>>>維新11 ゴロツキ同士一緒になれや
じゃねーとまとめて潰せねーだろうが
>>242
大串からすると(また、他の大串に入れたやつも多くがそうだろうけど)
単に希望を抜けたいわけじゃないよ
立憲と無所属の会ともう一度一緒に大きな塊をつくりたい
大串は野田派だったけど、野田や岡田たちなんかまさにどこにもいけずに宙にういてるしな
自分が抜けるだけじゃそれは達成できない >>2
玉木と言えばモリカケだから、民進再編の過程で零れ落ちたウヨがいたら拾うという程度の意味じゃないの 正直、玉木の心の中は分からんし不安がある
玉木に入れた議員はあくまで玉木が変な方(細野長島方面)に向かわないようにという意味で入れたのかもしれないと思いたいが
希望61>立憲55
になるのか、改憲のために涙ぐましい努力だな。
足しても支持率6%政党が野党第一党を名乗るわけだ。
アメリカとの良好な関係維持するには野党第一党は希望の方が良いわな
立憲のせいでトランプが日本で不機嫌になった
玉木は自分が獣医師利権絡みで財務省のポチになった麻生や反安倍の石破と仲がいいから強気だな
でも国民は誰も支持してないんだよ
>>226
国会を開きもしない内閣を擁護してそれ言うの?頭悪すぎるよお前
あと国家戦略特区は安倍晋三が責任者になってる、安倍晋三が作った制度なんだからそこに問題があれば誰でも追及するわ、お前みたいな馬鹿愚か以外はな 極右団体と極右団体を足しても極右団体(´・ω・`)
希望と維新足して第一党が許されるなら、(ありえないけど)立憲と共産足して第一党も許されるのか。
どこが極右なんだよ
ここが極右なら立憲は反日ブサヨじゃん
党が出来た途端に合流話するの?
有権者の票ってなんなんだろうな
>>231
言う事を聞くとかじゃなくてさ
そもそも嘘ついて入ったってことだからな
自分は小池の考えに賛同してますといって入ったんだよ 改憲アシストのご褒美のカジノ利権は
維新系と結党メンバーだけで独り占めする気なんだろうな
維新の主義主張って自民アシストするゆ党だろ
そんなのと合流するわけない
保守とかリベラルとかの定義はどうでもよくて
1、政策の方向性と2、政権に対峙する姿勢
この二つが、一緒になれるかどうかで重要
江田や松野ら元維新と、今の維新はまさに2の点で別れた
(安倍政権とはっきり対峙する、倒すという江田たちと、安倍政権と仲良くいこうという松井たち)
そして玉木など多くの希望の議員も2の点で維新とはあいいれない、現状では
希望+維新+無所属右派で保守野党
立憲+社民+無所属左派で革新野党
これやってわかりやすくしろ
共産は解党な
枝野が目指してるのは政権交代ではなく3分の 1を越える程度の議席を確保する
社会党復活計画
>>265
お前ちゃんと政策読んでる?
立憲は昭和の既得権益を維持しようとするガチガチの保守で
希望は規制緩和で成長目指すリベラルだろ グローバルバカ政党きたあああああああああああああああああああ
共産党解党とか言ってるバカは投獄でもするつもりなわけ?
公明党潰せと同じくらい無意味
維新もジリ貧なのにこの上から目線はなんなの?
バカなの?
希望のBIは女性や虚弱な人にも分配するから完全なリベラルなんだよね
それに対して立憲は正社員(のみ)の給料上げろと言ってるから自民より保守寄り
だから左派系メディアが立憲持ち上げてるのは意味不明
あれだけ民進議員ボロクソに貶してたのに一緒にやっていけんの?
希望と維新が合流しても得するん、安倍さんに近い
安倍さんに恩を売りたい橋下と松井だけやん
リベラルが人気だと知ると我こそが真のリベラルとか死ねよ
リベラルを支持してるのは老人だけで、リベラルは日本から消滅しますw
枝野は6年程度で政権とるって言っとるぞ
個人的には上手くいって10年程度でと思ってるが
>>41
突然じゃなくて
ずーーーーと支持してんじゃん >>276
希望のベーシックインカムってどれだけ本気なの?
2階建て電車と同じように小池が思いつきで言ってるだけっていう認識だけど >>268
お前にとって昭和の既得権てんは人権や立憲主義のことだろ
そんなものを壊されたら困るんだが?
壊すべきは自民の利権の予算配分 維新と組んでもチンピライメージが強すぎて大阪以外では勝てなさそう
>>288
てか当選してきた元民進の支持者自体が
「政治的リベラル」で、ネトウヨ的には「左翼」「アカ」「ブサヨ」「パヨク」な人達に
政治運動・選挙運動を支えられ
「希望の党はなんだかおかしいけど」「この先生を見捨てることはできないから」
で支えてもらって
選挙に勝って生き延びた連中だからね
いくらなんでも
維新との合流はきついんじゃないかな
前原自体だって、外国人地方参政権賛成で、マイノリティや人権問題に向き合ってきたことで
支持されてるんであって、
関東大震災の朝鮮人の虐殺に弔問も出さない小池
沖縄人を土人呼ばわりを問題無しとする維新
こんなのに組して、コアに選挙運動を支えてる事務員達は
嫌で嫌で悔しくて悔しくて仕方ないよ >>283
分裂前にみわちゃんねるに出てそんな事言ってたな
10年は野党を覚悟しなきゃいけない
与党時代に政務官を経験した若手が次代を担って政権をとると
国が10年保つと良いが >>7
ハシシタも小池も清和会の別働隊だとバレちゃってるから
また工作部隊ロンダするんだよ 地中配電は架空式の何倍かかるのかな?
OFケーブル火災の危険性はわかってる
切り倒した桜、イチョウ、広葉樹原状復帰しろ
アリーナは糞ババ横浜市長に困惑、迷惑この上ないって
言われて反論もできなかった小池屋 逝け
希望のない緑の政党潰せ
前原が下痢三に加担したのがまずかった
タマキン TVタックルで追求しろ
>>250
?
◆@chounamoul:
トランプさんが「アベ首相との友情のおかげでアメリカは大儲けやでえ!兵器とエネルギー、ドチャクソ売ったった!!」って実も蓋もない言葉で訪日の成果をツイートしとる
◆@keyaki1117:
トランプ大統領が中国に降り立ったのは、これまでの日本の横田米軍基地、韓国の烏山米空軍基地でなくて、
初めて、中国の国際空港である北京首都国際空港だったってこと。
この違いは大きいって感じなんだけどね。『つまり、その国の表玄関から入って初めて、《互恵平等》ってこと』。 >>297
ただ中国には米軍基地ないからな
まあ米軍基地に乗り付けるのはどうかとは思うが >>193
議員板の維新スレによると希望はカス議員ばかりだが維新は優秀な議員だらけだそうだがw 第一党取るために維新とくっ付いたら民進組が待ってましたとばかりに離党するから
結局第一党は取れない
>>268
規制緩和と称して利権の付け替えをします!
なるほど大阪維新そのものですね >>225
前原たちが踏み絵を交渉で何とかするって言ったんだから
希望に行った議員はそれを信じるしかなかったんだろ
一部の議員以外は無所属で出れるほど強くないし
第一 希望に行ったのは民進党が公認を出さないって言ったからだし
立憲支持者はいつまで そのへんの部分を綺麗サッパリ削除して騒ぐんだ
ネトウヨとやってることが変わらんぞ 公明が憲法改正に慎重だしな
アベとしては組む相手はお前らだけじゃねーぞと言うことをアピールするため
別働隊は多い方がいいというところだろう
>>285
ドイツやフランスでもBI掲げた党が第三党、第四党になってるし、だんだん現実味は出てくると思うよ 審議日程も野党第一党と話し合うから自民党はやり易そう
>>309
海外では~じゃなくて
希望の党内でちゃんと議論してんのかなって
改憲とかそういうのしか焦点当たってないじゃん 枝野は審議時間の配分を拒否してるから立憲を野党第一党から転落させて話しやすい希望を野党第一党にする戦略かな?橋下の
>>292
政治の流れなんて一ヶ月でガラリと変わるのに
着実に支持を固めて数年後には政権交代を、なんて悠長なこと言ってたら何も出来んよ
勢い付けて一気に政権を転覆させないと政権交代なんて起きない
やっぱり活動家気質なんだよ枝野は
これまで集団の長になれたことなかったし、政権交代の一翼を担ったことがないから現実が見えてない 橋下「もう維新は解党でいい。僕は山尾の所のリンタロウをアシストして改憲案を出す。まともな野党は立民しかない」
>>315
よく分からんけど何で希望だけ言われるんだろうな 他の党もそこまで議論してないでしょ
俺はマスコミ情報シャットアウトしてるから単純に数値目標を律儀に掲げた希望支持してる >>144
なんで希望が負けたのかまだ理解してないのか なんの驚きもないな
そもそも希望の党の公認を決める前から維新との選挙協力を決めてたわけで
ってことは民進党で大阪から出てた人は本人の主義主張がどうであれ公認してもらえなかったわけだ
そこまでして維新と協力してたんだから合流するのは当たり前だろ
ただ維新は小池の排除します発言をどう受け止めてるのか
それに維新はローカル人気で持ってる政党なんだからあんまりメリットないと思うんだよな
今のままの方が票取れるんじゃない?
チョンモメン負け続けざまあwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイ成分100%のチンピラ松井率いる維新と
元民進党の羊達は上手くやっていけるのかね?
維新の奴らって、国会議事堂の喫煙所でウンコ座りでタムロってそうなイメージだよな
自民→高齢者
立憲→政治まじめにかんがえてるがんばってるひと
維新→18~40代の若者
他→政治オタク
支持層こんなもんだろうけど希望はマジで分からん。男社会に辟易してるおばさんとか?
ゴミ+ゴミ=ゴミ
サッサと創価自民党に吸収されろよ
>>331
いまさら自民党の支持者が老人とか言ってる老人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国は自衛隊明記くらいは認めると言っているからな
つまり、集団的自衛権は認めないということだ
常任理事国には逆らえないだろ >>333
そうだな
自民党を支持してるのは痴呆かバカ 野党第一党が改憲になるやん
山尾の動きも怪しいしどうなんのこれ
民進が立憲に合流しないのは変だな
秘書に向かってハイハイする変態立憲議員の存在で尻込みしてるのかな
>>252
で、そんなお前はいつまでその問題にこだわるの?
もちろん全疑惑が全て解明するまでだよな?
どうせ野党やマスコミが騒がなくなったらお前もあっさり忘れるくせに偉そうな口叩くんじゃないよ 維新と合流って最悪のパターンだろ
前原やっぱり黒すぎるわ
立件チンシュ党は、早くもセクハラや強制わいせつ事件で処分された犯罪政党だしなwww
スレタイがおかしい
日本会議が日本会議と合流しただけ
バカ騙し終わったからな
自民党(日本会議)と小池・橋下(日本会議)
好きな方を選べ
日本は民主主義の国だ
選んだからには何をされても文句言うなよ
お前が選んだ自己責任を取って貰うぞ
とりあえず会見して人権剥奪な
おい犬、税金払え
共産社民立憲以外みんな右派だし
そのうち反立憲包囲網ができそうだな
日本の議会はなんでこんなに右ばっかりなんだよ
ひでえ国になったもんだよホント
小泉以降がほんとに酷い
国を売るのがあからさま過ぎる
>>350
国家主義、全体主義に親和性高すぎるんだろうなあジャップ國 >>350
逆に言えば、一度改憲しちゃったら割と左右イーブンになると思う
憲法を軸にした左右分けが限界に近づいてるだけで そもそも希望自体が崩壊するでしょ
そいつらが維新やその他に入るだけ
これで野党第一党になって憲法改正のための条件がクリアされるわけだけど
そもそもそのルールを決めたのは安倍ちゃんで、それを律儀に遂行しようとする野党ってどうなのよ
改憲勢力として自民にすり寄る気満々で草
公明が乗り気じゃないから自分等の存在感を出したかったんだろうが元民進と維新の合流とかただの爆弾だろ
松井の一目ぼれストーキング願望を妄想新聞が書いてるだけやんけw
>1はよクビ吊れよなw
希望に行った民進議員って本当に存在感無いよね
本当に国民の代表なのか疑いたくなるくらい
玉木代表就任で希望は完全に民進に乗っ取られたなw
希望吸収合併してウマウマするアテが外れてざまぁだわ
維新ざまあああああああああああああwwwwww
維新の公務員叩きはもう時代遅れ。彼らは中流なんだから、それを引き摺り下ろしても
ろくなことはない。かといって安部ちゃんみたいに上げまくるのもどうかと思うが?
>>354
逃げるなよ、モリカケ君www
で、そんなお前はいつまでその問題にこだわるの?
もちろん全疑惑が全て解明するまでだよな?
どうせ野党やマスコミが騒がなくなったらお前もあっさり忘れるくせに偉そうな口叩くんじゃないよ >>2
安倍の尻ふきハシゲや松井にはムリですやんw >>350
団体を維持できたかどうか、の差だな
左系は権力の目の敵にされてほとんど残ってない
例をあげると、恐らくだがお前も労働組合とかに入ってないだろ
つまり、給料も向こうの言い値で交渉とか思いもよらないだろ
勿論俺もそうだ
だが、右寄りの団体と宗教の団体は未だに健在
これが選挙の差となってでる
で、右寄りばかりの議員になる >>368
俺個人の話だと考えてるところがお前の愚かしさだ
本当に書いた通りに考えてるんなら政治のこととかもう考えるなよマヌケ >>372
更に、自分は組合に入ってないのに
給料上がらないのは組合のせいだーって騒ぐんですねわかります >>373
はい、やっぱり逃げた
図星かよ、ダサい奴め >>375
逃げるも何もねえよ
まともな説明があれば問題は解消する
その日には森友も加計学園も忘れてやるよ、あたりまえだろ?
お前はその説明すら不要だとわめいてるマヌケだ >>372
その民間労組は、サビ残合法化に勝手にOK出しちゃう同盟系御用組合だからなぁ。 >>377
つまりその説明がない限り、お前は一生こだわり追求し続けるんだな?
単なるアホだわ >>377
説明がない限り、10年、20年、30年、40年...
お前だけ死ぬまでモリカケ追求するんだよな?
誰も興味なくなってるけど、1人でがんばってね >>380
誰も興味ない?
頭悪すぎるよお前
煽りしか言うことないならもういらねえぞマヌケ >>381
よく読め、アホ
日本語理解できないなら、日本にいなくていいよ >>381
あっ、俺が悪かった
そんなに頭悪いと思わなかったから
ゴメンな こんな発言が出てくるってことは
維新も現状苦しいんだろ
もうレスはつけないからなマヌケ
国家戦略特区とかいうクソ制度の問題くらい調べてみろクズ
>>384
5年前に維新立ち上げた時から常に野党再編(左翼を除く)って維新はずっと言ってるの知らないの? 俺は維新の政策には賛成なんだがな
道州制というかいっそ連邦制にして小さな政府にして欲しいんだが
維新は関西圏でも風前の灯火
希望は東京でも雑魚扱い
予算案に賛成したり不信任反対したりするようなのとは連携は出来ないって玉木自身が言ってたぞ
誰にも求められてないゴミと判明した旧民進右派とそれよりさらにゴミな自民の糞維新が合流とか臭そうだな
前原誠司とか、日本の心を裏切った中山夫妻など、ユダヤの寄せ集めじゃん
>>378
あれトップが勝手に言い出して即粛清されたけど 中山とか安達とか民主党時代の西村慎吾みたいな存在になるのか