肺がんになりそうなオープニング映像 大気汚染が深刻なタイ、列車などが無料に VIDEO
>>319 このニュース、間違いだらけだな
デマ吐きツイッタラー(ザビエル古太郎、FANDEE、ニシザワ等々)レベル
単なる濃霧の映像をあたかもPM2.5の映像であるかのようなタイミングで挟んでるし、バンコクの大気汚染の主な原因はタイと隣接国の野焼きだ
大気汚染に占める排ガスや建築粉塵の影響は多く見積もっても10%以下だろう
タイ全土と隣接国での野焼きを無くさない限り、バンコクの大気汚染問題は解決しない
我々外国人にできることは、「PM2.5が基準値を超える時期にはバンコクに行かない」
それだけだ
呼吸器系や循環器系にダメージ負っても構わないと考える人や、寿命が数十年単位で縮んでも構わない人は好きなだけPM2.5を吸ってこい
モノレールやMRTの運賃を共通化して20バーツ均一にする法案が可決されたようだな タイは日本と違いこういうところは本当に頭がいい だからバンコクは観光都市トップになれる
日本の観光業による収入ってGDPの1%やからな 日本は観光産業に拘る必要はない
>>321 日本と違って改札に大行列できてるのにw
>>323 どの路線のどの駅も見たの?
間違ってるよ
PM2.5が低下し鉄道バス無料化の効果があったとされたが「風が吹いてホコリが吹き飛ばされただけ」という見方がもっぱら バンコク都知事はタイ政府に「バンコクを大気汚染エリアに指定」するよう要請している s://newsclip.be/thai-news/thai-local/18680 s://newsclip.be/wp-content/uploads/2025/01/bma-20250131-001-768x928.jpg
最近このスレ レスを正しく読解できない バカが一匹いるね
>>327-329 辛いですよね。。。私も貧乏が辛いです。。。
>>325 >>332 一人だけ浮いてるけど大丈夫か?
医者に見てもらえよw
チーズさん >理由はどうあれ旅行の話ができないのであれば旅行の話ができない組として認定されるのは仕方ないですねw 海外旅行に関係ない私怨スレを乱立させて、 誰だかわからない人達を無差別に「旅行に行けない」と中傷し、 自己紹介の海外問い合わせや欧州ゴールデンタイムは全て出鱈目で、 トルコの家具メーカーが浄水器を作れないエビデンスを証明すると公言したが逃げ、 ”旅行”らしきものはほとんど体験できずに、 飛行機に乗りたいだけと自白。 もちろん海外旅行板ですから総スカン それが貴方の"人となり"です。
来月からバンコク行くんだけどそんなに臭いひどいの?マスク必須だな、意味ないかもしれないけど
保護された中国人の証言だと、日本人も少なくとも数十人が誘拐されてるそうだ 私の知人もドンムアン空港近くで拾ったタクシー内で脅迫されて誘拐されそうになったことがある
>>339 医者行ったか?w
>>338 ワロタw
>>330 恥ずかしがるなって
誰しも航空券代は安い方がいい
>>344 騒いでるって日本語読めないの?
おまえマジで頭弱いよ
>>342 誘拐されてるなら捜索願なり出てそうだが。
>>337 ハジャイには鬼のようにたくさんいるよ
>>342 つまらん作り話されても響かんよ
>>346 監禁されてる本人が日本の家族に連絡してるから、家族が捜索願を出さないんだよ
>>345 騒いでないけど貧乏で高くて買えないんだね。
了解
パタヤも中国人家族が多過ぎてウザい 人種差別する気はないが目に映るタイの景色の中に中国人が入ってくるとなんか気分が萎えるわ…
>>351 だよな、書き込んだ後にそうくると思ったわw
それにしても何故に中国人は日焼けしないようにビーチで上から下まで真っ黒い格好するんだ?
と、ラン島で眺めていたよ
タイのビーチはきれいだけど ふと「でもあの直射日光がさえぎるものもなく、避難できる エアコン建物も少ない場所にいる俺の上に降り注ぐ」と 想像すると、とても行く気がしない
>>351 >>352 君たち、将棋やオセロゲーム好きでしょww
アジア人で日焼けしたがるのはファランかぶれした日本人くらいだよ タイもそうだけど男女問わず色が白いのが尊ばれる
タイ国鉄、30年ぶりに大規模な車両更新を決定 新型車両に搭載される主な設備 車椅子スペース、WiFi設備、リクライニングシート、新型トイレ、LEDモニター、車内販売コーナー
>>350 地つきの華僑となんか風情が違って違和感あるんだよね
>>348 あ、お母さん? 俺今タイにいて、仕事してる。半年くらいで帰るから。とか、、
>>357 何故か景色に溶け込まないオーラとなんか変なファッション…
ワサワサした雰囲気も中学生の修学旅行みたいで消しゴムマジックで消したくなるw
チーズさんは心が弱い上に5ch依存症だから、 自分のスレに毎日50個ぐらい多い日は100個ぐらい書き込んでいるんだねw もう途中で止める自制心とかが不能なんだね。 普通はそこは、仕事が中断するきっかけになるんだが。 永尾はその辺の見切りは、自己管理が出来てる証だね。 キャリア見てもそれがわかる。 見限られたチーズさんは恥ずかしかったろうねw まあチーズさんしかいない過疎スレに書いてる独り言だから、 誰か相手してやってねとは思うw
長らく違法行為を繰り返してたアカウントが凍結されたってだけだろw
低脳www
ちーずさん ちーずさん あうあうあー さあ お薬飲みましょうね
>>353 わかる!ラン島とか近いから行ってみたいけどちょこっと写真取ったら日陰で飲み物飲んで終わりだと思うとなぁ
おまえらはファランと違って一緒に行く彼女もいないからそりゃつまんないだろ
>>366 パパ活して行ってるやつ多い
ファランも同じだけどな
日本よりは安く済むしな
日本のパパ活は1日デートするなら最低5万円は飛ぶが、タイなら仲良くなれば飯奢るぐらいで済むしな
tinderで会った女が店とグルでぼったくりに連れてくことあるから気をつけて 日本でもあったな 店指定してきたら必ずレビュー見て、料金もきちんと事前に聞いて怪しいなら入らない
ファランと聞いてジジイしかイメージできないのもまたアホ 若いカップルのこと言ってるのにさ
旅行中に結婚、即離婚…インドネシアのある地域を支える「快楽婚」とは何か s://2chb.net/r/newsplus/1738590519/
80年代からバンコクに行ってるけどここのかたがた、いつ頃のバンコクが良かった、いいと思いますか。 私は80ー90年代の方が粗削りな感じだけど日本から見て惹き付ける魅力あったなあと思います。まあそれはシンガポールや香港にも言えるんですけど。
爆サイ運営のカキコってひとり何役して書き込んでるの?
タイ旅行から帰ってきたが今年のタイは気温低く感じたなぁ
>>375 >爆サイ運営のカキコってひとり何役して書き込んでるの?
爆サイに「カキコ」なるものが存在しているといつから思い始めたの?そのきっかけは?
その妄想を5ちゃんで長年書き込みし続けている理由は?
今どんなお薬を処方されてる?
>>372 このスレの住民、ファランや日本人の若いカップルの旅行者は何故か目に入らなくてタイに行く奴はみんな中高年男性だと思ってる奴いるの謎だな
昔はカオサンにいたんだろうから若いカップル旅行者なんて散々見てるだろうに
>>379 ここにいる奴らが皆中高年男性だからさ
5chの平均年齢50代
15時すぎ入国してシラチャにグラブで移動して2泊、シーチャン島やロイ島、Jパークとか観光予定なんだけどどう?他におすすめありますか 三日目夕方の特急でバンコク戻りさらに2泊予定です
>>382 一気にあれこれやろうとしないでのんびりしようぜ
曼谷でダラダラ過ごすより2泊くらいは足を延ばすのもいいんじゃね? 俺は曼谷でダラダラ派だがw パッタャーに2泊も悪くはないけど行き帰りの移動が面倒すぎる。 どーせ、やることは同じだしなw
三菱自動車、タイで早期退職を実施「需要の落ち込みに歯止めがかからない」
>>383 >>384 アドバイスありがとうございます
三日目にシラチャでタイ知人に会って食事の予定で
1日目15時タイ着、グラブでシラチャホテル
2日目シーチャン島とシラチャ観光、雨なら水族館かタイガー動物園
3日目知人と飯とローカル観光、夕方特急でバンコク
4日目初カンチャブリ行くかバンコクでまったり
5日目朝8時の飛行機で帰国
タイは5回め、まあまあなプラン?
タイってどこ行っても観光も食事もかわり映えしないよね まったりダラダラするしかない ヨーロッパみたいに美術館充実してたり街並み綺麗ならなぁ
ヨーロッパの方が代わり映えしないがな せいぜいパリ、ロンドンくらいだろ
>>386 シラチャって空港から車で1時間もかかるのね
何がある街なの?
何回も質問されてると思いますが、初タイなんですが、両替はキャッシングが一番いいですか?
>>386 その日程だと丸一日のんびりできるのは2日目と3日目だけだね
4日目は翌日早朝に空港だからチルできるのは実質2.5日ってところか
今ならバテるほどタイは暑くないから良いんじゃない?
>>389 3日目会う知人がそちら方面在住、当日朝バンコクのホテル出て日帰りするのもなぁと冒険です
>>391 チルってなんですか?
最終日は仕方ないですね、18時には帰宅できるので片付けしてゆっくりです
今の時期のタイはPM2.5以外は快適だよね。裏山。 俺は上の子の大学受験と下の子の中学受験で行けねーわ。つうか、金もない。
ホテルはいつも1人でも安心安全のMKレストランが近くにあるとこで探してるけど地方はかなり制限されるな
>>392 今更だから参考までにだけど、俺は5日間くらいの旅程なら当日夜中HND発の便で朝BKK着にして1日目から有効活用し、帰りは現地時間昼頃BKK発の便で夕方HND着にしているよ
中3.5日くらいだからギリ弾丸にならない程度かな…
この時期にタイヘ行くとなると空港まで冬支度で行ってABCカーゴにジャケットを預けスウェット上下のまま飛行機に乗り、到着1時間前くらいに機内のトイレでTシャツとショートパンツに衣替えみたいな感じだわ
>>395 体力あって羨ましい!
もう機内だとあまり寝られなくなったので昼便にしています
>>396 寒がりだとそうなりますよね
私はスカイライナー乗るまでなのでユニクロの撥水パーカーの下にウルトラライトダウンですね
タイホテル検索してるとホップインって格安チェーンが出てきます、泊まったことある人いますか?朝食なしとは言え安すぎて心配になる
日本にも京都や都内に4店舗くらいあるバジェットチェーンのホテルだしGoogleのクチコミも悪くないから贅沢は言わず安く泊まりたいなら問題なさそうじゃない?
>>390 普段あんま気にしないけど率が一番いいのは現金両替だと思う
こないだ一万バーツキャッシングしたら1000円近く引かれてて220バーツの手数料かからないのになんでと思ったけど年率18%だからすぐに繰り上げ返済しないと220円の手数料入れたらそのくらいなるんだよな
現金持ち歩くデメリットと手軽さでは圧倒的にクレジットキャッシングだけど
ホップイン地方都市行くとたいていあるよね 泊まったことないけどネットで見る限り評判割といい
>>399 >>401 ありがとう、せっかくなので泊まってレポします
シラチャはロビンソンでパーと向かいと立地最高すぎる
まだプランニングしてるんだね この時期のタイは日本の初夏みたいな陽気で気持ち良いから羨ましいわ、楽しんで 俺は先週帰国したばかりだけどタイとは気温差20℃以上あるからまだ身体がキツいよw
日本人でもAlipay登録してたらタイでAlipay対応の店で決済できるのかな やった事ある人いますか?
>>403 はい、3日目会う知人希望でJ-parkで幸楽苑とさぼてんなんですが
それ以外はひとりでタイ堪能したいです
>タイのリゾート拠点に特殊詐欺か 強制送還の日本人5人、きょうにも逮捕の見通し やっぱりバンコク以外でもミャンマー付近、パタヤ、どこでもおる 滞在中に悪いのに捕まったら監禁タダ働きで人生終了
>>398 そういうのは新生mixiででもキイテクダサイ
シーラチャ行く人、短期間で可哀そうだね >率が一番いいのは現金両替だと思う オレもそう思うし、そうしてる
>>404 中国本土の銀行口座登録してないと中国本土以外では決済出来ませんよ
日本でもタイでも香港でも無理です
>>411 実際に日本で使ってみてください
あと、中国でも個人送金は出来ないから個人で商売している似顔絵屋とかに払えずトラブルとかもある
>>409 ありがとう
そうすると、LINEPay亡き後はタイでのQRコード決済利用は中国本土やタイの銀行口座でも作らない限り無理って事か
今年の春くらいまでにはJPQRとタイ含む東南アジアのQR決済の相互利用開始という話があったはず インバウンド向け優先で一方通行からかもしれないが
>>413 ラインペイって死んだのかよw
中国の口座持つのも現実的ではないよなぁ
香港にHSBCの口座があればそれを足がかりになんとかできるかも?HSBCが中国から撤退したら終わりだけど
HSBCに100万香港ドル預金してればリテールやってる国で口座が作れるからな。それか中国でビジネスビザなど持ってないと無理だな。昔とは違う。
>>416 別のルートができた
HSBC滙豐|即日起可見證開立內地戶口 符合兩資格即可
發布時間: 2025/01/20 09:50
あっスマン これでも中国のトラベルパーミット(回郷証)がないと無理やな😞
素直にタイの口座作ればええやん? 業者使えばまだ行けるやろ?
見栄っ張りチーズさんは飛行機に乗りました自慢で自制が働けば良かったのに。 私の周りでも鉄ヲタとか何人もいたから そう言うのには理解があったのに。 欲をかいて海外体験が豊富みたいなイメージを欲しがったので、 嘘メッキがアチコチから剥がれ、 結局は逃げまくるしか無くなった。 本人は嫌がるかも知れないが、 根本的にはキセルジイさんと変わらないんだよ。
カシコン銀行がやっている旅行者向けのプリペイドカードとQR決済が可能なアプリがあることはある 現状では入金できるのが空港の両替所に限られていて使いにくいので、全国の支店やATMで入金できるようになればいいんだけどね 興味のある人はPAY&TOURで検索して
>>422 有効期限1年がネックですね
貯金代わりになるかと思いましたが、
今まで通り、現金で10万バーツ持ち歩くのとになりそうです
>>422 情報ありがとう
自分がタイでQR決済したい理由はセブンで細かい買い物する時にカードだと最低利用200バーツに届かず現金で、な事が多くて面倒くさいからなので、これいいかも。タイ行くのは年4×1週間くらいだからその時だけ使えればいいし、チャージが空港だけだとしても細かい決済にしか使わんから到着時に2000B程入れといて余ったら帰りに払い戻せばいいし。
>>425 最低利用金額設定は無くなってVISAのタッチ決済で全て賄えるぞ?
タイでの食事は基本ショッピングモールとかの綺麗なとこで食べてるんですが行動がそこそこ制限されます ランチとか道路わきのエアコンない店とかで食べてますか?お腹壊さないですか? ジュース類は一切飲まないです、基本ペット水かコーラ
タイでお腹壊す最大の原因は暑さとそれに対する水分の無茶なとりすぎ、食べ慣れないスパイスの食べ過ぎ、暑いからでビール飲みすぎ あんま清潔度は関係ない
セブンのクレカ利用最低金額は2023年に撤廃されたね 屋台の水に関しては細かく言えば氷でも危ないと言って避ける奴もいるしシャワーのお湯も口には含まない、歯磨きする時もミネラルウォーター使うという奴もいるが俺はあまり気にしないわw 気になるなら常にミネラルウォーターを持ち歩けばよろし 屋台で売っているジュース等は蓋がカチッと音がして開かないモノ(店で注ぎ込んでいる)はなるべく避けるべし
食事は現地の人が行くような飯屋が多い。それとフードコート。 生牡蠣、生赤貝、牛レバ刺し、牛刺しを好んで食べるが下痢はないなぁ。 いつか痛い目に遭うと思ってるけどw
そもそもバンコクの水道水も半分以上は飲んでも問題ないって調査結果出ていたような やばいのは一度タンクに貯めてから配水される奴
タイで牛レバ刺し、牛刺しなんか食えるの? 出会った事無いわ、出会っても食おうと思わないけど
>>426 >>430 2024年だと2月にチェンマイとパタヤ、7月にサムイとパタヤ、11月にバンコクとパタヤ行ってるんだが少なくともチェンマイとパタヤではセブンでタッチ決済でも200以下だと拒否されたの覚えてるんだが、地域によって対応違う?
サムイではセンタンにTOPSあるからコンビニ行かず、バンコクではセブンはどうせ拒否されると思ってやや遠くのMiniBigCまで行ってた。
タイのセブン、Pre-Paid Card はないの?
タイの牛レバ刺しは有名で日本人でも食う奴は多い 水に関しては基本やめた方が良いけど腹下しやすい人と大丈夫な人がいるから自己責任としか言えない罠
>>434 1月に泊まってたパタヤのホテル近くのセブンでタッチ決済していたけど同じレジでも専用の決済端末じゃないとダメだった
帰国してカードの明細見たらバンコクの”7-11”ってフランチャイズ名義だったから店の端末が古いとダメな可能性もあるかと
余談だけどサタン以外の通貨は古銭入れの中を覗けばすぐに見分けつくようになったから現金払いの時は日本式に端数分だけ小銭で払うとタイでは一瞬不思議な顔されるとこ多いね
>>437 なるほど、まあ特にパタヤではほぼホテルでリモートワーク&夜は飲みに出かけるくらいなので必然的に行くコンビニも固定されるから、そこのコンビニがダメだと辛いな
よくわからんけどそれぞれのセブンのオーナー?の判断で店毎に最低利用額設定するしないを決められたりするんだろうか
>>429 酒はやめました、確かにお腹安定した気がする
辛いものもあまり食べないし、あとは日程余裕みるようにするか
>>431 すごい!インドも大丈夫そう
>>432 うがいまでだなぁ
>>436 つかむしろ日本人がメインターゲットじゃないのあれ
タイではお腹壊したことねえなあ 壊すやつはたぶん病原菌より油とスパイスだと思う 屋台の水と氷も普通に飲んでる 水道水は飲まないけど バンコクの水道水自体は飲めるけど建物の配管やタンクが古くなってるとこが多いからやめとけって話やね
>>439 近所のセブンでも聞いたことあるけどオーナーがケチだと金が掛かるからレジを支払い方法をタッチ画面で選ぶ最新機種に入れ替えてくれないと言っていたわ
パタヤでは支払いの時にクレカのタッチ決済でよろしくねと伝えたら「あっちのレジに行って」と言われて移動したから恐らくそういう理由だと思う
つか、ワーケーションできるの裏山 俺も先月に上司から休み長く取るならパタヤでリモートでもいいよと言われたが、会社支給のスマホはタイでは電話が繋がらないし自分に転送する訳にもいかず、自分の番号も海外に持って行くと発着信共にとんでもない金額になるから諦めた(docomo) IT関連だから海外から会社サーバへのVPNアクセスに規制が掛かるから海外でのワーケーションは無理だった
1人で長々とどうでもいいこと連投で語ってる奴 精神的にヤバくね
>>444 俺もIT系だよ
うちはNW監視してる部署に申請しとけば海外でもリモートワーク可能。社内はもちろん社外との電話もteamsで完結するのでPCとネット環境さえあれば何でもできる。
>>446 俺はもろに情シス勤務だから海外からだと社内のローカルに入れなくて無理なんよ
ベンダーともメールと固定回線でしか打ち合わせできず断念と…
>>449 うちは全社的にフルリモートOKなんでどこからでもセキュアに社内網アクセス可能な環境なんだが(日本でもたまにしか出社しない)、それでも銀行や防衛省絡みの開発部隊は客の要件上リモート禁止だったりするから可愛そうだなと思う
俺は新規事業開発系だからラッキーw
タイの話から外れたのでこの辺にしとくよ
現在バンコク郊外に滞在中だけどうちの近所のセブンイレブンもクレカは200バーツ以上と言われたわ
現金も持ってるけど釣りで小銭がたまるのがいやだな
>>438 みたいに札と端数の小銭を出せばちゃんとお釣りくれるのか?
みんないいなぁ、うちは4月から在宅は育児や介護など家庭の事情がある者のみだよ 新しい本部長いわく社員みんなで顔合わせて仕事するべき、歓送迎会は当たり前、のミニュケーションは社会人の基本だってさ、うぜえ
アユタヤならバンコクから日系ツアー会社に予約しておけば日帰りツアーで帰ってこれる
>>451 すんなり理解する(している?)店員もいれば、一瞬「はっ?」という顔するけど頭で計算してお釣りくれる店員もいる
全てを知っている訳じゃないが、タイでこういう払い方するのは日本人が大半なのかね
そもそもパタヤでリモートワークしようと思うこと自体アホだろ
>>417 まじやんけ、しかも最近じゃん。永久居民持ってるから申請してくるわ
>>457 回郷証もないとダメよ
わざわざ回郷証作るなら香港の工商銀行でII類の本土口座開いたほうがいいだろう
チーズさん ほとんど1泊、到着した日には帰り支度。 それで海外の何かがわかりましたか? 都心には底辺外国人や留学生のアルバイトが沢山います。 そう言う連中は実は日本の労働環境とかを実体験しているので、 母国の人からしたら日本通でもあるんです。 貴方は1泊で何を体験しましたか? 海外の話をしてる? それって誰もが検索して目に出来る情報ですよね。 自分を大きく見せようとして限界が来ていませんか? そろそろキセルみたいに会ってない外国人との会話を書く様になりますよw
うちは誰もが知ってるメーカーだけど完全出社だよ。 ワーケーションなんか論外。 PC持って海外旅行?むりむりw
曼谷抵達 熱気でモワッとした空気に包まれる 旅の中で最も気分が高揚する瞬間である
今月後半予定だけど円高きたね! このまま3円台突入してほしい
アユタヤはツアー会社の往復送迎使ったら客6人乗りの豪華なミニバンで行きは貸し切り(帰りは白人カップルと一緒)で最高だった 一人600バーツくらい 現地ではトゥクトゥク5時間1000バーツ(チップ込み) 冬でも暑かったが楽しかった
>>455 今年はビザいっぱい2ヶ月避寒してみたけど冬嫌いだから最高だったわ
帰国したらいきなり大寒波でタイとの落差でめげそう
パタヤでリモートワークしてた 時差が2時間あるから早起きする必要あるけど、3時半には飲み始めれるし
アユタヤはバンコクの流しのタクシーと交渉したら9時間2000バーツぐらいで話まとまった記憶あるわ
>>458 回郷証ってMainland Travel Permitでしょ?あるよ香港の永久居民になると取れるようになったんだ、去年あたりから。
>>470 やるね👍 自分で手続きした?
入境局から国籍を証明する通知をもらうのが面倒でまだトラベルパーミットもらってないわ…
是非HSBCの本土口座開いて報告頼むわ
本土の電子決済アプリと口座の紐付けまでできればサイコーだな
>>471 ええ、全部自分でやりました。パスポートにスタンプ押されないし自動窓口を通れるので便利ですよ。
でもHSBCのホームページに中国口座開設について書かれてるところが見つからないので直接支店に行って聞いてみようと思ってるところです。
日本語を喋れないタイ在住のファランが札幌ススキノの風俗店で禁止行為を注意されてスタッフに暴力で逮捕だと。
アメリカ人ならアナルか本番強要か?
タイ在住のファランの時点でアレ目的だが、日本も同じセックス観光の延長線上にあるんだな。
しかし69歳はすごいな。
札幌・ススキノの性風俗店スタッフにケガ「“禁止行為”注意され体当たり」→階段から突き落す…アメリカ人の男(69)傷害容疑で逮捕―ニセコの宿泊先で身柄確保【インバウンド犯罪】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b95e572ddc3c84b58f2d7621e7a0d22af597ca1c 男は旅行中で、日本語は話せず、警察は当時の状況を詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aba5e063a28357411c11eae2363f19fd6eccec71 >>473 白人様による犯罪は綺麗な犯罪✨
無罪でOK🇯🇵
今年の年始は行けなかったから秋口か来年の年明けくらいにまた行くかな 今から予約しとけば宿も安く済むだろ エアも今からなら特典取れそうだし
欧米からの沈没組はタイも日本も同じ感覚で女と遊べると勘違いしてんだろな まあ、実際に大久保公園とか変わらないと言えば変わらないかもしれないがw
>>473 「首絞められた」台湾人観光客40歳男―ホテルに呼んだ29歳女性の首つかみ"頸椎捻挫"けが負わす「ケガになるワケない」と供述―女性の勤務先関係者の21歳男性も"馬乗りで顔面殴打"されケガ 北海道札幌市
https://news.yahoo.co.jp/articles/4598c4693fbcb33d8a35ecf29b53ae348852bc7f タイの日本料理屋って割と本格的だな 個人経営の居酒屋でも日本と変わらん
7日、タイ南部で爆弾事件 金曜日の朝、南部国境のノンチック県の警察署で爆弾が爆発し、警官4人が負傷した。うち2人は重傷
>>472 電話か直接行って予約したらいいよ
如需「滙豐灣區通」見證開戶服務,您可以親臨22間指定的滙豐香港分行中的任意一間進行辦理,目前服務只接受預約。
地址:
香港太古城中心第1期065號舖
香港灣仔軒尼詩道71-85熙華大廈地下
香港北角英皇道306-316號雲華大廈地下及地庫
香港銅鑼灣告士打道310號柏寧酒店1樓1.09 - 1.10號舖
香港中環皇后大道中1號滙豐總行大廈3樓及地庫
香港中環皇后大道中1號滙豐總行大廈6樓
香港中環皇后大道中29號地庫及閣樓
香港德輔道中141號中保集團大廈1樓及地下
香港德輔道西40-50號西區中心大廈地下及地庫
香港德輔道中293-301號粵海投資大廈地下A舖及B舖
九龍旺角彌敦道673號旺角滙豐大廈高層地下及地庫
九龍尖沙咀彌敦道82-84號尖沙咀滙豐大廈地下, 低層地下及地庫
九龍黃埔花園第4期商場地下G6, 6A及G7號舖
九龍尖沙咀東加連威老道98號東海商業中心地下G10-G11號舖
九龍塘達之路80號又㇐城LG2-01
九龍深旺道1號滙豐中心第㇐座高層地下E舖
九龍觀塘開源道71號王子大廈1樓及地下
九龍灣德福廣場1期G座P16號舖
新界大埔廣福道54-58號2樓及地下
新界荃灣青山公路210號富華中心1樓4A, 4B(A-C), 5及6號舖
新界屯門市廣場第二期高層地下及地下1號舖
新界元朗青山公路150-160號元朗滙豐大廈2樓, 地下及地庫
>>473 物価が安いから日本の札幌がパタヤ化してきたな…
ファランなら女見つければ宿も飯も無料、オンラインで英語教えれば食っていける
白人、タイならプロの女の子にお金払わないといけないけど、日本ならバーやクラブで普通の女の子がいくらでも引っかかるので
【親中】タイ首相「自身には中国人の血が流れている」、観光客へアピール [2/8]
http://2chb.net/r/news4plus/1738953699/ 【親中】タイ首相「自身には中国人の血が流れている」、観光客へアピール [2/8]
http://2chb.net/r/news4plus/1738953699/ タイのペートンタン首相は「中国人の血が流れている」と述べた
タイの政財界の上の方の奴はほとんど華僑なのは周知の事実
とんでもない人種差別思想の問題人物がタイで会社社長してるんですね。。。
>株式会社MIWCOMの菰田さん、どういうつもりでこんなツイートを繰り返しているのですか?
>
>
>>※菰田氏による全ツイートは証拠保全済みです
>>
>>タイ人、民度低い。
>>できる奴は、消費税率以下。
>> ps://twitter.com/tomosan007/status/693372270866137088
>>
>>タイ人、民度、超低い!爆笑
>> ps://twitter.com/tomosan007/status/690557266240544768
>>
>>タイ人、特にイサーン系。
>>民度低過ぎる。ゴキブリ目線。
>> ps://twitter.com/tomosan007/status/685747156406251521
>>
>>タイ人民度は低過ぎる。
>>ゴキブリ民族。
>> ps://twitter.com/tomosan007/status/685483614906093568
>>
>>日▼電産も、社内に一歩足を踏み入れたら、シュプレヒコールとともにたくさんのポスターが貼ってあることにドン引く!
>>永守ナンチャカの署名や本やそんなのが受付に並んでいる。社色は緑だけど、限りなく黒に近い緑だよ。弊社はココとは取引しない。爆
>> ps://twitter.com/tomosan007/status/684921566795177984
>
>>ps://i.imgur.com/4UekGag.jpg
>>ps://i.imgur.com/XQ7Qkrn.jpg
>>ps://i.imgur.com/Cd5H1dZ.jpg
>>ps://i.imgur.com/GlO7iQ2.jpg
>>ps://i.imgur.com/0VHTakd.jpg
>>ps://i.imgur.com/YDFrkog.jpg
>>ps://i.imgur.com/Bnd3dWJ.jpg
>人種差別的投稿を行うアカウント(@tomosan007 および @coredo3)につきましては、一部フォロワーが「菰田さん」という呼称を用いて会話しているほか、
>>「株式会社MIWCOM」と印字された贈答品の写真を掲載し、当該アカウントに対して謝意を表している事実が確認されております。
>
>これらの状況を総合的に勘案いたしますと、当該アカウントが菰田氏と直接的に関連していると認めるに足る根拠があるものと考えております。
https://twitter.com/thejimwatkins ■貧しくなるニッポン…先進国ダントツ 日本は貧しい主要先進国となってしまったのでしょうか。 総務省の家計調査によりますと、2024年の家計の消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は28.3%と1981年以来、43年ぶりの高水準となりました。 食費は暮らしに欠かせない出費のため、この「エンゲル係数」が高いほど貧しい国とされています。日本は他の主要先進国と比べ、トップとなっています。
シラチャのタイガーパーク行った人いますか 結構料金しますが満足感ある? それにしてもどこの観光地も外国人料金で萎える、日本も外国人は5倍くらい取ればいいのに
日本人を拉致すると5000ドルの報酬 ミャンマーを拠点に中国人が誘拐ビジネス、身代金で解放された被害者が証言「タイを経由して、だまされて誘拐された日本人が数十人、監禁されていた」 s://2chb.net/r/newsplus/1738998506/
>>494 タイで高いなんて言ってるようじゃお里が知れるぞw
"先進国"ではね おまエラは先進国ですらねぇけどな
>>496 バンコクの水族館とかも値段見て撤収だったわ
シラチャからラックラバーンまで特急にしたわ、そこからARL スーツケース持っての乗り換え簡単ですか
国鉄駅のホームはたしか跨線橋とかなくて低いホームを踏切で移動 ARLの駅はエスカレーターはあったと思う
>>496 行ったことねーなら黙ってろよ
最近の物価も何も知らない無知蒙昧の馬鹿
>>501 たしか、とか、思う、とか
確実性のない事書かれてもどうにも・・・
まあ、良くも悪しくも旅の思い出だろ タイの鉄道でトランクが運べず移動できなかったなんて話しは聞いたことないから、本人がレポしてくれれば良いだろ
前にチョンブリやチュチャンサオまで乗った時に乗り換え客かなりいたんだよね 確かに都市部のトロトロ走る国鉄に乗っておく必要ないわね
>>501 行ったことねーなら黙ってろよ
何も知らない無知蒙昧の馬鹿
まあ、落ち着いて一服しようや
ムーンロックのジョイントだぜ
ID:D5djkTYj「チュチャンサオ」ドャア(ニチャァ ↓ スレ民「チャチュンサオでしょ?」 ↓ ID:D5djkTYj「.....」 ↓ スレ民「(プークスクス)」 ↓ ID:D5djkTYj「(ID変えるしかないか...)」
バンコクの有名なレストランとかコースだけでお一人2万円超えてるからな ワインとか頼んだら3万円突破 銀座で寿司食える
>>511 高級タイ料理ってどんなのがでてくるの?食材がオーガニックとか日本産とか?
>>506 チャチュンサオまで乗ったはエアプだった?w
>>514 相手にしてもらうにはID変えるしかないか...
去年の12/25にタイ入国(日本から) 今年の1/12にタイ再入国しました(日本から)。 先日帰国して日本の寒さが嫌でまたタイに行きたい衝動に駆られました。航空券次第ですが再来週あたりを考えています。 この場合、入国拒否される可能性は高いですか? 目的は全て1人観光です。
寒いのが嫌で働いてもいないならずっと室内にいりゃいいじゃんバカなの
>>518 大丈夫大丈夫
当たって砕けろだよ
って言うかDTV取るのがいいんじゃね?
急いで取っておかないと、あれ間違いなく改悪されるから
来週からタイなんですが最高気温35度とかなんですが 2月は日中30度くらいでベストシーズンと聞いていたのですが今年は暑いんですか?
>>523 昼間は暑いと言えば暑いけど雨季のような苦しさはないから無問題
朝晩は涼しく感じるしレストランやモールはエアコンが効き過ぎだからそっちに気をつけた方がいいよ
雨季が苦しいってなんだよ 暑さがやばいのは雨季じゃないだろ クーラーもそこまで効きすぎてないしいい加減なこといってんな
日本の初夏や昭和の夏のような気持ちのいい乾季は11~1月で2月中旬くらいから暑期に向けて暑くなってくる 自分は毎年12~1月の間に行ってて快適に過ごしてる 2月中旬には撤収するな
正直なところオレがタイ行く目的はゴーゴーバーや夜の女の子だったが 経験上そういうのがピークなのは3月~5月 他の時期に行っても大外れ 日本から行っても損したこ気分になる 冬に暖かくて快適な気候がいいならニュージーランドとかハワイとかいくらでもある
>>518 せいぜい4,5泊だろ?
俺も去年12月、今年1月2月タイに行ったけど全然問題ない。
入国拒否などありえない。
>>528 もし行けたら25-30日くらい予定してます。
4月頭になればイープンも暖かくなるので。
3回目の入国の時も問題なかったとのことですが帰りの航空券や宿泊所とか尋ねられましたか?
また3回ともノンビザ入国でしたか?
帰りの航空券は滞在中に買おうかと思っていますので
>>527 農繁期には女の子も田植えや刈り取りに帰省するから夜の町も少しは静かときいた
メスのへずまりゅう、売春婦あさみ( @thapthim0614 )さん
あなたが捏造・流布している『アンミカは密航者である』旨のツイートは事実でしょうか?
それとも、あさみ( @thapthim0614 )さんによるいつものヘイトデマでしょうか?
https://archive.is/2G54U https://x.com/thapthim0614/status/1637736410001326087 >>527 行くときは最低2週間以上最長2ヶ月なのでハワイやNZや豪は無理だしもともと興味無いんだよな
まあやはりタイが好きなんだろうな
NZやAUだって地方行けば安いし タイなんて日本と物価変わらなくなってる せっかくだからと遊びや飲食に張り切ったらむしろ何倍も高くつく
>>533 まじで豪とNZと米には興味無いんだよな
どうせ金使うんだったら欧州か中東のほうが旅行先としてはまだいい
>>533 タイのものを選べば日本よりはるかに安いだろ。
タイで日本食食べようと思ったら高くなるのは当たり前。
日本でタイ料理が高いのと同じことよ。
東南アジアは欧米とは違う魅力があるから好きな奴はリピートするよな 俺もタイは好きで繰り返し行ってるけど例の法改正後は6時間ちょいで行けるパラダイスになったよw
はるかにって言うほど安くないよタイご飯、屋台ですら。 衛生とか空調考えたら下手したら日本のほうがコスパいいまである もう10何年前の記憶の幻想を捨てないと
使用罪が適用されたから日本は寒すぎて俺にはとても無理 つか、日本でコソコソと楽しんでるだけでリーガルの国で何も気にせずのんびり吸えることの楽しさを知らんのだろ
>>538 >10万かけて一服とかアホかと
>5000円で買えよ
低知能層は違法行為・犯罪行為についてこういう認識なんやな☺
>>538 10万かけてアホとか言いながら職質でペンとか見つかって警察に捕まると泣きっ面でペラペラ喋っちゃう奴な
でも吸った人があんなにポジティブになれるのは凄いと思った その人の二面性が垣間見えるよね
お前らみたいな買春好きのアホと違って、映画や音楽や読書や食事や創作活動に大麻を有効に使っている仲間と会話したいわ
今回タイ旅行で散々草吸ったけど俺は圧倒的にマッシュルームの方が好きだったな 某ビーチのレゲエバーで作ってもらったライムのマッシュルームシェイクは景色や気候もあって美味かったし綺麗なビーチでめっちゃ効いて最高に気持ち良かった
マッシュルームってマイルドな毒キノコでしょ 肝臓に負担かけそうであんまやる気無んないな
マジックマッシュルームも良いよね 年に一度か二度は摂取してリフレッシュしたいところ ただ、個体差が大きいのと、臭くて不味い
>>548 あれまんまいく奴いるんだ
強者だなw
だいたいみんなシェイクとかクッキーとかエディブルで食うでしょ
でもキノコの多幸感最高だよね
>>550 全部が牛のうんこに生えてると思ってるの?
>>549 いや、ちゃんとはさみで細かく切ってお味噌汁に入れて飲んでた
量も目視だけどできるだけ正確に1gになるようにしてた(タイの大麻ショップでデリバリーで5gとか注文すると大中小の3本で届いたりする)
きのこ摂取中の不快感(嘔吐したい感、ソワソワ感)は大麻で結構消えた
>>550 自然界ではそうだけど、タイの大麻屋で売ってるようなのはちゃんと屋内の清潔な培地(?)で栽培されとる
若い兄ちゃんが渋谷の路上に机置いて「研究用」と謳ってキノコ売っていた時代は狂っていたよなw
>>549 西麻布のウッピーで真空パックにして売っているキノコを買ってその場でムシャムシャ食ってイエローに行っていたのも今となっては良い思い出だよw
>>554 日本で普通に買えた時代があったんだよな笑
伊藤英明のせいで…
まあ、サイケデリックはビーチやクラブで遊ぶのも面白いがディズニーランドとかチームラボに行ってみ、半端ないぞ✨😵💫✨
>>555 このスレで西麻布イエローなんて名前を目にするとは思わなかったわ
世界最高レベルの箱だった
そういやバンコクってまともというかシリアスなクラブあんまないよな、あんだけ欧米人いるのに
>>559 タイのクラブは来る客の目的根本的に違うからね
ロフトやパラダイスガラージュのような素晴らしいサウンドシステムで音楽に酔いしれるというよりも、ジャンキーと酔っ払いが馬鹿騒ぎするだけって感じでしょ
ちな、俺は芝浦GOLDでレイオーディオのHIBARIで育った世代だよw
日本や欧米でアンダーグラウンドなハウスが盛り上がっていた時代にタイは発展途中だったから、ハウスやテクノを聴く人口が圧倒的に少なくてクラブではEDMやヒップホップばかりらしいよ
>>560 芝浦Goldとかもはや歴史の生き証人だ
ReyAudioだったんだサウンドシステム
結納金50万バーツでいいけど仕送り月2万バーツでお願いって言われたんだけど無理すぎる、どうすればいいですか
タイのクラブはアンダーグラウンドと言われるクラブでもバキバキテクノ ディープハウスは探せばある マイクロはまずない パンガンは昔から10年遅れの島と呼ばれてたけど最近ちょこちょこ色んなの始めてるみたいだけど根付くかどうか まだまだ歌モノダセーみたいなヤツら多いし
2/13 AQI大気汚染指数 44 東京 (良い) 88 バンビエン(普通) 130 バンコク(健康に良くない)
ガラージュやハウスで盛り上がりたいならイビザとかマイアミのウィンターミュージックカンファレンス辺りだよな タイのフルムーンパーティーなんぞはドラッグ好きなパリピが集まってEDM聴いて騒いでるだけ そこにソウルフルみたいなマインドは存在しないわw
>>568 イビサの大クラブもほとんどはしょうもないEDMとかセレブDJばっかだ
元はちゃんとしたDJだった奴らも売れるためにポップ路線に転向してる
歌詞とサビがあって3分間で盛り上がる世界、とにかく客層が落ちまくってる
まともなテクノやハウスはアングラな小さいとこ行かないと無いよ
>>567 自動車の前に鉄道網を整備しないからそうなるんだよ
順序がおかしな国や街はそうなる
そもそも東南アジアのあの無茶苦茶な交通マナーと自動車優先社会あれなんだよ
そこから見直せ
タイは交通事故死も世界ワースト上位 タイ人って頭悪いよ 日本は欧米社会を見習って北海道をのぞいてそれなりの交通法規が守られてるのに 東南アジアはシンガポール除くとデタラメすぎ
>>567 もはや避難勧告
タイ政府は「水曜日、全76県のうち66県が危険レベルのPM2.5に覆われ、特にバンコクの大気汚染は最悪」と発表した
過去24時間のPM2.5は77~135.1マイクログラム(健康に有害)で、バンコクは135.1を記録した
※安全基準は37.5以下
>>569 石野卓球はイビサ行って「二度と行かねえ」とか言ってたな
パンガンやバンビエンなんてギャップイヤーの若人のスタンプラリーみたいなもんだから
石野卓球はヨーロッパ(特にドイツ)をメインにしているからイビザは肌に合わないんじゃないのかね? YouTubeにも上がっている1998年にベルリンで行われたラブパレードのプレイは凄いと思った スレ違いスマソ
クラブに行きたいんだがいくらかかるの? キャバクラとガールズバーの違いもよくわからん
ポップイン宿泊をタイ人に伝えたら、貧しい日本人なの?って返信きた
もはやコンタイにとってコンイープンの第一印象はキーニャオだからなぁ
バンコクのクラブと日本のガールズバーどっちが安い? 相場を知りたい
日本のが安いなら日本で行くのもいいかなと思ってね 今は日本の方が安い場合も多いでしょ
こういうスレだとゴーゴーバーまでは行ったことはあってもクラブに行く人は少ないんかな
Weed吸って寺院でチルったりマンチーで屋台なんて楽しみ方もタイならではだねー
俺60歳今まで一人でタイによく旅行したけど、最近一人旅怖くなったな。もし脳梗塞や心筋梗塞にでもなったらやばいよね。道路で倒れて救急車で病院に運ばれ入院手術で最悪1千万要求されたら詰む。保険に入っててもキャッシュレスできるバンコク病院などじゃないと払えないから、家族に来てもらわないといけないがその家族もいない。今までカードの自動付帯の保険当てにしてたけど病気怪我入院には150万しかでないしキャッシュレスサービスもない。一人旅はもうやめようかな。最低保険に入ってツアーで中国くらいにしとこうかな。
>>582 いや、なんでタイのクラブと日本のガールズバーなんかなと
日本のガールズバーとタイのバービアとかならまだ分かるけどさ
>>580 クラブって、コヨーテとか、タニヤのカラオケみたいなのを言ってる?
クラブ⤴︎の話題の後にクラブ⤵︎の話題になってんのか?
日本のガールズバーは何も美味しいことが起こるわけでもなくただただボラれる 行ったことないけど タイのバービアは気に入った娘がいればお持ち帰り可能 ゴーゴーバーに比べりゃ女の子の質は落ちるけど、改造人間に興味なければ、探せばそれなりにリアルなタイ娘が楽しめる よっぽどの男前じゃない限り最低限小綺麗な身なりは必要だと思う ゴーゴーバーでもバービアでも、男前でもマッチョでもないオレでさえ自分から指名したことないし、かなりの確率で3Pの誘いがある 日本人向けのバーで美人だけどタッパのある女は結構売れないみたいよ? もったいない話だね
>>586 sbi銀行のプラデビ(年1.1万)で疾病700万自動付帯&プライオリティパス年3回とモバイル端末保険年10万のおまけ付き
エポスゴールドで300万利用付帯(これはバンコクでMRTかレッドラインでタッチ決済1回すればクリア)
充分じゃね?
>>586 おじいさん、もう引退したら?
若い人から煙たがられてるよw
国賊
>>586 西城秀樹も60くらいでその病気で死んだんだっけ?
食べ過ぎや過度の飲酒?
>>596 秀樹はサウナで汗出して水飲まずにビール一気飲みするのが好きで脳梗塞になっちゃった
サウナーに「水分補給は大事」と知らしめた教訓的な秀樹の悲劇
>>573 イビサ島って今みたいに極端に商業化するはるか前から、音楽とか精神性はアッパーで肯定的でフリーダムに人生を楽しもうっていうヒッピー的な気風と音楽性
今でもバレアリックって言われるジャンルの音楽の元
そのイビサの音楽が今のクラブ文化のもとになった
そんなのがオタク趣味で世間斜めに見て嫌味言ってる陰キャの卓球と合うわけない
いいや悪いじゃなくて方向性が正反対
クラブ文化云々に関してはアレだが最後の3行は納得だわw
日本人の高校生(17)をタイにおびき出し、ミャンマーに連れ去り特殊詐欺に加担させた疑いで、タイ警察が日本人(29)を逮捕したと発表した s://2chb.net/r/newsplus/1739484098/
>>603 少しぐらい自分で調べてみろよ
ギガがもったいない貧乏人かい?
JPモルガンCEO、週5日出社に反対する声に厳しい姿勢
医師だったDr.フェラあり 最後は北タイで銃で撃たれたらしいな 人生最後どういう結末を迎えるか 寺巡りでもして趣味極めよう
>>592 一人で行ってたら保険に700万入ってても払えないよ。一人海外がこんなに危険だとは思わなかった。車で言えば任意保険入らず自賠責だけで運転するようなもんだ。でもテレビや新聞のオールドメディアはこの危険性を報道しないよね。だって旅行会社や航空会社は大事なスポンサーだからね。
>>608 なんだただの陰謀論者か
レスして損したわ
バンコクのコンセント事情って実際どんな感じですか? A・B・B3・BF・Cの五つのタイプがあって、人の話だと日本から持っていったやつだけで行けたとか行けないとか諸説ありって感じで困ってる。 自分が持ってるマルチ変換プラグがB3だけ対応してないんですけど必要なさそうなら面倒なんで買い足してまで持って行きたくないなーと考えてます。
>>609 どこが陰謀なんだよ事実だろ。高齢者が海外行くなら複数人行って病気怪我入院の無制限の保険に入って、自分が行く都市でキャッシュレスサービスに対応してる病院を把握しておくのが大事だな。
>>603 水分補給は大事
酒は逆にアルコール分解するのに余計な水分必要だからな
イメージとは違うけど糖尿病持ちだったのか
>>610 今まで20回以上通算一年は滞在してるけど日本のコンセントがそのまま使えなかったことは一度も無い
海外の電気機器自体はスタイリッシュでもプラグの形状はなんであんなにダサダサなのか。おまけにユルユルとかあるし。
ビエンチャンのロリ置き屋に行きたい場合バンコクを起点にブルートレインで行くか 昆明を起点に新幹線で行くか どっちがいいかわかる人いる?
>>602 生徒の失踪じゃん
親はなんとも思わないのかね
学校はどうしたんだ
>>610 俺今回初めてバンコクのホテルで日本のそのまま使えなくて変換器噛ませた
だから基本使えるけど100%ではない
>>603 you looks so young.なんて脳が機能してないよな😏
電気のコンセントがガッチリしっかりしてて必ず使えるって日本のホテルや施設の素晴らしいとこだな 海外、ご立派な空港の豪華ラウンジや5つ星ホテルとかでもコンセントが緩んでたりグラグラしててコンセントからケーブルが抜け落ちそうになったり斜めっていつの間にか充電止まってたりとかタイに限らず先進国でも海外あるある あとそもそもコンセントが機能してないのとか
>>612 勉強なったわ
若い頃から糖尿病でヘビースモーカーなんだな…
韓国人っぽい生き様ではあるね
節制よりもその時その時の欲求を満たすこと優先というか
2025年5月1日から紙の入国カード(TM6)は廃止 完全デジタル化された「Thailand Digital Arrival Card」になる
2025年5月1日から紙の入国カード(TM6)は廃止 完全デジタル化された「Thailand Digital Arrival Card」になる
フィリピンの税関のヤツもクソ面倒だった 知らずに飛行機降りたらiPhoneではなぜかフリーWi-Fiも掴めずムチャ時間かかったわ
>>610 タイは基本Cタイプ
B3は見たことない
>>624 何それ、豪州の E-TASみたいなもん?
タイ当局は13日、ミャンマー東部カイン(カレン)州の犯罪組織の特殊詐欺拠点で未成年とみられる日本人が働かされていたと発表した。1月に救出され、既に帰国したという。タイ当局は同日、この日本人のミャンマーへの連れ去りに関与したとして、別の日本人の男(29)を拘束した。 タイ当局は未成年とみられる日本人が「高校生」だったと説明。男がだまして連れ去った疑いがある。日本の当局が誘拐などの疑いで捜査していたとも指摘した。
男は13日にミャンマーからタイの首都バンコクのドンムアン空港に到着し、拘束された。 内戦状態のミャンマーでは国境地域に中国の犯罪組織が流入して拠点を築いている。偽の求人で外国人をタイに呼び寄せ、拉致して特殊詐欺に従事させているとされ、タイ当局は対策を強化している。(共同)
>>621 そうなのよ
書いたけどアルコール分解するのに水分必要だから水飲まずにビールだけ、は水分補給の方法として最悪
そうなのよタイでメジャーなシンハやタイガビールは美味いと思えないからな ベトナムのハノイビールは好きかなんだが
タイガービールメジャーだっけ チャン、レオ、だいぶ離されてその次にシンハーが三大ビール まあチャンもレオもそんなうまくないけど チャンのエスプレッソビールが黒ビールみたいで結構好き
高校生はオンラインゲームで知り合った男にタイ旅行を勧められ、航空券まで用意されてタイを訪れたが、到着後に身柄を拘束され、国境を越えてミャワディーに連れ去られた 逮捕された男はトム・フジヌマ(日本の報道で「藤沼登夢」)で、ドンムアン空港で身柄を拘束された。複数の逮捕状が出ていた s://www.khaosod.co.th/wpapp/uploads/2025/02/S__21389358_0-696x392.jpg
チャンもレオも苦手 こんなバービアだらけの国でビールがまずいってどんなブラックユーモア
チャーン>タイガー、シンハー>>>>リオ って感じ。個人の感想やけど
チーズさん
神奈川の刺客氏にボコられて意識はありますか?
>約束してないからー、はさすがに無理がありますよw
約束していない事に履行義務は発生しませんよ。
チーズさんは約束したのですからとっとと履行して下さいね。
もうすぐ1年逃げまくっていますが、逃がしませんよ。
599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう
ビアラオこそ志向 東南アジアのビールで唯一世界で戦えるクオリティ
チーズさん
>約束してるのはトルコの機械だけで、海外問い合わせは約束してないから答える必要ないですよね?w
約束を1年近く守っていないくせに何の確認ですか?
海外問い合わせw、欧州ゴールデンタイムwは交換取引と100回くらいは申し上げてますよね。
結局は貴方が交換取引から逃げ、
私も含めた界隈民?はエビデンス無しでランクアップさせて頂きましたがw
東欧ジョージア「卵子農場」、タイ人女性100人超に中国犯罪組織が手術を強制 卵子は他国に密輸 s://2chb.net/r/newsplus/1739536916/
>>610 タイだけじゃなくベトナムでも使えるので、
バンコクのデパートでケーブルタップの購入を薦める。
日本で買うと5千円くらいするが、現地なら千円しない。
ホテルで電源を取る時にベッドサイドにしかコンセントがない場合が多いので、
延長ケーブルがあると重宝する。
タイのコンセントは日本と同じタイプ ベトナムは日本と同じく使えるのと使えないのがあった ヨーロッパの多くやイギリスやオーストラリアは日本のは使えないが その都度安い変換アダプター買うのが良い 気合い入れて高いマルチタイプとか買っても無くすのがオチ
NHK ミャンマーで特殊詐欺グループの拠点で詐欺に加担させられていたとみられる日本人の16歳の少年がタイの警察に保護されたことが新たにわかりました タイでは先月もミャンマーの犯罪拠点で働かされていたとみられる日本人の17歳の高校生が保護されていて、当局が詳しい状況を調べています
海外だと丸い形のタップが奥まってるやつとか多くてせっかくのマルチタイプタップが役立たないことが多々ある
CとSEのプラグってほぼ同じだよな どっちかだけで困ったことない
15カ国くらい行ったけど、フランスだけ困ったな 露天の黒人から変換プラグ買った
小池百合子知事「夜の時間をどう充実させるか」 タイ・バンコク出張で印象的だったこと
>>657 これのどこがええんや?☺🇯🇵
>株式会社MIWCOMの菰田さん、どういうつもりでこんなツイートを繰り返しているのですか?
>
>
>>※菰田氏による全ツイートは証拠保全済みです
>>
>>タイ人、民度低い。
>>できる奴は、消費税率以下。
>> ps://twitter.com/tomosan007/status/693372270866137088
>>
>>タイ人、民度、超低い!爆笑
>> ps://twitter.com/tomosan007/status/690557266240544768
>>
>>タイ人、特にイサーン系。
>>民度低過ぎる。ゴキブリ目線。
>> ps://twitter.com/tomosan007/status/685747156406251521
>>
>>タイ人民度は低過ぎる。
>>ゴキブリ民族。
>> ps://twitter.com/tomosan007/status/685483614906093568
>>
>>日▼電産も、社内に一歩足を踏み入れたら、シュプレヒコールとともにたくさんのポスターが貼ってあることにドン引く!
>>永守ナンチャカの署名や本やそんなのが受付に並んでいる。社色は緑だけど、限りなく黒に近い緑だよ。弊社はココとは取引しない。爆
>> ps://twitter.com/tomosan007/status/684921566795177984
>
>>ps://i.imgur.com/4UekGag.jpg
>>ps://i.imgur.com/XQ7Qkrn.jpg
>>ps://i.imgur.com/Cd5H1dZ.jpg
>>ps://i.imgur.com/GlO7iQ2.jpg
>>ps://i.imgur.com/0VHTakd.jpg
>>ps://i.imgur.com/YDFrkog.jpg
>>ps://i.imgur.com/Bnd3dWJ.jpg
>人種差別的投稿を行うアカウント(@tomosan007 および @coredo3)につきましては、一部フォロワーが「菰田さん」という呼称を用いて会話しているほか、
>>「株式会社MIWCOM」と印字された贈答品の写真を掲載し、当該アカウントに対して謝意を表している事実が確認されております。
>
>これらの状況を総合的に勘案いたしますと、当該アカウントが菰田氏と直接的に関連していると認めるに足る根拠があるものと考えております。
https://twitter.com/thejimwatkins サスケブルーの先側だけドイツ国鉄の車両に刺したまま忘れたわ 現地の家電量販店でCタイプ買ったけど、ヨーロッパは高いね
>>660 お前は海外に行ったことがろくになさそうだから理解できないと思うが
海外で変換プラグ買うのって売ってるところ探すのが結構面倒くさい
>>662 >お前は海外に行ったことがろくになさそう
自己紹介かよw
念のためダイソーのC変換プラグ持って行くけど使ったことがない
週末島行くのにガッツリ雨マーク、どうすりゃいいのさ
>>662 ペナンのコムタの電器屋でA型→BFの変換プラグ買った事がある。
最近のタイでそこそこのホテル以上なら変換プラグは要らないよな 南アフリカはB3Lと特殊だけど、現地ぶらぶらしてたまたま 上手いこと安く売ってるとこ見つけることができた
>>665 タイの天気予報の雨は実際には大して降らない事多い、特に島は
島だと予報雨でも一日のうちに少し雨が降る時間あっただけでほとんど降らないようなことがかなりある
>>668 ありがとう、パタヤシラチャの天気見てました
欧州放浪していたら日本で買ったAタイプのスマホAC充電器を現地調達した
CだかSEタイプだかよくわかんないけど。
https://imgur.com/a/VxG6bVn >ペナンのコムタの電器屋でA型→BFの変換プラグ買った事がある ペナンのコムタじゃなくてもどこでも売ってるよ、心配無用
チーズさん >海外問い合わせw >欧州ゴールデンタイムw >トルコの家具メーカー?が浄水器を作れない チーズさんは自分が言った事から逃げてますよね それらが事実なら逃げなきゃ良いのにね エビデンス交換したけど拒否られたし、本当はウソ... だと思ってますよw
救命胴衣の着け方説明とかを機内のモニターで動画見せるだけでOKなんですね 客室乗務員がやっててもほとんど見てる人がいないから現実を踏まえて合理化したのか?
LCCだと客室内にモニター付いてないから毎回CAさんがやってる
タイで保護された日本人少年(16)「ミャンマーの犯罪拠点に約10人の日本人がまだ監禁されてる」 ps://2chb.net/r/newsplus/1739712827/
>>674 安物使って、ホテル中のブレーカー落としたのはお前か? 笑笑
日本から持参したA型プラグ充電器がマレーシアで壊れたから BFタイプ充電器を現地で買った事がある。
リアル社会で孤立...
何者かになりたけど何者にもなれない...
そんなゴミでも「ワクチン反対」とか「支那ガーッ!」「チョンガーッ!」って言ってれば誰かと繋がり合えた気になることができるのが...そう!SNSだね!
Xなら努力なんて一切無しで居場所ができて誰もが人生一発逆転できるんだぜ(できない)
エリートニートマチャこと角田雅俊、お前のことだw
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
世界各国色んな電源変換プラグ使ったけど、イギリスつかBFは駄目だ あまりに重すぎ・かさばり過ぎで持ち歩きに不便
イギリス人とかから見たら日本のコンセントはチャチに見えるだろうね
日本の形状はアメリカと同じ 日本は戦時中まで電気がなくて 戦後GHQの指導の元で普及した
タイの首都バンコク近郊で、高速道路を走行していた車が料金所の柱に衝突する事故があり、後部座席に乗っていた50代の日本人男性が死亡しました。 高速道路の料金所に設置された監視カメラの映像です。黒い車がスピードを落とすことなく柱に衝突しました。 現地メディアによりますと、事故は16日正午ごろ、バンコク近郊のサムットプラカーン県で起きました。 この事故で、後部座席に乗っていた57歳の日本人男性が死亡し、38歳のタイ人運転手は意識不明の重体です。 車内からはゴルフバッグなどが見つかったということです。現地警察は、運転手が居眠り運転していた可能性があるとみて原因を調べています。
>>683 しっかりがちっときまってればいいんだけどねえ。
>>676 セブPの見てみ。何とかして注意引こうとしてとうとうダンスになった。
あとアメリカのサウウエストのおばちゃんCAが客のばばあをめっちゃ笑わせてアナウンスしてる。何とかして見てほしいんだね。
>まあ空港で買うのは高いからね 空港で買うおヴぁっかさんは居ないだろうな
スワンナに芸能人が来るみたいでギャルが一杯いる 私が手続きするチェックインカウンターに行きづらくて迷惑なんだが
BFタイプはコンセントに電源スイッチがある以外、旅行者にメリットは無い
週末からタイなんだけどタイ人からスモーク酷いからマスク持って来たほうがいいと言われた なんかやってるの?
タイ人はバイクに乗る人が多いから、昔からマスク着用率高い
>>696 自分は日本から持ってきた不織布マスクでした。
ただPM2.5を軽減させるにはN95規格のマスクでないとあかんらしい。
長短問わず在タイ外国人はマスクしてなかったし、地元の対人でも3-4割さしてなかったと思う
>>696 多分あまりにも暑すぎてマスクなんてつけてる場合じゃないかと
タイ人あんま外歩かないしな ショッピングモール大好き
>>696 車とかバイクやら工事やらが盛んで大気汚染悪化してる
今月頭までタイ行ってたけど体感はそこまでじゃなかった
電車が無料だったからちょっと得したけど
>>699 暑いけど言うほど暑くなかった
朝晩寒いくらいだった
ていうか野焼きだろ最大の原因は バスをEVにしても工場の環境改善しても、野焼きをなんとかしないと無理
タイ政府は野焼きの規制に動いてるけどミャンマーやラオスでも野焼きしてるからな
>>701 女性は暑さに強いんだよ
汗もあまりかかない
蚊にもあまり刺されない
ほんと女性が羨ましい
おれはタオル首に巻いて歩いてる
汗が止まらないから
チェンマイとか年金で海外リタイア生活組に人気だけど、あの強烈なヘイズはどう考えても老人の健康には良くないような 寿命縮む
戒律の強い中東の国の夏で日本の小太り女がチャドル、ブルカ着せられたら 汗が吹き出るんでは?
>>705 体質でなければ痩せた方がいい
今のタイは1番気持ちが良い季節で汗かいて泣きが入ることはないだろ
>>705 ん?なんで女性はって話が出てきてんの?
中近東行ったことあれば分かるけど、あの気候は薄着というか素肌よりもなんか上に1枚着たほうが快適だよ Tシャツとか論外
サラエボの夏は40度以上で非常に蒸し暑い チャドル着たムスリムとホットパンツでヘソ出しルックの姉ちゃんが同じ街を歩いてる モスタルは更に蒸し暑い
>>705 俺の嫁さん、めっちゃ汗かきだけど(デブじゃないよ)
嘘つきチーズさん 会社名はAで始まるって言ってませんでした? 自ら念押ししてたのにいつの間にか「Tから始まって」になってますよ。 AかTかどちらが嘘なんですか? 592 異邦人さん 2024/03/02(土) 08:45:34.49 ID:BQwW4LSP ちなみにA社というには本当にAから始まる会社名なんですよw 745 異邦人さん 2024/03/15(金) 08:04:18.63 ID:0J+cQh9g A社、B社の例ではなく、最初の文字がAと言いましたけど 544 異邦人さん (オイコラミネオ MMd1-mH5c [58.188.5.208]) 2025/02/18(火) 10:38:31.11 ID:MEjUWmLIM 時間をかけて徐々にネタばらし、約束を遂行中ですw メーカー名も徐々に明らかになってきましたね Tから始まってDで終わりますよ
いや、基本的に東南アジアはロンTを着て、直射日光を避けた方が涼しいから
UVクリームは日本のDAISOで買った方が、タイで現地調達より安い
BTSシーロム線に新しい駅が出来ていたんですね。スラサックとチョンノンシの間 セントルイスという洋風駅名にやや違和感あり
昔からあるセントルイス教会、セントルイス病院、セントルイススクサ校の最寄り駅なのでセントルイス 東京の都立大学、学芸大学、大泉学園は駅名にある学校が駅周辺に存在しない
バンコクから日本に向けて2022年11月、重さ1キロ以上の覚醒剤を密輸しようとした罪に問われた日本人の男性(31)についてタイの裁判所は19日、無罪判決を言い渡した 男性はこれまで「手伝って欲しいと言われただけ」と一貫して無罪を主張していた
タイのトイレにあるハンドシャワー、高級ホテルでもカビや緑錆で汚くない?一度気になるともうつかえない携帯ウォシュレット必須だわ
>>722 タイやベトナム20回くらい行ってますよ
見るんじゃなかったわー
>>723 ワイなら東南アジアは80回くらいかなw
ハンドシャワーはマニュアル車の半クラッチ的に微妙な握りをマスターするとウンコ撒き散らさなくなるな
ハンドシャワーをケツに当てたことはないな。 便器にこびりついた時のクリーニングで使ってる。 そもそも使うこと自体、他人の大腸菌触ることになるからすぐに石鹸で手を洗うけど
ザワンラチャダーは要するに夜市みたいなもんですね エムエスフィアも良かったですが、アイコンサイアムに行くとすご過ぎてもう記憶が消えてしまいました アイコンでもチャトチャクと同じ物が売ってて値段が倍w ショバ代考えると当然か
他人の、しかも大勢のうんこやうんこ汁が何十回・何百回とついては乾きを繰り返したあれによく触れるな・・・ 自分の家のウォシュレットであってもちゃんと洗浄してから使わないと不衛生極まりないぞ
>>728 日本の公衆トイレでも備え付けのクリーナーで便座拭いてから座る人?
タイもモールのレストランで食べると3、400バーツくらいすらよね パックご飯3つくらいは持ってって3食くらい浮かせてるわ
>>731 落ち着けwww
>400バーツくらいすらよね
>>732 すまん、慌ててた
タイ航空往復10万円、ホテル4泊3万円、グラブでシラチャ往復1万円
もうお金いくらあっても足りない
流石に中国国際の往復3万円チケットは時間ある人向けだしな いくら安くても乗り継ぎ20時間とか笑うしかない zipairで往復5万円台で買えたらラッキー 荷物は南国だから7キロ以内に収めるの簡単だし、クリーニングやランドリーは沢山あって割安
流石にハワイみたいに屋台まで3000円以上するわけじゃないからパックご飯食うぐらいならコンビニや屋台でいいだろ そのあたりはまだ日本より全然安い
>>735 ジップでも8、9万くらいしない?ほとんどメリットない
>>736 コンビニ朝飯用にパンとヨーグルト買うくらいかなぁ
レンチン弁当みたいなの美味しいの?
>>729 便座を消毒するためのアルコール等が備え付けられてたらそりゃ使うわな
医療従事者の多くもそうしているはず
時にタイでは便座に靴で立つ奴らがまだまだいるからな
>>739 タイに十数年間住んでたけどな
サイアムパラゴン、エムクオ、エンポリ、有名ホテルのトイレでならギリOKだった
ゲートウェイエカマイレベルだと無理
ロータスやガソリンスタンドのトイレでうんこするくらいなら死んだ方がマシ
そんな感じだったかな
>>740 今はなき東急のトイレには世話になったよ
マーブンクロンの方は何かとアレだったからねw
上の階のスーパーでよく最終日搭乗まで荷物預かってもらったな
お土産もそこで買ったしまあ良いかって事でw
>>734 一泊3万じゃなく?
そゆとこは客層があれだろ、と思って少し高めなホテル取ってるがそっちもチョン多くなり、支那激増してさ
>>742 パヤータイあたりで1泊1500バーツ
地方ならホップインで1泊800バーツてすね
中国人は高い宿にも安い宿にもいるからもう諦めた グーグル評価みてトコジラミやダニありがないとこなら
>>737 セブンチルド弁当旨いよ
くろぶたポークカレーライス 65B
深夜腹減った時よく食ってるわ
https://tebasaki-of-the-world.com/bangkok-7-eleven/ タイのセブンイレブンのお弁当ランキング
>>735 確かに乗り継ぎで20Hは入国も出来ないので辛いと思います
逆に私は関空->北京->スワンナを120分の乗り継ぎ時間で取ったのでドキドキでした
少しでも遅延したらアウト、そして北京での執拗なボディチェックや荷物検査があってギリギリ間に合った
>>747 横から失礼
中国経由で12時間以上待ちの時って無料のトランジットホテルに泊まらせてもらえるんじゃなかったっけ?
バイヨークスカイの朝食におでんがあった でもたまごと大根以外は、ちくわなどのルークチン系ばっかり こんにゃく、がんも、厚揚げとか揃えろよ そして大根も日本とは違う変な形、変な食感で萎えた
トンロー・エカマイ辺りのお洒落なバーとかお酒が300~400バーツくらいするよね 一杯1800円 日本でバーとか普段行かない人からしたら目をむく値段
>>749 航空券の値段や予約クラスの条件があるはず
空港によって違うけど上海の場合サーチャージ税抜で1800元以上とかなのでバンコク行き激安チケットは対象外だと思う
>>746 これ美味しそう!現地人向けに激辛じゃないよね
>>752 そう、あの辺はアゾーク辺りより安め、ARLとMRT使えて便利だよ
始発ARLでタイ航空早朝便間に合うのも助かる
そんなことより明日からシラチャなのに土日月全部雨 友人からはちょっとした嵐でところにより水溢れるから気をつけてねとか来てる 友人の予定キャンセルしてバンコクにいたいなぁ 水族館かショッピングモールしか行くとこない
バンコク市は、チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケットの再開発にあたり、露店529店との契約更新を拒否し、4月30日までに退去するよう命じた 常設屋台の月額料金は1,800バーツ、緑地の屋台は1,400バーツ、他の屋台は900バーツだった。 市場はバンコク市が運営しているが、土地はタイ国鉄が所有しており、市は年間1億6,900万バーツを支払っていた
乾季のバンコクでそんなに降らないと思いたいが、ここまで連日ガッツリ雨マークはなかなかだ
>>754 中国国際の北京なら激安チケットでもトランジットホテルあったよ
全部込み往復3万円ちょっとで諸税サーチャージ抜きの航空券代なら往復2万円以下になるしな
上海は使ってないから分からない
タオさんの奥さんが癌にかかちゃったんだね・・・ 奥さんはタオさんが陰湿なネトウヨで、買春カフェの常連で、デマ捏造・流布の常習犯で、奥さんにプレゼントしたのと同じアクセサリーを愛人ににもプレゼントしてたこと知ってるのかな?🥺
>>754 「はず」とか不確実なガセ流すなよおまえ
>>758 一部道路冠水とかになってたいへんみたい
グラブ高くなりそうです
>>755 アソークじゃないのか?
お前ほんとはタイ行ったこと無いだろ
>>757 再開発って何造るんだろうか、JJモールみたいなのだろうか
暑くて疲れるんだけどあの雑多な感じが好きだったんだけどな
>>765 空港や接続パターンによって違う
すぐ上に条件書いてあるから読みな
黄色いコインロッカーLockBoxはトホホですね タッチパネルの感度が激ムズでイライラ 追金が140Bだったので150B入れたらお釣りが出てこない こんなモノにタンブンさせるなアホ
>>764 これどこの会社?
中国国際航空は航空券全部込みで往復1800元今なら36000円以下で無料のトランジットホテル使えたよ
しかもSFC持ってたらビジネスと同等クラスのホテル使えた。
廈門航空もどんな安いチケットでも特典航空券以外はトランジットホテル使えるが、上級会員やビジネスでないと相部屋リスクある。廈門だと120元前後追加で払えば相部屋回避出来る。
>一部道路冠水とかになってたいへんみたい 冠水時のスクンビット、昔は通りの向こう側まで オンブして運んでくれる商売があったよw
>>769 なんでわざわざシナなんか経由するんだ?
ビンボー人?
「自分は共和薬品工業株式会社の角田(前)社長の息子である」とほのめかしながら長年に渡り違法行為・迷惑行為・ヘイトスピーチを繰り返しているエリートニート マチャさんって、本当に共和薬品工業株式会社の角田(前)社長の息子様なんですか?
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
円高一気にきたな!明日は空港でがっつり両替するぞ、豪遊だわ
バンコクの地下鉄は3両編成だからラッシュ時は激混みでなかなか乗れないんだよな モノレールは5両編成だからまだ余裕がある まあ当然だが朝は都心方面 夜は郊外方面に向かう電車が混むので時間帯によって選ぶのが正しい
中国系はスッチーに若い美人が多いし 男の乗務員も親切丁寧 日系なんかよりよっぽどいいね!
まあバスでパタヤやホイアンに行かないのならドンムアンの方が交通事情としては快適
今日の為替レートで1円 = 0.2225くらいだな
BTSのことモノレールとか書いてくるのはいつものかまってちゃん
BTSのことを韓国のアイドルグループだと思ってるバカ発見!
>>777 カッカすんなよ
ところで、アナンタラ ホアヒンリゾートはAgodaで12,776円で泊まれるんだな
今度泊まってみよう
>>778 タイのどこにホイアンがあるの?
ドンムアンからバスで行けるの?
ドンムアンからはバスでは行けないだろ 少しは地理の勉強しろ
>>776 ドンムアンからはバスでは行けないだろ
少しは地理の勉強しろ
MBKの東、道路隔てた場所の再開発がようやく始まってますね 一等地なのに長期間更地で放置されててもったいなかった
>>787 ていうかあれいい建物で壊したのもったいなさすぎる
再開発するにしても元の建物を活かして再開発すればよかったのに
昔はサヤームからMBKまで高架歩道橋があった記憶がある
バンコクのホテル代も高くなってきたな だいたい去年の2倍くらい
一万円が2500バーツになったら久しぶりに行こうかな つまりはもう行かないんだけど笑 昔の値段知ってしまってるとせっかくの旅行なのに気持ちがねぇ 初めから高かったら残念に思わないのになぁ
今日着いたらARL乗りば手前の両替所がいいんだよね?4泊だから3万円全額両替
>>795 まだたいしたこと無いじゃん
そんなにカネに困ってるのか?w
>>797 海外放浪組は50万円くらいを握りしめて
毎日何十円単位で暮らしている
わかってあげて欲しい
>>794 為替がどうなろうか、そもそもバーツ建ての価格が上がってるんだから昔みたいな世界は永遠に来ない諦めろ
日本以外はこの20年間成長してるんだ
>>796 3万ならどこで替えようが大した違いはない
しみったれジャップには分からないだろうけど
エアポートリンクの車両は結構汚れてますね 走行には全く支障はないけど日本の鉄道車両と比較してしまいます
ドンムアン空港から新たにホアヒン、パタヤ行きのバスが運行開始 今まで少し不便だったホアヒン行きは有難い
エアポートリンクは揺れないのと結構な高架線上だからゆっくり走ってるように思うけど130キロ走行で成田エクスプレスと同じ速度だからね
なんでタイの電車はあんな音が静かで揺れないんだろうな 日本のは揺れるし大爆音
>>805 日本とタイの鉄道全部乗って言ってるのか?
>>800 おすすめの両替所レートすごい、他と1割違う!一万円で2205B
異次元の円高効果もあってすごい
スワンナプームにグラブピックアップポイント出来たんだね、エアコンきいててすずしー シラチャまで1400bとか高杉ワロタ
>>810 タイって何だかんだ言ってGrabよりフツーのタクシーの方がずっと安いこと多いんだよな
(欲しい時にタクシーが捕まるかどうかは別として)
>>813 現金なのがめんどくさいけどトラブルにならなければ一番だよね
タイ気象庁は、来週の金曜日から夏に入り、気温は35℃から36℃で昨年より若干低くなると発表した 今年の夏は2月28日から5月中旬まで続くとのこと
>>814 今まで使った周辺国だとベトナムとかマレーシアとかは特に遜色ない値段なのに、何故かタイ、特にバンコクは普段使うタクシーの倍近い値段が出てウッとなってGrabアプリそっ閉じしてしまう...
Boltもクレカ使えるようになってキャッシュレスなのは良いけど日本の電子マネーが殆ど使えないのがね… 短期だとラビットカード持たないからVISAタッチしか使わないや
タイ入国管理局は「システムのオーバーフローに気づかず、昨年からタイに出入国した旅行者1700万人の生体認証データ収集に失敗した、現在までシステムを復旧できていない」と認めた 野党議員は 「いまはイミグレで形だけ顔と指紋の写真を撮るだけで、生体認証としてデータ化されたものは皆無」 「犯罪者のトレースは不可能」 と責任を追求している
普段2000バーツ前後のホテルだけどhopinn初利用、抜群に綺麗でびっくり 無駄な設備がなくコンパクト、シャワーもトイレも問題なし、ネット爆速 ただ壁は薄いね、隣室の話し声がまあまあ聞こえる あとティーセットなし、クロークなしデスク脇ハンガーのみ、スリッパや歯ブラシとかのアメニティなし、フェイスタオルなし、ボディソープやシャンプーの表記タイ語でどっちかわからん、フロント一人だし片言英語 ただこれで800Bは破格、次もここでいいや
>>821 イミグレで「カメラを見ろ」「指を押しつけろ」とやってるあれ
TM6(出入国カード)は「イミグレで紙を回収し捨てているだけ、一切活用されていない」との理由で停止されたし、いかにもタイらしくてエエな
もう10年近く前だったか「出入国カードをオンライン申請にします」なんて大々的に発表して公式申請サイトも公開したのに、その処理システムの開発に失敗したんだか何だかで、直ぐに「撤回!やっぱり紙に戻します!」ってことあったよな
ミャンマーのタイ国境近くで中国系犯罪組織が中国系のみならず日本人なども拉致ってネット詐欺やらせてた犯罪報道で 日本のチャイニーズドラゴンがその中国系組織と結託して関わってる可能性ありって報道あるから気をつけろ 連中は日本語ネイティブだからな ネットゲームで友達になったやつとか信用してら致られアウト タイで気が大きくなって知らない輩と酒飲んだりしてもアレかも
池袋サンシャインで出所祝い中に1000人規模で乱闘騒ぎ起こしたのが「チャイニーズドラゴン」とのこと あたしタイも彼らの庭であると思っています
大昔は職業や年収も書いて出してましたね デタラメ書いてつまんない見栄張ってましたが(笑)
>>820 だから安い早いバイタク配車使う日本人増えた
grabもboltもバイクならあまり値段差ない
>>819 バスは渋滞さえしなければいいけどな
ジャカルタみたいに専用レーン設ければ大分助かる
LockBoxは複数のバージョンが混在してますね そしてwebで調べると今では古い情報も出てくるので混乱に拍車がかかる 指紋入力や6桁の暗証番号入力必要等々 不親切なのは電話番号入力時に溢れた番号を切り捨てる一方、その旨を何も伝えない点 取り出し時は切り捨てた正確な桁数の番号だけを受付けるため、どういう理由でエラーになってるのか利用者には分からない糞仕様
コタ~ブロックMまでバスに乗って行った
越後屋のネギ味噌ラーメン、海外で唯一美味しいと感じたラーメン
>>834 暗証番号だけのロックにすればいいのに電話番号認証を入れた結果、エラーで取り出せない外国人が続出
シラチャロビンソンフードコートのガバオすごい、今まで食べたなかで一番美味しい
しかしバーツ強いな 台湾ドルは円高で4.5円割そうかも おそらく数十年ぶり(1バーツ10円以上の時代とか)にバーツが台湾ドルより高くなる
タイでの中国人拉致監禁事件の多発に中国人観光客が恐れをなした結果として、タイの代わりに日本に押し寄せてるんだからまあ
スワンナプームに早く着き空いているベンチを探すとツーリストポリスの前にあった ずっと座っているとファランの爺や中華系の少女が入ってきてなんか揉めてた ガラス張りなのでずっと見えてた 置き引きにでも逢ったのか? まあなんか大変だな
シーチャン島コンパクトでかなり良かった ビーチ貸切最高!
まだタイ国内のイミグレで30日間ビザ延長出来なかった頃、ラノーンでミャンマーに1日入国してタイ領土に戻りイミグレに来たら ミャンマー人出稼ぎ労働者とおぼしき男達が2本のロープの中に強制的に行列作られて並ばされていた 完全に不法就労者扱い あの当時からミャンマーには闇バイトのアジトが有ったんだろうね。
タイとミャンマーの国境沿いに住みついてお店やってる中国人って何者なのですかね タイ側にいるのとミャンマー側にいるのと同種なのか あいつらが大陸から来て詐欺やってた犯罪集団と結託してるなら怖いよ
国境を又いで暮らしている 軍閥や華僑みたいなのいるんだな。 日本人が海外出稼ぎにでる時代がきた 旅する楽しみも減っていくんだなああ
タイの市民団体が例の犯罪拠点に日本人が5人いると言っているって日本政府は何してんだ? 数千人の外国人が拉致られているってのに今日やっとミャンマー国境警備隊が捜索に入ったと報道してんのな
グァテマラのメキシコ国境地帯で警察から密輸業者の嫌疑を架けられた エビデンスには成らないけど
バンコクの救急車って随分大きな警報音出してません? 日本の倍くらいの音量じゃないかと思うほどうるさい
>>850 他の拉致られてる約20カ国の代表と共にタイ警察に救出要請してるよ
中国人は1992年のあのまま静かに眠らせておけば なんの問題もなかったのに 凄まじい白痴が中国に技術移転してしまった
1992年当時は 入域規制があって個人旅行が困難 だった。 外国人お断りの店やバスもあった!
3万円前後の航空券で中国経由でバンコク往復すると何マイル貯まるものなのです? 中国国際だとスターアライアンスですが
>>859 あほで貧乏で努力しないやつはマイルは貯まらんで
>>859 経由地とクラスによるが成田発北京経由で30%加算なら往復1839マイルです
ちなみにANAやタイ航空の最安クラスよりは貯まります。(直行30%よりは回り道するからね)
>>860 コロナ前はポイントマイル乞食盛んでしたが今はブーム去りましたね
いくらマイル貯まっても国際線は上級会員になっても取るのが困難です
それこそ空いているエアチャイナの経由便なんか選択したら単価が1マイル1円以下になってマイルの意味なくなります笑
今やマイルは貯めるより使う方が難しいからね ANAのバンコク線なんてどうやったら取れるんだよ... ずっと暇な人以外取るの困難 まだ取れる国内線で使うのが無難になった
>>862 普通に金払って乗れない勢?
貧乏はつらかろう...
>>863 まあ、裕福ではない
1年間に何往復もするなら航空券代は大事よ
SFCあるがプライオリティパスの方が役立ってるかも笑
今ならむしろビジネス以外なら現金払いの方が安いかも
今だとANA特典航空券の諸税より中国国際航空の総額料金の方が安かったりする
エアチャイナはトランジット短いやつは荷物預けない方が安心だぞ(ロスバケしたら終わり)
だから中国にノービザで入れるタイ人にも嫌われて料金安いまま
燃油サーチャージが酷い頃はZIPの方が総額安かった(あの頃はZIP往復4万円で買えてたがな)
そりゃあこの掲示板ならタイ航空や日本航空のファーストで往復してる連中ばかりだから中国国際航空使うワイとは住む世界違うわ
タイはサイゼリヤみたいなもん 安いからいいんであって高い金出してまで行くところではない
コト消費(タクシー、マッサージとか人件費メイン系)はまだまだ日本よりタイが安い モノは日本の方が安いもの増えたから、タイ人はほぼ例外なくデカい荷物抱えてる人ばかり lccの7キロ制限やFSCで荷物預けない日本路線のタイ人見たことない 日本人は荷物コンパクトにまとめるの上手い人多い 特に男女問わず一人旅の人達
>>867 >タイ人はほぼ例外なくデカい荷物抱えてる人ばかり
何かエビデンス的なものはあるのか?
ただの思いこみか?
>>868 空港での経験
逆にあなたはタイ人で日本発着フライトでLCCでもFSCでも預け荷物なしで済んでる人見たことある?
オレ868じゃないが、他人が荷物預けようが預けまいが 気にする人・見ている人がいるのかw
空港のチェックインカウンター並ぶときに見るが悪かったな 今やご存知の通り、どの会社も日本路線もタイ人の方が多い 数少ない日本人はビジネスやバカンス問わず慣れてる人多くて、ウェブチェックインしていたり荷物もタイ人に比べたら少ない人(平均滞在日数少なく土産も爆買いしないからというのもあるかも)多くて時間かからない人が多いから分かるんよ 逆に言ったら今の日本人はリピーターしか海外旅行してないんよ....
オンラインチェックインしない人を見ると、このご時世になんで?と思うわな スマホにeチケット入れるのま当然だと思ってる 1番不思議に思うのはイモトのWi-Fi借りる人だな
>>870 だよなぁ
キョロキョロしてて不審者かと思われても嫌だw
タイ運輸省は、バンコクに散らばる3つのバスターミナル(モーチット(北)、エカマイ(東)、サイタイマイ(南))を、バンスー駅に集約する方向で検討を始めたことを明らかにした
>>862 だよね、自分も貯める意識ない
ANAやJALのはレトルトかスイーツ注文するだけ
エールフランスのが10万マイル貯まってるけど使い道ない
シラチャから特急乗ってるんだけどスーツケース置き場がないんですが 機内持ち込みサイズなのに網棚狭くて乗せられないの!
>>877 パタヤ行くなら渋滞巻き込まれるからね
帰りは途中で降りれるからいいけど
高速鉄道開業なんてどうせ延期の繰り返しで期待出来ない
モーチットから乗ったことあるならわかるがすぐハイウェイ 渋滞なんか巻き込まれねえよ エカマイの方がよっぽど酷い
バンコク・スワンナプーム空港(BKK)といえば、プライオリティ・パスでラウンジのハシゴができることで有名です。 オマーン・エア(WY)、ターキッシュエアラインズ(TK)、エールフランス航空(AF)-KLMオランダ航空(KL)の各ラウンジを訪れることができます。 2025/4/1以降、航空会社が運営するラウンジがPriority Passの対象外になるようです。 タイ空港公社(AOT)の方針によるものと考えられます。
ラットクラバーンの国鉄からARLの乗り換えぐるっと踏切までまわるのな、バンコクじゃマシなほうか
>>880 ラウンジ乞食を一網打尽にするには効果覿面だね
ラウンジ乞食してるのは日本人しかいないイメージ
バンコクにはほとんど地下街って無いんですね MBKからプラトゥーナムまで2030年に開通とかならないかな
>>883 名古屋の人?
地下街に何の愛着があるの?
>>862 直前で取ろうとするからだろ
あと無理して直行で行こうとせずKLとか適当なとこ経由すると取れる
>>885 1年も前から取っちゃうビビリもいるよ
そんな先に行きたいか、場合によっちゃ生きてるかも分からんのにw
>>849 そこの住人なら国境の川またいでものの貸し借りとか行き来してても長年の信頼と顔見知りで問題ないみたい。あくまでもおばちゃんや子供レベルだろうけど。貨物や知らん顔のビジネスマン風の男がうろついたらアウトだろう。
中国人は機を見るのに聡いから日本人タイ旅行者を取り込むために乗り換えが2時間位の便を作りそうな気がする。
ちゃんと on timeで運行されたらな 2時間は際どいぜ
中国に関わらず乗り換えは3時間から3時間半くらいがちょうどいいかな。 出発の遅延や途中の迷子のリスクとか含めて
マカオ航空はマカオでトランジット4時間待ちでラウンジ付きだったけど長くてキツかったな。寒いのもあったけど
チーズさん >神奈川コピペ荒らしは事実なので反論なしですねw 海外旅行板なのに沢山の私怨スレを建てて コピペ荒らしをしているのは貴方ですよ。 海外問い合わせw、欧州ゴールデンタイム、 トルコの家具メーカーが浄水器を作れない証明、自称富裕層。 全部嘘じゃないですか。
>>882 確かにそうだ
中国人もドラゴンパス乱発で多いが日本人みたいにラウンジホッピングしてる人間はあまりいない
航空会社ラウンジ使えなくてもミラクルいっぱいあるから問題ないしな
オマーンとかジャップが深夜帯でシャワー使いまくりで苦情あっただろう
プライオリティパス、4月1日からバンコクのエアライン・ラウンジは利用不可に
>>894 PP包囲網がどんどん狭められてるね
貧乏人御用達だからしゃーないけどw
>>888 日本人乗り換え需要なんて1ミリほども気にしてないと思うぞ
そんなカスみたいな量の需要
>中国人は機を見るのに聡いから日本人タイ旅行者を取り込むために >乗り換えが2時間位の便を作りそうな気がする 少数民族は相手にしてませんけど
乗り換え2時間は危険ですね。上海での、パスポートチェック、写真撮影、荷物検査の行列でギリギリでした ボディーチェックは一人一人入念に行われます。万歳ポーズで体の前と後ろを係員の手で直に触られます お尻の割れ目まで、アッ…
タイ航空 スワンナプーム発のTG660って遅延常習犯なんだな、知らんかった 羽田に0時前に着くも京急、モノレールどちらも乗れず空港で5時まで野宿… 遅延補償してもらおうとタイ航空のカウンターへ行ったら大量に印刷して用意してあった免罪符渡されたわw
>>898 一億もいる少数民族ってあるのかね?
>>897 まぁ、日本人のトランジットなんて中国のエアが気にせんわな~
でも日本便からの中国国内へのトランジットは気にするんやないの?
中国から日本への旅行客が年間で240万人もいるんなら
>>900 羽田に遅い時間に着く便は、タクシーに躊躇いなく乗れる人以外は買っちゃ駄目だよ
カタールなんかは深夜着ビジネスクラスの客には上弦1万円のタクシー券を配ってくれてた
>>902 そこはタイと同じ感覚だと駄目だよな
スワンナプームなら気軽にタクシーで問題ないけどな
金なければ送迎付きの平和島のスーパー銭湯使えばいい
>>901 トランジット客、まあまあ日本人の割合多いよ
タイ行きに限らず欧州行きも直行の半額未満だから
お金ない日本人は沢山使ってる
乗り継ぎレーンは日本、韓国、欧州人の割合多い
下手したら日本タイ直行便よりも日本人多いかも
タイ人は日本人同様ノービザ中国OKだけど、あまり使ってないね
ロスバケ頻繁に起きるから評判悪いのかな?
日本人は荷物預けない人も多いしな
>>904 そうなんや
中国東方とかを昔使ったきり遅延欠航とロスバケが怖くて使ってないわ
コロナ後は良くなったという噂だがよく使ってる人から見てもそうなの?
>>905 ワイはSFC持ちだから中国国際使う
遅延は正直運だな
中国は天候問題なくても軍機優先で遅延することある
ロスバケは乗り継ぎ時間短いやつほど起きる
個人的に2時間以内乗り継ぎなら荷物預けない方がいいよ
短い日程で旅行楽しみたいならzipairやairasiaの方がマシ
長期滞在で遅れるの気にしない人向けだ
ちなみに乗り継ぎ観光で上海の外灘とか北京の万里の長城は何回か行った
ホテル無料なのもいい 時間ある人向けな
青春18きっぷの豪華版みたいな感じ
タイ政府は21日、特別部隊「トライトェープ・ピタク」を派遣し、MBKセンターで違法に就労している外国人労働者ミャンマー人20人、シリア人1人、インド人1人の計22人を拘束し、警察署に移送した
>>908 日本語ペラペラのバングラ、インド人の携帯販売業者ちゃんとビザ取ってたんだな
スマホ修理、日本と比べたら異常に安いんだよな
正規品使ってないからだけど
>スマホ修理、日本と比べたら異常に安いんだよな 日本は規制大すぎだからね
>>902 本物の24時間空港のバンコクと比べ
日本のなんちゃって24時間空港のしょぼさと来たら
羽田のようなしょぼい24時間空港だったら成田の方がスッキリしてていいよな
ローソン増えてますね、出店攻勢かけてるんでしょうね、日本は衰退だから外へ出ていくしか無い
バンコクこの週末3日間雨予報だったけど結局ほぼ降らなかったな よかったよかった
相変わらず日本車は多かったが、ドイツ車を凌駕する勢いで中国車が増えているのを実感した
平日のARL始発は0515に変わった?5時半かと思ってたら出発したよ
羽田は車で行くので深夜発着ノー問題 唯一の問題は駐車場がいっぱいになりかねない盆暮れGW
>>919 おいここはバンコクスレ
羽田限定はスレチ
スレタイ読めん朝鮮人か?
>>919 オンライン予約で予定通りの予約ができない時は近隣の民間Pを探すか軒先パーキングやアキッパで可能な限り近い所を探してるわ
バンコクにも地名の文字オブジェがありましたね MBKとサイアムディスカバリーの連絡通路にクルンテープマハナコンの省略3文字 フォントを○付きの書体にして欲しかった
【チーズさんの特徴】 ・他人にIDコロコロと言うが自分がそうだった ・数々の嘘がバレてキセルと同レベルに成り下がる ・相手を識別できないのに旅行に行けない組、いつもの人、と連呼してた
中国の乗り継ぎは何であんなに面倒なのか 入国するんじゃなくて乗り継ぎだぜ 台北やマニラの乗り継ぎなんか何も無しに近いのに
マニラは空港そのものが腐ってるだろ施設も人も ターミナル間乗り換えとか絶対にやりたくねえ
さっき飲食店にフィリピン人いたけど 丼ぶりにフォークとスプーン差し込んでカチャカチャ音鳴らしてクチャクチャ言いながら食っててマジで土人だと思った 中国人韓国人もクチャクチャは言わすけど最低限のテーブルマナーはあるわ
>>929 多分、上海のこと言ってるな
北京や廈門は今、入国しなくてもトランジット出来る
ただ、他国より荷物検査厳しくてひっかかる連中多すぎて混雑することある
>トランジット客、まあまあ日本人の割合多いよ 日本発だったら当たり前だね 全便では極めて少数、スズメの涙?ノミの小便?
>>933 そんなレベルではない
中国だってなんで日本発中国経由タイ行きこんな安売りしてるか分かるだろ?
繁忙期以外タイ路線も売れないからだよ
混んでたら安く売らないわ
中国は昔から乗り継ぎ便でも1回入国させて自国への外国人入国者数を水増し させるような国だから
コロナ前までは中国には良く行ってたけど、外国人旅行客はもちろんいるけど 物凄く多いというほどではなかった 今の日本の大都市の方が異常に多いよ
中国の空港でトランジットする際にもチェックが厳しいのは、他国の空港のチェックを全く信用しないという考えに基づいている ベルト財布腕時計全部をカバンの中に入れておき、金属探知機ゲートで警告音が出なかったので私はボディチェックは無かった
>>937 今厳しいのはモバイルバッテリー、傘あと電子タバコひっかかて細かく検査されてる日本人いてワロタ
タイは持ち込んだら駄目だけど実際は空港ではスルーだからな
中国は本体のみでカートリッジ駄目らしい
中華政府がマカオで制限エリアにカジノ作ってくれたら粋 それならトランジット時間潰せる。日本政府も大阪や長崎じゃなくて関空、羽田とかにカジノあるといいのにな。
>>872 日本で売ってるAndroidだとバンドが少ないから使えるキャリアが限られていたり、それを調べなきゃいけないとかクソめんどくさい事があってモバイルWi-Fiルーター借りるようだ。それとか日本のキャリアのローミングサービス使ってるやつな。
まあ情弱なんだろ
Ahamoのローミングが最強だな 追加料金タダでほぼ使い放題(30GB/月)だ 行く前も着いた後も回線に無駄に時間を使わなくていいしな いくら国を超えてもストレスフリー
往路北京乗り継ぎ23時間 夕方北京着 北京市内1泊 翌日王府井と什刹海を散策し空港へ戻る 乗り継ぎ便結構気に入っている
なおソフトバンクなどにも海外ローミング機能があるが異様に高額なため必ずオフにするか初めから契約しないこと
北京はバンコクよりはるかに便利 北京に限らず中国の大都市は地下鉄の充実が凄いし道も歩きやすい 中でも北京は人も上品だし 俺も一時ハマったことがある
今はeSIMあるからローミングとかSIMカード調達とか考えなくて良くなった
俺は支那地区入境童貞だわ あんなとこに生体情報やパスポート情報吸い取られたくない だいたいトランジットでそれをやること自体に違和感感じないアンテナの鈍さがヤバいわ
>>945 今さらそんなドヤ顔で言うことでもない上に、大した金じゃねえだろ24時間980円
一番よくある3泊4日バンコク旅行とかなら合計3000円もしない
今の物価高のバンコクなら誤差の範囲
誰か「普通の」知り合いがタイに行くなら自分はそっち勧めるわ
一番楽だし向こうでsim買ったり余計なことしなくていい
時間も節約できる
あと、グループや家族ならイモトのwifi共有が圧倒的に安い
旅行に行く人間として上のグループのほうがむしろ多数派
ずっと一人旅で滞在期間は数週間なんて方がかなりの少数派だと気がついたほうがいい
>>949 そんな安くねえよアホ
使った覚えないのにものすごい請求が来た
楽天モバイルいいですよ、バンコクなら月2GBまで通常料金の中に含まれてます ローミングも優秀でアンテナマーク右端までバッチリ振り切ってます
>>950 esim使えば100円セールしょっちゅうやってる
今ならklookとかな
ahamo使ってる人ならそれでもいいけど
>>940 マカオ航空たまに安いバンコク行き出てるよ
空港内にカジノないが島が狭いから乗り継ぎ数時間でも博打出来る
つーか日本人旅行者去年よりだいぶ増えたな バンコクならかなり目立つ タイパンツ軍団で独特なオーラがあるから中韓と簡単に区別つくわ ターミナル21の5階フードコートとか日本人の若い連中が集まってる 確かに屋台と違ってエアコン効いて衛生的で安いからZ世代が大好きなコスパが良いとSNSやyoutubeで紹介されてるからな こいつらもやっぱり中国経由の激安航空券で来てるのかな?学生なら乗り継ぎ時間いくらかかろうが時間はたっぷりあるしな
>>956 タイにタイパンツ(象柄パンツ)だけは履いてくなよ
パパ活売春婦あさみ( @thapthim0614 )ちゃんに見つかったら大変なことになるぞ
>あさみ 「TPOを弁えろ!」「TPOッ!」「サイアムは銀座ッ!」
>
>
>
>
>
>
>
>在タイ日本人「メスウヨ犯罪者さん、セックスをおねだりするなら最低限のTPOは弁えてください」
>
パパ活売春婦あさみちゃん、売春だけでなく色んな違法行為やってるんやね🤢🤮🤮🤮
>メスのネトウヨあさみ( @thapthim0614 )さん、あなたが捏造・流布している『アンミカは密航者である』旨のツイートは事実でしょうか?
>それとも、メスのネトウヨあさみ( @thapthim0614 )さんによるいつものヘイトデマでしょうか?
>
>
https://archive.is/2G54U >
https://x.com/thapthim0614/status/1637736410001326087 >
>
パパ活売春婦あさみちゃん、売春だけでなく色んな違法行為やってるんやね🤢🤮🤮🤮
公職選挙法235条2項
当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、又は事実をゆがめて公にした者は、四年以下の懲役若しくは禁錮こ又は百万円以下の罰金に処する
>【拡散希望】
>ネトウヨが先の選挙前にねつ造・拡散したデマ画像
>
>
>元画像
>
>
>犯人
>あさみ( @thapthim0614 )
>トンロー( @thonglor8 )
>
>参考
>
パパ活売春婦あさみちゃん、そろそろデマや違法行為で日本と日本人を貶めるのやめませんか?🤢🤮🤮🤮
>メスのネトウヨがよく言ってる「コンス」って何ですか?
>
>
>↓
>
>コンスとはネトウヨが捏造・流布したデマです。
>最近でもネトウヨの特に知能が低い層がそれを信じて使っているようです。
>
eSIMだとタイで無料通話100分とか使えるのあるか?
ラオスに唐人街あるよね。香港に拠点を置く「キングス・ロマン・グループ」が運営するカジノホテル、 カポックスターホテル。一階にカジノがある。KKパークといっしょニュースで映ってた。何故か分かるかね?
韓国人よりビンボウな日本人という事実 日本人として認めたくないのは当然ですよ、そりゃ でも事実ですから~~~~~!!!!!!!!ざんねん~~!!
スカイスキャナーで格安券検索すると最安でも12万? なんかの間違いだよな?
おそらく直行FSCのみで検索してるか、直行のみの繁忙期で検索
バンコクでマンションを所有する多くの中国人が「無免許」で部屋をAirbnb等で賃貸運用している、ことが政府で問題となり警察が捜査を開始した 特にスクンビット界隈の路上で、違法に設置された「キーボックス」からカギを取り出してマンションに出入りする者が増加し、不審に思った近所の人間が通報して発覚した
>>971 マンションも日本同様、airbnb禁止の貼り紙あるが普通に使われてるよな
確かに同じグレードのホテルよりは割安
>>971 前にideoを借りたときは代理の女がキーを持ってきて待ちあわせた
「何か不都合があっても管理人には絶対に言うな」と念を押された
聞いたら「4部屋持ってる」と
税逃れの非合法ビジネスとして有名だったしな
取り締まり強化は時間の問題だった
私の住んでるセコいマンションも約款で禁止してるのにAirbnbに出てました めっちゃキレイな室内写真、フォトショップ加工で盛りまくりなのはagodaと同じw
>>968 直行便はLCCでも洒落にならない額になってるな
貧乏人は経由便しか使えない感じだね
日によってはLCCが一杯でレガシーと逆転も起きてる
昔は成田がアメリカ系のハブ空港でアメリカ発のデルタやユナイテッドが成田経由だったが これが韓国経由になってしまったのがデカい それとスクートとノックスクートがなくなってしまった これが原因
スクートとノックスクートあったときは安いとき直行便で往復2万円台でまさに国内旅行より安いタイ旅行だったな 2020年2月くらいまでの話だが
>>971 日本でやる場合、町内会に報告同意が義務付けられてるんだけど、それやってないところ多いと思う。うちの近所はワンルーム最上階に民泊2部屋あるけど町内の回覧板に出てきたことなかった。
>>966 韓国人が海外旅行行くのは、勿論日本より観光資源ないのもあるが仁川空港発の航空券が安いんよな
空港政策に関しては羨ましい
スカイチームのハブ空港は完全に仁川に取られたしな
東南アジア以外も欧州とか下手したら日本発の倍ぐらい差がある
パタヤでコンド借りた時は普通にメールボックスにキー返却だったな
>>979 事故さえ気を付けてくれたら、日本の乗客ごっそり持ってける。なんなら仁川経由で国内の盆正月の里帰りとか面白そうだが。
日系エアラインが日本人からぼったくりすぎるんだよ。 そんな日系もソウル発券は大安売りしていて定番修行ルートになっている。腹立つわ。 タイのリアリークールエアライン、エアタイランド、P80エアラインといった新興の航空会社が日本に乗り入れを計画している。 頑張ってほしい。
>>982 私はソウル発券実践者だよ
コロナで中断はあったけどかれこれ20年になるかなw
RTW航空券で何周もしましたw スタアラ、ワンワ、スカイチーム全部経験w
日系FSCを日本発で使う日本人はお金に余裕あるか会社経費の人ぐらいになっちゃたからな アジア路線は特に金ないならLCCへ乗れというメッセージが顕著 欧州行きは中国系が日系直行の半額未満
タイ政府は27日、拘束していたウイグル族40人を中国に強制送還した 2015年にウイグル族100人を強制送還した際には、1カ月後にエラワン廟で爆弾が爆発し20人が死亡、125人が負傷する大惨事となった。強制送還が爆弾事件につながったとみられる
ソウル聯合ニュース】韓国のソウル松坡警察署は27日、BTS(防弾少年団)のJIN(ジン)さんとファン約1000人が「ハグ」をするイベントで、50代の日本人の女がJINさんの頬に許可なくキスするなどセクハラ行為をしたとして、この女に出頭を要請するなど捜査に着手したと発表した。 兵役を終えて除隊したJINさんは除隊翌日の昨年6月13日、ソウルの蚕室室内体育館(松坡区)で同イベントを開催。女はこのイベントに参加していた。 キスされたJINさんは困惑する表情を見せたという。 警察はネットユーザーからの刑事告発を受け、国際刑事警察機構(インターポール)を通じて日本の警察に捜査協力を要請。女の身元を特定し、先月立件した。警察は出頭を要請したが、女は応じていない。 警察は被害者のJINさんから事情を聴取することも検討しているという。
燃油高いけど俺は特典に全力投球するわ 燃油数万出したとしてもCでバンコク往復できるなら安いもんだ
>>988 普通に取れない...
Cクラス直行便でいつもマイルで取れる人凄いわ
ANAのCクラスは上級会員かつ休み自由に取れる人以外は取れない JALは使わないから知らないが取れても割増マイルが殆どでしょ?
ANAだと空きで中国国際航空の経由便とか出てくるよ それならエコノミーとか現金の方がマイルより安いからね
>>987 日本人女からすればチョンはホストだから勘違いしちゃうわけよ
確かにバンコクって大きな地下街は無いですよね 今後に期待
>>994 別にバンコクで地下街期待しなくとも
海抜知らないのか?
地下街はチャトチャックにメトロモールがあるけどあんまり流行ってない
地下街って地上に建造物がある場所へ簡単に穴掘って作れるものだの思ってる?
地下街なんてあるのは日本と台湾 それに冬の寒さが厳しいカナダとか北の国くらいだろ 世界のこと何も知らないんだな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 53日 20時間 0分 26秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login