◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

将棋より神ゲーってある?w 金かからんゲーム性最高の神ネトゲ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1480999931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:52:11.72 ID:YzuhsH/i
ネットで自分と同レベルの対戦相手がどの時間でもすぐ見つかる

スマホの無料アプリ 将棋ウォーズ、将棋クエスト、将棋倶楽部24で無料でプレイ可能

無限に楽しめる奥深さ


将棋ってコスパ最強の神ネトゲちゃうんかこれ?

将棋語れる奴ちょっと来てくれや
2 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:55:24.01 ID:wl78ZMQf
ハムスターに勝てる?
3 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:56:06.57 ID:42bcBuxr
こっち完全VSパパ玉と歩だけ
でやってボコボコにしてた
4 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:57:09.17 ID:JeCpGkST
ソフト打ちが邪魔
5 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:58:15.68 ID:YHz0dR2T
駒が経験値貯めてくとつよくなるのいいよな
初心者にも優しい
6 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:58:47.03 ID:OIb0evlu
対戦時間の長さがネック
7 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:00:04.23 ID:ZSIO16zP
スマホゲーの特殊ルールすこ
8 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:00:29.50 ID:DjvejPE3
>>6
どうぶつしょうぎオススメ
9 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:03:34.45 ID:YzuhsH/i
>>6
スマホ無料アプリの将棋ウォーズええぞ

持ち時間お互い10分しかないからわりとすぐ終わる
10 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:04:48.72 ID:L6xcpaBb
ポピュラスとかアクトレイザーとか神ゲーだよな
11 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:06:58.24 ID:n6E5A++j
将棋より麻雀のが知ってる奴多いから麻雀で
12 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:08:52.02 ID:+6whhAcC
麻雀て運ゲー要素強いからどうだろうな
13 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:09:38.22 ID:/+A8Ke9u
にゃー将棋の製品化はまだか?
14 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:10:51.67 ID:PuD3ZSj/
二人零和有限確定完全情報ゲーム

言いたかっただけ
15 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:11:14.58 ID:28d1ZtfZ
運要素強いから色んな人とやれるのは利点だろ
ただ将棋より知ってる人多いってのはないな
将棋なら学校でやるだろうから全員知ってるだろ
16 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:16:20.10 ID:I41efEDe
将棋は学校で習わないだろw
17 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:20:31.60 ID:n6OvYnoO
将棋はルール解るが麻雀は未だに詳細なルールわからんな
役とかチートイ以外は3枚セット作る以外わからんww
18 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:20:52.19 ID:QjOh3mCG
将棋は分かる奴にとっては神ゲー
しかし分からない奴が将棋を覚えるには時間がかかりすぎる
19 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:29:50.03 ID:psS5LvkC
将棋めっちゃ弱い。
ガキの頃から人と対戦して勝った記憶が無いわ。
20 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:32:31.32 ID:PuD3ZSj/
小学校で親父に教えてもらったやぐら?だかなんだかで無双する→みんな真似しはじめる→どっちも攻めない→つまんね
21 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:46:19.59 ID:kjUB440J
将棋は時間泥棒
22 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 15:08:50.46 ID:w+GXo9P7
早指し嫌いなんだよなー。アプリって持ち時間1時間とか設定出来るん?
23 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 15:10:29.34 ID:HZVHrEh3
Pスキル次第やから
24 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 15:27:59.89 ID:Oq2xxI5X
ホールデムとかいう金のかからん神ゲー
25 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 15:43:25.22 ID:+Pu731fY
スターターキットで全部揃っちゃって集め甲斐が無いじゃないですか
26 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 15:47:38.05 ID:5ISwPiZ4
将棋の駒の動き、ルール考えた奴が史上最高の神開発者

ここまで長い歴史があって
未だに新手や新しい戦術が発見される神ゲーはない
27 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 15:51:05.21 ID:MiIrpnNI
将棋アプリを竜王戦でつかえるとかいいよな。

竜王戦って勝てば4000万くらいするんでしょ。
28 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 15:53:38.52 ID:HZVHrEh3
外部に協力者と、メガネにカメラとヘッドホン仕込めばできそうやよね
29 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 15:56:58.71 ID:tFNCxR0p
>>27
それ実際やって大問題になってるプロがいるんだよなぁ、、
30 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:06:12.25 ID:9B8pRMLT
各種将棋ソフトをスポンサー(バック)につけて戦うスタイルにすればいい
31 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:10:32.41 ID:sNrYXWYk
棋士の霊に代打ちさせるのはセーフ
32 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:16:51.51 ID:0eZChHGN
ジャンプ漫画より数百年先駆けて倒した敵を仲間にするシステムを開発したのがすごいな
33 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:17:07.94 ID:EzdQ6Ree
1番人気 飛車 クール、幅広い層から支持

2番人気 金 ほぼオールマイティ、持ち駒での安定感

3番人気 銀 シブイ、上級者が好む
34 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:19:16.04 ID:O2B6hU8R
(´・ω・`)囲碁も奥深そうだよね
(´・ω・`)よく知らないけど
35 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:22:06.47 ID:7BNo56/1
将棋のNHK杯を見た後に囲碁の番組をついでに見てるが、未だに囲碁のルールがわからん。
あと、戸島花ちゃんのおっぱいが大きい
36 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:24:31.83 ID:At+JVjHv
各駒の性能、パワーバランスが芸術的なほど絶妙な調整

まさに神ゲー
37 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:25:22.61 ID:htJTyC2b
将棋囲碁麻雀チェス
全部ルール知らねえ!
38 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:29:36.14 ID:21TD2T6P
ログインボーナス実装してくれよ
39 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:31:30.84 ID:Dt8g/7W9
感情や心理状態が介入しない機械がトップ取れる糞ゲーでしょ盤上ゲームて
40 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:33:36.59 ID:psS5LvkC
感情持たせた機械を駒に使うと最期にプレーヤーがぬっころされる
41 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:38:20.25 ID:8batQHh5
     |┃三      __________
     |┃      /_ノ________ \
     |┃      | | / ̄\    / ̄\ |  |
 ガラッ. |┃      | | | ○  |    |  ○ | |  |   ウィーンウィーン  
     |┃      | | \_/    \_/ |  |   
     |┃三    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/      カシュッ
     |┃        ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄   
     |┃     // ̄ ̄/二二二二二\ ̄ ̄ヽ\
     |┃三 /  |  ゜            ゜  |  \
     |┃三 |___.|____________|__|
     |┃   [:::::::::]      |=   =|       [:::::::::]
     |┃   ||:::::::||      |=   =|       ||:::::::||


電王戦第5局の対局場に現れたのは変わり果てた阿久津主税だった



「コンピュータに人間は勝てない」
「ならば自分も人間をやめてコンピュータになればよい」

脳をCPUに入れ替え、両腕を切り離し電王手くんも真っ青の高性能ロボットアームを装着。


禁断のソフト指しに手を出す決意を固めた阿久津は新たにサイバー阿久津となって第5局を迎える
42 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:47:13.94 ID:WKcrZdfT
三浦のカンニング事件は結局どうなったん?
43 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:08:06.54 ID:0TNiJu18
竜王戦第一局目初日、朝9:55
対局室は立会人、記録係、招待客多数が居るも、対局室には静寂の時間が流れている。
渡辺竜王と丸山挑戦者が駒を並べ終わり共に精神集中している。


そんな時、対局室の襖がスーッと静かな音を立ててに開いた。
数人の人が入ってく来る。
谷川会長はじめ、連盟の理事数名を連れだった、三浦九段だ。
三浦の手には小さな看板らしきものが握られている。

三浦「テッテレ~!!どっきりでした。どっきり!!WWWWW」
丸山「えッ!?えッ???」
谷川「いや~、我々も竜王戦をなんとか盛り上げたいなと思ってね。ホラ、最近HPの件で評判落としたりしてるから
   そこで三浦君にも協力してもらったって訳だよ。」
三浦「ホラ、あそこ、カメラカメラ。ネットで全世界配信中W」
丸山「マジか~!!、やられたわぁ…」
三浦「じゃぁ、そこどいてくれる?俺の席だから。」
丸山「お、おう・・・」

こうして当初の予定通り、渡辺竜王対三浦挑戦者の熱戦が繰り広げられたとさ。メデタシメデタシ。
丸山九段は特製御膳5人前を平らげて帰宅したという・・・。
44 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:11:05.25 ID:kJ5KgpUR
麻雀や馬券は完全な運ゲーってわけではないだろ。
確率ゲーなのである程度分析で操作できる。
すでに4枚切られてるパイを待っていても永久にロンしないし、
ダービーでエキマエを買っても100%当たらない。
45 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:18:12.75 ID:0iyUMXXL
麻雀は勝つのは運で負けないようにするのが知識と経験
46 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:24:19.08 ID:XD7ctm+x
ニコニコで元奨の人が実況上げだしてそれが面白いわ
ハチワン1話の「一般人と比べたら神のように強い」そのままだ
47 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:52:41.68 ID:VPkk9ro/
麻雀もトランプもプロがいるってことは運だけじゃないってこった
将棋や囲碁に比べたら浅いのは認めるが自分がやるならそれくらいが丁度いい
48 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 18:06:10.86 ID:9B8pRMLT
運だけじゃないがプロも強運には勝てない
49 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 18:07:59.06 ID:UVsXduLP
誰も運だけなんて言ってないし
運の話が出るのは麻雀やってたらよくあることだろうに
なぜムキになってしまうのか
50 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 18:30:57.24 ID:Dt8g/7W9
誰もムキになってないのに誰と戦ってるんだろう
51 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 19:10:55.37 ID:KcM52qtt
将棋とキャラ物あわせたようなアプリあったら教えてくれめんす
52 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 19:12:30.90 ID:szXo85tb
>>50
クソゲーだと思ってるもののスレに来てわざわざ煽ってるお前は誰と戦ってるの?
53 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 19:13:44.70 ID:63hciXUo
通信料とられてるやん
54 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 19:25:27.69 ID:Y3Ff5WyZ
12月バージョンアップのお知らせ

冒険者の皆さん、こんにちは。
松井です。

12月12日(月)に実施予定のバージョンアップの内容を紹介します。

本バージョンアップでは、
「第29回 もぎたて ヴァナ・ディール」でお話した新規バトルコンテンツ「オーメン」をお届けします。
醴泉島の「秘境」と呼ばれるエリアで展開される本コンテンツは、道中に生息するモンスターを討伐しながら進行し、
最深部で待ち構えるボスの撃破が目標になります。

さらに、特定のオーダーをクリアすれば戦利品が得られるため、
「パーティの力量や人数に応じて目標を定める」なんてことも可能です。
強力な装備品のほか、アーティファクトの強化素材がここで入手できますので、
慣れ親しんだ装備品にまた袖を通すこの機会、そして繰り広げられる新しいバトルにご期待ください。

そのほか、バトルコンテンツ「アンバスケード」の更新や、
ワープオブジェクトの表示に関する仕様変更として「Eschan Portal」の調整を実施します。
55 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 19:35:16.92 ID:69PlZSHj
将棋こそルールは簡単でしってるけどまともにさせないゲームナンバーワンだろ
56 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 19:38:55.48 ID:2Beq68Em
ルール簡単なのはいいところだ
囲碁なんてルール覚えて貰えないからな
そんなに難しくはないんだが
57 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 19:39:22.65 ID:o2FRbXIC
駒動かせるけど動かせるだけです
58 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 19:43:32.38 ID:7BNo56/1
初心者はとにかく飛車を動かしがち
あると思います
59 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 19:43:33.70 ID:C0hoUn8L
動かせなくなった方が負けのゲームやし深い言葉やな
60 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 19:57:27.83 ID:672LKFy+
ハム将棋の緑の珍獣版 ヨシ将棋ってのを作ろう
61 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 19:57:40.99 ID:20fMmicw
子供のとき兄ちゃんが将棋の駒がロボとか戦車に変型するゲーム持ってような
すげーリアルな感じのやつでカッコよかったけど触らせてくれんかったw
62 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 20:56:40.16 ID:hReDofv9
civシリーズとかのシミュレーションゲーム好きは今すぐ始めろ!低コストで一生遊べる。
運ゲーといわれる艦これとかでも、自分で最適な編成や装備を試行錯誤できる人には
向いてる気がする。逆に運ゲーと言っちゃう人には運要素のない将棋は耐えられないだろう。
63 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 20:59:23.05 ID:AroZZ3Km
ブラックジャックのカウンティングとかやってるとどうやって見破るんだアレ
64 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:33:29.11 ID:vKTnD/Xp
じゃんけんなんて右手と左手だけで一人でも永遠とできるぞ
65 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:36:16.47 ID:bAC4yEhO
将棋は実力差がなければ楽しめるけど、1対1だし強い奴にはまず勝てない
麻雀は1対3だし、配牌やツモ次第でどんなに実力差があっても実力通りにならない時もある
プロがアマに負ける唯一の競技と言われてるしな
俺は麻雀の方が楽しめるから好きだけどな
66 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:36:37.51 ID:dNA+5STy
将棋ならプロ5段に勝った事ある。

回り将棋だったけどなw
67 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:10:37.54 ID:nJj/9Bm9
飽きると将棋崩しやら想定外の遊びが始まる
68 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:12:21.08 ID:DjvejPE3
対局もいいけど詰め将棋もいい詰め将棋も
69 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:13:30.29 ID:AroZZ3Km
全部成った状態でスタートとかやったな
ほぼ金なことに気づいてすぐ飽きた
70 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:14:02.79 ID:JDI9rc3N
囲碁なんて全くプレイされずに五目並べが始まるぞ
71 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:14:14.17 ID:DjvejPE3
自陣に好きな形状組んでスタートはなかなかええでw
72 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:20:17.80 ID:f9gfw64q
囲碁は五目並べ以外の遊び方あんの?
73 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:21:18.24 ID:ZgHpqcpw
SSR 角 飛車
74 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:22:10.53 ID:hFVhrXpv
相手:王、歩5枚
俺:全部


これで負けたwwwwwwwwwwwww;;;;;;;;;;;;;;;;
75 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:23:17.07 ID:f9gfw64q
ふうつ歩三枚じゃね
76 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 23:36:35.58 ID:LsS2fsYS
>>74
うせやろw
77 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 23:38:14.07 ID:DjvejPE3
ふふふ
香ふ香
香王香 <この陣形はしぬ

こんなんだったかもしれんやろ
78 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 23:38:25.75 ID:0YW94Auc
どうやったら負けるんだよw
79 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 23:59:55.77 ID:W/IyAYtL
最初に駒の動き考えた人は天才だよなぁ
80 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 00:04:34.68 ID:PMRrqKKX
そういうのは角を取るところから逆転が始まる
目の前に歩を打たれても動けないからな
81 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 00:42:26.24 ID:s2ecww/u
摩訶大大将棋みたいなので使えない駒とか強すぎる駒を切っていったらできたとかなんとか
82 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 03:49:52.54 ID:bR5euHfz
俺ハチワンダイバー読んでたから
将棋めっちゃ強いと思う
高校のとき鈴木くんにしか勝ったことねーけど
83 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 05:13:04.96 ID:/j22qTTa
相手に王と歩しかないなら、こちらから攻めなければ、相手は前進するしかないし負けないんじゃ?
両サイドから同時に攻めて、王でフォローできないフリーな逆サイドから崩して終わりやろ
84 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 05:39:23.48 ID:/0ZLqcMP
>>6
べつに勝負が付くまで連続でやるルールーなんかない
プロ同士だから持ち時間があるだけで
昔は葉書での打ち合いとか普通にあったんだぞ
1勝負に半年とか当たり前だった
85 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 10:43:26.55 ID:sSWEtcuG
将棋は神ゲーだ確かに
86 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 11:37:55.32 ID:2lKX9Vyd
チェスとかはどうなん?知らんけど西洋版将棋じゃね?取った駒とか使えるんでしょ?
87 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 11:40:10.97 ID:2lKX9Vyd
ググったらチェスは駒再利用できないのね。
88 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 12:44:25.92 ID:LcMmGyNE
どうぶつ将棋やったら先が読める分メッチャ疲れた。
89 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 13:15:22.65 ID:BZbRy98c
将棋もチェスも元はインド発祥のゲームが起源だと言われてるが、伝搬経路はイマイチはっきり判らない。
日本には中国を経て平安時代には伝わっていたようだが、当時は盤も大きく、駒の数もずっと多かったようだ。
40個の駒を使う現代の形が整ったのは江戸時代初期頃らしいが、西洋のチェスも駒の数や動きは現代将棋に近い。
王と並んで女王の駒があったり、桂馬に当たる駒が前後左右に動けたり、駒の再利用ができないなど違いはあるが、
やはり源流は同じゲームであると考えて間違いないと思う。
ただ、平安時代には数倍の駒を使っていたゲームが江戸初期に西洋と同じような駒数に整えられたという点は、
ひょっとするとそれに先立つ安土桃山時代ころにチェスが持ち込まれて、日本の将棋と再融合したのかもしれない。
まあそれはそれとして、最大300個以上の駒を使用したという平安時代の将棋を再現してやってみたい気もする。
たぶん俺の頭じゃルールも理解できないとは思うが。
90 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 13:50:25.90 ID:3a9eL/uC
ルールが簡単、奥が物凄く深い、大した道具もいらない、やればやるだけ強くなる
恐ろしく完成されたブツだよな将棋って、まだ新しい戦術とか開発されてるんだろ?
91 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 14:34:40.23 ID:1JQNGU4u
>>72
ガキの頃オセロ欲しいって言ったら囲碁セット使えって言われたw
92 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 14:36:42.33 ID:T/fPUIvm
>>77
二歩で即死しとるやないかw
93 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 14:38:44.18 ID:QUUmyCqP
将棋板はレスで摩可大将棋とかやってたろ
94 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 16:14:51.29 ID:PuUz1c17
ハンタハンタの軍議はどうだろうか
95 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 16:19:57.23 ID:WD9NuhWo
コスパはともかく
駒とか基本ルールは単純なのに
定石とかに固執しなければ展開が変わるのがすごいと思う
実装コストがかからないのに展開が多彩で長期間遊べるってことだからなぁ
96 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 16:36:18.85 ID:BZbRy98c
>>92
こゆの?

ニ(´・ω・`)フ
97 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 16:40:15.38 ID:BZbRy98c
>>95
3ヶ月に1回くらい新コンテンツが実装されたりジョブバランス調整が入ったりしたら混乱するだろうな。
98 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 16:43:17.38 ID:+bnAsOrS
>>87
その分チェスはポーンがプロモーションで最強のクイーンに成ることができるからな
ポーン再利用できちゃったらやばいやろ
99 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 16:45:47.59 ID:i7zMfeNi
>>91
笑った
100 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 16:45:52.39 ID:ReO4abSh
子供のとき親父相手に全然勝たせてくれなかったのが
ある日、急に勝てるようになって嬉しかった
最初は俺のほうが信じられなくて何度も見直したりしてたがw
101 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 16:47:55.18 ID:i7zMfeNi
>>97
桂馬にスーパージャンプ実装されたってよ
102 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 16:57:33.47 ID:PHDurUOS
飛車の移動可能距離が若干短くなります
103 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 17:02:40.20 ID:VWMG/C+v
囲碁
http://sdin.jp/browser/board/igo/
これのCPUに勝てるの?
104 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 17:07:54.14 ID:DILvY0Yk
敵陣に突入するとジョブチェンジしてパワーアップするのも面白いよな
リスクとリターンがあり、そこに更なる駆け引きが生まれる
105 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 17:58:01.32 ID:T/fPUIvm
囲碁はルール知らないしルール知ってる人もほとんど居ない現状から考えてまず間違いなく糞ゲー
106 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 18:08:33.94 ID:PHDurUOS
囲碁は城壁作って陣地を構築するターンゲームだと思えばおk
107 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 18:15:41.49 ID:giHejj3F
ネットで将棋とかソフト指し大杉てクソゲーだろ
108 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 18:48:49.02 ID:8Cn7al/5
将棋だってパターンあるんやろ?
この戦法ならこの戦法をぶつけるとか。結局はその膨大な戦法を把握してるやつが勝つだけなんじゃないか?
109 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 18:53:09.92 ID:Po7b70G/
>>103
あんまり強くなくね?w
将棋より神ゲーってある?w 金かからんゲーム性最高の神ネトゲ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚
110 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 18:55:02.75 ID:tZ4NKanG
将棋は人間性能が運ゲーだからなあやっぱり麻雀よ
111 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 18:57:20.87 ID:PHDurUOS
>>109
黒側むちゃくちゃやなw
112 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 19:15:49.31 ID:3l0AMQi7
囲碁まったく分からないけど世界中でやってるから競技人口は将棋の比じゃないのよね
囲碁って新手ってあるの?
113 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 20:06:46.38 ID:Po7b70G/
将棋より神ゲーってある?w 金かからんゲーム性最高の神ネトゲ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚
将棋より神ゲーってある?w 金かからんゲーム性最高の神ネトゲ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚
ヒカルの碁見てたら勝てるなコレ
114 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 20:12:37.94 ID:o723ason
軍人将棋とかやってたな
115 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 20:31:44.62 ID:EnkuP96K
将棋はおもしろいけど味気ない。
駒を可愛くて倒したりやられたりしたら喋るようにして
右上に2マス進めるとか、SSRで強力なスキル使えるようなのが出れば遊ぶ
116 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 20:32:54.77 ID:snO8P5b/
脱衣将棋でもやればいいんじゃないかな
117 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 20:46:19.48 ID:812kQfFe
ぐるぐる温泉だと将棋だけ過疎ってた
118 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 21:11:59.36 ID:h5i1Aw7x
>>108
ググったらパターン10の220乗とかでてきた

覚えたら余裕だな
119 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 21:21:50.89 ID:syZPFDV/
1パターンを1秒で覚えれば3兆1700億年の10の200乗倍くらいの年数で覚えられるね!
120 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 21:26:40.88 ID:snO8P5b/
将棋にはハメ手とかあるから面白い
まあプロにはあまり通用しないみたいだけれどもw
121 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 23:13:58.77 ID:AqYoBjal
攻めても35%の確率で返り討ちに遭う ってのを導入したらもっと面白いのに(ゲーム脳)
122 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 02:26:51.91 ID:eXaKx7OU
ボコスカウォーズかよw
123 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 08:05:14.55 ID:T4gdTuoU
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
124 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 13:01:19.63 ID:iTjStlYX
ここまでアプデもいらん奥深いゲームって存在しないな

将棋ってすごい 神ゲーすぎる
125 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 13:04:06.60 ID:BR786PZV
未だに廃人プレイヤーのhanyuuuが
126 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 13:09:29.10 ID:3GN/pKG2
倒した敵は味方としてどこでもコスト0で打ち込める大雑把さ
これでバランス取れてるんだから大したものだ
127 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 13:14:36.76 ID:aZdt2MbQ
hanyuuはスケート
将棋はhabuやろ?
128 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 13:19:43.40 ID:aZdt2MbQ
王を取られても「それは影武者じゃ!」と言い張ればノーカン。
129 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 14:17:06.91 ID:UbsT/+kk
これもツールはアドバンテージなんだなぁ
130 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 15:59:11.78 ID:LAH1GwRE
>>108
ある程度の腕までなら穴熊覚えれば勝てる、わかってる人だと組む前に攻められてボコられるけど
131 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 16:09:49.27 ID:4jDI416z
と金のコスパ半端ない
132 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 16:19:04.32 ID:aZdt2MbQ
まず歩の列の前に出城を築きます。
133 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 16:31:11.14 ID:93Cwyip3
トランプ
134 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 08:58:34.65 ID:fSieqSFw
次期アメリカ合衆国大統領がどうかしましたか?
135 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 13:06:15.52 ID:eBoNUzZW
ほんと良く出来た神ゲーだと思う 将棋
136 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 18:33:13.95 ID:+JQ+OhLj
将棋はネトゲじゃねーだろ
ネットで出来るってだけ
137 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 19:21:24.09 ID:PdrgYTah
あるシステムをネットを介して人と人がゲームしてるから立派なネトゲだよw
システムがシンプルすぎるから認めたくない気持ちはわかるがw
138 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 19:32:03.48 ID:QmIpYgRP
ネットビジネスとかと同じ意味でのネット
139 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 19:33:50.72 ID:v1Aos5KO
将棋って頭の中で棋譜記憶して
モニョモニョできるようになると俄然楽しくなる
140 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 19:34:04.54 ID:pgIoVWN1
civ4
141 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 19:35:38.37 ID:2U+Kf4gC
AI打ち
142 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 10:37:51.92 ID:Ij2DGy65
将棋で9x9枠ルール無限にして指したら
全然勝負つかなくてつらかった
あいつ隣町まで玉もって逃げてなあ
143 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 13:10:12.62 ID:aPNzXHM8
クレオパトラD.Cでチェスのように策略で追い詰めてくる敵に対して、
板を追加すると例えられる手で逆転してた。
144 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 13:21:19.84 ID:BJyxWx/V
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
145 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 09:58:07.26 ID:9YUlBOC2
文句無しで神ゲー
146 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 10:33:11.17 ID:0znQyFa9
ヒント:神ってる 三月のライオン 電通博報堂
147 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 21:50:35.28 ID:xmT/Negz
将棋考えた奴は神
39KB

lud20161213034016
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1480999931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「将棋より神ゲーってある?w 金かからんゲーム性最高の神ネトゲ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【朗報】 PS4「ドラゴボファイターズ」がβ版で神ゲーと判明する 格ゲーを求めてた人だけではなく、キャラゲーを求めてた人にも最高ラシイ
商売繁盛・金運向上が成就する最高の神社・寺院
2010年代最高のゲーム"ウィッチャー3"、最高の開発会社"ソニー" 8000人投票で決定
【テレビ】「勇者ああああ~」ドラクエ、FF、スマブラ...「平成最高のゲーム」 1位は”業界を劇的に変えた”作品
スパロボ最高のヒロインは大神隊長
最高のサバイバルゲーム
俺達はいつから初プレイのRPGでも攻略サイトを見ながら最高率でしかゲームをできなくなったのか・・・
将棋うまい人いる?
映画史上最高のおっぱいって
スパロボ最高のヒロインはユング
BTSはアジア史上最高のアーティスト
FF14が年明けの瞬間に最高の笑いを提供!
スパロボ最高のヒロインはヨシヒロ
スパロボ最高のヒロインはジェリド
スパロボ最高のヒロインはスレッタ
スパロボ最高のヒロインはアカネくん
プレイステーション1で最高傑作のゲーム
スパロボ最高のヒロインはミオ・サスガ
スパロボ最高のヒロインはリリス・ファウ
スパロボ最高のヒロインはエメロード姫
スパロボの最高のヒロインはヒュッケバイン
スパロボ最高のヒロインはアンゴル=モア
スパロボ最高のヒロインはガーゴイルだよ、ネモくん
スパロボ最高のヒロインはフロンティアセッター
帰省したとき友人と飲み会で最高のAV女優は誰かって話題になった
坂口「FF14は『FF』がびっちり詰まっている。「最後の幻想」は、仮想空間で「最高の実在」となった」
アラフォーだけどお金貯めて最高級ラブドール買うのが夢
【覇権の証明】スクエニ株主総会『FF14新ディスクが非常に好調、課金会員数は最高を更新』3
藤井聡太とかいう将棋強いだけの中卒www
ゼノブレイド、ポリコレ済みの神ゲームだった!!!
祝 はむさん雀魂最高段位雀豪3 雀豪1からのリベンジを果たすお! (463)
将棋のじじいってどこに需要あんの?
中学や高校のクラスで将棋が流行ったときにありがちなこと
全国旅行支援最高w
スクウェア最高傑作といえば
ネ実デレマススレ その最高7等
絶体絶命都市4最高におもろいやんけ
イランの最高指導者はハメネイ師
RPG、ARPG、SRPGで最高傑作って何よ?
「○○だっけ?」←これ最高に気持ち悪い
【覇権FF14】紅蓮発売を前にすでに最高同接を更新
シュワルツ映画最高傑作は結構意見分かれるよな
ラブライブサンシャインの映画最高だった
4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新
ガンダムって最低はよく語られるが、逆に最高傑作ってなんや?
FF11 ソーティ 最高効率・タイムアタック議論スレ
ファイアーエムブレムをエッチな目で見たときの最高傑作は
ガンダムって最低作品ばっかり語って最高傑作は何かを語らんやん?
パトレイバー最高楽曲が「コンディション・グリーン」という風潮
プリ吉(スペ吉らんらん)<二次ロリで抜いて何が悪いの?🐴娘でイクの最高!
お金かからずに合法的に若い女の子と触れ合える方法
吉田「新規が毎日凄い勢いで入ってきてる」 神ゲーまじ?w
サガフロ2ってマジで神ゲーだよな、サガフロ1とかドッカンバッキンうるさいだけw
スイッチでおススメゲームある?25年ぶりに任天堂ハード買うから
夏アニメ最高だったのはメイドインアビス
課金ゲーに金出す馬鹿のせいで良質ゲームが潰されてる現状はどうにもならないのか
【FF14】PSOの5.0は某神ゲーパクリ確定か
FF7リバースのメタスコア93で神ゲー確定
ウィっちゃー3やってるんだが神ゲーすぎないかこれ
ドラクエ3のSFCリメイクって神ゲーだったよな
幻想水滸伝って12とまぁ3も神ゲーだったのになんであそこまで落ちぶれたの?
FFO板「ドラクエは神ゲー!面白い!FFはゴミ!テンパ共はFFをageてドラクエをsageるのをやめろ!!」
FF14を叩くのは14より面白いゲームがないからwww
雪見だいふくより美味しいアイスクリームってあるの?
謎がノーヒントで解けない、ではなく、ゲームバランス的にクリア不可能に近いRPGって何かある?
またまた復活した大文字スレ  ワイより戦闘力高い奴おる?www

人気検索: preteen little girls nude すじコラ 女性顔 illegal porno video Child あうアウpedo little girls 女子高生顔出し 16 years old porn candy doll pedo little girls パンチラ 11, 12 yr old nude kids
16:59:49 up 100 days, 17:58, 0 users, load average: 10.17, 9.58, 11.77

in 0.056364059448242 sec @0.056364059448242@0b7 on 072705