◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

四十路からのアルバイト Part38 YouTube動画>4本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1555460870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1FROM名無しさan2019/04/17(水) 09:27:50.74ID:4agm2hlj
今更悲観しても誰も助けてはくれない。生きるなら働くしかない。アルバイトでも頑張ろう。

四十路にもなるとアルバイトもなかなか採用されなかったり、採用されても年齢的に職場で浮いたりと苦労も皆あるだろう。
・こんなバイトで採用された
・わりと年齢層高めだった
・このバイトはこんなにブラックだった
・こんな資格がアルバイト採用に役立った

等、有益な情報の共有や愚痴でも何でも皆で話ができたら良いです。

尚、あまりに専門的で数千円の高時給のアルバイトや派遣・正規・契約社員の話題はスレ違いとなりますので程々にお願いします。
現在アルバイトの方の正社員への就職活動についての話題は皆に有益なのでOKです。
ですが基本的にアルバイトのスレです。

荒らしは完全スルーで御願いします。

面接の際の服装についての話題は荒れる原因ですので禁止です。
スーツで面接・ジャージで面接・メモ・ポスティングのくだりは過去スレに散々既出です。
万が一、御自分で判断できないのであればネット検索して下さい。
四十路からのアルバイト Part37
http://2chb.net/r/part/1550403552/

上記の話題を出されても相手にしないで下さい。荒らし行為です。

本業で数十万稼ぎがあり、副業でアルバイトという方は基本的にスレ違いです。
このスレはアルバイトがメインの収入の方のスレです。

前スレ
四十路からのアルバイト Part36
http://2chb.net/r/part/1548237740/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2FROM名無しさan2019/04/17(水) 12:44:30.97ID:NFqCx1Fy
日産の期間工に受かったよ!
アルバイトにしては負荷ヤバそうだが金のため耐える。

3FROM名無しさan2019/04/17(水) 19:29:58.10ID:ve3lPM/p
金をつかんで笑う奴のさけび声

4FROM名無しさan2019/04/17(水) 19:30:35.64ID:PomhnpZ+
>>2
終わる頃には体ボロボロになってて最悪入院生活が必要な体になっちゃうかも知れないが食うためには仕方ないがんばれ!

5FROM名無しさan2019/04/17(水) 19:46:07.27ID:GxDbZ82b
有期で刑務所に入ろうとおもったら無期だったとか

6FROM名無しさan2019/04/17(水) 19:49:39.38ID:dDVrS/yo
今の無期懲役刑って、ほぼ終身刑並みの運用になってるよな。

7FROM名無しさan2019/04/17(水) 20:27:26.28ID:0OmKxVBv
>>2
いいなーおめでとー!
何の資格職歴学歴もない自分にとって一番稼げるのが期間工だわ
一発逆転狙うなら期間工以外もう無い
三勤交代がなけりゃやるんだけどなー夜勤だけとか日勤だけとかさ

8FROM名無しさan2019/04/17(水) 20:29:31.51ID:GxDbZ82b
大名みたいだもんな

9FROM名無しさan2019/04/17(水) 21:10:42.47ID:XuM3SIzf
四十路スレから期間工が!
おめでとう…なのか…
とにかく頑張れ

10FROM名無しさan2019/04/17(水) 21:28:19.24ID:O2ZUm0/q
40代でも期間工に受かるのか

11FROM名無しさan2019/04/17(水) 21:42:07.73ID:NFqCx1Fy
ありがとうございます!
ギブアップしないよう頑張ります!
>>7
日産車体いくんですが会社が日勤オンリーだそうです。

12FROM名無しさan2019/04/18(木) 20:48:43.84ID:XCgqVNm2
オレは42の時にスバルの期間工に行ったよ。

13FROM名無しさan2019/04/18(木) 21:43:22.64ID:lcLJEcYk
40で期間工いけるの?
俺未経験者なんだがいける?

14FROM名無しさan2019/04/18(木) 21:55:21.84ID:ZBadkCR/
顔文字のキャハハって奴いなくなったな。罰が当たって死んだのかもしれない。

15FROM名無しさan2019/04/18(木) 22:23:16.17ID:XCgqVNm2
>>13
ラインで組み立て作業の経験あれば何とかなるんじゃないの?事前の研修みたいのあるから何とかなるんじゃね?
 自分はライン作業に自信あって、組み立てに配属されるもんだと思ってたら、まさかの部品供給でクズ社員と組まされて1ヶ月で嫌気が差して辞めたけどね

16FROM名無しさan2019/04/18(木) 23:06:34.97ID:U5oKkIIw
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

17FROM名無しさan2019/04/19(金) 00:26:02.68ID:GX3u2eiO

18FROM名無しさan2019/04/19(金) 02:05:08.53ID:UbqXXM2h
顔出しなし、基本家で作業、外での撮影なしで何とかyoutubeで月30万できれば50万稼ぎたい
ゆっくり解説とかゲーム実況とか・・・
でも難しいな・・・
開き直って顔出しでやってて話の上手いおっさんなんかは結構稼いでるけど俺には出来んし
これまでの人生でそんなに面白い話もないしよ・・・

19FROM名無しさan2019/04/19(金) 02:50:07.09ID:EZ4ZgCXY
副業バイトでフルキャストに登録しているけどGWのせいか求人が少ないです。
派遣バイトでGW期間って閑散期になるのかな?

20FROM名無しさan2019/04/19(金) 05:18:17.32ID:nTStXkux
そら10連休なんだし…

21FROM名無しさan2019/04/19(金) 05:43:37.40ID:ZiYp/v3S
本屋のバイトだが、もうここから抜けることが難しい。
期間工と違って体には優しい仕事だが、財布には優しくない。

22FROM名無しさan2019/04/19(金) 10:08:13.13ID:aUpf46kL
ワッチョイもIP表示も無し
テンプレも無し
なにこれ

23FROM名無しさan2019/04/19(金) 10:21:04.48ID:nTStXkux
>>22
お前は使わなくてよろし

24192019/04/19(金) 11:24:26.79ID:S5VuZ+4/
>>20
やっぱりGWは求人が少ないんですかね。
有るところは物凄く有ると思ったんですけど。

25FROM名無しさan2019/04/19(金) 11:28:54.35ID:nTStXkux
>>24
どんな仕事したいかじゃないの?イベント設営とか引っ越しなら仕事ありそうじゃない?

26FROM名無しさan2019/04/19(金) 11:30:08.67ID:HTbqSLc8
四十路からのアルバイト Part38
http://2chb.net/r/part/1555551879/

こちらがIP、ワッチョイ有りの本スレです
自演、荒らし、無意味な煽りがありましたらこちらに移動して下さい

27FROM名無しさan2019/04/19(金) 11:44:25.11ID:nTStXkux
>>26
おまえが荒らしだよ

28FROM名無しさan2019/04/19(金) 14:05:54.23ID:UbqXXM2h



このチャンネルはすぐに俺らがバイトで稼ぐ額では到底追いつけないレベルの月収に達するだろう

29FROM名無しさan2019/04/19(金) 22:02:35.09ID:/kIeJR0z
IP無くなったのか。

30FROM名無しさan2019/04/19(金) 22:10:28.30ID:/kIeJR0z
>>26
IPありならいかねー

31FROM名無しさan2019/04/20(土) 06:06:02.20ID:DzZ9MUyn
>>30
なんでいかないの?

32FROM名無しさan2019/04/20(土) 09:28:09.32ID:pAwZva2F
工事現場の警備員がいいよ
現場が早く終わっても日給1日分くれるし
拘束4時間以内で終わったこと多々あり
最短5分で終わった現場もあったな

33FROM名無しさan2019/04/20(土) 09:47:26.48ID:G1w7TV/2
>>31
先に立ったスレを使うし、立てるなら950スレ辺りで宣言してから立てろってルールがどこかにある

34FROM名無しさan2019/04/20(土) 10:07:41.54ID:e7ewUzW/
>>33
そんなルールねぇよ

35FROM名無しさan2019/04/20(土) 10:14:55.35ID:j9z5WzWD
新人が入ってきた。53歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。

36FROM名無しさan2019/04/20(土) 11:41:51.86ID:G1w7TV/2
>>34
まあいろんなスレでの暗黙のルールっていうか 5ちゃん運営あたりに載ってるよ

37FROM名無しさan2019/04/20(土) 12:06:56.62ID:XHU/6x9P
>>33
レスアンカーが間違ってる。

38FROM名無しさan2019/04/20(土) 12:32:43.67ID:G1w7TV/2
>>37
ほんとだ。ごめんなさい(_ _;)

39FROM名無しさan2019/04/20(土) 12:33:17.63ID:vyb0hY5i
あー警備員(屋外)見てると俺も悲しくなるな

40FROM名無しさan2019/04/20(土) 12:50:21.14ID:xZAHFbDr
>>21
僕も本屋のバイトしたいけど、行ける距離の本屋は募集してないし、昔あった所は面接で落ちたから無理そうだなあ。
どれくらい体に優しくて、財布には優しくないのかな?

41FROM名無しさan2019/04/20(土) 13:05:36.93ID:F2xFTMQP
本屋は開店前雑誌や書籍の品出しが重労働。時給は最低賃金に近い。

42FROM名無しさan2019/04/20(土) 13:34:45.83ID:bf5OSY4z
( ^∀^)

43FROM名無しさan2019/04/20(土) 14:07:05.78ID:kX6HbyOU
20代の頃、工事現場の旗振りやってたな。
当時はまだ景気も良くて、夜勤に週6出れば一日あたり12500円だったかな。週払い。
他の人が書いてた様に、早仕舞いでも日給保証だし、夜間工事は
交通や騒音の兼ね合いから遅く始まって早く終るのなんてザラだったな。
それでもあの仕事はキツかったよ。年取ってからやるモンじゃない。

今は本業の傍ら営業系のキャッチのバイトしてっけど、
同僚に若くてかわいいねえちゃんたくさんいるし、給料も良いし、仕事も楽しい。
余程交通誘導とかが好きでも無いなら、交通誘導はしない方が良い。
今はギャラも安いんでしょ?

44FROM名無しさan2019/04/20(土) 14:12:16.48ID:vyb0hY5i
コンビニもそうだけど昔は時給良かったんだよな
今は最低賃金に追い付かれてる
警備員はコンビニよりは少しマシな程度だろ
募集見てないからよくは知らんけど

45FROM名無しさan2019/04/20(土) 14:18:15.04ID:G1w7TV/2
昔は人材って感じの募集だったけど、最近は奴隷の募集だからなぁ

46FROM名無しさan2019/04/20(土) 14:31:45.26ID:XHU/6x9P
>>44
> よくは知らんけど
よく知らんのになんで書き込むんだろw

47FROM名無しさan2019/04/20(土) 14:34:13.45ID:vyb0hY5i
謙遜半分ホントに知らないの半分
ちなみによくは知らんけどって言うのはある程度の年齢いってる奴で
若い子は知らんけどって言うらしい

48FROM名無しさan2019/04/20(土) 14:38:16.61ID:XHU/6x9P
>>47
謙遜wwwwwwwww

49FROM名無しさan2019/04/20(土) 15:50:06.74ID:YyafebuP
>>24
GW10連休の短期日雇アルバイトとか有りそうだけどな。
俺はポリテク通いだから、20時間以上だと日雇いバイトでも就職とみなされるから、19時間以内の範囲。

50FROM名無しさan2019/04/20(土) 16:04:17.49ID:14/JKKlw
コンビニは昔から時給は良くない方だぞ。マックよりましだし深夜勤務があるので割り増し目当てで大学生辺りに人気はあったけど
警備は二号しか経験ないけどこれもあまり良くない。道路工事メインならそこそこ(工事終了でおしまいなので験掘りとか本復旧なら数時間で終わるから美味しい)だが建築現場だとフルタイム確定なのでションボリするw
後はリーマンショック後位から細かい条件が悪くなってる(交通費が出なくなったり)けど深夜勤務がある(ビジネス街で深夜しか道路工事できない等)から夜勤だけやってる人も結構いた

51FROM名無しさan2019/04/20(土) 17:22:24.86ID:G1w7TV/2
>>50
マックの夜間清掃は土日の夜間ならありかな?と思って若い頃に応募したけど…一回だけ出勤してバックレたわ。

52FROM名無しさan2019/04/20(土) 17:28:34.47ID:OI7Wx8Zn
>>50
警備に限らずメシウマポジションって幹部?や古株バイトが押さえて居るから、新人や中堅どころには回って来ないのでは?

53FROM名無しさan2019/04/20(土) 18:02:03.93ID:vyb0hY5i
>>48
お前生きにくそうだな
頑張れよwww

54FROM名無しさan2019/04/20(土) 19:58:38.09ID:14/JKKlw
>>52
そこに可愛がってもらえばいいだけ
二号警備の時(今では違法だが)月60勤務とか連勤してた隊長がいた。何か涙腺から白い液体出てるし体ボロボロだから「体が大事なんだよ」とか言った覚えはある
寮(といっても一軒家をシェアしてる形)が一緒でなぜか気に入られて指定されて一緒の現場によく行った
連勤者には短時間で終わりそうな現場を回す会社だったので美味しかったよ

55FROM名無しさan2019/04/20(土) 21:39:57.50ID:0t6Xzh1q
>>31
IPアリならここじゃなくてもいいからだよ
街BBSでもいいしな。

56FROM名無しさan2019/04/20(土) 22:21:38.82ID:14/JKKlw
>>55
運営がワッチョイありとなしで重複スレ建てるの容認してるしIP嫌ならこっち。荒らしが来てこまるなら向こうで住みわければいいだけ

57FROM名無しさan2019/04/20(土) 22:46:19.17ID:eD6PIhK1
2chには色々な板があるけど、その板でもトップ10に入る人気のスレがIP表示にして不人気スレに・・・
いくつも見てるよ

58FROM名無しさan2019/04/21(日) 00:06:37.93ID:/hQ1+qGL
>>57
じゃあそっち行けばいいじゃん。さよなら

59FROM名無しさan2019/04/21(日) 00:41:49.28ID:N35RBzUa
>>58
何でその返しになるんだろ

60FROM名無しさan2019/04/21(日) 02:34:36.73ID:9NN6m3Vm
つーか前スレはIPありなんだが
せめてワッチョイくらいつけろよ無能

61FROM名無しさan2019/04/21(日) 07:15:46.26ID:N35RBzUa
>>60
嫌なら使わなきゃいいだけなのに…

62FROM名無しさan2019/04/21(日) 08:50:05.62ID:zDGhrHtu
>>55>>57>>31の答えになっていない。
わざとはぐらかしているんだろうけど。

63FROM名無しさan2019/04/21(日) 09:01:46.19ID:nb5s7/bg
働かないでこんなスレで必死になってる40代のおっさんどもが哀れw

ぷっw

64FROM名無しさan2019/04/21(日) 09:17:54.34ID:9NN6m3Vm
>>61
は?ワッチョイくらいつけろと言ってるんだろ?
嫌なら使うな?バカ?

65FROM名無しさan2019/04/21(日) 10:00:59.80ID:ZWNpI8eA
>>62
57だが別に>>31に答えたつもりじゃない

>>31の答えなら、IPさらしてまで5chなんかやらねーよ!という人はたくさんいる
それだけ

66FROM名無しさan2019/04/21(日) 10:08:08.10ID:zDGhrHtu
>>65
はぐらかされたと言われてからの醜い言い訳w

67FROM名無しさan2019/04/21(日) 10:42:58.79ID:sJEbF5lz
IPありがいいやつはこっち行けばいいじゃん。
http://2chb.net/r/part/1555551879/
荒らしとかNG入れとけよ。

68FROM名無しさan2019/04/21(日) 12:15:42.12ID:bHFOr1Yz
>>50
警備は深夜の施設内巡回等、プール監視員が比較的ラクな分類だし。
施設警備はないけど、屋内プール夏休期間のバイトやった事あるけど確かに楽の方だし時給もそこそこいいし。

69FROM名無しさan2019/04/21(日) 12:20:17.65ID:bHFOr1Yz
コンビニ時給は東京でも郊外だと時給990円最低ギリギリが多いよな、
うちは地方だから時給770か775円がザラ。

70FROM名無しさan2019/04/21(日) 12:46:38.39ID:jonaJsTy
大昔は本屋の店員となれば、一生安泰だと言われたこともあったのに、
今じゃ無理だわな。

71FROM名無しさan2019/04/21(日) 12:51:49.97ID:mb0hXGaU
>>50
お前がそう言うから俺の記憶がおかしいのかと思って東京の過去の最低賃金調べたけど最低賃金600円台の時にコンビニ深夜手当合わせて1000〜1100貰ってたからな
ホテルとサウナのフロントは1200ちょいだったが
今の最低賃金張り付きとは雲泥の差だわ

72FROM名無しさan2019/04/21(日) 13:44:50.47ID:ySAX/VPD
本屋自体が消滅寸前だからな
世の中は常に変わり続けているし変化に適応できなければ死ぬだけ

73FROM名無しさan2019/04/21(日) 15:36:10.64ID:+606F2Up
>>71
コンビニの店舗数増加で一店舗あたりの
売り上げが減ったのが原因なんかな

74FROM名無しさan2019/04/21(日) 15:48:07.18ID:Q5KUnERy
働かないでこんなスレで必死になってる40代のおっさんどもが哀れw

75FROM名無しさan2019/04/21(日) 15:50:09.85ID:UlME2tKE
本屋は、タブレットやスマートホンが復旧するのは想定外だっただろうな。
本の中古扱うブックオフでさえ不振みたいだし。

76FROM名無しさan2019/04/21(日) 15:51:09.07ID:NoYizUxl
最低賃金法がまともに再整備されたのはリーマンショックの頃
それまでは違反しても罰金2万円で済んだし摘発そのものもほとんどなかった
バブルの頃なんて労働基準法違反もお咎めなしだったのは有名な話
労基に行くと「You辞めちゃいなよ。仕事いくらでもあんじゃん。ほっといても潰れるよそんな所」で放置
バブル崩壊後は摘発すると零細企業潰れるからまた放置

77FROM名無しさan2019/04/21(日) 16:04:26.97ID:zDGhrHtu
> 摘発すると零細企業潰れるからまた放置
話は違うが、20年ぐらい前にダイエーが傾いた時は
大き過ぎてつぶせなかったんだよな。

78FROM名無しさan2019/04/21(日) 17:17:32.65ID:OSFp8QvM
時給1300円以上で日払いか週払い、かつ暇な時間はスマホいじってもよい
という条件で探してたら、昼から24時までの居酒屋に決まった

俺的には満足。1人で暮らす分にはどこかで社員でやる必要はない時代ですね

79FROM名無しさan2019/04/21(日) 17:20:48.27ID:OSFp8QvM
倉庫とか宅配便の仕分けとかやったことないけど、やはり仕事中は
スマホ見たら注意されるの?

80FROM名無しさan2019/04/21(日) 17:23:06.66ID:E8s+1oZB
90年代に弁当屋で仕事を始めた時、他の人からまだ給与を貰ってない事を聞いたので大事になる前にバックレた。
案の定資金繰りが悪いから給与はとうぶん

81FROM名無しさan2019/04/21(日) 17:28:31.31ID:E8s+1oZB
送信してしまったw
給与は当分払えないと言われたので労働基準監督署に行ったのだけど、対応の仕方が事務的で無力な使えない役所だと思ったけど今は違うの?
結局弁当屋は潰れたから金は社長の財布に入ってた7000円しかゲットできなかったけどw

82FROM名無しさan2019/04/21(日) 17:41:20.64ID:NoYizUxl
払わなくても行政指導程度だから
払えるのに払わない場合のみ罰せられるけど、大抵はその前に倒産するからお咎めなし
労働契約は基本は民事なんだよね
民事の大原則は「無い袖は振れない」だから
たとい摘発されても未払い賃金は結局裁判やって差し押さえるしかないし

83FROM名無しさan2019/04/21(日) 17:56:30.36ID:jonaJsTy
>>75
その代わり、今は「付録付き雑誌」が爆発的に増え続けている。
「特典CD付属」とか、その手のものが物凄い数となっている。
「付録があると、人は手を出したくなる」という感じで、ネット・パソコンユーザーに
こびる形で売り上げを作っているみたいだ。

84FROM名無しさan2019/04/21(日) 18:05:25.95ID:ehjbhm0i
>>78
1300円はいいですね!
マッタリとやれたら尚よし。

85FROM名無しさan2019/04/21(日) 18:17:00.74ID:eiip5UvE
たっけーよなー(*^^*)いーなー

86FROM名無しさan2019/04/21(日) 19:40:21.68ID:GCzlpBZh
>>82
簡易裁判所に行って支払い命令は出たけれど、本当に金がないみたいで資産も全くないので結局どうにもできなかった。
弁当屋の建物は賃貸だし車はリースだった。相手にしているだけ時間の無駄と感じたので以後放置。

87FROM名無しさan2019/04/21(日) 20:02:19.63ID:NoYizUxl
>>86
倒産した場合は独立行政法人が最大で過去半年分の未払金の8割を立て替えてくれる
賃金は破産の免責対象外だから立て替えた分は破産者から取り立てるらしいよ
面倒くさそうだけど今後のために一応覚えておこうぜ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/shinsai_rousaihoshouseido/tatekae/index.html

88FROM名無しさan2019/04/21(日) 20:31:46.89ID:AZjoCw23
こんな制度があったのかw
いずれにしてもこの件は20年以上前の話だから時効だと思うけどね。
でもとりあえず覚えとく。

89FROM名無しさan2019/04/21(日) 20:45:10.17ID:sJEbF5lz
次からテンプレに入れとけよ。

90FROM名無しさan2019/04/21(日) 21:11:32.29ID:GM5wVCcL
>>75
地方住みだが本屋はアマゾン日本進出時点で終わったと思ってる。
取次も問題で人気本は地方に回さないし日販と東販が合併するぐらいだからね

91FROM名無しさan2019/04/21(日) 21:14:49.62ID:GM5wVCcL
弁当屋は現金商売だから売れば日銭は入るが賃金払ってくれるかは別問題だな

92FROM名無しさan2019/04/21(日) 22:00:49.29ID:eiip5UvE
アルバイトでは募集してないかもだけど設備の管理の仕事も時間に融通効くよね。その代わり何かあったら休憩無しになるんだけどね

93FROM名無しさan2019/04/22(月) 15:47:47.95ID:Bl1m9uob
 
【働き方改革】早期退職しない限り 地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★5
http://2chb.net/r/newsplus/1555910890/

94FROM名無しさan2019/04/22(月) 17:22:35.57ID:n02o+1Gb
働かないでこんなスレで必死になってる40代のおっさんどもが哀れw

95FROM名無しさan2019/04/22(月) 18:19:53.88ID:Ks/DR6Jz
金が無くて浪人止めたのか?w

96FROM名無しさan2019/04/22(月) 19:04:53.63ID:B4dO7CBo
>>90
先延ばししてるだけで遠からず潰れるよな

97FROM名無しさan2019/04/22(月) 19:13:18.10ID:9RJoE7VM
>>79
当たり前だろ
40過ぎてそんなことも判らんのか

98FROM名無しさan2019/04/22(月) 21:15:38.91ID:s8t+nr91
>>93
辞めた後も受からない面接が続くけどなw

99FROM名無しさan2019/04/22(月) 21:47:55.18ID:c5xlHhe7
堂々とタバコ吸いに喫煙室行ってスマフォ弄ってる。
作業場がスマフォ持込禁止だからな。

100FROM名無しさan2019/04/22(月) 22:57:15.25ID:bXvMPtcg
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

101FROM名無しさan2019/04/22(月) 23:04:57.36ID:d853K3XK
2号警備
早く終わる建築ばっか回してくれるので美味しい

102FROM名無しさan2019/04/22(月) 23:32:03.92ID:9RJoE7VM
>>100
5chでそんな発言してるほうがよほど哀れ

m9(^Д^)プギャー

103782019/04/23(火) 00:30:30.23ID:YEzF7jG/
>>84
忙しいです
しかもまさか休憩なしとは思わなんだ

104FROM名無しさan2019/04/23(火) 02:24:00.46ID:MaSReTXG
m9(^Д^)プギャー

105FROM名無しさan2019/04/23(火) 04:44:17.86ID:nliifydR
まぁ、1300円ならそんなものなんでしょうな

106FROM名無しさan2019/04/23(火) 11:24:54.11ID:JimdlAYX
m9(^Д^)プギャー!!

107FROM名無しさan2019/04/23(火) 14:00:43.26ID:JimdlAYX
ポスティングしながら毎日エロい主婦のケツ探し

108FROM名無しさan2019/04/23(火) 17:35:41.45ID:Le4agE/c
>>78
有給休暇や社会保険は?

109FROM名無しさan2019/04/23(火) 18:40:13.84ID:gI9imEKi
>>107
イイネ!

110FROM名無しさan2019/04/23(火) 18:42:50.13ID:hLZEJN+l
普通免許あるなら放課後デイサービスがオススメ。無資格でもほぼ100%採用されるよ。

111FROM名無しさan2019/04/23(火) 19:59:56.88ID:Cfewoxl+
綺麗なオフィスで事務仕事でも暑い工場で重量物抱えて汗まみれの重労働しても時給は同じ千円。
虚しい・・・。

112FROM名無しさan2019/04/23(火) 20:26:06.60ID:0KRsQWJT
人それぞれでしょ?オイラは事務所にいるより、製造現場とかにいた方が気が楽だから…

113FROM名無しさan2019/04/23(火) 21:29:48.71ID:wMmuMBzP
電話対応が時給高いが淡々とメール捌いて好きな時に事務所から出られるのが気楽でいい。

114FROM名無しさan2019/04/23(火) 22:20:55.10ID:HKTxDiQO
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042300440&g=soc

23日午前7時15分ごろ、千葉県木更津市江川の交差点で、いずれも市立岩根小3年で8歳の女子児童2人が軽自動車にはねられた。2人は病院に搬送されたが、1人は死亡し、もう1人は太もも骨折などの重傷を負ったが命に別条はないという。
死亡したのは安藤音織さん=同所=。県警木更津署によると、胸を強く打ったことなどが死因とみられる。
同署は自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で、運転していた自称アルバイトの高山登容疑者(49)=同市請西東=を現行犯逮捕。「ぼーっとして信号を見ていなかった」と供述しているという。
女児2人は登校中で、青信号の横断歩道を渡っているところだった。同署は高山容疑者が赤信号を無視した疑いがあるとみて、同法違反(過失運転致死傷)容疑に切り替えて捜査する。
現場は、陸上自衛隊木更津駐屯地から東に約500メートルの県道と市道が交わる交差点。

115FROM名無しさan2019/04/24(水) 06:11:39.20ID:cNDW1Oq9
>>114
安藤音織さんではなく高山登が死ねばよかったのにな。

116FROM名無しさan2019/04/24(水) 16:48:07.53ID:6fZS6/0g
業種によっては慢性的に人手不足だから、社員がバイトに友達で誰か居ないかな?
って聞いてくるクセに足りたら物凄く邪魔にしだすね!
いい加減、1年以上就業しているからいい加減辞め時かな。

117FROM名無しさan2019/04/24(水) 18:28:45.20ID:72jUxqFi
>>116
「いい加減」が多いな。

118FROM名無しさan2019/04/24(水) 18:47:35.67ID:GxObDyqj
正社員に倍働けばいいじゃないですか。ボーナスや残業代稼げますよと言えばいい。

119FROM名無しさan2019/04/24(水) 18:51:41.22ID:6XyTrbMe
結局コミュ症だと人間関係がストレスだから、自営で農業とかしか勤まらんね。好きな仕事でも人間関係でアウトだって経験して分かったわ。

120FROM名無しさan2019/04/24(水) 18:55:25.71ID:Ry0LFADo
>>119
新聞配達の専業とかいいよ
みんなコミュ症だから見劣りしないですむ
黙々と一人でやる仕事だから楽だし

121FROM名無しさan2019/04/24(水) 19:09:49.85ID:2c+mRZLm
今時新聞専業とかここにいるやつは誰も務まらないぞ
テンプラ切り取りでスッカラカンだ

122FROM名無しさan2019/04/24(水) 19:20:28.72ID:7RKTOcw4
>>120
みんながみんなコミュ障なわけじゃないぞ

123FROM名無しさan2019/04/24(水) 21:22:48.47ID:MNJ48d3j
新聞は朝刊配達だけならコミュ障でも良いけど夕刊も配達すると結構読者と話す機会がある。
部数にもよるけど朝刊配達だけでは
一桁台しか稼げないので夕刊配達や集金もやらないと生活出来ない

124FROM名無しさan2019/04/24(水) 22:49:10.32ID:uUI/ZElS
バイトだと月35万が限界かな
40万オーバーを狙うと、月の休みが無くなるw

125FROM名無しさan2019/04/24(水) 23:06:39.49ID:Eg3aazS4
夕刊なんて発行してる新聞社って稀だな。

アルバイトで平均35万貰えるなら正社員じゃなくてもいいな。
年収500万超えるだろうし。

126FROM名無しさan2019/04/24(水) 23:28:21.06ID:wVScN5Nu
>>119
コミュ障で農業なんてできるかよ。地域とか農協との付き合いが必須なんだよタコ!

127FROM名無しさan2019/04/24(水) 23:52:33.60ID:uUI/ZElS
>>125
1日12時間勤務を週5だから、休みの日は体がガチガチして動くことができないw
35万でも割りに合ってないかも
しかもバイトで社会保険引かれるから、住民税も払うと月手取り27万ぐらい
俺は風俗行くから貯金できないよ…

128FROM名無しさan2019/04/25(木) 04:06:21.73ID:e5aCDyzr
君が貯金ができないのは何の仕事しても同じかもなw

知人にクズ夫なのかパーフェクトな夫なのかさっぱりわかんないイケメンさんがいる
給料は全部競馬に使うが勝った分は嫁に全部渡す
回収率は年間100%を割ったことがない

おしゃれでモテるイケメンさんだけど女遊びに興味ない、友達と遊ぶ概念も
自分でお金を使う概念もない、嫁が用意したものを着たり食ったりするだけ
嫁や娘が誘ったところに行くだけ、自分は競馬さえ自由にできれば満足

129FROM名無しさan2019/04/25(木) 06:33:44.50ID:NDyeWccm
>>127
凄い!
どんな業種ですか?

130FROM名無しさan2019/04/25(木) 08:28:02.53ID:5jsPH7+G
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

131FROM名無しさan2019/04/25(木) 13:13:54.04ID:eILmWJa2
>>127
風俗を控えることが出来ないのかよw

132FROM名無しさan2019/04/25(木) 13:38:14.72ID:MEAwmY6k
>>127
日勤と夜勤交互とかですか?

133FROM名無しさan2019/04/25(木) 14:04:19.11ID:rJzJPnxD
>>129
居酒屋と配達の仕事の掛け持ちです
12時間は居酒屋、休みの日15時頃まで配達を5.時間ほど。
で、配達の仕事が終わったから体を癒しに風俗にねw
>>131
2.3万で20代前半の子とエロいこと出来るんですよ?
止められない(;'∀')
>>132
夜中は働てないですよ


時給1200円ぐらいのバイト探せば30万以上は行きますね
1番良くないのは日払い制度につられて、時給にすると900円ぐらいのバイトに
応募してしまうことだと思います

134FROM名無しさan2019/04/25(木) 14:06:11.13ID:rJzJPnxD
どうしても日払いがほしかったらキャバクラがおすすめ
5000円分はその日にもらえるし
今は中高年でも歓迎される

135FROM名無しさan2019/04/25(木) 14:09:06.49ID:IBD859El
田舎住まいだから分かる
コミュ障には農業は無理
住むのさえストレス感じる

コミュ障なら大手工場だよ
人数多くて気配を消せて孤立しても目立たないw

136FROM名無しさan2019/04/25(木) 15:21:41.66ID:v1EBIRFU
>>135
そうなんだよなー。交替勤務あると収入も増えるし

137FROM名無しさan2019/04/25(木) 15:27:57.42ID:ygvtKWx2
交代勤務はきつい年齢
安くても日勤がいい

138FROM名無しさan2019/04/25(木) 19:00:00.66ID:qaDXd+3V
>>134
普通にフルキャストなんかの全額当日払いのほうがいいわw

139FROM名無しさan2019/04/25(木) 19:18:10.62ID:Zf+yvq6c
日払い希望者はお約束のように金にだらしない。
ほぼ全員ギャンブル依存症。 

140FROM名無しさan2019/04/25(木) 19:20:01.16ID:tTIdCXTC
12時間勤務だと休憩1時間で13時間。
通勤時間どれぐらいか分からないけどやりたく無い。
最低でも17:00-7:00だろ?

141FROM名無しさan2019/04/25(木) 19:27:50.49ID:39OrVhTm
>>134
最近、ギャバは日払いをやっている店はホステスさんは有るけど男性従業員の場合は日払いが無い店が多いです。
意外とウソ時給が多い!

142FROM名無しさan2019/04/25(木) 19:29:11.95ID:qaDXd+3V
>>139
どっちも、そんなこたあねえ、としかw

143FROM名無しさan2019/04/25(木) 19:45:00.99ID:1d+18Ba3
>>137
金銭的に考えると夜勤専属もありかと。遮光カーテンあれば昼でも寝れるし
交替勤務は確かにキツいねぇ

144FROM名無しさan2019/04/25(木) 20:07:01.07ID:37LsgRhM
アレできる人尊敬するわ
30の時期間工で初めて経験したけど無理だった

145FROM名無しさan2019/04/25(木) 20:14:28.75ID:gzpEaR0B
20代の頃は夜勤専門も昼夜交代も平気だったけど40代の今はどっちも無理。必ず睡眠障害を起こす。
まぁこれは個人差が大きいから一概には何とも言えないが。

146FROM名無しさan2019/04/25(木) 20:28:51.53ID:YpbWOBBK
40代は健康リスク常に付きまとうからね
俺も17時から翌朝9時のバイト1週間やったけど4日目くらいで鼻血止まらなくなったよ

147FROM名無しさan2019/04/25(木) 20:38:40.19ID:qaDXd+3V
>>145
1行目、同意。
個人差は大きくないと思う。

148FROM名無しさan2019/04/25(木) 20:44:26.83ID:kszPnZVx
こんなのあったら最悪だよな
こんなとき皆どうする?

400 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2019/04/25(木) 19:33:03.92 ID:T6QVvMER0
現場仕事2日目たったんだが初日俺に親切に教えてくれた50代のオッサンが今日初めて会った20代前半らしき若造にめちゃくちゃ怒鳴られてた
何にも悪い事もミスもしてないのに、おい!お前聞いとるをんか!シカトか?と暴言吐きまくり
その直後オッサンと目があってやるせない気持ちになった

アルバイトしたいorしているヒッキー Part14
http://2chb.net/r/hikky/1555502320/

149FROM名無しさan2019/04/25(木) 20:48:15.12ID:IZ6OOiru
そいつの上に鉄筋が落ちてくるのを切に願いながら見て見ぬ振りをする

150FROM名無しさan2019/04/25(木) 21:19:27.93ID:qaDXd+3V
>>148
状況がわからんからなんとも。

151FROM名無しさan2019/04/25(木) 21:25:25.17ID:ZDGSfNa1
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042300440&g=soc

23日午前7時15分ごろ、千葉県木更津市江川の交差点で、いずれも市立岩根小3年で8歳の女子児童2人が軽自動車にはねられた。2人は病院に搬送されたが、1人は死亡し、もう1人は太もも骨折などの重傷を負ったが命に別条はないという。
死亡したのは安藤音織さん=同所=。県警木更津署によると、胸を強く打ったことなどが死因とみられる。
同署は自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で、運転していた自称アルバイトの高山登容疑者(49)=同市請西東=を現行犯逮捕。「ぼーっとして信号を見ていなかった」と供述しているという。
女児2人は登校中で、青信号の横断歩道を渡っているところだった。同署は高山容疑者が赤信号を無視した疑いがあるとみて、同法違反(過失運転致死傷)容疑に切り替えて捜査する。
現場は、陸上自衛隊木更津駐屯地から東に約500メートルの県道と市道が交わる交差点。

152FROM名無しさan2019/04/25(木) 21:28:57.89ID:1d+18Ba3
年齢差以前にそんなの相手にしたくないな
でも俺が20前後で居酒屋バイトしてた時、Wワークっぽい人(40は越えてた)に「洗い場ばかりじゃなくフライヤー(揚げ物。チェーン店だから冷凍突っ込むだけ)も覚えたら?」
と何気に言ってたのを思い出した

153FROM名無しさan2019/04/25(木) 21:30:54.08ID:ZDGSfNa1
【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★10


アベノミクス
経団連
首切り
一覧

1 NEC’   18年6月29日に発表。対象は間接部門やハードウェア部門の一部に在籍の45歳以上、勤続5年以上の社員。11月時点で2170人応募
2 エーザイ’18年10月25日に発表。対象は45歳以上の従業員。当初、約100人の応募を想定したが、1月時点で当初の予定の3倍となる300人が応じた
3 千趣会’ 18年10月26日に発表。今回の希望退職者の対象となるのは、45歳以上の正社員および契約社員。募集人数は280人を予定
4 日本ハム’18年10月31日に発表。対象者は45歳以上の社員で、全社員の1割に当たる200人の早期退職者を募集した。応募期間は今年5〜6月
5 昭文社’ 18年12月13日に発表。対象は45歳以上の同社ならびに国内グループ会社の従業員。人数は、全従業員447人のうち80人程度想定
6 アルペン’ 今年1月9日に発表。対象は45歳以上64歳未満の社員。約300人の退職者を募集したが、全従業員の1割を超える355人の応募
7 カシオ計算機’ 今年2月4日に発表。対象となるのは45歳以上の一般社員と50歳以上の管理職。応募者数は156人で、想定した応募人数200人下回った
8 協和発酵キリン’今年2月5日に発表。対象は45歳以上で勤続5年以上の全社員。実際に希望退職に応じたのは296人。6月末での退職を予定している
9 コカ・コーラ’今年2月14日に発表。対象となるのは、勤続1年以上で45歳以上の社員。募集人数は、間接部門を中心に700人程度を予定
10 富士通’   18年10月に全グループで5000人規模の配置転換を発表。今年3月の早期退職者の募集には3月19日の時点で45歳以上の社員のうち2850人応募


安倍のリーマンショック
始るよぉ!

154FROM名無しさan2019/04/25(木) 21:36:48.69ID:ZDGSfNa1
氷河期子供部屋おじさんの特徴

女児ネタのスレ大好き!
男尊女卑スレ大好き!
若者卑下スレ大好き!
景気低迷スレ大好き!

中年の現実スレ大嫌い!
景気上昇スレ大嫌い!
婚活スレ大嫌い!
新卒の若者スレ大嫌い!
人手不足スレ大嫌い!(働きたくないからずっと奴隷連呼、本人の職歴皆無)

155FROM名無しさan2019/04/25(木) 21:39:17.48ID:kszPnZVx
>>152
言い方だよね
普通にいえばいいけど態度悪い言い方されたら腹が立つよ

156FROM名無しさan2019/04/25(木) 21:39:58.61ID:ZDGSfNa1
ニート
ナマポ
に続く
子供部屋おじさん

157FROM名無しさan2019/04/25(木) 21:41:03.78ID:1d+18Ba3
>>153
なにを今更

158FROM名無しさan2019/04/25(木) 21:46:20.11ID:mR9Xmoyy
>>153
仲間が増えるね。

159FROM名無しさan2019/04/25(木) 22:02:39.42ID:1d+18Ba3
>>155
だと思う。記憶だから柔らかく書いてるけどチェーン店だからピークは修羅場だしキツく言ったかもしれない
厨房希望で入ってるのに洗い場しかしない人だったし自分もガキ(とはいえ厨房を店長に任されていた)から正直どこまで強く言ったか解らない
当時の同級生に言わせると「羊の皮を被った山羊と思って更に剥ぎ取ったらアルパカだった」で妻(も同級生)が爆笑して「今はカピバラで次はハムスターにするから」とか

160FROM名無しさan2019/04/25(木) 22:12:00.68ID:ZDGSfNa1
何歳まで子供部屋おじさんをやるんですか?

161FROM名無しさan2019/04/25(木) 22:21:58.01ID:PP6jBWfJ
何か新しい仕事させられそうになったらお断り派。
人の仕事奪うの嫌だしそういう仕事と割りきって契約したんだから慣れて時間空いてるなら手伝ってと次々に新しい仕事させるのはおかしい。

忙しいんですか( ´ー`)y-~~
大変ですよね。その仕事する人雇えるといいですね。(正社員がやればいい)

162FROM名無しさan2019/04/25(木) 22:23:43.88ID:ZDGSfNa1
子供部屋おじさんたち…いつまで若いつもりなの?w
いつまで人間のつもりなの?w

163FROM名無しさan2019/04/25(木) 22:26:55.55ID:OANcoCr2
今の30後半から40前半で20の時にフリーターってのが流行って 1番好き勝手やって遊んでたやつらだからな なんも努力をせずその日暮しでいきてきた、そういう人間ばかり 、

164FROM名無しさan2019/04/25(木) 22:32:42.02ID:ZDGSfNa1
さっさと吊ればいいのにw

165FROM名無しさan2019/04/25(木) 22:35:29.87ID:PP6jBWfJ
40前半はバブル崩壊割食った世代で泣く泣くフリーター多いんじゃないかな。

166FROM名無しさan2019/04/25(木) 23:38:00.64ID:gzpEaR0B
俺の性格だとバブル崩壊に遭遇してなくても程なくフリーターになっただろうな。

167FROM名無しさan2019/04/26(金) 00:48:11.06ID:Er9KaY8e
>>161
派遣の場合、確かに余計な仕事をやらずにすむが、次の契約更新にも響く諸刃の剣。
俺は危険な仕事かどうかだけで判断しているよ。自分の身にリスクが
降りかかりそうな仕事はすべて断っている。

168FROM名無しさan2019/04/26(金) 01:55:02.20ID:uI/330nU
youtubeヤバいわ
3月は決算期だから広告多くて1再生辺り0.5〜07円とか入ったんだと、通常の倍近くらしい
今40とか50でそれまでのバイトの裏話つーかブラックぶり、こんなキチガイ客が居たとかの話で登録数再生数稼いでる奴いっぱいいるじゃん
君らもどんどんやった方がええで

169FROM名無しさan2019/04/26(金) 05:55:13.65ID:X1wZrY4E
>>168
ヤだw

170FROM名無しさan2019/04/26(金) 08:20:04.93ID:U0S2akVf
>>167
直雇用だけど派遣契約更新で賃金あげるかは別で更新しないのは派遣先業務を丸投げでしょ。
雑用までこなす何でも屋じゃないですね。

知人派遣社員は別派遣会社を切ったクライアントから現業務以外に切った派遣会社業務もやれとか言われブチ切れwww

171FROM名無しさan2019/04/26(金) 08:45:02.72ID:k0GRm4dl
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

172FROM名無しさan2019/04/26(金) 11:15:17.76ID:hmXg0NfP
>>169
この40代引きこもりは3月のユーチューバー収入38000円だって

https://musyokuvlog.com/
https://www.youtube.com/channel/UCU8uwL0zF_kw0IZzz1Ifaag

173FROM名無しさan2019/04/26(金) 12:16:45.99ID:KoYnWoQp

174FROM名無しさan2019/04/26(金) 12:18:29.42ID:KoYnWoQp

175FROM名無しさan2019/04/26(金) 14:44:19.88ID:KoYnWoQp

176FROM名無しさan2019/04/26(金) 16:24:20.22ID:Er9KaY8e
>>170
直雇用なら何でもやらされるのが普通では?
派遣と直雇用では身分に雲泥の差があるからな。それだけ責任の開きがある。

177FROM名無しさan2019/04/26(金) 17:06:38.53ID:3sEsIR3I
子供部屋に住み続けてるからって子供部屋オジサンとか言うのやめようぜ!
ずいぶん前に流行ったパラサイトシングルみたいで嫌だわ。

178FROM名無しさan2019/04/26(金) 17:24:32.65ID:sZhuucpG
うちは派遣の俺がなんでもやらされる
直接雇用アルバイトは作業固定、基本単純作業のみ

179FROM名無しさan2019/04/26(金) 17:52:56.91ID:2hgQWih+
>>177
そういう呼び方する人間は差別主義だからな
人間の卑しさが出ているよな

180FROM名無しさan2019/04/26(金) 19:01:43.04ID:4pwSm72+
>>172
38万ならともかく、3万8000円じゃあなあw

181FROM名無しさan2019/04/26(金) 19:06:49.12ID:PLteJWpE
でもないよりマシだよ

182FROM名無しさan2019/04/26(金) 19:15:06.89ID:4pwSm72+
そうとも言えないw

183FROM名無しさan2019/04/26(金) 20:19:26.01ID:Myu+xNvI
時給上がったけど10円なんだが
これって10月の最賃改正で最賃の方が
高くなる可能性が高い
どうすんだろ。10月にあげてくれるのかな
ほんとやりがいないとは思ってだが、こんな嫌がらせ
されるとは

184FROM名無しさan2019/04/26(金) 21:34:12.28ID:hmXg0NfP
>>182
10か月以上続くからこんなもんじゃないよ
そのうち生涯年金稼ぐでしょ

185FROM名無しさan2019/04/26(金) 21:44:28.77ID:4pwSm72+
>>184
月38万になったらその時にまた来なw

186FROM名無しさan2019/04/26(金) 21:57:37.15ID:hmXg0NfP
>>185
一か月4万でもこれが長期続くんだよ
チミはいくら稼ぐんだい?

187FROM名無しさan2019/04/26(金) 23:13:06.46ID:pD/OghXJ
>>176
>>178
178と一緒。直雇用アルバイトなので責任なんか取る気も無いし派遣だろうがその考えは変わらない。
責任取るのは正社員であり経営者。

契約以外の業務なんかする訳が無い。

188FROM名無しさan2019/04/27(土) 01:04:28.05ID:JrtRmrSz
>>172
チャンネル登録者1000人ないから報酬はまだないだろう

でも,勢いはある。
顔出ししているのは強いよ
これなら
直ぐに40、50万稼げるようになる

189FROM名無しさan2019/04/27(土) 01:31:31.64ID:2I54sBhL
底辺職が長くて引き出し多い奴は羨ましいわ
底辺にはこんなDQNが居るって話を面白おかしくやりゃすぐ客が付く
今はみんな下見て安心というかそういうのが大好きだからなw
理不尽な店長、理不尽な同僚、理不尽な客
コンビニ行けばそんな雑誌や漫画ばっかりだろ
一通り話してネタが尽きて金が入ってくるようになったらパチンコ動画でもやりゃいいさw
これもみんな大好きだからなw

190FROM名無しさan2019/04/27(土) 02:28:43.42ID:ozQv7wNt
>>188
動画内で報告してる

191FROM名無しさan2019/04/27(土) 08:31:25.01ID:2+dyrCYA
>>189
> 今はみんな下見て安心というかそういうのが大好きだからなw
> パチンコ動画でもやりゃいいさw
> これもみんな大好きだからなw
「みんな」と言ってる時点でおまえの頭はおかしい。

192FROM名無しさan2019/04/27(土) 09:49:07.02ID:vigVRXNf
今やってる仕事、もうそろそろやめて失業保険たかるかな

193FROM名無しさan2019/04/27(土) 10:32:27.80ID:vUmfvbJX
>>159
普通の感覚の人がいて嬉しい。
仕事だからね歳上の人に注意する事はある
人としての礼儀モラルは必要

194FROM名無しさan2019/04/27(土) 12:53:47.02ID:0rORHPK3
こども

195FROM名無しさan2019/04/27(土) 12:56:26.74ID:2+dyrCYA
ドラゴン

196FROM名無しさan2019/04/27(土) 13:43:22.96ID:6ZFgk+de
>>187
直雇用の方が、派遣よりも無理を頼まれるパターンが多いだろ。
「残業してくれ」、「こっちの仕事む頼む」など。
つーか、その前に雇用契約書を出したかどうかも疑わしい。口約束だけで
契約書のない場合、何とでも言いくるめられるぞ。

派遣は間に会社が一社入るし、しかも手数料も払わなきゃならないから
一般的には直雇用の奴に無理強いする場合が多い、派遣会社に払う手数料も
節約したいのが普通の中小企業だからな。

197FROM名無しさan2019/04/27(土) 13:58:42.19ID:jiADWvaW
二号警備員やろうかと思うんだけど、どのくらい稼げるのかな?

198FROM名無しさan2019/04/27(土) 14:09:59.37ID:Txgkq/xE
明日超会議行くやつおらんか
40代の爺ども

199FROM名無しさan2019/04/27(土) 14:22:02.52ID:/rVcpPfh
もう卒業しなよ

200FROM名無しさan2019/04/27(土) 14:25:28.72ID:ozQv7wNt
行かなくなったら負け

201FROM名無しさan2019/04/27(土) 14:35:12.65ID:Txgkq/xE
コスプレして行くから声かけろよお前ら

202FROM名無しさan2019/04/27(土) 14:39:53.83ID:ozQv7wNt
>>201
女装ですか?
セーラームーンとか?

203FROM名無しさan2019/04/27(土) 14:42:22.68ID:Txgkq/xE
>>202
女装に近い
とーらぶのキャラクター

204FROM名無しさan2019/04/27(土) 14:43:31.32ID:ozQv7wNt
>>203
見たいわ
トラブルの誰?

205FROM名無しさan2019/04/27(土) 14:49:22.34ID:Txgkq/xE
>>204
五虎退ってわかる?
ぼっち参戦なんでマジで声かけてね

206FROM名無しさan2019/04/27(土) 16:43:38.74ID:9jD4mgk9
>>198
行く気も起きやしない。

207FROM名無しさan2019/04/27(土) 18:12:10.56ID:0rORHPK3
ゴミ

208FROM名無しさan2019/04/27(土) 20:19:57.58ID:E5LoKluz

209FROM名無しさan2019/04/27(土) 20:43:56.37ID:0rORHPK3
ウンコ

210FROM名無しさan2019/04/27(土) 21:52:21.95ID:ag4zStxR
>>196
契約書は毎更新時にサインして控えを持っている。

入って数ヶ月後に業務チェックしたら権限無いからやるなと後から入ったバイトは権限あるのにムカついた事があって今はなし崩し的にチェックもするが与えられた訳では無いから業務が止まろうがやらない事にする。

時間が空いてるならこの業務やらないかと言われるがアホらしいので全て断ってる。
上が忙しいからとか知った事ではない。

211FROM名無しさan2019/04/27(土) 21:55:41.29ID:JSVG4eWC
>>210
文章が下手だね。

212FROM名無しさan2019/04/27(土) 22:08:49.42ID:ozQv7wNt
>>210
次回の更新時に派遣会社から契約内容変更されない?

213FROM名無しさan2019/04/28(日) 01:52:46.24ID:Coe9ykW1
直雇用で一応業務全般となっている。
賃金や勤務曜日時間(全シフト時間)が変わったりするが
平日固定時間勤務。

9:00-30:00迄とか働けるかよwww

214FROM名無しさan2019/04/28(日) 08:11:50.00ID:KHNCGBfq
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

215FROM名無しさan2019/04/28(日) 09:23:10.57ID:QGCwwPCx
持ち家、マンション持ちなのでバイトでいいの

216FROM名無しさan2019/04/28(日) 09:41:29.03ID:dY6dcUU5
賃貸物件持ちで放浪好きなので短期契約のバイトが一番合っている。

217FROM名無しさan2019/04/28(日) 09:51:02.72ID:P8kczm7G
俺も今年中に一戸建ての平屋を2軒建てて引っ越す予定。
家を建てる土地も決定済み。

218FROM名無しさan2019/04/28(日) 10:26:15.53ID:1cgyel+F
ゴミどもw

219FROM名無しさan2019/04/28(日) 10:28:15.62ID:CKy1jDEU
皆さん羨ましい!
こちらは賃貸なんで中古マンション購入の為に働いているけど…長い道のりだ

220FROM名無しさan2019/04/28(日) 10:30:20.00ID:B4/WPlwq
求人雑誌のワー◯ン・B◯obは、未経験者歓迎で面接通ったけど、給料が低かったり、雇用契約書をよこさなかったり、ろくなのがなかった。

例求人雑誌Bj:月給25〜30万の所面接受けて、「未経験者の為労働契約出来ませんが、5日間研修(アルバイト)を受けて貰います」
知識不足の為か指導の人と人間関係が上手くいかず口喧嘩ばかり、研修バイト不採用。
最後に給料現金が、時給990円×時給分だけだった。
「えっ?25万÷22日÷8だから、時給1420円じゃないんだ?」と思った。

221FROM名無しさan2019/04/28(日) 11:06:31.26ID:HZUq62BM
>>220
それはおまえの考え方がろくでもないんだと思うけど。

1 労働契約できないって言われてるんだから25万かどうかわからないじゃないか。
というか、25万じゃないと思うのが普通だと思うが。
アルバイトで研修だというんだから、労働条件を確認すべきだろ。

2 研修中の身でありながら指導の人と口げんかをするって、人としてどーなの?

他人のせいにする前に自分の行いを反省したほうがいいと思うけどねえ。

222FROM名無しさan2019/04/28(日) 11:16:34.38ID:qibKCmtX
権利を主張する事は人一倍だけど義務は果たさないタイプの人間と見た。

223FROM名無しさan2019/04/28(日) 12:38:44.04ID:Coe9ykW1
権利も無いのにただ働かせた雇用主が問題。
義務で最低賃金払えばいいと思えば大間違いですよ。

224FROM名無しさan2019/04/28(日) 14:28:42.05ID:M/hCAdR5
まああまり一生懸命やっても損するだけだから程々に手を抜くと良いよ

225FROM名無しさan2019/04/28(日) 14:35:55.89ID:kemVEIk4
手を抜くってのは間違ってないか?
出来るだけ頑張るけど無理はしないってのが正解だと思うけど

226FROM名無しさan2019/04/28(日) 14:48:25.48ID:4YAh+yJ2
ここの人ビルメンやらんの?
普通に40後半の新入社員とかいたわ
給料安くても安定はしてるのでは?

227FROM名無しさan2019/04/28(日) 14:51:44.59ID:YiTXejeg
アルバイトでも労働契約だし、試用期間付研修でも契約書と労働条件通知書は必須
労働条件通知書交付義務違反は30万円以下の罰金刑
それと面接時に賃金を明示していないんだから求人の条件が適用されるのは当たり前
ちなみに本年4/1以降は電磁書面での交付が可能になったけど、それ以前は必ず紙またはそれに代替する有機物での交付が義務だった
派遣とかでメールで送ってたのは全部アウト

まあ理想論だけど(笑)

228FROM名無しさan2019/04/28(日) 14:54:56.25ID:Coe9ykW1
努力はしましたが(契約)時間内では終わりませんでした。
わたし、定時で帰らせて頂きます。

ただの時間給パートアルバイトでインセンティブなんか無いからな。

229FROM名無しさan2019/04/28(日) 14:57:22.51ID:kemVEIk4
>>226
都会ならあるだろうけど地方にそんなものない

230FROM名無しさan2019/04/28(日) 15:16:20.62ID:r3rvt7MB
>>226
あぁオレも探してる。40代なら若僧なんだよなー

231FROM名無しさan2019/04/28(日) 15:53:26.22ID:jXt9QVsv
>>225
そのとおり。>>224みたいな奴がいると周りが迷惑。

232FROM名無しさan2019/04/28(日) 15:54:43.61ID:jXt9QVsv
>>227
> それと面接時に賃金を明示していないんだから求人の条件が適用されるのは当たり前
それは当たり前じゃないからw

233FROM名無しさan2019/04/28(日) 15:55:49.17ID:/2HmeKvN
ビルメンは資格の勉強がなあ…

234FROM名無しさan2019/04/28(日) 16:17:00.23ID:OGxtbK7n
そもそも、ビルメンの仕事に興味がない

235FROM名無しさan2019/04/28(日) 16:39:02.88ID:YiTXejeg
>>232
それはお前が無知なだけ

236FROM名無しさan2019/04/28(日) 16:42:24.54ID:YiTXejeg
まあ、契約の誘引の件を誤認してるんだろうけどな

237FROM名無しさan2019/04/28(日) 16:47:32.90ID:ITKFmm6Q
契約の誘引じゃなく申し込みの誘引な
ここは中卒底辺ばっかりなんだから申し込みの誘引とか言っても通じないよ

238FROM名無しさan2019/04/28(日) 18:14:40.89ID:oOZ6Tqsn
>>220
> 未経験者の為労働契約出来ませんが、5日間研修(アルバイト)を受けて貰います
これ労働者じゃないのか?
バイト代もでないのか?

239FROM名無しさan2019/04/28(日) 18:22:31.44ID:zmXcDLmD
>>238
>>220の文章が下手なのでわかりにくいが、
アルバイトとして5日間研修をすることになったのだろう。
で、働いてみたが指導者と口喧嘩をして途中で辞めたと。
そして、アルバイトとしてもらった給料が時給990円×実働時間分だったと。
だから、労働者だしバイト代も出ているのだろう。

240FROM名無しさan2019/04/28(日) 20:53:10.80ID:U+s17n1P
プッw

241FROM名無しさan2019/04/28(日) 23:00:35.10ID:tc/CAk+0
まず100万貯めるんだ。
そうすれば人生が変わる。希望も夢もない人生が変わるんだ。
そう。たった100万だ。

家が買えるわけでもない100万。生活費に使ったら1年もたない程度のカネだ。
でもな。100万が預金口座に存在したら、将来について考えられるようになる。
今までその日暮らしだった人間も無駄使いをしなくなる。仕事に励みも出る。
そうなったら1千万もすぐだ。

本当にあっという間なんだよ。

100万貯めるまで腐るほど時間がかかった。
自分を変えるのに時間がかかるからな。

しかし、100万貯めれば、あっという間に1千万2千万だ。
そして数千万貯まったころには、自分自身が別人になっている。

それは人生にたいする考え方も180度変わっている。
自立心も育っている。対人関係も良好になっているんだ。本当に。

だから、まずは100万だ。100万貯まれば後は思いのままの人生だ。
だから死ぬ気で貯めてみろ。1千円2千円を積み立てて、必死で貯めろ。

人は裏切るが、自分とカネは裏切らない。本当だ。

242FROM名無しさan2019/04/28(日) 23:28:09.34ID:fOQV6TLs
一年に80万しか貯まらない
ちなエンゲル係数鬼高い
食費に2000円強/日
自炊はしない

243FROM名無しさan2019/04/29(月) 00:55:29.49ID:WEPgKdM4
>>241
手取で月15万も取れないのにどうやって貯めろと?

244FROM名無しさan2019/04/29(月) 01:28:37.10ID:Vs/6ffXJ
スガシカオも金貯めろって言ってたな

245FROM名無しさan2019/04/29(月) 05:09:02.16ID:WUHsx46J
期間工2年やれば300は貯められるんじゃないの。

と思ったがココは40overかぁ

246FROM名無しさan2019/04/29(月) 09:57:41.29ID:QG+kbPWF
新聞配達の正社員やればいい
1年で150はためられる
10年で1500万だ

247FROM名無しさan2019/04/29(月) 10:55:30.35ID:gluiNYox
そしてその1500万円全てを宝くじにつぎ込めば10億貰えるんだぜ

248FROM名無しさan2019/04/29(月) 11:29:49.15ID:LDo5ECcq
そういう発想の奴は一生貧乏だけどなw

249FROM名無しさan2019/04/29(月) 11:49:34.71ID:rBYG5NNp
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

250FROM名無しさan2019/04/29(月) 12:00:58.90ID:XjVmKIyg
職安求人だとほぼ初日に労働契約書貰えるだけど、
求人雑誌やチラシだと、勤務して契約書請求しても「後で渡します」とか言われるしさ、休みの日に労基相談しても、「在職中はまずいです。◯◯さん申告しても事業主ともめてしまいますので、もう少し待って下さい」

251FROM名無しさan2019/04/29(月) 12:05:21.75ID:XjVmKIyg
バイト等で在職中に労働契約書貰えない事を労基に相談してもなんもしないだな。

252FROM名無しさan2019/04/29(月) 12:30:06.01ID:yXwVDl6w
バイトの、始業時間と終了時間は、可能であればスマホカメラとかで証拠残した方がいいよな?
事業所によっては時給が1日分で30分切り捨てや15分10分切り捨ての中小企業会社が国内にまだ沢山あるからな。面接だと説明しないから実際雇い入れならないと分からないもんな。

Sコンビニでバイトした高校生が、15分切り捨て不満で1分単位にしろと訴えかけていたな。

253FROM名無しさan2019/04/29(月) 12:39:32.74ID:cjW1VBxy
>>246
新聞販売店の従業員って、なんか訳ありの人が多いし…

254FROM名無しさan2019/04/29(月) 12:48:53.91ID:LDo5ECcq
新聞屋も最近背の低い体が華奢な女の子が増えたなと思っていたらほとんどベトナム人らしい。

255FROM名無しさan2019/04/29(月) 13:05:33.87ID:Bo3geJqM
新聞屋やったことある人間なら他の人にやれなんて言わない

256FROM名無しさan2019/04/29(月) 13:09:43.89ID:cjW1VBxy
>>255
うん。

257FROM名無しさan2019/04/29(月) 18:53:18.88ID:gL7LG3aw
なんで?きついの?

258FROM名無しさan2019/04/29(月) 19:43:56.47ID:2vpVr1B1
>>257
楽な訳ないだろう

259FROM名無しさan2019/04/29(月) 19:50:15.84ID:Bo3geJqM
時間あたりの肉体的負荷はそんなにきつくないよ
倉庫作業の方が遥かにきつい
ただし精神的にはほぼ地獄

260FROM名無しさan2019/04/29(月) 20:49:44.43ID:rdsrMqRO
アホ

261FROM名無しさan2019/04/29(月) 21:00:21.04ID:3ns0X3/5
地域にもよるな。中途半端に栄えた所は創庫よりキツい
エレベータ設置を嫌って4F建てアパート多い地域とか地獄

262FROM名無しさan2019/04/29(月) 21:21:35.59ID:pPImBkny
新聞屋の正社員って集金と勧誘があるから
精神的に辛いって事では

263FROM名無しさan2019/04/29(月) 21:46:29.63ID:iMUf3OrD
俺が配達してたのは都内某マンモス団地
エレベーターなんてない
でも倉庫より全然楽
佐川仕分けや食品倉庫のシュートの方が遥かにきつい
ただし新聞屋は精神的には地獄だった
具体的なこと聞きたいか?
とりあえず今から食品倉庫シュート作業だから明日な

264FROM名無しさan2019/04/29(月) 22:50:46.54ID:pPImBkny
楽な仕事から、きつい仕事(体力的に)に
移るにはよっぽど精神的になんでしょうね…

265FROM名無しさan2019/04/29(月) 22:54:20.72ID:DaDYVvMh
>>242
めっちゃ節約したらそれぐらいいけるかな。
年50万ぐらいしか貯められないがストレス溜まらない程度に遊んでる。
ホワイトで9:00-18:00平日のみ。

10連休辛い。

266FROM名無しさan2019/04/30(火) 02:38:15.21ID:URBwcLZs



この人去年の年収7700万だって
こういうのやんなきゃ
おっさんでも上手くいけば年700万位はいけるかもよ!

267FROM名無しさan2019/04/30(火) 06:58:29.82ID:v/qnAsT1
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

268FROM名無しさan2019/04/30(火) 10:13:45.49ID:Sk94XzLe
自己紹介乙

269FROM名無しさan2019/04/30(火) 12:21:50.00ID:U8F5M7yk
>>266
シバタなんか貼るなカス

270FROM名無しさan2019/04/30(火) 13:42:51.22ID:kgwkYOfx
YouTuberって一万人くらい登録してくれれば何とか生活できるぐらい稼げるの?

271FROM名無しさan2019/04/30(火) 14:49:16.29ID:NpEhfEGX
ただ動画を投稿すれば一生左団扇だと勘違いしている奴多すぎ

272FROM名無しさan2019/04/30(火) 18:08:41.26ID:/m7gITOR
派遣とアルバイトってどっちのがマシかな
派遣の方が稼げるだろうけどすぐクビ切られそうだし直接雇用のバイトの方がいいんかな

273FROM名無しさan2019/04/30(火) 18:24:55.04ID:0+9HFbpv
>>272
派遣もピンキリさ…工場とかに派遣されるならアパートの寮や送迎とかあったりする。仕事の困った事なんかは担当者を経由して派遣先に交渉してもらえるから楽だよ

274FROM名無しさan2019/04/30(火) 18:27:56.44ID:NpEhfEGX
派遣はピンハネされている事を考えると馬鹿馬鹿しく感じる。

275FROM名無しさan2019/04/30(火) 18:30:15.95ID:xoZSmdqx
>>274
おまえのその考え方が馬鹿だと思う。

276FROM名無しさan2019/04/30(火) 18:32:12.48ID:/m7gITOR
>>273
そうそれなんだけど派遣の求人見てると
寮無料!費用会社持ち!送迎あり!時給1500円以上!ボタン押すだけの単純作業!
見たいなの多いんだけど流石に待遇良過ぎないか?裏あるんじゃないか?とビビってしまう

277FROM名無しさan2019/04/30(火) 19:33:26.72ID:vkFYhrLS
派遣だろうとバイトだろうと結局はギャラが良いかどうか、長く続けられるかどうか、シフトに入りやすいかどうか、その3点で判断すりゃ良いんじゃないかと思う。

278FROM名無しさan2019/04/30(火) 20:23:48.24ID:PWaAszA3
>>275
いつもその台詞ばっかりだな
ワンパターンで芸がないぞ

279FROM名無しさan2019/04/30(火) 21:15:24.60ID:0+9HFbpv
>>276
日研とか日総とか大手なら、トンデモ条件はないと思うよ。寮費無料とかは寝る部屋は個室だけど、風呂トイレは共同で自炊不可とかの罠がある。

280FROM名無しさan2019/04/30(火) 21:25:05.07ID:xoZSmdqx
>>279
> 日研とか日総とか大手なら、トンデモ条件はないと思うよ。
人を陥れようとしてるのか?

281FROM名無しさan2019/04/30(火) 21:30:17.51ID:PWaAszA3
地元の中堅派遣会社が良くも悪くも安定している
大手と零細は当たり外れ激しすぎ

282FROM名無しさan2019/04/30(火) 22:32:43.62ID:OEXlh+Ed
アホしかいない

283FROM名無しさan2019/04/30(火) 22:33:36.83ID:SzmOj2Ih
>>282
それだとおまえもアホだってことになるのはわかってるのか?

284FROM名無しさan2019/04/30(火) 22:48:41.95ID:tbrdRANS
アホのほうが人生オモロいがな

285FROM名無しさan2019/04/30(火) 23:02:55.43ID:SzmOj2Ih
おもろくなくていいから賢くありたいw

286FROM名無しさan2019/04/30(火) 23:10:10.89ID:0+9HFbpv
>>280
穿った見方しかできないのか?自分はクソみたいな条件の職場に配属された事ないだけなんだろうけどね

287FROM名無しさan2019/04/30(火) 23:12:44.48ID:SzmOj2Ih
>>286
人を陥れようとするようなまねはやめろよ

288FROM名無しさan2019/05/01(水) 00:41:08.55ID:ITsRrDrg
ゴミしかいない

289FROM名無しさan2019/05/01(水) 02:55:17.74ID:T4Ol5ZDd
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
ポイントは即日付与!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
Bメルpay設定する

完了

うおおおお

四十路からのアルバイト Part38 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
四十路からのアルバイト Part38 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚

290FROM名無しさan2019/05/01(水) 08:29:48.23ID:tnxRzdr2
>>288
よう! ゴミ!

291FROM名無しさan2019/05/01(水) 09:12:29.44ID:kHDSQHfr
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

292FROM名無しさan2019/05/01(水) 10:21:19.62ID:ITsRrDrg
社会の最底辺しかいない

293FROM名無しさan2019/05/01(水) 10:30:06.97ID:fgBEfqd4
失業保険、生活保護たかってやるぜ

294FROM名無しさan2019/05/01(水) 11:24:34.69ID:dOwOfJa2
生活保護は、何としても受けさせまいとする役人によって追い出されるぞ。

295FROM名無しさan2019/05/01(水) 11:42:32.65ID:9BtGTKzf
>>293
今は交通警備員、清掃、コンビニ、介護、飲食、配送、タクドラ、バス運転士等好きな仕事選び放題

296FROM名無しさan2019/05/01(水) 11:47:30.78ID:tnxRzdr2
>>293
そーゆーことを書くからゴミって言われる

297FROM名無しさan2019/05/01(水) 11:51:05.62ID:PVWCaXxb
>>294
そういう話はよく聞くけど、
俺の場合は俺は生活保護を受けたくないと言っているのに
役人が「今日、生活保護を申請しろ! 今すぐ申請書を書け!」と強要してきた。

298FROM名無しさan2019/05/01(水) 13:14:13.21ID:uiiWBqzp
>>293
生活保護受けてる時の失業保険は
全額没収だけどな。

299FROM名無しさan2019/05/01(水) 13:22:08.74ID:sWUJqqve
生活保護になったら詰むぞ。
希望とか無くなって毎日グダグダつまらない事で悩んだりする。

ケースワーカーなんて働けしか言わないからな。

300FROM名無しさan2019/05/01(水) 13:22:24.85ID:PVWCaXxb
>>298
失業保険を没収したりしないよw
その分の扶助費が減額されるだけ。

301FROM名無しさan2019/05/01(水) 13:58:41.83ID:sWUJqqve
>>300
うん。そだよね

302FROM名無しさan2019/05/01(水) 14:02:43.67ID:uiiWBqzp
>>300
いっしょやんけ

303FROM名無しさan2019/05/01(水) 14:05:02.14ID:sWUJqqve
>>302
かなり違うからww
手元の金しか見てないのか?

304FROM名無しさan2019/05/01(水) 14:06:47.21ID:T2/an3kf
俺なんか普通免許すらないし詰んでる。もちろん何の資格もない。

305FROM名無しさan2019/05/01(水) 14:09:30.20ID:uiiWBqzp
>>303
残る金一緒なのに何ってんだ。

306FROM名無しさan2019/05/01(水) 14:11:07.72ID:noVSvyh/
免許があればなんでもできる!バカヤロー!!

307FROM名無しさan2019/05/01(水) 14:11:50.93ID:PVWCaXxb
>>302
おまえ、本当に40代か?w
本当に40代でそんなこと言ってるとしたら相当ヤバいぞw
死んだほうがいいレベルw

308FROM名無しさan2019/05/01(水) 14:12:02.02ID:32Q12Cf7
>>305
金額しか頭に無いんだろ?ハッピーなんだなwwww

309FROM名無しさan2019/05/01(水) 14:12:51.57ID:uiiWBqzp
>>307
うわぁ変なのに絡まれちゃったよもうw

310FROM名無しさan2019/05/01(水) 14:21:01.13ID:32Q12Cf7
>>309
いや、世間からみたら変なのはオマエだからさww

311FROM名無しさan2019/05/01(水) 15:30:20.32ID:3H18hL/v
>>309
オマエの頭はハッピーセットなんだな。まあせいぜい頑張れや\(^o^)/

312FROM名無しさan2019/05/01(水) 16:07:06.67ID:yI/QQnlJ
お前らっていつも仲良く出来なくて喧嘩ばっかしてるのな。

313FROM名無しさan2019/05/01(水) 16:20:11.73ID:fgBEfqd4
>>312
ジャップは差別好きだからな
シナチョンと変わらん

314FROM名無しさan2019/05/01(水) 16:35:13.58ID:PVWCaXxb
というか、おかしなことを書く人とは仲良くできなくても当然かと。
また、おかしなことを書く人と仲良くする必要性もないかと。

315FROM名無しさan2019/05/01(水) 17:11:09.48ID:6ZJt93Vn
ゴミのすくつ

316FROM名無しさan2019/05/01(水) 17:11:14.93ID:BsE3a4jk
>>313
お前も差別主義者者じゃんww
まあ俺もだけどなw

317FROM名無しさan2019/05/01(水) 20:01:14.58ID:3H18hL/v
>>314
それにいちいち構うなよ!と言っておく

318FROM名無しさan2019/05/01(水) 20:03:29.84ID:jfe8YVgz
>>270
それだと、小遣い程度
20万人ぐらいで毎日10分以上の動画投稿で再生数5万以上ぐらいが最低の生活できる目安
ただ広告の種類や企業案件によって結構上下する

319FROM名無しさan2019/05/01(水) 20:04:39.82ID:PVWCaXxb
>>317
???

320FROM名無しさan2019/05/02(木) 01:17:25.85ID:AEvxnlTb
アホしかいない

321FROM名無しさan2019/05/02(木) 04:45:46.75ID:1KgmfH2U
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
決済のポイントバックは即日付与!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
Bメルpay設定する

完了

うおおおおお

四十路からのアルバイト Part38 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
四十路からのアルバイト Part38 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚

322FROM名無しさan2019/05/02(木) 11:24:45.61ID:UbM5KvNB
>>321
しょぼ過ぎ

323FROM名無しさan2019/05/02(木) 11:26:37.87ID:CgKRnolg
>>320
あなたがアホの筆頭でつね?

324FROM名無しさan2019/05/02(木) 11:56:28.02ID:6TtwDWNO
>>313在日うんこが物言うな。

325FROM名無しさan2019/05/02(木) 11:58:35.36ID:VHWCa2cg
>>324
おまえも黙れよ

326FROM名無しさan2019/05/02(木) 14:58:45.23ID:AEvxnlTb
ゴミしかいない

327FROM名無しさan2019/05/02(木) 20:58:42.01ID:HJ659+P5
>>103
お疲れさまー しっかり休んでよね

328FROM名無しさan2019/05/02(木) 21:13:15.78ID:XB5CTh8T
>>299
今現在の全体の傾向として、働きたくない奴が生活保護を受け続けている印象しかない。
「働け」、「自立を」という言葉を無視し続ければいつまでももらえるからな。
「生活保護は、最長で三年から五年まで。それ以降は自分で生きていけ」
と突き放すような政策を取れば、働きだす奴も出てくると思うよ。

329小林将軍@コバエ 岩手住み2019/05/02(木) 21:17:13.44ID:LrQJ6vay
恋愛してねーが他人どもをコケにすんのが唯一のオレの趣味だからさ
純愛板に連投するオレ小林将軍今年43才!!!

407名無しさんの初恋2019/05/01(水) 12:59:45.11ID:1d+cneTX
口と根性が曲がった歯抜けに見えるコンプライアンスのないクソ野郎じゃない人
ネチっこく付け回すのに口すらきけないキモ野郎死ね
糸島に帰れ

408名無しさんの初恋2019/05/01(水) 13:01:12.74ID:rHqDpST+
完全論破されて生きる価値のなさが証明されたんだから
自殺はお早めにねw

409名無しさんの初恋2019/05/01(水) 13:18:54.63ID:1d+cneTX
はあ?税金もロクに払えない無価値が何言ってんの?キモwww

410名無しさんの初恋2019/05/01(水) 13:19:23.35ID:rHqDpST+
うん?
払ってるよ
馬鹿かw

411名無しさんの初恋2019/05/01(水) 13:20:13.82ID:1d+cneTX
あ、池沼障害者で逆に貰ってんだっけ?()


これIDちげーが両方オレ小林将軍のカキコさ!!!
オレのリアルの口癖と書き込み癖は「○○野郎」「○○すらできない」「馬鹿」「池沼」「無価値」「はあ?」なのさ!!!!
どーよ特定しやすいべ?wwww
「論破」もよく使うわなwwwオレ負けず嫌いだからさwwwwwwwww
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

330FROM名無しさan2019/05/02(木) 21:19:37.24ID:VHWCa2cg
>>328
> 「生活保護は、最長で三年から五年まで。それ以降は自分で生きていけ」
> と突き放すような政策
その政策を実現するためには憲法を改正しないといけないけど、
改正できる見込みはどんなもの?

331FROM名無しさan2019/05/02(木) 23:25:37.17ID:HcKqT193
黙ってても年金とナマポは破綻するんでしょ

332FROM名無しさan2019/05/02(木) 23:54:53.50ID:eHZzpoGe
>>328
本人や親族が脳梗塞やらで意識不明やらでリハビリ中とかだと働きたくても生活できるレベル迄フルで働けないのをみてると生保受けたほうがいいとおもう。

友人が鬱やブラック過ぎて働きたくないのはのんびりさせときゃ暇すぎて働き出すwww
暇してるのわかると連れ出して遊ぶには便利だからな。

333FROM名無しさan2019/05/03(金) 10:23:26.40ID:6qkTo/aZ
社会の最底辺は今日もアルバイトかね?

334FROM名無しさan2019/05/03(金) 11:25:10.12ID:YzftIJr7
最底辺なのでナマポです
死ぬまで働けクソジャップw

335FROM名無しさan2019/05/03(金) 11:48:03.34ID:KMkZQWEt
>>330
>>331
今のままだと、黙っていてもナマポの連中への風当たりは強くなるだけで、
最終的には見捨てる方向に間違いなく進むよ。
ヤクザが働かずにナマポで食っているのは問題あるからな。

336FROM名無しさan2019/05/03(金) 12:03:37.31ID:6h3hcj+j
>>335
>>330への答えは?

337FROM名無しさan2019/05/03(金) 14:34:44.08ID:dwLT1ZDv
ナマポは厚生労働省が適当な理由つけて減額
してくるのによく耐えれるな。減額の裁判
しても負けっぱなしだし、消費税upでも
どうせ数百円増額して数年後その数百円も
減額していくだろうしな。
人生においてナマポを受けてる時間なんて
死んでるようなものだからな。

338FROM名無しさan2019/05/03(金) 18:15:39.84ID:ZtatQb2W
生活保護を貰うなら日払いの方が良くね?

339FROM名無しさan2019/05/03(金) 18:56:00.57ID:kty18IsC
>>338
日払いのほうがいい。
生活保護は嫌。
生活保護でいいのは医療扶助だけ。

340FROM名無しさan2019/05/03(金) 21:25:05.15ID:6mcvSREz
御上の施しを受けろ!

341FROM名無しさan2019/05/03(金) 21:31:31.49ID:c4f5GSdM
令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190502-00000005-moneypost-bus_all

342FROM名無しさan2019/05/04(土) 00:02:32.60ID:euysFCtN
三年前は年間総休日二十日程度で働いた
平日週五の夜勤事務と土日月の物流現場日勤
働かない日は原則祝日と外せない用事がある日
週末からは
金曜夜勤→土曜日勤→日曜日勤→月曜日勤→月曜夜勤
二つの勤務先ともに人間関係良好だったから意外と楽しかった
しかし自分の時間は全くなく常に勤務先の同僚と一緒にいる感覚だった

343FROM名無しさan2019/05/04(土) 01:23:40.72ID:o9pXLTlO
カスはさっさと吊れ

344FROM名無しさan2019/05/04(土) 02:12:41.64ID:roT0Wmbu
まあ心配せずとも後20年〜30年経ったら吊る以外の選択肢は無くなるからw
高齢で働けなく、年金も貰えず、貰えても月数万程度。生活保護を貰えた場合は
役所の激しい監視下におかれ、冷暖房を使おうものなら贅沢だと罵られる毎日が続く。
必然的に楽な自殺のしかたを探す余生になる。まあ、方法は首吊りが一番ラクってのは間違い無いらしいんで
実際の問題は死に場所探しだけどな。迂闊にひと目につく所だと見つかって死に損なう。

345FROM名無しさan2019/05/04(土) 09:15:50.41ID:pSXNsBzB
人口減少下の日本においてはすべての人間が危機になるよ。
最後にどうなるかは漫画の北斗の拳と同じような世界になる。
「ここにガソリンがあるから、水と食料と交換してくれ」という時代にな。
人不足で食料が生産できない、運ぶ人がいない。店が空き店舗ばかりになり、
モノが買えないという感じになる。

346FROM名無しさan2019/05/04(土) 09:41:05.56ID:o9pXLTlO
ごちゃごちゃ長文うざいわ
さっさと吊れ

347FROM名無しさan2019/05/04(土) 09:44:34.79ID:wBgGM3+J
>>344
> 生活保護を貰えた場合は
> 役所の激しい監視下におかれ、冷暖房を使おうものなら贅沢だと罵られる毎日が続く。
そんなことはないからw

348FROM名無しさan2019/05/04(土) 09:49:57.98ID:pSXNsBzB
エアコンも今は認められているからな。昔は生活保護下では認められていなかった

349FROM名無しさan2019/05/04(土) 09:52:10.82ID:1+YpXdVk
40代のおっさんどもが生活保護とか哀れw

ぷっw

350FROM名無しさan2019/05/04(土) 11:58:37.52ID:Cf6RXJWF
昔基準だと、車さえも贅沢品
しかし、今は生活必需品だしな、さすがにレクサスはダメだろうけど

351FROM名無しさan2019/05/04(土) 12:21:00.57ID:ZTKYTNIe
車は今でもダメだよ。

352FROM名無しさan2019/05/04(土) 13:58:33.69ID:kjPf85Cs
失業しても何かしらの病気に疾病してないなら良いけど疾病して治療中だと仕事を選ぶ幅が狭くなるね。

353FROM名無しさan2019/05/04(土) 14:07:45.88ID:7ys9je5H
ナマポで日本を食い潰すw

354FROM名無しさan2019/05/04(土) 15:13:15.96ID:amOMrNeK
>>348
今も認めなくていいのに

355FROM名無しさan2019/05/04(土) 15:13:51.31ID:o9pXLTlO
はよ吊れ

356FROM名無しさan2019/05/04(土) 21:54:34.07ID:ANuiHbwo
体をメチャクチャ鍛えてプロテイン飲んでマッチョになってフィットネスジムのインストラクターになりたい。

357FROM名無しさan2019/05/04(土) 23:10:40.99ID:F2sRxciZ
>>354
レオパ事件知らないの?ナマポじゃなくても死者出てるけど

358FROM名無しさan2019/05/05(日) 00:09:04.00ID:AU9p17a+
最近は生活保護受給者への締め付けが緩くなったってのは、10年くらい前の九州での餓死事件に対する批判に対するポーズであり、
実際には民生委員とかケースワーカーってのは相変わらず受給者を厳しく監視しているらしいよ。九州の事件以降も生活保護トラブルで餓死者や自殺者は出ているみたい。
表沙汰になると面倒なのでうまく揉み消されているみたいだけど、行政なり国としては自活出来ない人はどんどん死なせる方向で動いてるそうだ。
生活保護打ち切りにノルマがあったり報奨金出したりってケースも多いらしい。
そもそも社会全体として生活保護受給者ってのは税金泥棒の悪人だという認識が一般的だしな。
そういう訳で、俺等も仕事出来なくなったら素直に自殺するしか無いってこった。それが国民の一般的な要望でもある。

359FROM名無しさan2019/05/05(日) 00:19:16.00ID:xzaIMZmW
>>358
> 実際には民生委員とかケースワーカーってのは相変わらず受給者を厳しく監視しているらしいよ。
監視なんかしてないw 民生委員はまるで関係ないw

> 生活保護打ち切りにノルマがあったり報奨金出したりってケースも多いらしい。
そんなもんないw

> そもそも社会全体として生活保護受給者ってのは税金泥棒の悪人だという認識が一般的だしな。
そんなの一般的じゃないw

> そういう訳で、俺等も仕事出来なくなったら素直に自殺するしか無いってこった。それが国民の一般的な要望でもある。
一般的な要望じゃないw
他人を巻き込まず、おまえは今すぐ死ねw

360FROM名無しさan2019/05/05(日) 01:15:53.52ID:xiDlLvoX
民生委員って地域の一般人だしな

361FROM名無しさan2019/05/05(日) 02:55:15.17ID:zIX+r2/n
>>356
プロテインって結構高いんだよな
常飲を目標にすると結構な出費

362FROM名無しさan2019/05/05(日) 06:43:09.78ID:N9roXwrR
>>356
なれば良いさ

363FROM名無しさan2019/05/05(日) 09:59:52.05ID:zr0uA+/b
一番の追い風は、世論が生活保護者に対して厳しくなりつつあること。
生活保護者がパチンコにのめりこむような実態を知れば、アメリカみたいに
フードスタンプ券にしろとかそういう話になるだろ。
そんなに自活できないなら。北海道の大雪山付近に専用施設を設け、
そこでじっくりと自立支援を行えばよい。
夏に逃げだせばクマのエサに。冬に逃げだせば凍死のリスクがあるように仕向ける。
生活保護は居心地が良すぎるから抜け出そうとしないだけ

364FROM名無しさan2019/05/05(日) 10:07:46.34ID:xzaIMZmW
>>363
生活保護者が死ぬよりおまえが死んだほうが世のため人のためなんで
おまえはさっさと死ねよ。

365FROM名無しさan2019/05/05(日) 13:35:39.30ID:5Ldbqfp3
駐車場に常駐の警備員ってきついですか?

366FROM名無しさan2019/05/05(日) 13:41:04.00ID:QataVAjj
夏とか冬とかきついだろ
誘導も立地や道路構造で当たり外れがあるだろうな

367FROM名無しさan2019/05/05(日) 14:22:56.29ID:6NXstDs6
>>362
本当になりたいやつは何も言わずに必要な行動を始める
ここに書いてる時点でお察し

368FROM名無しさan2019/05/05(日) 21:18:16.20ID:62WVBjxf
やっとクソ長いGWが終わる!
今年は10連休だったけど来年が気になったから来年のカレンダーを見たら大体、1週間位だったからホッとした!
なにせ10連休だとどこもかしこも混雑するし。
ちなみに自分はバイトでGW中は3日だけ休みだけど寝っぱなしでしたね。

369FROM名無しさan2019/05/05(日) 22:18:56.29ID:+1edZA/X
〇〇10連休で前半家でゴロゴロ。
2日に一回長距離ドライブ。

370FROM名無しさan2019/05/05(日) 22:48:26.80ID:xiDlLvoX
スロってたわ

3713682019/05/06(月) 06:10:14.62ID:o6PTUeFR
GW中は夜職バイトだったけど、フリーシフト制のバイトなので最低出勤日数分シフトを入れていれば問題無いから適当な所に休みを入れて後は適当にバイトしてた!
世間一般は休みでも夜職バイトで水商売は休みなんか無いからサボりにならない程度に就業して、来年は昼職に戻りたいかな。
最近、バイト先の現場の社員が「いつ昼職に戻るの?」
って邪魔にしだして来た!
だってさ!
店の店長は不問だけど現場の社員が口うるさいヤツが多いですね。
しかも、クソ長いGWが終わり出してから大学生のバイト(男)が大量入店するから、ジジィは用済みだと思っているみたいだ!

372FROM名無しさan2019/05/06(月) 07:31:26.65ID:cvzvlpae
<令和婚> 48歳と24歳 亘理で年の差カップルが届け出

宮城県亘理町は1日、婚姻届の臨時受付窓口を開設し、「令和婚」を祝った。
午前8時半〜午後5時、プレハブ仮設庁舎の町民生活課で職員2人が対応。「令和元年5月1日」の表札と特産イチゴのグッズを用意した。それ以外の時間帯は守衛室で受け付けた。
午前9時ごろ、同町の会社員飯沼徹也さん(48)と奥州市の無職阿部奈津美さん(24)が婚姻届を提出し、記念撮影した。
2人は「昭和生まれと平成生まれの夫婦だが、年の差にこだわらないという意味を込めて、新時代の最初の日を選んだ」と話した。
四十路からのアルバイト Part38 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201905/20190502_13041.html

373FROM名無しさan2019/05/06(月) 08:52:40.23ID:9ADta4rA
男が金持ちか、女がファザコンかのどっちかならあり得る。

374FROM名無しさan2019/05/06(月) 09:49:28.92ID:PhARRk5K
オレは令和生まれとの結婚を狙うぜ!

375FROM名無しさan2019/05/06(月) 09:55:31.48ID:S9Mr679S
まぁ今の中途半端に若い世代だと経済力無いからな…
でも48歳の会社員ってのも微妙だな…取締役とかなのかな…

376FROM名無しさan2019/05/06(月) 10:16:24.24ID:Wr7mBgBn
>>364
生活保護者はそれ自体が犯罪と同じ。ただの税金泥棒。国の政策を吟味していくと、
生活保護者は早死にするように仕向けつつあるのがわかるよ

377FROM名無しさan2019/05/06(月) 11:03:41.26ID:nZP7Fsj9
40代のおっさんどもが生活保護とか哀れw

ぷっw

378FROM名無しさan2019/05/06(月) 11:13:40.10ID:VBeWmkKx
生活保護&失業手当で日本を吸い尽くす!

379FROM名無しさan2019/05/06(月) 20:50:06.89ID:Ch5RirJC
>>378
なんかそれはイヤだな。

380FROM名無しさan2019/05/06(月) 22:51:43.68ID:se2Fpejz
ゴミしかいない

381名無し検定1級さん2019/05/07(火) 02:49:01.99ID:Y7eFwhxV
>>375
48歳アルバイトよりはずいぶんマシだろう

382FROM名無しさan2019/05/07(火) 07:40:26.50ID:1zwUGh4Q
クソ長いGWがやっと終わった。
今年はGW中は出勤だったけど来年は休める所に就業したいですね。

383FROM名無しさan2019/05/07(火) 07:47:52.92ID:YXB1yj/l
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

384FROM名無しさan2019/05/07(火) 11:06:56.76ID:Ow5BWQYs
>>381
今は50代、60代のアルバイトがかなりいるわけだが

385FROM名無しさan2019/05/07(火) 11:16:47.30ID:WGti4OpC
もうそろそろ仕事辞めて失業手当貰おっと

386FROM名無しさan2019/05/07(火) 11:16:59.82ID:eAPu5bBq
>>382
GWに休めるところだと給料減るよ

387FROM名無しさan2019/05/07(火) 14:10:12.02ID:ngGqMaAF
二号警備員やってみようと思ったが、夏のクソ暑さと冬のクソ寒さ考えたら無理だと思ったら

388FROM名無しさan2019/05/08(水) 02:51:46.81ID:aU121GVX
ゴミしかいない

389FROM名無しさan2019/05/08(水) 13:31:11.62ID:ucYs2h2O
ガストのデリバリーに採用してもらいました。
三輪バイクは、不安一杯ですが、頑張ります!

390FROM名無しさan2019/05/08(水) 15:18:05.47ID:1g1cQBU3
がんばってね

391FROM名無しさan2019/05/08(水) 15:41:43.46ID:iZnOol7U
>>387
今はまだマシかと。インナーがかなり進化してるし(冬はヒートテック夏は発汗シャツ等)
二十歳そこそこの頃バイトでやってたけど、そういうのが無かったからキツかったけどね

392FROM名無しさan2019/05/08(水) 15:45:38.40ID:UM2WYxqf
>>389
バイクで走るには1番良い季節ですね(笑)

393FROM名無しさan2019/05/08(水) 18:48:47.64ID:FXgDuZPX
盗んだバイクはいかんぞ

394FROM名無しさan2019/05/08(水) 19:01:17.11ID:fp4izdLI
家の近所で道路工事やってて二号警備員がいたんだけど、ちょうど昼休みで工事は中断してたんだけど、二号警備員は休憩する場所がなく、立って休憩してた。
ずっと立ってるのってきついなと思った

395FROM名無しさan2019/05/08(水) 19:38:38.84ID:KUbYmzRr
>>389
しばらくしてからその後の体験談を求む

396FROM名無しさan2019/05/08(水) 20:20:50.99ID:jfDoBb8x
体力低下が一層増してきた。

397FROM名無しさan2019/05/08(水) 21:06:57.32ID:mpL7Tgjd
この歳になって「体が資本」という言葉が身にしみる
バランスとれた食生活と適度な運動習慣で体力を維持しなきゃな

398FROM名無しさan2019/05/08(水) 23:31:10.94ID:ucYs2h2O
>>395
店長は、年下ですが、すごく気を使ってくれています。しかし、バイト仲間の若造達には、邪険にされているように思います。

399FROM名無しさan2019/05/08(水) 23:32:10.85ID:ucYs2h2O
>>390
ありがとうございます!

400FROM名無しさan2019/05/08(水) 23:40:41.62ID:5oAcVEHo
大阪でウーバーイーツ配達員始めた
挨拶以外ほとんどないのが寂しいけどまあまあのんびりできるのでいいですよ
自前バイクで時給が1000円行くかどうか
慣れればもう少し上がるかな

401FROM名無しさan2019/05/08(水) 23:47:21.24ID:iZnOol7U
>>400
アキラメロン
バイトで時給上がるなんてそうそうない。大手チェーンは昇給あるけど元が最低賃金に毛が生えたレベルからチョコっと上げるだけ

402FROM名無しさan2019/05/08(水) 23:51:13.50ID:a3DOI65o
自前バイクだと自損他損関わらず痛い。保険適用も出来ないだろうしアホかと。

403FROM名無しさan2019/05/09(木) 06:06:58.63ID:7u7kep4x
>>394
下手

404FROM名無しさan2019/05/09(木) 07:18:21.53ID:8QsIig1B
質問。40代の未経験がアルバイトで入ってきて半年経つんだが、通常2〜3ヶ月程でできるようになる業務が全くできていない。初めは丁寧に教えていたが、何回も同じミスを繰り返すので口調を強めたらパワハラだと文句を言われた。
自分は20代だけど、年下ってだけでそんなに頭にくるものなんですか?

405FROM名無しさan2019/05/09(木) 07:38:46.65ID:p0tPx+ma
年の上下は気にしないが君は正社員なの?

406FROM名無しさan2019/05/09(木) 07:39:52.90ID:YHJ+jQVi
>>400
バイク持ち込みで時給?
1件いくらの請負じゃなくて?
経費にもならないのにいいように使われてるねぇ…

407FROM名無しさan2019/05/09(木) 07:54:39.30ID:avLHqF/T
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

4084042019/05/09(木) 09:14:30.16ID:8QsIig1B
>>405
正社員。もうすぐやめるけど

409FROM名無しさan2019/05/09(木) 09:47:32.33ID:+/M4WNpV
>>408
人による。年功序列でやってた人は年齢気にする
現場系(職人や工場等)な人は「仕事出来る人が偉い」になる
俺はその中間で営業→建築現場バイトやって今は工場だけど歳上新人には指導するけど敬語で接する
仕事内容は厳しい指導するけど敬語で対応すれば問題なし

410FROM名無しさan2019/05/09(木) 09:58:43.89ID:8QsIig1B
>>409
初めは敬語使ってたんやけど、半年経った今は全く敬語使ってないなー。
年上に対する言葉遣いがおかしいって言われたけど、仕事ロクに覚えず周りに迷惑かけまくる相手に対して敬う必要性あるんやろか?

411FROM名無しさan2019/05/09(木) 10:13:40.94ID:+/M4WNpV
>>410
そういう相手だからこそ敬語で(内容はキツくてもいい)接する方がいい
「〜だろ!」と「〜ですよ」で聞く側も受け取り方が変わってくるでしょ?相手が自分より仕事に習熟していない以上そこを理解して立ち回らないとギスギスするだけ
転職するんでしょう?その先で年下上司と当たる時を想像してみればいいと思うけど

412FROM名無しさan2019/05/09(木) 11:26:07.86ID:paH3zQKg
ゴミだらけ

413FROM名無しさan2019/05/09(木) 11:47:59.68ID:c95TUyyc
>>411
そりゃ初めはそういう言い方で丁寧に指導してたけど、半年経ってなお覚えるべきことを覚えてないんだよ。必死に覚えようと努力してる様子であればこっちも根気強く教えたくなるが、年上ってだけで威張って適当に返事するだけの相手に敬語は使ってられない。

414FROM名無しさan2019/05/09(木) 11:54:22.64ID:jmXliSYJ
互いの信頼関係の構築に失敗したんだし、次に生かすしかないねぇ
そう、割り切ったらええ

415FROM名無しさan2019/05/09(木) 12:37:03.53ID:TGDZMtCX
どうせ辞めるのに何を相談する必要があるんだろう?

416FROM名無しさan2019/05/09(木) 12:42:06.65ID:j6Vv17aD
アルバイト面接いってきます!

417FROM名無しさan2019/05/09(木) 12:46:31.47ID:+/M4WNpV
だな。もう終ってる

418FROM名無しさan2019/05/09(木) 12:47:18.05ID:+/M4WNpV
>>416
いってらっしゃーい。頑張って

419FROM名無しさan2019/05/09(木) 15:05:00.78ID:paH3zQKg
ゴミ箱だな

420FROM名無しさan2019/05/09(木) 16:56:10.44ID:/Ams+MrF
自己評価乙

421FROM名無しさan2019/05/09(木) 17:56:25.20ID:vR5Sh/wJ
>>413
もうそういう人は諦めて逆に丁寧すぎる指導をしてあげればいいよ
ウチにも入って3年近く経とうとしているBBAがあいるけど、絶望的に覚えが悪いからw
ある意味、心の中ではバカにしながらねw

422FROM名無しさan2019/05/09(木) 18:27:05.30ID:p0tPx+ma
仕事を慣れてきたからと別業務覚えさそうとするがやりたく業務ははっきりやらないと言う。

覚えたら楽〜とか言われようがお前が楽するだけで何で俺が苦労しなきゃいけない。
包括業務だろうが知った事では無い。

メイン業務早く終わらせ空けた時間は休憩すんじゃボケ。

423FROM名無しさan2019/05/09(木) 18:30:17.87ID:rl/hpvlb
求人チラシでバイト応募して、面接通って勤務したけど時給は教えてくれたが、勤務初日に労働契約書確認したら、
「契約書は後で渡します」
翌日の仕事終わりにまた聞いたら、
「また後でお渡しします」
と言われた。

雇用期間と給料締切日・支払日が分からなくて困るから、休みに労働基準監督署で相談したら、
「まだ勤務1週間だよね?退職していればすぐに労働契約書をすぐ請求は出来るけど、在職中だと勤務先とトラブルになるから給料支払い日まで待ってくれない。」
労基は役に立たねえな。

424FROM名無しさan2019/05/09(木) 18:36:35.84ID:wk4IVM46
バイトで契約書か…貰ったこと無いな…

425FROM名無しさan2019/05/09(木) 18:39:12.64ID:p0tPx+ma
退職後に契約書貰う意味あるのかな。
非雇用者がサインもしてないだろうし。

426FROM名無しさan2019/05/09(木) 19:14:05.54ID:FoPDKnYV
その書き込み、以前にもどこかで読んだこたあるな

427FROM名無しさan2019/05/09(木) 19:15:14.99ID:FoPDKnYV
ちなみに労働契約書は交付しなくても罰則がないから労基は役にたたない

428FROM名無しさan2019/05/09(木) 19:46:52.56ID:oOBPTAu5
>>410
おまえのほうが基地外だと思う。
その40代の人は普通の人なんだろう。

429FROM名無しさan2019/05/09(木) 19:47:31.25ID:oOBPTAu5
>>413
さすが基地外の言うことは違うな。

430FROM名無しさan2019/05/09(木) 19:48:02.95ID:oOBPTAu5
>>415
だよな。
基地外の考えることはわけわからんわ。

431FROM名無しさan2019/05/09(木) 20:19:17.71ID:HJ5IfVrS
マネタリーベースは限界に近づいてない、今後も増加=日銀総裁

日銀の黒田東彦総裁は9日の参院財政金融委員会で、大規模な資産買い入れによって過去最大規模に拡大しているマネタリーベースについて、
限界に近づいているとは考えていないとし、物価2%目標の実現に向けて今後も増加していくと語った。大塚耕平委員(民主)への答弁。

総裁はマネタリーベースの規模について「事前に何らかの上限は設けていない」とし、「今、限界に近づいているとも考えていない」と指摘。先行きも「2%の物価安定目標の実現に向けて、引き続き増加が続いていく」と語った。
日銀が8日発表したマネタリーベース(資金供給量)の4月末の残高は514兆5598億円に拡大した。

また、4月の金融政策決定会合で決めた日銀適格担保の拡充などの措置は「(物価)2%の達成に、これまで考えていたよりも時間がかかりそうだということで、現在の金融政策を粘り強く続けていくために必要」と判断したと説明。
その上で「特定の金融取引について市場機能が損なわれることがないように、副作用ができるだけないようにするために行った」とし、「金融機関の収益を云々するものではない」と語った。

https://jp.reuters.com/article/boj-kuroda-monetary-base-idJPKCN1SF08J

432FROM名無しさan2019/05/10(金) 02:56:21.39ID:03wAvcG5
ゴミ

433FROM名無しさan2019/05/10(金) 07:03:56.06ID:8iKnGKet
まともな企業ならバイトでも雇用契約書は用意する。なぜなら後で金銭、福利厚生で揉めたくないからな

434FROM名無しさan2019/05/10(金) 07:50:32.20ID:J2bMETGn
うちみたいに労災隠しする所でも雇用契約書くれるぞ

435FROM名無しさan2019/05/10(金) 10:16:08.33ID:6VAlfDxp
夜職のバイトをしているけど閑散期になって人が(バイト)余って来たから出勤日数と時間を削り出して来たからクビになる前に何処に行こうか悩んでます。
普通の所だと資格や経験が有っても採ってくれないからやっぱり夜職で今度は風俗店の従業員かな…

436FROM名無しさan2019/05/10(金) 10:56:42.04ID:7oGmlqEF
コンビニ倉庫だけど人足りなくて1年中繁忙期w

4373452019/05/10(金) 11:24:15.71ID:6VAlfDxp
>>346
一応、コンビニじゃ無くてイオンの倉庫の経験は有るけど、メチャクチャ遠いから通勤で参りますね。
逆に派遣だと忙しい時は馬車馬みたいにコキ使われて閑散期になればポイだから1発で干されるから泣ける…

438FROM名無しさan2019/05/10(金) 11:27:51.15ID:7oGmlqEF
コンビニ倉庫はGW、年末年始、盆休みないから
バイトは自由に休める

439FROM名無しさan2019/05/10(金) 12:03:42.48ID:8KqHdDed
バイト決まった
フォークオペで、1250円。東京だと安いか。まぁほぼ素人だし雇ってくれただけでも良しとしとこう。
ブラックだと直ぐこいとか言ってくるが
1ヶ月待ってくれるのは好印象だったな

440FROM名無しさan2019/05/10(金) 12:06:23.00ID:dSigDaop
やっぱり失業して居ても夜職で水商売はダメだな!
結局、役1年、勤務しちゃったよ…
次はドコが良いかな?
また、変なヤツと鉢合わせになったらイヤだな…

441FROM名無しさan2019/05/10(金) 12:24:33.82ID:dSigDaop
>>439
おめでとうございます!
自分もフォークの資格と経験は有るけどハズレ現場が多かったからいい加減諦めた所です。
普通はフォークの現場って基本的に経験者オンリーが多いから素人OKの現場は珍しいですね!
とりあえずはやってみる事が大事かな…

442FROM名無しさan2019/05/10(金) 12:38:06.56ID:uSPIvzms
>>413
普通仕事では年齢関係なく敬語使うけれどな

443FROM名無しさan2019/05/10(金) 16:09:19.38ID:nsrqxsQi
ゴミしかいない

444FROM名無しさan2019/05/10(金) 17:16:03.13ID:bbXrYeMb
>>440
そこはアキラメロン
40過ぎてバイトなんて「何かあったのか?」とか「金持ちの道楽か?」の二卓だろう

445FROM名無しさan2019/05/10(金) 17:30:36.63ID:KUub7WoX
労働隠しの都合で契約書を請求してもよこさない会社があるんだ

446FROM名無しさan2019/05/10(金) 17:47:25.49ID:bbXrYeMb
>>445
それは訴える事ができる。雇用契約書はコピーであれ労働者に渡さないといけない(住居契約と同じく二重にしないと無理な事言われた時にお互いの主張と照らし合わせる為)
雇用契約する以上契約書って普通だし、そこをやらない会社はブラック全開だから

4474402019/05/10(金) 17:47:36.48ID:ixK5yu9M
>>444
自分の場合、親の介護と前職がキツくてウツ寸前になったからです…

448FROM名無しさan2019/05/10(金) 17:56:31.30ID:bbXrYeMb
>>447
もうナマポしかないな

449FROM名無しさan2019/05/10(金) 18:07:09.20ID:sC1EwXlK
>>446
どこに訴えるの?

450FROM名無しさan2019/05/10(金) 18:20:27.76ID:8h1JyrpK
>>435
文章、下手だね。

451FROM名無しさan2019/05/10(金) 22:33:03.31ID:Fp9gaF8R
>>449
民事訴訟。
会社も取引先会社と契約書結ぶように
雇用者も非雇用者と契約結ぶのが当然なんだよ。

452FROM名無しさan2019/05/10(金) 23:03:52.80ID:cSV0UCRv
「先輩方」アレどーすか?
名前書いて受かる派遣の軽作業系
スーツ着て段ボール梱包と資料配布(企業セミナー補助みたいの)
とか
単純に倉庫軽作業
とか

453FROM名無しさan2019/05/10(金) 23:11:38.46ID:vqHKGWq3
>>441
ハズレ現場は人手不足で現場が回ってない
ですぐ来れますかと必ず聞いてくる。最初その手の現場行ったら案の定怒声の嵐
従業員の雰囲気悪すぎだったからな
だいたい、フォークはセンスの良し悪し、会う合わないはあるけど
9割方の人間はほぼ同じレベルまで上手くなるんだよ。1ヶ月位我慢しろってんだ

454FROM名無しさan2019/05/11(土) 02:11:05.16ID:tnXiyzfK
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

455FROM名無しさan2019/05/11(土) 02:30:18.27ID:C95HSuI1
>>444
金持ちの道楽でバイトはないなー

456FROM名無しさan2019/05/11(土) 03:14:47.05ID:xUuuzz3R
>>455
あるわけないなw

457FROM名無しさan2019/05/11(土) 04:24:37.60ID:9Vcp0IHi
>>451
労働契約書発行義務違反で損害賠償請求するの?

458FROM名無しさan2019/05/11(土) 08:00:11.83ID:hpDyWsS3
>>451
労働契約書が無いと労基に言っても証拠が駄目だもんな。
聞いた話だけど、「地方に専門担当弁護士がいない場合は首都圏東京からになるけど、民事訴訟しても、弁護士宿泊代も自己負担だからね」

459FROM名無しさan2019/05/11(土) 09:31:30.47ID:xUuuzz3R
>>458
地方に専門担当弁護士がいても弁護士費用は自己負担なんだけど?

460FROM名無しさan2019/05/11(土) 12:16:45.63ID:nn3G6oI9
>>458>>451の自演だろw

461FROM名無しさan2019/05/11(土) 13:54:27.07ID:xUuuzz3R
>>446
>>451
そもそも「何を」訴えて「何を」求める民事訴訟を起こすの?
不法行為による損害賠償請求?
地位の確認の請求?

462FROM名無しさan2019/05/11(土) 16:56:09.77ID:VsG/p5pF
なんか段々と話が脱線している感じがする…

463FROM名無しさan2019/05/11(土) 17:00:29.83ID:pHrwczay
バイト先の労災隠しで、民事訴訟を起こしても、弁護士相談段階で自腹で余計な金が掛かるだけじゃん。
健康保険の限度上限した方が安く住みそう。

464FROM名無しさan2019/05/11(土) 18:35:34.96ID:tsd5m4o2
>>463
> 弁護士相談段階で自腹で余計な金が掛かるだけじゃん。
相談費用の自腹が嫌なら市役所なんかがやってる無料法律相談に行けば良いのでは?
無料法律相談に来る相談者って基地外かデムパがほとんどなんで、
相談を受ける先生方は無料法律相談の仕事を嫌がる人が多いけどw
まともな相談ならちゃんと的確な法的アドバイスはもらえる。

465FROM名無しさan2019/05/11(土) 20:22:21.41ID:nn3G6oI9
これ全部自演じゃねえの?

466FROM名無しさan2019/05/11(土) 21:19:23.87ID:Tx8Vwr7T
Amazon倉庫から帰ってきたよ

467FROM名無しさan2019/05/11(土) 22:58:49.27ID:3j2p7NEI
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

468FROM名無しさan2019/05/12(日) 09:51:22.72ID:H3hmz/vv
きつい?

469FROM名無しさan2019/05/12(日) 10:29:42.33ID:+6JM9WBq
どこのアマゾンたよ?

470FROM名無しさan2019/05/12(日) 23:02:03.10ID:xuw7RQ73
豚しかいない

471FROM名無しさan2019/05/13(月) 04:07:00.54ID:CGMwCu9N
人と話せないんだけど。30歳過ぎてからしがらみがあって人と話せなくなってしまった
バイトしても人と話せないんじゃすぐクビになってしまう。一応IT系のバイトを探してるんだけど
専門書を読んで仕事の内容を説明しても何言ってるから分からないって言われる

でも一度も働いたことないからバイトをしている立場っていうのになってみたいんだけど
ごちゃんねると現実世界は違うからどうやっても採用されないという現実がある

472FROM名無しさan2019/05/13(月) 04:27:08.01ID:j/Wy/KEh
うん、何言ってるのかわからないよ

473FROM名無しさan2019/05/13(月) 04:30:01.19ID:CGMwCu9N
立場が上の人にどう接すればいいのか。それが全てだろうな
社員とかはまだ話せるけど社長とかになんか理不尽なことを言われたら終わりだ

474FROM名無しさan2019/05/13(月) 04:36:14.83ID:ufCx+wNZ
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

475FROM名無しさan2019/05/13(月) 06:01:01.90ID:AdVuQswj
すでに終わってる感じだな

476FROM名無しさan2019/05/13(月) 07:27:28.85ID:U413Pbbd
IT系とかうやむやにしてる馬鹿には付き合わないのが吉
機器制御でハード叩けるプログラマとかネットビジネスで成功するのがまともな人
大抵はそうじゃない(webページ造るだけとかoffice入力してるだけ)

477FROM名無しさan2019/05/13(月) 07:56:04.75ID:s6XUKK2m
約1年勤務した夜職から次はドコに行こうかな。
失業してなし崩し的に採用されて就業していたけど他業種で夜職を選ぶか無難な所を選ぶか微妙な所ですね。

478FROM名無しさan2019/05/13(月) 08:25:59.33ID:lRVpp/UH
力と体力がすべてのドカチン系の仕事なら、腐るほどあるだろ

479FROM名無しさan2019/05/13(月) 08:28:31.60ID:34BIje34
俺はデカチン

4804772019/05/13(月) 08:59:50.98ID:s6XUKK2m
>>478
今まで身内の嫌がらせが有ったけど、やっと治まったのと一応、作業員の経験が有るから土方に行くかフルキャストで引っ越し屋に行って、引っ越し屋で廃品回収業務をやって具合が良かったから昼職だったらそこら辺で夜職だったら、24時間営業の飲食辺りかな。
就業していて賄いが有ると無いとではだいぶ違うからです。

481FROM名無しさan2019/05/13(月) 09:37:17.85ID:SYPCVCMy
この歳でガテン系はキツいよ

482FROM名無しさan2019/05/13(月) 10:35:35.05ID:DRQqgu5c
ガテン系最大の欠点はギャラの安さだよな。
確実に体を蝕んでいく仕事内容なのにお気楽なコールセンターよりも安いっておかしいでしょ。
1時間ごとに休憩室でお菓子を貪り食っているババァよりも待遇悪いんだぜ。

483FROM名無しさan2019/05/13(月) 10:56:35.51ID:gdirkKA8
そんなに安かったっけ?

484FROM名無しさan2019/05/13(月) 11:16:11.86ID:gJwzyui9
>>479
見せろ

485FROM名無しさan2019/05/13(月) 12:04:34.50ID:Dk7mtM4D
ゴミだらけ

486FROM名無しさan2019/05/13(月) 12:10:10.76ID:U413Pbbd
>>485
理解してないみたいだから教えてあげよう
「ゴミだらけ」とゴミ箱に常駐しているお前もゴミなんだよ?

487FROM名無しさan2019/05/13(月) 14:07:57.38ID:Dk7mtM4D
>>486
とゴミが顔真っ赤にして申しております
プッ

488FROM名無しさan2019/05/13(月) 15:27:32.92ID:s6XUKK2m
>>482
そうなんだよね〜
一応、土方は2社経験したけど、現場の埃のせいで気管支炎になったからあまり気が進まなかったし。
逆にコルセンは受からないから、結局はなし崩し的に夜職に流れる事になるし…

489FROM名無しさan2019/05/13(月) 15:41:23.02ID:s6XUKK2m
なんか、かったるい…

490FROM名無しさan2019/05/13(月) 16:36:40.43ID:YSTxWta9
常にかったるいよ

491FROM名無しさan2019/05/13(月) 17:23:25.46ID:Qw3eepVX
さっさと吊れよ

492FROM名無しさan2019/05/13(月) 17:39:08.41ID:R210Barq
ガテン系なら、軽作業・養生クリーニングなどで募集かけてる建築雑工
携帯と身分証があれば採用される 新人だと、日勤8000〜10000円 夜勤だと+2000円ぐらい 交通費支給(規定)が曲者
休憩 午前30分/昼1時間/午後30分 駅の夜勤は、終電後から始末まで休憩なしで短時間で終わる

基本装備(ヘルメット・作業服・安全帯・安全靴)は、会社から無償か1点2000円ぐらいで借りられるが、安全靴と作業着は自分に合った物を用意した方が良い
+カッターも入ります 現場によってその他に出費あり

建築現場の作業員で、監督や元請けの職人さんのお手伝いや、雑用全般(清掃、ゴミだし、資材運搬、簡易的な養生など)をする 主に建物内で作業
週5とかで通えるなら社会保険入ってスーゼネ現場(作業員が多いので比較的楽)に入れる ただし、安全帯必須なので荷物が重い
中小の現場は最小人数なので、体力使う現場にあたるとベテランでもばてる 当然、俺は瀕死になるw 数年やったけど体調崩して辞めたわ

493FROM名無しさan2019/05/13(月) 17:52:09.23ID:+0d8GrIa
それら備品全て用意するなら、いっそ期間工か派遣工のがいいかもね…

494FROM名無しさan2019/05/13(月) 17:57:01.07ID:qZ5RfoRE
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

495FROM名無しさan2019/05/13(月) 18:29:02.20ID:rglPT7pl
建設現場は雑工なら楽だぞ
工事現場の入り口竹箒で掃いて水撒いてるおっさんいるだろ?
職人や糟ダンプから罵倒されて、現場監督の憂さ晴らしのサンドバッグにされるけどな

496FROM名無しさan2019/05/13(月) 19:25:25.24ID:U413Pbbd
>>492
養生屋なんて都心しかない

497FROM名無しさan2019/05/13(月) 20:02:07.56ID:HQ1OAfIk
ハーネス型安全帯が義務化されんだよな。講習受け更に新たなのを買わないかん出費と時間が惜しいわ

498FROM名無しさan2019/05/13(月) 20:02:41.67ID:aVXdNn/q
[LIVE] 山本太郎 街頭演説
https://twitcasting.tv/yamamototaro0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

499FROM名無しさan2019/05/13(月) 21:27:33.57ID:cRRq7sXl
俺もZOZO倉庫で働きたいよ

500FROM名無しさan2019/05/13(月) 21:30:02.67ID:lRVpp/UH
>>495
建設現場なんか、無資格で技能なしの奴はすべて「鉄骨運び」に従事させられて
死ぬほど疲れるだけだろw
鉄骨や木材運びはかなり疲れるからなあ

501FROM名無しさan2019/05/13(月) 21:33:08.04ID:EGoELIsw
>>499
俺もZOZOで働きたいが、千葉と茨城にしかないんだよな。残念。

502FROM名無しさan2019/05/13(月) 22:55:34.60ID:DRQqgu5c
ゾゾの肉体労働に1300円かあ。最近のバイト代としては良い方なの?
俺も非正規なんで別に変にマウンティングする気は無いんだが、
結構お気楽にやってるキャッチセールス系のバイト、交通費全額支給で1500貰ってる。
なんでゾゾのがこんなに持ち上げられてるのか全く理解できん。

5034772019/05/13(月) 22:55:57.13ID:s6XUKK2m
今日、フルキャストの単発バイトで回転寿司屋のホールのバイトに行って来た!
一応、業務レポとネタと他の人で求職の参考に…
基本的に回転寿司屋の場合、ホールとキッチンの2つ業務が有るけど回転寿司屋の場合、機械でシャリを握るから特に技術は要らないです。
寿司ネタも既に出来ているヤツが寿司会社の指定工場から定期的に来るから後はネタによっては、店の厨房のバーナーであぶり焼きなどの処置などをする程度だけど時間帯によってはスピードが求められるかなと…
後、店の勤務時間によっては、パートのオバちゃんでは無くて女子高生と合勤になる場合が有ります。
レジは基本的に社員さんが対応するから、間違っても無茶苦茶な事はしないと思う。
そんな感じかな。

504FROM名無しさan2019/05/13(月) 23:23:25.24ID:HUcyN7P8
「生活保護受給も先が見えず不安…」ネットカフェで店員脅して現金奪った疑い 59歳男逮捕

男は「先の見えない生活に不安があった」と供述しています。
インターネットカフェで店員に包丁を突き付け現金を奪ったとして交番に自首してきた無職の男を逮捕です。

逮捕されたのは名古屋市北区の無職・高安徹容疑者(59)です。

高安容疑者は5月2日、北区玄馬町の「快活CLUB名古屋楠インター店」で
男性店員(27)に包丁を突き付け脅し、レジの現金およそ9万5000円を奪うなどした疑いが持たれています。

男性店員(27)にケガはありませんでした。

警察によりますと、高安容疑者は事件の翌日、中区内の交番に「包丁を持って強盗した」と自首し、
逮捕されました。

調べに対し高安容疑者は「少し金額が違っています」と容疑を一部否認し
「生活保護を受給していたが先の見えない生活に不安があった」などと供述しているということです。

http://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=83624&date=20190513

505FROM名無しさan2019/05/13(月) 23:36:16.23ID:EGoELIsw
>>504
刑務所の中なら先が見えて良かったのか。

506FROM名無しさan2019/05/14(火) 06:17:32.97ID:jhw1+OWj
>>505
逆に閉ざされそうなきが…

507FROM名無しさan2019/05/14(火) 08:32:46.54ID:+s+Z5d/V
>>500
雑工知らないのか?
鉄筋工でも鉄骨工でも荷揚げ屋でもないぞ
ただの雑工の話だぞ

508FROM名無しさan2019/05/14(火) 09:24:47.48ID:z/OZI5Zt
大きい郵便局の深夜でアルバイト始めた
パックやメール便の区分をしてる
たまに30キロ近くの米とかあるけど、
ほとんどの物は軽いのでしんどくはない
ただ、メール便などは町名を見て区分するため
15くらいに分かれてる棚に入れるのに
毎回確認しながら入れてたら話にならないので
覚えなければいけないのだが、300近く町名あるのでまだ厳しい
深夜割増が50%つくので、手取り20くらい貰えるのは嬉しい
きつい事は言われるけど罵声を浴びせてくる人はいない

509FROM名無しさan2019/05/14(火) 09:54:15.67ID:ugyuarOO
ゴミ虫以下

510FROM名無しさan2019/05/14(火) 12:21:23.75ID:JLzB441p
深夜なのに手取り20はきつい

511FROM名無しさan2019/05/14(火) 13:31:31.75ID:ArmV+T5G
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

512FROM名無しさan2019/05/14(火) 14:31:16.73ID:R0A2/tuu
週1で夜近所の西濃運輸の仕分けバイトやろうと思ってるんだが、やっぱりすごいキツいんかね?

513FROM名無しさan2019/05/14(火) 14:43:25.34ID:C7fGjica
弁当工場のライン入ったら指示する社員が全員ブラジル人だったでござる

514FROM名無しさan2019/05/14(火) 15:08:52.62ID:D9nZV8PS
>>513
コンビニ関係の工場は外人がメインになってますね!
自分もセブンイレブンのパン工場に行ったら、多国籍軍化してた!
欧米系は良かったけどアジア系で中国と韓国系はあまり良く無かったです…
ハッキリ言ってガラが悪かった。

515FROM名無しさan2019/05/14(火) 16:02:42.60ID:aO3l9IkU
広報配ってるポスティングやってるが
先月の給料が25万だったわ
地方だから家賃が4万で良いから15万ぐらい貯金できる

516FROM名無しさan2019/05/14(火) 18:19:44.12ID:cQjL3Y04
>>509
自己紹介?

517FROM名無しさan2019/05/14(火) 18:59:51.02ID:+s+Z5d/V
宗主国白人様の行動にはへーコラしてアジア人には上から目線なだけだろ(笑)

518FROM名無しさan2019/05/14(火) 19:08:53.63ID:NvimpZRA
>>515
食費はいくらくらいですか?

519FROM名無しさan2019/05/14(火) 20:05:14.15ID:TccIXi96
>>503
ホールのバイトって大変でしょ?お疲れさまでした

520FROM名無しさan2019/05/14(火) 21:10:23.52ID:KvJOj6nJ
>>516
やぁゴミ虫以下

521FROM名無しさan2019/05/14(火) 21:28:20.58ID:QRfuG01U
吉野家、すき家、ガスト(ホール)だったら、どれで働く?

522FROM名無しさan2019/05/14(火) 21:46:58.54ID:cQjL3Y04
>>520
自己紹介は1回でおk

523FROM名無しさan2019/05/14(火) 21:57:39.91ID:IU+mNxuZ
なあお前らってこれからどうすんの?
いずれバイトも無くなったらナマポ?

524FROM名無しさan2019/05/14(火) 22:09:41.36ID:LdCs2BGd
年金

525FROM名無しさan2019/05/14(火) 23:35:41.59ID:KvJOj6nJ
>>522
効いてるw効いてるゥwww

526FROM名無しさan2019/05/14(火) 23:44:32.36ID:0v5vFvaV
自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。

日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」

トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」などと述べ、
今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。

一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。
終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言しています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000154403.html

527FROM名無しさan2019/05/15(水) 00:22:48.81ID:FCmbq383
>>523
無理せず自殺。首吊り。食えなくなったら生きられない。生きられないなら生きなきゃ良いだけ。

5285032019/05/15(水) 04:12:14.11ID:S55nY10B
長文になって申し訳無いですけど…
>>519
単発だったから、ホール業務をやる前に忙しくなったので、1日中、寿司の皿と各種食器類を洗って1日が終わってしまった…
>>521
飲食のバイトをやるなら丼物系やファミレス系のホールは止めた方が良いと思う。
丼物系は意外と重い!
ファミレス系は単品なら軽いけど大量に注文が入ると重いプラスファミレスの客のガキが騒ぐ場合が有るからファミレスの場合、状況によっては重いプラス騒ぐガキを回避する為に料理をこぼす可能性が高いです。
飲食未経験なら回転寿司屋か喫茶店やタリーズコーヒーみたいなコーヒーショップみたいに比較的軽い物を扱う所の方がメチャクチャ楽です!
軽い場合、気分的にホッとします。

529FROM名無しさan2019/05/15(水) 04:19:44.85ID:eUNcPAmx
国が決めた残業規制って時給で稼ぐしかないバイトには厳しいよな
数年前まで週6で1日11時間働いてたがそれで手取りでも30万は超えてたのに
今はその規制のせいで外国人バイトを増やして残業を大幅に減らされた
バイト休みの日に唯一の楽しみだった風俗にもあまり行けなくなったわ・・・

530FROM名無しさan2019/05/15(水) 04:57:43.77ID:Vhap+q1h
40のバイトって若いバイトや社員の人からどんな目で見られてるの?
なんか嫌味言われたことある?

531FROM名無しさan2019/05/15(水) 07:56:14.02ID:PN2OKDWy
若いのはさっさと正社員雇用探して辞めてく

532FROM名無しさan2019/05/15(水) 08:25:48.80ID:eRTH5o1r
>>530
自分の職場では店長からは、凄く気を遣われている気がします。年下だからかもしれませんが。
同僚のバイト仲間達からも嫌味は、言われないです。
ただ、世間知らずの女子高生からは、ぞんざいに扱われている気がします。

533FROM名無しさan2019/05/15(水) 08:29:47.59ID:RdVIOISo
ぜんざい美味くね?

534FROM名無しさan2019/05/15(水) 08:41:37.64ID:SzElu1dM
>>530
年齢を気にしていたら生きていけないだろ。
仕事が出来るかどうかだけが問題なのだから。

535FROM名無しさan2019/05/15(水) 09:28:27.52ID:/4NiPkSm
ZOZOが5月13日に始めた、時給最大1300円のアルバイト募集について、応募が殺到したため15日正午で募集を打ち切ると、
前澤友作社長が14日、Twitterで表明した。2000人募集するとしていたが、14日夕方までに2000人を超える応募があったという。

536FROM名無しさan2019/05/15(水) 11:02:09.39ID:PN2OKDWy
2000人募集はするが採用するとは言って無い。
新入社員の五月病とか睨んでバイト募集しただけじゃないの。

537FROM名無しさan2019/05/15(水) 13:41:54.71ID:EFqgxBtp
地方民も募集してるのかな
だったらかなりの高待遇だ

538FROM名無しさan2019/05/15(水) 13:43:28.53ID:y6kiqbAL
職場の女性をいやらしい目で見ちゃってる人います?

539FROM名無しさan2019/05/15(水) 13:52:15.91ID:IpCfid/R
>>538
逆に聞きたい。わざわざトラブル抱え込む可能性をなぜ選ぶ?

540FROM名無しさan2019/05/15(水) 14:08:45.79ID:hIlJVMTq
レンタカーの回送ドライバーっていうのどうかな?

怖いのは受けた後で傷がついてたら自分って思われることくらい

541FROM名無しさan2019/05/15(水) 14:18:12.77ID:57ezSJKM
レンタカーの回送は楽そうだね
やってみればいいのに

542FROM名無しさan2019/05/15(水) 15:59:41.31ID:NEZVK7tL
>>495
www笑うwww
雑工は現場監督にもよるよな
優しい監督なら何もしないで一日終わる
一日現場で暇つぶしがキツイが
変なアホな職人に目を付けられたらお終い
やたらとそのクソ職人の手伝いさせられる。
内心「オメーに雇われたわけじゃねぇんだよ!別口で金くれや!」と思うけど、言えないw

543FROM名無しさan2019/05/15(水) 16:03:56.44ID:hs367dZh
レンタカー屋の直接雇用である程度エリアが決まってるなら楽かもな。

下請けだと、公共交通で移動ばっかの日もあったり、
客だと送迎してくれるような受取店だと最寄駅から長距離徒歩移動が多いとか、
車での長距離移動でずっと運転とか、車中泊もあるからな…。

あと、大抵公共交通の費用は事前には貰えないから、現金かクレカはきちんと使えるようにしとかないとお金が足りなくなるよ。

544FROM名無しさan2019/05/15(水) 16:13:34.22ID:NEZVK7tL
>>542
自分にレスするが、工事現場の雑工がキツイのは、何もしないでもなし、
でも、何かしてる風を装わないと監督にも職人も目を付けられる

一日中ホウキを持って、現場内で突っ立って掃除してます的なものを装うだけw
この何かしてます的なものを装うのも技術がいる

これがムズイんだよ
変に職人とお喋りして仲良くなると、その職人の手伝いをやらされるからなw

545FROM名無しさan2019/05/15(水) 16:21:23.09ID:hIlJVMTq
>>543
都内で1回3000円の請負と1回1000〜あったわ
請負だから会社が傾いた時に支払われないリスクがあるのが嫌だな、交通費とかも先払いだし

546FROM名無しさan2019/05/15(水) 16:45:03.39ID:fgIgSPHl
>>545
請負は遣りたく無いですね。
請負って1人社長的な所が有るから些細な事でクレームが着くと非常に面倒くさい!
だったら派遣かバイトの方が若干マシ。

547FROM名無しさan2019/05/15(水) 16:55:30.59ID:hs367dZh
>>545
そうなんだよね。移動距離が長い案件だと割に合わないからね。
本当に車の運転が好きであちこち行けるだけでもいいし、稼げなくてもいいってくらいの人ならいいかもだけどね。

548FROM名無しさan2019/05/15(水) 18:25:07.46ID:5XRDdQvn
>>533
おしるこのほうが

549FROM名無しさan2019/05/15(水) 21:51:05.52ID:2KTMSQwj
「ボタンを押すだけ」とか「材料を計るだけ」てな謳い文句には要注意
食品工場の製造は地雷原だ

550FROM名無しさan2019/05/15(水) 21:57:06.75ID:/iKcZXf+
そんなのに騙される四十路はいないだろ…

551FROM名無しさan2019/05/15(水) 21:58:01.37ID:Yv0Ol38a
https://this.kiji.is/501334641163207777

70歳まで就業、企業に努力義務
来年法案、再就職や起業も選択肢


 政府は15日の未来投資会議で、希望する人が70歳まで働き続けられるよう就業機会を確保することを企業の努力義務とする方針を明らかにした。
定年の廃止や延長、継続雇用年齢の引き上げにより企業が雇い続ける従来の方法のほか、他の企業への再就職や起業支援なども努力義務の選択肢に加える。
働く場を実質的に拡大するのが狙いで、高年齢者雇用安定法改正案を2020年の通常国会に提出する。

 安倍晋三首相は会議で「高齢者の特性に応じて多様な選択肢を準備する必要がある」と述べた。

 少子高齢化の進行で働き手の中心となる世代の人口が激減し、労働力の確保が大きな課題となっている。

552FROM名無しさan2019/05/15(水) 22:12:48.06ID:5XRDdQvn
>>551
これはありがたい!

553FROM名無しさan2019/05/15(水) 22:40:24.16ID:FCmbq383
じゃあ70超えたら自殺するしかなくなるって事か。迂闊に長生き出来ないね。

554FROM名無しさan2019/05/15(水) 22:42:33.35ID:5XRDdQvn
長生きする必要なんかある?

555FROM名無しさan2019/05/15(水) 23:00:37.84ID:7yBrgPmd
>>549
この世に存在はするだろうけど、完全な釣り広告だな
食品はラインだったら怒号が飛び交ってる社員がイライラしすぎなんだよな

556FROM名無しさan2019/05/16(木) 01:23:23.16ID:jyM5PPC7
>>528
いまどきのコーヒー店なんてメニューが無限にあるみたいで大変じゃないの
行ったこと無いけど
俺は飲食は完全に選択外
記憶力が良い若い人頑張ってという感じ
そういう意味ではコンビニも敬遠してる
日数・時間などの条件だけ見れば希望と合ってるんだけどね
覚えることが多すぎて今じゃ未経験者にはハードルが高い仕事
ただ自動化が進みそうでもあるけど

557FROM名無しさan2019/05/16(木) 02:44:39.99ID:CYzis3HR
>>512
ヤマトで仕分け経験あるけど、身体が痛くなりました
14時から19時を週4日で7月と8月にやりました

週1で夜やるなら土曜日の夜に出勤し、日曜日の朝に退社するのがいいと思います
土日は企業から企業への荷物が激減するから平日より楽でした

558FROM名無しさan2019/05/16(木) 03:20:57.92ID:7yVAy8+b
ゴミクズ

559FROM名無しさan2019/05/16(木) 03:27:30.53ID:9gwTu8Nj
佐川がおすすめ

560FROM名無しさan2019/05/16(木) 08:00:41.46ID:G/qSptk0
ヤマト、日本郵便で仕分けバイトした事ある
民度、楽さも断然日本郵便

糞ヤマトは荷物の量が多いし、ヘルメットと安全靴買わされるし、外国人多いしで良い事ないわ
業務終了間際のボックス大移動とかもヤマト特有
あと社員様の態度がデカい
佐川はヤマト以上にやばいらしいぞ

仕分けバイトは日本郵便一択

561FROM名無しさan2019/05/16(木) 08:07:30.10ID:hwxqg8Bm
>>560
それって日通と合併する前の話ではないよな?

562FROM名無しさan2019/05/16(木) 09:10:48.37ID:e1XKhaRJ
>>560
日本郵便の仕分けのバイトってどうやって探してますか?

563FROM名無しさan2019/05/16(木) 09:50:15.56ID:7ct4ju8F
自分もゆうパックの仕分けやってたけど、楽だった
公務員気質というかヌルい雰囲気あって、
人並みの体力があれば務まる仕事だと思う
有給も100%取れて、休憩も8時間勤務で90分あり、その内30分は給料がつく休息扱い
ただ、時給が最低賃金プラス20円なので深夜じゃないと安すぎて困る
3年前くらいの話ね

564FROM名無しさan2019/05/16(木) 10:16:35.48ID:5iU91jlT
ヤマトはベースかセンターでも色々違うかと。
日雇い派遣でベースやった時は軍手以外買わされる事は無かった。
直雇用で早朝仕分けをセンターでやった時は特に何かを買わされる事は無かったな。
ユニホーム一式は無償で貰えたけど。

早朝仕分けは1年で音を上げたわ。
仕事がキツいって訳じゃないけど、周りの人間のクズっぷりに耐えられなくなったのと
ギャラが東京都で時給1000円にも満たないと言うクソ水準だったのと
昼間のバイトの時給が上がったので早朝バイトの必要がなくなったんで辞めた。

結論としてはこういう肉体労働系のバイトはマトモな人間のやるもんじゃないなと確信。
マトモな給料の貰えるマトモな仕事に就けない人間が堕ちていく、ダメ人間の受け皿なんだと痛感したわ。

565FROM名無しさan2019/05/16(木) 11:32:34.18ID:Vd41n9rl
蕎麦屋のバイト見つけた。時給は大した事ないけど、蕎麦の調理法とか天麩羅のコツとか学べそうで少し興味あるのだけど

566FROM名無しさan2019/05/16(木) 12:15:25.80ID:WCLAcbqc
>>565
興味ある
稼げないかもだけど面白そうだ

567FROM名無しさan2019/05/16(木) 13:05:33.57ID:xDHGXuAO
>>562
夏とか冬に短期の奴隷募集するだろ
まぁお前ら年齢的に厳しいかも知れないけど
日本郵便は短期の奴隷でも面接はしっかりしてるし

だから落ちたらヤマト行けよ
ヤマトは面接も温いし入りやすい

568FROM名無しさan2019/05/16(木) 13:20:07.34ID:4fbr4213
年賀からの延長で普通郵便の仕分けやったことあるが楽勝だったな。
時給は酷かったけど。

569FROM名無しさan2019/05/16(木) 14:05:28.13ID:jmnS1QV6
Ubereatsの配達ってどうなんだ?
面接とかなさそうだからやってみたいんだが。
http://partners.uber.com/i/ygggd4

570FROM名無しさan2019/05/16(木) 14:13:46.37ID:WCLAcbqc
>>569
こんなのあるのか
やってみようかな

571FROM名無しさan2019/05/16(木) 14:30:00.24ID:Vd41n9rl
>>566
ありがとう。少しは興味ない仕事だと勤務時間は苦痛だし、働きながら新しい事を覚えるのも良さそうだよね

572FROM名無しさan2019/05/16(木) 15:14:58.40ID:86gTVKeh
>>563
ゆうパックもここ3年程でも倍以上荷物の数が増えてるってテレビでやってるな。
他の業者はもっと増えてる可能性もあるけど、ゆうパックは楽ってのも昔の話なのかもな。

573FROM名無しさan2019/05/16(木) 15:30:06.07ID:1YJwV759
>>560
ヤマトのバイトは年末短期したことが有るけど、ヘルメット・膝防具は無理だったし、給料は1分単位支給で、重い物はお米(30g)位しかなかった。
日本郵便はバイトが無いけど、Amazon荷物が大半がゆうパック等が日本郵便の方にくるみたいだけど、どうなのかな?

574FROM名無しさan2019/05/16(木) 15:32:45.23ID:1YJwV759
×ヘルメット・膝防具は無理だったし…
◯ヘルメット・膝防具は無料だったし…

無理じゃなくて、無理(タダ)正解

575FROM名無しさan2019/05/16(木) 15:37:54.34ID:nqAybnho
もうドカタしかない……(´;ω;`)

576FROM名無しさan2019/05/16(木) 15:48:38.48ID:hL9vDrEC
>>575
二号警備員やればいい

577FROM名無しさan2019/05/16(木) 15:59:36.04ID:5iU91jlT
2号警備って交通誘導か。施設警備ならまだマシだけど、誘導はキツイだけの立ち仕事だけどな。ドカタと大差無い。
若い頃にやってたけど、これからの季節の日勤は軽く日射病で死ねる。事故でも死ねる。毎年500件程度の事故はコンスタントにあるそうだ。

578FROM名無しさan2019/05/16(木) 16:36:48.88ID:YFbmSxKo
>>575
工場や掃除や倉庫は?

579FROM名無しさan2019/05/16(木) 18:45:48.19ID:zVyeruqV
>>575
俺はずっとビラ配りやってるよ

580FROM名無しさan2019/05/16(木) 19:03:04.67ID:SZcKiHEs
大手の子会社の掃除や工場オススメ
福利厚生よくて楽な場合が多い

581FROM名無しさan2019/05/16(木) 20:06:18.99ID:zegBkbnz
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

582FROM名無しさan2019/05/16(木) 20:19:45.30ID:g1RO9RWq
>>569
都市部なら、趣味的な収入がある
自転車で配達なら金かからないしな
これメインは厳しい

583FROM名無しさan2019/05/16(木) 20:57:14.51ID:E90aFUW5
俺もビラビラ配りをやりたいぜ

584FROM名無しさan2019/05/16(木) 22:45:49.42ID:UE0n+W+t
>>575
介護、清掃、タクドラ

585FROM名無しさan2019/05/17(金) 06:06:06.31ID:UBzK7dEE
>>576
当然やったことがあるから人に勧めるだよな?

586FROM名無しさan2019/05/17(金) 06:40:17.82ID:a1LAfVUA
>>576
30歳で外の工事現場交通誘導バイト有るけど、全くの未経験者で小さい会社で時給645円(当時の最低時給)超安かったからすぐ辞めた。

587FROM名無しさan2019/05/17(金) 06:53:36.38ID:scIXl4nK
職業選択の幅がない人がここに集まるんやろなー。
資格と実務は大事。
業者と一緒に作業してたらリップじゃなくてまじでお誘い受けたりする。
まあ、今より年収下がっちゃうじゃんw
で話が終わるけどさ。

588FROM名無しさan2019/05/17(金) 06:57:17.63ID:g2jZOXfA
>>587
資格馬鹿w

589FROM名無しさan2019/05/17(金) 07:39:34.52ID:LzaRf+US
45歳リストラブームだから、競争相手が増えるな

590FROM名無しさan2019/05/17(金) 07:49:59.85ID:UBzK7dEE
>>587
経験あっての資格だよ
経験がなければ資格なんざ単なる紙屑

591FROM名無しさan2019/05/17(金) 09:28:07.19ID:NHcgXd/n
>>589
しかも、コレに新卒で就職出来なかった大卒と高卒のヤツが加わるから競争相手が増えるから最悪だ!

592FROM名無しさan2019/05/17(金) 10:55:43.43ID:NHcgXd/n
>>589
リストラブームでバイトの採用枠の取り合いが激化しそう…

593FROM名無しさan2019/05/17(金) 11:20:35.11ID:8JhMM2bF
こういう自転車流行ったわw
今みると族車なみにダサいな

俺らが子供の頃ってこうゆう自転車流行ったよな。
http://2chb.net/r/news/1558005353/

594FROM名無しさan2019/05/17(金) 13:02:29.07ID:bQYVytha
糞しかいない

595FROM名無しさan2019/05/17(金) 15:46:44.51ID:wgzW66P0
西成でナマポ受けながら現金仕事に行くのが最強

596FROM名無しさan2019/05/17(金) 18:39:59.85ID:2fuapcGi
>>591
> 高卒のヤツが加わるから競争相手が増えるから

597FROM名無しさan2019/05/17(金) 18:40:37.39ID:2fuapcGi
>>595
そんなのは嫌なので最強ではないw

598FROM名無しさan2019/05/17(金) 18:52:50.79ID:vI8sFZvc
今の御時世に新卒で就職できない大卒とかいないだろ
就職しないやつや即辞めたやつはいても

599FROM名無しさan2019/05/17(金) 19:16:51.19ID:Hqg3Qiuk
大学院を卒業して市役所の臨時職員になってる奴ってなんか可哀想に思える。

600FROM名無しさan2019/05/17(金) 19:27:52.89ID:2fuapcGi
>>599
「大学院」は「卒業」ではない。

601FROM名無しさan2019/05/17(金) 19:31:52.20ID:Hqg3Qiuk
>>600
あっそ!

602FROM名無しさan2019/05/17(金) 19:54:23.45ID:wgzW66P0
>>597
四十路のバイトが生意気言うな

603FROM名無しさan2019/05/17(金) 20:22:35.81ID:b4d6g5E8
>>601
逆ギレかw

604FROM名無しさan2019/05/17(金) 20:23:52.84ID:vI8sFZvc
阿蘇!

605FROM名無しさan2019/05/17(金) 20:40:15.90ID:Hqg3Qiuk
>>603
え?普通に返してる。

どこを見れば逆ギレなん?

え?

606FROM名無しさan2019/05/17(金) 20:57:09.18ID:b4d6g5E8
>>605
院は卒業ではなく修了

607FROM名無しさan2019/05/17(金) 21:12:12.22ID:c1JikE9V
大学生の就職率、97.6% 高水準、高卒はバブル並み
共同通信 2019/5/17 09:39 (JST)5/17 09:43 (JST)updated
https://this.kiji.is/501916896099222625

 今春に大学を卒業し、就職を希望した人の就職率は4月1日時点で97.6%で、過去最高だった昨年と比べると
0.4ポイント減少したが、統計を始めた1997年春卒以降、2番目となる高水準を維持した。
厚生労働省と文部科学省が17日、発表した。

 一方、就職を希望する全ての高校生を対象とした文科省の調査によると、3月末現在の就職率は昨年より0.1ポイント増の98.2%。
9年連続の増加で、過去最高だったバブル期の1990年度(98.3%)にほぼ並んだ。
人手不足を背景に、高校生についても企業の採用意欲が高い状況が続いている。

608FROM名無しさan2019/05/18(土) 06:30:16.04ID:ITEi2gFu
郵送局は3年前に構内作業員等の長期パートに(チラシ募集で)応募して、面接受けたけど、高校や大学で年末短期アルバイト経験なかった為か、不採用になった。
お中元やお歳暮の短期バイトでリベンジ応募しても難しいかな?

609FROM名無しさan2019/05/18(土) 06:32:39.18ID:ITEi2gFu
608だけど2016年3月頃だ。
チラシ募集要項をよくみたら、GW迄の期間限定ではなかった。

610FROM名無しさan2019/05/18(土) 07:08:23.75ID:hDcar9a2
四十路で3年前ってその頃で30代後半だろ?
10年以上前の学生時代のバイト経験の有無で不採用になるものか?

611FROM名無しさan2019/05/18(土) 07:21:42.68ID:QwvCpAqP
単に応募人数多かっただけだろ
内務は女の方が採用されやすいんじゃね?
男は外務やれってことだろ

612FROM名無しさan2019/05/18(土) 10:44:59.59ID:rQY2LJzM
5年程前ぐらい年末年始のバイトで内勤希望だったが二輪免許所持してるので有無言わさず小型カブの試乗運転させられて落ちた。

613FROM名無しさan2019/05/18(土) 12:16:50.62ID:MfuiPuC/
ゴミだらけ

614FROM名無しさan2019/05/18(土) 14:30:11.55ID:OeolhqTJ
バックヤード構内(お歳暮シーズンゆうパック等)仕分け作業のバイトを希望しても、配達に回される事があるのか?

615FROM名無しさan2019/05/18(土) 15:26:32.23ID:O2O4d6Qc
大学も卒業か?学位授与じゃないの?

616FROM名無しさan2019/05/18(土) 16:16:49.38ID:mH5sShGs
>>615
「大学」は「卒業」。
「卒業」と同時に学位も授与される。
「卒業」と「学位授与」は別のもの。
最近は卒業式を「卒業式・学位授与式」と称する大学もある。

617FROM名無しさan2019/05/18(土) 17:29:34.42ID:k8OCenZX
いーから働けよw

618FROM名無しさan2019/05/19(日) 00:59:38.61ID:9eRmBrh+
>>569
場所による
東京は天国だけど大阪名古屋はまあ稼げない
最初の50件こなせばボーナスもらえる方法があるから一週間程度やって合わなければやめてもいいんじゃないかな
50なら普通にやれば3日のんびりでも5日で終わる

ちなみに大阪でやってるけどボーナス4万円もらえた
5日で実働25時間弱で報酬25000円と40000円だからかなりいいよ

ボーナスのもらい方はググってね

619FROM名無しさan2019/05/19(日) 12:25:37.52ID:5MS0iKiW
色んなバイトや仕事したけど、楽な仕事なんてないな
本当に、楽なんてないんだよ生きてる限り

頭ワリーからすぐにクビになった仕事ばかりだがw

生きてる限りずっと修行苦行みたいなもんだな
死にたいと思うけど、死も怖いというw
自殺なんてもっての他グチャグチャなグロい死体になんてなりたくない

ずっとワガママばかりの人生だな 
早く終わらないかな……

620FROM名無しさan2019/05/19(日) 13:17:14.25ID:q4jyMw/T
賽の河原で小石を積んでる気持ちだよ

621FROM名無しさan2019/05/19(日) 13:37:23.92ID:6ylkaM7S
>>619
俺がやってるバイトは超ラクだけどなあ。楽しいし。時給も結構良いんで生活に困る事も無くなった。
最近は年に1〜2ヶ月に1回程度は温泉旅行を楽しんでるよ。正直人生楽しい。幸せなんてこんなに安く買えたんだと今更痛感しとるわ。
どういう仕事に応募してクビになったのか知らんけど、単に合う仕事を見つけられなかっただけなんじゃない?

622FROM名無しさan2019/05/19(日) 13:43:48.76ID:5MS0iKiW
>>621
あ、はい。楽しい人生なんだね。で、何?

オレに合う仕事なんてねーーんだよ!簡単に言うなや!

623FROM名無しさan2019/05/19(日) 13:55:07.36ID:7k1i2Xyt
病は気から

624FROM名無しさan2019/05/19(日) 16:24:36.43ID:bj6KxwFY
年に1〜2ヶ月に1回程度

625FROM名無しさan2019/05/19(日) 16:30:00.09ID:sMIa9Ge1
ウンコ

626FROM名無しさan2019/05/19(日) 18:00:05.08ID:X2HF2MXt
>>607
俺が卒業した時は、大学等卒業内定率が77.5%だったな。大手はむろん中小企業会社も事業主側も選べたな。
今は中小企業会社に応募者が集まらない状況になるとはねぇ。

627FROM名無しさan2019/05/19(日) 18:15:38.25ID:6ylkaM7S
>>624
悪い。年には消し忘れ。

628FROM名無しさan2019/05/19(日) 19:43:50.18ID:MKc0j6ti
>>621
なんのバイトですか?

629FROM名無しさan2019/05/19(日) 20:28:05.85ID:sMIa9Ge1
役立たずしかいない

630FROM名無しさan2019/05/19(日) 20:47:54.06ID:rXzpMtd+
NHKスペシャル 子どもの声なき声(1)いじめと探偵〜行き場を失った“助けて”
2019年5月19日(日) 21時00分〜21時50分
尾行、張り込み、筆跡調査…「いじめ探偵」があらゆる角度で真相に迫る!全国からいじめ調査の依頼が殺到する探偵事務所に1年間密着。過去最多となったいじめの舞台裏。
子どもたちの“声なき声”に迫る新シリーズ。第1回は過去最多となった「いじめ」。「学校に相談しても助けてもらえない」「子どもの様子がおかしい。いじめられているのでは…」全国から相談が殺到する探偵事務所がある。
通称“いじめ探偵”こと阿部泰尚さん(42)は、時には加害者の特定に動き、時には学校関係者を直撃。出口の見えない問題に、独自の手法で突破口を見出し、解決策を探っていく。舞台裏の密着ドキュメント。

631FROM名無しさan2019/05/19(日) 21:54:35.65ID:6ylkaM7S
>>628
クレカ受付。

632FROM名無しさan2019/05/19(日) 22:01:22.96ID:nSNbrsPx
>>631
スキミングするなよ

633FROM名無しさan2019/05/19(日) 22:49:53.90ID:DUMgUKsg
>>631
イメージ的に女の人の仕事だけど40代男性でも
雇ってもらえるものなんですね

634FROM名無しさan2019/05/19(日) 23:02:26.12ID:HYmBgn4B
>>633
40代男性で雇って貰う場合、爽やかイケメン系か小動物ジャニーズ系みたいな40代男性じゃ無いとムリなイメージが有りますね!
間違っても梅宮辰夫や松方弘樹や高倉健みたいな40代男性だったら絶対雇う以前に書類で落ちそう…

635FROM名無しさan2019/05/19(日) 23:02:49.07ID:ejEw7c5G
>>621
時給、職場では一番安いけどわがままなのでいいかな。
仕事自体は締切前に溜まって無ければ楽。定時で帰ってアフター充実させる事にしてる。

636FROM名無しさan2019/05/19(日) 23:12:04.14ID:vxFJV965
>>634
小峠みたいなワイはどうすりゃええんや…(´;ω;`)

637FROM名無しさan2019/05/19(日) 23:12:41.92ID:ejEw7c5G
>>634
客には姿見えないから声さえよければいいんじゃないwww
俺は人相もガラも悪いがメール対応だけだから客を口でボロクソに貶す。

ストレス溜めないのは重要だわ。

638FROM名無しさan2019/05/19(日) 23:29:49.53ID:9Q1Zaipx
>>636
交通警備員

639FROM名無しさan2019/05/20(月) 00:48:15.12ID:lxBxXG3t
小峠のスキンヘッドはハゲを隠す為のハゲスキンの可能性が極めて高い。

640FROM名無しさan2019/05/20(月) 02:42:38.59ID:jAiVDslq
>>637
>客には姿見えないから
へ?
なんで対面受付で直接接客してんのに姿見えないの?

641FROM名無しさan2019/05/20(月) 03:41:46.08ID:U42I5Mee
ビジホのフロント最高だぞ 客はオッサンがほとんどで接客も適当でオッケー 空いてる時間はバックヤードで休めるしなんで人気ないの

642FROM名無しさan2019/05/20(月) 07:19:26.20ID:1uQlcOzs
>>640
クレカ系じゃ無いがコルセンで契約確認するだけ。

643FROM名無しさan2019/05/20(月) 08:02:30.45ID:Gz1+gNRT
>>642
紛らわしいぞ!

644FROM名無しさan2019/05/20(月) 09:48:00.98ID:JUg+E9VO
40代、東大卒でバイトしてます

645FROM名無しさan2019/05/20(月) 09:50:33.46ID:jaSKBVNi
じゃあ俺はハーバード大卒で

646FROM名無しさan2019/05/20(月) 11:02:24.57ID:9XR8AG84
じゃ俺はラーメン大学で

647FROM名無しさan2019/05/20(月) 13:12:18.12ID:Gz1+gNRT
おいドンは通教大で!

648FROM名無しさan2019/05/20(月) 14:45:37.02ID:2KOMctQJ
頭悪そう

649FROM名無しさan2019/05/20(月) 14:59:42.63ID:b73t0wmV
おまえ等が、暇なのはよくわかる

650FROM名無しさan2019/05/20(月) 15:16:29.34ID:z1Z+JKqm
おいおい、パチンコ大学院を忘れてないか?

651FROM名無しさan2019/05/20(月) 17:51:25.91ID:6MhJTMaM
>>644
こいつは本当かも
俺も上位国立

652FROM名無しさan2019/05/20(月) 17:59:04.78ID:jaSKBVNi
はいはい上位上位

653FROM名無しさan2019/05/20(月) 18:20:15.53ID:Gz1+gNRT
攘夷でござる。

654FROM名無しさan2019/05/20(月) 20:29:10.99ID:8Dhz/rz4
40過ぎれば倉庫か工場しかないだろ

655FROM名無しさan2019/05/20(月) 20:45:29.01ID:jAiVDslq
テレアポ
家電量販店の店員
携帯ショップ店員
クレカ受付

全部やった事あるけど、どれも都内で時給1200円以上。
メーカー販売員なんか繁忙期に時給2000円貰えたよ。
倉庫か工場とかとどっちが良いだろうね。
無論、倉庫や工場の仕事が大好きって人を否定する気は無いけどさ。

656FROM名無しさan2019/05/20(月) 20:54:33.48ID:ZRnh06sI
↑テレアポ以外は若い奴しか見たことないな

657FROM名無しさan2019/05/20(月) 21:02:56.87ID:zzt+eUYn
家電量販店の店員というか、
メーカー派遣の販売員は普通にオッサンがいるじゃん。

658FROM名無しさan2019/05/20(月) 21:07:38.96ID:ZRnh06sI
小峠レベルは見たことないな

659FROM名無しさan2019/05/20(月) 21:11:16.57ID:zJyVSWiK
>>656
アンカー覚えろよ

660FROM名無しさan2019/05/20(月) 21:20:05.61ID:f6esMJFO
サービス業はハゲはダメかもなぁ

バーコードハゲはなぜ坊主にしないのか?という話題になったことがある
坊主はヤクザなどのアウトローに見える場合があるから印象が悪いかららしい
いかにも優しげな顔の人なら違うのかもしれんけど

661FROM名無しさan2019/05/20(月) 21:48:34.37ID:zJyVSWiK
>>660
バーコードは醜いと思う
波平で開き直る方がいい

662FROM名無しさan2019/05/20(月) 22:00:01.95ID:jAiVDslq
接客はミテクレで落とされると思ってる奴は、、、まあ、何やっても無理かも知れんな。
そんな低レベルなコンプレックスが仕事の幅を狭めてると思う奴がマトモとは思えない。
コミュ障だから俺にゃあ無理と言ってる奴の方がよっぽどポテンシャルあるわ。

ちなみに明らかに発達障害と思えるレベルの奴もいたけど、案外ちゃんと仕事出来てたし成果もあげてた。
俺も人付き合いあんま得意じゃないから、こういう仕事無理だと思ってたが、
獲得系テレアポでそこそこ数字が取れる事に気付いて、物は試しと獲得系の接客やってみたら
思いの外ラクだし面白いしギャラ良いし同僚に若くてかわいい姉ちゃん多いし。
必死に交通量調査だとかジムテンとか探してたのがホントに時間の無駄だったと思っとるよ。

663FROM名無しさan2019/05/20(月) 22:08:14.64ID:2KOMctQJ
ゴミクズ

664FROM名無しさan2019/05/20(月) 22:44:13.84ID:yb+Rbs4U
発達障害も種類があって営業に
向いてる人もいるらしいね

665FROM名無しさan2019/05/20(月) 22:53:52.97ID:Gz1+gNRT
派遣でブッフェスタイルのレストランに行った経験が有るけど食材を食べ易い大きさに切ってクシなどに刺すだけだから、ラクだったね^_^
今現在、夜職で水商をしているけど時給が安すぎて割に合わないから水商と平行しながらWワークしながら水商を辞める予定…
ただ、慢性的な人手不足だから辞めさせてくれるか不安です。

666FROM名無しさan2019/05/20(月) 22:55:23.54ID:1uQlcOzs
友人周りで頭が薄くなったのはほぼ坊主。
去年、髪の毛暑いし邪魔だーと坊主にしたがバイト先も坊主結構いるから何も言われない。

667FROM名無しさan2019/05/20(月) 23:32:27.91ID:u5Rp5ixd
葬儀屋やればよくね?

668FROM名無しさan2019/05/20(月) 23:33:18.83ID:jblt1mDL
いまさら髪の毛なんかいらないだろう
未練がましい

669FROM名無しさan2019/05/20(月) 23:53:42.21ID:olhu9yPy
髪より金欲しいで

670FROM名無しさan2019/05/21(火) 00:11:02.49ID:IBOmqwP7
ハゲてると接客バイト応募しても落とされると思い込んでるキチガイが一匹混じってるなw

671FROM名無しさan2019/05/21(火) 00:31:00.92ID:0HvL6ipc
>>667
葬儀屋のバイトの面接を受けた事が有るけど、短時間で葬儀の準備と片付けをする必要が有るって葬儀屋の面接官の人が言っていたから、素速く動ける人じゃ無いとダメだって言っていたからから、鈍臭いヤツや鈍い人はダメだ!
って言われた。
ちなみに自分は不採用だった。
坊主頭で葬儀屋で働くなら在家僧侶の資格を取って葬儀屋お抱えの僧侶として働くとかってのも有りますね。

672FROM名無しさan2019/05/21(火) 00:47:43.14ID:0HvL6ipc
>>670
ハゲだけど接客業は受かりますよ!
ハゲで接客業に落ちるって、人が足りていたか求職者の人のハゲ差加減が余りにも酷かった、はたまた面接官との遣り取りが上手く行かなかったのではと思う。

673FROM名無しさan2019/05/21(火) 00:59:07.88ID:1qp9sgQv
落武者ハゲは不採用

674FROM名無しさan2019/05/21(火) 01:18:35.92ID:1BhM6ZB1
40代で禿げで職業はアルバイトで親と暮らしてる奴いないよな?

675FROM名無しさan2019/05/21(火) 02:16:08.49ID:Zv7ae6tg
ここにおるで

676FROM名無しさan2019/05/21(火) 03:17:21.34ID:+eNFKGZC
>>664
飛び込み営業は他人の気持ちを考えられない人のほうが向いてる

677FROM名無しさan2019/05/21(火) 06:00:09.61ID:Pq27SHeO
>>671
> 面接官の人が言っていたから、素速く動ける人じゃ無いとダメだって言っていたから

678FROM名無しさan2019/05/21(火) 06:00:43.72ID:p+Qrygos
>>671
僧侶の資格とる?はぁ?葬儀屋お抱えの僧侶? お前ホントに社会人か?

もちろん冗談で言ってるんだよな?

679FROM名無しさan2019/05/21(火) 06:02:12.35ID:Pq27SHeO
イベントの受付の求人で、「坊主頭不可」というのは見たことがある。

680FROM名無しさan2019/05/21(火) 06:03:27.49ID:0HvL6ipc
>>678
ギャグです。

681FROM名無しさan2019/05/21(火) 06:15:35.33ID:0HvL6ipc
>>667
葬儀屋も葬儀の設営する作業員が足りないらしく、設営作業員を派遣する会社が有りますね。
什器搬入搬出の経験が有ったけど、短時間で素速く動ける人が欲しいってた!

682FROM名無しさan2019/05/21(火) 09:00:14.76ID:82ILEAlW
アホしかいない

683FROM名無しさan2019/05/21(火) 11:27:15.52ID:IBOmqwP7
ちなみに携帯ショップ店員やメーカー販売員系等は基本的に登録制の派遣が多いので不採用自体まず無い。余程のことが無い限り。
ましてやハゲだブサイクだとかありえないから。
社会性の無い人には理解が難しいかもしれないけど。

684FROM名無しさan2019/05/21(火) 11:45:32.13ID:6H1QzpMx
葬儀屋で花を搬入・搬出して会場に整える仕事とか、
そういうのも一日だけのアルバイトとして見た経験があるよ。
黒スーツ必須ではクリーニング代も出ないからやらなかったけどね。

685FROM名無しさan2019/05/21(火) 13:57:58.50ID:p+Qrygos
>>682
オマエ含めてなw

686FROM名無しさan2019/05/21(火) 14:17:25.45ID:82ILEAlW
明日は晴れかな

687FROM名無しさan2019/05/21(火) 15:04:19.27ID:Vla2Q8t+
>>686
俺に投げかけられてるような言葉だ

688FROM名無しさan2019/05/21(火) 17:29:45.99ID:0HvL6ipc
今週末、トランプ大統領が来日するみたいですね。
また、なんか売り付けに来るのかな?

689FROM名無しさan2019/05/21(火) 18:14:38.24ID:c8dMOoE7
> >>682
> オマエ含めてなw
というより、>>682がアホの筆頭だと思う。

690FROM名無しさan2019/05/21(火) 21:14:15.96ID:RbsqfIu6
今なら
「Rakutenスーパーポイントスクリーン」
登録するだけで150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ

691FROM名無しさan2019/05/21(火) 23:56:49.67ID:82ILEAlW
>>689
効いてるw効いてるwww

692FROM名無しさan2019/05/22(水) 00:17:48.14ID:wWZ81z30
>>690
楽天ポイントは助かる

693FROM名無しさan2019/05/22(水) 00:22:20.58ID:A75V2Kn9
くっさー

694FROM名無しさan2019/05/22(水) 12:37:07.19ID:DsrUjDmk
俺 スキンヘッドにしてるけど、警備と清掃以外は落ちたよ。

695FROM名無しさan2019/05/22(水) 12:50:22.49ID:428oZuUo
地方のポリテク職業訓練に行ってるけどリクエスト求人で、
[職種:電気工事・消防保守点検、資格経験不問(但し関連資格所持者優遇)、採用人数1人、中小企業、20〜35歳位希望、基本月給16〜20万(通勤手当2万)円、賞与無し、昇給1千〜3千円、休日:日曜祝日土曜月2回、年間休日88日、残業月平均3時間]
糞求人じゃねぇ?

696FROM名無しさan2019/05/22(水) 12:57:08.52ID:JA+yUWcY
単身高齢世帯や母子世帯からは「もう切り詰めようがない」「これ以上子どもに我慢させられない」と悲鳴が上がる。
見直しを決めた厚生労働省の審議会委員からも「最低限度の生活を守れるのか」と疑問の声が上がっている。(阪口真平)

月の収入は保護費とパートなどを合わせて4人で30万円ほど。
食費はスーパーで夕方以降値引きのシールが張られた食材を買い求め、子どもの服はお下がりばかり。仕事用のTシャツ以外に自身の服はもう何年も購入していない。

クリスマスにケーキを買う余裕もなく、正月も長男の制服購入代捻出のために特別なことはできない。「年越しそばはカップ麺かな」と力なく笑う。
「これ以上何を削れば」来年度の生活保護費減額に悲鳴
生活保護を受ける北風正二さん(79)は、単身で神戸市北区の団地に住む。
テレビは約20年使い続けるブラウン管のまま。
3食同じものを食べる日も多い。13年度にも生活保護の支給額が引き下げられた。
「またか、と腹が立つ。国は弱いところから先に削ろうとしている」。北風さんは憤った。

697FROM名無しさan2019/05/22(水) 13:27:23.46ID:oy6D/7vW
>>694
ちょっと長文になってしまってごめんなさい。
ただ単にハゲでスキンヘッドならともかく、俺なんかハゲとデブとチビの3ヒットコンボだけどコンビニと警備と土方と倉庫と工場と飲食が受かったけど事務職とコルセンだけは受からなかったですね。
俺みたいに3ヒットコンボでも小綺麗にして感じが良さそうにしていれば大抵の所は受かると思う。
自分が今現在就業している夜職で水商なんか俺と同い年の社員のオッサンなんかガリでスキンヘッドでメチャクチャ老けていてキャバのボーイだけどメチャクチャ柄が悪そうだもん!
ハゲでスキンヘッドは柄が悪く視えるだけで無くて、スゴく老けて見える場合が有るから余り好ましく無いのかも知れないですね!
スキンヘッドでガリで老けて見えるのはマイナス要因ですね。
40過ぎて失業すると段々とマトモな所は受かりにくくなって来ますね。

698FROM名無しさan2019/05/22(水) 14:01:30.17ID:gasr3n51
上のやつしつこいキャバクラの野郎だから相手にしないように
そろそろブログにでも書けばって指摘されて逆ギレしてたヤツ

699FROM名無しさan2019/05/22(水) 14:42:05.58ID:oy6D/7vW
そんなにムキになる事でも無いのに…
まぁ、ハゲでも小綺麗にして感じが悪く無さそうにしてれば、大抵の所は○だったし…
逆に汚らしいハゲは✕だと思う。
スキンヘッドはガリでやるよりもマッチョマンのオヤジなら好印象?だけどダシを取り切った様なガリでスキンヘッドは第1印象が非常に悪い!
って思う。

700FROM名無しさan2019/05/22(水) 15:11:40.31ID:oy6D/7vW
>>698
約1年、勤務したけど、5月いっぱいで辞めて6月から他の所に決まったんですけど…
一応、調理補助の経験が有ったから夜職の水商から昼職でタコ焼き屋に決まって、6月1日から就業開始です。
一応、バイトだけど仕事が変わったら時給も上がったからホッとしています。
夜職は体力消耗が激しかったせいか、就業開始当時よりもウエストが20a以上痩せた!
夜職もまんざらでも無かったかな?

701FROM名無しさan2019/05/22(水) 15:45:39.54ID:qgpnfj2C
とっくにNGしてるよん

702FROM名無しさan2019/05/22(水) 15:56:17.10ID:oy6D/7vW
とりあえず次のバイトが決まったけど、やっぱり中々決まらなかった事が有ったからたまに閲覧しに来るけどね…

703FROM名無しさan2019/05/22(水) 18:19:09.55ID:2v4ZWP2e
>>696
> 3食同じものを食べる日も多い。
俺は生活保護を受けていないが3食同じものを食べているぞ!
甘えんな!

> 「またか、と腹が立つ。国は弱いところから先に削ろうとしている」。北風さんは憤った。
79になるまでいったい何をやってきたんだ?
何もやってこなかったからお上のお世話になっているんだろ?
何もやってこなかったくせにギャーギャー言うおまえに腹が立つわ。

704FROM名無しさan2019/05/22(水) 18:20:45.91ID:2v4ZWP2e
>>698
教えてくれてありがとう。
おれも>>701同様にそいつをNGにしたよ。

705FROM名無しさan2019/05/22(水) 19:23:22.39ID:d70OEz+k
俺もパンとおにぎりとカップ麺しか食べないわ
弁当とか高いし

706FROM名無しさan2019/05/22(水) 20:01:58.68ID:qhrS3NFw
自炊だわ
健康第一だから
栄養別にカロリー計算してる

707FROM名無しさan2019/05/22(水) 22:38:17.54ID:qgpnfj2C
>>705
カップ麺なんて。セレブかよ

708FROM名無しさan2019/05/23(木) 02:28:26.66ID:6Tn7NlzC
>>705
パンの方が高くて買えないよ…

709FROM名無しさan2019/05/23(木) 03:24:44.97ID:Ihmatc20
パンやカップ麺は高くて買えないけどソープやキャバクラには行けるんだろ

710FROM名無しさan2019/05/23(木) 04:16:29.83ID:yuQvvEuw
カップ麺69円〜99円
パン79円〜98円
おにぎり49円〜79円

1日3食で計カップ麺1個、パン3個、おにぎり2個食べる
3食食べてこれより安あがりな弁当があるなら教えてくれ

711FROM名無しさan2019/05/23(木) 05:59:56.39ID:Ru+avnqU
激安の米買って自炊すれば?

712FROM名無しさan2019/05/23(木) 07:03:11.43ID:6Tn7NlzC
俺もそう思う。

713FROM名無しさan2019/05/23(木) 07:32:26.53ID:juCvkB61
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。
厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

714FROM名無しさan2019/05/23(木) 07:38:00.33ID:yuQvvEuw
いきなり自炊の話しだすやつとか文盲なのかな?(笑)

715FROM名無しさan2019/05/23(木) 07:40:49.52ID:OEHTZ0dR
>>710
病気になりそう

716FROM名無しさan2019/05/23(木) 07:43:46.13ID:6Tn7NlzC
>>713
空っぽなのは財布だけじゃ無いんでしょ!、

717FROM名無しさan2019/05/23(木) 07:52:02.97ID:Ru+avnqU
金無いなら自炊すれば?ってだけ。
コンビニでバイトして廃棄でも盗み食いすれば?

718FROM名無しさan2019/05/23(木) 08:49:37.48ID:c8KdWDO/
自炊派の俺からしたら愚の骨頂だな
まさに負のスパイラル
食べることはめちゃめちゃ楽しい

719FROM名無しさan2019/05/23(木) 08:51:41.52ID:LdrPjTca
正規雇用者でも無い貧乏人が食に道楽を見出すのは生意気だけどな。
そういう趣味は社会人としてマトモであると認められてから初めて許されるものだ。
非正規雇用者や生活保護受給者はパンの耳でもかじってろ。

720FROM名無しさan2019/05/23(木) 12:20:18.87ID:KE17ved9
米だけ自炊して、オカズは閉店前スーパーで惣菜の見切り品で食べたのだけ買う。
大部節約出来そうだけど…

721FROM名無しさan2019/05/23(木) 12:24:13.21ID:Ru+avnqU
>>720
弁当とかカップ麺やオニギリを買って食べたい人がいるみたいよ。

722中卒ニートで30歳の誕生日の堀拓也です!2019/05/23(木) 14:16:04.20ID:R0nb8ftM
☆今日は私の30歳の誕生日です☆

初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。

☆ 詳しくは 【オチンポ大好き堀拓也30歳】【堀拓也スペシャル】で検索

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
30歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区
http://imepic.jp/20190523/257340
四十路からのアルバイト Part38 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
★★★★★★★★★

723FROM名無しさan2019/05/23(木) 14:22:39.93ID:yuQvvEuw
>>721
お前も文盲だな(笑)

724FROM名無しさan2019/05/23(木) 15:34:46.35ID:TYQtsTox
ゴミクズ

725FROM名無しさan2019/05/23(木) 16:05:19.24ID:nJdtuHtx
>>710
毎日そんなに買うの?

726FROM名無しさan2019/05/23(木) 17:07:40.19ID:yuQvvEuw
>>725
いいから早くバイト探せよ

727FROM名無しさan2019/05/23(木) 17:16:40.85ID:nJdtuHtx
>>726
働いてないのにそんなに食べるの?逃げずに答えてよw

728FROM名無しさan2019/05/23(木) 17:37:29.84ID:yuQvvEuw
>>727
お前と違って倉庫で働いてるわ
おまえも早く働けよ

729FROM名無しさan2019/05/23(木) 18:11:51.95ID:Pd+oGjqV
>>715
ほんと体に悪そうって思えるよね。

730FROM名無しさan2019/05/23(木) 18:12:18.24ID:LKD4UxY1
>>728
そんなにケチってると身体壊すぞ

731FROM名無しさan2019/05/23(木) 20:15:04.24ID:9Pjw4gO0
>>728
体重何キロ?

732FROM名無しさan2019/05/23(木) 21:40:40.96ID:tPnHfd2c
乞食しかいない

733FROM名無しさan2019/05/23(木) 22:06:16.68ID:nJdtuHtx
>>732
オマエもなー(*^^*)

734FROM名無しさan2019/05/23(木) 23:56:00.40ID:Y8HXbruQ
人妻さんへ僕とHしませんか?

735FROM名無しさan2019/05/24(金) 06:47:40.97ID:+nYA7Q8v
交通量調査なんて40代で歯がボロボロに抜け落ちた奴とか60歳くらいに見える奴とか
犬みたいな獣臭を放った奴などいっぱいいる
初対面のパートナーに千円貸してくれないかとかタバコ一本ちょうだいとか素で言ってくるよ
でも人気職種なんだよな

736FROM名無しさan2019/05/24(金) 07:50:47.11ID:yS9zNDZu
>>735
それってモロ底辺じゃん!
だったら賄いが有る近所の松屋の方がマシじゃん!

737FROM名無しさan2019/05/24(金) 09:22:02.69ID:LPEPR0t3
安心した?40代で飲食バイトも十分に底辺だから

738FROM名無しさan2019/05/24(金) 10:25:42.54ID:sPeE5EoF
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

739FROM名無しさan2019/05/24(金) 10:29:47.04ID:zjrDKlgX
>>735
誰でもできる仕事だからな

740FROM名無しさan2019/05/24(金) 10:31:26.87ID:36iKJDBA
それを言うならそもそも40代で正規雇用ではなく、バイト生活の時点で人間社会の最底辺のクズだから。
俺の考えだとか意見だとかってレベルじゃなくて、実際世間はそう見ている。

741FROM名無しさan2019/05/24(金) 10:56:24.67ID:jPhgo2Ly
ナマポおかわり!

742FROM名無しさan2019/05/24(金) 11:16:39.03ID:kuRaKxIu
歳も歳だし正規ブラックと生活そこそこで気楽なバイトどっちがいいかはそれぞれだから。

体調崩して底辺バイトやって今はホワイト過ぎて稼げ無い不満もあるがいいかなー

743FROM名無しさan2019/05/24(金) 11:24:16.75ID:36iKJDBA
俺なんかは独居の底辺のクズとして生きる事こそ勝利って気がしてるんだけどね。
シフトは好き勝手出来る。贅沢は出来ないが生活には困らない。
1〜2ヶ月に1度程度は格安温泉旅行を楽しめる。
正規雇用になって結婚して家庭を持っていたら、どれほど今の自由を失っていたんだろう。
ただ、歳をとったら詰みは確定なので、迂闊に長生きしてしまったらどこかの時点で自殺しなくちゃいかんけどね。

744FROM名無しさan2019/05/24(金) 11:31:26.23ID:jPhgo2Ly
俺が正社員の時、月1日しか休みなかったなあ

745FROM名無しさan2019/05/24(金) 11:35:20.71ID:tH9oaRs/
子供なんて生まれる訳ねーけどな

少子化でダメージ与えてやろうぜ

746FROM名無しさan2019/05/24(金) 14:07:31.36ID:LPEPR0t3
何かを手に入れるって事は、それぞれに責任を負うって事だからな。

747FROM名無しさan2019/05/24(金) 15:00:02.29ID:yS9zNDZu
最近、フルキャストの案件数が少ないですね。
毎年、この時期はこれが普通なのかな?

748FROM名無しさan2019/05/24(金) 16:33:24.56ID:LPEPR0t3
フルキャストって、少し栄えた都市部しかないよね。オラには縁が無いわ

749FROM名無しさan2019/05/24(金) 18:33:13.27ID:TybCby/h
 50歳まで一度も結婚をしたことのない人の割合を示す「生涯未婚率」について、政府が表現を変更し、「50歳時未婚率」に統一することが23日、分かった。
「50歳以降は結婚できないのか」といった意見を受け、「生涯」という言葉は正確性を欠くと判断。
未婚化・晩婚化といったライフスタイルや結婚観の多様化に用語を合わせた形だ。

 既に政府が刊行する一部の白書では生涯未婚率という言葉の使用を中止。
人口推計などの統計で重要なデータとなるため公表は続けるが、今後は50歳時未婚率に統一する方針だ。
ただ用語が定着しているため、当面は併記する場合もある。

https://this.kiji.is/504108209556145249

750FROM名無しさan2019/05/24(金) 20:02:34.56ID:9JUBhXDf
>>748
無いことはない。が単発で交通費無しだと意味がない

751FROM名無しさan2019/05/24(金) 20:29:16.68ID:Rn8O+CCa
>>750
単発の方が、他人に気を遣わなくて良さげなイメージ。っていうか、ムカついても「今回限りだし…」ってストレスなりにくそう

752FROM名無しさan2019/05/24(金) 20:50:35.30ID:9JUBhXDf
>>751
近場のコンビニ以下の収入になるのだが

753FROM名無しさan2019/05/24(金) 21:07:01.63ID:Ao2G7t9K
案件www

754FROM名無しさan2019/05/24(金) 21:22:31.99ID:5l295VMK
契約社員の時、めっちゃ忙しくて片道車で1時間。

8:30始業17:30終業だったが毎日23時過ぎ迄に切れて勝手にフレックス。
9:00に部署に電話したら誰も居ないって部長が切れたがいる訳無いだろ。

23時に帰ってサーバートラブルでAM2:00に会社戻って帰ったのAM4:00だぞ。
知るかボケ。

755FROM名無しさan2019/05/24(金) 23:04:53.42ID:JCHS0NWB
毎回 違う人と仕事する程 疲れる事ないよ。1日仕事してやっと慣れたと思ったら次の日はまた別の奴で1からだし。

756FROM名無しさan2019/05/24(金) 23:27:32.14ID:5l295VMK
一瞬に仕事してサボる奴とコンビだと悲惨だな。
σ(゚∀゚ )オレ契約社員でサボる派

知人飲料系倉庫は正社員とコンビ組まされてダメ正社員は定時で帰るが知人はその日の荷を捌かないと帰れないからお前の担当分は(#・∀・)テメーで捌けとブッチしてる

757FROM名無しさan2019/05/25(土) 02:33:25.68ID:+yjswBGq
>>755
> 1からだし。

758FROM名無しさan2019/05/25(土) 03:13:24.85ID:qAMI6F/8
毎日毎日、新しい奴にゼロから仕事を教えるのはしんどい。

759FROM名無しさan2019/05/25(土) 07:00:13.95ID:g/geX39/
>>758
それは有りますね!
自分も時々フルキャストで副業単発バイトに行くけど、すかいらーくグループのとある店に派遣された時にフルタイム組のフリーターのネェちゃんで包丁の使い方と食材の下ごしらえが分からない人が居た!
社員のオヤジ、滅茶苦茶嫌がっていた。
単発派遣も微妙な感じだと思います。

760FROM名無しさan2019/05/25(土) 07:13:43.91ID:jCWMG3T8
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

761FROM名無しさan2019/05/25(土) 08:13:41.89ID:dklrlI/S
40過ぎで独身なら1千万位は貯金あるだろうから、バイト辞めて起業しよう

762FROM名無しさan2019/05/25(土) 10:08:29.18ID:qAMI6F/8
店員を一日限りのスポット要員で雇う方もおかしいけどな。

763FROM名無しさan2019/05/25(土) 10:19:34.79ID:1icIcryI
葬儀の仕出し料理の配膳
40代で若い若いと言われて気持ち悪い
もう50代が若手扱い60歳以上ばっかりなのね
安くて時給1400円 平均1800円くらいかな
中高年でこんなにもらえるバイト他にないよね自分より若いBBA入ってくると
イジメ嫌がらせ凄い結果60才以上しか残らない現状
レストランよりよっぽど簡単な仕事
毎日辞めたいと思って精神的に不健康だけど仮に時給千円の他のバイトでも嫌な奴はいるかもだし転職ふんぎれない

764FROM名無しさan2019/05/25(土) 14:45:39.13ID:zaSECw+n
>>763
あんたが気持ち悪い

765FROM名無しさan2019/05/25(土) 15:09:01.94ID:reUpT/ou
>>763
自分が40代でいじめられてるってことか?
何時間勤務かわからんがその時給だと魅力だわな

766FROM名無しさan2019/05/25(土) 16:55:50.68ID:H6LjMr2r
>>763
フルタイム無理じゃん

767FROM名無しさan2019/05/25(土) 20:27:58.75ID:QEVj3zU0
>>763
ババァばかりの職場は神経病むぞ

768FROM名無しさan2019/05/25(土) 20:51:35.60ID:r2O3c5xQ
>>763
葬儀屋の夜間事務バイトしてたわw
俺の行ってたところは大手で大学生やフリーターなど若い子が多かった
もちろん中年女性もいたけれど40以上は少なかったな

769FROM名無しさan2019/05/25(土) 21:29:58.77ID:sQ1HEkF3
>>735
いや今は拘束時間を考慮すると普通にバイトした方がマシかと

770FROM名無しさan2019/05/25(土) 21:49:44.64ID:QEVj3zU0
葬儀屋バイトなら、霊柩車の担当がいいって思えてきた。2種免なくても助手席乗れるし。めんどくさい作法とか無さそうじゃん

771FROM名無しさan2019/05/25(土) 21:50:41.27ID:H6LjMr2r
>>769
まともな体力ない怠け者とかナマポの不正受給に多い気がする
俺は20代でバンドやりたくて上京したけど(当然ながら)都落ちで帰る資金稼ぎの為にやったけど即金にはなるけど楽じゃないんだよね
スチール椅子でケツは痛いし夜中は寒いし見廻り来るから適当なんて出来ないし

772FROM名無しさan2019/05/25(土) 21:52:21.32ID:H6LjMr2r
>>770
やってみれば?

773FROM名無しさan2019/05/25(土) 22:25:36.68ID:cHAm+kIV
>>771
> 上京したけど帰る資金稼ぎの為にやったけど即金にはなるけど

774FROM名無しさan2019/05/25(土) 22:33:36.94ID:VOINJ+bP
交通量調査は昔は良かったんだよ
今の倍もらえた
今は拘束時間考えると最低賃金だな

775FROM名無しさan2019/05/26(日) 06:00:16.81ID:IG/y3Kpg
先輩にブチきれちゃった人いる?
基本、はいとありがとございますと
すみませんしか言わないように心がけてるし
ほぼ皆さん丁寧な言葉使いで指導してくれる
んだけど一人同世代ぐらいのお局ババーが
知らないことを確認もせずいきなり高圧的に
怒ってくるんだわ近いうち切れそう

776FROM名無しさan2019/05/26(日) 07:00:03.10ID:D0EfD5TT
>>763
フルタイム勤務社会保険(健康・厚生)を希望すると、
「予算の都合により時給-150〜-200円程下がりますがいいですか?」
だと。

777FROM名無しさan2019/05/26(日) 07:17:50.77ID:LFLBi7NK
>>775
なぜ先輩にキレるんだ?理不尽な言い掛かりなら解るけど受け流しくらいできないオコチャマか?
極論だが中卒から料亭修行と一流大学出てチェーン店勤務してる調理師比べてどちらが上だと思うのか?年功序列じゃなく腕の問題だろう
勤続年数が長い人や歳上に敬語は使うしキツい叱責される事もあるけどキレるとかないわー(一回だけあるけど)

778FROM名無しさan2019/05/26(日) 08:42:55.92ID:IG/y3Kpg
>>777
あるんかい!

779FROM名無しさan2019/05/26(日) 09:29:23.60ID:LFLBi7NK
>>778
いや、工場派遣時代で幼馴染みと会える事情で一ヶ月前から有給申請して書類も出して派遣本社からの許可も貰ってたんだ
でも前日に現場担当者から「明日休まれたら現場が回らないんだけど」と言われたらさすがに怒るだろう?ってか実際現場で怒鳴ってしまった
社員は皆知ってた(有給日時や理由も言ってた)のでキレた俺を停めてくれたし担当者に説教してた

780FROM名無しさan2019/05/26(日) 09:35:53.98ID:4NvpqAdQ
>>779
> さすがに怒るだろう?
俺ならそれで怒ったりはしないなあ…

781FROM名無しさan2019/05/26(日) 09:46:42.30ID:LFLBi7NK
>>780
一ヶ月前に有給申請して本社にも許可貰ってたのに現場回す準備すらしないで文句言われたら普通怒るだろう?
こちらは手順も踏んで(書類提出)一ヶ月という永い期間を置いてたのに前日に(ここ重要)現場が回らないとか言われてどうしろと?

782FROM名無しさan2019/05/26(日) 09:54:56.58ID:4NvpqAdQ
>>781
え〜? 怒らないけど〜
前日に言われたのも別に重要じゃないし

783FROM名無しさan2019/05/26(日) 10:05:55.85ID:LFLBi7NK
>>782
有給使うな
言われて怒らないのか

784FROM名無しさan2019/05/26(日) 10:19:04.16ID:olf3T/oQ
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

785FROM名無しさan2019/05/26(日) 12:41:14.85ID:foXhYDqQ
普通は
「いやいやいやいや、ちゃんと契約とルールを守って申請した有給ですので今頃そのように言われても困りますよ」とでも言えば済んじゃうし、ブチ切れたり怒ったりする様な事でも無いと思うけどなあ。

786FROM名無しさan2019/05/26(日) 12:59:52.17ID:loBK/+50
事前有給申請してシフト確定してるだろうに前日に業務回らないんだけど言われたらお前今まで何してたんだて突っ込まれるわ。

相方の若い女は二人の仕事は誰もができる最低限の仕事を数捌くのがメインだからあなたには迷惑かけるけどお互い様だからと当日気兼ねなく休めるようにしてる。

787FROM名無しさan2019/05/26(日) 13:07:50.86ID:2U9Bl3nP
>>785
はげど。

788FROM名無しさan2019/05/26(日) 13:11:22.18ID:2U9Bl3nP
あと一応言っておくと、有給休暇の取得は「申請」ではなく「届」。
有給休暇の取得は権利の行使なので使用者に許可をもらう性質のものではない。
使用者には時季変更権があるだけ。

789FROM名無しさan2019/05/26(日) 13:11:37.25ID:tHUeNtHu
年中無給のニートくん相手にムキになるなよ

790FROM名無しさan2019/05/26(日) 13:15:31.90ID:loBK/+50
知人派遣の勤務先はシステム障害で2時間業務停止。
スケジュールがズレ込み残業確定。
業務調整で正社員に相談に行くと

今日はプレミアムフライデーだからと定時退社。

(#^ω^)(#^ω^)(#^ω^)報告はした。炎上して火達磨になるのは君だ

791FROM名無しさan2019/05/27(月) 06:00:30.31ID:PN0/qnJv
有給か大半は1日単位だが、過去いた会社年休消化率100%目指してる、T社は半日単位や1時間単位で取れた。
但し1時間単位で遅刻等使用は1年間8回迄利用制限があったが。

792FROM名無しさan2019/05/27(月) 13:22:13.87ID:6zrsVAyy
ゴミしかいない

793FROM名無しさan2019/05/27(月) 18:37:40.56ID:9E9l1no4
公務員だった時、年休の時間休ってのがあったなあ。
勤務時間中に昼休憩から続けて3時間休を取って
彼女とラブホに行ってセックスして仕事に戻ってきたことがあったw

794FROM名無しさan2019/05/27(月) 18:48:44.58ID:yCbo64QO
それで今はバイトって何をしでかしたんですか?

795FROM名無しさan2019/05/27(月) 19:00:22.80ID:1HqxYwcp
有給1日制で派遣先は半休あり。
役所に所用が有った時は出勤扱いでいいから午後からでもいいから出てきてだった。
デスマ真っ最中だったからwww

796FROM名無しさan2019/05/27(月) 19:28:48.65ID:n+6WsTkU
>>793
なんで辞めたの?

797FROM名無しさan2019/05/27(月) 20:20:50.68ID:t2sV302Q
>>793
横領でもしたのか?

798FROM名無しさan2019/05/27(月) 22:26:28.51ID:Hlw7DmiB
昨日は24時間交通量調査行ってきた
疲れたよ

799FROM名無しさan2019/05/28(火) 00:16:42.03ID:gHQD5Vua
アホしかいない

800FROM名無しさan2019/05/28(火) 05:19:25.51ID:nMT7IRDw
最近でも無いけど応募して面接しても採否連絡が無い会社や店が多いね。
酷い場合、面接の日程調整で終わった事が多い!
人が欲しいんだかイラネーんだかワカンネーよ!
なんか人を馬鹿にした求人が多いね。

801FROM名無しさan2019/05/28(火) 05:48:14.81ID:3YBzwpGY
面接して採否の連絡がなかった会社なんて今までに1社もないけど…

802FROM名無しさan2019/05/28(火) 06:54:25.86ID:TyACaaQk
採否の連絡が3週間後とかの会社はあったな。
もうとっくに不採用だと思って諦めてたけど。
きっと他に辞退されたりして最終手段だったんだろうなってw

803FROM名無しさan2019/05/28(火) 07:11:18.99ID:3cvsIOfZ
>>775
基本的にははいはいすいませんでしただけど、たまに頭がおかしいのがいる
キレはしないけど、それはおかしいと思いますは言うな

804FROM名無しさan2019/05/28(火) 07:47:00.46ID:r/UfoqvA
学生バイトが優先になって居るのかな…
GWが終わって金欠になる頃だし…

805FROM名無しさan2019/05/28(火) 08:54:24.48ID:y+Xao8cp
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

806FROM名無しさan2019/05/28(火) 09:02:17.85ID:TyACaaQk
そりゃ普通は若いのが優先だろうな…
若い方が使いやすいとかあるだろうし。
直ぐ辞めちゃうとかも今は年齢はあんま関係なくおっさんでも辞めちゃう人は多いしな…

807FROM名無しさan2019/05/28(火) 09:40:20.37ID:r/UfoqvA
Wワークのバイトを探して居て週1高時給の求人が無いか探して居たら、焼き肉屋の深夜のキッチンの求人が有った(笑)
タウワアプリで速攻で応募して自動返信が来て2、3日経過して連絡する無かったから応募店舗に連絡して欲しい!
ってたから、ホッとした。
応募して面接やってもダメだったから半ば応募したいバイトが無かったから安堵してます。

808FROM名無しさan2019/05/28(火) 12:18:05.37ID:GDQ2vXL5
ゴミしかいないな

809FROM名無しさan2019/05/28(火) 12:35:46.66ID:cnkeC9kt
>>807
ちょっと何言ってるかわかりません

810FROM名無しさan2019/05/28(火) 12:59:23.80ID:QX2Kx7+z
オッペケSr
なんで>>800からID変わってんだよ!

811FROM名無しさan2019/05/28(火) 14:13:47.18ID:pdr4qqNk
>>807
その文章じゃあどこでも落ちそう

812FROM名無しさan2019/05/28(火) 14:23:53.18ID:r/UfoqvA
今の時期って応募が混んでるのかな? 
やっと面接日の連絡が来た!
ホッとした…

813FROM名無しさan2019/05/28(火) 14:27:40.81ID:GDQ2vXL5
役立たずしかいない

814FROM名無しさan2019/05/28(火) 15:52:30.31ID:Lm7W3PU2
もうちょっと日本語の勉強しようぜ!

815FROM名無しさan2019/05/28(火) 16:15:43.48ID:v8FtgsD6
わたしわからない なにあなたいってる

816FROM名無しさan2019/05/28(火) 19:27:00.89ID:h6699mA0
底辺のオッサンによる今日みたいな無差別殺人事件はこれからも増えるな。
あまりにもオッサン差別がひどいから。

817FROM名無しさan2019/05/28(火) 19:33:01.83ID:ikHyZKFs
>>816
> あまりにもオッサン差別がひどいから。
具体的にはどんな差別があるん?

818FROM名無しさan2019/05/28(火) 19:44:37.65ID:8qvxKlos
個人テロか
経団連や官僚相手にすれば英雄なのにな

819FROM名無しさan2019/05/28(火) 20:09:32.75ID:gHQD5Vua
最底辺しかいない

820FROM名無しさan2019/05/28(火) 20:19:39.64ID:b3/3iJrg
バイトなんかやってないでさっさと起業しよう

821FROM名無しさan2019/05/28(火) 20:21:55.34ID:1h4kvrx2
たいして成績も良いわけでもない子供が、自身の身の丈も弁えずに大学に行きたいって言うんだって…

822FROM名無しさan2019/05/28(火) 20:25:53.69ID:dzvRbayl
してから言おうな

823FROM名無しさan2019/05/28(火) 20:59:31.48ID:OkIPMHkS
通信制の大学なら有るじゃん。

824FROM名無しさan2019/05/28(火) 21:49:08.03ID:7qSuDr1J
>>821
わし偏差値60の高校から偏差値70の私大行って今はバイトやで
生きてても辛いでほんま

825FROM名無しさan2019/05/28(火) 22:57:58.23ID:jG6kiTui
年齢聞かれて答えたら
電話口で舌打ちする採用担当者がいるんだけど
そんなに中年は嫌か・・・

826FROM名無しさan2019/05/28(火) 23:07:40.59ID:h6699mA0
年齢差別は酷い

827FROM名無しさan2019/05/28(火) 23:11:00.40ID:UUuBurPy
>>825
逆の立場で考えてみよう

828FROM名無しさan2019/05/29(水) 01:10:37.69ID:d/w3pW9k
カスしかいない

829FROM名無しさan2019/05/29(水) 01:15:06.55ID:Gl5nFZMU
物流業界なら40代はまだ若手の部類だぜ
少なくとも若い方から1/3には入ってる

830FROM名無しさan2019/05/29(水) 02:01:46.42ID:XXUzs5em
若い奴は仕事があるから物流なんてブラック行かなくて済むんだよ。
自分達が若いときは仕事がなくてブラックの物流位しか職がなかったけど。

831FROM名無しさan2019/05/29(水) 02:45:48.57ID:UZdXfh0e
したり顔で的はずれなことを

832FROM名無しさan2019/05/29(水) 12:30:28.09ID:4pobswtM
俺は38歳だけどバイト募集のタイミング良ければ面接は落ちる事がないと思う。
正社員募集は数え切れない程不採用になってるが、たまに書類選考が2〜3週間掛かる事もざらだし。

833FROM名無しさan2019/05/29(水) 13:58:05.56ID:fSeyjvR0
物流もそうだが、肉体労働者って結局奴隷だよな。
他の仕事よりもキツイのにギャラは安い。
しかもミスれば自分が死ぬ事故になる可能性もある。
初心者や日雇いでも時給1500くらい貰えるんなら話は別だが、
自分の命の一部を売る値段としてはあまりにも不適切。
空調の効いたオフィスで食う事しか頭に無いババアがお菓子食いながらやってる
コルセンとかの方が待遇が良いのはおかしい。

834FROM名無しさan2019/05/29(水) 14:06:57.86ID:4YeAQvYB
コルセンとかストレス地獄
肉体労働のほうがマシ

835FROM名無しさan2019/05/29(水) 14:20:29.91ID:k2e1/Soz
>>833
結局この労働の穴埋めに移民が入ってくるんだよな
俺らが移民流行の防波堤になってるのにアホジャップ供底辺と馬鹿にしてくる

836FROM名無しさan2019/05/29(水) 15:22:02.39ID:/7OxuuHK
事務員バイトははじかれる年齢

837FROM名無しさan2019/05/29(水) 15:47:18.25ID:l6/z+hYI
>>833
コルセンがどれだけ過酷かわからんのか

838FROM名無しさan2019/05/29(水) 15:52:37.70ID:4YeAQvYB
そもそもコルセンとか常時募集してるんだから羨ましいなら応募すればいいだけなのにな

839FROM名無しさan2019/05/29(水) 16:44:12.99ID:54bqKf9z
コルセンの求人は有っても基本的に女性しか採らないと思う。
男で採用されるのは若いヤツがメインだろうね…
中年男性で採用される場合って若い頃からやってるヤツメインじゃ無いの?

840FROM名無しさan2019/05/29(水) 16:59:06.41ID:XZ6EDc9Q
>>807
焼肉きんぐ?

841FROM名無しさan2019/05/29(水) 17:01:48.85ID:tb/1L7tk
大手チェーン焼き鳥屋の募集があったな
近所のやつに観られたくないから応募しないけれど

8428072019/05/29(水) 17:26:36.79ID:54bqKf9z
>>840
七輪焼肉安安です!
深夜帯の時給の良さに釣られて応募してしまった。
肉食系だったらしゃぶしゃぶ屋も捨て難いですね!
しゃぶしゃぶ屋の求人が無かったからちょっと残念です。
とりあえず複数社応募して居るから決まった所にGOです。

843FROM名無しさan2019/05/29(水) 17:37:19.35ID:tb/1L7tk
書くの忘れたが募集要項に50台60台Okってあった

844FROM名無しさan2019/05/29(水) 18:10:32.09ID:4YeAQvYB
トラックドライバーで70代OK求人見たことある

845FROM名無しさan2019/05/29(水) 19:00:29.80ID:l6/z+hYI
>>844
会社つぶれてもいいのかねw

846FROM名無しさan2019/05/29(水) 19:19:21.79ID:XXUzs5em
ドカタや運送、引っ越しは中抜きが酷い。
今に始まったことじゃなく江戸時代からだけどさ。
何の保障もないのに命と引き換えに日当一万以下。
毎日どっかで怪我人出てるし、運が悪ければ一生寝たきりとか、即死。

847FROM名無しさan2019/05/29(水) 19:31:40.34ID:PZ5virH5
>>845
宅配とかじゃなくルートドライバーなら時間に追われないし出来るだろ

848FROM名無しさan2019/05/29(水) 19:41:33.02ID:YJF27tkb
高齢になればなるほどリスクが高まるぞ

849FROM名無しさan2019/05/29(水) 20:04:53.89ID:XXUzs5em
>>847
いや逆だよ。
店舗だからめちゃくちゃ時間に追われるよ。
分単位で。

850FROM名無しさan2019/05/29(水) 20:22:37.85ID:n1D+Dobv
>>847
時間との戦いだぞ

851FROM名無しさan2019/05/29(水) 20:31:41.42ID:tb/1L7tk
ドライバーで一番いいのは、構内ダンプカーや
港湾のトレーラー業務
一般人いない湾内の短いルートをまわり、
停車してクレーンが荷物の積み下ろしをしてくれるので
数十分ぼーっとしての繰り返し
事故もほとんどない

852FROM名無しさan2019/05/29(水) 21:22:20.75ID:rwlCMK7O
>>839
名脇役俳優としても話題沸騰中の中年俳優の小手伸也もいつからかは知らないがコルセンバイトやっていたらしいな。

853FROM名無しさan2019/05/29(水) 21:39:54.78ID:6hkk4Kew
>>852
確か先月までは続けてたらしいよね。
流石に休みが多くなって迷惑かけるし、他のアルバイトに示しがつかないから辞めたって。

854FROM名無しさan2019/05/29(水) 21:43:57.55ID:BpfloXcN
四十歳以上でバイトにしがみついてる男ってクズが多いよな
年食っていてバイトやってるマトモそうな男はたいてい話してみるとメインの正社員職が見つかるまでの腰掛けだったりする

855FROM名無しさan2019/05/29(水) 21:57:56.20ID:FFLqJOUq
>>854
おまえもクズなんだからクズ同士仲良くしろよ。

856FROM名無しさan2019/05/29(水) 23:15:05.54ID:PzZrcG7O
交通量調査は「ここなら食いっぱぐれがない」って言う歯抜け乞食がいっぱいいるよ
月収5万以上稼いだら「常連」「裏メン」と呼ばれ一目置かれる存在になるよ

857FROM名無しさan2019/05/29(水) 23:45:16.71ID:fSeyjvR0
>>837
コルセンが過酷に感じるのかw
俺はクソみたいなギャラで肉体労働とかさせられる方がはるかに理不尽だと思ってるけどね。
少なくともコルセンで荷物や機械に挟まれたり巻き込まれて悶え苦しみながら死ぬなんて事は無いんだし、
これからの季節は空調効いてるし。

ちなみに飛び込み営業から調査等、発信受信と諸々経験した上で言ってるんであしからず。

858FROM名無しさan2019/05/29(水) 23:50:59.65ID:fSeyjvR0
>>856
交通量調査なら悪名高いSPケンで随分やったなあ。
面接どころか電話の先着順で仕事出来るもんだから、軽度の知的障害っぽい奴を含めてヤバい奴ばっかだったな。
信号現示でストップウォッチが1:30と表示されたら、野帳に130秒と書き込んだ衝撃的なバカとか。
そういう敷居の低さが乞食共に人気なんだろうけど、拘束時間の長さで考えると案外割に合わないよなw

859FROM名無しさan2019/05/30(木) 00:34:33.23ID:OMHEdJ/9
>>842
なるほど
とにかく本業・副業どちらも支障きたさないようバランス良く頑張って下さい
こちらも運輸業+倉庫のWワークで頑張ってます

860FROM名無しさan2019/05/30(木) 02:08:21.48ID:Vy0WH57P
社会的に優遇されてるコルセンからわざわざ冷遇されてる物流に落ちてきて愚痴ってるのか
それともやったことない物流を知ったかぶりして語ってるのか

861FROM名無しさan2019/05/30(木) 02:22:05.73ID:HYbmuCch
営業向けの人と肉体労働向けの人では
考えが合わないのは仕方ない

結局、自分が合う仕事をするしかないよ

8628072019/05/30(木) 04:10:51.04ID:z41EI8UA
>>859
メインの所から移りたいから、メインを辞める期間をWワークして最終的にサブの所をメインにしたいです。
夜職はサビ残や時短が多いから稼げなかったですね。

863FROM名無しさan2019/05/30(木) 05:33:17.51ID:f07E7kMD
人による、としか言えないようなことを延々語る阿呆

864FROM名無しさan2019/05/30(木) 06:23:24.86ID:vLHh+pxR
まーた変なの涌いてきたな

865FROM名無しさan2019/05/30(木) 07:13:01.14ID:JyVBwAGC
厚生労働省は29日、少子高齢化がピークを迎える2040年に向けた社会保障などの改革案を公表した。
いわゆる「就職氷河期世代」の社会参加を促す支援策では、都道府県や市町村のレベルで関係者の調整機関を設置。
引きこもりや貧困など福祉面の対応から、職業紹介や資格習得といった就労支援までを地域で一貫して支援する。
改革案には、雇用、年金制度や健康づくり、医療サービスの見直しも盛り込んだ。
 
同日の「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部」で提示した。
氷河期世代への支援策は、政府が今年夏までに初めて策定する同世代に対象を絞った包括支援計画に盛り込まれる。
雇用や年金については、年内に制度の改正案を取りまとめる。
 
改革案によると、氷河期世代を支援する都道府県の調整機関は、自治体や労働局、経済団体、金融機関などで構成。
都道府県ごとに事業計画と数値目標を定め進行状況を管理する。
市町村レベルでは、自立相談支援機関、ハローワーク、引きこもり地域支援センターなどが参加し、きめ細かな個別支援に向け現場レベルで連携する。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052900950&g=eco

866FROM名無しさan2019/05/30(木) 07:14:21.08ID:CeZmHs6v
ここにレスしてる人達で企業しませんか?

店名>>870

営業時間>>880

売場レイアウト>>885

そのほかみんなで考えよう

867FROM名無しさan2019/05/30(木) 08:00:11.84ID:qAFD8NIe
日払いスポットバイトばかりやりすぎて
やり直しが効かない

どうしたいいのやら

868FROM名無しさan2019/05/30(木) 10:25:22.65ID:W/dVPBmQ
コルセンだけど電話対応無し。
時間空いたら適度に休憩。

869FROM名無しさan2019/05/30(木) 12:56:58.83ID:u73Vk+3S
>>856
広島のカチカチバイト常連子供部屋爺の腐爺は、未だ現役かな(笑)

870FROM名無しさan2019/05/30(木) 13:26:51.88ID:tPQ5/iUz
>>861
仕事の合う合わないは確かにあるけど、
肉体労働のバイトって他にそれ以外の仕事が出来ない人間が堕ちてくる場所ってのも事実だよな。

871FROM名無しさan2019/05/30(木) 13:41:54.21ID:xCR38dbh
俺もその手の人間だしな
まぁ事務も出来るから便利屋になってるけどさw

872FROM名無しさan2019/05/30(木) 14:13:50.85ID:W/dVPBmQ
事務や軽微作業と思ったら肉体労働だったのは本屋。
週刊誌束だとクソ重いし書籍も箱詰めすると腰にくる。

873FROM名無しさan2019/05/30(木) 14:59:57.23ID:/Uvf+xma
資材運送手積み手下ろし無し
応募した(´・ω・`)

874FROM名無しさan2019/05/30(木) 16:28:45.06ID:CUuAUY69
>>857
で、でたー後だし設定。よっぽど悔しかったんだな

875FROM名無しさan2019/05/30(木) 18:47:49.95ID:mXGUKkee
絶望してる人にぴったりなこの曲、聴いてみて。励まされるというより、むしろ自殺の曲だけど、いい曲。
「今のままではダメになる。気づいてて、息の詰まる毎日を変えられずにいた」とか、歌詞がいいんだよ。


876FROM名無しさan2019/05/30(木) 18:50:54.40ID:HYbmuCch
まだ、やってる…

バイト同士でマウントしてもつまらないよ

877FROM名無しさan2019/05/30(木) 19:22:09.60ID:pd4LxgRO
>>870
事実じゃないと思う。

878FROM名無しさan2019/05/30(木) 19:24:47.84ID:pd4LxgRO
>>867
その日払いスポットバイトを紹介している派遣会社にはレギュラーの仕事はないの?
あるならレギュラーの仕事をしては如何?
レギュラーの仕事になれば毎月の収入も安定するし社保にも加入できるし。
そうなればやり直せるのでは?

879FROM名無しさan2019/05/30(木) 19:33:47.26ID:VbkXTNpY
直雇用バイトだがカレンダー通り。
GW夏休み年末年始と長期休暇ばかりで派遣がちょっと羨ましい。

880FROM名無しさan2019/05/30(木) 20:06:03.60ID:TM1HzHHF
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

881FROM名無しさan2019/05/30(木) 20:50:35.51ID:Z+me20Qp
聞いた話だけど、
「ヤマト・佐川・福山のドライバーは荷物の積み上げや積み降ろしがあったりして力重労働でかなりきつい。
対象的に砂利砂の大型ダンプドライバーは積み上げと積み降ろしは機械でやればいいからそんなにきつくないし、女性も普通にいる。休憩も割合好きな時に取れるよ」
だってさ。

882FROM名無しさan2019/05/30(木) 20:52:46.86ID:tPQ5/iUz
>>876
マウントだと受け取る時点でかなり考えが卑屈になってると思うけどなあ。

883FROM名無しさan2019/05/30(木) 20:53:14.18ID:pd4LxgRO
ミキサー車なら積み下ろしは全くないよな。
俺は今は運送会社で仕事をしているけど、
10d車に手積みしているドライバーさんは大変だとマジで思うわ。

884FROM名無しさan2019/05/30(木) 21:03:07.55ID:VbkXTNpY
コンビニ働いてた時、配送車エレベーター付いてるから楽とドライバーに言われたけどカートを平地(たまに雨でカーペット)で移動するのも面倒な俺に傾斜が付いた出入口運ぶ気は無いwww

885FROM名無しさan2019/05/30(木) 21:31:13.40ID:ojzVL/h0
>>870
そういう見下し方は良くないと思う。建築現場だけど
俺がヒョロ男で(美装屋なので養生クリーニングがメイン)雑用やらされてくたびれてると「なーにやってんだw持ってやるよ」と荷物持ってくれる職人とか沢山居るぞ
養生屋なので床養生でベニヤ担いでたらヒョイヒョイ手伝ってくれる(傷つけないためにさっさと養生しろや!かもしれないけど)
お礼なんて休憩時にお菓子(さすがに人数把握出来ないので缶ジュースとかは無理)置いたりこちらが余裕あったら上階へのクレーン玉掛(工場派遣時代に資格取ってた)したり
ギブ&テイクかもしれないけど悪くはない関係で現場に出てますよ

886FROM名無しさan2019/05/30(木) 21:35:19.70ID:xEfbiiqu
アホ丸出し

887FROM名無しさan2019/05/30(木) 21:41:22.82ID:ojzVL/h0
後、玉掛はそれほど金額高くないから取っておくのはいいかも(3日掛かるけど)
クレーンみたいに細分化されていないから社内研修(1t未満で社内のみ。転職したら無効)ではなく無限に吊れる資格だから
極論だと地球でもOKで吊れる資格

888FROM名無しさan2019/05/30(木) 21:59:21.53ID:Z2+oeF9P
イザって時は首も吊れるしな

889FROM名無しさan2019/05/30(木) 22:52:15.21ID:ojzVL/h0
>>888
アホか。クレーンも取れw

890FROM名無しさan2019/05/31(金) 00:06:16.73ID:XwfcDfgE
資格とかいっぱいのすげえなって思う。
まともな職歴無しの運転免許と全く使わない船舶免許持ってる俺からするとうらやましい。
こんなスレに居る人じゃないんじゃ。

891FROM名無しさan2019/05/31(金) 00:26:10.60ID:qBv5h7Km
>>890
船舶あるだけでも凄いじゃないか。おれはクレーンは最低限(5t未満)だし運転免許無いしどうにもならないよ
工場系行けそうと思っても5t未満だとどうにも弱いしフォーク取るにも自動車免許無いと高くつくし

892FROM名無しさan2019/05/31(金) 00:39:46.42ID:/sRuADDZ
肉体労働つったって資格持って本業でバリバリ稼いで年収500とかのレベルと
中年にもなって無資格で日雇いで時給1000円で日銭を稼ぐのを同じ土俵で語るのはアンフェアだろ。
そういう道で食っていく覚悟も無く日銭稼ぎだけでやる仕事としては肉体系は割に合わん。
工事現場の旗振りで車に轢かれて死んだり、工場の機械に巻き込まれて死んだり、体の一部が欠損したり、
運送会社で荷物を満載したカゴ台車の下敷きになったりする奴、一体どれくらいいるだろうなあ。
向き不向きを無視して語るのもちと乱暴かも知れんが、そんな危険な仕事よりテレアポの方が優遇されるのはおかしいって話だ。

893FROM名無しさan2019/05/31(金) 01:11:09.21ID:NcuQRqZl
必死すぎるぞ

894FROM名無しさan2019/05/31(金) 01:12:18.07ID:kS/U5E3k
自演だろ
日付け変わるの待ってたんじゃね?

895FROM名無しさan2019/05/31(金) 01:30:49.91ID:qBv5h7Km
>>892
何で旗ふりが基準なんだよ
それなら期間工やっていればいいじゃん
時間給低くても飲食店厨房2年やれば調理師試験(筆記試験だけ)で資格取れるし、食いっぱぐれないぞ

896FROM名無しさan2019/05/31(金) 01:59:30.94ID:EYIHukHG
自作自演までして何か得でもあるのかな

897FROM名無しさan2019/05/31(金) 02:23:58.71ID:ebqnBZHM
とりあえず、焼肉屋のキッチンの面接に行って来たけど、面接はその店の店長さんがしてくれたけど店長さんの話だと土日祝をメインで週3日程度出勤出来る人が欲しいと…
理由はそこの店が赤字経営の店舗で忙しい週末以外は雇えない!
って言われたから内心「ダメじゃん!」って思った。
これで、採用されても採用後に潰れる可能性が高いから半ば面接に行って来てムダ足感がある!
とりあえず、採否を問わず確実に連絡しますで終わったけど分からないです。
飲食系でグループ全体は黒字でも店舗単位だと赤字経営で潰れる可能性が有る店舗も有る様です。

898FROM名無しさan2019/05/31(金) 02:38:30.03ID:rf/EG7V6
みんな単発の仕事探すとしたら、どこのサイト使ってる?
ショットも最近いいのがないので、他を当たりたいんだけど今ひとつわからないんだよね

899FROM名無しさan2019/05/31(金) 02:58:01.15ID:qBv5h7Km
>>898
俺はanとかの雑誌

900FROM名無しさan2019/05/31(金) 03:03:37.31ID:qBv5h7Km
ヤバくなる前に次を探す感じ

901FROM名無しさan2019/05/31(金) 03:17:53.72ID:ebqnBZHM
>>900
それ、今の俺です!
バイトデビューが潰れなくても割が合わなくなりつつ有るからちょっとヤバいです。

902FROM名無しさan2019/05/31(金) 04:07:20.63ID:134130xV
深夜の個人店の居酒屋、楽ちんちん。
仕込みとかなければスマホいじってていいし、ラストオーダー時にお客がいなければ、
すぐにかえれるし。

903FROM名無しさan2019/05/31(金) 05:50:31.18ID:uvARbH0q
>>897
> 面接に行って来たけど、面接はその店の店長さんがしてくれたけど

904FROM名無しさan2019/05/31(金) 06:44:46.64ID:OTUJH425
ヤマトの仕分けは年齢層が幅広いから浮く事はないけど
仕事のキツさは耐えれるレベルだけど周りの口の悪さにゲンナリした

905FROM名無しさan2019/05/31(金) 06:55:36.76ID:Gls21sMz
飲食系のバイトって店はアチコチに多種多様有るけど意外と赤字経営の店って多い?
焼き肉屋のキッチンの面接んときも、すかいらーくグループのブッフェスタイルの某店の面接に行った時も土日祝を含めた週3日の勤務が出来る人は欲しいけどフルタイム希望者は赤字経営だから雇えない!
しかも両方の店に!
ってハッキリ言われた。
なんかバカにされた感じプラス釣求人か?
って思った!
仮に採用されても潰れる危険性が有るって事じゃん!
なんだと思った。

906FROM名無しさan2019/05/31(金) 06:59:13.94ID:dV8DneXm
Wワークで土日だけ働きたいんだけど、40のおっさんだとどんなバイト選べばええんや?
口下手なんで接客はできん

907FROM名無しさan2019/05/31(金) 07:05:54.75ID:N/m/17gZ
>>906
交通警備員

908FROM名無しさan2019/05/31(金) 07:08:50.94ID:Gls21sMz
>>906
倉庫作業員又は工場

909FROM名無しさan2019/05/31(金) 07:48:25.60ID:Gls21sMz
>>906
口下手でも包丁が使えるなら食堂で調理補助ですね。

910FROM名無しさan2019/05/31(金) 09:41:15.61ID:If/+tuda
>>904
そう謂う職場あるよな
DQN連中がギャグトークで楽しそうに会話しながら作業する職場もるし、当たりハズレある

911FROM名無しさan2019/05/31(金) 09:58:39.01ID:Gls21sMz
>>910
そのギャグが何気に笑え無い場合が有るけどね…

912FROM名無しさan2019/05/31(金) 12:20:17.21ID:02+1aeIs
>>906
倉庫内のピッキングかY社ベース構内作業員かな?
交通誘導員は喋ったりする事もあるから、オススメは倉庫作業かな。

913FROM名無しさan2019/05/31(金) 12:57:05.76ID:5qcS5lGJ
>>905
フルタイムだと社保加入になるし
従業員はシフトで残業深夜等余計な経費書けたくないのが本音じゃないかな。

従業員は奴隷www

914FROM名無しさan2019/05/31(金) 13:02:33.80ID:EYIHukHG
>>912
倉庫とか土日だけとかシフト組めるの?

915FROM名無しさan2019/05/31(金) 13:25:18.44ID:wDzgpAI7
>>906
今うちで募集してるよ
台車で商品の搬入

916FROM名無しさan2019/05/31(金) 13:37:09.19ID:TOoWO9IW
おまえら行く末はナマポなんだから無理するな

917FROM名無しさan2019/05/31(金) 13:51:40.15ID:r3mhTum4
ビデオ試写室金太郎にいけ

918FROM名無しさan2019/05/31(金) 16:24:04.65ID:BNRSB7HK
>>914
うちの倉庫週一何人かいるよ

919FROM名無しさan2019/05/31(金) 16:41:15.07ID:mtaP1NgC
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

920FROM名無しさan2019/05/31(金) 17:00:21.72ID:JzKQHMhF
>>913
だから大手S・L・Fコンビニは、週労働時間が29時間以内に調整する所が結構あるのか。
コンビニの社会保険料は本社じゃなくて店舗オーナー負担と言う話を聞いた事がある。

921FROM名無しさan2019/05/31(金) 17:07:40.12ID:o6PZRDT4
>>906
試験監督かなあ〜

922FROM名無しさan2019/05/31(金) 17:23:20.81ID:pFfZ13jI
>>920
コンビニ「オーナー」なんだから当たり前じゃん

923FROM名無しさan2019/05/31(金) 18:26:37.10ID:xxy1/bIa
>>904
> ヤマトの仕分けは年齢層が幅広いから浮く事はないけど
> 仕事のキツさは耐えれるレベルだけど

924FROM名無しさan2019/05/31(金) 18:28:03.51ID:xxy1/bIa
>>914
年中無休で稼働している倉庫なんかは土日のみの人がけっこういる。

925FROM名無しさan2019/05/31(金) 18:30:24.96ID:Vwr8/wig
>>920
フランチャイズがどういうものか勉強してから書き込んだらどうだい?

926FROM名無しさan2019/05/31(金) 20:13:51.76ID:Pwyz51LJ
単発バイトって田舎じゃ少ないのかな?も少し小遣い増やしたいのだけどね

927FROM名無しさan2019/05/31(金) 20:43:57.36ID:qBv5h7Km
>>926
時期限定だろうね
出口調査とか交通量調査とか

928FROM名無しさan2019/05/31(金) 22:52:09.47ID:I4bcPGWn
>>890
船舶の資格があるのは俺から言わせれば凄い事だぞ。
70歳過ぎても「ドリフト走行」で巧みにテクニックをする老人もいる。
オマエもこのくらい出来るのだろうから、見せてくれよ。



100馬力の密漁漁船にイニDのBGMをつけてみた(佐賀テレビ)

929FROM名無しさan2019/06/01(土) 00:39:25.76ID:IskCbrHn
>>925
いやいや、疑問に思った事が解決して良かったじゃ無いですか。
いろんな業界あるし元正社員だと社保は当たり前だから分からない事もあるかと。

930FROM名無しさan2019/06/01(土) 01:11:57.02ID:lVVgGL53
>>743
正論

931FROM名無しさan2019/06/01(土) 01:34:18.38ID:MWUvfcLe
>>929
正社員なら自分の雇い主が保険料払うことくらい知ってるだろ普通
てか自演だろww

932FROM名無しさan2019/06/01(土) 02:13:53.78ID:Q2EOci4v
励ましてくれてありがとうだけど、学生時代にノリでとった小型船舶二級だから本当に全く役にたってないよw
五年に一回一万払って更新してるだけw

それよりも皆さん実用的で難しそうな資格持っていてうらやましい。
なんだかんだで食いっぱぐれなさそうだし凄いよ。
技術運転系は性格的に無理そうだから乙4でもと思って本屋行ったらちんぷんかんぷんだし。

933FROM名無しさan2019/06/01(土) 02:43:14.90ID:LUhVmDQw
>>932
それをメインに考えなければいいんじゃないかな?小型船舶2級とは言ってもあるとないとじゃ違うし
乙4はオワコン(セルフスタンド改修で大学生ばかりだし)
船舶知識あるなら上を取って釣り船雇われ船長(お金が出来たら自分でやるとか)出来るんじゃない?

934FROM名無しさan2019/06/01(土) 02:50:19.85ID:/vlAyAeT
>>929
> 元正社員だと社保は当たり前

935FROM名無しさan2019/06/01(土) 08:00:24.50ID:I2qGk6UB
四十路の女とエッチしたい

936FROM名無しさan2019/06/01(土) 08:56:51.88ID:/vlAyAeT
え〜? 俺は無理だわ。

937FROM名無しさan2019/06/01(土) 09:29:26.61ID:FMLegMtg
鈴木杏樹みたいな40代なら全然ありだと思うの
素人でも凄い綺麗で若々しい女性で年齢聞いたら40超えててびっくりする人たまにいるよね
まぁ俺には無縁だけど

938FROM名無しさan2019/06/01(土) 09:41:03.60ID:u+tC58LT
とか言って10代の子がいいよwって言ったらそっちに飛びつくんだろお前ら。

939FROM名無しさan2019/06/01(土) 09:52:01.45ID:SOnXMdnS
>>937
> 全然あり

940FROM名無しさan2019/06/01(土) 09:54:03.10ID:SOnXMdnS
>>937
俺は鈴木杏樹がタイプなんで、
まあ確かに鈴木杏樹が相手ならいけると思う。
が、あえて40代の女とヤリたいとは思わない。
18〜22歳の女子大生ホテヘルが好きなんでそればっかり行ってる。
18歳の肌の瑞々しさはやっぱいい。

941FROM名無しさan2019/06/01(土) 15:06:43.37ID:dg5Qt6a5
彼氏募集中
四十路からのアルバイト Part38 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚
四十路からのアルバイト Part38 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚

942FROM名無しさan2019/06/01(土) 15:52:27.29ID:yu/YyOcx
>>941
グロ

943FROM名無しさan2019/06/01(土) 18:07:19.32ID:GMlt+88a
>>941
何が目的である?

944FROM名無しさan2019/06/01(土) 18:14:55.15ID:K2Sz6SSk
>>927
出口とか交通量とかは、ソッコーで締め切りになっちゃうね。

945FROM名無しさan2019/06/01(土) 18:25:20.16ID:bZTDVPT3
田舎は仕事はない

946FROM名無しさan2019/06/01(土) 18:30:16.68ID:K2Sz6SSk
あぁ、そうだよな

947FROM名無しさan2019/06/01(土) 22:02:29.51ID:Imb3EqLG
>>944
交通量は「歯抜け重鎮」のお目が止まれば裏から入れますよ( ^ω^)b

948FROM名無しさan2019/06/01(土) 23:27:11.85ID:I9e9xHie
広島にお住まいなら、交通量調査バイト常連爺の腐爺に頼んだらいいよ
交通量調査バイト界のキングカズってレジェンドだからね(笑)

949FROM名無しさan2019/06/01(土) 23:50:46.65ID:uGiYE+Q1
農業ってどうかな?

950FROM名無しさan2019/06/01(土) 23:54:16.94ID:IVvUIo4i
>>949
板内検索も出来ない無能には無理だと思う

951FROM名無しさan2019/06/02(日) 00:56:34.66ID:iDf/yJbu
四十路の女とHしたい

952FROM名無しさan2019/06/02(日) 03:19:14.37ID:blRCHHF+
>>904
ヤマトのセンター?
ベースは外国人だらけで会話することないわ
中元の繁忙期は時給も旨いからオススメ

953FROM名無しさan2019/06/02(日) 05:26:55.73ID:Hu1buUqX
バイト先の社員のジジィに臭いって言われるけど体臭って結構気にする?
流石に飲食店で接客業で直で客と対面するならともかく、バックヤード業務要員に一々言うのってどうなのかな?
次は匂いに煩く無い所希望です…

954FROM名無しさan2019/06/02(日) 06:14:49.67ID:wntShW9R
いや普通に迷惑だろ

955FROM名無しさan2019/06/02(日) 06:32:47.84ID:ZdyeOl/2
>>953
普通は臭くても相手に言ったりしないから、
臭いと言われるなんてよっぽど臭いんじゃないの?
気にする気にしないのレベルを越えている臭さなのだろうと
おまいの書き込みから推測せざるを得ないんだけど。

956FROM名無しさan2019/06/02(日) 07:09:37.86ID:0UmZk1IC
コルセンだが一番多いのがスメルハラスメント。
ボディシートやミンティア率は凄い。

957FROM名無しさan2019/06/02(日) 08:12:22.19ID:xsaHeII/
40代のおっさんどもがバイトとか哀れw

ぷっw

958FROM名無しさan2019/06/02(日) 11:44:56.05ID:MrWiIiYQ
>>953
アマゾン倉庫で働いてたときに臭かった連中は体臭というより服が臭かった
マジで近くに来るなと言いたくなるレベル
全部服を買い直しても臭いと言われるようなら体臭なんだろ

959FROM名無しさan2019/06/02(日) 12:23:32.23ID:zBrUET66
ワキガとかでないの?

960FROM名無しさan2019/06/02(日) 12:51:29.03ID:jc9WESlO
>>953
そういうのって、現場に限らず言ってくれるか、黙ってるか(当然本人いないところでは仲間でそういう話になる)、
どっちかだと思うわ。
直接言われるのも嫌だろうけど、陰口叩かれるのもなかなか嫌だとは思うけどな。

961FROM名無しさan2019/06/02(日) 14:03:20.82ID:P84Bfn5o
しかし君達って本当に低時給の肉体労働好きだね。若くない体には堪えるだろうに、尊敬するよ。

962FROM名無しさan2019/06/02(日) 14:06:58.47ID:0UmZk1IC
エレベーター内で俺と友人男2人。女8名搭乗。

降りる階到着間際に柔軟剤の香りが入混ざって気持ち悪ってぼそっと放ったら女共のおしゃべりが静まったwww

>>960
影で言われるよりその場で言われたほうが気楽。
座敷で臭って言ったら原因は俺の足だったとかwww

963FROM名無しさan2019/06/02(日) 15:40:31.08ID:K8daWBgB
イオン店舗出入口のアンケート調査の日雇いバイトは一昨年秋は初でネット応募受かったけど、去年受けたら不採用だった。
イオングループ会社委託先S社で、2日間だけどバイト明らかに40代の男性もいたな。毎回応募してる常連さんかな?

964FROM名無しさan2019/06/02(日) 16:26:02.20ID:P84Bfn5o
>>963
商業科学研究所の事か。支払いが遅いけど給料は良いよな。
うちの近くで予定が合えば毎回やってるけど、あれって落とされる人もいるのね。

965FROM名無しさan2019/06/02(日) 16:44:02.52ID:x5wpuGxa
>>957
そのレス、ブーメランになるぞ

966FROM名無しさan2019/06/02(日) 19:24:56.88ID:yKCBRCf8
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える   
四十路からのアルバイト Part38 	YouTube動画>4本 ->画像>23枚   
     
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
 
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。   
  
数分の作業でできますので是非ご利用下さい   

967FROM名無しさan2019/06/02(日) 20:24:21.56ID:zgVwsgtV
お前ら またエッチな話ばっかしてんのな。
女性の裸の事ばっか考えてないでバイト探せよ。

968FROM名無しさan2019/06/02(日) 21:50:29.66ID:E4+SWDiv
>>958
生乾きの雑菌だろうな あれは熱湯じゃないと落ちない

969FROM名無しさan2019/06/02(日) 22:28:43.16ID:xzgcUt/v
>>950
板内に無かったよ

970FROM名無しさan2019/06/02(日) 22:34:47.44ID:quNJm0Ij
オスバン液に漬ければマシになる
汗が醗酵して、洗濯ではどうしようもない

971FROM名無しさan2019/06/02(日) 22:38:26.57ID:rmJx02ni
セスキ炭酸ソーダとかどうだ?

972FROM名無しさan2019/06/03(月) 00:43:06.61ID:VRbDGAJe
四十路からのアルバイト Part39
http://2chb.net/r/part/1559489632/

次スレです

973FROM名無しさan2019/06/03(月) 05:53:50.65ID:lA24zZYt
普段の給料が安いから副業バイトで様々な飲食店のバイトに応募しているけど、忙しい曜日や時間以外は人件費が無いから雇えない!
って言われたけどやっぱりオッサンバイトを断る方便かな…

974FROM名無しさan2019/06/03(月) 06:05:58.07ID:2xr5pm41
>>973
> 応募しているけど、忙しい曜日や時間以外は人件費が無いから雇えない!
> って言われたけど

975FROM名無しさan2019/06/03(月) 07:36:23.89ID:E9WgQcu9
>>973
その繁忙期の時間帯なら雇ってもらえるぞ

976FROM名無しさan2019/06/03(月) 09:01:18.45ID:OKs28VOy
>>972
お疲れ様

977FROM名無しさan2019/06/03(月) 12:57:44.29ID:lA24zZYt
>>972
お疲れ様です!

978FROM名無しさan2019/06/03(月) 13:17:23.16ID:QqrelSLa
>>973
たぶんコンビニの夜勤や早朝の方が入りやすい。その時間帯は若い店員は
意外にいないだろ?

979FROM名無しさan2019/06/03(月) 15:16:28.66ID:V6X288Us
コンビニは覚える事多すぎてオッサンじゃ無理だろ

980FROM名無しさan2019/06/03(月) 15:38:30.74ID:lA24zZYt
>>979
一応、オッサンだけど採用されて就業した経験が有るけど、基本的にやる気が有ればOKです!
ただ、覚える事が多いから習熟までの時間が掛かるかな?
って思う。
下手したら試用期間中に覚えきれない場合が有るね。

981FROM名無しさan2019/06/03(月) 16:54:48.98ID:VZ4EwJh5
でも、最近のコンビニバイトって外人もいるからなぁ…すげぇと思うよ

9829802019/06/03(月) 17:14:43.09ID:lA24zZYt
>>981
外人が多いのは都内と首都圏でも主要駅周辺が多いですね。
外人が苦手なら自宅周辺の店がベストですね。
ただし、昔ながらの住宅街だとお年寄りが多いから別の意味で大変でしたね。

983FROM名無しさan2019/06/03(月) 17:28:53.15ID:1wof9sLf
おっさんだと接客関係は厳しいのは仕方ない
やっぱり倉庫や警備員とかでないと無理かね

984FROM名無しさan2019/06/03(月) 17:58:49.41ID:4snQAYCg
>>966
赤字キャンペーンすか

985FROM名無しさan2019/06/03(月) 18:08:26.73ID:QqrelSLa
スーパーやドラッグストア経験のある俺でもコンビニは嫌だなw

986FROM名無しさan2019/06/03(月) 18:23:10.25ID:5OhJCJ9c
今となってはコンビニでバイトするなら「まいばす」や「ミニピアゴ」などのミニスーパーがいいんでない?

987FROM名無しさan2019/06/03(月) 18:31:24.16ID:rz2SqI+r
まいばすけっとはレジの合間に品出しだから、かなり忙しいよ

988FROM名無しさan2019/06/03(月) 18:32:36.32ID:F1P4OeCf
>>980
> 一応、オッサンだけど採用されて就業した経験が有るけど

989FROM名無しさan2019/06/03(月) 18:33:51.03ID:F1P4OeCf
>>981
うちの近所のローソンにはだいぶ前から中国人留学生がいる。
駅前のローソンにはベトナム人がいる。
梅田のセブンにはブラジル人がいた。

990FROM名無しさan2019/06/03(月) 18:34:34.82ID:F1P4OeCf
>>987
忙しいほうがよくね?

991FROM名無しさan2019/06/03(月) 20:09:35.01ID:iMGTeh1T
ここにいる人で副業でアルバイトしてる人いる?
本業でどのくらい稼いでいるのですか?
ふと気になりました…

992FROM名無しさan2019/06/03(月) 23:18:47.47ID:KeY3bD5T
お祈り食らった。。。

993FROM名無しさan2019/06/03(月) 23:54:58.34ID:1wof9sLf
どんまい
次に行こう!

994FROM名無しさan2019/06/04(火) 06:47:14.17ID:JWmLQLy5
>>989
行きつけのLAWSONには何人かな?黒人だったぞ

995FROM名無しさan2019/06/04(火) 10:09:12.82ID:sCBeRstM
日払いのばいと無いかなー

996FROM名無しさan2019/06/04(火) 10:13:14.57ID:if24T9VV
フルキャストに登録して現金当日払いの現場を探せば良いだろ

997FROM名無しさan2019/06/04(火) 11:12:35.20ID:sCBeRstM
田舎には無さそうだな

998FROM名無しさan2019/06/04(火) 11:13:19.72ID:da0lCY04
最近頻尿が申告だ
小便のあと切りきってなくてズボンの中に尿を垂らすのほど気持ち悪い事はない
気をつけて念入りに切ったつもりでもズボンの中に垂れて行く

999FROM名無しさan2019/06/04(火) 11:17:56.34ID:sCBeRstM
振る時に、玉の下の尿道もしごくと、追っかけ漏れしないらしいよ

1000FROM名無しさan2019/06/04(火) 11:19:47.54ID:i5XAsI28
埋めちゃう

mmp2
lud20190719025505ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1555460870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「四十路からのアルバイト Part38 YouTube動画>4本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
四十路からのアルバイト Part38
四十路からのアルバイト Part34
四十路からのアルバイト Part39
四十路からのアルバイト Part39
四十路からのアルバイト Part37
四十路からのアルバイト Part32
四十路からのアルバイト Part36
四十路からのアルバイト Part34
四十路からのアルバイト Part33
四十路からのアルバイト Part35
四十路からのアルバイト Part35
四十路からのアルバイト part28
四十路からのアルバイト Part40
四十路からのアルバイト Part41
四十路からのアルバイト Part42
四十路からのアルバイト Part44
四十路からのアルバイト Part44
四十路からのアルバイト Part43
四十路からのアルバイト Part40
四十路からのアルバイト Part42
四十路からのアルバイト part15
四十路からのアルバイト part29
四十路からのアルバイト part26
四十路からのアルバイト part24
四十路からのアルバイト part27
四十路からのアルバイト part25
四十路からのアルバイト part23
四十路からのアルバイト part8
四十路からのアルバイト Part78
四十路からのアルバイト Part48
四十路からのアルバイト Part68
四十路からのアルバイト Part58
四十路からのアルバイト part5
四十路からのアルバイト part5
四十路からのアルバイト part4
四十路からのアルバイト Part51
四十路からのアルバイト part20
四十路からのアルバイト Part75
四十路からのアルバイト Part65
四十路からのアルバイト Part61
四十路からのアルバイト Part72
四十路からのアルバイト Part52
四十路からのアルバイト part22
四十路からのアルバイト part10
四十路からのアルバイト part21
四十路からのアルバイト Part71
四十路からのアルバイト Part64
四十路からのアルバイト Part74
四十路からのアルバイト Part62
四十路からのアルバイト Part53
四十路からのアルバイト Part57
四十路からのアルバイト Part50
四十路からのアルバイト Part77
四十路からのアルバイト Part69
四十路からのアルバイト Part55
四十路からのアルバイト Part73
四十路からのアルバイト part14
四十路からのアルバイト Part46
四十路からのアルバイト Part49
四十路からのアルバイト Part63
四十路からのアルバイト Part70
四十路からのアルバイト Part66
四十路からのアルバイト Part76
四十路からのアルバイト Part59
四十路からのアルバイト Part56
四十路からのアルバイト Part67

人気検索: 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17
03:44:28 up 43 days, 23:44, 0 users, load average: 3.45, 3.26, 3.88

in 4.871955871582 sec @4.871955871582@1c3 on 060816