dupchecked22222../4ta/2chb/873/31/poverty146693187321717491687 【英EU離脱】学歴による支持の差が顕著にあらわれる。離脱派は大卒以上で29%だが、義務教育修了では66% [無断転載禁止]©2ch.net [698442892]->画像>8枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【英EU離脱】学歴による支持の差が顕著にあらわれる。離脱派は大卒以上で29%だが、義務教育修了では66% [無断転載禁止]©2ch.net [698442892]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1466931873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bf8-kbjr)
2016/06/26(日) 18:04:33.40 ID:ODl3Na5V0

英国民は23日の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を選んだ。
直前の世論調査の結果では、残留派が盛り返していただけに、国民の選択に離脱派からも驚きの声が上がった。
離脱選択の背景には、英国の地方経済の停滞と住民の不満、それをあおった離脱派の戦略があった。

「英国(政府)は冷戦終結後、人口が集中する都市の経済成長に重点を移し、地方住民は長年にわたって不公平感と怒りを感じていた」。
英ガーディアン紙のジョン・ハリス記者はそう指摘する。地方では移民流入によって家賃の安い住宅が不足し、労賃の下押し圧力が高まっていた。
離脱派は住民の不満をうまく利用し、「金を持っているなら残留に、金を持っていないなら離脱に投票しよう」「テーク・バック・コントロール(主権を取り戻そう)」と呼びかけた。

都市部では住民の7割近くが残留に票を入れたが、郊外や地方都市では離脱が残留を上回るケースが目立った。

世論調査によると、学歴による支持の差は顕著で離脱派は大卒以上で29%だが、義務教育修了では66%。
年齢別でも、幼い時から英国がEU加盟国だった18?24歳では離脱派が25%で加盟時に成人していた65歳以上では61%と圧倒的だ。
アナリストのサラ・マーティン氏は「保守的な高齢者に(現状への)不満と反発が強かった」と分析する。

世論調査会社「ナットセン・ソシアルリサーチ」のカービー・スウェールズ理事は「離脱派は英国の主権問題に焦点を当てたが、残留派は『離脱すると経済がどれだけ
落ち込むか』と経済を重視した」と指摘。残留派の主張は都市住民を対象にしており、地方住民には響かなかったとみられる。

「離脱派が住民投票と総選挙の違いを認識し、効果的な選挙運動を行った」と分析するのは、ロンドン大学のアナンド・メナン教授(欧州政治)だ。
総選挙では選挙区で候補者が勝つ必要があるが、住民投票で最も重要なのは投票率で、「離脱派は『選挙に行こう』と訴え続けた」。
実際、離脱派の支持者が多いと言われる地域で投票率が上がり、残留派が多いとされるスコットランドでは投票率が伸び悩んだ。

一方、ハリス記者は労働者階級の離脱派を率いていたのは「英国独立党のファラージ党首でもボリス・ジョンソン前ロンドン市長でもない。
人々のムードだった」と指摘。「大半の離脱派は、ジョンソン氏らを残留派の人と同じくらいに懐疑的な目で見ている」と大衆迎合的に扇動されたとの見方を否定した。

http://news.goo.ne.jp/topstories/world/177/7f91440a19982c95b2c26b58a904d853.html
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b03-iWcA)
2016/06/26(日) 18:07:37.91 ID:z1ApEW1t0
学歴は国民投票には関係ない
そういうルールだから
学歴なんて何の意味もないもの持ち出しても無駄
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東京都) 安保賛成©2ch.net (ワッチョイW ef70-1nWH)
2016/06/26(日) 18:08:00.53 ID:HfyM1B8X0
【英EU離脱】学歴による支持の差が顕著にあらわれる。離脱派は大卒以上で29%だが、義務教育修了では66% [無断転載禁止]©2ch.net [698442892]->画像>8枚
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47cf-meWp)
2016/06/26(日) 18:10:07.41 ID:cC1RQdrb0
学歴と投票傾向とか、だからなに?って話だが
普段ネトウヨは低学歴で底辺だとかレッテル貼りしてるケンモウでいうのも変な話だな
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-Z7EN)
2016/06/26(日) 18:10:19.00 ID:UMQbYLqz0
民主主義を否定するのか
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b03-SJKp)
2016/06/26(日) 18:10:44.77 ID:7sprQx/J0
低学歴ほどネトウヨになるんだっけ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43be-jO4j)
2016/06/26(日) 18:12:00.67 ID:BYcm7VsU0
移民なんてたいして見たこともないような田舎のジジババが移民に怯えてるんだからしょうがない
しかもそいつらジジババの憧れるかつての大英帝国の英雄たちはアラビア語がペラペラで
スエズやアラビア半島を駆けまわってたことも理解できないようなそんな無能
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4348-gJJb)
2016/06/26(日) 18:12:04.04 ID:T1opmEPQ0
そういうレッテル貼りしだすのが敗けを認めた証拠だよ

学歴高いと自負するなら学歴低い層を何故導いてやらん
学歴低い層はどうしようもないから見捨てると切り捨てる考えだからこうなったのだよ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7ad-gJJb)
2016/06/26(日) 18:13:10.03 ID:Vkqp0yu10
だから大学まで無償化しとけって言ったのに
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb48-gJJb)
2016/06/26(日) 18:15:53.54 ID:xFEuEQNi0
お前らとりあえずイギリスの学校制度みようか
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd0f-iWcA)
2016/06/26(日) 18:16:01.43 ID:ecx3FTZXd
策士は策に溺れ
高学歴は学歴に溺れ
国を誤った方向に導く
それを救うのは低学歴の愛国心なんて皮肉だよな
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17b2-vrBh)
2016/06/26(日) 18:17:31.97 ID:15Z/Pzpd0
貧乏人がエリートのマネーゲームに付き合うスジなんてない
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd8f-LcRC)
2016/06/26(日) 18:18:35.86 ID:lYLGU3pZd
>>11
その3つよりも低学歴の愛国心が優れていると思える自信はどこから来るのか
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-gJJb)
2016/06/26(日) 18:19:52.64 ID:h65atjzt0
>>9
これ
教育に投資しないで階級社会に甘んじたつけ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb67-3vRG)
2016/06/26(日) 18:20:35.79 ID:yRbVOa0m0
残留派の学歴分布はどんなもんだったのかな?
不思議なことに>1は言及が無いんだよな
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8d-DvJX)
2016/06/26(日) 18:21:07.67 ID:e/jBkd6T0
負け犬が勝者を負け犬呼ばわり
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fb4-Z7EN)
2016/06/26(日) 18:21:36.11 ID:Kc6AH/VJ0
これ半分、小泉の郵政選挙だろ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b11-pkpP)
2016/06/26(日) 18:22:58.13 ID:IEWTWbj30
記事の分析と投票傾向とが合ってない
田舎暮らしの高齢者が大都市の大多数の住民より住まいさがしに苦しむわけがない
仮に高年齢が住居さがしに苦しむほど新住民が殺到してるのなら、論理的に言ってその地域には仕事がたくさんあるんだろう
移住者による住居不足が本当に問題なら、大都市の労働者こそそれを焦点に投票するよな
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd0f-iWcA)
2016/06/26(日) 18:23:38.46 ID:ecx3FTZXd
>>13
愛だよ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4348-gJJb)
2016/06/26(日) 18:24:30.69 ID:T1opmEPQ0
>>13
優れているとは言ってなくね
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H37-F7ik)
2016/06/26(日) 18:26:11.27 ID:yr5N/oTQH
なに言ってんだか
本音と建前2枚舌3枚舌って言われるイギリス人が本当のこというの?
しかも直前調査で残留優勢ってだしてたし
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa17-LxSd)
2016/06/26(日) 18:29:30.96 ID:BavkpKEra
相関が高い事柄があっても、その間に因果関係があるとは限らない。
仮に因果関係があっても、そのどちらが因でどちらが果かはわからない。
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd8f-gJJb)
2016/06/26(日) 18:29:54.20 ID:x/Swfikzd
>>20
誤っていないと言ってるね
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba3-jO4j)
2016/06/26(日) 18:30:42.69 ID:0w6YrQoO0
やっぱEU離脱はイギリスの上級国民に都合が悪い結果なんだな

そうなると無理矢理捻じ曲げてでも離脱させないんだろうな
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bf6-vrBh)
2016/06/26(日) 18:30:45.43 ID:0xRJAzNH0
民主主義をありがたがってる連中が逆の投票結果になった途端にこれかよ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17fb-gJJb)
2016/06/26(日) 18:31:04.25 ID:iIbyj1Ow0
な、奨学金って大切だろ?
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-jO4j)
2016/06/26(日) 18:31:27.45 ID:lEVmMHOC0
様々な場面で移民ぶつかるのは高卒だろと
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47cf-jO4j)
2016/06/26(日) 18:32:08.72 ID:6Z7pTHVw0
>>2
は?
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd0f-iWcA)
2016/06/26(日) 18:33:29.60 ID:ecx3FTZXd
愛は目的であり学は手段だ
間違えちゃいけないよ
もし学歴ある者が愛国の妨げになるなら学歴が間違ってる
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb67-3vRG)
2016/06/26(日) 18:33:55.27 ID:yRbVOa0m0
学歴や教育を要素として強調しているのに
離脱派のそれには言及しているけど、残留派のそれには言及しないって
もう、印象操作ってバレバレじゃん
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3f-Nx9W)
2016/06/26(日) 18:35:23.50 ID:crznbQ0ea
権威主義で民主主義を否定するとか自分の手で自分の首絞めてるようなもんだ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bbe-gJJb)
2016/06/26(日) 18:35:43.09 ID:mdUV6i270
大卒が絶対正義なら大学まで義務教育にしたらいいだけじゃないのか?こんなんで文句言うなら国の怠慢だろ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd0f-LcRC)
2016/06/26(日) 18:35:58.91 ID:VZ+2TQl4d
移民増えて割りを食うのが低学歴層ってことだろ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ef-SJKp)
2016/06/26(日) 18:36:57.50 ID:/9WyR8t30
底辺でも大学に通えるくらいの経済力を与えなかった上級のせいだろ
テメーだけで金を独り占めにした新自由主義者の自業自得だ
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8a-Cfbu)
2016/06/26(日) 18:37:59.22 ID:2VTNFrQR0
最近低学歴煽りがひどくないか
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
2016/06/26(日) 18:38:02.36 ID:5TI4l7Rgp
プーチンが言う通りで、
この状況下で住民投票などという、エセ二民主主義で
ことを決しようとしたキャメロンがアホ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fbe-gJJb)
2016/06/26(日) 18:38:54.20 ID:/egE3zmE0
大卒はEUの旨味を知ってるし緊縮財政でも傷まないがワーキングクラスはそうじゃないってだけの話
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b40-SJKp)
2016/06/26(日) 18:39:35.56 ID:coUoAoEk0
やっぱり国立大卒は3票、私大卒2票、高卒以下1票、障害者0.5票みたいに分けるべきだよ
東大卒も中卒も前科者も同じ一票とか明らかにおかしい制度だよ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fbe-gJJb)
2016/06/26(日) 18:40:15.40 ID:/egE3zmE0
>>34
というか向上心が無い奴は罪という思考そのものがワーキングクラスを追い詰めた
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bab-jO4j)
2016/06/26(日) 18:40:37.21 ID:AUnvZOoo0
でもこれ言い出したらホント制限選挙しかなくなるよね。
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb48-gJJb)
2016/06/26(日) 18:40:44.38 ID:n9jNvpud0
低学歴ネトウヨらしく
「俺達と日本人は戦争に負けたことがないんだぜ!
 今回も勝てるに決まってる!」
とか言ってるのが目に浮かぶw
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3c2-jO4j)
2016/06/26(日) 18:41:10.17 ID:SBhgj1Ha0
政治はバカが動かしてんだよ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-gJJb)
2016/06/26(日) 18:41:57.28 ID:Y6J882EMM
高齢で知的でないほど保守化する傾向は
普遍的なものだろう

EUの進歩的な政策は、移民や改革などで
伝統的な英国を破壊するように
見えるはずだ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a317-vrBh)
2016/06/26(日) 18:42:00.59 ID:zcCQA5dR0
学歴にどれだけ差があろうと一票の価値は変わらないのが民主主義
それが嫌ならローマ帝国みたいに貴族のみに選挙権を与えろとしか言いようが無いわ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4748-SJKp)
2016/06/26(日) 18:43:18.02 ID:GYxnjbnu0
高学歴の決定が常に正しいという絶対的な根拠があるんなら教えて欲しいものだ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fbe-gJJb)
2016/06/26(日) 18:44:02.91 ID:/egE3zmE0
>>41
イギリスはつい最近までをEUなんかに加盟してなかったしそれでもやっていけた
結局EUに愛着を感じられなかったんだよ
安全保障と経済による脅迫だけが各国をEUにつなぎ留めてる鎖になってる
んでイギリスはどっちの要素も再考できるくらいの経済的、地政学的余裕があった
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb67-3vRG)
2016/06/26(日) 18:45:16.97 ID:yRbVOa0m0
おまえらさ、まんまと引っかかってんじゃん
残留派は「高学歴」という印象操作にさ
>>1には全くそんなこと言及されていないのに、どうしてそう思い込んじゃったの?
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fbe-gJJb)
2016/06/26(日) 18:45:28.90 ID:/egE3zmE0
>>45
イラク戦争への参戦に比べたら大したことないんだよね
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7be-JHUD)
2016/06/26(日) 18:45:29.66 ID:iBGrYGDC0
中卒高卒には参政権与えちゃいけないってことだな
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb48-gJJb)
2016/06/26(日) 18:45:49.05 ID:3juHiJCn0
>>45
低学歴の安倍は常に間違えている
よって高学歴は常に正しい
はいロゴスエンド(論破)
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa77-wevh)
2016/06/26(日) 18:45:53.53 ID:5y9gNPRZa
すげえ幼稚な内容だよなこれって
学歴ガヒクイヤツガーって
そりゃそいつらの生活が圧迫されているんだからそいつらは離脱に入れる。
トシヨリガーというが、そりゃ年寄りは年金医療ヘラされりゃ離脱に入れる。

頭の良いつもりでいた連中はこんなこともわからないのかと、
嫌だったらシティなんて作って強欲に巻き上げ溜め込んだその金社会保障に融通すりゃよかっただろうに


こんなこともわからんのかってテレビであれこれ抜かしてる学者みると呆れるわ
あれが学者かよ。幼稚園から入り直した方がいいだろ…
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f8a-gJJb)
2016/06/26(日) 18:46:11.43 ID:PGG5rntC0
>>47
池沼さんですか?
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fa4-jO4j)
2016/06/26(日) 18:47:28.40 ID:Tq6Yjl3X0
分かった上でテレビ局の言って欲しい事を言うお仕事やぞ
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb67-3vRG)
2016/06/26(日) 18:47:44.86 ID:yRbVOa0m0
>>52
では具体的に残留派の学歴の程度を示したたらいじゃん。
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fbe-gJJb)
2016/06/26(日) 18:47:53.98 ID:/egE3zmE0
これに賛同してるリベラルは新自由主義に取り込まれてることに気づいたほうが良い
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa77-wevh)
2016/06/26(日) 18:49:58.30 ID:5y9gNPRZa
>>53
BSで平日夜やってる経済番組あるだろ
名前忘れたが、
あれみたら青筋立てて不細工がさらに歪めて
離脱にいれたとか感情的になってぬかしてたぞw

いって欲しいとかそんなんじゃなかったわ。
馬鹿面とか間抜けって感じだったな
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-gJJb)
2016/06/26(日) 18:50:46.56 ID:Y6J882EMM
保守派にとって離脱とは
英国が主権を取り戻すということだ
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4368-kS4z)
2016/06/26(日) 18:50:56.17 ID:Aq1/f+fv0
相変わらずひどい言われ方してんなw
でも端的に言っちゃえば金の問題と人の問題のどっちを重く受け止めてるか
って事なんだろうし人の方を重く受け止めてる人が多いかった
ってのは当たり前だと思うけど
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd8f-Z7EN)
2016/06/26(日) 18:53:18.03 ID:qXJVLmaKd
>>51
離脱して経済が良くなるなら残留派も離脱に入れるだろ
昔のイギリスをトリモロスっつうアホ安倍みたいなこと言ってるから記事になるんだよ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb67-3vRG)
2016/06/26(日) 18:53:19.39 ID:yRbVOa0m0
離脱派については数字が出せるのに
残留派については何故か数字が出せない

これを変だと思わない人は知能が低いとしか評価できない
どのような形で集計したかも判らないのに、離脱派こうだったから、残留派はああに違いないと思い込んでしまう。
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-gJJb)
2016/06/26(日) 18:53:19.84 ID:Y6J882EMM
EUの掲げる「移動の自由」が何をもたらしたか
難民の流入を、英国の主権で止めることができない。

EUが英国の主権を奪い、
彼らの進歩的な政策が
英国を破壊していると彼らは考える
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa77-/5tj)
2016/06/26(日) 18:54:10.18 ID:7QQrn16wa
民主共和政とは、人民が自由意志によって自分たち自身の制度と精神をおとしめる政体のことか
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bf8-jO4j)
2016/06/26(日) 18:56:28.33 ID:pN6rI0kh0
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa77-wevh)
2016/06/26(日) 18:57:18.54 ID:5y9gNPRZa
>>56の自己レス
なんか編集途中で送られちまったが
書き直させてもらうと
自称学者さまたちが雁首揃えて青筋立てて不細工な顔さらに歪めて
テイガクレガーとかテイチンギンガーと感情あらわに抜かしてたって話な…

性格って顔に出るんだなと改めて思ったし、学者気取りのくせにこれかと情けなくなったわ。
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b11-pkpP)
2016/06/26(日) 18:57:22.54 ID:IEWTWbj30
>>29
Patriotism is the last refuge of a scoundrel.
“(おいこまれた)政治屋が最後に口実にするのが愛国心”
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb48-jO4j)
2016/06/26(日) 18:57:45.62 ID:0nIfLYLr0
大学通える金持ちや都市部でいい思いしてきた奴らが嫌な思いするなら最高でしょ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa77-wevh)
2016/06/26(日) 18:59:35.97 ID:5y9gNPRZa
>>59
馬鹿引っ張ってきてみんな馬鹿ですとやってる記事のどこに価値があるんだ?


大英帝国万歳だけでこんだけ票はいるとお前は思ってるの?
だったら気の毒なオツムだなとしか良いようねーわ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f66-DxJ8)
2016/06/26(日) 19:00:52.49 ID:dYfVjyN80
ネトウヨの+で盛り上がってたのはこのせいか
共産党も一緒に叩いてる
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb67-3vRG)
2016/06/26(日) 19:01:22.35 ID:yRbVOa0m0
>>63
どこからとってきた情報か知らないけれど
>>1がそれを引用しているかどうかなんてわかんないじゃん
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaa-gJJb)
2016/06/26(日) 19:01:55.39 ID:l++8VknG0
つまりエリートじゃなくて
庶民の意見を聞いて離脱を決めたんだね
素晴らしいじゃん
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd8f-Z7EN)
2016/06/26(日) 19:03:00.95 ID:doTIo/p6d
階級社会が仇になったな
エリートの自爆
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb48-jO4j)
2016/06/26(日) 19:03:11.75 ID:0nIfLYLr0
日本離脱を訴える沖縄の民族主義のことはバカにしちゃダメだけど
EU離脱を決めたイギリス離脱派のことはバカにしていいですよ

というのが日本のリベラルなんすね
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb48-jO4j)
2016/06/26(日) 19:04:02.99 ID:0nIfLYLr0
EU側の仕組みの問題等を批判せずに、英国の決断だけ一方的に叩くのもどうかなあと思いますね
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f14-jO4j)
2016/06/26(日) 19:04:10.78 ID:PPBzvxZF0
中卒だろうがノーベル賞受賞者だろうが1人一票なのがルールだからしょうがない
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb7-LcRC)
2016/06/26(日) 19:04:32.08 ID:eVKG0gx7r
>>46
早速スコットランドと北アイルランドがUK離脱を匂わせてるんだが?
どこが余裕あるって?
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa77-rbpl)
2016/06/26(日) 19:04:41.85 ID:3k5ahzfKa
残留優勢だったよな?
それで、この学歴云々はデータがどういうことになっちゃったのかな?
まさか恥ずかしくて面子気にしてこんなの後だしですかな?
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bf8-jO4j)
2016/06/26(日) 19:06:31.64 ID:pN6rI0kh0
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b30-Nx9W)
2016/06/26(日) 19:07:28.06 ID:AECP06mx0
悪い方に転べば移民の世話にかかる金より莫大な損失生む恐れもあるし
移民に取られた仕事より多くの仕事を失う恐れもあるからな
結果的に残留してた方が生活楽だったみたいにならなきゃいいが
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ff8-gJJb)
2016/06/26(日) 19:07:41.12 ID:SWNuZ2v10
そら高齢者は高卒とかやろ大学いくのが珍しい時代やったし
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f14-jO4j)
2016/06/26(日) 19:07:58.04 ID:PPBzvxZF0
欧米はリベラル的な建前がかなり厳しくて 高学歴にはそれがより強く働くから
世論調査がどのくらい反映されるか微妙だしな
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bdc-gJJb)
2016/06/26(日) 19:09:33.99 ID:nMYG1k1M0
母集団に馬鹿が多い状況で多数決を取ったら
馬鹿の意見が通っちゃうんだよなあ
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb67-3vRG)
2016/06/26(日) 19:09:54.70 ID:yRbVOa0m0
>>77
ああわかったわかった、それが君の考えるソースなんだね
じゃ君は残留派の学歴分布の数字を示せるわけだ
>>1の指摘する離脱派の学歴分布の数字のように、
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 975b-OiJn)
2016/06/26(日) 19:11:27.95 ID:JSDFNUuF0
中国や韓国、東南アジアの船が日本の領海内で漁をしてるのに日本は漁をできない
漁獲量を決めるのは日本ではなく海外の本部。EUってこんなかんじなんだって
そりゃ不満もでる。
日本もTPPが危険だ
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f69-Z7EN)
2016/06/26(日) 19:12:13.62 ID:Qo8GRF+u0
一方、日本の高卒はそもそも選挙に行かなかった
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd0f-iWcA)
2016/06/26(日) 19:13:34.47 ID:ecx3FTZXd
>>65
>>29に対するレスとしてはいまいちだね
学が低いからそんなものしか出てこないのかな
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4f-SJKp)
2016/06/26(日) 19:14:13.12 ID:k1dWQ72b0
>>9
イギリスは、永久ビザもってる人でも10年位前までは無料だったぞ
10年前にイギリス人でも日本円で年30万くらいかかるようになったんだっけ
ちなみに留学生は年300万とか軽く超える
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13dd-gJJb)
2016/06/26(日) 19:14:38.23 ID:rQ/EXo+r0
>>63
上級国民の牙城保守党が断然離脱派という事実
これ労働者階級騙されてない?
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b11-pkpP)
2016/06/26(日) 19:18:20.00 ID:IEWTWbj30
スコットランドが独立投票に動いてる、それに対して事前に阻止するわけにはいかなくなったな
その結果にUK議会と王権への拘束力がないとしても
EU離脱という拘束力のない投票結果をいま現に果たさせようとしているので
「拘束力がない」と突っぱねるわけにもいかなくなる

そういう先行きくらい読んどけよなと
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb7-LcRC)
2016/06/26(日) 19:18:32.68 ID:eVKG0gx7r
残留派の学歴が出てないから印象操作ってレスをチラホラ見るがマジで言ってるのかな?
まさか引き算も出来ないとはびっくりだよ
中立や回答拒否という項目があったとしても義務教育修了レベルで残留派が34%以下なのは間違いないんだが
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3c2-8m0F)
2016/06/26(日) 19:19:32.73 ID:w9vBe/pr0
虚業で生きてきたやつがもうすぐ無職無一文になるから必死。
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMcf-gJJb)
2016/06/26(日) 19:19:54.92 ID:yYqWauH1M
面白い数字だなw
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbe-amoT)
2016/06/26(日) 19:21:00.46 ID:iVZhLVGo0
めいろまの話を鵜呑みにして離脱派に肩入れしてる奴はこれ読んだ方がいいぞ

「移民・難民の大量受け入れに反発して英国がEU離脱した」の「ウソ」
https://www.facebook.com/naoko.hashimoto.186/posts/10153467969791652?pnref=story
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a36d-Z7EN)
2016/06/26(日) 19:21:52.96 ID:Aq1iyu5D0
スコットランドの第一首相が余裕の態度で我々スコットランドには様々なオプションがあるて会見しててわろたよな
もう独立しちゃえよ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd6-0pIZ)
2016/06/26(日) 19:22:12.63 ID:EwbdOeOZ0
英国の大学生って多くないだろ?と思っていたら
社会人大学生が結構いたわ
向こうではパートタイム大学生と呼ぶんだな
しかも奨学金が充実し過ぎてる!
http://scienceportal.jst.go.jp/reports/britain/20160401_01.html
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb67-3vRG)
2016/06/26(日) 19:22:24.46 ID:yRbVOa0m0
あれれ?残留派の数字を出せる出せるという人は多いけど
実際どのような数字になるかは示せないんだね>>1のように
集計方法が判っているのなら出せなきゃおかしいでしょ。
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 174c-vrBh)
2016/06/26(日) 19:23:04.46 ID:5+Xvp45t0
日本で判りやすく例えると、朝鮮人が毎年数万人とか数十万人規模で流入して、社会保障費圧迫してたようなもんか
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b48-gV4a)
2016/06/26(日) 19:25:41.39 ID:LM4ppaTD0
やっぱ日本見てても思うが、学歴で国分けるべきだな
低学歴が足を引っ張る社会
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b11-pkpP)
2016/06/26(日) 19:26:20.21 ID:IEWTWbj30
>>92
あたりまえの指摘だけど、
仮にそれ知らなくても
>>18みたいなことは見抜けるはずなんだよな。筋道だてて考えようとさえすれば
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bf8-jO4j)
2016/06/26(日) 19:26:51.10 ID:pN6rI0kh0
>>82

【英EU離脱】学歴による支持の差が顕著にあらわれる。離脱派は大卒以上で29%だが、義務教育修了では66% [無断転載禁止]©2ch.net [698442892]->画像>8枚
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bf8-jO4j)
2016/06/26(日) 19:27:17.50 ID:pN6rI0kh0
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b11-pkpP)
2016/06/26(日) 19:28:04.04 ID:IEWTWbj30
>>99
levelの説明が要るだろ
小学4年くらいの子に語りかけるつもりで書けよ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43be-ALWT)
2016/06/26(日) 19:29:38.61 ID:6rExBAEq0
>>97でも学歴高い奴が実はとんでもない事するからねえ。
だいたいEUがああなったのはメルケルみたいな高学歴
があんな風にしちまったわけで。きれいごと言わないで
EU外の難民とか移民とかちゃんと規制しとけばよかっ
た。イギリスだけじゃねえジャンあの政策に不満もって
るのはさ。
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb67-3vRG)
2016/06/26(日) 19:30:09.95 ID:yRbVOa0m0
残留派の数字やソースは?っていう問いに
離脱派の数字やソースを出さなくてもいいよ。
仮にそれらが残留派の数字やソースとして成立するなら
離脱派と同じように数字が出せるよね。

おかしいな、未だにおおむねの数字も出してないって不思議だね
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43be-jO4j)
2016/06/26(日) 19:30:20.52 ID:q7fkuhMK0
最近思うんだけど
論破されても気づけない低学歴って議論で最強じゃね?
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4348-gJJb)
2016/06/26(日) 19:31:11.51 ID:T1opmEPQ0
>>25
残留派が勝ったら民主主義の勝利とかうそぶきそうだわ
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4348-gJJb)
2016/06/26(日) 19:32:09.38 ID:T1opmEPQ0
>>27
だよな
今のイギリスの若人は働き口を移民と競わなきゃならんのにな
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb48-vrBh)
2016/06/26(日) 19:33:40.64 ID:3HsS0M+r0
>>8
今後の話じゃないの
低学歴の連中自身の首を絞める結果になったらそりゃ笑われるわ
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb67-3vRG)
2016/06/26(日) 19:34:27.34 ID:yRbVOa0m0
あのさ、別に離脱派についての数字やソースが間違っているなんて一言も言及してないの。
ただ離脱派の数字が出せるのなら、同様に残留派の数字も出せるでしょって主張しているに過ぎないんだよ
離脱派については値が正確に出せるのに、残留派については値が不明瞭って、
それ比較としてどううなのって疑問なんだけど
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd6-0pIZ)
2016/06/26(日) 19:36:55.51 ID:EwbdOeOZ0
>>97
戦後直ぐでもあるまいし、今の学歴は親の年収のお陰
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa8f-v6fM)
2016/06/26(日) 19:37:30.91 ID:Nahr6OjYa
>>104

安倍
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b11-pkpP)
2016/06/26(日) 19:38:57.06 ID:IEWTWbj30
メルケルのせいだの書いてる奴って、
SPDと書かれてもなんのことかわからなそう
左翼党に至っては存在すら知らなさそう

ひたすら無知だからわけのわからんこと書いてる
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab4c-SJKp)
2016/06/26(日) 19:44:11.27 ID:HGPXPeUn0
学歴で得するのは入社時だけだと気づくのが遅かったな
まぁ高校生なら当たり前だったのかもしれんが・・・
30で同僚の半分以上の人間が会社から去るわけで・・・
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK27-BPom)
2016/06/26(日) 19:53:23.53 ID:4DQSK6soK
実際に底辺層が多かったとしても
今まで底辺に直撃で不利益が蓄積してたんだから当たり前だろう
この手の寛容さや自由さに反対する層は無学なレイシストだけみたいな報道をやりすぎたから
こんな誰もが不幸になる結果を招いてしまったんじゃ
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47bc-05u8)
2016/06/26(日) 19:55:36.97 ID:ObDx2LLh0
大学まで義務教育にしとけば良かったのに
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9712-Z7EN)
2016/06/26(日) 20:02:55.74 ID:Aqx9VKyV0
低学歴はソースを示されても理解出来ないから間違った選択をする
そのまんまがスレで展開されててワロタ
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4348-FLMC)
2016/06/26(日) 20:08:56.85 ID:7BG0UuVz0
高学歴のほうが革新的な選択できなくて将来の利益になる選択できてないとか
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b6f-Elel)
2016/06/26(日) 20:11:18.85 ID:e6pdyfGj0
>>77
理系の人間としては表の書き方がなってないと言いたくなる
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbe-wRvM)
2016/06/26(日) 20:24:04.14 ID:EQpLmr6i0
ソースって騒いでいる人は
地方公務員高卒程度の試験なんかで
グラフを読み取って答える定番の問題がある
それを練習すればいいよ
45KB

lud20160626202548
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1466931873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【英EU離脱】学歴による支持の差が顕著にあらわれる。離脱派は大卒以上で29%だが、義務教育修了では66% [無断転載禁止]©2ch.net [698442892]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
日本人は何故英語を使えないのか、義務教育で習ってるのに [844330491]
安倍内閣、義務教育でプログラミングを必修化へ [528692727]
「学校に行くことは、義務じゃない」いじめに悩む子ども達は9月1日に自殺する 義務教育とは一体・・・ [353336238]
盗撮犯の6割は大卒以上の高学歴、半数は会社員で定職あり 20〜30代の若者で7割を占めることが判明 いったいなぜ? [597533159]
ろくでなし子さん、義務教育以下のイングリッシュをご披露あそばれる [253473865]
【悲報】安倍政府、義務教育で「銃剣道」を必修化 [無断転載禁止]
Fランは義務教育からの学歴競争に負けたやつら
識者「英語って義務教育で必修にする必要ある?社会に出て英語なんて使わないっしょ?あと最近は自動翻訳もあるし」 [519023567]
社会に出て気付けたんだが、『コミュ力』が一番大切なんだな…大卒以上の高学歴の仕事って根回しや調整、折衝等マネジメントばかりじゃん [257926174]
働いてわかったんだが、『コミュ力』が一番大切なんだな…大卒以上の高学歴の仕事って根回しや調整、研究開発等チームワークばかりじゃん [257926174]
言っちゃいけない雰囲気だが、少子化の原因って「義務教育」だよな。読み書き算術できたら一人前。小卒で労働・結婚してた時代に戻せ [711847287]
俺「This is a penってどういう意味?」アホ「小学レベルの英語もわかんねえのかよwww」俺「義務教育ではスペイン語を習ったからね」
社会に出て気づいたんだが、『コミュ力』が一番大事なんだな…大卒以上の高学歴の仕事って「人付き合い」がほとんどじゃん… [257926174]
大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差 教育水準による行動パターンの違いが顕著に [229078592]
麻生太郎、「義務教育は小学生までで良い。微分積分なんか使わない。」発言して大炎上中🔥 [153490809]
義務教育の中で一番の難問って何よ [209837895]
【画像】ITが義務教育になるらしいぞ [208234178]
法政大学大学院卒の50代男性「4大卒以上は高学歴と言えるが、Fラン卒なら実態として高卒と変わらない。学歴は高いほどいい」
「これ義務教育でちゃんと教えろよ」って事 [203873921]
お前ら子供時代、どの漫画で“義務教育”を終えた?w [112546867]
ひろゆき「古典・漢文を何で義務教育にしてるの?どこで使うんだよこれ」 [423956701]
日本でIT産業がイマイチな理由ってやっぱり義務教育がないから…? [533895477]
ヤマハ、オワコン化したボーカロイドを義務教育にねじ込もうとする [509841552]
義務教育で読ませるべき漫画「闇金ウシジマくん」「はだしのゲン」あとは? [573958201]
義務教育で教えるべきこと 「税金の払い方」「セックスの仕方」 あとは? [166962459]
【義務教育の敗北】Amazonレビュー「無洗米を何十回洗っても水がキレイにならない。金返せ」 [712093522]
【悲報】スリランカが何を血迷ったのかオワコン日本語を義務教育に採用してしまう…【代理】 [777068329]
【悲報】まんさん「女の「もういい」は全然よくないって義務教育で習わなかった?」370000万いいね [854257486]
【正論】高畑充希の理想の男性像「『お前』と呼ばない人」に共感の声「義務教育で教えるべき」 [243251451]
ゆたぼんパパ「義務教育とは嫌がってる子供を無理やり学校に行かせる事じゃない。勉強が嫌いになるぞ。」  [571598972]
税金、保険、年金のことな〜〜〜〜〜〜んにも知らんまま大人になってしまった  義務教育で教えといてくれよ… [372775825]
【速報】女さん 「女の子はこういうものだって事、全ての男に義務教育で教えておいてほしい」 1万いいね [441112139]
義務教育から『日本史』とかいう無駄な枠なくして、オウム真理教や豊田商事やライブドアについて教えるべきだろ [895142347]
女の子さん「クンニされるのってめちゃくちゃ恥ずかしいからこうやって手を繋いで。男はこれを義務教育レベルで知って」 [582951414]
俺たちの麻生「義務教育は小学校まででいい。微積分や因数分解を大人になって使った人なんていない」魂の演説を日本人が大絶賛 [296617208]
「誰でもなる可能性があり多くは思春期に発症する「統合失調症」の正しい知識を義務教育で教えて!」という署名が話題に [377482965]
【悲報】中学生で月収1000万円youtuber「義務教育受けて満員電車で死にそうな顔してるサラリーマン見て”こうはなりたくない”と思った」 [661852521]
橋下知事、貧しい高校生に「保証は義務教育まで。私立に進学したお前が悪い。嫌なら日本から出ていけ」→当時の日本人拍手喝采 (2009年) [417034628]
選挙権は大卒以上だけに与えろ
【ブレクジット】英与党の離脱派議員、メイ首相案支持を示唆「EU残留よりはまし」
男の義務教育漫画教えてくれ
14歳以上の義務教育は不要
もっと義務教育でも留年させろよ
ゲハ民て義務教育受けたの?
ヒップホップ義務教育はなんだ?
サイケデリック体験って義務教育でも良くない? [111921565]
義務教育で法律や政治経済について殆ど教えないのってなんなの?
義務教育中の不登校ワイ、家族への罪悪感で泣くwwww
[疑問]義務教育廃止、児童労働許可は必要ですか?
宅建士レベルの民法の知識は義務教育で教えるべきじゃないか?
義務教育って9年もいらなくね?漢字と計算覚えたら卒業でいいじゃん
バカ「音楽など時間と税金の無駄!義務教育から音楽を削って実学の時間を増やせ!」
義務教育の音楽の授業って子供を音楽嫌いにさせるためにやらせてると言っても過言ではないよな
【PCゲーマーの義務教育】ダークソウルVさん STEAMの全世界売上1位になってしまう
【学校】義務教育、重い負担なぜ? 制服、かばん…中学入学で9万円 進学や通学の「壁」に
【学校】義務教育、重い負担なぜ? 制服、かばん…中学入学で9万円 進学や通学の「壁」に ★7
【学校】義務教育、重い負担なぜ? 制服、かばん…中学入学で9万円 進学や通学の「壁」に ★2
【学校】義務教育、重い負担なぜ? 制服、かばん…中学入学で9万円 進学や通学の「壁」に ★3
【俳優】鈴木福さん、中学校卒業を報告「義務教育が終わり、自分や周りのみんなの幸せためにもっと頑張っていきます」
初カキコ…ども…なんつってる間に4時っすよ(笑) 義務教育の辛いとこね 東方のエロ画像あるサイト…見つけましたが? [377482965]
旧はるかぜちゃん、通信制高校の生徒であることをはじめて認める「通信制ではいじめは起きない。義務教育も通信制にするべき」 [711847287]
義務教育に盛り込むべき授業、教科

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls
05:01:28 up 40 days, 1:01, 0 users, load average: 4.52, 4.42, 4.04

in 0.71730589866638 sec @0.71730589866638@1c3 on 060418