たくさんC言語の本を読んでも2進数 10進数の辺りでつまずいてしまいます。
どうすればスムーズにCが理解できるようになるのか教えて下さい><
たくさんのC言語の本を読んでもといいますが、
いったい何てタイトルの本を読んだのでしょうか?
たくさん読んだものすべてを答えなさい。
つまづいたら飛ばして次に進めばいいのです
いつのまにか分かるようになってます
C言語超入門 藤森水絵
C言語がわかる 高田美樹
C言語によるアルゴリズムとデータ構造 柴田望洋
Cプログラム入門以前 村山公保
他本屋でいろいろ立ち読みしても理解できそうな本はありませんでした。
2進数、10進数、ついでに16進数なら、
Windowsについている電卓を使っていろいろ遊ぶといいよ。
電卓を起動したら、表示→関数電卓 で2進数とか使えるようになる。
16進数モードは9の次はA、B・・・とFまであるので注意。
そこで10進数モードで15、16、255、256、65535、65536とか入れて、
それを16進数、2進数に切り替えて、ほぉーって思う。
特に16進数モードできりの良い数値(100とか)を入れてみて、
それを2進数に変換してほぉーって思う。
16進数モードで同じ数字1111とかAAAAとかを入れて
2進数に変換してほぉーって思う。
次に10進数モードで 1 + ENTER ENTER ENTER ・・・とやると、
数値が一つずつ増えるというのがわかると思う。
これを同じように2進数モード、16進数モードでもやって、
どういうルールかよーく考えてほぉーと思う。
最後に、2進数モードで、 1100 電卓のANDキー 1010 ENTER
とやってどういうルールか考える。
数値は同じで、ANDキーの代わりにORキーにしてルールを考える。
同じようにXORキー。そして、1100 Notキーをおしてほぉーって思う。
ひと時遊んでルールがわかってきたら次に進んで良い。
>>6s
丁寧なレスをありがとうございます。
関数電卓ってあるんですね。少し理解できたかもです。
関数っていつ習ったかな・・・汗
ヒマだったのでC言語というのでもやってみようと思って初心者サイト見てみたんだが、
もう初っ端からわけわからん。倍長整数列?だのってなんだよ?
それやると何ができんの?
手間のかかる計算機みたいなことしかできないけどアレでゲームとかつくれんの?
アレでってどれなんだろう
GLUTで遊んどけとか言っておけばおk?
MSDOSってとこで数字とか文がでるようにしかできなくね?
DOS????
この17レスの間にMS-DOS限定って言葉は検索に引っかからないのだが。
限定スレを欲してるならold-pc板あたりを調べてくれ。
春厨の季節とかそういうレベルの話じゃないので、他の住人も扱いに困るだろうと思うですよ
追伸ながら、MS-DOSに謝れ。ほんと。
無知を棚に上げて質問したいのなら、こんな泥臭いところとっととブックマークから外してハテナや教えてGooで聞いた方が早いと思いますよ
初心者サイト見たら最初そんな感じで進んでたからやっただけだよ。
おおかたコマンドプロンプトで動作するCUIプログラムのことを言ってるんだろ
やめないもなにも始まってねえじゃん、おまえ
なにをどの環境で試そうとしていて、かつどういうゲームを想定
しているのかを自分から説明してみなさいよ
何を聞きたいんだよ結局
GLUTでは遊んできたのか? SDLでもいいぞ?
なんで作れないの?
ぶっちゃけGLUTとかSDLってなんなのか全く知らなかったよ。
タダでDLできるみたいなのでやってみるよ。
どういうゲームって、特に考えてなかったな。
ただ、いろんなソフトとかどうやってできてんだろうと思ってググってたら
プログラミング言語で云々・・・ってあって、どうやらC言語ってのが基本らしいと知って、
んで、たまたまこのスレ見つけて・・・って感じ。
相当初歩だなー、そりゃ端折って語られたら意味分からんよ
ゲーム作るにはC言語だけじゃピンとこなかろう
画面や音声、キー入力を扱うライブラリが必要だが、そういうのはOSの役目
SDLやGLUTはWin/Mac/Linuxと広い環境でそういうOS絡みの仕事を制御できる橋渡しライブラリみたいに考えて、先に進むとよろし
で、多分板違い
ゲ製板とム板で移動先探った方がいいよ
初心者スレも数多ある
完全に素人です。
ム板ってプログラム板っすよね。
ゲーム制作板なんてあったの知らなかった。
そっちのほうの初心者スレ見てみます。
私も完全に素人です
ゲーCンゴが理解できないのですが
>>31 実際にVC++とかで動いてるとこ見ると急速に理解が進むよ
とりあえず、基本情報取れるレベル程度に勉強しとけば
あとは実践でなんとかできる
Cでアパッチのモジュール作って自家サーバに搭載してPHPを動かすのが理想です
2進数、10進数もわからないってどんだけゆとってんだよ
小学生の時に既に理解できてたぞ
>>37 ださっ
小学生の時に2進数とか10進数とか既成の概念受けいれちゃったの?
はい、歴史変えられない人~。
小学生の時に10進数の概念を受け入れていないやつは、
マジで馬鹿!
だと思うよ。
>>38 歴史を変えられない奴を小馬鹿にした本人が歴史を変えてない
そっちのほうがださいと思うがどうよ(笑)
PHPマスターしたので独習C注文したよ
Cマスターになるまでどんぐらい勉強すればいい?
日曜プログラミングで7年(2002年ごろにはやってたと思う)
なんだこの板違いのスレ
暇なのでレス
まったくの初心者がCを勉強しながらゲームを作るとしたら・・・
・じゃんけん
・神経衰弱
・(むちゃくちゃ頑張って) オセロ
こんなところからどうぞ。
※ CUI(コマンドプロンプト)は大前提
※ VCとかごにょごにょするより、くずマシンにLinuxいれてvimとgccでなんとかすれ
画像やマウス使うゲームをとにかく作りたかったら、悪いことは言わないから
JavaScriptやFlashでやってみよー。
Cには当分たどり着かないかもしれないけど。
俺も最初はCUIで勉強して、GUIやゲームとかどうなってるのか想像できんかった
でもCUIでの勉強は無駄では無かった事が仕事始めてわかった
だから、今は基本をしっかりしとくと良い
C言語が理解出来なくても、C#なら理解できるかもね。
それならその方がいい。うん。
>>50 だよな。
GUIといっても表示する部分の話だけであって、内部的にはCUIと全く同じ。
0.975684932年の時を超えレス
かなり正確に求めてみた