dupchecked22222../4ta/2chb/536/72/ogame164047253621755811774 本能寺の黒幕は結局誰だったの ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

本能寺の黒幕は結局誰だったの ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1640472536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2021/12/26(日) 07:48:56.94ID:HzgzgesK
光秀がやったのはそれは間違いないんだろうけど、ただ光秀が単独でやったってのは
ちょっと考えにくい
家康説・毛利説・長宗我部説など黒幕説はいろいろあるけど今の通説はどうなってるのか

2既にその名前は使われています2021/12/26(日) 07:51:08.89ID:PcPwKqrV
知らねーの?
駒っていう女だよ

3既にその名前は使われています2021/12/26(日) 07:51:17.46ID:9cjh/9he
読者が犯人

4既にその名前は使われています2021/12/26(日) 07:51:42.98ID:XzAlKJE6
実は私がやりました
異世界転移ってやつです

5既にその名前は使われています2021/12/26(日) 07:53:01.17ID:+EEN3M3z
転生したら周りが炎上してたんですけど

6既にその名前は使われています2021/12/26(日) 07:54:39.82ID:QWP9b56Q
本能寺の黒幕は結局誰だったの ->画像>2枚
クソ鳥最悪だな!

7既にその名前は使われています2021/12/26(日) 07:54:44.50ID:khZF/zq+
天下取りに疲れた信長の自演だよ

8既にその名前は使われています2021/12/26(日) 07:58:43.94ID:u6ZWlYxk
犯人はヤス

9既にその名前は使われています2021/12/26(日) 08:04:20.27ID:XzAlKJE6
まあマジレスすると確かに光秀の単独犯ってのは考えにくいし黒幕がいた可能性は高いだろうけどはっきりした証拠はねーから当たり前だけど全て憶測になってしまう
川閣太閤記とかにしても証拠にはならないし歴史ってのは勝者によって都合よく変えられてしまうもんだしな

10既にその名前は使われています2021/12/26(日) 08:13:46.25ID:9cjh/9he
胞子ヨシ!

11既にその名前は使われています2021/12/26(日) 08:25:18.22ID:N/KZFQ+c
あやつことザ・マンが暗殺を唆した

12既にその名前は使われています2021/12/26(日) 08:28:07.65ID:BgAsGAIU
利三の独断じゃないかなぁ
主人(光秀)に対する信長の対応にブチ切れてて機会をうかがっていたら本能寺チャンス

13既にその名前は使われています2021/12/26(日) 08:33:15.90ID:CUtJvGY+
殺害したあとのグダグダ感は、急遽やってしまった単独犯みたいよね

14既にその名前は使われています2021/12/26(日) 08:45:30.67ID:S2+pFWAp
>>6
「試行錯誤の末に」「脳に酷似した器官を作る」って因果を逆行してない?

15既にその名前は使われています2021/12/26(日) 10:31:08.41ID:SAaNgIMA
ワイやでw(ボロォン

16既にその名前は使われています2021/12/26(日) 10:41:36.18ID:Qrdww+Yq
>>6
吉胞子のセンスすき

17既にその名前は使われています2021/12/26(日) 11:05:57.19ID:fqTl/enN
いちばん得する奴が犯人
あと意外性のある人物でよろしく

18既にその名前は使われています2021/12/26(日) 11:21:44.53ID:yyHrnYMH
とりあえず秀吉で手を打とうか(ピシャリ)

19既にその名前は使われています2021/12/26(日) 11:47:02.92ID:/AHyfUIK
紐育華撃団

20既にその名前は使われています2021/12/26(日) 12:05:21.86ID:6On2Sqcv
吉良上野介

21既にその名前は使われています2021/12/26(日) 12:06:56.09ID:Q//IixIr
群青戦記を読め

22既にその名前は使われています2021/12/26(日) 13:30:22.02ID:Yb0fHns1
駒さんとかいうアヘン混ぜ込んだ薬で一発大逆転してしまった女傑が居たんだよね

23既にその名前は使われています2021/12/26(日) 13:46:39.96ID:orG4I0Zq
光秀の間者がちゃんと毛利に情報伝えてたら歴史はまた違ってたよな、もっといっぱい送り込めよ

24既にその名前は使われています2021/12/26(日) 13:49:23.92ID:ExTOAltW
>>17
一番得するのは親父も長男も死んでウホッほいのノブオ
意外性があるのもやっぱりノブオ

25既にその名前は使われています2021/12/26(日) 13:50:55.76ID:Y/XbzGQa
だれでもいいよ
信長が虐殺しまくったのが原因

26既にその名前は使われています2021/12/26(日) 14:52:08.78ID:Mj1Mp211
マイケル富岡のあたおか光秀良かったよ
16世紀に会社経営の概念を持ってた天賦の才の下では中途半端な秀才は付いて行けない

27既にその名前は使われています2021/12/26(日) 14:57:05.47ID:oIl7OOME
何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?

28既にその名前は使われています2021/12/26(日) 15:00:56.13ID:bDmEAAxq
タイムマシンに乗れなかったんだが

29既にその名前は使われています2021/12/26(日) 15:02:03.06ID:4Tuepa1g
本能寺からガソリンが検出されたらしい

30既にその名前は使われています2021/12/26(日) 15:03:47.97ID:oIl7OOME
へうげものが一番納得いったけどな

31既にその名前は使われています2021/12/26(日) 15:13:55.46ID:B6zmg+zj
イエズス会
その為、後の世でキリスト教は禁止された

32既にその名前は使われています2021/12/26(日) 15:14:15.25ID:6On2Sqcv
茶を点てたしな

33既にその名前は使われています2021/12/26(日) 15:43:07.05ID:zvlSgRqt
黒幕は家康
最終的に勝つために光秀を唆して秀吉を操作した

34既にその名前は使われています2021/12/26(日) 15:58:51.48ID:vTuzyxdg
(ボクだよw)

35既にその名前は使われています2021/12/26(日) 16:12:42.26ID:r0uDimpr
ヨシヒロ
前日に取り逃げを叱責されたらしい

36既にその名前は使われています2021/12/26(日) 16:16:47.66ID:Mj1Mp211
>>28
それ蘭丸に萌え萌えなJKのアニメ映画?w
カムイの剣と同時上映だったような

37既にその名前は使われています2021/12/26(日) 16:25:25.89ID:47g6pmkM
今さらだが近衛前久

38既にその名前は使われています2021/12/26(日) 16:31:11.06ID:fsMsZjmZ
黒幕って訳ではないけど義昭が頑張った成果じゃないかな

39既にその名前は使われています2021/12/26(日) 16:39:06.84ID:orG4I0Zq
連携さえ上手く行けば義昭を毛利が担ぎ上げて西から、四国から長宗我部、畿内はこんだけ有利なら細川も筒井もみっちゃんの味方に着いただろな

40既にその名前は使われています2021/12/26(日) 16:40:05.08ID:6On2Sqcv
お手紙将軍

41既にその名前は使われています2021/12/26(日) 16:49:46.24ID:3L/xezPl
秀ヨシの天下ヨシ逃げ

42既にその名前は使われています2021/12/26(日) 17:10:00.63ID:W5h5xr1Y
斎藤利三が最有力なんでしょ
ちなみにご先祖様なんで織田信長(笑)扱い
石高も格下だしなw

43既にその名前は使われています2021/12/26(日) 17:26:21.93ID:pjPlq86k
安倍晋三

44既にその名前は使われています2021/12/26(日) 17:30:42.83ID:lKqHSDFE
本能寺の黒幕がわかるのかね?明智くん

45既にその名前は使われています2021/12/26(日) 17:58:21.14ID:7CvFdAZu
すべてはアベの仕業なのです

46既にその名前は使われています2021/12/26(日) 18:08:02.87ID:hRWymtnT
単独やろ光秀が重役だからって乱暴狼藉やり過ぎて飛ばされかけたから焦っただけ

47既にその名前は使われています2021/12/26(日) 18:22:54.31ID:vO4GjuEW
三好為三

48既にその名前は使われています2021/12/26(日) 18:35:45.19ID:NKzACq6b
単純にノッブ倒したらヒーローかなって思ったんじゃね
最悪でも外には毛利やら上杉北条、織田家臣内での闘争も始まって群雄割拠に逆戻りくらいかなって思ってたら秀吉が有能すぎた

49既にその名前は使われています2021/12/26(日) 18:54:29.58ID:0+TsIoyw
頭のおかしい朝鮮ヒトモドキがアベーって叫んで放火した

50既にその名前は使われています2021/12/26(日) 20:16:34.47ID:ON7esiwI
>>28
おこった いえやす に きりころされました

>>36
火の鳥~鳳凰編~

51既にその名前は使われています2021/12/26(日) 21:08:52.54ID:KgFFhKQV
一番利益を得た者が黒幕

52既にその名前は使われています2021/12/26(日) 21:16:33.30ID:SAaNgIMA
そもそも信長が光栄のイメージと全然違うって説が出てるよな
くっそ生真面目な常識人なんで逆に戦国で浮いてたみたいな

53既にその名前は使われています2021/12/26(日) 21:36:43.77ID:Mj1Mp211
信長だけ残酷さが強調されてるのもね
光秀も結構なもんだし

54既にその名前は使われています2021/12/26(日) 21:39:28.12ID:ON7esiwI
     ___
     /    \
    | ^   ^ | 水色桔梗であるか^^
    .| .>ノ(、_, )ヽ、.|
   ノ ! ! -=ニ=- ノ!  ト-、
..''"L \\`ニニ´//_ |   ゙` ]

55既にその名前は使われています2021/12/26(日) 22:20:10.27ID:SdaIv+dJ
俺の中では信長秀吉狂言説と光秀と後に南光坊天海を囲った家康謀反説の合わせ技が強い
本能寺の抜け穴
遺骨不明
早すぎる秀吉

56既にその名前は使われています2021/12/26(日) 22:28:13.57ID:sf9VGjaq
掘られホモである信長とバキバキノンケの秀吉の確執

57既にその名前は使われています2021/12/26(日) 22:45:52.67ID:37MOCtze
単なる発作的な犯行、多少でも計画性あったら信忠完全ノーマークなんてやらなかっただろうしな

58既にその名前は使われています2021/12/26(日) 22:47:19.83ID:Mj1Mp211
自害は火薬で爆散
家康は京から逃げるので死にかけた
光秀は短期間で征夷大将軍を賜ってる
秀吉軍は着いた時にヘロヘロだったが光秀は味方が増えなかった

59既にその名前は使われています2021/12/26(日) 23:18:07.04ID:iXpsXY4H
黒幕はスペインのフェリペ2世

60既にその名前は使われています2021/12/26(日) 23:31:46.90ID:n2NZZICv
側近なのに無視された彌助

61既にその名前は使われています2021/12/27(月) 00:16:50.64ID:Vwm9W57M
本能寺の黒幕は結局誰だったの ->画像>2枚

62既にその名前は使われています2021/12/27(月) 00:21:48.21ID:E51xxGso
古今東西こういう系の犯人は宗教家って決まってる
つまり

63既にその名前は使われています2021/12/27(月) 00:24:52.95ID:MneIgCRt
イエズス会の武闘神父の仕業か

64既にその名前は使われています2021/12/27(月) 00:50:44.12ID:bgn1oA1C
神罰の地上代行人とかいう二刀流の神父さんか・・・

65既にその名前は使われています2021/12/27(月) 00:59:51.30ID:RXU56YQv
欧州人は馬鹿だから王様が2り居ると思ってるからな
当時世界最強の軍隊を持っていたから弱体させようと時々変わる方を言う事聞く方に変えてやれみたいなのはあるかもしれん

66既にその名前は使われています2021/12/27(月) 01:04:42.04ID:8i/L4+ef
本能寺の黒幕は結局誰だったの ->画像>2枚

67既にその名前は使われています2021/12/27(月) 01:05:56.70ID:7g5ZwWtd
ここまでバラモンの家族無し

68既にその名前は使われています2021/12/27(月) 01:14:25.64ID:yG5trNJU
それより森友の黒幕は?

安倍晋三
安倍昭恵
麻生太郎
菅義偉
今井尚哉

69既にその名前は使われています2021/12/27(月) 01:31:33.14ID:HbDp9U+d
今は中国大返しの早さはそんなでも無いって見解だよね

70既にその名前は使われています2021/12/27(月) 06:48:26.82ID:4YzY9cMl
今なら新幹線使えば4時間くらいだからな・・・

71既にその名前は使われています2021/12/27(月) 07:03:59.66ID:sKtYymww
本能寺炎上なうw

72既にその名前は使われています2021/12/27(月) 08:08:13.77ID:Y+Trve9H
>>68
カンチョクト

73既にその名前は使われています2021/12/27(月) 11:52:05.97ID:AQ+EyE03
アーチーチーwwアーチーww

74既にその名前は使われています2021/12/27(月) 11:52:46.03ID:RXU56YQv
>>71
お前は誰だよw

75既にその名前は使われています2021/12/27(月) 12:56:45.46ID:29ymHoNA
すまん俺だわ

76既にその名前は使われています2021/12/27(月) 13:06:44.56ID:4YzY9cMl
あなたが本能寺で討つ信長はどれですか?
信長(うつけもの)
信長(第六天魔王)
信長(殺ホトトギス犯)
信長(理想の上司)
信長(女)
信長(コンチェルト)
信長(シェフ)
信長(ザフール)
信長(ノブナガン)
信長(名探偵)
信長(何度ほもじゃが)
信長(神奈川No1ルーキー)
信長(その他)

77既にその名前は使われています2021/12/27(月) 18:22:37.53ID:MneIgCRt
第六天魔王ってマーラ様なんやろ?w
ほんま信長はんはw

78既にその名前は使われています2021/12/27(月) 18:25:42.97ID:SgLCrrZF
一度性を受け・・・ウケなんやなw

79既にその名前は使われています2021/12/27(月) 18:37:23.21ID:WpqTTBYQ
でも本当に受けだから困る

80既にその名前は使われています2021/12/27(月) 19:45:31.02ID:bgn1oA1C
第六天魔王ググったら、マーラ様と全然違ったぞ

何故だw

81既にその名前は使われています2021/12/27(月) 23:30:23.06ID:s9A5bmWH
光秀(わいが単独でやったのになぜ……)

82既にその名前は使われています2021/12/28(火) 00:37:59.10ID:sRbmYZN2
光秀現場におらんかった事になってんな最近だと

83既にその名前は使われています2021/12/28(火) 00:42:24.84ID:LX6FD9KM
衛生軌道上から本能寺を焼き討ち

84既にその名前は使われています2021/12/28(火) 01:23:39.71ID:Fp8cVr9s
だが、今有力な説になってるのは黒幕スペイン説

ていうか、文書が出てきて結構な説得力があるからね(欠けてるピースは実行犯光秀との関係)

こういう西欧社会と戦国日本の政略的な関りって斬新だし、それゆえに既存説に固執する人達からの
反発も大きいんだろうけど面白いよねぇ

85既にその名前は使われています2021/12/28(火) 01:29:09.57ID:zsDzNDTj
パワハラにキレた部下


ほんとそれだけ

86既にその名前は使われています2021/12/28(火) 01:49:45.87ID:N0a5zr9o
鉄砲の量が凄いは戦慣れしてるは更に平民の末端まで箸を使ってるは伴天連共が「俺達未だ手www」状態
そして欧州人は馬鹿だから薄い紙を漉けなくて遣欧使節団の支倉さんが鼻をかんで捨てた紙が最近まで宝物だったとか
安土城は欧州のそれより立派だとか危険な国だわなw

87既にその名前は使われています2021/12/28(火) 02:10:43.61ID:Fp8cVr9s
>安土城は欧州のそれより立派

え~?どんな城と比べてんのかな・・・
信長がフェリペ2世の居城みたなら、安土城を基礎から叩き壊したくなるレベルやろう
ポルトガルの城でも安土城ほど酷くないしさ

88既にその名前は使われています2021/12/28(火) 02:14:10.52ID:IbgxqCOt
便乗したくなるのはとうぜんやろ

城は実用性やろみためじゃねえ

89既にその名前は使われています2021/12/28(火) 02:24:03.93ID:tKihtuWZ
平民の識字率が当時の世界では異常でした

90既にその名前は使われています2021/12/28(火) 02:28:35.19ID:kuVwR/oz
ワシじゃよシンイチ

91既にその名前は使われています2021/12/28(火) 03:01:25.75ID:Fp8cVr9s
>>89
戦国時代の話でそれは無いわ・・・
戦国武将でも字が読めないのが居たわけで(しかも当時は当て字ばかりで「音」があってればよかった)

日本人の識字率が急激に上昇するのは暴れん坊将軍の頃からやしなw

92既にその名前は使われています2021/12/28(火) 04:45:33.18ID:sRbmYZN2
安土城はハリボテで見た目重視の城だったんだろ?

93既にその名前は使われています2021/12/28(火) 06:19:37.57ID:r6Il4ury
殺せるから殺したんじゃないの?
細川藤孝を味方に付けるとか一切根回ししてなかったみたいだし

94既にその名前は使われています2021/12/28(火) 08:26:28.74ID:G1fcE4ma
安土はランドマークタワーだな
夜に灯りいっぺんに付けてキレイだーてやってたし

95既にその名前は使われています2021/12/28(火) 12:45:12.31ID:aZuq50fP
戦国の世にんな舐めたことしてたら殺されて当然だぜ

96既にその名前は使われています2021/12/28(火) 13:08:10.29ID:Fp8cVr9s
>>88
えー? 安土城が実用的・・・? それはないわ・・・w

権威的の間違いだろう(大阪城も同じ)
あれ、戦闘では実用性は余りありませんよ? (なにしろ道が一直線w 防衛でいえばグネグネ道がさいつよw)

宮殿と思ったほうがいい
で、宮殿として見るなら西欧の城より立派はありえないw

ほんとの出城とか、戦国時代最盛期のありあわせのもので急造で造るような城は
実用的だったけどねw

97既にその名前は使われています2021/12/28(火) 13:14:16.63ID:fQrq3WS+
清正と高虎の城は信用できる

98既にその名前は使われています2021/12/28(火) 13:42:56.35ID:N0a5zr9o
チミ解っとるねw
兜の立物は忠興

99既にその名前は使われています2021/12/28(火) 15:20:50.30ID:wJLJG6MB
へうげものは秀吉が実行犯だけど
殺したことずっと後悔してたわ

100既にその名前は使われています2021/12/28(火) 15:21:31.39ID:KnmPHg5Q
狙いは信長個人だけで信忠まで殺れたのは本当に偶然

101既にその名前は使われています2021/12/28(火) 15:45:45.49ID:sRbmYZN2
信忠は逃げられたって言うな

102既にその名前は使われています2021/12/28(火) 15:48:35.37ID:q00B7WAM
あの戦略家が囲まないはずがないて思い込みで親王の家に立て籠っちゃったから
おじさんは計画性ないやろって逃げた

103既にその名前は使われています2021/12/28(火) 18:11:13.28ID:A06G8PPH
>>6
ステラリス?こんなのあるの?

104既にその名前は使われています2021/12/29(水) 00:19:18.22ID:rTeJas22
>>6
アルファケンタオワリのセンス好きw

105既にその名前は使われています2021/12/29(水) 01:04:36.36ID:+i8Tc66Y
途中まで耐えても吉胞子でもうダメ

106既にその名前は使われています2021/12/29(水) 09:09:15.16ID:0OifwcsY
こういうセンスあるのは羨ましいなw

107既にその名前は使われています2021/12/29(水) 09:12:37.12ID:UD2F026A
「オダ 一族」なのか「オダー 族」なのか

108既にその名前は使われています2021/12/29(水) 10:16:18.81ID:3kY+m/X5
菌類の分類の意味での 族 なんでは

109既にその名前は使われています2021/12/29(水) 11:04:07.46ID:Q8Ww1dVw
オダー族の元ネタがわからん・・・w

110既にその名前は使われています2021/12/29(水) 11:27:34.01ID:UD2F026A
よく見たら名前の方でオダーってなってるか^^;

トラップ一家物語をトラップーさん家の物語と思ってたことがありました・・・

111既にその名前は使われています2021/12/29(水) 12:20:39.12ID:Q8Ww1dVw
「大草原の小さな家」を途中から見たら「?」になる気分

112既にその名前は使われています2021/12/29(水) 12:25:30.96ID:e7CAAvIJ
罠師一族の話だと思ってた奴www

113既にその名前は使われています2021/12/29(水) 12:29:17.59ID:0/jpZAVm
焼け跡から九十九茄子を回収してる辺り黒幕とまでは言えないだろうけど公家や商人も大きく絡んでるだろうな
禁裏も商人もぞんざいに扱ってる訳じゃなく茶器披露会に呼んで御馳走を振る舞うぐらいは気を遣ってんだよね

114既にその名前は使われています2021/12/29(水) 12:33:15.72ID:v8VkZC4w
光秀天海説は状況証拠がチラホラあるとかないとか

115既にその名前は使われています2021/12/29(水) 14:05:39.15ID:Q8Ww1dVw
天海は謎の人物だ

陰陽道や鬼道、風水術にも通じ、あやかしの術を操る
誠に恐るべき男であったと思われる

大都市江戸を創るにあたり、将門公の力を借り呪術的な仕掛けを施し
霊的に強力な守護の力を江戸に与えた

その正体は・・・

116既にその名前は使われています2021/12/29(水) 14:15:00.41ID:8jfIHx2w
必殺の霊的国防兵器

117既にその名前は使われています2021/12/29(水) 14:47:17.51ID:wldrzghg
大河ですら光秀生存ほのめかしてるしな

118既にその名前は使われています2021/12/29(水) 14:54:27.60ID:JRAQvHsZ
天海が謎な爺さんだけど明智光秀な可能性はほぼない
あの時代に110歳以上とかありえん
明智秀満が37年生まれで44年死亡でもなかなか

119既にその名前は使われています2021/12/29(水) 14:57:08.95ID:Q8Ww1dVw
東洲斎写楽みたいなもんか

複数人のペンネーム

120既にその名前は使われています2021/12/29(水) 15:05:03.59ID:JRAQvHsZ
明智家の人間で天海やった可能性はあるけどね

121既にその名前は使われています2021/12/29(水) 15:09:32.46ID:Q8Ww1dVw
明智家は陰陽道とか蠱毒に詳しいのかい?

122既にその名前は使われています2021/12/29(水) 15:48:11.91ID:D4JI2jhc
直虎の、生き延びた光秀の子供が天海になりそうな雰囲気なのが好き
これなら年齢も合うし

123既にその名前は使われています2021/12/29(水) 17:17:00.66ID:kjyO9RiZ
斎藤利三は仁王2のせいで糞野郎扱いになったな
大河で切腹免れた時は殺してしまえと思ったわ

124既にその名前は使われています2021/12/29(水) 17:18:47.49ID:XzHFsaNS
この前の光秀だと一鉄が曲者すぎたw

125既にその名前は使われています2021/12/30(木) 09:26:01.81ID:gTMItZ92
駒ちゃんだろw

126既にその名前は使われています2021/12/30(木) 13:36:06.29ID:4IFY6Xlt
あやつこと完璧始祖零式ザ・マンに唆されて謀反した光秀が
落ち武者狩りから逃亡した果てに、
聖なる完璧の山(モン・サン・パルフェ)へと続く海岸を仰ぎ見るラストは
圧巻でしたな・・・

127既にその名前は使われています2021/12/30(木) 14:04:01.35ID:Q1lGxMwv
逆・加藤保憲な天海を主人公にした大河はよw

つーか、スペインオランダが絡んだ戦国モノが見たいなぁ

128既にその名前は使われています2021/12/30(木) 14:18:22.92ID:FM0Sc5yu
斉<光秀ちゃんさあ、本能寺の変じゃ余りに平凡じゃない?
明<はい?
斉<オンスロート・オブ・ミツヒデでどう?

129既にその名前は使われています2021/12/30(木) 15:05:39.76ID:vgoqJRx5
根回しせずに実行した光秀と
大返ししながらも根回ししてる秀吉の対比が面白い

130既にその名前は使われています2021/12/30(木) 15:26:16.98ID:RIHpUo5C
待ってましたクロカンの話題ですね

131既にその名前は使われています2021/12/30(木) 15:53:20.63ID:Q1lGxMwv
前に大河でやったろw
もういいよw

132既にその名前は使われています2021/12/30(木) 17:56:26.14ID:gTMItZ92
秀吉を大泉洋で見たいな

133既にその名前は使われています2021/12/30(木) 18:40:45.16ID:rZv6wjZt
清須会議がそうやでw

134既にその名前は使われています2021/12/30(木) 19:06:22.54ID:6mF0NZGy
大泉洋の年表ができるのか

135既にその名前は使われています2021/12/30(木) 19:56:55.70ID:FM0Sc5yu
ただでさえ間抜け面なのにもう沢山だw
しかも真田の倅役しか知らんし

136既にその名前は使われています2021/12/30(木) 20:24:02.56ID:9UTZCL3A
織田の源五は人ではないよ

137既にその名前は使われています2021/12/30(木) 20:27:44.30ID:4VcNqJdK
俺に決まってる

138既にその名前は使われています2021/12/31(金) 02:01:39.40ID:sRjSURli
いきなり信長殺したから味方しろって言われても筒井も細川も困るよな
それにしてもゴンベエの山崎の合戦はひどかったな
あれじゃうちの明智さんがバカみたいじゃないですか!

139既にその名前は使われています2022/01/02(日) 23:15:43.51ID:XqkjLU8u
新選組!スレは無いんか

140既にその名前は使われています2022/01/02(日) 23:18:21.39ID:7bYExYby
昼にやってた相棒の再放送で、本能寺の原因は茶器だって許下右京が言ってた

141既にその名前は使われています2022/01/03(月) 01:29:26.58ID:FvUdboAD
退き佐久間さんに酷いことしたよね

142既にその名前は使われています2022/01/03(月) 01:44:59.25ID:NTTuUlpi
新撰組つか、幕末は新しい発見がないとなぁ

TVだと不評を恐れて、司馬遼の繰り返しばっかりになるのがガッカリ
・・・まぁ竜馬(龍馬ではない)ほど捏造が酷くはないのでそれでもいいけどさ

143既にその名前は使われています2022/01/03(月) 01:57:32.09ID:JCBf0POa
ゲッターの力を信じるぜよ

144既にその名前は使われています2022/01/03(月) 02:25:38.26ID:NTTuUlpi
あー、言われてみれば竜馬隼人武蔵弁慶は幕末に居そうな感じw

145既にその名前は使われています2022/01/03(月) 06:56:19.01ID:mkfgkb0U
薩摩隼人<よか肝練りじゃ

146既にその名前は使われています2022/01/03(月) 09:39:53.00ID:ma0GV289
龍馬は龍馬伝で普通の評価ドラマになってたやないの大体勝のせいって

147既にその名前は使われています2022/01/03(月) 12:03:03.18ID:mkfgkb0U
マジかよマサル!

148既にその名前は使われています2022/01/03(月) 12:04:52.27ID:NTTuUlpi
史実の龍馬と勝は絶交関係だし、千葉さな子は鳥取藩士と結婚してるし
田鶴は架空の人物だし、もうこの3人のキャストがあった時点で見る価値がないw

149既にその名前は使われています2022/01/03(月) 12:06:44.02ID:Mu9ykDTQ
史実といっても実際にそうだったとはかぎらない
あくまで文献や遺物からの推測だしな

150既にその名前は使われています2022/01/03(月) 12:35:29.18ID:AKnrUeSu
面白かったよ龍馬伝は
わいの中では最後の大河ですわ
三菱は激おこだったみたいだがw

151既にその名前は使われています2022/01/03(月) 22:16:13.28ID:uNxmQQUB
正月幕末ドラマひどかったw

152既にその名前は使われています2022/01/03(月) 22:35:47.88ID:NTTuUlpi
幕末相棒伝かな
まぁライトノベルみたいなノリでいいんじゃねッスか

153既にその名前は使われています2022/01/03(月) 22:50:59.36ID:HPyDZ6fP
内容見てアホかと呆れたんで完全スルー
数年前の正月時代劇の御槍拝借を見逃したんだけど再放送しなかったんだよねあれ
最後の5分だけでも雰囲気が凄かった

154既にその名前は使われています2022/01/03(月) 22:57:53.26ID:NTTuUlpi
シリアスもので司馬遼の路線外れると批判すごいからな・・・仕方ないんだよ

政界や財界には、ことのほか「竜馬(龍馬ではないことに注意)」ファンは多い
あの今だったらライトノベル評がつきそうな「竜馬がゆく」を史実だと信じてる人が多いからな

155既にその名前は使われています2022/01/04(火) 11:10:45.35ID:klfcdxMl
高知県が史実じゃなさそうな方に乗っかってるからなw

156既にその名前は使われています2022/01/04(火) 11:25:08.73ID:rtNN9esf
史実を元にしたら薩長同盟の木戸と西郷への説教くらいしか見所がなくなる
あれも木戸の日記からだけだから怪しいけど

157既にその名前は使われています2022/01/04(火) 23:19:09.74ID:JhkSzCk3
よく、歴史の教科書の嘘、とかいう感じの本があるけど
近年で研究が進んだり新しい資料が見つかって変わった見方を
嘘、とかいって断罪するのはどうなんだろう

もし仮に、そこからさらに新しい資料が出てその本で言ってることが覆ったら
その人も自分の都合のいい嘘をついてたってことになるのかな?

158既にその名前は使われています2022/01/04(火) 23:42:40.74ID:KZ3G/kim
貼り付けにされて処刑された彼のフィクションが世界中で信じられてるんだから
馬鹿にしたものじゃない

159既にその名前は使われています2022/01/04(火) 23:54:58.01ID:1VzmPyAH
>>157
新聞でそういう新しい資料で歴史見直すってコーナーあったけど、タイトルが歴史アップデートだったな

160既にその名前は使われています2022/01/04(火) 23:58:40.46ID:JhkSzCk3
歴史のアップデートじゃあれだけど、歴史観のアップデートなら・・・

161既にその名前は使われています2022/01/05(水) 00:00:12.48ID:o+E1X+k/
アップデートされる南京の死者数

162既にその名前は使われています2022/01/05(水) 00:53:27.44ID:ZwD4qUH/
>>158
歴史上の新事実が発見されて定見が変ったのとはまた違うと思う
ヘロドトス(だっけ?)がピラミッドを奴隷が建造したと嘘をつく意図で記述しただろうか?

まぁ竜馬の件は、「龍馬ではない」とわざわざ司馬遼が言ってるので、本人は自覚していたと思われる
(ていうか、種本が明治にあったわけで・・・それは薩長閥に対抗するために、龍馬の業績をデッチ上げた本だから
それは嘘と言っていい)

163既にその名前は使われています2022/01/05(水) 07:06:25.38ID:OEchjFZu
明智光秀が生まれた年すらわからないんだから
まだまだ性器の発見が残ってる

164既にその名前は使われています2022/01/05(水) 18:03:37.38ID:/OS2D1Tm
麒麟の光秀は若かったけども、実際は直虎の光秀くらいなんだよな

165既にその名前は使われています2022/01/05(水) 18:12:27.11ID:QfNOugfo
前半生を創作出来なかった程出世が早過ぎた
公家界隈に顔が効いたのが却って怪しい

166既にその名前は使われています2022/01/05(水) 18:22:51.99ID:SKlNdNjL
光秀は複数人いるとしか思えん
出生没年もバラバラで学問作法に明るくコネがあって剣術師範だとか鉄砲の名手なんて伝承まである

167既にその名前は使われています2022/01/05(水) 18:24:13.02ID:6o7ZJiCT
光秀は役職

168既にその名前は使われています2022/01/05(水) 18:39:28.38ID:QfNOugfo
鉄砲に造詣があったってのもホント不思議

169既にその名前は使われています2022/01/05(水) 19:19:01.60ID:iRWuFFLZ
光秀は概念

170既にその名前は使われています2022/01/05(水) 21:39:09.51ID:ZuODMzb8
>>68
立憲

171既にその名前は使われています2022/01/05(水) 21:55:02.81ID:XBMO+Dik
>>168
元々足利の侍従で朝倉にいたんだし国友と繋がりあってもおかしくはあるまいよ

172既にその名前は使われています2022/01/07(金) 22:29:59.30ID:ejt7fie3
>>72
>>170
J-NSCおつかれ

173既にその名前は使われています2022/01/09(日) 20:08:08.14ID:ocvrt88d
犯人は蘭丸

174既にその名前は使われています2022/01/09(日) 21:34:34.63ID:MwGuE4/A
動機はNTR

175既にその名前は使われています2022/01/10(月) 12:36:16.73ID:UTkD3vc2
羽柴が「信長に手柄を立てさせるべく」出陣を要請したことが
意図はどうあれ結果的に本能寺を招いたんだけど
そのことは当時追及されなかったんだろうか?

176既にその名前は使われています2022/01/10(月) 12:51:25.03ID:C6bvk7t6
されるわけないだろ

177既にその名前は使われています2022/01/10(月) 15:32:30.30ID:fi2OcB0+
利三<隠居させて実権を信忠に譲らせろって言われた
信長<絶対やだ!
利三<めっちゃ兵隊連れて来たの見える?
信長<帰れ、めっちゃ怒ったけど後で覚えとけよ
利三<やべー、光っちゃんボコられるから殺しとこ

こうだろ?現場に光秀は居なかったみたいだし

178既にその名前は使われています2022/01/10(月) 15:35:58.20ID:tf+Mleko
>>153
おぺに借りてるみたいやね

179既にその名前は使われています2022/01/10(月) 17:22:33.55ID:J++pr7Bv
戦慣れして情報通で嫌味ったらしい京商人の噂話が今度は明智はんどすか?だから突発的に起こって長続きはしそうにない印象は強いな

180既にその名前は使われています2022/01/13(木) 12:10:42.86ID:3pFE440u
名探偵信長に本能寺の真相を推理してもらおう!

181既にその名前は使われています2022/01/13(木) 13:37:43.73ID:YRmK5URT
ワイの自作自演やw表舞台から消えたかったんやw
光秀にはえろう悪いことしたでw

182既にその名前は使われています2022/01/13(木) 13:44:48.81ID:0ol3fPsi
>>133
三谷のやつか、結構面白かった

183既にその名前は使われています2022/01/13(木) 13:49:03.12ID:0ol3fPsi
>>181
争いに疲れたノッブが表舞台から消えたかったとかいう説はないのかな
実は死んでなくて
どこかの田舎でひっそりと身分を明かさず隠れ住んでいたとか面白そう

184既にその名前は使われています2022/01/13(木) 14:11:23.23ID:xVnewBa1
>>183
ノッブ「おい大陸行ってみようぜ。二人とも死んだことにしとけ」
みっつ「仕方ないですなあ」
ってネタは色んなとこで見る

185既にその名前は使われています2022/01/13(木) 14:13:41.30ID:3MYSR2hY
なんか忍者の漫画で生きてて徳川幕府の影番やってたな

186既にその名前は使われています2022/01/13(木) 14:49:06.20ID:qD5BNJM1
ネタで家督継いだ長男殺さんやろw

187既にその名前は使われています2022/01/13(木) 15:42:06.57ID:ruCuQ1Qt
落ち延びたノッブが中国でタイムスリップして元寇で帰ってきた

188既にその名前は使われています2022/01/13(木) 20:27:39.35ID:1TAdptUl
>>187
ジパングかな?

189既にその名前は使われています2022/01/13(木) 20:40:36.88ID:7yj/yf16
陸奥

190既にその名前は使われています2022/01/14(金) 18:28:06.24ID:Ycax01F8
こういう時こそ「なろう系」の出番なのに・・

191既にその名前は使われています2022/01/14(金) 19:01:55.55ID:3V7jDLlq
織田信奈の野望!

192既にその名前は使われています2022/01/14(金) 19:02:57.34ID:o/W4FOhc
織田信奈の野望!

193既にその名前は使われています2022/01/14(金) 19:05:34.65ID:yEZbfr+E
信長がシェフ

194既にその名前は使われています2022/01/14(金) 20:07:21.64ID:z2nP0uts
実はUFOに襲撃されて本能寺は炎上、信長は拉致された
光秀はそれを必死に迎撃してたんだが秀吉に信じて貰えなかった

195既にその名前は使われています2022/01/15(土) 01:29:48.27ID:NtWtqORv
十兵衛(光秀)の方が可愛い不具合があるのだが

196既にその名前は使われています2022/01/15(土) 01:44:03.32ID:NtWtqORv
UFOって黒田官兵衛の手勢じゃないの

197既にその名前は使われています2022/01/15(土) 02:20:39.97ID:FA2E47xn
吉胞子って何だと思ってgoogle先生で調べて出てきたサイト読んでたら

 大友宗麟(本名は義鎮=よししげ)

不意打ちとかひどいじゃないかおい!

198既にその名前は使われています2022/01/15(土) 06:47:43.90ID:B+zi5llo
ちなみに大友家には吉弘氏が家臣でおるんやで

199既にその名前は使われています2022/01/15(土) 12:33:04.65ID:48OADiXE
ググったならわかったと思うけど吉胞子=吉法師(信長の幼名)な

200既にその名前は使われています2022/01/15(土) 14:07:15.64ID:BqShmIib
一行で伝わる面倒臭そう感

201既にその名前は使われています2022/01/15(土) 14:13:38.06ID:CazvgzI/
戦国時代の武将って義(ヨシ)が名前に入ってる人多いからな
足利将軍家にあやかってたのかもしれんが

202既にその名前は使われています2022/01/15(土) 14:54:04.18ID:AChQn/fJ
義(ヨシ)はサムライに不可欠だったからな

203既にその名前は使われています2022/01/16(日) 12:23:01.23ID:O7ex7BaL
剣豪将軍足利義輝は畳に突き刺した無数の名刀を自在に操って
襲い来る無数の□と戦ったんだっけ

204既にその名前は使われています2022/01/16(日) 12:30:13.40ID:SgYazpSp
麒麟の最後の殺陣シーンは格好良かったな


lud20220118211550
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1640472536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「本能寺の黒幕は結局誰だったの ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
本能寺の変の黒幕は誰か? 2人目 
アンジュルムは結局誰をリーダーにすべきだったんだ?
本能寺の変の真実 Part.2
【キン肉マンPART1155】本能寺の編
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら 26
日本政治の黒幕は天皇
バトルしたら最強のキャラって結局誰なの?
結局名探偵コナンに出てくる黒酢くめの黒幕って誰なの?
プリキュアシリーズ全キャラで一番かわいいのって結局誰なん?
五輪失敗を目論む反日組織のコロナテロは結局成功したの?
イナズマイレブンのアニメのエンディングテーマは結局つんくだけ残ったのか
wiiuとはなんだったのか
BIGBOSSとはなんだったのか
鞘師里保って結局何だったのよ
光き強ってなんだったの?
ハイレゾとはなんだったのか
池江璃花子とは一体なんだったのか?
ソーティはどこが駄目だったのか
松井玲奈の乃木坂兼任って結局なんだったの?
ブループロトコルとはなんだったのか
ピピピは公式だったのにお前らはFFか
りゅうちぇるとはいったいなんだったのか
クソマシアってどこが駄目だったの?
黄道十二宮が実は十三宮だったのにおまF
お前女だったのか!?って展開が好き
クソマシアってどこが駄目だったの? ★2
借りパクじゃなくてDupeだったのにお前らはFFか
「松本、動きます。」とは一体なんだったのか?
お祭りイベントが手抜きだったのにお前らはFFか
【下痢】安倍とはいったいなんだったのか【無能】
75時代で、とて相手に一番火力出せたジョブって結局どれだったの?
新装備を手に入れたと思ったらサ終だったのにお前らはFFか
子供のころ嫌いだったのに大人になったら好きになった食べ物
ネ実のhimechanが怠惰な腐女子だったのがバレちゃった
リアルで「おまえ…女だったのか!」ってなった経験
ヨッシーはドラゴンじゃなくカメだったのにお前らはFFか
おっさんに言うけど工藤静香と森高千里てどっちが上だったの?
歯の検診が巨乳ちゃんだったのにおっぱいアタック不発!
幻想水滸伝って12とまぁ3も神ゲーだったのになんであそこまで落ちぶれたの?
東京民「東京差別だ!!!」←えっ!君たち旅行する気だったの?
オスマントルコってものすごい勢力だったらしいけど、どんなものだったの?
エヴァンゲリオンのシンジ君、破の時点で死んでいてQに出てきたのはクローンの一人だった
hyde 櫻井敦司 岡田准一 福山雅治 反町隆史 木村拓哉 ←若い頃一番イケメンだったのは誰? 
韓国のチョン代表「米朝会談決裂は日本の妨害工作だったのだ」 フェイスブックに「日本が気がかりだ」
薬師寺の思い出
ガンダム種死が嫌いな奴は結局どこが気に入らないの?
シュワルツ映画最高傑作は結構意見分かれるよな
無能作者「過程なんてどうでもいい、恋愛に重要なのは結果だけだ」
今の子供、ブサイクは結婚できない世の中で必然的に両親ともイケメンなため顔面レベルが異様に高い模様
みのもんたの思い出
14ってもう終わったの?
結局VRも失敗だったよな
なんで雪国に住もうと思ったの
なぜ鬼滅の刃は廃れたのか
結局この問題はどうなったの
空飛ぶ車って夢だったよなぁ
FF11の釣りはなぜ廃れたのか
河野太郎はなぜ負けたのか?
お前らってなんで底辺になったの?
NHKで好きだったアニメ
よしくんって最後どうなったの?
スマホ版FF11って結局どうなったの?
なぜワンピースは廃れたのか
よしひろが妹だったら大体許せる
ようやく許されたのであるか^^

人気検索: 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn
17:29:34 up 126 days, 18:28, 0 users, load average: 35.67, 58.31, 60.62

in 0.043387174606323 sec @0.043387174606323@0b7 on 082206