速くて制限が少なくて使いやすい!
でも資料が少ない
海外だとstack overflowはじめ結構活発だからそっち読むしか無いねえ
もう誰も見てないだろうけど
[公式]
https://phalconphp.com/ja/ https://docs.phalconphp.com/en/3.2 [forum]
https://forum.phalconphp.com/ [stackoverflow]
https://stackoverflow.com/questions/tagged/phalcon php5.xの腐れコードどもをphp7.1&phalconに改修し始めてるんだけどすげーいいよ
Redisとか使い始めて超楽しいしphp7.1でprivate const追加になったので他の言語みたいにOCPっていうかOOPみたいに書ける
せっかくだからageとこ
なんかあれば語りたいなあ
この板自体過疎ってるけど
3レスもついてて何事かと思ったら同一人物かよ
俺もPHP5環境で建てたcake2から3に上げるのがめんどくさすぎて移行したタチだからわかるよ
シンプルでやりやすい
コード量も少ない
だけどextensionってだけで拒否反応ある人が多いんだよね
最高なのに
一歩間違えるとオレオレの仲間入りなくらい自由だがとにかくコード量少なく出来るのがいいかな
自前で書く必要はあるけどphalcon-toolsの雛形作ってrouterとかservice弄りまくるけど
他のfwみたいに冗長なところは排除できるからすげー好き
ただcakeとかsymphonyみたいに最初からある部材を使って云々ってのに慣れてるor好きだと辛いかも
cakeとかlaravelって制約も多いしcontroller肥大しがち
本来のMVCで組めるFWって実はそんな多くない
>cakeとかlaravelって制約も多いしcontroller肥大しがち
ねぇよw
laravelは知らんがcakeはあるだろ
あのrailsの模倣だぞ
あれが元凶だ
>>22 ちゃんとModel側で機能面書くやつほんと少ないぞ
>>24 そりゃお前が底辺にいるから周りがゴミばかりなんだろ
でも実際コントローラーが分岐地獄になってるのあるね
フレームワーク使う意味が…
>>24 少なくともLaravelのパッケージでコントローラにもりもり突っ込んでる奴は見たことがない
ちゃんとミドルウェア使ってるわ
具体例見せてくれよ
>>23 ほんとこれ
cakeから入ったやつは平気でロジック側でタグ生成して吐くとかやるからな
cakeはいいからlaravelでcontrollerに押し込んでるやつ早く見せてくれよ
コントローラーでモデルに入れるものをガシガシ加工してるのは稀によくみる
モデルにかけや
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
QS7M7AKPBK
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆