◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1480770088/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:01:28.44 ID:So+zCWBB
札幌市時計台のがっかり感
2 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 22:26:43.62 ID:9PPyNSdn
なまらドライw
3 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:12:07.51 ID:dt327QcX
なぜか新千歳空港に初音ミクの専門店がある
4 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:12:16.75 ID:Tn/WflBY
道後温泉のがっかり感
天橋立のがっかり感
世界3大夜景のがっかり感
5 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:15:08.30 ID:ttXPZUnF
登別のさびれた感
6 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:19:09.83 ID:WinB96ji
ラーメン横丁よりラーメン共和国の方が良い
7 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:20:46.06 ID:YHlBrlkm
時計台でがっかりなんて今時あるのか?
画像や動画なんていくらでも出回ってるし
しょぼいってのは昔から超有名な話だろ
8 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:21:34.15 ID:e/6bpDy5
中国人で溢れかえってること
9 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:24:50.02 ID:Vep/Zgpj
接写の時計台は綺麗に見えるが、引くと周りがビルってやつ?w
10 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:25:07.23 ID:+QUsUWln
すすきのの大人のお風呂屋さんの値段が安い
11 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:29:19.30 ID:aagOUSJn
雪まつり最終日まで持たずに崩れ落ちる市民作成の雪像
12 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:33:16.73 ID:pUmZovqt
>>9
目の前道路やしなw
13 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:39:02.49 ID:Tn/WflBY
最近は観光地ってそんなもんだと思うようになったわ
高千穂峡も屋久島も角島も「ココ」ってポイントは結構狭くてな
14 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:41:39.05 ID:zNDWPUSq
札幌だったかな
黒人の男がやけにいたような
15 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:42:42.11 ID:96sV3ypP
>>5
札幌辺り以外はもう廃墟と化してるからなー
道北道東はダーマ神殿行っても池沼向けの末端仕事しかないからもう死期も近い
16 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:47:03.83 ID:YHlBrlkm
札幌人だが函館はガチでおすすめできる観光地だと思う
あそこの観光地としての完成度の高さは日本でも有数の出来じゃねえかな
17 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 23:51:09.67 ID:P808LmQl
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
18 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:13:01.25 ID:UEHn57QG
冬でも地元民薄着だし雪道スタスタ歩いてて流石やと思ったw
19 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:15:29.54 ID:JnKW+HT0
牧場の動物どもが異常に人慣れしてる
20 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:19:30.03 ID:kvT9csQZ
昔熊牧場行ったら熊達が揃って手挙げてたのにはフイタ
あいつら中に人が入ってんじゃねえのかと思ったw
21 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:49:27.67 ID:iIassiV/
女満別空港のアナウンスがVOCALOID結月ゆかりである
今機材の都合で一時中止中みたいだけどなw
22 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:49:37.39 ID:CnoiL+9w
 
   石  狩  川
  
 北 海 道 開 発 局
   
23 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 00:51:00.04 ID:m09scje3
北海道もロシアにやろうぜ いらんだろ
24 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 01:52:47.32 ID:qPIcr7Gb
最後に行ったのは八歳の頃
25 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:08:57.34 ID:bIUsifAS
ツアーで連れてかれる飯屋がまずい
26 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:15:18.44 ID:bIUsifAS
函館の昼 海鮮 まずい
函館のホテル朝食 うまい
洞爺湖 鍋 まずい
札幌 ジンギスカン割りとうまい
小樽 海鮮丼 まずい

打率低すぎ
ツアー会社しんで
27 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 02:58:54.72 ID:iIassiV/
道民の俺に言わせると
ツアーとかガイドに出てる奴は大抵不味いし割高

美味い奴は正気か?ってくらい値段高い店か、
地元民が飲み会で行くような飯屋兼居酒屋系のリーズナブルなお店
28 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 03:07:47.82 ID:TnLUPJzu
>>26
えっ風俗行かなかったの
29 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 03:08:50.18 ID:79UsHNbu
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
30 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 03:24:50.54 ID:ldMfeNVh
>>23
お前にはもうジャガイモとタマネギを食わさんぞ
31 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 04:18:53.22 ID:iIassiV/
あと小麦とか鮭とか米とか牛乳をはじめとする乳製品もな

特に鮭は全国の80%が北海道産、米も新潟についで全国2位だ
特に安めの米は北海道米がほとんどだから
コンビニからおにぎりが消えるぞ
32 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 05:23:07.76 ID:VrtiDw7+
別海の牛の多さ
33 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 06:28:21.61 ID:Dr/X4w4k
基本輸入で小麦なんて知れてる
逆に値段が高い理由
鮭ほとんど輸入
ジャガイモ玉ねぎどこでも作ってる
牛乳も小麦と一緒で微妙
米だだ余り

もっと本気だせ
34 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 06:54:20.33 ID:CnoiL+9w
日本一長距離を走る普通列車

・・・って根室本線と石勝線が8月から台風被害で寸断中とかマジかよorz
35 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 07:09:30.07 ID:oqQOa3PI
創価と特亜に支配された土地
36 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 07:11:11.55 ID:S/lJVdal
夜6時に飲食店が閉まりセイコーマートしか開いてる店がない
37 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 07:22:26.56 ID:SycfiNKV
空気が美味いのはうそ
38 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 07:28:48.03 ID:n9EKpJ9j
移住に向かんし、住んでる奴も金があるなら皆出たいと思う場所
39 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 07:31:00.32 ID:CnoiL+9w
それを言い出したら太平洋ベルト地帯以外移住に向いてる場所なくね?
40 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:13:08.98 ID:plruGChj
道産子なら小学生くらいで時計台みてがっかり済みだよ
41 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:30:59.93 ID:ehkxn4tM
思ってたほど雪まみれでは無かった
42 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:31:46.17 ID:klY4QBy6
小売店にずらりと並ぶ新作FFのごとく
土産屋にずらりと並ぶ白い恋人
43 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 08:41:02.43 ID:1OHuEiFf
>>39
実際に人口が集中してんだからそうだろ?
北海道なんて明治になってから政府主導で人が住むようになったんだから
44 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 09:25:30.82 ID:qo1ZaqQ4
鮭はスーパー並んでるのは海外の脂の乗った養殖ものが主流
米は全国的に余ってるからどうだろうな
45 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 09:26:47.69 ID:qo1ZaqQ4
てかなんで文化財をPR素材に使うかがよくわからない
あんなの保存してるだけであって見るものじゃないのに
もっと人惹きつける素材他にあるよね
46 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 09:53:52.43 ID:n9EKpJ9j
能力ある奴はどんどん出て行ってそのまま戻ってこないし
90割方バブル以降ずーっと淀んでる
どうにかなってるのは札幌と函館くらい
47 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 10:11:30.03 ID:zKEGrAZH
ラーメン横丁は客引きみたいのにあって自由に歩けなかったなぁ
48 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 10:12:13.95 ID:taV9k+uP
函館と小樽行ったけど魚美味しかったなあ。
ほっけとかすげー分厚かった。ほっけの刺身というのがあるらしいが食えなかった。
49 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 10:22:39.78 ID:yJztT1co
>>47
去年雪祭りの時に行ったけどおらんかったで。
どの店も混んでたからやろか。
50 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 10:53:47.17 ID:gvbpSREb
摩周湖はなかなかの神秘スポットやったぞ
51 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 10:56:17.80 ID:zKEGrAZH
霧がかかってない日の方が圧倒的に多いのに婚期が~とか言われてる湖か
52 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 11:00:32.41 ID:EhPSxekN
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
53 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 11:02:54.72 ID:edARJHJD
実はすごく寒い
54 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 12:30:41.59 ID:iGlqqiHK
旅行客が行く食べ物屋は高い
55 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 12:32:58.35 ID:1MQAdfYQ
きつねが普通に歩いててびびった。
56 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 12:33:42.47 ID:VnTPJIAM
熊肉はわりとおいしい
鯨の生肉はげろまず
57 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 12:33:59.12 ID:mrWm8ANE
空港でソフトクリーム屋めぐりしておなか一杯になる
58 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 12:37:55.53 ID:ubSVgMP1
吹雪の時とか寒いというより痛い
59 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 12:39:15.14 ID:laJmhghv
バナナで釘が打てる
60 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 12:55:13.11 ID:SIaqE8MS
最寄りのイオンまで100km
61 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 12:55:56.46 ID:oAMTuqw/
レンタカー借りて運転すると信号少なすぎてくっそ眠くなる
62 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 12:56:08.06 ID:xNFuYIko
オルゴールを買ってしまう
63 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 13:00:00.07 ID:jhK97o6E
山の中で熊の足跡見つけてダッシュでにげる
64 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 13:29:03.08 ID:orxZoDPH
近くて遠い島が見える
65 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 13:34:40.29 ID:jLM9tOFA
>>1
ガッカリ感は高知の、はりまや橋のほうが1位やでw
66 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 13:38:10.66 ID:aID5HwDw
小樽のラーメンは美味い
67 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 13:56:41.99 ID:czDscdsa
今年の夏、バイクで初めていった感想
・道幅が広すぎて車線がないとどの位置走ればいいのかわからない
・地元車両の速度が速過ぎ
・根室の方は北方領土返還の旗とか看板が至る所にあってドン引きする
・目的地まで片道100kmは近場w

時計台ってがっかりするって聞いたけど、言うほど悪くないじゃんって思ったw
周りがビルだらけで場違い感はあったけど
68 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 15:34:45.02 ID:JvsmxsRV
電車のドアは自分でボタンを押して開ける
69 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 16:14:04.43 ID:OeRzduwG
温泉にホモが多い
どうも両腕の日焼け跡から地元民と観光客を見分けるらしく親しく話しかけてくる
チラチラチンポ見てくるので怖い
70 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 16:48:31.26 ID:GMSosJNc
国道沿いのドライブインが営業しているのか、廃墟なのか分かりにくい
71 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 16:58:50.98 ID:4pRWsCCD
駐車場に輪止めが無い
72 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:02:46.68 ID:zKEGrAZH
キタキツネは全然珍しくない
向こうも観光客は姿見せると喜ぶんで餌くれることを知っていて分かって出てくる
73 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:09:18.58 ID:rLJawpay
とにかく広いし霜で大気中のチリが落ちるから空気が綺麗だな
74 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:11:10.86 ID:jCpU/GQh
観光地のラーメンは全然だった
75 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:26:45.53 ID:G7hrwcqQ
手袋を履く
76 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:41:57.88 ID:tsWlOo6/
女がすぐやらせる
77 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:45:36.34 ID:n9EKpJ9j
下手すりゃ野良犬よりキツネのが見かける
でも大概ガリガリだからあんま可愛くない
78 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:45:57.37 ID:fAF9Yqpm
基本、ご当地ラーメンはまずいよな
都心で切磋琢磨されてる物に勝るわけない
79 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:49:39.61 ID:C6UEZLUx
野良熊がそこらじゅう歩いてる
そして誰も見えて無いじゃないかってくらい気にしない
80 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:52:37.20 ID:gmJNubEj
洗濯物が干せるのは7月と8月だけ
他の月は凍りつく
81 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 17:54:18.19 ID:/cuwD6Dr
欧州や英国農村部を電車で移動していると北海道を思い出すw
82 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 18:01:18.19 ID:1MQAdfYQ
>>78
都心のラーメンはまずい。細麺、豚骨醤油が多すぎ。
っていうやつは地方にいくらでもいるぞ。
好みの問題だ。
83 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 18:05:12.84 ID:k22yFj0X
84 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 18:33:41.52 ID:iIassiV/
昔から、名物に美味いものなしっていうからね
85 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 18:42:39.77 ID:/ZAyA7zi
冬になると地面に砂利を撒きちらす
86 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 18:44:08.82 ID:/cuwD6Dr
室蘭と釧路じゃ別世界
87 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 18:55:07.93 ID:CnoiL+9w
東京と名古屋並みに離れてるからな
88 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 18:57:49.19 ID:n9EKpJ9j
釧路特製さんまラーメンとかああいうのだよな
まぁ例外なくマズい
89 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 19:01:39.55 ID:uRrTW7R1
海産物の性能に頼りすぎの料理
90 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 19:09:02.58 ID:/ZAyA7zi
ハマタの写真に釣られて味の時計台奴w
91 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 20:04:45.37 ID:cM7lY4jD
天気が良いと以外に暑い
92 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 20:09:07.09 ID:aRs6cZUB
とーちゃんが旭川出身で
親戚が今でも住んでるからたまに行くけど

ラーメンはなんか微妙だな・・・
まぁ俺なんかは生まれも育ちも神奈川県だからかw
93 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 20:14:36.90 ID:fAF9Yqpm
地方の名物なんて、それ自体を売りにしてやってるから味に工夫とか無い
伝統の味という言葉で片付けてる
そして、それでも客が来るから何もしない

都心はマズいと半年もしないと店自体が消えるからな
それだけ生き残りに必死で工夫を凝らしてる
94 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 20:20:11.56 ID:qPIcr7Gb
逆に都心なんて花屋敷みたいなクソみたいな遊園地でも生き残れるという
95 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 20:30:30.60 ID:zKEGrAZH
まぁ海産物はおいしい
96 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 20:31:18.93 ID:sJ0Wp12m
海産物が安い みたいなことはなく、むしろ観光地価格で高い。
97 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 20:52:05.08 ID:dmEbECg5
もう中国人も減ってるんじゃなかった?爆買い終了したんだろ?
98 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 20:53:46.55 ID:ldMfeNVh
スキーシーズンだからニセコとか倶知安辺りには来てるんでないかな
99 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 20:59:01.87 ID:DPGCKMzH
倶知安に行くのはスキー目的の白人だな
金目の物目当ての支那人はそういうところにはあんまり興味ない
100 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:04:53.28 ID:2jjcKg0s
左側通行
101 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:06:06.34 ID:2jjcKg0s
>99 ホテル買収したが夜逃げしたはず
102 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:12:58.16 ID:YabQTDql
すみれのラーメンがクソ熱い
103 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:15:53.93 ID:1B+PIBc1
時計台はむしろ良かったけどなー
はりまや橋はまーこんなもんだろって感じ
やばいのはオランダ坂
ただの何もない坂すぎる
104 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:24:25.55 ID:S/lJVdal
長崎のがっかりスポットは出島やろ
埋め立てられまくって何処かよくわからなくなってたw 最近になって観光スポットにしようと開発してるが
105 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:25:43.59 ID:ldMfeNVh
時計台は普通の歩道スペースしか無いから、写真撮りたい人達には気の毒だなって思って前通るw
106 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:26:44.19 ID:o6yzvsa1
冬はニット帽被って布団に入る
107 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:46:36.10 ID:aRs6cZUB
ロシアが何
ミサイル発射台?wとか設置し出してんだろ?

そのうち占領されるよな北海道
108 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:49:31.81 ID:+UUC5ndC
スープカレーVSカレーラーメン
109 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 21:52:59.76 ID:dmEbECg5
函館の丼横丁とかちっちゃくて高いけど自分の近所じゃ1000円でいくら丼とか食えないからやっぱ安いのかなと思った
110 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 22:00:25.55 ID:CnoiL+9w
>>97
中国人がたくさん原野買い漁ってたな
多分今も
111 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 22:51:54.03 ID:SY7Wq2ud
夏はふつーに暑い
112 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 22:58:07.87 ID:dmEbECg5
増毛なくなっちゃったのね
113 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 22:59:34.38 ID:edARJHJD
出島は今はちゃんと出島の形にしようとしてるからまだいい
昔は立札があるだけだった
114 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 23:06:25.14 ID:2nnS91V+
道東はどこ行ってもウンコ臭い。酪農盛んだからしゃーないけど
んで網走から北方向はマジ過疎、過疎アンド過疎。猿払とか世界の果て感すごい
115 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 23:10:22.61 ID:1DJzudPU
スターリンがトルーマンに占領の要求をした
116 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 23:16:19.36 ID:rhir1pDV
電車の優先席に若者が座らない。感心する。
117 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 23:17:25.46 ID:6Zhvi66x
ラッキーピエロとかマクナル程度だろと思ったらモスの完全上位互換だった
118 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 23:22:31.49 ID:VnTPJIAM
夏のオロロラインにバイクで行くと全身虫まみれでやばい
119 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 23:26:16.12 ID:72i4rCxO
>>117
メニューのサンプルそのままで出てくるからなw
120 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 23:26:24.38 ID:orxZoDPH
うまい味噌ラーメンに出会った事がない
121 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 01:45:18.66 ID:5hiUU+W9
>>114
しかし猿払の全国市区町村平均年収は3位(2015年)
人口少ないおかげだろうが
122 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 02:48:56.95 ID:L/a9Lmm4
道民のソウルフード焼きそば弁当を推しておけとあれ程...
123 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 03:18:42.15 ID:3JWZRsOV
焼きそば弁当ってカップ焼きそばとして破綻してない?
だって温めお湯でスープ作るには別にカップが必要だよな
食べ終わってからじゃもうお湯ないしどうやってスープ飲めっていうんだ
124 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 03:35:38.40 ID:t3FdGnxa
そもそもそのカップとお湯しか使ってはいけない縛りとか入れてないから
カップ麺として破綻とか個人の固定観念レベル
125 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 03:55:10.77 ID:F0ZtdIRZ
吉野家この先40kmなどの長距離あんないがデフォ
126 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 05:04:08.86 ID:3evc2NaH
>>123
ポケットに入れて家に持ち帰って飲めばおk
127 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 05:40:43.93 ID:0gwetWK3
43km先を右折ですとか案内されてもな
128 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 06:07:54.00 ID:p+9tvlGO
寒いせいかもしれないけど空港降りて空気がすげーうまかったな
後、ジンギスカンがおいしかった
シーフードは苦手なんでいくら丼とか昆布は別に…ラーメンも普通
白い恋人は見ると吉本のパクリ商法思い出してむかつくw
129 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 07:06:06.73 ID:TcuPJNn7
スレタイ通りでまさに「行ったことある奴」の視点でってのが重要で、
住んでる人間には当たり前すぎて指摘されないと気が付かないこともあるんだよな。
130 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 07:10:04.50 ID:gZbp2kwC
凍死する
雪虫が穴という穴へダイヴ
131 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 08:20:49.41 ID:UkXNel0F
なまらしばれるのに薄着の若者が多い
132 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 08:39:32.96 ID:3JWZRsOV
銀の匙効果で農業高校に人増えたって本当?
133 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 08:42:13.58 ID:w1Eessei
のうりんやろ~w
134 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 08:43:25.69 ID:w8k0xINE
思ったより寒くない
135 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 09:35:15.30 ID:fan/5+9e
東北のが寒い
136 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 09:51:19.02 ID:1D/QfZxc
北海道にしかないコンビニなかったっけ
137 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 09:56:15.84 ID:AE9lIEd6
ハセスト
138 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 10:03:26.82 ID:Gqa+Yjnk
内地人「※※ってどの辺りですか?」
道民「直ぐそこを曲がったて
少し行ったところだお」

直ぐが5kmとかで少しが10kmとかあいつらおかしい
139 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 10:27:40.33 ID:BAyw16xc
内地なんて言葉を内地の人が最近は使うのか?
140 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 10:39:51.18 ID:3evc2NaH
北海道のマイナーさがよく分かるレスですね^^
141 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 11:16:11.89 ID:J0w0dslk
わナンバー煽りすぎ
142 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 11:53:51.35 ID:L/a9Lmm4
郊外の方いくと直径2m位あるバームクーヘンみたいなロールベール?何個も荷台に積んでるトラクターが走ってて、追い越そうとするとその全長にビビる
143 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 11:56:12.11 ID:rt5X81Yk
北海道はでっかいどー
144 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 12:02:02.80 ID:15wbqQpu
ザンギってなんだよスクリューすんのか
145 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 12:06:19.71 ID:LTMFq01U
唐揚げと何が違うの
146 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 12:12:49.94 ID:p+9tvlGO
アイヌの人の話聞くやつで周りのDQNがトラブル起こして最悪だった
歴史調べるとかなりアレなことやってて怖い
147 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 12:40:06.56 ID:ZtLZ4Wz4
オソマおいしい
148 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 12:51:40.26 ID:5OVP1RW5
149 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 12:54:42.91 ID:Gqa+Yjnk
アイヌの歴史博物館行ったら、昔の貞操帯とか展示してあってワロタな。
夫が狩猟で数日留守とかの時に付けさせるんだとさ。

んで、強姦とかした奴はチンポ切り取られて部落追放されたんだとさ…
150 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 14:59:05.05 ID:7LSgA05O
ホモタップってまだあるん?
昆布取りに誘われて一緒に行ったら孤島に船で連れていかれて掘られるか取り残されるか究極の選択迫られるっていう宿泊施設
151 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 15:11:40.90 ID:8lPcaXlo
よっしゃ行くでw
152 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 15:20:27.55 ID:TTh9d4Ij
そういや北海道の女って声かけると簡単にヤれるの多いけど
男は男でホモが多いのはなんなんすかね^^;
153 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 17:03:58.71 ID:F0ZtdIRZ
バス停が○○家前とか家の名前ばっかだった
てか○○家前~□□家前までにはたけしかなかった
154 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 17:15:38.77 ID:FlawJesK
冬の羊ヶ丘には羊いない
155 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 17:19:06.96 ID:QeO3Cdb0
旅行とかのくせになんでお前らは過疎地ばっか行くんだよw
156 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 17:26:31.56 ID:Jc2Fvpoh
観光地と観光地の間に広い過疎地があるので
157 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 17:35:03.06 ID:Rs24Fg+C
>>155
独身の一人旅なら北か東だろーイメージした通りの北海道
158 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 17:59:41.53 ID:F0ZtdIRZ
初日は函館で翌日札幌で最終日は釧路行こう

旅行の計画に無理があった
159 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 18:00:12.48 ID:KXasEHnN
網走とか何も無かった
160 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 18:09:29.00 ID:3JWZRsOV
ラッキーピエロはチャイニーズチキンはまじでうまいけどハンバーグ系はマクナルのほうがうまいと思う
161 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 18:33:31.03 ID:HeW3FpVl
釧路~層雲峡~富良野美瑛大雪山~旭山動物園~千歳
レンタカーで2泊3日で回ったことはある
162 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 19:24:00.84 ID:Q80GUuT+
ブラックアイスバーンの恐怖
163 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 19:29:01.63 ID:7CYkQgD6
ニセコとか外人が多い

札幌駅前でも歩道すべてがガッチガチの氷でコーティングされてる
164 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 19:32:28.29 ID:3JWZRsOV
雪祭りの時期ってネカフェとかやっぱ混み混み?
165 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 20:14:02.34 ID:dPe6g7Kw
>>160
さすがにそれはねーよw
モスよりちょい不味いって程度
166 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 20:16:59.24 ID:F0ZtdIRZ
札幌-函館(約250km)の往復を日帰りで行くのが道民
167 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 20:21:21.26 ID:c5Jke6sd
高速使っても4-5時間はかかるかな
実は函館まで高速伸びてなくて途中で途切れているんだよなwww
どうなってんだか
168 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 20:28:28.06 ID:3JWZRsOV
>>165
なんか生焼けのときない?
ハンバーガーで赤いとうえってなる
169 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 20:45:23.66 ID:c+9KqUA6
ハンブルクバーガーは本来は生肉料理ですよ?
170 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 20:48:55.28 ID://jARVmR
ススキノの大人のお風呂屋さんが安い
さらに北国だからか色白さん引く確率が高い

個人的に地雷引いた思い出がないのは北海道だけだったりする
171 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 20:54:29.62 ID:NxLi3NWI
札幌から函館なら高速飛ばせば4時間以内で着くけど、夏なら下道でも6時間以内には着くよ。
たまにラッピ食いに日帰りで下道使って函館行くわ
172 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:02:43.48 ID:lqteUjS2
カツゲン
173 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:04:39.58 ID:w8k0xINE
エゾゼミというセミがいる
174 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:06:05.97 ID:pEbukfej
白い恋人とかバターサンドは北海道限定
175 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:08:42.16 ID:m042hrRs
ススキノ安い
176 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:27:18.92 ID:JfT8kSWf
お風呂屋さんなんか逝かないでも道産子女はすぐやらせてくれるのに・・・
177 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:28:59.12 ID:Qc8XzQV8
すぐにやらせてくれる素人女ほど怖いものはない
178 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:30:23.17 ID:t0mbNiHV
アメリカンドッグに砂糖がかかってる
179 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:33:15.57 ID:hpf5Cejj
(´・ω・`)道民といい
(´・ω・`)沖縄県民といい
(´・ω・`)大阪から出たことがない人
(´・ω・`)みたいな感じで気持ち悪いんだよね…
(´・ω・`)感情が…

(´・ω・`)あそこから逃げた道民ですw
180 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:37:48.40 ID:s6JLvmP1
(´・ω・`)
181 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:40:48.80 ID:xxVGMzw8
それの日本版拗らせて外国に出て行く人もいるね(´・ω・`)
182 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:53:45.50 ID:VelLMANt
豚ども出荷の時間だぞ
183 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:56:17.21 ID:VDpsMoIY
札幌函館を往復でやったけど、ブリジストン1年ですり減ってしょげたな
もうラッピいかねえ
184 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 21:56:36.87 ID:VDpsMoIY
往復でやったじゃなくて
日帰りで往復しただな
185 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:30:31.05 ID:c5Jke6sd
一回食いに行ってみるかな
一人で入って食えるような雰囲気なら良いんだけど
186 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:35:48.89 ID:1ye/s7Y2
セイコーマートは全国一のコンビニ。
187 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:39:05.83 ID:s6JLvmP1
サッポロは住みよい?
188 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:46:33.94 ID:Hd1zKzgm
いちヴぁーん
189 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:50:15.78 ID:VDpsMoIY
>>185
9割観光客しか入ってなかったよ
今年の3月下旬
190 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:54:06.24 ID:tyShVJoM
北海道に住みよい場所は無い
191 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:55:59.62 ID:VDpsMoIY
北海道は暖房費と車の維持費が高いのに、賃金は低いからな
北海道に住んでる=貧乏人 みたいなもんだよ
車でどこでも行けて気軽にスキーできて、札幌がそこそこ住みやすいだけ
192 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:58:36.66 ID:Qc8XzQV8
この2年くらいは少し改善されたけど仕事がまずないので厳しい
193 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 22:59:42.67 ID:c5Jke6sd
でもどうなんだろうな
くそ狭いワンルームで10万近く取られるか、
さもないと通勤片道二時間かける事になり
満員電車で揉みくちゃにされている都民が幸せだとも思えない
194 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:01:17.31 ID:VDpsMoIY
まともなところに勤めないと暖房費、家賃負担、地方手当みたいのないからな
俺はこれが出るからマシだけど、これ全部出なかったら手取り-7万みたいなもんだからな
終わってるよ
195 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:03:30.77 ID:Qc8XzQV8
今田舎に住んでるならまだいいけど
都会から田舎に行くと現実が厳しすぎて定着しないからな
196 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:04:29.49 ID:NTZzS3zC
やっぱ俺たち東京人が最強で品格が高いんだよな
あいつら所詮チョンなわけだし
197 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:06:08.90 ID:VDpsMoIY
-7万どころか-10万だな
10万あれば子供育てられるのに、この土地からは子供もでてこないと思うね
せめて国は田舎の若者に車代として毎月2万支給するべき
それでも食べていくだけで精一杯だろう
198 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:08:43.20 ID:tyShVJoM
いつも8時くらいに地下鉄使ってるが変わらず満員だぞw
199 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:11:56.85 ID:VDpsMoIY
脱北海道のために製薬とか受けてたけど、ガチ一流や外資なんかは東京でしか説明会しないから北海道の田舎もんには無理
一流企業に勤めたければ東京に家を持ってからこいとまじまじと言われたね
オリンピック終わったらマンション下がらないかね
200 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:16:21.34 ID:Bb6EQMV0
道東道北のハロワ巡りすると、北海道の現実と本州生活の暖かさを噛み締められるかもしれない
201 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:18:56.23 ID:FCgqbqrf
地下鉄に網棚が無い
202 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:22:01.02 ID:tyShVJoM
地下鉄が自動車()
203 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:41:42.74 ID:ZM8TZFUs
遊びには行きたいが住めと言われたら断る
またススキノ行きたいです
204 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 23:56:34.02 ID:F0ZtdIRZ
いい加減青函トンネルに自動車積んで通過する列車実装しろやっておもってるうちに新幹線になっちまったな・・・
205 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 00:17:45.57 ID:8flaEpai
青森くんだりまで車で行って列車に積んでもらっても
その先は函館だから札幌でるだけでも半日がかりだ

東京からフェリーで一気に苫小牧に運んだあと2時間で札幌の方が楽なのでは?
206 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 00:21:13.28 ID:sWj7XAiX
東京の人って運転おとなしいよな
ヤンキーですら音でいきがってるだけ
合流とかで100%譲ってくれるしお前ら何シュンとしちゃってんのって感じ
北海道なら一般道で180キロ(60キロ超えるとは言ってない)出せるのに
207 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 00:22:05.56 ID:gJAIQmNA
何で威張ってるのかわからんw
208 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 00:29:29.43 ID:PfFHN62Y
中学生かよw
209 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 00:46:27.35 ID:DjvejPE3
>>205
なんでスタート地点が東京前提なんだよ
210 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 00:49:07.96 ID:PfFHN62Y
大洗から苫小牧って18時間くらいかかるんじゃなかったか?
東京からだと大洗までも数時間かかるし
211 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 00:56:01.81 ID:FBkVDm4O
180kmとかだしてるから家族乗ってる車ごと吹っ飛ばしちゃうんだよ
212 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 01:01:51.01 ID:bGkVNE5d
>>206
なんか俺の好きな↓のコピペと同じ空気でわろた

いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
213 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 01:04:11.68 ID:PfFHN62Y
登場人物何人いるんだよこれwww
214 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 03:41:46.11 ID:g7YrfRfW
毛無山なんて名前の山あってワロタ
ハゲの聖地
215 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 03:45:57.22 ID:DjvejPE3
樽前山と聞いてインシナのトラウマがよみがえる
216 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 06:20:52.56 ID:2bk2GaWv
>>43
そんな最近なのか
よく貼られる昔の鉄道網とかほんとスゴい勢いで作ったんだな
そのころのパワーがあればなあ
217 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 08:27:46.26 ID:wz9MvXaq
都内から道東転勤させられると生活レベルの差にドン引くらしい
218 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 09:04:40.93 ID:p1/4innm
キタキツネ
エキノコックス

犬にもうつるんです
感染しにくいけど猫にもうつるんです
219 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 09:23:23.95 ID:sbvIx1CV
道東は生保や月10万前後のバイトパートでギリギリ死んでないみたいのだらけ
多分東京の学生バイトのが金持ってるレベル
220 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 09:29:36.79 ID:p1/4innm
夕張市なんか財政破綻してるもんな

後、ロシアと戦争になったら最初に上陸されるだろうな
なんか本土とかなり事情違うみたいだから戦車の設計なんかも変わってくるっぽい
北海道用の戦車と本土用の戦車で重量が変わってくるとか
221 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 09:30:57.22 ID:69PlZSHj
マイナス15度とか雪の中走れないといかんからなそりゃ同じじゃないw
222 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 12:11:58.26 ID:ISAGr6AL
夕張市が破綻したのは昔の炭鉱災害の賠償金絡みだから特殊なんだよな
しかも何十年も前の事故なのにまだ鎮火してないし
サイレントヒルのモデルのアメリカの街と一緒
223 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 12:23:28.61 ID:hoIzuLSR
え?まだ萌えてんのか
224 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 12:24:46.52 ID:ISAGr6AL
あ、地下ね
225 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:10:20.92 ID:udnsW6BZ
寒冷地仕様じゃない車で冬の北海道で走れるの?
226 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:13:13.87 ID:p1/4innm
>>221
どっちかっていうと橋とか道路が問題になるんだよ
戦車の重量制限が本土より緩い
227 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:14:54.37 ID:0G5uEhNH
>>16
函館まで行かなきゃいけないマイナス要素はどこ行った
228 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:20:09.62 ID:DjvejPE3
対ロシアとの地上戦を想定して道路も鉄道も作ってる
90戦車は基本的に北海道専用
本土は今でも74戦車が主力
いずれ10式になるだろうけどそれはまだ数年以上かかる
229 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:45:23.32 ID:ISAGr6AL
>>225
寒冷地仕様っていってもバッテリーがでかいだけでしょ
230 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:50:47.07 ID:DjvejPE3
>>229
オイルがちょっと柔いのとゴムがちょっと強化されてたきがする
231 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 13:51:03.05 ID:Y+Bp4aEj
ワイパーのモーターが強化されていると聞いた事あるな
232 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:03:05.78 ID:psS5LvkC
メーカーによって基準が違うから一概には言えないみたいだよ。
最近の車では単に真冬の北海道でも走れるっていうだけでなくて、
真冬の北海道でも「快適に」走れるようにって装備を備えている。
シートにヒーター備えてたりドアミラーに電熱線が入っていたりとかね。
233 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:30:50.53 ID:pSXy7eyG
寒冷地仕様じゃない軽油で冬の北海道で走れるの?
234 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 14:54:30.37 ID:cM8FM4MX
冬の都市間とかでガス欠になると、生死に関わりそうだよね
235 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 15:03:16.00 ID:/vba/Vad
普通にこんなことが起こる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1753178.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
236 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:53:25.17 ID:psS5LvkC
そゆことは滅多に起きません。
237 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 16:56:00.32 ID:Y+Bp4aEj
凍死もすごいけどさ、都だと熱中症で人が死ぬのは良くあるんだよね
そっちも充分すごいのに軽視されてるよな
238 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:08:04.67 ID:sbvIx1CV
年の内、4ヵ月くらい水道を毎日落とす作業が発生するのがすげえダルい
239 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:08:51.61 ID:8HB6JCGI
熊がそのへんを普通に歩いてる
240 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:10:01.87 ID:PfFHN62Y
熊は出会ったら絶望感あるし逃げなきゃやばいって瞬間的に理解できるけどキタキツネに出会っても10年後に死ぬとかウイルスやばない?
241 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:12:30.03 ID:sbvIx1CV
知らずに触ってる中国客とかめちゃくちゃ居ただろうなー
242 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:17:04.62 ID:pC4FeZEY
つまりロコン(アローラのすがた)は毒タイプにすべきだったと
243 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:34:48.03 ID:c837k3ra
昔は漁業関係のプチ富豪が沢山いたよな
244 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:38:13.16 ID:P98LVW1E
熊はそうそう出会わないが、問題は鹿だ
車vs鹿ファイッ‼
245 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:39:12.76 ID:PfFHN62Y
ロリコン(アローラのすがた)に見えた
246 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 17:50:10.70 ID:Y+Bp4aEj
知床の漁師
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
247 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 18:16:21.54 ID:LA9MeHpE
>>243
今ニシンが豊漁になってももう御殿なんて建たんよ
248 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 18:27:54.21 ID:sbvIx1CV
北海道生まれ~育ちで、家系のバックアップ無く
単身道内のみの活動でチャリチャリしこるんになれる奴はもう稀やね
249 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 18:44:16.12 ID:DavfuqIW
網走刑務所が博物館で寒かった
250 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 18:53:12.68 ID:LA9MeHpE
網走刑務所と博物館網走監獄は別物やで

ちなみに現在の網走刑務所は暖房完備で模範囚が行くところらしい
251 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:10:39.97 ID:udnsW6BZ
ニシンがしのぶ
252 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:11:02.74 ID:wujABgGJ
自然は最高、人間は最低
253 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:12:33.75 ID:cIuFUoJx
>>228
>対ロシアとの地上戦を想定して道路も鉄道も作ってる
90戦車は基本的に北海道専用

ほんとかこれ?建設費高くなるんだろ、問題にならね?
254 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:21:56.88 ID:bKh3RuiR
どうなんだろうな?
まあロシア戦想定は別にして、道路も鉄道も間違いなく本州よりは頑丈に作っているよ。
具体的に言うと、アスファルトやレールの下の砂利の層が本州の数倍の厚さがある。
まあ一般的には冬期間の土中結氷の影響緩和のためと言われてるけどね。
255 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:00:23.22 ID:7sAZAZ9V
それがホントなら九州もそうなって無いと可笑しいわな
256 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:16:26.62 ID:bKh3RuiR
なんで?
257 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:20:08.95 ID:7sAZAZ9V
進行ルートと言われてるのは北海道新潟九州(沖縄)だろ
258 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:24:11.42 ID:DjvejPE3
九州や本州は海戦で対応
北海道は港が遠くて船が間に合わないから上陸前提で防衛戦略練ってた
九州方面なら米軍もいるしね
259 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 22:41:25.96 ID:wujABgGJ
台風でずたずたになったのに頑丈だとな?
260 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 23:14:29.83 ID:cIuFUoJx
>>258
上陸前提はないだろーw
道民の犠牲上等の本土決戦ありきはないわ~
261 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 01:06:29.68 ID:MJBDbLHU
>>260
米軍駐屯でロシアが攻めてくる設定すらないわw
日本裏切った代償で北方領土貰ってるのにそれ反古して大戦開始するほど金も余力もロシアには無いわ
262 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 01:08:14.01 ID:WS3Iobep
>>258
あほがおるw
263 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 01:16:32.20 ID:lhlpVvlY
他でやれや
264 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 06:41:36.99 ID:uDoo+sGI
>>230
あとはオルタネーターが発電量の多いタイプになってるくらいかな
265 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 06:58:11.21 ID:N6+b3MRR
>>233
わざわざ冬の北海道で寒冷地仕様じゃない軽油入れて走ろうとする理由がわからない。
つか冬の北海道で寒冷地仕様じゃない軽油を入手する方が困難。
本州で満タン給油してそのままフェリーで乗りこめー!してきて道内走り回って、
夜中の峠道で動けなくなってそのまま凍死…なんてアホだけはやめてもらいたいが。
266 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 07:33:14.90 ID:Gr32SELh
寒冷地仕様はバッテリーがでかいだけだぞw
267 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 07:53:39.92 ID:dia+5IkM
基本寒冷地でも走れる設計にして、全国統一価格で売っているメーカーもあるけど、
完全に別仕様になっていて10万~20万くらい高い価格で売っているメーカーもある。
後者の場合はバッテリーだけ交換してもマジで真冬の北海道じゃ走れないからな。
268 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 08:11:32.27 ID:RIyUJjI6
手袋はく→つける
ゴミ投げる→捨てる
汽車→JR
269 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 08:31:27.33 ID:Z2xebNC1
シナが多過ぎる
漁場荒らしたり組織組んで犯罪行為してるクズがマジで多い
270 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 09:16:43.75 ID:Gr32SELh
むしろ融雪材対策の防錆なしや低出力のオルタネーターの車は廉価版
高級車は最初からあちこち熱線だの入れてんだから
271 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 13:29:47.67 ID:xBeqr1HI
米軍、自衛隊演習場規模は断トツの日本一だから大抵の日はいるだろう
272 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 23:14:18.06 ID:/WtxGWOA
焼肉屋に行けばサガリがメイン
273 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/07(水) 23:20:15.53 ID:AqYoBjal
覆面パトカーが120㌔で走ってる
274 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 00:29:04.77 ID:E+YE/Z3W
はやすぎわろすw
275 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 12:24:45.01 ID:IZ0yYKvX
冬用のワイパーがあるよって言うと、結構驚かれる。
276 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 12:37:52.51 ID:nde1MwZi
北海道産ナマコが中華でめっちゃ高く売れるからなぁ
277 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 12:43:29.09 ID:aZdt2MbQ
おかげで高騰しすぎて地元民が食えなくなってしまったな。
まあナマコなんぞ無理して食わなくても何とも思わんが。
278 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 18:54:11.80 ID:wSI4zfwX
札幌で市電が走っているがそれがミクの痛市電で驚く。
279 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 19:00:54.65 ID:mkNQzl2P
アナウンスが藤田咲なんだよな
280 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 19:04:54.85 ID:HkAF9usZ
ガラナ
281 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 19:05:08.08 ID:fHDLl69e
雪ミク電車が走り出すと冬が来たなって思うくらい札幌じゃ見慣れた光景になっておる。
282 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 19:30:47.25 ID:ktXx/shJ
自然は最高だが、経済が最低、したがって人間の心も貧しくなるのはしょうがない
増毛なんて経済さえまともなら絶対に廃止になんかならないし、他の線路も同じ
283 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 20:20:58.53 ID:MlOxsheW
首都圏と大都市に経済が集まるのは仕方がないよ
それ以外の地方は軒並み景気悪いからな
284 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 20:24:14.35 ID:MlOxsheW
九州人は北海道あこがれてよく新婚旅行とかでいくんだけどw
実際に行った人の話だとほとんど移動ばっかりだったと口をそろえて言うなw
もっと日本地図をよく見比べて計画立てるべき
285 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 20:54:38.37 ID:OnerMBtZ
もはやテッカテカの糞歩きにくい地面になってる北海道は終
286 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 22:29:47.04 ID:rfo7mrTi
アメリカのインディアンと一緒で、もとは日本列島全域に住んでいた先住民を制圧していったのが
平安、鎌倉時代でやっと関東まで。
北海道は明治時代にやっと制圧で日本全域に中央集権が完成だしな。
287 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 22:36:29.95 ID:5FlrKFG6
違反車両の追跡にヘリが来るってマジなん?
288 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/08(木) 22:43:48.91 ID:ktXx/shJ
世界一のブリザード社が作ったものをパブリッシャーとして扱うだけにすればいい
289 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 00:08:21.58 ID:ZnoJoOfq
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
290 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 21:58:58.08 ID:b9ZHXDDc
>>276
今は領土問題の煽りでナマコ売れないで
291 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 00:11:08.34 ID:JhjbdsWm
ここ数日ちょっと寒いね
雪も乾いてきた(溶けたり無くなった訳ではない)
292 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 00:15:39.13 ID:sfatlotC
昨日は起きる気失せるくらい寒かった
293 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 00:27:03.24 ID:vIx8iNMU
待て、寝たら死ぬぞ。
294 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 00:57:21.32 ID:JhjbdsWm
大抵タイマーでストーブつけるからそのまま寝ても凍死しないよー
たまに焼死するがな
295 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 01:00:18.45 ID:3TkcRFX4
トマムのリゾートに宿泊してて一緒に行った親がゴルフやるって言うから
丁度ラベンダーの季節だったんでゴルフしないから富良野まで電車で行った
地図で見ると割と近い気がしたけどかなり遠くて夜遅くにトマムに戻った
行ったことのある奴にしか分からない事
北海道は地図で見るより広かった
296 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 01:15:55.93 ID:y7oFGDXZ
トマムから富良野て
あの分岐点~新得までの区間往復したんかい
しかも日帰りだから2往復したんだよね?
そら時間食うわ
297 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 01:24:33.18 ID:hvlgpI7+
ナコルルのかっこした人がいっぱい歩いてる
298 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 01:37:05.40 ID:mRM+klOA
子供のころに北海道に行ったときに見たサンパレスのテレビCM
20年後に行ってもほぼ同じ感じで放送されてた
299 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 01:44:41.75 ID:y7oFGDXZ
木の城たいせつ;;
300 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 12:39:04.71 ID:tkrDMNWM
旅行行く奴はこれ見てから計画立てろよ
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
301 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 12:40:10.76 ID:tkrDMNWM
あ、貼ったら変な画像になったわ
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
302 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 13:07:14.16 ID:LeXq1Qws
花咲カニおいしい
303 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 16:40:29.72 ID:wTDLDU1J
スープカレー()
304 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 16:49:38.57 ID:26UWFZzy
旭川ラーメンのまずさ
305 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 21:49:23.14 ID:6rda1e2D
どんだけ降ったん?

モーニング娘。'16マネージャー @MorningMusumeMg
【モーニング娘。'16 ニトリ文化ホール公演中止のお知らせ】
本日12月10日に予定しておりましたモーニング娘。'16コンサートツアー秋~MY VISION~
ニトリ文化ホール公演ですが札幌悪天候の影響によりメンバーが会場に到着出来なくなった為、
本日の公演は中止とさせて頂きます。
http://twitter.com/MorningMusumeMg/status/807442464424558592
306 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 22:02:28.30 ID:3lMAOX08
札幌積雪65センチで29年振りの大雪らしい
同じ北海道だけどこっちはまだそこまで降ってないな
307 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 22:18:19.47 ID:6rda1e2D
ひええ
308 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 22:38:37.80 ID:JsfrRsG3
こっちでも40cm降った
69cmとか除雪間に合わなくて地獄やろなぁ
309 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 23:19:55.77 ID:t6Dk3A/V
地元スレになってんぞw
310 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 23:23:08.53 ID:YU+IZkha
65センチの雪が想像できない
311 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 23:54:05.39 ID:JhjbdsWm
除雪は夜のうちに業者が徹夜でやるから
厳しいのはその日だけなんだぜ
明日の6時くらいには少なくとも市街地での自動車の通行には
差し支えなくなってると思う

なお、歩道のほうは通りに面してる店の店員さんの
除雪意欲次第なのでお察しください
312 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/10(土) 23:55:49.64 ID:adtNnGpd
12月っていつも雪積もってそうなイメージなのに
29年ぶりの大雪とは意外
313 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 00:39:27.54 ID:KIYt2AnW
札幌から西の高速は封鎖されてたわ
岩見沢から江別へ入った途端に猛吹雪
札幌市街ですらワダチで車線変更厳しいトコあった
314 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 00:45:27.26 ID:c9BuVJFU
クリスマス超えたあたりから一気に攻めてくるイメージ
例年の12上旬はまだ自転車乗れたレベル
315 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 09:51:40.43 ID:hp/M7R55
右折しようと思ったら40cmくらいのヤマ超えないといけないとか昨日はやばかった
小樽方面の5号線なんか救急車、パトカーのオンパレードだったな

FFのワイはハマって動けなくなるし最悪の日だった
316 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 09:56:18.04 ID:Svulwhg1
DQなら動けたんだけどな
317 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 10:37:44.91 ID:0znQyFa9
札幌で夜路駐してると、除雪車に盛大にこすられてたが、文句言えない(´・ω・`)
318 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 12:01:12.18 ID:vQGqzkpM
今日もひでー雪だな
雪かきしたらスパ銭いこ
319 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 12:23:14.30 ID:R+3uAFwY
イオンまで50キロ
320 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 14:46:41.98 ID:vqlViaNe
試される大地
321 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 15:25:20.21 ID:oRPDsndT
その先の、道へ。北海道
322 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 17:41:09.80 ID:nx9+Wxca
近所近く等の表現の場合は徒歩で行く距離ではない
323 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 19:14:01.56 ID:c9BuVJFU
なんなんだ今日の糞天気はまじで
324 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 20:36:54.71 ID:WFi655x8
東京住んでると想像もできねーな・・・
325 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 20:46:58.46 ID:6ta00E8P
まあ東京人は基本自然舐めてるから
あっちこっちの山で遭難して地元警察とかに迷惑かけてるよ
これからの時期は特に増えるんじゃね?
326 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 22:25:29.24 ID:rjypFnQ7
毎年春になると溶けた雪の中から原住民が発掘されるけどな
327 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 23:30:21.73 ID:nOGSBhPM
玉乗りでも仕込むのか?
328 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 23:46:25.44 ID:uG8yOptc
金曜日から函館、札幌と遊びにいくんだが大雪とかタイミング悪すぎワロタ
329 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 12:02:17.78 ID:Bfo1w0e6
冬は帰りの飛行機が飛ばない時があるので余裕を持ったほうがいい^^
330 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 12:23:11.16 ID:IglRAOa4
続きを答えよ

1・ここはおーふろのゆーえんちー♪ →

2・僕、サッカーで優勝したよ! →

3・433の919、道銀の! →

4・メーガネの →

5・スキーに乗った山親父♪ →

6・トッドク♪トドック♪ →
331 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 12:26:42.62 ID:Ca4jf1uT
じゅーばい、じゅーばい、ぽいんとじゅーばいっ
332 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 12:46:17.22 ID:eD5uI6Hm
メガプリって道内限定企業だったんか
333 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 13:25:01.72 ID:RpGD0Yr1
>>331
先日、近所のビッグハウスの中ですれ違ったガキがそれ歌ってて笑ったw
334 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 14:26:11.92 ID:Q0i7VTfO
ひゃくまんぼると
335 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 14:39:51.30 ID:/Bj4XEU0
したっけ!
336 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 14:43:56.31 ID:IglRAOa4
コクドウカレー
337 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 14:53:11.62 ID:jO4A6no5
十勝で食った豚丼美味すぎてショック受けた
338 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 17:40:28.18 ID:sqIdojeG
したっけな~
339 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 17:52:38.10 ID:tDx8jeaF
やきとり(豚肉
340 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:34:28.48 ID:mdxBQDao
>>339
室蘭ローカルの話を全道一律みたいに語ってんじゃねーよっ!!

…つーくらい、簡単には語れない広さがあるます。
341 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:42:30.51 ID:sqIdojeG
運動会でそーめん
342 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:52:14.54 ID:TBsUHtGE
知床って行ってみたいけどヒグマの相手はできないので
なんか定番観光の方法ないの?
343 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:53:08.34 ID:ZwD9xJnv
>>339
北九州もやで
344 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:53:29.11 ID:mdxBQDao
今ならヒグマは冬眠中なんだがw
345 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 19:59:52.36 ID:TBsUHtGE
北九州は・・
ヤキトリ(すずめ)
焼き鳥(豚足)
346 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:17:52.36 ID:ptwYZwFE
>>331
月に一回いくかいかないかのワイでも時々口ずさんでしまうでw
347 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:35:20.20 ID:a0XsK/5L
今日めっちゃ遅刻してくる奴いてわろた
348 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:44:16.46 ID:mXWnJXFu
やきとんは結構いろんな所でやってるん
349 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 20:59:40.87 ID:65aZhqMS
ハセストのやきとり弁当って結構高いよな
豚串2本で400円とかするよな
350 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 23:20:28.48 ID:NMiAI+wL
>>330
サンパレス
藤野
ラピッド
プリーンス

コープ

コープの↑なんだ・・・?
351 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 00:01:21.19 ID:Mns0hkCf
フレンチドック+砂糖
352 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 02:38:03.88 ID:1C0q1OB+
>>350
千秋庵の山親爺
353 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 12:56:30.10 ID:2cpnR8G/
セイコーマート
354 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:23:13.32 ID:YyCmmH/p
ワイアラフォー道民、CMの脳内再生は余裕でも千秋庵の山親爺自体を見たことはない模様
355 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:26:38.23 ID:jZLqjpTF

356 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 13:28:40.42 ID:1v/i2vDo
ハトの首がない
357 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:03:06.67 ID:30+ZE4Vh
住んでるマンション出てすぐの所にある自販機に硬貨だけ握ってジュース買いに行ったら
雪で滑って硬貨をつもりに積もってる雪の中にぽそっと放り込んでしまい探せなくなった思い出
358 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:21:10.13 ID:NUlt1VYk
ハ ス カ ッ プ い ろ は す
359 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 14:29:48.25 ID:ldIarlaD
元気わーくわっく
360 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:14:41.21 ID:OvYnz8ZH
行くとガラナ飲みまくってしまう、地元でもドンキホーテあたりで探せば買えるけど
361 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:26:10.79 ID:2cpnR8G/
サッポロクラッシック
362 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 18:27:02.81 ID:NWA7USnh
僕サッカーで優勝したよ
363 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:11:58.44 ID:jZLqjpTF
(ホーッ!)フタ開ける!雪入れる!これでOK!全自動!
(ホーッ!)フタ開ける!雪入れる!これでOK!モンスター
364 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:34:03.42 ID:hQpZ1XGG
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
365 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 19:39:06.94 ID:6uvpZEJq
まずはじめの写真を見たことがない
366 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:43:45.54 ID:CxOCQAqV
>>364
何を今さら
367 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:43:58.87 ID:PZg14prK
>>364
くそわろたw
どんだけ北海道が大都会だと思ってたんだよw
368 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 21:59:13.44 ID:2iTyuClW
>>360
ドンキで売ってるとかマジかw
369 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 22:12:44.43 ID:nOzteE0y
>>364
さすがにそれはないだろ・・・
370 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 22:18:13.59 ID:L9C1aW7y
若狭鉄道やPSO2みたいにダミーの人形をたくさん置けば、賑わってるように
見えるんじゃね? しらんけどw
371 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 06:57:56.33 ID:JEX+0BGZ
>>364
北海道って実はフラクタル描画だったんだな。
372 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 08:28:03.12 ID:F7PTOAb8
長崎に観光に来た人が坂ばかりだと思ってたというのと同じかW
ははW東山手は山じゃない丘だ  正覚寺から先が本当の坂・・
373 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 08:37:37.06 ID:uqEzfn7F
日高線とか言う復旧費用うちは持ちたくない合戦
374 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 09:04:23.82 ID:ZxrRChDM
日高線は廃止でいいんじゃね 根室とか稚内と違って、えりもなんか何もないって森進一も
うたってることだし
375 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 09:22:53.04 ID:T50NsgSt
の ぼ り べ つ

と言えば?
376 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 09:24:00.38 ID:t52d9539
🐻牧場
377 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 10:02:57.48 ID:Un27m2Vz
日高線ではえりもまで行けません
割りと地元民以外知らないw
378 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 11:03:25.83 ID:T0FCkzOR
>>375
マリンパークニクス
379 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 11:29:26.46 ID:ZxrRChDM
>>377
たぶん全国みんな知ってると思うが、終点と始点を聞かれたら地元しかわからん
380 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 16:51:59.14 ID:lLcIJ8Uq
稚内根室十勝らあたりの過疎地住民
みんなまとめて札幌周辺に引っ越せばいいのにな
意固地になって住んでる意味がわからん
381 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 17:29:51.09 ID:WPAOa2Gq
誰がカニ獲ったりジャガイモ育てたり牛の乳絞ったりするんだよ?
382 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 17:34:30.23 ID:hntZLbb0
収入源とか考えない奴あらわるw
383 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 17:59:55.74 ID:WPAOa2Gq
384 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:03:25.59 ID:/GI5lYLz
稚内とか旭川住んでいる奴らって、何かの罰ゲームかよwって思うわ
385 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:43:02.86 ID:hntZLbb0
ちょっと為獲っただけで稼げるなら田舎でもいいんじゃないw?
386 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 18:49:29.81 ID:Dy92Amub
獲る権利がなぁ
387 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 19:07:28.44 ID:oJ6IJpX6
カニなんて実際はそんな高いもんでもない
生活していくには寒いなら毎日為取りやぞ
388 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 19:12:04.99 ID:LBvcZWjv
そもそも為なんて面倒で食いたくない
道民だけど多分20年は食ってない
昔はオヤジが釣りに行っては一匹ぐらいは毛ガニ獲ってきたから食ってたが
389 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 19:14:09.19 ID:oJ6IJpX6
北海道ってネット使えたんか…
390 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 19:23:18.18 ID:WPAOa2Gq
ネットよりも主にカゴみたいなの使うだろ?>為獲り
391 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 23:26:16.15 ID:bwSS2L+0
旭川住みはちょっとだけ羨ましい
大雪山登り放題やんけ
392 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 02:21:04.54 ID:RvkM9zpo
ベーリング海の一攫千金
393 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 07:55:53.77 ID:VaFa4QEb
旭川かわいそうとか言われてるけどマシだからな
稚内、北見、道東のほうが陸の孤島
394 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 11:31:02.54 ID:eDlGwK5v
わい恵庭住みまだマシ
395 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 11:34:37.07 ID:bwt6yj44
そういうところ超行きたいわ―
バイクで走りたいけど九州からだと輸送代が高そうなんだよな
396 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:28:08.51 ID:QDMB4Iv4
真冬の稚内とかでも、Amazonプライムは即日届けしてくれるの?w
397 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:39:30.19 ID:xYIOjB6b
そんなことわっかない
398 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:44:55.08 ID:7qNbuDvK
Kitacaの自動改札がある地域に住んでる奴は道内じゃ勝ち組だろ
399 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 12:49:55.86 ID:Qlv7XJqz
あれ?西1丁目がどっかいった
400 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:52:04.75 ID:/c8/M0CF
恵庭とか何もなさすぎてちょっと^^;
401 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 13:55:08.77 ID:cnO6OlYW
北海道の道路は一本道でどこまで続いてるか見えないってまじ?
402 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 14:10:56.64 ID:l6AqmBrE
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
403 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 14:19:31.36 ID:Ozht+32Z
バイクで走ったら天国までいけそうだ
404 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 14:19:42.64 ID:Mtdpa6o8
寒い
405 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 14:20:57.75 ID:hu17km1b
下り坂の錯覚だろ
406 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 14:22:22.10 ID:9CUMpj5l
この道何km/hで走るの?
407 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 14:28:07.24 ID:o+In/c0/
中標津か別海辺りの道かな?
408 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 15:50:56.94 ID:hWkRcBTF
その程度の道なら幾らでもありそうだよな
409 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 18:03:05.34 ID:mu5vY0lV
新婚旅行で
トワイライトエクスプレス~
札幌函館釧路摩周知床網走旭川小樽行ったけど
水曜どうでしょう並に移動がハードだった
410 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 18:23:38.66 ID:In73Mj+e
東室蘭駅と室蘭駅の差に吹いた
411 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 19:18:02.04 ID:l6AqmBrE
室蘭の人間は
「これからどこ行くの?」
「うん、室蘭の方に」
という謎の会話をする
これは街が西と東に分かれているような構造になっているため
西側に当たる室蘭駅方面を室蘭と呼称している
412 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 21:36:51.76 ID:1om/zbcc
むちゃくちゃ雪降ってなんなの?
冬さん12月から本気出しすぎでは?
413 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 22:00:36.32 ID:6+uQwOMd
旭川から千歳空港までドライブ旅行行ったけど、もう行かないと思う
本当になにもない
414 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 22:07:31.45 ID:+GGgPfWc
どこ通ったかによるだろ。
415 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 22:12:02.82 ID:6+uQwOMd
地獄谷行ったけど、富士山のほうが面白い
動物園も富士サファリのほうが
花は好きじゃない
青い池とか汚い
メロンは普通
トマム雲海は出なかった死ね
本当になにもない
416 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 22:14:16.44 ID:6modj1QV
寒すぎてエンジンかからなくなるってほんとですか?
417 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 22:16:12.37 ID:mTY4L7Rs
自然に興味ないのに富良野コース通ったのかそりゃ何もねえって感想になるわw
418 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 22:16:24.58 ID:NKiAWl+q
何もないのがいいと思うが
オホーツクとか日本海とか、もっと何もない
419 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 22:16:46.50 ID:l6AqmBrE
バナナに釘が打てるレベルで寒いよ
420 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 22:18:29.01 ID:mTY4L7Rs
>>416
まれによくエンジンスターターが不発に終わるしドアのアンロックも凍って出来なくなる
421 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 22:20:04.45 ID:NKiAWl+q
どうでもいいけど、バナナに釘はふつうに打てる
バナナで釘は凍ってないと打てないけどw
422 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 22:21:40.44 ID:6+uQwOMd
そういや、行く先々のホテル&旅館の風呂に滑り台つけんなやw
フルチンで滑る奴見たくねぇよw
423 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 22:32:43.09 ID:GXHNqztv
札幌だからかもしれないけど、昔出張で行ったとき
軽く吹雪いてるのにミニスカにブーツの姉ちゃんみたときは
やっぱ氷耐性ついてるのかなと感じた
424 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 23:22:12.30 ID:RUTpjuZR
札幌市内なら吹雪いていても0℃なら余裕マイナス15とかならキツイ
425 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 23:30:38.52 ID:VaFa4QEb
-15℃は車の室内温まらなない
426 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 23:33:34.06 ID:myaefJBR
0度の雪とか雨と変わらんよ
427 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 23:37:37.52 ID:rukW9hAb
今日日の出そばでギャルみたいな高校生二人がそば食っててワロタw
428 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 23:43:26.91 ID:Ozht+32Z
429 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 00:37:50.43 ID:T2R/d8Ac
雪が降ってるとき傘をさしてる奴は内地もん
430 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 01:12:45.71 ID:wJsSa83M
顔面に雪が浴びてテンションさがって鼻水すごいんで
431 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 05:10:45.20 ID:2sDz/hvD
>>428
2015年2月4日付アメダスランキングで占冠が「道北」ってなってるけど、
これって名寄や幌加内と同じ上川管内だからこうなってるんだろうな。
実際には緯度的には札幌と同じくらいで、旭川よりも日高のほうが近い。
割と有名なトマムスキー場があるので知っている人も多いだろうけど、
地図で見たら「道北」という区分けには完全に違和感があると思うよ。
432 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 06:20:57.26 ID:YtyKNxXr
?;;
433 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 06:33:18.39 ID:anEhF/1I
冬に北海道行くアホはおらんやろ。本州自宅で引き篭もってぬくぬくしてるのと変わらん
434 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 07:15:23.46 ID:2sDz/hvD
お前は一年中引きこもってるだろw
まあスキーとか雪まつりとか、それこそマイナス何十度の極寒体験そのものを求めてくる観光客は結構いるわな。
435 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 07:18:09.52 ID:anEhF/1I
真冬の北海道にスキーしにいくのか…?
436 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 07:20:02.42 ID:2sDz/hvD
真夏の北海道にスキーしに来る奴はさすがに滅多にいないと思うぞ。
437 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 09:50:19.03 ID:zJ7dxIhX
冬に行ってこそだろう。
雪でどこまでが道路かわからなかったw
一応道幅ここまでやで?っていう棒が立ってたけど怖えw
438 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 10:16:33.00 ID:kJkVhRwq
冬スキーゆーても-20℃と-5℃じゃ全然違うからな
パウダースノーでなくてもいいなら今時期か3月くらいにスキーしたほうが過ごしやすい
439 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 10:36:40.86 ID:YtyKNxXr
氷瀑まつりとか行ってみたいで
440 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 11:45:53.30 ID:FpFcNm6Q
>>419
ワラタ
441 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 11:47:19.00 ID:DfJtYD43
寒いというか痛い
442 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 11:54:10.46 ID:JwyNN+ZY
少なくても観光客がアクセスしやすいような道央近辺のスキー場なら
ピーク時でも-20度になるような場所はアンマ無い気がするけどなw

昨夜とかこっちで大雪警報が出て、モッフモフの雪がアホ程降ったから
今日あたりは多分新雪のいい状態だろうと思うけど、あれ初心者だとかなりムズイんだよねぇ
443 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 11:58:57.99 ID:OxTnT3TL
北海道北見市で-30℃の時、停車してた車のドアが開かなかった
444 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 12:01:50.36 ID:H+7t87//
今日はマジで寒い
でも朝起きた時にテーブルの上に置いてた飲み物が凍ってなかったからまだ本気じゃない
445 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 12:05:56.37 ID:LfaXr5k8
網走出身の埼玉県民が言うけど
関東の方が寒いし雪降るとキツイ
446 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 12:08:32.95 ID:wJsSa83M
今日あったかくないか?w
447 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 12:20:27.22 ID:JwyNN+ZY
札幌の隣の港町だけど今日はここら辺りはかなり寒い、が内陸部の寒いとは次元が違うだろうけどねw
448 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 13:06:11.73 ID:7ibO97cV
北海道って雪解けすると死体がpopするのが平常運転
449 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 13:39:25.22 ID:x0qT9rZ2
正月に東京帰ると暖かいよ
こっちは外寒いし家で暖房炊くとかしたこと無いから部屋も寒い

でも今日の日差しあったかいね
450 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 14:11:45.41 ID:mDCyWhQk
今日は最低気温がマイナス14度だった
451 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 14:26:05.22 ID:qS7Wxt60
>>445
道民が関東来るとみんな口揃えて北海道より寒いって言うのが笑うなw
452 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 14:27:30.76 ID:k4kNkgyS
冷蔵庫の中の方が暖かいなw
453 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 15:20:47.64 ID:LfaXr5k8
窓二重はでかいと思う
関東もそうしろ下さい
454 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 15:44:53.60 ID:pxiez6iW
北国は、飲物を外に出しとくと凍るから、冷蔵庫にしまうと聞いたぞw
455 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 15:48:17.57 ID:YtyKNxXr
北海道のばあちゃんち床下収納庫があったな
456 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 17:53:04.50 ID:7InQRrBH
ばあちゃん仕舞ってあったのか?
457 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 17:58:40.41 ID:7x1TQS8R
キャバクラなのにおっぱいパブ状態
458 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 19:05:08.13 ID:2sDz/hvD
床下の婆蔵がおっぱいパブ状態???
459 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 19:16:13.69 ID:a9RZkxmc
札幌-2℃
東京9℃
大阪8℃

これ東京大阪のほうが寒いんだよなぁ
460 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 19:20:09.52 ID:2sDz/hvD
知ってるよ。
内地だといまだに華氏使ってるんだよね?
461 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 19:28:21.75 ID:TRfMzceD
東京の明日朝の気温は1℃
462 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 19:30:01.51 ID:cTNNpAKG
札幌は気温が低くても、ボタ雪降ってれば湿度99%で暖かいし、屋内はもちろん
暖房完備で汗かくほどあったかいから、そりゃミニスカ姿のねーちゃんもいるよ
463 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 19:52:37.21 ID:T2R/d8Ac
いよいよアイスとかビールが美味い季節になってまいりました!
って冬に言う奴はだいたい道民だと思っていい

19日に出るスーパーカップの新しいのが期待できそう
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2016/detail/20161212_01.html
464 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 19:55:42.71 ID:JrK+2Mfp
>>10
マジ感動した!
465 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 23:00:47.79 ID:MfTkJ+Sb
小樽人おる?w
466 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/16(金) 23:13:16.91 ID:GEaI6+lv
どんくらい安いの?
467 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 00:04:26.82 ID:1aGK9Lgn
>>465
おるで!
468 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 05:08:33.68 ID:AP1DhULG
小樽は個人的には運河より水族館と鉄道博物館のイメージ
あとは新日本海フェリーか
469 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 06:17:20.51 ID:PVWRPluY
ガラスと蒲鉾の街
あと変人が多い
470 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 06:53:48.94 ID:G6a14kPL
過去の北海道スレで小樽人に占領されたりしてたからFF11プレイヤー多そうなイメージ
最近堺町通り行ったけど外人というか中国人ばっかりだな
まあああいう観光の店の通りって北海道あまりないからな
471 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 09:59:10.48 ID:EsbyjRV8
道北の人はほとんど風邪をひかない
マイナス何十度の世界ではウイルスも活動が鈍るのかもしれない
472 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:01:16.83 ID:NTfHZJrz
ニセコが支那に占領されてるらしいからな
473 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:04:51.57 ID:8vQHkxQT
函館は夜景綺麗らしいから街も綺麗かと思ってたら路面電車の電線だらけで汚過ぎて幻滅した
あんなん維持してるなんて住人の美的センスは畜生同然
電線許容できる日本の中でも底辺の部類に思う
474 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:09:19.33 ID:NTfHZJrz
そういう考えのやつが電車に放火して逮捕されてたなw
475 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:10:52.80 ID:FVdks4PL
電線って汚いって主張初めて聞いたんだが
電線が邪魔って主張ならたまに聞く

でも電線や看板が入り乱れる雑然とした街並みを
活気があって面白いとする主張もあるからなぁ
476 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:11:28.38 ID:LzNZBzOy
小樽はそろそろ財政破綻してもいいと思う
477 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:33:23.12 ID:8vQHkxQT
電線は景観を損ねる
これは一般的な住宅街もそうだが

日本の電柱埋没するかどうかは、邪魔かどうかではなく単に景観の問題だから理解しとけ
478 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:35:44.60 ID:NTfHZJrz
いやw 自然災害から電線を守るという意味もあるでしょ
479 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:41:33.42 ID:LzNZBzOy
地震で破損したら埋まってるケーブルの修理は容易じゃないぞ
地上にあるからこそ復旧も早い
480 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:42:40.53 ID:8vQHkxQT
自然災害に強いのが埋没化
電柱倒壊のが危険だわ
電柱倒れたり電線切れたり、本当の大災害に弱い
481 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:43:14.30 ID:8vQHkxQT
地上にあるから簡単と思ってるのはイメージで物語ってるだろ
482 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:51:57.20 ID:LzNZBzOy
あのさぁ大震災のとき電気が復旧したのどのくらいか知ってる?
地下に埋まってたらあんなに早くは復旧できんぞ
483 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:54:26.17 ID:LzNZBzOy
うちはすっきりポール導入してるけども
484 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:56:44.64 ID:NTfHZJrz
防災って言ってるのに、なんで大地震で壊滅した状況のデメリットしか言わないやつが
いるんだろw 頭悪いというかアホw
485 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:57:33.68 ID:EpaKgBgt
まずは埋没化箇所と復旧速度比較してみろ

電柱倒れて人命や火災の原因になる方が被害が甚大
486 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 10:58:01.10 ID:z6RCcgXE
千歳空港のお土産屋の充実ぶり
札幌でお土産買う必要なし
487 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:02:52.31 ID:LzNZBzOy
あのさぁ阪神淡路大震災の時
地中化している地域は断線の調査や修理に倍以上の時間がかかってるんだけど
ちょっとは調べたら?

あと外国は電柱がないっていうけどそれ都市部のごく一部だからな
田舎にいったら電柱だらけだぞ
488 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:05:11.44 ID:LzNZBzOy
>>478
最近多いゲリラ豪雨なんかで冠水したら地下に潜ることすら出来んのだが
489 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:06:36.08 ID:1tfIqFZG
二輪ですれ違う相手にピースする風習
490 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:07:32.75 ID:NTfHZJrz
おまえはデメリットしか言ってないからな そりゃデメリットだけだわw
491 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:10:01.88 ID:1aGK9Lgn
小樽土着民だけど、こっちの三大観光外国人はシナ人に下チョン人に台湾人
観光客相手の飲食店やってる知り合いの話だと、下チョン人はとにかくマナーが悪く食い方とかが汚くテーブルとか汚し放題
日本人のチンピラだの子供だけの集団とかの方が張るかにマシだとか、アレコレすぐクレームいれてくるのがこの連中
シナ人は声がでかくマナーも悪いけど下チョン人程ではないらしいが、皿だの調味料入れだの物が無くなるんだとw

台湾人はやっぱ声がデカイってのはシナと一緒だけと、比較的マナーはいいし基本的にフレンドりーだとさ
492 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:10:40.83 ID:LzNZBzOy
草はやす奴は相手にするだけ無駄だから放置
電柱なくなれば景観よくなるっていうけどさぁそのコストは誰が負担するんや?
ガキが「こうなればいいなぁ」っていってるのと同じレベルだわ
493 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:15:25.34 ID:NTfHZJrz
そりゃ金に目がくらんで支那チョンに土地や物や魂売ってる土着が悪い
あと、頭悪くて議論から逃げるアホもw
494 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:16:06.15 ID:A+tCQw9E
東京都も地中下推進だよ、景観的に。
金も復旧もたいへんだけどな
495 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:16:45.69 ID:NTfHZJrz
まあ、北海道は「自然は最高だが、人間は最低」ってのがよくわかる流れだよねw
496 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:17:38.10 ID:k6WiloH5
>>489
v(・∀・)yaeh!
497 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 11:19:51.98 ID:LzNZBzOy
んでここ北海道スレだから書くけど積雪地帯に電線を地下化したらデメリットの方が大きい
498 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 12:12:51.07 ID:jmYl73JG
北海道民じゃないからよくわからんけど、
雪で電線切れるから地下化はよ、って北海道の親戚が言ってたことがある
そこは田舎過ぎて地下化はされないだろうけど
499 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 12:13:16.73 ID:7sK72rfE
>>466
スゲーキレイなねぇちゃんと2時間タップリ遊んで15,000円位。
向こうの普通の仕事の給料って月13万~とかからだから、道民にしては安くないと思う。
500 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 12:15:00.63 ID:nVCaQpoB
キャバクラ=おっぱぶ
501 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 12:17:04.53 ID:VDKZJ9jw
やっす
502 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 12:27:51.96 ID:FVdks4PL
>>498
吹雪になると、電線に雪がこびりついて重くなって
そこに暴風が来るので簡単に切れるのです

発電所から人が住んでるところまで配線するとなると
どうしても山の中に電塔立ててくしかない
人が住んでる区画でも家と家の間が数キロ離れてるとかざらなので
そんな吹きっさらしの電線が吹雪で切れる

でもこれを埋めるとなると、もし冬に切れたら春に雪が溶けるまで復旧不可能になる
切れる確率は電塔より低くなるけど、絶対は無いし
そもそも土中でも凍って断線する事がありうる
そしたら一発で凍死の危機だ

なので、よく切れてもすぐ復旧できる方がいいということで、そういうところは埋める話は出てきません
503 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 12:38:11.80 ID:YE22kLPv
見た目より利便性でいいよ
504 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 12:44:57.20 ID:dumNpmOf
だったら北海道に住むなよw
505 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 13:46:41.22 ID:ViMom/oP
山の雪融けってなると春というよりもう夏だなw
506 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 15:32:14.97 ID:EsbyjRV8
ペンギンや白熊がうろついている
507 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 16:16:59.94 ID:W5T4U3QZ
>>502
なるほどなー
とても分かりやすい
508 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:52:14.55 ID:rR1C+L27
やきとり(鶏肉とはいっていない)
509 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 23:31:27.85 ID:rnSqFf5v
道民からするとバイクで走るならおススメルートはどこ?
510 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 23:41:22.92 ID:rR1C+L27
知らないけど小樽とか倶知安ニセコにライダー多い
要は五号線
511 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 23:49:18.48 ID:UKs91Fur
オロロンライン経由して稚内まで北上したあと
礼文島に渡って船泊の双葉食堂でラーメン食ってあといで毛ガニ食ってくるのはどや?
512 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 00:18:44.45 ID:Lji5fx1u
夏のオロロンはライダー気持ち良さそうに走ってるでw
チャリで走るとライダーのおっちゃんが手振ってくれるわ
513 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 00:46:09.67 ID:ogTbCCSm
バイクはでも、夏限定だなぁ
冬は道民でもやらない
514 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 01:06:36.21 ID:E1FVjdvt
そりゃ ガレージ物件に住んでなければ、冬はバイク屋とかに預けるしな。
515 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 04:06:56.29 ID:F2k14SVD
希に冬にバイクいるな内地ナンバーのやつ転倒したら轢かれて死ぬし避けられないのでまじでくんなよw
516 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 04:19:19.46 ID:XAvWoAND
北海道って札幌が一番都会で次は?
函館とか言うなよ
クソ田舎やったぞ
517 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 04:26:45.79 ID:F2k14SVD
旭川室蘭釧路帯広苫小牧函館が次点
札幌以外全部田舎だよ
518 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 08:20:27.97 ID:0vo1INSp
札幌周辺の小樽・江別・石狩もいいんじゃね?
まあ石狩はJRも地下鉄も繋がってないけど車では移動しやすいかな
519 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 08:38:20.96 ID:FvfvPb/B
外部からしたらそのクソ田舎がNO2の現実を受け入れよ
520 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止 転載ダメ©2ch.net
2016/12/18(日) 10:28:07.58 ID:ogTbCCSm
>>517
室蘭、帯広、釧路はないわー
そこを入れるくらいなら千歳を入れるべきでしょ
521 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 10:45:14.74 ID:N3EmRe8t
北広島は?
522 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 10:47:30.45 ID:RSC3Mvlz
首都圏の人間から見ればほとんどの県庁所在地が田舎だよ 世の中そんなもん
523 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 10:52:28.81 ID:wKK3Bjs5
小学生の時夏休みに実家が北海道の人の家に泊まりに行ったことがあった
夏なのに日が落ちると一瞬で気温が下がって風邪を引くと思った
「こっちではイクラなんて誰も食わねえ。筋子だ」とばあちゃんに筋子を勧められた
とにかく寒かった。夏でも北海道では長袖じゃないと命の危険があるとおもった
524 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 11:09:15.17 ID:C4ml2NLE
夏の北海道キャンプ+チャリ楽しいな。
オロロンライン走って利尻岳登ってウニ食って礼文8時間コース歩いてウニ食う。
焼尻島もキャンプにはいいとこ。

つまり夏に大型休みが欲しい。
525 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 12:14:42.37 ID:E1Fc6+te
夏の北海道は涼しくて快晴の日が多いのでいい。冬は死ぬよ
526 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 12:54:07.57 ID:H3zyEV1X
富良野駅からレンタル自転車で北の国からロケ地見に行ったら
マジで何もねぇwww本当にタダの1本道で富良野なんて行くんじゃ無かったとマジで後悔したな
527 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 12:56:50.88 ID:H3zyEV1X
冬の室内温度が1番暖かいのは北海道
暑いくらの設定温度

夏の室内温度が1番寒いのは沖縄
設定温度必ず20℃以下

反動なのかな
528 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 13:03:13.08 ID:ENa4OAs9
水質調査でお風呂に入ってくる若い女にちんこ見せまくったなぁ
529 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 13:03:13.82 ID:C4ml2NLE
>>526
むさい男一人チャリ乗りが美瑛のパッチワーク~ラベンダー畑~富良野と至る行程、各スポットでの場違い感。

富良野って臭ェ川が語源なんだな

チャリキャンプ旅でのセイコーマートは神。
530 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 20:17:12.15 ID:jhxZZ2sg
ジイちゃんバアちゃん生きてた頃はよく北海道行ったが、夏冬関係なく100%風邪引いて帰ってきてたわw
531 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 22:00:27.67 ID:C4ml2NLE
羆さえいなけりゃソロでアウトドアに入り浸るんだけど
532 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 00:07:48.50 ID:Iu9+85dH
アウトドアに入り浸るって、なんか矛盾してね?
533 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 00:22:36.85 ID:htdUh8Qq
函館のロープウェイすごいな
挟まれ事故で作業員死亡したのに その1週間後に営業再開して
客がそのロープウェイに乗るのか・・ 会社もすごいが客もすごい
「先週ここで人死んだのかぁ」とか言いながら乗ってるんだろ 
534 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 00:29:19.75 ID:zyr+EB5j
電車なんて数十分後にはみんな乗ってるぞ
535 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 00:50:20.64 ID:RLwNywk8
東京じゃ皆写メ撮ってるぞ
536 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 01:01:55.85 ID:BtW54xhK
フードコートの前に落下して死んだやつとかブルーシートあってもみんな気にせずランチしてたし
んな誰かも知らん奴の事いちいち気にしてたら生きてられんわなw
537 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 01:04:26.49 ID:v9PdUl94
>>533は事故物件とか無理そうやなw
538 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 01:55:10.84 ID:zyr+EB5j
事故物件はわいもいやだなw
539 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 04:21:03.10 ID:TAV1kX0J
北海道1回しか行ったことない
高校生の時に友達5人で夜行列車北斗で行った思い出
夜行列車がメインで北海道の思い出全然ねー

沖縄行った時は
水族館や琉球村で衣装着て写真とったり鍾乳洞行ったり
海で泳いで日差しで背中火傷したり

とどのつまりは北海道って何もねーのに観光地ですけどって顔してるのがうぜぇ
540 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 04:26:40.90 ID:Upu1plB0
よくわからんが北海道にも水族館も動物園もあるだろ
まあ水族館はアレだけどw動物園は旭川のと札幌のはいいよね
民族衣装が着たいなら阿寒にでもいけばアイヌのを着れるんじゃね?
あと日焼けがしたいのならスキーに行けば雪焼けできるぞw
お前は単にあったかい所が好きなだけだな
541 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 05:03:28.77 ID:W/zJL3JG
とどのつまりはFF14って何もねーのにMMORPGですけどって顔してるのがうぜぇ

うん、わかる。
542 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 07:52:29.79 ID:BdA6SX1A
誰が旅行で動物園いくねん
543 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 08:53:59.98 ID:zyr+EB5j
沖縄なんて電車もねーんだぞw
544 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 09:17:27.08 ID:DlPbPJ2A
旧北海道開発庁の仕事、インフラ整備
旧沖縄開発庁の仕事、産業振興
545 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 09:49:46.02 ID:uDnn2PTF
>>533
首都圏の電車とかどうすんだ
しょっちゅう人身事故してそのまま普通に運転してるだろ
546 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 10:09:54.97 ID:42M2jt2o
もう一度行きたい都道府県
http://chosa.nifty.com/travel/chosa_report_A20151009/2/?theme=A20151009&;report=2&theme=A20151009&report=2

北海道がダントツの1位だな
547 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 10:15:11.10 ID:7x/fn0GT
北海道の異国感はパないからなあ。限りなく一本道が続いてたり。270度くらい地平線水平線が見える、
全く遮蔽物のない高台とか。あんなところで育ったら小さいことに目くじらなんて立てない人になれた気がするw
548 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 10:20:15.72 ID:42M2jt2o
やる事ないから他人に難癖つけて暇つぶしするようなクズばっかりだよw
やる事あったら他人にそんなどうでも良い事に構ってられないからな
549 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 10:31:47.14 ID:YiLkLzmT
自己紹介乙
550 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 12:47:56.02 ID:isEIoczn
アイヌだって嘘をついて補助金貪る朝鮮人が住んでる
551 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 13:24:04.05 ID:geP9zRgx
大陸感はスゴいね
あ、違うなとは苫小牧に上陸して道路走ってすぐ感じた
552 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 13:25:50.23 ID:TAV1kX0J
>>547
直線道路が好きなら茨城県も全国2位
553 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 15:03:27.09 ID:W/zJL3JG
東京への流通の通り道に使われてるだけなのでは?
北海道の場合、まっすぐな道の両端とも北海道なんだけど?
554 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 15:15:04.88 ID:ojpEBKTv
amazonの出荷遅すぎワロタwwwwww
555 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 16:07:23.97 ID:i3Z1S+/P
痛快OL通りってソープはまだあるのかのう
当時は¥9995だった(万札渡すと5円返ってきた)
556 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 18:56:21.44 ID:JluMMDVL
京都の頭のおかしい奴等と関わった後に北海道行くと聖人に見える
557 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 20:37:59.66 ID:0WHTQ9CW
>>551
船良いよな。冒険感がある。
558 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 22:07:42.47 ID:NcfJq/sC
>>556
京都人の「いけず石」「ぶぶ漬け」「天邪鬼な性格(思ってることの反対ばかり口に出す)」は何なんだろうな
大阪人からはめっちゃ嫌われとる
559 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 22:08:35.88 ID:66ilXXtM
むかし東京ー苫小牧のフェリーなんか夏の間中を北海道をまわるバイクでぎっしりだったよ
だめだってのに、ハッチが開く前に退屈な船旅に飽きたライダーは、
だだっ広い大地にいきり立ってエンジンかけちまうんだ
次々と母艦から発進して北海道を駆け抜けていく
ただ一般道でも高速のスピードで走れる北海道は、早朝の苫小牧から最北の稚内には昼前に着いちまう、これが島国の限界
いつかほんとうの大陸を走りたいと
560 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 23:15:53.87 ID:hyoTIC0U
いくらなんでも速すぎるだろ・・・
561 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 03:19:41.95 ID:gTR7Zx/B
>ただ一般道でも高速のスピードで走れる北海道

合法行為であるかのように語るなよ
いや、事実だけどさ…
562 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 09:02:36.71 ID:TRRYWQAA
36号線や羊ケ丘通でで60キロで走っててもどんどん抜かれていくからなw
563 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 10:14:14.54 ID:sLUeM/Je
あいつら100kmの道のりを1時間って言いやがるからな
真に受けて走ってったら予定が狂った
564 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:08:53.50 ID:pHeppLa0
>>558
安心しろ
京都人は大阪人みたいな下品な奴ら大嫌いだから
565 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 12:11:55.03 ID:CxOe/HkU
人間牧場があってお乳吸い放題プランがオススメ
566 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 13:07:29.54 ID:o7Btl3ab
お種付けし放題プランがいいな
567 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 13:18:03.07 ID:tlnG16P9
養育費破産しそう
568 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 14:49:07.41 ID:qDAK2XqN
>>555
昔朝まで飲んだ後、朝5時位に酔っ払いながら行った事あるわ
営業時間が日の出から0時までなので開店一番乗りの客だと言われた
もちろん出てきたのは自分のオカン位の年の子だったお^_^
569 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 17:52:07.79 ID:R7BhQWj2
>>539
北海道の何もねぇー!が心に刺さるのって40代以降だと思う。
若い人が北海道を出て行くのは何も無いからだし。
570 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 17:56:23.46 ID:dVRLjgQo
東京に住んでようと家と職場とイオンぐらいしか行かないんだよな
北海道に光回線が無いと言うなら出てくのも分かる
571 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 18:05:55.18 ID:+ztS8iLl
>>563
自足100kmで1時間じゃん
572 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 18:45:33.93 ID:D8UVEQV5
地球温暖化を見据えて、道南で林檎を沢山作ってもらえないでしょうか。
573 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 19:11:11.09 ID:GledtOIj
>>571
お前オリンピックでれるんじゃね
574 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 19:36:25.75 ID:gTR7Zx/B
バケモノ過ぎて逆に出させてもらえないと思う
575 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 19:59:37.76 ID:LNxXRxfU
自足100km/hくらいBBAでも出せるだろwwwwwwwwwwww







あ、怪談ですが
576 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 20:20:14.84 ID:gTR7Zx/B
だからバケモノじゃねーかw
577 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 08:21:41.21 ID:grI9oG5e
釧路とかグーグルアースで見たけど
建物は二階建てまでって景観条例でもあるのかってくらい本当に何もない
578 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 08:36:03.59 ID:75nlukT4
土地はある
579 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 09:27:48.90 ID:0IAVrdwz
寒いし外でてもなにもないから家でセックスばかりしてる
580 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 12:01:50.65 ID:lu3UDcfH
シュッシュッ
581 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 12:40:52.03 ID:SaZrlbpD
実際低層地域なんじゃ?
582 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 12:47:50.40 ID:my7z+xsT
土地あるのに高い建物建てる意味ないやろ
583 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 12:54:37.27 ID:U9CclCNP
道産子女はすぐやれる
584 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 13:00:44.18 ID:AKmz1HvE
まじで?
585 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 13:01:34.14 ID:RwtSwbFd
ウソだよ
俺はヤッた事ないもん
586 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 13:01:41.00 ID:U9CclCNP
すごくまじ
587 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 14:08:58.36 ID:0IAVrdwz
アイヌの血が流れてる道民のテクニックをなめるなよ
お前ら童貞じゃ速射だな
588 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 15:06:18.36 ID:A/xieJ56
ハワイから北海道に帰ってきたら体感温度の差激し過ぎワロタ…
589 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 15:35:06.90 ID:lu3UDcfH
女性の喫煙率が高い気がする
590 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 15:44:09.25 ID:caEnCiyL
イメージだけで語るな
591 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 18:08:01.21 ID:PC5LlGiT
何もないのに観光地顔できるのが北海道ww
寒さで面の皮が厚くなってしまったんだろうな
土地あげるから北海道に住んでくださいとかPRしてるよな
592 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 18:10:26.30 ID:SaMA0rF5
いや、観光地って地元民は全然良さがわからないとかそういうの普通だから
593 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 18:12:04.78 ID:jgGKG1kp
amazonで買ったものが
日曜注文→火曜出荷完了メール→金曜到着
遅すぎワロタwww
一般道とフェリーでも使ってるのかよw
594 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 18:38:39.60 ID:IVe2G4E/
中継地での滞留があるからな
中継するたび半日留まる
595 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 18:43:40.55 ID:RwtSwbFd
Amazonは出荷が遅いよな
楽天とかの他の通販なら中一日で届くのに
596 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 18:47:17.36 ID:kIVl7rPA
>>594
バス待ちが2時間あったんで、徒歩で最寄駅まで1時間くらい歩いたんだがヒグマの恐怖に怯えながら進んでいったわ。

まあ大きな国道沿いだから大丈夫なんだろうけど、野良猫くらいしか野生動物を見かけないトンキン住みには未知の経験だったとしか
言いようがないw
597 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 18:51:51.33 ID:SaMA0rF5
ヒグマに出会ったら目を付けられる前に別の方向に進むか祈るかそれぐらいしかないよな
自転車でも逃げられないだろあれ
598 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 20:43:22.26 ID:b7TUNZbC
ヒグマはツキノワグマよりも温厚で臆病だから大丈夫だよたぶん
599 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 21:28:00.05 ID:w4OXPbgD
イントネーションが関西系
600 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 21:40:29.22 ID:DjVQCuQr
風俗行くと何故か九州出身の子が割といる

グループ経営だとあちこち飛ばしてるのかね
601 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 21:41:43.84 ID:b7TUNZbC
AKBかよ
602 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 21:49:07.19 ID:MnAe8u0L
>>598
ものは言いようだな

ヒグマは基本臆病だけど、それゆえ出会ってしまったら刺激しないようにしないと
すぐ切れてバーサークするから人間にとっちゃ十分に危険な相手
そしてツキノワグマはヒグマよりさらに危険な相手

これが正しい認識だろ
603 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 22:07:16.74 ID:caEnCiyL
熊に遭うことなんてないから安心しろw
604 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 22:09:55.42 ID:RwtSwbFd
鹿は当たり前に出るからクマに遭遇してもおかしくないと思っている
605 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 22:24:57.03 ID:FCUhbyOn
円山の市街地にまれによくpopすんでしょ?
606 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 22:43:10.72 ID:kOVaKeBN
>>598
それ逆じゃね?
ヒグマさんに比べたら危険度も体格もツキノワグマ()レベルだったはず
607 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 22:45:12.16 ID:kOVaKeBN
>>602へのレスだった
608 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 22:57:13.79 ID:GqQSsiU9
ツキノワグマを撃退するニュースは時々あるがヒグマはない
つまり
609 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/21(水) 23:04:08.95 ID:qC0vUEkK
観光地ヅラなんてしてもロクな事ない
観光地の地元民なんて飲食店やアクティビティポイントがみんな観光地価格で不利益しか被ってないしな
610 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 00:08:59.22 ID:i/IjfNi+
釧路は10階建ての東横インがランドマークに見えちゃう位もう何もないな
611 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 05:50:52.85 ID:1tBALu/F
5年に1回くらいのペースで震度5以上の地震がある地域で高層ビル建てようとする意味が解らんが。
そいや10年くらい無いみたいだからそろそろヤバいかもな。
612 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 05:54:50.29 ID:x7ke5Jn+
地震も多いんだっけ?
試されすぎだろ・・・
613 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 06:04:45.93 ID:17q+rRto
地震おおすぎでどこの地域でも被害でる場所大体決まってるから特に問題ないw
614 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 09:38:25.56 ID:TBfO36wm
次にでかい地震来る所なんざ誰も予想できないしな。細かい地震が来るところは逆に安全と思ってる人も多い
615 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 10:37:31.31 ID:APhb1VQq
それ細かい地震で分散させようとかってやつだろ・・・
例のゴルゴ頼む
616 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 10:57:08.13 ID:icGCR7w/
ぶらっくあーーるえーーっくす!!
617 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 13:26:10.62 ID:THG2B13p
>>577
釧路なんて名所もないし周辺観光地へ行くための拠点として活用するほかねーよな
寒さも降雪量も道内ランク的に中途半端でプレミアム感ないし
あとはちょっと飯が美味いくらい

ずっと釧路に住んでるけど全てにおいてThe 中途半端って認識
618 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 13:53:29.89 ID:x7ke5Jn+
ゴルゴムじゃねーよw






ってやつだ
619 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 16:30:21.21 ID:CVPhnAaQ
>>617
夏場の霧の多さでは間違いなく全国トップレベルだろ。
それと釧路人でも知らない奴多いと思うけど、11月の晴天日の多さも道内一なんだぞ。
620 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 16:44:47.14 ID:vuRNbP9u
トリトン行っとけ
621 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 17:02:48.67 ID:i/IjfNi+
そんなもん一切誇れねえ
622 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 17:08:36.35 ID:w+REbVqT
週末天気荒れるかー。スノボいきたかったのになー
623 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 17:43:24.92 ID:BhLrmwQK
時すでに大荒れ
624 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 18:16:19.75 ID:MgQlV7nj
釧路って真夏でも20℃とかで涼しそうでいいなと天気予報見てていつも思ってたな
同じ北海道でもどこも30~35℃とか言ってんのに一箇所だけいつも低い数字で羨ましかった
625 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 19:59:08.95 ID:AYnMAUMi
へー今の時期でも?
626 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 20:04:35.66 ID:i/IjfNi+
実際そういうの見て移住してくるオッチャンとか居るらしいけど
余程金持った状態で来ないと色んな意味でやられる
627 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 20:17:09.70 ID:VxwAmYyQ
田舎がいいなんて言うのは都会の人間の戯言
雪が好き、とか言う奴と同じ 
何不自由ない状態で少しの間ならいいと思う
628 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 20:20:14.13 ID:sqU/FmR9
旅行で行くくらいがちょうどいいな
629 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 20:43:51.34 ID:YOncx+dr
旅行で摩周湖いったときに快晴でガイドさんも運がいいのか悪いのか…と苦笑いしていた
630 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 20:52:33.90 ID:MgQlV7nj
>>825
真冬も他の場所がマイナス20℃とか言ってる中で10℃くらい高めにズレてたなw
実際行ったことないから体感とか実情は知らんが、気温上は夏涼しく冬暖かい
金持ちが避暑地に使うには良さそうだよな知らんけど
631 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 21:24:48.36 ID:VxwAmYyQ
-10度とか北京で体験したぐらいだわw
西日本じゃまずありえん
632 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 22:26:47.42 ID:BNjLFAEP
>>619
夏場の霧の多さなんて不名誉の極みだろwww
夜は風通し良くして寝たいなーって窓開けて寝てると朝最悪なことになってんだぞ!
日中晴れて気温上がると夜は大体霧出るし全く噛み合ってない

11月に晴れられても…って感じだけどなw
気温的にはもう初冬やで
633 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 23:24:57.93 ID:x+/QIEFB
荒れすぎ
634 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/22(木) 23:44:13.53 ID:x7ke5Jn+
摩周湖の晴れは珍しくないって上の方に書いてなかったか
俺が行った時も晴れ渡ってたし
635 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 00:43:55.79 ID:rfJnHedq
俺がいったときは霧がかかっててすげえいい雰囲気だったんだがラッキーだったんか
636 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 08:54:24.81 ID:47HCEcQH
摩周湖を初めて訪れた時に晴れていたら、その人は婚期が遅れるとか言われている。
30年位前に俺が初めて摩周湖見に行った時に人から聞いた話。
まあ当時はもちろんただの迷信だと思っていたんだけどね…
637 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:11:25.28 ID:gV9hK27E
遅れるけど結婚できるなら当たってるけど、一生結婚できないなら
外れてるんだから迷信でいいんじゃねーの?
638 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 10:54:39.74 ID:hzYSZT+u
「何も無い」があるのが北海道

網走刑務所見に行こうと適当にナビ入れたら博物館の方じゃ無く本物の方に着いたことあるわ
あとホクレンフラッグが有料、というか毎年値上がりするのかよあれ
639 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 21:48:59.65 ID:Jdijxww4
まじ糞天気すぎて笑えるれべるなんだが
640 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 22:11:01.86 ID:bEEChiXJ
昼除雪して夜も除雪したわ
マジクソ天気
641 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 22:22:58.12 ID:QwC5fYud
道民は青春時代にブルマを見たことが無い&穿いたことが無い
642 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/23(金) 22:54:12.10 ID:MDPm/Shb
釧路人は20度を越すと溶ける
643 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 05:58:19.45 ID:cY5vhIDv
昨日の22時から30cm以上積もってたらもう出れない
雪の捨て場が歩道か車道しかない
まじで無理なレベルになってる@手稲
644 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 06:04:00.89 ID:cY5vhIDv
FFもう限界
四駆ください
645 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 08:04:30.38 ID:+OoiVVNJ
釧路は何もないとこだけどスパカツだけは守られるべき
646 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 08:48:21.58 ID:jn/p3uIl
泉屋のスパカツは仕事で行く度に食べてる
あとはかしわ蕎麦
それと鳥松のザンギかな
鳥松のおっちゃんと帳場のオバちゃんの微妙な空気も
楽しむべき酒の肴の一つ
それ以外にもうまいもんたくさんある街 もちろん炉端焼きもね
ホント釧路行ったら血糖値とプリン体上がるわwww
647 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 09:01:53.16 ID:agGw//W0
>>643
歩道か車道に捨てればいいじゃん
648 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 09:24:03.01 ID:RHc+qRZn
樽前山という絶対ダメな山がある
649 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 09:46:47.59 ID:ESsgRSok
>>647
それ犯罪だからw
650 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 11:35:02.76 ID:ViBEGiri
>>648
樽前小学校もある
651 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 12:38:30.06 ID:aJ4HuBCC
いやー、ニュース見ていると12月としては凄い雪だったみたいですねー

よくあんな場所に住んでいますね(^_^;)
652 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 12:47:13.24 ID:V3Ez8aUy
遠矢のタレザンギ食べたいのに電車の本数なさすぎて湿原観光とあわせると1日必要になるっていう・・
653 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 12:56:24.48 ID:3Xv1TWFR
まじで人の住める場所じゃねえって実感したわ
歩道は凶器だし歩幅長狭いし12月なのにかまくらつくれるんじゃね?ってくらい積もりだすし
654 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:04:08.21 ID:ViBEGiri
俺、普通に住んでるんですけど
今年は雪多いんじゃなく雪積もるのが早かっただけ
特別にどうということはないです

たまに台風が津軽海峡越えても生き残ってしまってるときの方が大変
655 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:05:16.78 ID:s+V0sRmI
豆知識:道民は幼少時から鍛えられているので革靴でカチカチに凍ってつるんつるんのアスファルト道を全力疾走できる
656 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:07:46.80 ID:hOBLt6ka
去年が雪少なかったから今年はつれーわ
657 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:08:16.66 ID:cRzYdaZl
道民も結局東京の雪でこけてたぞ
658 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:11:19.12 ID:EYd29jat
札幌ドームからバスでクラーク像の所まで行こうとしてバス時刻表を見たら、かなりの時間来ない。
歩いてればその内にタクシーが来るだろうと歩き始めたら1台も来ず、1時間近くかかって到着してしまった。
やっぱ、都会みたいに都合良くタクシーは通らないな。
659 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:12:06.25 ID:ViBEGiri
東京の雪は滑る
溶けかけで雪の表面が水でコーティングされててやばい

こっちの雪は乾いてるから、ちょっと気をつければ東京の人だって転ばないさ
660 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:14:14.78 ID:r0YYIVtD
とかいってちょっと横道に足をやると体全部埋まるとかだろ
661 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:14:41.41 ID:LLtU5G8b
慣れとか育ちだとは思うけど、おれはこっちの冬より関東とかの夏の方が人の住める場所じゃねーと感じるわw

>>657
どういう状況か分からんから一般論だけど
こっちの人間は雪が降りだせば底が冬道仕様の冬靴をすぐに履きだすから
夏靴で雪道歩くとかは、むしろ関東の人とかより経験無いかも
662 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:21:25.85 ID:ykqxVlla
冬になると信号が赤になっても平気で右折する馬鹿が大量にpopする
663 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:36:44.43 ID:EfJidB+V
カーナビの到着予定時間が60kmで1時間で算出される
本州だと30~40kmで1時間で出すのに
664 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:41:51.70 ID:kb8nVKBj
ちなみにヒグマ、グリズリー、シロクマは住んでる地域が違うだけで
基本同じ種。
665 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:42:41.77 ID:hOBLt6ka
おっさんここ十数年は滑らない土方靴ばっか履いてるから
たまーに革靴履くとつるっつるやでw
666 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 13:43:36.21 ID:wZbOqkPA
EXILEが北海道で事故www7人重軽傷
辺境の地にいくからやw
667 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 14:40:17.84 ID:rpfqmMIx
>>664
ということはシロクマも冬眠するんか?w
668 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 14:47:49.69 ID:s+V0sRmI
冬の北海道を舐めるからこうなるんや・・・・
669 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 16:02:26.45 ID:ViBEGiri
>>664
亜種だからかなり遠いと思うんだけど
タイリクオオカミとイエイヌの間くらい違う
670 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 16:51:59.28 ID:4+7FAL+F
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ←95cm
  ⌒⌒          ⌒ ⌒⌒       。  "  。  ⌒⌒   o     。 
      ⌒⌒    "  。  ⌒⌒   o    ⌒ ⌒⌒       。  "  。 
  "  。          ⌒ ⌒⌒             ⌒⌒   o     。 
   ⌒⌒    。  ⌒⌒   o      ⌒ ⌒⌒       。  "  。  
     。  "  。         ⌒ ⌒⌒       。  "  。  ⌒⌒
            ⌒ ⌒⌒       。  "  。  ⌒⌒   o    。 
  ⌒⌒    "  。      ⌒ ⌒⌒       。  "  。  ⌒⌒ ⌒⌒

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
671 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 16:55:16.64 ID:axnKoFZZ
もう冬もバッシュ並のツルツル夏靴で過ごせる様になったなぁ
道民のパッシブスキルみたいな
672 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 16:55:27.41 ID:ESsgRSok
社内でケーキ注文した人が会議室に集められた。忙しいのになんだよと行ってみると
うちの部長と運送屋の社長がいて「ケーキ運んでたトラックが横転しちゃったwww」って
潰れたりしてるが食えないこともないんでそのままもらって来たんだが弁償してくれた
全部で200個近くだから結構な金額になるんだが保険で出るそうな
問題はケーキ代の半額を会社が持ってくれてたってとこなんだが
全額もらっていいことになってラッキークリスマス
673 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 18:10:57.63 ID:k45Z1LpY
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
674 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 20:20:34.53 ID:Up0Rs5jx
>>662
後続車からしたら本当にさっさと右折して欲しいんだよなぁ
対抗側も三台までなら優先して通してやれって思う
675 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 21:37:23.08 ID:jBPHPBny
>>364
やゔぁい俺これだったわ・・・
676 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 21:40:50.29 ID:ykqxVlla
>>674
お前馬鹿だろ
677 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 22:04:39.90 ID:nQ9OGBtS
右折しそなって詰まる後続の身にもなれ
678 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 22:48:08.27 ID:4gx2I+cq
黄色まだまだ赤勝負やろ
679 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 23:25:57.92 ID:F8kTNk2F
北海道では、むしろ見切り発車するときはちゃんと見た方がいいわ
冬は止まれずに突っ込んで来る奴おるし、その影響なのか夏場でも黄色突破多い
傾向が全く逆だから関西人は特に注意した方がいい
680 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 23:47:25.69 ID:zj/gWcul
youtubeのドラレコ動画見たほうがいい
681 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/24(土) 23:48:29.27 ID:qJu1ord1
そしてロシア動画に移動して事故動画に移動
682 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 01:33:23.45 ID:7n0Gig+Q
狩勝峠のホワイトアウト動画はすごかったな
今は高速経由で多少は楽なんだろうが
683 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 03:01:50.79 ID:vcHBaA9W
>>682
高速も場所が場所だけにかなり厳しい気が
凍ってるわガスってるわ吹雪いてるわでほんとあれ毎日だと大変だと思うわ
684 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 12:18:23.45 ID:+KbziOpv
ロシアのドラレコ動画って何でフロントガラスにヒビ入っているんだろう
685 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 12:49:38.66 ID:fDZt6Olq
ヒグマと北極熊は違うね。まず毛も違うのよ
北極熊は白いけのなかには穴が空いていてそこに空気を入れておけるから
体温逃がさない。しかしヒグマは抜け毛がいくそうにも重なり
段をとっている。君が勘違いしてるのは北極熊との混血種だろう
流氷にのり北海道にたどり着いた白熊がヒグマと交配した事例がある
それはもうヒグマではない。新しい種なんだよ
686 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 12:50:51.35 ID:fDZt6Olq
人もそうだけど日本人は特に外国人の血を入れないとだめだ
それがそれが進化をもたらす。ってなわけだ
687 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 13:35:42.29 ID:trspSBJN
じゃあ劣等種の排除が必要だな
まずあの半島から
688 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 13:45:18.34 ID:Ue7wRgyG
移民とか害悪でしか無い現状で外国人の血を入れろとか狂気の沙汰でしかないな
生物学的にさらに進化する必要は現状無いし
文化的な交流についてはネットのおかげで既に地球規模で交流できてるから問題ない
689 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 14:06:30.94 ID:7n0Gig+Q
移民に反対する奴は移民の分今の給料のままで働けってことだな
ついでに消費も落ち込んでるから今の数倍消費しろと
690 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 14:13:29.56 ID:trspSBJN
バカには移民入れても仕事増えて給料減るってことがわかってない
女を社会に出してどうなったか気づいてないのか?
691 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 14:21:00.95 ID:fSFNAFvE
移民の話は小沢スレとかでやってくれ
北海道は経済的にどちらかと言うと移民したいくらいだし

>>646
俺も鳥松の人間関係はいつも気になりながらザンギ食ってたwww
ソバは大楽毛の江戸東のかしわ種込が好きだな
692 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 17:20:55.10 ID:hqkyTQMH
ネ実民なら絶対に反応する名前の店「サンドリア」はまだ出てないのかw
693 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 20:48:03.45 ID:Yigy4fbi
わいめっちゃサンドリアの近くなんやけどーw
694 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 20:53:45.19 ID:hL+NAS9P
いくら止めるまで盛ってくれる店は
夜一人だと予約なしでは入れない(居酒屋だから)

札幌だけ?
695 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 21:49:04.14 ID:+KbziOpv
日本語でおk
696 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 22:12:56.91 ID:ilUIWfsN
いくらをストップと言うまで持ってくれる店は
一人だとうちは居酒屋だからという理由で予約しないと入れてもらえないんだけど

居酒屋は予約なしだと一人で入れないのって札幌の独自文化?
ってことだと思われ

そして答えはno
札幌の居酒屋にそんな文化はない、その店がそうだっただけ
また東京にもおひとりさまはお断りな店は居酒屋に限らず稀にある
697 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 22:15:54.40 ID:hL+NAS9P
>>696
居酒屋なので高確率で混んでるだけ。金、土の夜に覗いたから。
ラーメン巡りにしたよ。
698 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 22:39:43.12 ID:Ue7wRgyG
ID:hL+NAS9Pは自分で 札幌だけ?
って聞いておきながら、せっかく答えてくれた人に
違う本当の理由はこう!ってレスしていくのか…
699 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 22:46:04.59 ID:hL+NAS9P
>>698
支店があるみたいなんで、居酒屋営業なのが札幌だけなのかなって。
700 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 22:46:22.22 ID:hDSdo/T2
さすがにこれはわからんわw
701 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 22:48:53.27 ID:bRudpLpA
まず日本語から学べやw
702 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 23:01:13.96 ID:ilUIWfsN
ワイが浅はかやった;;
703 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 23:33:46.26 ID:Yigy4fbi
新手の釣りかなんかじゃね?w
704 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/25(日) 23:41:41.60 ID:Ev5Ow0ln
はちきょう、か。
705 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 00:31:51.42 ID:jW06YIxN
一人で居酒屋よく行くけど断られた事ないなぁ
706 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 00:45:03.78 ID:7Rjkkf7A
日本語むずかしい;;
707 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 01:29:33.36 ID:fTwdfq1m
カウンターもないのか?
708 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 07:32:37.93 ID:twttMy6s
エグザイルも北海道に油断したか
709 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 14:42:29.08 ID:8YcoWHgU
ネ実って昔から定期的に暗号みたいな日本語使う奴ぽpするよなw
710 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 14:50:48.50 ID:5OLie/YW
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
711 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 17:11:03.35 ID:ihjXz6Sy
>>692
以前の職場で、常連客が差入でサンドリアのパンくれたわ。
712 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 17:58:52.35 ID:KnuKzUGs
野生動物に衝突して電車が止まる。
713 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 18:22:44.85 ID:ihjXz6Sy
腰まで埋まるくらいの雪かきを5時間して、30分経ったら元通りになるのでまたやる。
714 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 19:01:08.31 ID:YYPxligt
>>713
いくらなんでもそれはない。
そんなものすごい勢いで雪が積もることなんてありえねぇ…とは言い切れないが、
そんな状況(異常なドカ雪か猛吹雪)で外で雪かきなんかやってたら死ぬるので、
北海道人なら収まるまで家に籠って一歩も外に出ませんから。
715 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 19:27:01.47 ID:1+NF44p6
春になったら溶けるので雪かきはしません
716 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/26(月) 21:27:25.09 ID:WCUrQFTC
そのサンドリアがすすきのから少し西に行った(ラーメンの五丈原の近く)サンドイッチ屋なら、
オススメサービス開始前からあった

調べてみたら24時間営業してるのね。昔からそうだったかなぁ
717 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 02:58:35.31 ID:i9EXKIki
というかうちの実家だとガッツリ降った時は深夜~早朝にブルドーザーみたいのが出動してきてゴッソリ雪どかしてくれるわ
718 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 08:13:53.51 ID:hc5wXGDy
中華が北海道に慣れてなかった!
719 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 08:25:26.83 ID:abhGhppT
札幌のドラッグストアと家電量販店は一年中、中華支配でクッソうざい
720 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 08:36:12.06 ID:32sjhQmH
なぜ中国人は観光地でも土産物屋でもないホーマックで大騒ぎしながら買い物をするのか
721 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 08:47:55.76 ID:eKkEOkQ2
あいつら観光じゃなく転売用の仕入れに来てるからな
722 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 12:36:28.27 ID:obnu9bnD
中華って退けるって発想がないんだな
あいつらいつも道のど真ん中に居座ってまじで邪魔なんだが
723 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 13:52:32.42 ID:AVR09jA3
空港で長時間籠城できるのは、トムハンクスくらいなもんだな。
724 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 14:12:07.05 ID:Ga/mWtSN
あれって元ネタがあったんでなかったっけ?
725 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 17:15:52.95 ID:bY8NvKit
海外の空港に降り立って入国前にパスポート紛失すればターミナル状態になるんじゃなかろうかとふと思った
726 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 20:19:38.04 ID:abhGhppT
土人用に熱烈歓迎とか書いてある看板みると吐き気がする
727 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 20:24:31.23 ID:F7L7eyjv
6月が肌寒い
桜がまだ咲いてる
728 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 21:07:36.34 ID:eKkEOkQ2
まだ咲いてるというより、やっと咲くって方が近いと思う
開花がGWに間に合わなかったりするし
729 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/27(火) 21:21:22.10 ID:F7L7eyjv
>>728
中国地方奴が慰安旅行で行ったものでな

檻に入ってても超デカいヒグマに生命の危機を感じたよ
730 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 00:18:20.69 ID:vUGp0Jc5
北海道で何も無いって言えるのは士別以北だろ?
あそこ以北は森しか無くて、死体転がしといても人通らないから動物に食われて何も残らなくて事件にもならなさそう
731 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 00:47:01.31 ID:2+d2OKP5
グリズリースーツでも着ればいいのでは?
732 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 00:47:58.74 ID:STxIQkVO
一般動で時速100キロ
733 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 01:13:37.98 ID:bTj//fgd
5月でも初旬はくそ寒い
札幌から函館まで自転車でいったら死にそうになった
関西じゃすでに蚊が飛び交ってるところもあるのに
734 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 01:19:48.37 ID:QCR71OCR
関西の冬と北海道の5月頭おなじくらいの気温じゃねw
735 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 01:25:53.84 ID:0Uo4tuaG
5月ってやっと雪融けてなくなった程度だったような
736 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 01:29:40.25 ID:bIp6/D+P
バイクならまだしも自転車とか月関係なく正気の沙汰とは思えない
737 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 01:47:22.22 ID:4w81Dcx2
>>726
吐けよ

ついでに朝鮮お辞儀(コンス)するスーパーコンビニその他小売り業サービス業は絶対利用すんなよ
銀行ATMもコンスしてたっけ?
738 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 02:11:59.70 ID:qYa7fImo
朝鮮お辞儀(コンス)って何それ初めて聞いた
水をむりくり横向いて飲む変な作法のほかにまだなんかあるのか
739 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 02:17:26.70 ID:Mng2A4nX
そんな空気読めない店は北海道言っても絶対利用しねぇ 日本式にするのが当たり前だろ
740 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 06:13:02.27 ID:hySIbAoj
そいつら以上に金落とせばいいんじゃね!?
741 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 07:19:29.77 ID:QNhzFFCr
なんか土人臭いの沸いたな
742 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 10:06:27.46 ID:lsKF1tZL
>>734
だいたい2ヶ月分寒いから、同じくらいだな
743 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 14:00:22.94 ID:NRMkJMFV
日によっちゃ6月でもストーブ炊くぞ
744 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 20:58:02.82 ID:bIp6/D+P
今札幌にきたらリアル氷ステージが体感できます^^
745 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/28(水) 21:45:32.12 ID:Mng2A4nX
じゃあ都井岬キャノンボールな?そろそろ出ないと間に合わんぞ?
746 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 04:15:50.31 ID:5KT+dZJC
実家が小樽というだけでかなり興味を持たれるのはありがたいんだが
正直期待外れな街なんだよな・・・
一番困る質問はどこの寿司屋がうまいのかって質問
そら自分の好みの店はあるけどその人に会うかどうかわからんし
まさか「コストを考えると臨港線にある回転ずしのほうがいいよw」
と言うわけにはいかないしな・・・
747 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 04:30:44.34 ID:hl5oaE3o
小樽は寿司ってイメージあるけど
しっとり地元のじじばばが来るようなバーで飲んだりするのもいいかもな
寿司は正直うまかったけど有名店うまくないしネットで探すのはやめた方がいいなw
748 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 05:42:35.18 ID:+IIdbvc5
小樽港にあるらしい寿司食べ放題行ってみたいけど2000円ですら元取れるほど食べられなそう
749 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/29(木) 14:17:25.92 ID:PCQR5zr0
港町なんだから回転寿司すら旨いのは道理なんだよなぁ
750 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 07:52:00.69 ID:Q+NhFrt+
小樽民なら潮音頭が歌えて当然
ヤクルトファンの着メロが東京音頭なのと同じですネ・・・
751 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 07:53:30.75 ID:BurUBFKm
北見あたりのカニ食べ放題3500円、まだやってんだろうか?
752 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 07:57:19.76 ID:S7YbzcyD
高校の修学旅行で札幌行ったが
時計台がガッカリだという問題は工事中で見られないということで回避した
753 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 07:59:15.71 ID:BurUBFKm
ガウディに頼んでずーと工事中にしてもらったらいいんじゃないかな(花ほじ
754 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 09:52:44.21 ID:owY3KXPy
本当に何もねぇよな北海道ってw
あんな辺境な地で育ったら想像力とか養われないだろうな

ソースは吉田直樹
755 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 10:12:35.61 ID:1qCYsArg
お国叩きしてもつまんないだけっていつになったら気付くんだろう
756 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 10:12:38.58 ID:QM9b/Yzv
>>752
道民の俺は高校の修学旅行で京都行ったが、金閣寺が工事中で見られなかったのが心残りだよ。
って、調べられたら歳がばれるがw

>>754
あのゴミカスを基準にしてんじゃねーよw
ゲーム業界はアレだが漫画家とかならメジャーどころ輩出してるぞ。
何も無いし冬は雪に閉ざされるからこそ、悶々として空想にふけるくらいしかやることないからな!
757 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 10:15:41.07 ID:+rG16kHe
俺も道民で京都修学旅行行ったが京都駅工事中で祇園祭?だかやっててバス来なくて張り切って組んだ日程なんも消化できんかった記憶しかねーわ
758 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 10:50:06.32 ID:Q4uPHyMk
北海道出身の人物一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

ゲーム業界関係者
野島一成:札幌市
岩田聡:札幌市
府元晶:苫小牧市
水口哲也:小樽市
高橋名人:札幌市

吉田の名前はどこにもなかったよ
スクエニ関係だと実業家に2人だけ居た

成毛眞(元日本法人マイクロソフト代表取締役社長、スクウェア・エニックス・ホールディングス取締役):札幌市
福嶋康博(スクウェア・エニックス相談役名誉会長):旭川市
759 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 10:52:18.63 ID:mvQN7GF3
道民の女は普段から寒さで乳首勃起を鍛えられてるから
一般の女より乳首は感じない
760 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 17:47:52.74 ID:rMrPPK2p
道東道南は過疎をネタに出来るが稚内はその内無人になるんじゃないかまである
761 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 18:00:19.84 ID:YvrWY7iy
そりゃわっかんないなー
762 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 23:02:03.17 ID:9E151uCn
ロシア人が山ほど来るから無人はねーよ
763 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/30(金) 23:46:48.47 ID:7fU2ar1X
北海道に行った時にはじめて食べた毛ガニはうまかったわ
764 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 03:37:00.84 ID:TnJITMON
毛ガニのうまさを本州人はなかなか理解しない
どうしても花咲とかタラバなんだよな・・・
765 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 10:18:11.12 ID:aFbBOoHu
冷凍してない毛がに食ったら冷凍の奴はうんこ
766 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 10:28:03.36 ID:yb4/jKyV
ベーリング海の観てから蟹は感謝して食うようになった
767 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 11:04:09.86 ID:v2pNuyiH
身の詰まった時期に穫った冷凍物の方が美味いのに(ぼそっ)
768 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 11:07:56.09 ID:fdoU+9Av
北極に住んでると同じだろ
769 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 11:21:05.04 ID:wI9JOd52
北海道最北端、宗谷岬に初日の出見に行く豪の者がいるらしい
ちなみに結構賑わってて炊き出しとか記念撮影とかやるとか...
770 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 11:24:58.77 ID:aFbBOoHu
>>767
時期にとった奴を冷凍しないで食う方がうまいだろ
頭大丈夫か?
771 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 11:28:51.64 ID:vy79C/mt
一度冷凍することで内部の旨味成分が破壊されて染み渡ることでよりうまくなることもあるらしいぞ
772 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 11:33:40.60 ID:HuS0NeVU
熟成の仕組みを説明するところから始めて
773 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 11:34:43.20 ID:s0OapgS1
カニの旨味は水分だからな
冷凍して解凍糞だと不味くなる
774 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 14:18:54.32 ID:LKHjgpDz
あげ
775 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 14:29:37.49 ID:v2pNuyiH
>>770
穫れたれ生毛ガニなんてそうそう手に入る物ではないんだが
食べたことあるんか?
776 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 14:57:54.07 ID:YQgNFjBW
>>769
富士山のご来光拝むのとどっちがハードなんだろうな
777 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 15:36:28.85 ID:aFbBOoHu
>>775
わかったわかった
冷凍の方がうまいうまい
流石やな!
778 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 15:38:12.00 ID:oJdDNLO7
厳冬期の富士山はプロでも難しい山だろw
宗谷岬はカブにスパイク履かせて来たりしてる
779 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 16:02:03.49 ID:TnJITMON
そもそも毛ガ二は連投には向かないんだよな
現地で食べるに限る
もし北海道の親戚とかから送られてきた場合は解凍はゆっくりやった方がいい
レンジとか使わん方がいい
780 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 16:03:58.99 ID:TnJITMON
連投って・・・冷凍ね

まあ北海道に住んでるってだけで本州の親戚には色々と期待される
本チャンの紅鮭もなかなか手に入らなくなったしな・・・
781 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 16:05:41.24 ID:wXzOhIWc
為三
782 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 16:11:15.59 ID:Q1tGa+nB
戦 為= 為= 為=
783 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 18:15:04.93 ID:LKHjgpDz
朝はちょっと苦めのコーヒーと魚港直送の毛ガニを食べながら
ネ実見てニヤニヤしてるだけだし、
まぁこういうのを本当に為がうまいって言うんだろうなww
784 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 18:40:55.71 ID:o837Qzbl
新千歳近辺で食事してるとテーブルに調味料が無いから店員に聞いてみると
あれ?また無くなってる?って言われたのが記憶に残ってるな
785 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 18:42:26.25 ID:riT+XmDg
決めつけもなんだが禁煙中国人が多いからなぁ・・・
786 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 19:49:02.84 ID:XE8EK3Ph
北海道スレが死守されててわろた
787 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 20:23:06.58 ID:Cx6Pn1V1
(タル♀に)試される大地
788 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 20:36:05.99 ID:8UYe8MNl
>>777
馬鹿丸出し
789 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 20:38:40.54 ID:8UYe8MNl
>>779
とれたらすぐに生のまま冷凍すれば味は落ちないぞ。
味が落ちるのは茹でたあとに冷凍したやつや。
790 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 21:18:39.61 ID:s0OapgS1
生を冷凍して茹でて食うってのがあまり聞かないけど北海道じゃ普通なのかな
791 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 21:26:08.01 ID:YddKhcJv
「冷凍したまま調理するとうま味が逃げない」っていうのは割りと一般的なテクニック
792 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 21:37:59.37 ID:aFbBOoHu
わいのために争わないでくれ
そもそも生の冷凍の話なんかしてないのに
話がすり変わってる時点でもうわいにはついていけんのじゃ
793 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 21:39:15.54 ID:obXvwbaQ
マルセイのバターサンドって北海道限定だと思ってたけど
最近は、某で売ってるな
794 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 22:01:48.00 ID:vy79C/mt
白い恋人とかバターサンドとか割りと代替品ありそうだよな
白い恋人なんてただのホワイトラングドシャだし
795 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 22:35:26.98 ID:HeeDRQ7r
カニってのは獲ってすぐ茹でるもんだから
生のまま冷凍ってことはないやろw
796 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 23:18:05.22 ID:oo0BajVf
どうなんだろうな?
俺は見たこと無いけど。>生為冷凍
797 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2016/12/31(土) 23:18:56.60 ID:obXvwbaQ
カニの刺身は
798 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 01:17:16.57 ID:ePeeiyTn
>>789
いやそうじゃなく解凍の仕方を雑にやるとまずくなると言う事
冷蔵庫の中でゆっくりやってから外へ出すといいらしい
あと現実的に本州へ送ったりしてるから極端に味が落ちるとかは無いんだけど
やっぱ浜ゆでには勝てない
799 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 01:19:28.45 ID:mzJaVGAI
貧乏舌だからかにかまを蟹だってだされても気づかんかも知れんw
800 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 01:21:09.24 ID:ePeeiyTn
あー誤解のないように
ゆでてすぐ食べると言う事

まあ友人程度にはマルちゃんの焼きそば弁当1ダースでも送っておけばいいかw
801 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 01:25:50.98 ID:Tn51VVFz
>>797
生きてるの直送でええんちゃう
802 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 01:43:53.64 ID:YvzDphRx
親父が遠洋の船員だったこともあって割と最高鮮度のもの食って育ったばかりに
どこの店で食ってもあのころの味未満だっていう
803 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 02:38:35.27 ID:DCP5HaI5
解凍失敗は細胞がつぶれて旨みが水と一緒に抜けちゃう
804 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 02:51:33.94 ID:+459cxm0
冷凍の話はもういいわ
805 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 03:09:15.12 ID:1NZBatEn
茹でたの冷凍なんて見たことないわw
昭和の話か?
806 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 05:12:07.86 ID:veZVMi8U
原始時代かお前は
807 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 09:12:08.16 ID:7UI7q1RP
一般人(観光客?)向けの市場の独特のふいんきが好き
808 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 09:41:28.41 ID:O8/RX0w5
うまいものはたまに食うからいいのよ
809 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 09:45:44.84 ID:SxoHtYKS
わかる
北海道に住んでた後に、関東方面行った時の食い物の不味さは異常
特に魚介類は全部腐ってるのかと思ったわw
810 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 11:46:49.82 ID:O3AYX0EY
>>769
初日の出ってそっちなのか?
北海道なら東の納沙布岬じゃないん?
811 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 11:50:02.85 ID:rzWNIhAC
冬でも雷電メロンはうまい
812 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 13:51:56.07 ID:xpiX4258
さっきテレビで樽前山神社のCMやっててワロタ
813 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 16:06:26.17 ID:4h7cRGGr
冷凍品の戻し方は
冷蔵庫でゆっくり>流水で急速>常温でゆっくり
の順でうまい
814 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 17:08:36.74 ID:XIy0vVih
しれっと、アブラガニやらクリガニやらを紛れ込ませてる業者を見ると凄く悲しくなる 
観光客相手だからと高を括っているのか・・・
他人とは言え、同じ釧路人として何だか情けなくなった
815 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 17:09:12.45 ID:+459cxm0
あぶらがに、味はタラバと変わらんよとか言われて買ったけど
まずかった
816 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 17:11:19.18 ID:uAiTz9uR
虫は小さいが動物はでかい
817 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 19:53:51.47 ID:teO6wNH0
タラバとズワイってどっちが美味いんだっけ?
818 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 20:25:57.15 ID:03VzF4Gp
そもそもタラバって食い応えがあるだけで味はあんましよくないと思う。
普通にズワイの方が美味いし、上物の毛ガニは更に美味い。
819 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 20:27:48.62 ID:qft81KDN
タラバ為とズワイ為ならズワイ為を選ぶな。
820 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 21:43:50.50 ID:n/7PfmHg
貧弱タラバはカニ食い放題!のガッカリ枠
821 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 21:45:07.23 ID:n/7PfmHg
ああ逆w
822 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 21:51:02.69 ID:+459cxm0
ズワイうまいね
お土産にタラバが人気なのは
怪我には家庭だと大変、特にガキには食いにくいだからだろうな
あと値段的にも毛ガニは意外と安いし小さくて見栄えしない
ズワイはうまいけど北海道って感じせんよね
北陸だったらズワイかうわ
823 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 21:52:42.87 ID:kw7etKRy
空港の水槽にいる毛為は栄養失調で身がスカスカやで
あと生のまま冷凍した毛為は大漁のお湯で茹でればおk
茹でてから冷凍した物は買うな
以上
824 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 21:57:53.64 ID:O3AYX0EY
松前為ってズワイだっけ?
ブランドはよくわからんわ
825 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 22:02:41.25 ID:kw7etKRy
松前でとれたズワイを松前為と称して売ってるだけや
826 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 22:03:44.03 ID:kw7etKRy
と思ったらそれは越前為やった
827 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 22:15:22.71 ID:xpiX4258
毛ガニとタラバしか食ったこと無い気がする
毛ガニはうまい、タラバは足だけ食感いいだけの食い物
828 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 22:28:38.36 ID:+459cxm0
松葉は中国地方の方やな
松葉越前はうまいよ
毛ガニよりうまいとおもうは
829 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 22:53:37.38 ID:kw7etKRy
タラバはヤドカリの仲間で味噌は食べられないから脚しか食べない
830 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 22:55:04.18 ID:mzJaVGAI
蟹とか海老とか雲丹とかナマコとか最初に食べた人ってすげえよな
どうみてもエイリアンじゃん
831 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 22:57:04.05 ID:gZBrGOd0
春絵とかにタコとかありますし…
832 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 22:59:07.33 ID:dk2uQ390
フグの食えるとこ限定してった奴等もすげえよな
833 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/01(日) 23:00:22.83 ID:mzJaVGAI
何人死んだんだろうな
834 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 00:03:44.28 ID:zKoRm46i
9人でいい
835 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 00:07:01.60 ID:l4QV0CqX
為の話題で盛り上がる辺りが流石オススメ経験者
836 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 03:08:15.98 ID:ddDdizMC
単独スレで生き残れる都道府県としては北海道は最強クラスだな
837 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 08:39:54.88 ID:7EACVf4r
サバイバーYAMATOを育んだ大地だからな
838 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 09:51:59.44 ID:svgu+fqG
北海道って蟹の事を為って言うのか?
839 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 10:18:18.41 ID:/QFRKBbq
為三  戦三

三為為為 三戦
840 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 10:26:47.03 ID:lMmjeMTH
ん?14に 為でてこんの
841 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 10:39:55.74 ID:HHSe1sB4
稚内ってロシアとの船便とかあるの?
あそこと繋がってたら中国よりヤバくね?
842 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 11:23:47.22 ID:CUxn6W2D
ほんの少し前に樺太という日本領土があったことも知らないとは・・情けない
843 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 11:53:56.90 ID:s8oSo4JF
港町だけどたまにロシアの船員がバスに乗ってくる
そしてバスの入口から降りて無賃乗車が当たり前w
844 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 14:17:31.10 ID:dxbLgq7P
タラバは見てくれだけで大味
いかにもな【蟹っぽさ】と値段、不味くはない味で本州人のウケは良いが毛ガニの方が絶対に旨い
845 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 14:32:37.47 ID:LzVPZKE9
好みの問題なのに自分の味覚を押し付ける海原雄山
846 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 14:33:16.19 ID:B8ZD75ZW
味の好みなんて人によるとしかw
847 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 14:35:03.66 ID:CUxn6W2D
新鮮ってのは人の好みじゃないんだよねw

ちなみに、新鮮じゃないほうがおいしいというものもあるが
たいていは新鮮なもののほうがおいしい

だから北海道の地ものは新鮮でおいしいってのは、真実だよ

好みの問題じゃあないよw
848 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 15:13:01.83 ID:LzVPZKE9
日本語の不自由な残念な人が混ざってるな
正月そうそう可哀想に
849 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 15:16:43.75 ID:uAsCKRC8
タラバとズワイの話をしてのに何故か鮮度の話を持ち出した挙句、他人を見下してからのドヤ顔w
850 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 16:23:56.88 ID:B8ZD75ZW
清々しい程のアホっぷりで逆に微笑ましいわw
851 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 16:27:50.37 ID:VybTkNDh
>>841
おととし運航休止というか廃止になった
また稚内の存在意義が薄れたわけだが
852 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 16:47:48.90 ID:VXzxDl8B
お前ら樺太が日本領土だった頃を「ほんの少し前」と仰る御老体相手に手加減無さ杉じゃね?
853 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 16:52:40.56 ID:nEx4GvM3
タラバもズワイもトゲクリガニには敵わない
854 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 17:14:23.11 ID:VXzxDl8B
スベスベマンジュウガニがさいつよ
855 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 19:04:04.49 ID:n7+hwSRg
>>854
何となくそれっぽい形の赤いカニで毒も麻痺も得意とか、King Arthroを連想した
ただ、popする範囲が千葉県以南らしいので、このスレではノーカン
856 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 19:22:07.85 ID:oQAQ8d9X
所々に何か移民ちゃんっぽい書き込みあるんやけど北海道で検索して飛んできたんやろか。
857 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 19:25:04.45 ID:D2hpA5AP
味は人それぞれだが
目的はあるね
自分で食うのか、子供多いことにあげるのかetc
北海道は魚介類うまいってよく言うけど北陸だって九州だってうまいし
ナンバーワンを無理やり決めることがまずナンセンス
858 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 19:30:50.58 ID:CUxn6W2D
北海道の人間は最低だからな、屁ともおもわんよw
859 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 19:58:09.33 ID:VybTkNDh
>>858
内地の人間って最低だよな、勝手に北方領土を3000億円つけてロシアに進呈したりしてさ
860 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 22:51:12.35 ID:29V7ujoQ
北海道がソ連の沖縄になっていても全くおかしくなかったんだよなぁ
861 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/02(月) 23:53:54.35 ID:9wY8VLUN
「巨人・大鵬・卵焼き」の横綱大鵬はウクライナ人とのハーフ
サハリン生まれだが当時は樺太だったので日本人力士
862 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 01:44:01.51 ID:WyZ/mi6T
同レベルで人気だった力道山は在日という・・・
日本ってw
863 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 02:10:49.63 ID:E/9aQ+7+
力道山も生まれは日本人だろう?
864 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 02:11:30.97 ID:WyZ/mi6T
在日の生まれは一世じゃなきゃ大抵日本だろ
865 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 02:43:25.49 ID:E/9aQ+7+
>>864
大日本帝国領の朝鮮だろ
866 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 02:56:20.69 ID:WyZ/mi6T
生まれたとき日本人としての国籍になってたとしても
朝鮮が独立して在日として日本にいて、通名で過ごした奴なんかがどうしたって
867 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 09:47:33.26 ID:2b1ah5he
プロレスなんてものを見るやつは半島人程度の知能の持ち主
868 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 10:26:19.13 ID:m/J7T4zh
そりゃ言い過ぎw
ゴールデンタイムにやってたり該当TVにかじりついてたんだぜ昔は
それだけ娯楽が少なかったんだしゃああるまいw
869 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 10:55:44.62 ID:2b1ah5he
テレビも普及してない時代なら在日かどうかなんて一般人にはわからんだろ
870 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 11:03:09.50 ID:aw9URQ7u
今になって見るならば、死に様は正に朝鮮人らしいよな。
871 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 11:22:33.96 ID:07COKfbW
靴の先
872 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 11:37:13.16 ID:P6DMySLN
コンサドーレ残留の可能性あるかな
DFが凄く心配なんだが
少なくとも1年は残ってほしいな
873 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 14:37:25.84 ID:B6RhZVaN
泉屋なぅ
874 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 15:59:10.47 ID:crNNGulP
スパカツ乙
875 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 16:16:46.84 ID:2b1ah5he
ハム移転したら札幌ドームどうなるんだい?
876 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 16:35:03.18 ID:6wDxpTF8
市民球場にして維持費を市民に払わせ続ける
877 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 16:44:45.13 ID:crNNGulP
コロシアムに改装して、殺しハムと旧糞コテども集めて闘わせる。
878 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 18:31:51.03 ID:5brJxICg
プロレスは当時娯楽の王様とまで呼ばれていた
879 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/04(水) 10:00:29.13 ID:RrMp2AG1
ハトが丸い
880 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/04(水) 14:26:13.13 ID:D951iddX
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン


ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道「に本社」辞めろリコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシア・チリは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
881 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/04(水) 15:47:27.34 ID:DMkQXgh5
プロレスもイベント屋のブシロードが親会社になってから盛り返したしな
逆にあれほど流行ってたリアル系は死んだけど
882 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/04(水) 17:16:34.69 ID:gR38o3Qz
プロレスといえば中島体育館
883 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/04(水) 17:21:09.36 ID:L/zqUd0A
今はきたえーる
884 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/04(水) 17:56:49.49 ID:h2sTYfRi
みちのくプロレスはガチ
885 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/05(木) 13:18:02.18 ID:ggLBo2+z
サンドリアと樽前駄目絶対行ってみたいな
886 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/05(木) 13:18:59.71 ID:rJ/AqFrq
樽前山周辺はクマ出るから注意な
887 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/05(木) 13:24:52.21 ID:BmTO6o8J
タル前が聖地目指してHNMに遭遇してプリケツ
888 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/05(木) 16:51:43.75 ID:ESZGF/cB
キタキツネに触れますか?(最終確認です!)

→はい
いいえ
エキノコックスとは
889 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 10:42:15.16 ID:6dIl6aR1
なぁにかえって免疫がつく
890 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 11:08:03.09 ID:PE2zbtwl
>>888
ここで同じ質問してこいよ。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1481619439/l50
891 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 11:33:38.56 ID:JKFXYKAb
電車1本逃すと3時間待ちだと思ってるだろうが普通に乗り継ぎしてきても3時間待たされる
892 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 11:35:10.73 ID:RAWo/RTv
電車なんかもう走ってません
893 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 12:32:03.42 ID:xHih2Jca
まず電車って言わない
ディーゼルだから汽車言うで
894 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 12:37:32.59 ID:8v8yXTfZ
汽車は蒸気機関車じゃないのか
895 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 12:42:25.54 ID:xHih2Jca
ディーゼル気動車だから正確には気車やなw
896 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 14:03:32.20 ID:/sPUJqNi
きしゃはきしゃなわけか
昔の鉄道路線図を見るとすごいね
何もないような北海道に網の目のように走ってる
あれは炭鉱とか開拓のため?
897 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 15:14:07.74 ID:ZtizMmXm
冬はやっぱしさびーなー
898 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 15:44:44.03 ID:5dIrnDlh
昔付き合った女に教わったけど田舎の解釈の仕方

汽車=短距離
列車=長距離

だっけかw
899 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 16:00:22.71 ID:e39XSp5D
スシローもはま寿司もない
900 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 16:18:14.94 ID:xHih2Jca
スシローもうあるでw
901 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 16:19:13.81 ID:e39XSp5D
トリトン・なごやか亭に比べたら生ゴミやん
902 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 16:22:20.86 ID:Bu3pOk9h
長屋過程シャリに課長入れてるしネタにも振りかけとるやろ
食べた後スッゲー喉乾くからバレバレ
903 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 16:27:33.06 ID:U5Rdfm7S
なごやか亭はワッショイワッショイ言ったり太鼓叩くパフォーマンス始めてから行かなくなった
静かに食べさせてほしい
904 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 16:28:46.75 ID:JKFXYKAb
トリトン・なごやか亭ってなんだかんだでやっぱり高いんだよな
905 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 20:52:49.64 ID:MP/MQdty
>>903
>ワッショイワッショイ言ったり太鼓叩くパフォーマンス

なごやかじゃねえwww
906 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 20:56:35.13 ID:e39XSp5D
こぼれいくら注文奴ーw
907 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 21:00:01.23 ID:V8PLE/Bk
イクラどば~
908 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 21:15:58.67 ID:BgO+1pw6
プリン体数ヶ月分摂れそう
909 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 21:35:14.18 ID:iYZrPfJe
バイクで行き倒れて美人四姉妹のいる牧場に拾われようと思うんですがどの辺走ればいいですかね?(真顔)
910 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 22:37:06.87 ID:6dIl6aR1
あのマンガ見て牧場でバイトして死にそうになった奴とかいそう
911 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 22:41:06.09 ID:8v8yXTfZ
カントリー娘。のメンバーも事故死しているしな
912 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/06(金) 22:41:13.26 ID:YtqnZyQg
>>905
名古屋か!っていぅ
913 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 00:35:13.65 ID:CGgD0hfn
あのイクラって頼ませないようにするための策略としか思えない
914 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 00:45:28.36 ID:idg8eMtK
こぼれイクラ    580円って冷静になってみると安くないよな
915 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 05:45:16.18 ID:QXBAeSOZ
負け組の破産者が家と土地貰えるからって北海道に移住するって言うよな
FF11で言うと悪事を働いた糞共が新鯖に逃げ込んだハデス鯖みたいな感じが
北海道
916 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 05:53:19.18 ID:U+Sr7LBQ
家と土地が貰えるの?北海道
917 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 05:57:53.58 ID:QXBAeSOZ
移住すると家と畑がついてくる
今もまだやってるか知らんけど
3年前まではやってたぞ
918 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 06:01:13.42 ID:QXBAeSOZ
それぐらいやらないと寒いだけで何もない北海道に住む奴はおらんやろ
何もない無価値な土地だけだけはいっぱいあるしな
無価値な土地でもそれを譲れば税が取れるし
タダ持ってるよりマシってことだろうよ
919 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 06:02:25.32 ID:Tb0qmTLa
ただし家はぼろいんだろうな
920 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 06:05:58.63 ID:U+Sr7LBQ
北海道のどこの自治体か知らんけど
よくよく読むと違うってのよくある話だしな
921 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 07:43:17.05 ID:CvCMfdrP
一方北方領土では
移住するともれなく一人1ヘクタールずつもらえた
922 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 07:47:30.74 ID:Tb0qmTLa
ロシア人が、か
いろいろ補助金とかもらってるが不便なので小人数
923 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 09:40:42.63 ID:r5IPtV8r
そしてタダならなんでも貰えるものは図々しく
成りすましてでも貰いに行く中国人

新たなチャイナタウンの誕生である
924 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 09:49:45.90 ID:dvia00Sm
仕事ないのに家と土地貰ってもどうしようもないやん
925 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 10:12:01.80 ID:iQ3zWSGA
だから負け組みじゃどうにもならねぇんだよ。
最初からそう言ってんべ?
926 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 12:37:29.17 ID:QH85XApr
>>924
野菜育てて売れってことだろw
927 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 12:51:21.83 ID:CvCMfdrP
道東道北なら酪農か甜菜、道央ならじゃがいも、道南なら米、海沿いなら漁業
ってところか?
928 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 12:54:41.24 ID:VsGICIQr
そもそも北海道って実在するの?
929 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 13:16:31.01 ID:idg8eMtK
バターで品薄商法したらもうかるんやろ?
930 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 16:08:31.85 ID:QXBAeSOZ
>>924
イチゴ栽培って聞いたぞ
同僚の親戚が北海道に家と土地付きで移住してイチゴ栽培してるって言うてたから
931 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 16:45:30.49 ID:uA5DvHT3
北海道でイチゴは設備費かかりそうだなぁ。
基本寒いから春化処理が楽で加温さえすれば逆に通年作れる的な感じなのかね
932 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 17:57:50.18 ID:2j1IWa+Y
>>927
その道央、道北、道東、道南っていう4区分は、それこそ道外の人のイメージとはかなり区分けが違うよ。
つか北海道人でもちゃんと理解している人少ないし、知識として知っていても納得はしにくい。
北海道独自の行政区分である支庁を単位に4ブロックに分けているので、特に北と中央の辺りがモヤっとする。
説明サイトから画像だけ引っ張ってきたけどこんな感じ。

北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚

それから、道産米は道南より上川中部から空知北部・中部あたりの物が評価が高い。
933 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 19:12:31.54 ID:xB3TOqxb
それどこの県でも一緒だな。
切れ目はなんとなくだろう
934 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 20:02:30.68 ID:nDxvoAL/
>>932
数年前にその地図の空知の北部が(幌加内町、そばが名産)は上川に編入されて、
空知地方は細長くなくなってるね
935 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 20:40:10.56 ID:ZGM74yyd
山峠とか道の関係で物流的にはだいたい図の感じ出合ってる
が改めて見るといろいろ無理ある区分けだなw
936 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 20:48:59.29 ID:TExbOmBZ
メチャクチャw
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
937 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 21:05:34.80 ID:TCm7+vYL
全部一致してないw
4つの国で覇権争いでもしてんの?w
938 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 21:11:45.98 ID:8Ouri4Ea
俺の認識は2枚目が一番近いけど
旭川は道央だと思ってる
つまりその3枚のどれとも一致しない

札幌在住です。
939 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 21:58:33.64 ID:2j1IWa+Y
>>938
道央と道南一纏めにして道北、道東、道南の3ブロックに分ける見方もあるけどな。
940 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 23:34:31.97 ID:DeE55/i3
日勝峠の橋落ちたの、まだ直ってなくてビビったわ。
下道縛りなら、50キロの道を迂回するのに450km遠回りだとよ。
941 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/07(土) 23:59:20.69 ID:TvFK890p
北海道の街は規模的に
・札幌(苫小牧含む) 都市中枢部
・その他
ぐらいの感じだわな

ぶっちゃけた話、北海道は札幌(人口191.4万)しか都市がない。
旭川(人口34.33万人)、帯広(人口16.81万人)の規模が東京の端っこに有る衛星都市の八王子(人口58.01万)の規模に大きく劣るぐらいだし。
942 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/08(日) 09:42:28.22 ID:VtWUW0bY
>>932
道外民で初見でこの支庁名が全部読める奴は皆無
 
  
ご・・・後志
943 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/08(日) 10:36:07.03 ID:+pQ0Krl4
気象、行政、インフラ、防衛やらそれぞれが管区とかを別けてんだから、そりゃ違うだろw
944 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/08(日) 10:50:51.62 ID:9HdYpYoh
もう10年以上前に行ったっきりだけど、北海道って電線が地下っての多かった気がする
あと、薄くとはいえ雪積もってるのに自転車乗ってるとか、妙にガッツのあるオバちゃんが多数いた
945 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/08(日) 11:42:18.30 ID:2nNgLif3
雪積もってるのに自転車に乗るBBAは何の自信があって乗るのかわからん
全国共通で
946 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/08(日) 12:20:03.61 ID:BEsvxxKH
この時期の糞狭くなってる歩道でも自転車乗るバカがたまに居るからな
マジで横から蹴りぶち込んだろかってレベル
947 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/08(日) 12:38:18.85 ID:Z9ikiKoQ
>>944
札幌とかの都市部はまだ電柱ありまくりだし

街と街の間の道路でのこといってるのなら
それは埋まってるんじゃなくて電線通ってないだけなんだぜ

都市間の送電は道路のない山の峰伝いに電塔立てて高圧線で行われています
948 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/08(日) 12:41:36.92 ID:c4ltdJbr
北海道を人口で二分割してみた
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
949 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/08(日) 14:00:21.73 ID:+EbqOIww
風が強い東北の方が寒く感じるわ
950 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 04:24:06.35 ID:p2U7ZjtM
>>948
小樽あたりにコロニー落とせば総人口の半分を死に至らしめられそうだな。
951 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 05:05:08.28 ID:pO0j55wu
>>948
赤いところが北海道
青いところがロシア
952 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 10:09:30.55 ID:eDN9ouAO
>>944
脳内旅行か?
精神科いけ
953 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 13:59:36.66 ID:p2U7ZjtM
>>952
普通にお前の方がヤバそう。
954 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 14:36:30.06 ID:eDN9ouAO
そもそも旅行いって電線気にするやつなんていねーしなぁ
いるとしたら頭おかしいやつか電線マニア
955 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 15:09:41.02 ID:g9qby12/
知らないけどスレの流れで叩きだけしたい人が来るよね。
憂さ晴らししに。
956 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 15:17:08.16 ID:eDN9ouAO
それをスルーできない人っているよねw
957 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 15:58:33.23 ID:Hs//CmT+
おまえのなかではどうのこうの
958 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 17:58:32.43 ID:knl0/Rln
旅行で写真を撮るとき電線の存在が気になるとう想像力は働かないんだろうか
北海道なら特に風景写真でなおのこと
959 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 18:17:32.45 ID:ZTyhXqw1
普通ににょきにょき電柱立ってて、カラスがいっぱいとまってるよ!
去年かな?新聞に、地下電柱の記事が載っていた。36号線だったかな
そんなレベルの普及じゃないかな
960 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 18:27:34.15 ID:Hs//CmT+
まあ一瞬みただけでも旅先だと印象が強くなるだろう
961 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 19:07:24.89 ID:DCwiNOWK
来ればわかると思うけど
北海道で景色取りたくなるような場所って大体大自然のど真ん中で
そんな人間の住んでない地域には電線通ってないので
別に電柱とか電線とか問題にならんのですよ
962 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 20:12:05.90 ID:TApz6/Gb
この時期の北海道って札幌とスキーリゾート以外観光客が居ないから、5000円位で泊まれる旅館が殆どだな
963 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 20:14:39.13 ID:TApz6/Gb
おまけに札幌って国内5位の都市と言われてるけど、面積がアホ程広くて人口密度が結構低いから東京の立川や八王子の方が都会に見えてしまうというヲチ
964 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 20:18:45.85 ID:TApz6/Gb
道民<通勤1時間半だって? 内地ぱねーな!
東京人<通勤車で50kmだって? 道民ありえねー!
965 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 20:20:18.48 ID:qYiIAaOp
50kmあっても20分ちょいで着くんやろ?w
966 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 20:27:54.90 ID:MQL/xSJW
北海道も広いけどさ、むかしオーストラリアのパースってトコにちょっと留まることになったんだ。
シドニーの大陸の反対側の都市ね。
ガイドブックに岩がサーフィンの波みたいになってるウェーブロックてのが

パース近郊の観光スポットって載ってたから行ってみようかと。
パースから約600kmだと・・・
世界の壁は厚いよな
967 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/09(月) 21:04:27.29 ID:Hs//CmT+
旅行したことあるならわかるけど別に駅前だって写真撮るぞ
968 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 01:09:23.50 ID:2nPZgxQs
地下電柱っていうか電気通ってないエリアだから電柱ないだけじゃw
969 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 18:21:58.58 ID:xlpNjni0
なんで完走しそうなんだよw
970 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 18:22:34.14 ID:P/fPiT9B
735 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 18:20:37.75 ID:Sild+b2o [7/8]
女子中学生のおっぱい揉みまくった@北海道
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚
971 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 18:24:52.04 ID:lHIijSgD
道外chanからの過大評価vs道内kunの現実説明

そら伸びますよ
972 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 18:31:42.23 ID:srMnHYFg
>>965
さすがに1分/km換算やでw
973 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 20:05:02.23 ID:fBSD3mJA
>>958
逆の感じで気になったわ
駅で写真撮ろうとしたら線路の上に電線がない
なんかスカスカなのが印象的だったわ
974 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 22:44:18.05 ID:pL9f5YXO
1両だけのディーゼルカーのエンジン音はわびしい感じがするが
ディーゼル特急の「ドドドドドド・・・」っていうエンジン音はとても厨二心をくすぐるわ
新幹線含む電車特急では味わえない感覚
975 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 22:48:08.52 ID:l1iPBUrq
50km20分は深夜明朝でもさすがに信号くんに捕まって無理やな
976 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 22:53:32.56 ID:DKRM45lg
どう頑張っても32分はかかるな
977 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 23:03:01.07 ID:P/fPiT9B
富良野なんか昔は普通列車が6両編成で一時間に何本も通ってたんだよな(遠い目
978 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/10(火) 23:28:57.51 ID:LGlrCCP3
富良野は北の国からとラベンダーに頼りすぎた

みやげ物のラベンダーバターってなんだよ
食べて大丈夫なのかよ怖いよ
979 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 01:28:42.95 ID:VC2pb5vQ
札幌近辺でもないのに道民が電車乗ると思ってる時点で間違えてる。
普通バスだろ。
980 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 01:40:53.12 ID:MkjXSRIe
仕事で札幌から網走とか函館行くときは飛行機使ってます
バスだと夜行になってきついし時間も無駄にかかるから
981 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 10:26:04.96 ID:tZzgsIbz
レーズンバターは旨いけど超高カロリーなのでそのまま食べてはいけない
982 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 10:42:03.48 ID:5Sz8kHnY
熱湯かけて油抜きしてから食え
983 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 12:01:19.96 ID:U83BcY5c
小岩井の1本丸々食べても500カロリー以下だからヘーキヘーキデブゥ
984 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 12:05:51.79 ID:U7ncgjeb
バター1本500キロカロリー以下なのか
意外と低いんだな
胸焼けしそうだけど
985 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 18:42:12.08 ID:lAZguthJ
前に行った時にバター揚げっての売ってて食ったら気持ち悪くなった
986 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 18:48:39.23 ID:lxAGrD3q
北海道って雪国の癖にスピード違反全国1位だしなw
信号何て10キロに1個程度だからしかたねーか
987 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 19:11:05.39 ID:giQ4CmeP
本州の道は昔の道のまま曲がりくねってたり道幅狭かったりでスピード出るように出来てないからな
988 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 19:11:36.93 ID:/lnUG2g7
農道で100キロ出せるからな
ヘリで調子にのってる道外の車を見つけては逮捕ウマー
989 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 19:13:10.48 ID:hT/j63qe
1000なら大雪で会社潰れる
990 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 19:28:50.98 ID:NHrsUVGE
さみーなー
991 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 19:49:54.49 ID:lxAGrD3q
>>987
その理屈だと2位の大阪がおかしいやろw
北海道21万
大阪20万

とかだった気がするー
992 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 20:15:57.53 ID:/OEMbwvQ
大阪がおかしいことの何がおかしいんですか?
993 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/11(水) 22:27:18.17 ID:Y+6T20MY
1000ならニシン豊漁
994 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/12(木) 02:07:53.72 ID:5AtSDTAg
1000ならまりもっこりブーム再燃
995 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/12(木) 04:12:09.71 ID:Fhv3kGZm
大阪は治安の悪さダントツらしいから追い付きそうになるのも仕方ないね
996 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/12(木) 10:05:24.49 ID:rHOPnQBE
まあ住んでる人口も違うのかもしれんが
とりあえず今日は大雪じゃ
997 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/12(木) 14:48:28.69 ID:so+oS894
なぜこんなスレが完走するんだw
998 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/12(木) 16:35:36.38 ID:Qmxu3sWO
そして誰かが空気読まずに次スレたてて即落ちまでがテンプレ
999 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/12(木) 17:00:48.41 ID:GMLAeZDF
次はどうでしょうスレか
1000 :
既にその名前は使われています@無断転載は禁止
2017/01/12(木) 17:02:01.57 ID:0gUE3u9s
>>1000なら今週中に家の前の道路に除雪入る
1001 :
1001
Over 1000 Thread
  === Area: Live Networkgames@2ch http://hello.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

life time: 39日 19時間 0分 33秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
245KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170130130204ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1480770088/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「北海道行ったことある奴にしか分からないこと [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
北海道行ったことある奴にしか分からないこと
北海道行ったことある奴にしか分からないこと
【調査】実は一度も行ったことがない都道府県…1位は沖縄県 2位 北海道 
北海道に行って驚いたこと
北海道に行ってびっくりしたこと。★2
【停電で良いこともある】千葉大停電の中、昨年の北海道全域停電で天の川振り返る写真展 札幌で開催へ
北海道の空港職員、佐々木莉佳子と上國料萌衣の美少女コンビに話しかけられうっかりヲタであることを告白してしまう
4日から北海道へ一人旅に出かけるんだけど、行った方がいいところある?
北海道で誤解してたこと
【北海道】「クリスマスの食材を買うお金が無いんよ」と彼女に告げられたことにキレて彼女をボコボコにした47歳男逮捕
北海道に行ってびっくりした事
自転車で北海道行ってきた。
部下「あっ!俺さんの出張今日でした!チケットここにあります!今から北海道行ってください!」
勘違いしてる奴多そうだけどニホンザリガニって元から東北・北海道にしかいなかったんだぞ
北海道のうまいものってなんかある?
飛行機乗ったことある奴にしか分からないこと
こだまで東京から大阪まで行ったことある奴w
北海道のヒグマの思いで
さよなら北海道。北朝鮮が宣戦布告
北海道 500万人移民計画漏洩
老人「若者はわしらを殺す気か!」俺「北海道でクラスター」
【北海道】赤ちゃんの母親、逮捕直前まで複数の出会い系アプリに書き込み…コインロッカーに遺体放置、数か月前からホテルなど転々 [ぐれ★]
名古屋と北海道遊びに行くならどっち? (438)
逮捕されたことある奴おる?w
四国や九州に一度も行ったことないんだけど
犬のことをイッヌって呼ぶ奴殺したい
ロンフォールなんて現実に行ったことないのに
1番懐かしいことを言った奴が優勝
冷房つけないことが健康にいいと思ってる奴w
中学や高校のクラスで将棋が流行ったときにありがちなこと
もぎヴァナのパイオツこと白井さん、14が嫌でサイゲに行ったことが発覚!!!
家でゲームばっかやって、外で女とセックスしたことのない奴ってさあ・・・
★風俗行ってる奴って気持ち悪い★
ネ実民の2りに1りはうんこを漏らしたことがあると判明w
休日にセミナーや資格スクールに行ってると言ったらバカにしてくる奴
お前ら、初デートはどこに行った?行った事ない奴は好きなうどんの具でも挙げてろ
おすすめで晒されたことあるやつw
団地に住んだことある人ちょっと来て
税に浸ったことのある人大いに語りましょう!!
ChatGPTにヨシヒロのことを教え込むスレ
お前らがセックスしたことある女の国は?
ネ実民が子供のころは常識だったのに最近聞かないことある?
初ソープ行こうと思うんだが気を付けておくことある?
お前らウィルスやマルウェアの類に引っかかったことある?
アニサキス症が増えてるらしいけど当たったことある猛者おる?w
┣━━━┫FF11我々のAsura鯖 79┣━━━┫ ©5ch.net
【PVP】Elementalグループ84【フロントライン】 ©3ch.net
【チンピラLiliina】おでん鯖スレ【と愉快な仲間たち】 �2ch.net
離婚した事ある奴あつまれー^^
バイオマス発電が流行ってるけど、バイオ鮭とかもあるの?
膣とオナホ以外に挿入して写生した事ある奴いる?
1日中5chでコピペしてる奴って普段何して生きてるの?
うちの近所にユニクロあるんだけどさ、信号待ちの横断歩道の両側で同じ色同じ服着てる奴が3人いた
PSからSwitchに鞍替えする奴ちょっと来てくれ (144)
PS2時代に直結フレンドにログインと同時に即やっほ^^を毎日されたことあんだけど
米ってもう今後「5kg約2000円」に戻ることってないらしいな
(∪^ω^)わんわんお!その135だワンお!https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1700385435/ (679)
昔々11を初めてやって思ったこと
FF11で初めて学んだこと
今年はすごいことになる
意外とみんな知らないこと
ホモ印乳業にありがちなこと
まーんwにありがちなことw
ねことせっくすしたい
38歳前後の人ならわかること

人気検索: 女子小学生エロ画像 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc
04:06:58 up 94 days, 5:05, 0 users, load average: 49.70, 64.12, 40.81

in 0.1423008441925 sec @0.1423008441925@0b7 on 072017