◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1567203417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 07:16:57.63ID:dbaA90Tl
幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー
出演:栗山千明 語り:中田譲治
http://www4.nhk.or.jp/darkside/

※前スレ
★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part.2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1505741980/
2名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 08:06:26.75ID:kCBiEVT8
劣る天山
3名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 08:58:38.74ID:brNLkfjl
テンプレ

File26
・チュパカブラ…否定
・呪いの仮面…否定
・月面のUFO…否定
・神隠し…否定

File25
・ファティマの予言…意味不明(奥歯に物が挟まったような言い回しで、政治的な発言だと言いたい?)
・HAARP…否定
・口裂け女…否定

File24
・バミューダ三角形…否定
・ゴーストバイク…否定
・ポルターガイスト…否定
・生放送UFO軍団…否定
・ヴォイニッチ手稿…中立

File23
・ピラミッド建設…否定×2
・南極ピラミッド…否定
・ツタンカーメン王の呪い…否定
4名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 10:10:08.79ID:xHY/tPaS
否定じゃなくて解決な
5名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 11:02:55.82ID:z2Es7lBt
そんなテンプレ要らん
6名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 11:33:39.01ID:s/eSgxLZ
で、次回の人民寺院編は本当にエロいのか?
7名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 17:49:20.51ID:TM5Y1m8C
>>1
乙です

>>3みたいにオカルトの賛否でしか物事を評価できないような人は、
スピンオフはともかく、と学会やASIOSの出てくる超常ファイルなんか見ない方が精神衛生上良いと思うんだが
8名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 18:46:45.61ID:n+2AcyHP
>>7
>>3の一覧は
この番組はオカルトの否定ばかりという意見に対し、擁護をするやつがそんなことないとろくに調べもせずに言い出したから調べられて貼られただけだろ
ただの狂信者よけ
9名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 19:28:51.61ID:TM5Y1m8C
解明か不明かでなくオカルトの肯定か否定かで価値判断してる態度が既に偏ってるってことなんだがな
しかも「狂信者」って……
信者信者のレッテル貼り論争は他でやってくれないか
10名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 19:40:13.00ID:irWf4Wc/
都合が悪いことを明示されると論点をすり替える>>9みたいなやつが出てくるよな
>>3の一覧で番組のスタンスがはっきり炙り出されていて、無駄な論争をしなくて済むようになって便利なのに
幻解が中立ではなくオカルト否定番組だとされると都合の悪くなる人でもいるの?
11名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 19:41:13.69ID:g8+GiAxY
オカルトって悪魔の証明なんだから完全否定なんて不可能
12名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 19:43:40.28ID:n+2AcyHP
>>9
あなたみたいな人は5chに向いてないからSNSにでも行ったほうがいいよ

>>10
むきになって否定する人が現れるけど
ほんと何か不都合でもあるのだろうか?
13名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 20:07:00.90ID:TM5Y1m8C
うん、知ってた
世の中は俺様の信じるオカルトか否かだってガチガチな人に、世の中の基準ってオカルトだけじゃないんだよと諭したところで、こうなるよね

まあ、オカルトにどうしてもこだわるのであればだ
未確認飛行物体が調査によって正体が(ほぼ)判明すれば未確認ではなくなるように、
隠されたもの超自然的なものつまりオカルトのようにも見える現象は、解明されれば、明らかなもの自然なものとなりオカルトではなくなる
そして解明番組として制作されている以上は、既に解明された、あるいは番組内で解明される現象を多く扱うことになる
そういう覚悟を持って、こういう番組は観てもらいたい

>>12
広い広い5ちゃんねるには、信者信者のレッテルなすり付け合いに向いててそういう人たちが集う板やスレがあるでしょ?違う?
真面目不真面目にまったり議論してるこんなスレで強行して邪魔がられるより、そちらへ行ってどうぞ好きなだけやってくれないか
5ちゃんねるを勝手に一括りにするような人こそ、5ちゃんねるには来て欲しくないなあ
14名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 21:07:32.20ID:kCBiEVT8
黒クリ
白クリ
15名無しさんといっしょ
2019/08/31(土) 21:12:32.23ID:g7y9M4+B
ディアトロフ回、登山を途中離脱した人物にはなにも触れなかったね
いくつか貴重な証言をしていたみたいだけど
16名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 10:26:30.55ID:QM4WfV9z
>>15
現場までは行ってないからな
17名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 10:37:34.58ID:sWmX0dVX
オカルトに対して中立?
なんのこっちゃ
インチキを暴いただけだろw
18名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 13:51:03.06ID:kOGGmGLY
前スレで「変なコメントした素人を責めるのは筋違い。文句は出演者を決めたNHKのディレクターに言え」と言う意見があった

これに限らず他の番組でも共通の話だと思うので書くが、

なぜああなってしまったかと言う制作の内情は視聴者には分からないんだから
その点は見たままに「コメンテーターが駄目」とか言うしかないと思う

そういう視聴者の意見を見て、実際には制作側の誰に責任があるのかをジャッジして対応策を講じるのがNHK内部の話では?
19名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 14:10:51.32ID:HtRguo2z
ベッタリ肯定以外は全て否定

この考え方ならテレビは見ない方がいい
BPOがあるからベッタリ肯定なんて無理w
まあベッタリ肯定できるオカルトなんて無いけど
20名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 14:59:39.43ID:oI13K/4y
肯定否定というより伝言ゲームで広まってしまった噂の元をたどる番組だと思うけどな
チュパカブラの絵を描いた人のところに直接聞きに行ったら、あの絵は宇宙人のつもりで描いたんだと言われた
みたいのを否定と言っちゃったら 目撃者の証言<<<<<<<面白おかしく広めた奴 にしなきゃいかんのかと
今回のは目撃者が生存してないから元をたどりようがないって結論なわけだし
21名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 16:48:00.98ID:QM4WfV9z
>>20
自分たちで調べた結果、たまたま全部嘘だったり偶然だったり、そんな現象はありませんでしたというならわかるが
これは既に結果の出ているやつを恣意的に選んで、世の中のオカルトと言われている現象は全て嘘です
とやっているようにしか見えない
22名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 16:58:32.74ID:e/VuN8iR
うん、あなたにはそう見えるんですね、としか
23名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 17:58:48.97ID:oI13K/4y
結果の出ていないやつは真実ですと言いたげな詭弁を改めろよとしか
24名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 18:33:37.10ID:nxieSsJ9
娯楽として消費するか無視。
25名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 19:16:43.60ID:Z2Hs6QLP
オカルトが真実だというならその証拠を出せとしか言えないからな
ネッシーの一匹くらい捕まえてこいよマジで
骨でもいい
26名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 19:45:37.22ID:TxrkuHCX
オカルトが全て嘘だと仮定しても矛盾することが全く無いのがオカルトの凄いところ
27名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 19:55:51.31ID:W+9suwlF
単発IDくんはそろそろ文体を変えることを学習したほうがいいと思うの
28名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 21:10:28.76ID:Utqxdty+
こないだのオカルト系ライターの人について自分が思ったのは
挙動不審というか、なんか上手いコト気の利いた事を言おう言おうとしてるのだが
編集の問題なのか、なんかハズしてるうえ、
ロシア専門家の人と比較しても誠実さを欠いているいい加減な意見のように映ったな。
29名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 21:19:55.30ID:671/1sep
>>28
俺も思った!
「誠実さを欠いている」
何て言えば良いのか分からなかったけどほんとこれだわ!
30名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 21:36:05.82ID:671/1sep
受け答えが「誠実」じゃないんだよね
相手の話にかこつけて、少しでも自分語りや些末な知識のひけらかしを狙う感じ

最後のタイムマシンがどうたらの早口長話も、
「えっ?なんか違わない?その話長いの?」って感じでNHKの司会の人もドン引いてた
31名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 21:39:29.26ID:QM4WfV9z
>>28
俺が思ったのは
場の空気を読めない人
32名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 22:26:47.44ID:7HzOLQ9g
どんなジャンルでもオタクなんてそんなもんだろ
33名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 22:37:40.38ID:xcChRRyv
>>32
オタク自体はタモリ倶楽部なんかにも出るけど、「これやべえ」ってのはそんなに見かけなくない?
オルタ氏はオタクの集まりがあっても、喋り始めると「あちゃー」って目で見られてそうだったw
34名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 22:57:17.28ID:H8Paxnpj
そんな調子じゃ超ムーの世界や緊急検証シリーズなんか見ていられないんじゃない?w
35名無しさんといっしょ
2019/09/01(日) 23:15:33.11ID:671/1sep
>>34
どの話題へのレスなのか分からないけど、
コメンテーターの喋りが変って話のことなら
超ムーの世界は出演者みんな普通以上にコミュ力高くね?
36名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 00:40:05.62ID:C8jLpzOi
中沢健をコメンテーターに呼ばせるにはどんなテーマがいいだろう
あの女子アナをドン引きさせようぜ
37名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 00:42:22.32ID:xpos6xMp
>>28
確かに発言全てが空回ってたというかなんというか
というかオルタってオカクロではビリーバーでもなく懐疑派でもなく、
とりあえず胡散臭い話も含め色々な仮説を検証した上で妥当な結論に落ち着くって感じが多いけど
番組では陰謀なんかありえない派だったのが意外だったわ
番組の性質上そういう役割を指示されたのか、もしくは自分から演じたのか
はたまたオカクロでの柔軟な姿勢は嘘で、本当はガチガチの否定派なのか
38名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 01:02:02.33ID:Is3rpZvW
まあ、今現在で妥当な結論を出すとすれば自然現象だからねえ
39名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 02:25:35.18ID:i+gsftOg
否定じゃなくて解決だっつーの
40名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 02:54:21.32ID:Is3rpZvW
オカルト中心主義の人にいくらそれ言ったところでもう埒明かないのが分かったから、ほっといてあげて
41名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 08:06:56.25ID:ZaRCJnG4
ヤバい
人民寺院の予習をしてたら、
朝っぱらからカラダの一部がHOT!HOT!HOT!HOT!
42名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 11:20:21.64ID:TrL4oo4z
テントの中で下着姿とかになっていたなら
ちょっと変な気持になったりしないのかな。

男の数が多すぎるし。足だってブーツで臭くなってそうだし。
単に着替えていただけかもしれないけども。
43名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 12:53:14.70ID:niWJK2VB
ソ連の人ってそこら辺気にしてなかったのかな
第二次大戦中も普通に男女混合の軍隊だったし
44名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 19:06:54.21ID:oStRaKD+
雪山で裸になって凍死してるの他にもあった気がする、
極限状態の脳の防衛本能で逆に熱く感じるせいだとか
45名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 19:32:06.48ID:xpos6xMp
八甲田山遭難事故でもあったらしいね
あと、実話をもとにしたエベレストって映画でも矛盾脱衣の描写があった
低体温症でパニクって満タンの酸素ボンベを「全部空っぽじゃねーか!」ってポイポイ投げ捨てて発狂するとことか
46名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 20:07:15.96ID:EZpj32m8
>>44
エベレスト登山の話でよく聞く
47名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 21:04:45.59ID:fI4V1k+P
遭難者の手記とかでよく見るね
ヒマラヤで何度も危機脱出してて日本の低山で死ぬ人もいる
冬山は怖い
48名無しさんといっしょ
2019/09/02(月) 22:47:10.35ID:8XwoqCD9
冬山千明
49名無しさんといっしょ
2019/09/03(火) 06:46:13.93ID:hT/XROyW
>>47
ただし集団で脱いだという話は知らんから
その点は結構不自然
50名無しさんといっしょ
2019/09/03(火) 07:28:33.85ID:nFkpHKl6
集団で脱いだってどの事件?
51名無しさんといっしょ
2019/09/03(火) 09:28:09.09ID:V7Ox0usu
矛盾脱衣というか判断力低下は、低体温症の一症状なんだから、集団内の何人かで起きたって別に不自然ではない
山の集団凍死事故で、生存者と犠牲者を分けたのは、防寒着を着るという判断が残ってたかどうかだった(つまり死者たちは薄着だった)ってケースもある
まあ、矛盾脱衣なんてあり得ないと勝手にオカルト扱いしてる人もいて、世の中はまだ平和だ
52名無しさんといっしょ
2019/09/03(火) 13:00:48.08ID:nFkpHKl6
集団内の何人かが脱いだのをふつうは集団で脱いだって言わないよな
オカルト脳の伝言ゲームを目の当たりにしたぜ
53名無しさんといっしょ
2019/09/03(火) 14:55:36.49ID:qyyuDr+R
集団内で脱ぎ始めたら普通は放置せずに誰か止めるからな
この事件はテントから出ていった格好もバラバラだし途中で服脱いだと思われるやつはいるし謎だらけ
低温に対する耐性も個人で差があるだろうから、これだけの人数が全員同時にという可能性もぼぼないだろうしな
54名無しさんといっしょ
2019/09/03(火) 15:35:53.60ID:x4cJuKEl
乱交パーティーの可能性を排除している時点で
55名無しさんといっしょ
2019/09/03(火) 15:48:26.44ID:giEUpDnl
矛盾脱衣は登山事件でわりとある事だし、さらっと流して他の可能性に時間割いて欲しかった
あと関係ないけれど、二人の女性のうち片方だけ美人美人言われてもう一人が可哀想
そんなに差がないように思えるし
てか最初の美人を巡る相関図?みたいな説明に、事件の発端は男女のもつれが…とワクワクしてたら違った
あの説明、あれだけ尺を取ってやる必要あるの?
56名無しさんといっしょ
2019/09/03(火) 16:34:42.87ID:jnC7UcZO
痴情の縺れ説は当初からある話だから力を入れて潰す必要があるのは当然だろう
まあ本当に痴情の縺れの可能性もあるがそれだと面白くないからな
57名無しさんといっしょ
2019/09/04(水) 00:57:08.43ID:Fs82lRZR
かの八甲田山では、泳いで助けに行くと叫んで次々川に飛び込んでは氷地蔵になって逝き、
3人目あたりでやっと誰かが止めたという逸話もある
極限の環境で狂気に陥った人が出たら、ただでさえ止めようにも止められない上に、
止めようとした人も体力と同時にSAN値がみるみる下がって、という悪循環に陥るので、
チート級の体力もなければ回復や移動魔法も使えない人は、自分だけでも助かる道を探すべき

ディアトロフ峠の場合は、仲間の衣類を防寒着や履物として身に付けていたメンバーがいるので、
おそらく最初の頃に力尽きた人の服は、自分で脱いだ可能性もないこともないが、仲間に脱がされたらしい
結局、この事件(事故?)の謎は、テント内で防寒着や靴を脱いでくつろいでいた状態で、
なぜテントを内から切り裂いて極寒かつ暴風の雪中へと走り出て行ったのかという点に尽きる
そう考えるとメアリーセレスト号と若干似てる気もする
58名無しさんといっしょ
2019/09/04(水) 01:45:42.26ID:ctcJlvTm
>>57
あの時代のテントに極寒の中で防寒着を脱げるほどの性能ってあったの?
59名無しさんといっしょ
2019/09/04(水) 02:31:54.69ID:Fs82lRZR
ロシアではどこのを使ってたか知らないが、
ガソリンや灯油で暖をとる小型で頑丈なキャンプ用ストーブやランタンが戦前からある
テント内だといろいろ危険だと説明書には一応あるものの、雪山で守る人はたぶんいない
濡れた物も一晩で乾いてしまうくらい暖かったそうな
60名無しさんといっしょ
2019/09/04(水) 12:48:30.83ID:abiqEq+f
そうなとからしいとか根拠もなく長文妄想を垂れ流しております
61名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 06:36:18.74ID:qxZ1SfH2
まあアウトドアグッズの歴史を調べれば誰でも確認できるので妄想と言われてもね
62名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 07:54:48.13ID:c+ENh5Fg
調べたのはどうせ西欧の道具なんだろうけど
当時のソ連でそれらの道具を手に入れられたのか
それとも同等以上の道具の作成が可能だったのか
そういうところは調べてないだろうな
63名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 08:45:04.84ID:Y8sVDN1g
こう言うときは英語のサイトをあたるのが鉄則
英語版のwikipediaにはちゃんと「一番薄着だった4人は下着とパジャマを着ていた」と書いてある
下着で寝てたわけじゃなくて、寝巻きに着替えてただけやな
64名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 08:52:14.49ID:mIwL8vNl
>>63
パジャマだったということは、番組作ったやつがろくに調べもしていなかったのか
65名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 11:15:25.18ID:LlJ3dqXI
>>62
ポータブルストーブの歴史ぐらい自分でグーグル先生にでもお教え願ってみなさい
第二次大戦前後のソ連製ポータブルストーブがすぐに出る
あの時代はどこかから役に立つモノが製造販売されると、どこの国も平気でコピー改良して自前で作ってたんだから

人様にイチャモンつけるのは、少しは自分でできることをしてからにしろ。話はそれからだ
かつてない情報空間で生きてるんだから、個人でやれることは今たくさんあるだろうに
66名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 12:02:40.43ID:VB7qQ2vH
月曜のNHKラジオで大学の講師もしてる
オタク芸人のサンキュータツオ
アウトドアブーム以前はテントは存在してなかったんじゃないの?と言っていて
興味が無い事に関する想像力は絶望的な人がいるんだよね
67名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 13:25:28.96ID:eaH0/2Dg
長文妄想と言われたのをアウトドアの歴史と思っちゃうところが
意図的に話をすりかえているかまってちゃんなのか
単に脳みそのメモリーが少なすぎるだけの耄碌くんなのか
68名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 13:27:15.39ID:IaZW3FQ9
>>65
ストーブじゃなくて
テントや、シュラフの話でないの?
69名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 17:09:16.56ID:tqJLwd3H
さすがに戦後の冬登山でテントと寝袋だけなんかで行かんよ
70名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 17:30:57.81ID:/51Q0OsT
>>63
少し読んだが英語版でも下着のみと説明がある

There were the first two bodies, those of Krivonischenko and Doroshenko, shoeless and dressed only in their underwear.

つーか、読んでみたところ日本語版は英語版の翻訳じゃないんか、これ
71名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 20:07:18.80ID:51ph5xvj
あと1時間でエロエロな人民寺院事件についての回だ!
72名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 21:42:08.17ID:51ph5xvj
エロくね~…
73名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 23:09:31.38ID:fn7qVQA1
信者集会の壇上でJCにDSをフェラーリ命令みたいなクレイジーな話とかは出てこなかったな
恐怖と抑圧で支配とか言ってるけど、一体どんな気持ちで眺めてたのやら
74名無しさんといっしょ
2019/09/05(木) 23:14:13.95ID:a7/gqDh6
太古は宗教なんてみんなこんなだったろう
周りから正されることもなく
75名無しさんといっしょ
2019/09/06(金) 06:39:09.20ID:8vvZnL6o
>>71-72
エロかったのは栗山だけかw
76名無しさんといっしょ
2019/09/06(金) 10:33:41.05ID:fxDtUER1
司会の女子アナも片方だけ肩出して頑張ってたやんw
別に見たくもないけどww
77名無しさんといっしょ
2019/09/06(金) 14:27:09.17ID:arFn7JVy
別に知らない話じゃなかったんだけど、あっさり900何人も自殺してるのは普通に悲しいな
実際は死者の数の問題じゃないけど

まあ人間は社会的動物とか言うけど、郷に入れば郷に従ってしまうし
裏返せば現代社会もマトモとかリアルとか以前に、広いか狭いか程度の違いになるのかもな
78名無しさんといっしょ
2019/09/06(金) 15:17:21.19ID:CzJsQBFt
白栗黒栗とかいらん。
専門家の解説は勉強になるけど、前回の峠みたいなかき回し要員はいらない

>人民寺院事件
議員や取材クルーが殺されてて衝撃だった カルトと分かり合うのは無理だわな
79名無しさんといっしょ
2019/09/06(金) 18:09:58.59ID:tD7C2A3A
>>78
日本会議や創価はベッタリだから分かり合えるさ
80名無しさんといっしょ
2019/09/06(金) 23:44:28.61ID:gBQlQocG
君は分かり合えるのかもしれないが俺は無理
81名無しさんといっしょ
2019/09/07(土) 18:19:38.45ID:3wRdCcm3
このスレ見ててもわかるやん
妄想だけで人を殺人者呼ばわりしてるような奴は何を言ったって陰謀だとわめき散らして信じないだろ
単に調査に来ただけの人を殺してもそういう奴らにとっては正当防衛なのさ
82名無しさんといっしょ
2019/09/09(月) 11:00:18.55ID:zefttL/M
一番の敵は裏切り者。
集団の輪を一番強固にするのがいじめ。
83名無しさんといっしょ
2019/09/09(月) 14:21:24.55ID:AfyG7mwg
https://twitter.com/nhk_docudocu/status/1170879508100067333?s=19
ニホンオオカミをやるそうだが今泉某と山根某は誰なんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
84名無しさんといっしょ
2019/09/09(月) 16:47:42.35ID:h+AR2J3S
駄目だ
アナウンサーと精神科医の人との3P妄想が止まらない…
85名無しさんといっしょ
2019/09/09(月) 19:06:40.06ID:x6lAB32J
>>84
妄想を止めるな
86名無しさんといっしょ
2019/09/09(月) 20:00:41.16ID:AfyG7mwg
妄想監督
87名無しさんといっしょ
2019/09/10(火) 16:08:33.51ID:SPvHQeBE
昨日の落語ディーパー死神
であのアナウンサーがいたような。
88名無しさんといっしょ
2019/09/10(火) 17:06:05.97ID:7FGFqjq5
N国も恐怖で支配しようとしたら普通に警察に来られててワロス
89名無しさんといっしょ
2019/09/11(水) 05:52:34.28ID:J9rHcjIA
今回は、黒栗が普通にプレゼンテーターやってて、白黒どっちかいらなかったというか、どっちもいらなかったというか
もしいなかったら、事件の紹介と解説だけの、フツーのNHKの番組
死ね死ね団じゃなくて死のう団はともかく、ヘヴンズゲートもやらなかったな

で、見ながらずっと思ってたけど、この教祖様は最終的に何を目指していたんだ?
自分はエライ人間なんだと思い込み続けて、自作自演してでもより多くの人から崇拝されたかっただけか
バイセクシャルで性欲はかなりあったらしいけれど、贅沢にはこだわらなかったようだし、相当な勤勉で努力もしていた
コテコテの共産主義者な宗教家で、ピークの頃には行政や政治家にも支持者がいたのに、政治的野心はなかったのかね
1000人近くの人が一緒に死んでくれたそのカリスマ性、何か他の分野で使っていれば……
でも、しょくぎょう:きょうそさま 以外できなかったって人は、世界史に珍しくないんだよなあ

その教祖様ご自身の死にざまをやらなかったのは、自分だけ劇薬でなく睡眠薬飲んで頭撃ったせい、ではなく、
テーマは信者が集団自殺を選んだ心理のほうで、ダークサイド的には教祖様は死のうと生きようとどうでも良かったのかな


ところで、この番組はほぼ、悪い加害者と可哀そうな被害者という二元論の図式でしか語っていなかった
しかし人間のダークサイドとして取り上げるのであれば、越えなければならない古典的な壁がそびえ立つ
「何も知らないことこそ最も幸福である」「人間最高の幸福とは幸せに死ぬことである」という二つの格言がある
たとえ他人から与えられた偽りであり時に理不尽であっても、偽りや理不尽だとは知らず疑わず受け入れ、信じ、
それこそがそれだけがベストだと思い込んだまま死んでいった彼らは、本当に平和で幸福だったのではないか
(青酸カリによる窒息死という凄絶な死に方を考えなければだが、ガンや事故も最期の様子は凄絶)
悪い加害者に騙された被害者なのだから不幸せに違いないというのは、「外」から見ての一方的な理屈に過ぎない
翻って、しっかりと自分で考え、悩み、ベストではないがベターな答えを自ら選びとり、命ある限り生きていくべきというお説教に従えば、
果たして、幸せだと感じながら生き、死んでいけるのだろうか、彼らよりも?
90名無しさんといっしょ
2019/09/11(水) 06:00:30.69ID:J9rHcjIA
もちろん「誤りと無知とによって作られた幸福など欲しくない」と言い切る人だっているのだけれど、
彼らは、自分たちが誤っていて無知だなどと思っていたのかどうか
人は、どうあがいても結局は自分という「内」でしかない自分の中で、限りある人生を、自分だけの幸せを探して、生きている

合理的で客観的でさらに現代道徳的な正しさを人生の基本とするには、それなりの能力と精神、たゆまぬ努力、そして長い時間が必要
古のマルクス主義も今の新自由主義といった指針も、結局は、今現在の悪いところはそのうちいろいろあって良くなっていくというだけ
今現在この世界の、(現在のところは)有限の寿命を持つ、この今生きている人間を、今は救えないとしたら、
「最終解脱者」「リセット」「頭取れ」「すべて定説」という今の今目の前にある「答え」にすがろうとする人たちを、「外」から止めることはできるのか
カルト宗教の信者はたとえれば安物のワインを高級なワインだと錯覚している人に過ぎないのだから、本物のワインを飲ませてやればいいとする人がいたが、
自分の感覚と判断力だけで安物ワインと高級ワインの区別をつけられる人は、芸能人の例を見ても、そんなに多いとは思えない

だからといって、金も時間も社会的立場も失った後で、人生の間中に目が覚めてしまった時にはもう目も当てられないわけでして
のめりこんでいた時間も「自分にとって大切な時間なんだ!」と勇気を持って肯定し、それ見たことかと笑う人などはその勇者の剣で切って捨てればいい……
なんて言うのもまた当事者でない「外」から上から目線で、まあそれ言ったらここで長々書いたことなんて全部「外」から目線であって、
響かない人には「だから何だ」で、響く人がいたとしてもそんな人はこんな乳臭い議論とっくに通過してて「だから何だ」で、要するにだから何だって話です


さーて、来週のダークサイドはニホンオオカミ……ナンバリングついてないからまたスピンオフだが、この番組紹介のどこらへん
91名無しさんといっしょ
2019/09/11(水) 11:52:14.27ID:nnVYI2dt
3行で語れや糞が
92名無しさんといっしょ
2019/09/11(水) 12:36:06.92ID:g37EsV2z
>>89
ブログでやって
93名無しさんといっしょ
2019/09/12(木) 10:05:15.02ID:9JwT88s6
>>78
俺、栗山のファンを自認。
白も黒もどっちもいい!

・・・栗山君の娘が小1のころ会ったことあるんだけど、あの子なのかなー
94名無しさんといっしょ
2019/09/12(木) 20:31:10.17ID:E5SCtL09
ラヴクラフト…。
95名無しさんといっしょ
2019/09/12(木) 21:12:55.75ID:8lz4RWPe
あんなん出てきても狼か野良犬かなんてわかんねえや
96名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 01:06:23.31ID:WR3q6+S4
今までニホンオオカミのことを気にしたことはなかったが、
ゲストの人の研究内容に乗っかっただけかもしれんけど、
シーボルトの飼ってたオオカミの剥製とか、普通に興味深いドキュメンタリーだったわ
唐突にNスペでやりそうな感じ

いわゆるUMAだったら幻解だけど、これダークサイドミステリー案件かって言うと
そうでもない気もするな。もはやなんでもありなんだろうけど
97名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 05:50:34.12ID:g0/HiU36
なんで人民寺院なんて取り上げたんだか・・・
番組の趣旨に全然そぐわないだろ・・・
最近、産気別一本とか人民寺院一本とかあらぬ方向に行ってるなあ
いつの間にかやってたニホンオオカミはまだ見てないけど
自分としては未確認現象の専門家による映像解析コーナーを毎回やって欲しいんだが
98名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 05:51:09.21ID:S6OWwxKS
最初はUMAと同じノリで作れると思って始めたけど
NHK動物番組常連の今泉さんにいるかもしれませんねえと言われて
そのままあの人ペースに引っ張ってかれた感もしないでもない
99名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 06:37:08.28ID:jFN1zhD8
野良犬の写真を偉い人に狼と言われただけではないのか
100名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 07:49:22.19ID:g0/HiU36
オオカミの回半分見たけど、「日本オオカミ見た」って主張する人の根拠が極めてあやふや
抑々ニホンオオカミ見たこともない人がなんで「あれはニホンオオカミに違いない」って断言できるんだか…
子どもの頃山でニホンオオカミをたくさん見て野生化した犬との明確な違いがいえるって人なら別だけど
今の日本にそんな人いないだろ
101名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 10:27:00.50ID:S6OWwxKS
ネッシーも目撃談はつまんなかったし面白かったのってチュパカブラくらいじゃん
ヤンバルクイナやオオヤマネコとかも発見される前の目撃談ってあんな感じ
後半のまたお前かシーボルトって流れとか剥製師の趣味って何だよってあたりは面白かった
102名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 11:54:14.37ID:fU84XDtr
ニホンオオカミは興味あって見たけど子どもの頃読んだ小林清之介の「さいごの日本オオカミ」映像版て感じだな。

八木さん生きてる間にオオカミ見つかるといいね。

あと、昔なんかのドキュメンタリーをネットで見たんだけど、狼の末裔の犬?を飼育してる人のヤツ誰か知らない?
103名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 12:29:15.95ID:gumyEQVG
誰かがコッソリ大陸狼放すとか無いともいえない
まあつがいで放しても定着して増えるかは疑問だけど
もしあったら犯罪にはなるのか?
104名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 14:26:02.14ID:05bsBSw7
三毛別獣害事件はヒグマ可哀想派をだまらせるためにも地上波でやれと思った
正直、日本犬の野良犬と、日本狼の違いなんてわからんわな。
105名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 15:24:23.62ID:l2s2gzKo
仮にニホンオオカミが生き残っていたとしても野犬と交雑して
オオカミとしては遺伝子掛け離れちゃってるんじゃないの?
106名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 16:25:42.96ID:7PTN6DUI
ムーであの東北古代王朝。
大丈夫だろうか。
107名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 17:19:00.93ID:2kg02+v8
男はお~おかみぃ~
生きてるかぎりおおかみぃ~
108名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 19:39:46.04ID:gumyEQVG
野生ではめったに交雑しないという事だが
特殊な状況があれば可能なんだから確率的にはあっただろう
109名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 20:18:24.26ID:a2MVmbza
東日流外三郡誌は偽書だとはっきりしている。
110名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 21:11:59.97ID:D4GeK0g2
種として生き残るには、つがいと子どもと、さらには群れが必要なんだから
ひっそりと生き残っていましたなんて話はむりだろう
111名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 22:38:26.26ID:Gc3hsjeE
犬はあんな崖を登れないから
112名無しさんといっしょ
2019/09/13(金) 23:12:40.31ID:UOreAjoH
ついに小説まで扱うようになったか
深読み読書会と差別化できるのか
113名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 00:26:30.16ID:8aQ27Mhj
フランケンシュタインの誘惑は科学分野限定だったからもっと手広くやりたいんじゃないのか
それにしてもラブクラフトという人はあんな顔だったのか
帝都大戦感があるな
114名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 06:28:49.69ID:XZzksKMn
甲斐犬や川上犬は崖が得意じゃなかったっけ
日本の猟犬はわりと山岳に強いはずだけど
115名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 08:37:31.54ID:GzmQuZkt
>>114
うん銀牙で覚えたわ!
116名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 11:20:38.17ID:FbVlp5Ya
ブロンズのぉ~
風の中ぁ~
見つけたメェモォリィ~♪
117名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 11:35:47.41ID:tCPSSoNh
そのうちフェイク動画がUPロードされまくるんだろうね。
118名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 12:52:08.18ID:2F26DHqh
狼がいたらいたで「キノコ狩りの男性が狼に襲われて死亡」なんてニュースが流れるだけだろうな
119名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 13:32:10.58ID:Cn1Bbjqj
「イヌはあんな崖を登れない」
百歩譲ってそれを正しいとしよう
しかしだからといって「ニホンオオカミならあんな崖も登れる」かどうか分からないだろう
適当な理由でイヌ系UMAという可能性を排除するな
120名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 15:23:50.19ID:mcfr/nvG
成獣状態で可愛いと感じたら犬
そうじゃなかったら狼
121名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 15:51:58.49ID:7hi+DHpf
ムツゴロウ「全部ワンちゃんですねぇ♥」
122名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 16:22:15.78ID:IFKuA+wT
猪と豚、鴨と家鴨みたいに狼と犬も同種の生物なんだろ
絶滅したってどうでもいいじゃん
そんなに狼ほしけりゃ野良犬放せよ
123名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 17:29:04.25ID:qVLa1pDq
人間の管轄下に置いてないと狂犬病を媒介するからアウト
124名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 19:35:36.56ID:x1VeAqky
狂犬病は犬に限らず哺乳類全般が媒介するわけだが
125名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 20:42:52.50ID:/auOBwr3
そういやコウモリも媒介するんだっけ
126名無しさんといっしょ
2019/09/14(土) 21:00:49.05ID:JxZlwFSh
名前が悪い
猫に噛まれて感染しても狂犬病
127名無しさんといっしょ
2019/09/15(日) 13:58:13.33ID:5AKjs2d3
もののけ姫に出てくる犬はヤマイヌと呼ばれていたな
128名無しさんといっしょ
2019/09/15(日) 23:03:11.80ID:fkUiGAZe
豚と猪との関係と同じだろ。
英語で猪は、ワイルドピッグだろ。
韓国語では、サンテジ(山豚)と呼ばれているし。
129名無しさんといっしょ
2019/09/15(日) 23:37:28.32ID:HKIO5c4+
イノブタってのもいる
130名無しさんといっしょ
2019/09/16(月) 11:51:48.71ID:0dXMI+nj
人間を極端におそれるから人前に現れない可能性。
131名無しさんといっしょ
2019/09/16(月) 12:42:18.03ID:ng/PCiVW
赤カブト、三毛別、ロボ「そうだな、俺たち人間怖いもんあー人間怖い怖い」
132名無しさんといっしょ
2019/09/16(月) 13:01:02.86ID:dQuVbXcI
>>129
それ、犬で言うとチワプーみたいなもんで結局はただの雑種だけどね
133名無しさんといっしょ
2019/09/16(月) 13:39:18.52ID:CNmPYXS4
イノブタはハイブリッドの語源、
ハイブリッドカーはイノブタカーだったのだ
134名無しさんといっしょ
2019/09/16(月) 13:41:14.49ID:wnDt5iMa
せや!
オオカミ復活計画ゆうてポメラニアンを野に放ったろ
めっちゃ可愛いオオカミが復活するで
135名無しさんといっしょ
2019/09/16(月) 18:23:43.60ID:Hq4abxfW
>>126
「狂」という字を忌避し、その症状に注目して「恐水病」と呼ばれることもある。
136名無しさんといっしょ
2019/09/16(月) 21:00:23.97ID:hAt9fndJ
イノブタは猪と豚のただの混雑種だろ。
ラバとかレオポンとかと同じかと
137名無しさんといっしょ
2019/09/16(月) 21:19:43.35ID:ng/PCiVW
オオカミ犬のがわかりやすいかもだ
138名無しさんといっしょ
2019/09/16(月) 23:18:55.45ID:5rjyjmNz
>>136
猪と豚はただの亜種
139名無しさんといっしょ
2019/09/17(火) 13:24:46.93ID:febIwBLE
狼肉食べてみたいな
140名無しさんといっしょ
2019/09/17(火) 15:58:07.03ID:J78QZMSA
だいぶ以前TVで和歌山の山奥で日本狼の再生してる人の特集していた
狼に近そうな野犬を掛け合わせてたけどその人病気で亡くなったとか
ほぼ完成に近い最後の一匹の写真を見たが結構狼っぽかった、
その一匹は知り合いに貰わられたらしいけどどうなったのかな?
141名無しさんといっしょ
2019/09/17(火) 16:08:27.23ID:bNrUm/vQ
>>139
狼じゃないけど犬肉料理なら韓国に行けば食える
それなりに美味いらしい
142名無しさんといっしょ
2019/09/17(火) 16:47:35.13ID:ah73ShKm
90年代に知り合いが新宿の屋台でラーメン食ってて
横にあったポリバケツの蓋をなにげなく開けたら犬の骨が入ったとか、
食べるのやめて帰ってきたとか言ってた
143名無しさんといっしょ
2019/09/17(火) 17:34:57.51ID:FFXhN5eC
>>140
戻し交配のやつか?
https://red.ap.teacup.com/kaiken/107.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
144名無しさんといっしょ
2019/09/17(火) 19:31:33.79ID:pVrh8Jsc
>>142
見ただけで犬の骨だと分かるとかなかなかやな
パッと見で犬の頭骨と豚の頭骨を区別できる自信ないわw
145名無しさんといっしょ
2019/09/17(火) 19:55:40.70ID:XhvP/mLu
豚はデカイぞ
146名無しさんといっしょ
2019/09/17(火) 20:42:13.88ID:ycLAUb5u
流石に分かるだろ…豚さん犬歯ないし
★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
147名無しさんといっしょ
2019/09/17(火) 20:56:00.30ID:1w711FJq
パカッとゴミ箱を開けて骨だけを見てイヌと判別できるとかそれもうプロだろ
なんのプロか知らんが
148名無しさんといっしょ
2019/09/17(火) 23:03:09.36ID:XhvP/mLu
犬の骨は見たことないな
149名無しさんといっしょ
2019/09/18(水) 06:57:47.59ID:q0COOTlo
さすがに鶏ガラと哺乳類の骨くらいは区別できるけど、
骨だけ見て動物の種類を瞬時に判断なんかできんわ
一番特徴が出そうなのが頭蓋骨かも知らんけど人間のもの以外じっくり観察したことはない
犬なら犬種によって大きさや形がかなり違うはずだし
150名無しさんといっしょ
2019/09/18(水) 07:19:22.87ID:YQBz5ls+
眉間尺という物語、
めんどくさい経過のあと、王と王の暗殺者ともう一人の3つの首が窯ゆでになって、
どの頭蓋骨が王なのだか見分けられずに、3つとも墓に入れた
というのがあったな
151名無しさんといっしょ
2019/09/18(水) 07:40:47.53ID:ly5ydv7S
>>142
大阪では手首だよ、本当にあった話。
152名無しさんといっしょ
2019/09/18(水) 08:31:49.15ID:RZqkTUuC
>>151
大阪だっけ
なぜか横浜だと勘違いして記憶してたわ
153名無しさんといっしょ
2019/09/18(水) 10:13:11.18ID:ly5ydv7S
ごめん、記憶違い東京だった。
154名無しさんといっしょ
2019/09/18(水) 12:31:41.04ID:9pqhzI+Q
ローソン指入りおにぎり事件
155名無しさんといっしょ
2019/09/18(水) 14:22:18.64ID:yxJO+HhK
スイスで食べた猫(ФωФ)の味が忘れられぬ
まあ捌くのキモいんで自分で猫(=゚ω゚=)を調理してまで食おうとは思わんが
たとえるなら濃厚なウサギ ̄(=∵=) ̄
156名無しさんといっしょ
2019/09/18(水) 15:24:41.37ID:DzsHhmqj
ジェボーダンの獣という映画をBSプレミアムでやってほしいところ。
かサイレントヒルも。
157名無しさんといっしょ
2019/09/18(水) 19:23:42.27ID:Z9nCwsw5
ジェボーダン事件は便乗殺害が多かったみたいだけど、
獣自体は結局謎だったっけ?
158名無しさんといっしょ
2019/09/18(水) 21:19:14.16ID:LTb3Zj8I
誰それさんが銀の弾丸で撃ち殺しました、という記録はちゃんと残されているのに、
なぜかその撃ち殺された獣がどういう生き物だったのかは全く書かれていない変な話
159名無しさんといっしょ
2019/09/19(木) 01:33:10.25ID:bJbRvyBw
前回は……いやこれ普通にNスペじゃん、両栗もスタジオもいらないじゃん、専門家のコメント録ってくるだけでいいじゃん
いったい何がどうダークサイドだったのか
どうせならあの元自衛官の髭爺さんのダークサイドの調査をしてほしかったな

ニホンオオカミに似たイヌ科動物が目撃されたとしても、日本の外にはまだ近縁のオオカミがまだ生き残ってるんだから、
いつぞやのマンドリルみたいに、外から持ち込まれて、野生化したというケースを考えなきゃならないんじゃないの
それに、100年以上も生き長らえてきたならある程度まとまった数がいるはずで、人を見ても逃げたり吠えたりしないのなら、
もっと目撃や痕跡の情報は多いだろうし、家畜やペットに被害が出てるだろう
一応もう日本に野生のイヌはいないはずなんだから、保健所が生け捕ったり、死体が見つかったりしてそうなのだが

オオカミとヤマイヌは、UMA好きなら、別々のイヌ科動物がいたというほうが謎が増えて面白いと思う
イリオモテヤマネコの時も、もっと眼の光るでかいやつがまだいるはずって話があったし

あと、似たような絵と何度も何度もにらめっこしてきた専門家に、今更また想像図を見せて、無理に感想求めるのやめい
お二人、いや三人とも反応に窮してたじゃないか
どうせ本邦初公開と銘打つなら、もっと大げさにババーンと1分の1スケールの絵を出さんかい
制作過程を何分もかけて紹介するより、あの絵師さんの再現率とか実績を知りたかったね


やると思ってたのにカワウソの調査報告はなかった、残念
今日は……ラヴクラフトだと!?いあいあ!
確かにあの人は、スピリチュアルな無神論者で人種差別主義、作品も性格も這いよる混沌ダークサイドだけれどもさ
クトゥルー神話自体は今や壮大な二次三次創作だけど、最初に善悪概念を持ち込んだダーレスについてはどう評するのかな
160名無しさんといっしょ
2019/09/19(木) 05:28:04.06ID:w81YLRh9
>>159
ブログでやってくれ
161名無しさんといっしょ
2019/09/19(木) 06:49:40.45ID:EKEbWdyk
毎回長文書く奴って注意されても理解できないしメンヘラじゃね?
162名無しさんといっしょ
2019/09/19(木) 07:18:35.32ID:7NyuecHp
あの元自衛官は凄かったなw
UFO乗って土星まで行って来たとか笑いながら言いそうだ
163名無しさんといっしょ
2019/09/19(木) 17:00:59.22ID:bl6mZFjp
え?土星行ったことないの?
164名無しさんといっしょ
2019/09/19(木) 19:22:58.60ID:X6o93PXB
9月で終了だそうだ

2019年度 後半期の国内放送番組の編成について
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/2019kokunai_kouki.pdf

2019年度(後半期)放送番組時刻表
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/2019jikoku-kokunai-kouki.pdf
165名無しさんといっしょ
2019/09/19(木) 19:43:19.78ID:se3oE5ru
プロファイラーと交代はいつもの事。
今年は新作が多くて楽しかった。
去年は再放送だけで終わったからな。
166名無しさんといっしょ
2019/09/19(木) 19:58:37.20ID:X6o93PXB
そうだったのか
今年は新作で見てたけど、去年はあんまり見た記憶が無くてそのルーチンには気づかなかった
167名無しさんといっしょ
2019/09/19(木) 20:28:46.94ID:UZaIFOd1
クソッ!
9月いっぱいてクリを見られなくなるのかよ
168名無しさんといっしょ
2019/09/19(木) 22:27:45.79ID:dgQvCjvT
ラブクラフト回はただのネタバレ紹介だった
栗山だけでなく佐野史郎も出てたから演技者過多になってた
169名無しさんといっしょ
2019/09/19(木) 23:03:57.34ID:MB0mPWrK
冬彦さん…
170名無しさんといっしょ
2019/09/19(木) 23:11:22.98ID:55yw/fNQ
栗本薫の魔界水滸伝が好きだったな。あれは完結して欲しかった
あれくらいライトなのがちょうど良かった。クトゥルー神話の本も買ったけど暗すぎて今も本棚に飾ってあるぜ
171名無しさんといっしょ
2019/09/20(金) 00:06:05.47ID:3W327Zi6
黒栗のとなりに黒佐野

漫画風のイラストは番組オリジナル?
172名無しさんといっしょ
2019/09/20(金) 08:48:41.11ID:7iFI2xpa
幻解はこういうガチなのを取り上げるべきだが
https://www.cnn.co.jp/fringe/35142842.html
やらないだろうな
173名無しさんといっしょ
2019/09/20(金) 09:43:35.06ID:RJ90ojvq
解き明かせないから無理案件
174名無しさんといっしょ
2019/09/20(金) 13:24:16.64ID:aS6ZuYPp
ネタがなくてディレクターの趣味を垂れ流しているのでは?
英雄たちの選択が磯田氏の提案に依存していようにさ
175名無しさんといっしょ
2019/09/20(金) 13:32:01.51ID:YtqbupKs
まあ合成映像を暴くだけならともかく映像だけじゃデータが足りん場合がほとんどだろ
そのせいで米軍も未確認と言ってるわけで
メキシコの時みたいに飛行ルートまでガッツリ公開されて、同じルートで機材を積んで飛べる人がいたみたいな運があってもなんとかかんとかだからなあ
176名無しさんといっしょ
2019/09/20(金) 18:25:16.00ID:9/ggmG53
クトゥルーと聞いて思い出すのは
黄緑の背表紙のソノラマ文庫のクトゥルーオペラシリーズだな
読んだけど全く憶えてないが、
まだラノベという言葉もなかった頃だな。
177名無しさんといっしょ
2019/09/20(金) 21:17:31.52ID:K2gjq+Ox
せめて現実の事件なり検証不能案件なりのファクトの裏付けがあるべきじゃないのか
小説・創作を「ダークサイド」の範囲にするなら、もう何でもアリの、「好きな人は勝手に盛り上がってて」じゃないのか
178名無しさんといっしょ
2019/09/20(金) 22:18:33.38ID:DD1sl0Z7
来週
選[終]「“怪しい歴史”禁断の魔力 あなたもだまされる!?」
[終]というのは過去放送分の再放送は終了ということなんだろうか
179名無しさんといっしょ
2019/09/21(土) 03:32:33.19ID:YRP75pvf
単に今年は終わりってだけだよ。
10月からはプロファイラーが始まるから。
180名無しさんといっしょ
2019/09/21(土) 06:57:17.20ID:5BNamuum
水戸黄門と大岡越前の関係みたいなもんだな
181名無しさんといっしょ
2019/09/21(土) 11:12:49.97ID:6ll0LyGP
水戸黄門は全国行脚していない、
なぜ直虎や上杉謙信は女説が生れたのか
とかやるべきではと。
182名無しさんといっしょ
2019/09/21(土) 12:38:31.76ID:Vx/fyZCG
そんなら三国志の劉備は何故ヤクザから孝行息子に、もやるべきだな
183名無しさんといっしょ
2019/09/21(土) 14:32:57.72ID:/zAUc1Zf
栗山千明の顔の歴史を徹底究明
184名無しさんといっしょ
2019/09/21(土) 14:50:42.70ID:xAUsGFnV
>>170
自分はあれでクトゥルーを知った
グインの方に力が入ってたみたいで残念です
185名無しさんといっしょ
2019/09/21(土) 15:49:26.47ID:QHK7lHn+
女性軍キャプテンの本職があんな小説を書くことだったなんて…
186名無しさんといっしょ
2019/09/21(土) 18:06:37.93ID:2Dj8UZvw
ヒントでピント
187名無しさんといっしょ
2019/09/21(土) 21:02:10.66ID:XKQB3xdT
司会者がフランキー堺
188名無しさんといっしょ
2019/09/21(土) 21:35:03.62ID:2Dj8UZvw
土居まさる
189名無しさんといっしょ
2019/09/21(土) 22:50:36.73ID:VoLGQj/6
白いギターがもらえる
190名無しさんといっしょ
2019/09/22(日) 09:49:56.60ID:gTvbnucC
加齢臭漂うゴミスレ
191名無しさんといっしょ
2019/09/22(日) 11:43:55.98ID:sb9DrgjO
ラヴクラフトの特集?微妙だった…
途中から記憶がない…
192名無しさんといっしょ
2019/09/22(日) 20:50:35.57ID:USgpSVBf
そもそも、番組の守備範囲じゃないだろうに
コズミックフロントが、「地学」解釈の上に、ずるずる話題を広げていくのと同じだ
193名無しさんといっしょ
2019/09/24(火) 09:38:52.31ID:CAffBs21
ネタギレで最終回を迎えたんだろう
あるいは最終回だからスタッフぅの趣味に走ったか
194名無しさんといっしょ
2019/09/24(火) 15:23:46.68ID:vpTcHi99
半期持たせるだけのネタが無かったのは仕方ないとして、最終回に再放送を持ってくるのはあまりに間抜けだろう
予備週で余ったから適当なもん放送して終わるのか?
195名無しさんといっしょ
2019/09/24(火) 15:43:19.50ID:Zl5f+jk+
エヴァの最終作に合わせて
オタクブームの陰みたいのをやればいいかもと。
196名無しさんといっしょ
2019/09/24(火) 16:19:17.08ID:UkO1MFPM
おいおい、エヴァンゲリオンの新作が上映されるなんていう都市伝説を本気で信じてるのか?
197名無しさんといっしょ
2019/09/26(木) 02:57:28.74ID:EzGvRQSS
前回の本放送は邪神と平気で言い出した時点でチャンネル回してしまい、どうにか録画を観終わったのがついさっき
いや、確かにもはや普通に邪神って言ってるんだけどね
朗読してたじゃん、神が造った取るに足りないはかない人間の善悪という概念なんてすっぱり忘れろって
ダーレス善悪二元論の論争も当然知っててそれで無視かー

100分で名著じゃ取り上げられるはずもないから、特集番組は嬉しい
作家自身の人生からフィクション小説を批評されるのは作家が一番嫌がることじゃないかとか、もう今更言わないし、
その人生も小説もまさにダークサイドなのは確か
(番組では仲間に囲まれてた印象だけど、生涯一度も会わなかったペンパル親友が何人もいた。オフ会やらなかったらしい)
けどやっぱ、佐野さんをちゃんとプレゼンテータ―としての別の番組にして欲しかった
一時期世話になりまくった10歳年上のラヴクラフト夫人(離婚)の話も聞きたかったけど、ダークサイド過ぎるのか

だいたい、小説の解釈はすべて個人の勝手な感想ですなんだから、こういう「真実」を探す検証番組ではやってほしくなかったね
解釈の根拠にできるのは時間内で提出説明された情報だけなんだから、無理に番組で結論を出すとすればどうしても一面だけになる
例えば、発想の斬新さをやたら言ってたけれど、宇宙ファンタジーと言えばのSF小説の影響は?
圧倒的絶望的(科学)力を持ち触手から血液を吸い取る火星人の襲来をラジオが伝えたのはラヴクラフト没の翌年で、
原作はラヴクラフト8歳のときにすでに出てた
また、作品と人生を絡めるなら、実は俺が深き者どもでしただなんて能力チート異世界転生ものじゃん、現実逃避ラノベじゃん、そう解釈しちゃいけないの?

あと、ゴーストライター(と奥さんの仕送り)で食ってたのに、肝心の文章力は、後にスティーヴン・キングに独善的で会話が下手くそすぎると酷評されてたりもする
もっとも、小説にとって文章力なんて二の次三の次ではある


で、今日は結局何やんのさ?
番組表はニセ歴史回の再放送になってて番組HPの放送予定もだけれど、上は未だに「発表までもう少々お待ちください」
制作サイドとしては佐野史郎を金かけて呼んで冬彦さんの懐古話でめでたく締め、なのかもしれないけど、これで終わるというのはちょっと……
198名無しさんといっしょ
2019/09/26(木) 15:58:26.93ID:VQY+M9rO
うんほんとブログでやって
199名無しさんといっしょ
2019/09/26(木) 21:11:05.49ID:tdOd4y5/
最終回が再放送~!
200名無しさんといっしょ
2019/09/26(木) 21:14:17.44ID:tdOd4y5/
迷走しまくっとるな。
まず否定スタンスから番組作るの止めようや。
自分らで選択肢を削った上に決められたラスト。
これじゃ見てる方も面白くないよ。マジックの種明かし番組と同じ。
201名無しさんといっしょ
2019/09/26(木) 22:15:07.46ID:D6n04erR
そもそもがちゃんと否定してくれる貴重な番組だったわけだが
202名無しさんといっしょ
2019/09/26(木) 22:26:51.54ID:ca0Lkwjq
佐賀県、、、
203名無しさんといっしょ
2019/09/26(木) 22:27:44.62ID:ca0Lkwjq
>>200
はっきりしてる物を紹介してるだけだろ
204名無しさんといっしょ
2019/09/26(木) 22:38:06.09ID:ca0Lkwjq
津軽外三群誌はいわば家畜人ヤプーと同じ全くの創作
205名無しさんといっしょ
2019/09/26(木) 22:41:10.24ID:FK44holu
陰謀論者が絶対に負けないのと同様に肯定派も絶対に負けないから
否定だけで構成された番組があってもよかろう
負けないことを知ってるから番組で扱ったことを論証にしたりしないよ
206名無しさんといっしょ
2019/09/26(木) 23:40:47.31ID:OKMdwXfu
嫌なら観るな
207名無しさんといっしょ
2019/09/27(金) 00:04:15.09ID:P1i6ZuVt
肯定か否定かだけチェックしてる人ってオカルトネタを商売にしてて
番組を見て客が減るかだけ気にしてるんじゃね?
話を極端に単純化しすぎてて気持ち悪い
208名無しさんといっしょ
2019/09/27(金) 03:09:32.44ID:bnyCzJxl
否定じゃなくて解決
209名無しさんといっしょ
2019/09/27(金) 05:34:51.04ID:xl3T/OIt
ズバーーーーット!
210名無しさんといっしょ
2019/09/28(土) 04:19:50.71ID:909aDdM6
昔録画したのを見返してたけど、ビッグフット回は結論を出さず謎が残るっていう珍しい回だった
211名無しさんといっしょ
2019/09/28(土) 05:40:05.75ID:hwZN/rKH
>>210
ヒマラヤの雪男も真偽不明という感じだった。
ロッキー山脈の何処かに未知の類人猿がいる可能性は完全には否定できないん
だろうね。この姿勢はフェアだと思った。

ネッシーはネス湖に巨大な哺乳類は生息できない(餌の問題)として完全否定。
これも面白かった。
212名無しさんといっしょ
2019/09/28(土) 14:01:59.88ID:kaTKzUgY
巨大な脊椎動物がいるなら骨の一本も見つかるからな
213名無しさんといっしょ
2019/09/28(土) 15:48:42.97ID:CUTNCFhV
正体不明なモノを架空の存在で説明しようとする時点でもう
214名無しさんといっしょ
2019/09/28(土) 16:50:45.38ID:1bESnQDb
まあ、いないことは証明出来ないけど、いたところで俺の給料が変わる訳じゃなし
215名無しさんといっしょ
2019/09/28(土) 17:25:36.90ID:909aDdM6
>>211
イエティは否定的なスタンスじゃなかった?
・毛皮や骨は調査でシカやクマや人のものだということが判明
・写真はただの岩だと判明
・最初の足跡の発見者は有名な嘘つき
・鳴き声を聞いたというだけで報奨金がもらえる強引な調査
・そもそもイエティは外人に“発見”される以前は神様の眷属や精霊のような存在だった
って感じ

あとビッグフットも、存在するかどうかわからないって感じじゃなくて
人類学的に見て存在する可能性は限りなくゼロに近いけど
あの有名なパターソンギムリンフィルムに関しては専門家から見ても謎が多く
ただの着ぐるみにしてもあまりにも不可解って感じ
216名無しさんといっしょ
2019/09/28(土) 20:53:52.61ID:CUTNCFhV
ミステリーサークルだって拍子抜けするほど原始的な手法だった
でもそれを当初から主張してたとしても誰も納得しなかったろう
217名無しさんといっしょ
2019/09/29(日) 05:07:19.40ID:j1OyiJV/
あのオッサン達が作れることを示しただけで作った証拠ではないし宇宙人が作ったことを否定出来る材料もない
エジプトのピラミッドだって現実的な作成方法も判っていないし宇宙人が(略)

いくらでも言葉が作れる、楽だなこの立場
218名無しさんといっしょ
2019/09/29(日) 08:33:51.57ID:LC+NQHFU
イギリスのミステリーサークル、被害を受けた農家はどこも終始誰かのいたずらだと思ってたようだ。
今はコンテストがあるほどになってるようでw
でも農家は相変わらず大多数が非協力的。
219名無しさんといっしょ
2019/09/30(月) 15:03:34.92ID:OjjtJgFs
何でも宇宙人のせいにしようとするのは只の思考の甘え
220名無しさんといっしょ
2019/09/30(月) 16:17:19.42ID:rM5cs7f6
何でも宇宙人のせいにして逃げるのではなく
宇宙人が地球に来訪してる根拠だと思いたいんだよ、ほぼ確実に死ぬまで否定材料は現れないから
異星の文明が交差する確率とか挙げる人もいるけどゼロじゃないからねえ
221名無しさんといっしょ
2019/09/30(月) 21:12:32.61ID:s9Gjpf1R
アメリカの有名な作家の言葉に、
「スーパーマンを宇宙人だと言うことにしておくことが、一番、座りがいい」
と言うのがあった。
誰かは忘れたが。
222名無しさんといっしょ
2019/10/01(火) 19:28:51.30ID:6fUVn3C4
>>217
あのオッサンたちそれが嫌で証拠を埋めたんだよな
本物判定されたクロップサークルから偽造の証拠を掘り出すというねっとりした作戦で黙らせた
223名無しさんといっしょ
2019/10/02(水) 10:15:07.14ID:FQHXtlkC
メキシコや南米の遺跡は宇宙人が作ったことにして
先住民の力じゃないことにしておいて
支配しやすくした~
って回があったような。
224名無しさんといっしょ
2019/10/02(水) 16:24:01.23ID:gnlWH4cD
神の創造物で俺たちが神だみたいなすり替えだったような
宇宙人で納得する現地民ならむしろ凄い
225名無しさんといっしょ
2019/10/03(木) 14:56:18.85ID:HniExr2M
それだからメキシコや南米はUFOやUMAの目撃談が多いというし。
実際は無知と退屈しのぎから来る
作り話。


そのうちクトゥルー神話も本当にあったんだと
言い出す人がいそう。
226名無しさんといっしょ
2019/10/03(木) 20:03:46.78ID:DPdEngu9
そりゃ神武天皇が実在したとか言っちゃう国会議員もいるしどこも似たようなもんだろ
227名無しさんといっしょ
2019/10/03(木) 20:09:58.99ID:wRRTdfvH
厨二話と家系を盛り盛りにした話が同じかと言われるとちょっと違うんじゃねって感じだが
日本武尊は宇宙人だと言うなら同レベルだな
228名無しさんといっしょ
2019/10/03(木) 21:39:58.75ID:lht1NCft
悪魔の証明に守られてるから撲滅不能
229名無しさんといっしょ
2019/10/03(木) 22:22:54.72ID:SLStidXu
黒栗とサシで飲みたい
230名無しさんといっしょ
2019/10/09(水) 10:41:51.46ID:QIrJdg04
熊の恐怖回はぜひとも再放送すべき。
北海道でヒグマにエサやって渋滞しているバカが減るように。
231名無しさんといっしょ
2019/10/09(水) 10:59:19.25ID:q7IILZDQ
粗末な小屋だったからで済まされそうだわ、近寄るのは危ないけど車に乗ってるしぃみたいな
232名無しさんといっしょ
2019/10/10(木) 06:18:37.51ID:nR+2rT89
そんな人はそもそも観ない
233名無しさんといっしょ
2019/10/11(金) 10:52:45.34ID:VZViLeXH
車を壊して中の人を襲う映像とか流れない限り
エサやりも無くならないのかも。
まる見えとか仰天映像で流れるのゴミ箱破壊、民家
侵入程度では。

前オカルト板に
クマに喰われたやつ
というスレがあった。
234名無しさんといっしょ
2019/10/11(金) 21:54:37.56ID:Jlh8ELZX
このスレに貼りついてるお方は北海道東部の観光地で
かつてUMAか何かで村おこししようとしたところの人なのかな
235名無しさんといっしょ
2019/10/14(月) 08:35:10.00ID:aIt3TSgz
クッシーとか?
236名無しさんといっしょ
2019/10/14(月) 20:23:56.96ID:7y3quO5T
台風19号が人工台風とかって話が出てるんだがここの連中もそう考えてるの?
237名無しさんといっしょ
2019/10/14(月) 20:26:36.19ID:cA//PvNW
ここにいるのは、そういうレスに鼻ほじりながらハイハイって言うヤツ
238名無しさんといっしょ
2019/10/15(火) 09:42:15.79ID:HBwn2tZ0
人口台風より気候大変動の前触れの方がふつーに面白いしなあ
239名無しさんといっしょ
2019/10/18(金) 18:30:25.64ID:v1X8f80z
今更だが人民寺院とニホンオオカミとラブクラフトはドキュメンタリーとして面白かった
後ろ二つは何がダークサイドなのかサッパリだが
240名無しさんといっしょ
2019/10/19(土) 07:26:02.05ID:a2SLeu5o
考えてみると、制作現場が混乱しているのかな
「この企画、どの枠で使えばいいの?」ってのが
241名無しさんといっしょ
2019/10/21(月) 09:56:30.17ID:ulDOToHz
トンデモ科学って別に鵜呑みにはしないけど昔ゴアさんが地球温暖化を盛んに訴えていたころに
温暖化の影響で今後しばらくすると日本では大地震が頻発するようになるから警告してくれと
なんかアヤシイ外国人科学者が大真面目でバイト先に注文してきたから日本語のビラ作ってやったけど
理論はともかく予言は当たったなあと思った
まあ昔からこういう人はいるからたまに現実で似たことが起きるってだけだろうが
242名無しさんといっしょ
2019/10/22(火) 14:03:51.32ID:68Xf+mDU
温暖化の影響で大水害が頻発するから治水に金かけろと警告してくれた方が良かったんじゃね
243名無しさんといっしょ
2019/10/22(火) 14:11:10.34ID:lHNaMFuL
そっちはトンデモ科学じゃなく普通の学者がいっぱい言ってたじゃんw
244名無しさんといっしょ
2019/10/23(水) 09:54:19.85ID:ZGn2MvZI
てか温暖化が進んで巨大台風が毎年くるようになったら治水じゃ間に合わないから
現在危なそうな場所に住んでる人は確実に水害に遭うと考えて引っ越しするとか
水害に遭っても被害少なくなるようにしとくとか自分たちでも考えろと言ってたな
245名無しさんといっしょ
2019/10/25(金) 01:46:22.85ID:A2vExvib
さすがに台風や水害をどこかの組織の陰謀だと言うような奴はいないか
246名無しさんといっしょ
2019/10/25(金) 01:49:13.10ID:XdcObEk0
海中に何やら造って気象を操る話あったよな
247名無しさんといっしょ
2019/10/25(金) 12:00:06.54ID:evpE6/mD
人口台風ネタはちょくちょく見かける
248名無しさんといっしょ
2019/10/29(火) 01:31:29.97ID:Bni2DeEP
次の放送は再放送も含めていつになるやら
民放じゃ絶対作れない番組だから何とか頑張ってほしいが
249名無しさんといっしょ
2019/11/04(月) 10:59:18.72ID:EQpfhoAL
ドラえもんで
ニホンオオカミがでると噂になって見に行ったら
漁師で溢れていた
なんて回があったけども、保護じゃなくて殺しに行くのかよと。

どっかの海岸で潮干狩りを解禁したら
一日で貝がいなくなったり、ど根性大根とかも誰かが
持って行ってしまったこととかダークだな~と。
250名無しさんといっしょ
2019/11/04(月) 12:01:17.41ID:Qi+OZzQt
まあ、保護なんて言い出した時点で絶滅必至だけどな

昨日の民放でアメリカでは(生態系の頂点にワニがいるから)ミシシッピアカミミガメやワニガメが数減らしてると言ってたな
ペットのカメが大繁殖したりオオカミいなくなってシカの食害増えたり、日本人ってバカじゃね?と
251名無しさんといっしょ
2019/11/06(水) 11:54:53.47ID:O7yQutN4
あんなにたくさんいたというのに、案外あっさりと絶滅
ってのはすごいと思う。
252名無しさんといっしょ
2019/11/06(水) 14:18:44.42ID:Vka2zxil
生態系の頂点にいる元々個体数が少ない生物だけならまだしも
50億匹くらい生息していた鳥でも人間に狙われたらあっさり絶滅させられるからな
おそろしいわ
253名無しさんといっしょ
2019/11/06(水) 18:00:04.82ID:XxG8WjH1
>>250
その理屈だらば、オーストラリアでウサギやラクダが大繁殖してるの、ってバカじゃね?と でも?
254名無しさんといっしょ
2019/11/06(水) 18:15:28.59ID:IDnAo3Yj
>>253
バカだろ、違うとでも?
255名無しさんといっしょ
2019/11/07(木) 01:37:03.37ID:X5uvJX5h
>>253
★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
256名無しさんといっしょ
2019/11/07(木) 15:04:35.40ID:Cc1rEOOR
ジェボーダンの獣にしてもニホンオオカミにしても殺人クマにしても
肝心なブツを
記録に残すという考えが無かったのなら仕方が無いかも。


どっかの警察はすぐに自殺ということで
片づけてしまうというけども。
257名無しさんといっしょ
2019/11/08(金) 08:47:18.09ID:jV7LWzAg
>>249
漁師も不漁で副業か
258名無しさんといっしょ
2019/11/08(金) 09:44:09.73ID:6trhTQE4
>>249
漁師? 猟師?
259名無しさんといっしょ
2019/11/11(月) 11:30:33.35ID:uU545rL3
15日BS民法で聖骸布やると思った。
260名無しさんといっしょ
2019/11/12(火) 01:19:28.34ID:ktzZDpus
これか
https://www.bs-tbs.co.jp/culture/kisekinohihouseigaifunonazo/

ダヴィンチ説を本気でやるのだとしたら面白いと思うけど、さて
第一弾がナチスの黄金列車だったと今知って、くやしいッ
261名無しさんといっしょ
2019/11/12(火) 01:51:13.39ID:cBd1Vqfv
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000174.000005544.html
> 2016年に放送した『消えた黄金列車の謎』は、日本民間放送連盟賞番組部門テレビ教養番組 優秀賞を受賞。2017年の『失われた琥珀の間の秘密』でも、ナチスが奪った最大の財宝に関する情報や、知られざるナチスの歴史について丁寧に取材し、定評を得てきた。

NHKのパクりかと思ったらTBSの方が先なのか

https://www.j-cast.com/tv/2017/05/25298776.html
切り口がNHKより普通で面白そうだな
ダメ元でおまかせ予約入れておこう、いつか放送するかもしれん
262名無しさんといっしょ
2019/11/18(月) 14:40:26.52ID:dapgqFW3
エリカ様逮捕でアナザーストーリーが没になるだろうから
この番組にも運が回ってくる?
263名無しさんといっしょ
2019/11/18(月) 15:59:05.51ID:J08BER41
犯罪者集団NHK!高い給料貰って何様気分なんだ!
264名無しさんといっしょ
2019/11/18(月) 18:43:33.97ID:mvNq7sYH
結局嫉妬かよ
265名無しさんといっしょ
2019/11/22(金) 21:27:43.46ID:+N5bhiDt
聖骸布の番組面白かった
西島秀俊イケメン
266名無しさんといっしょ
2019/11/25(月) 15:38:12.74ID:O6aJnSwh
強力な発光現象ってなんだろう。
267名無しさんといっしょ
2019/11/25(月) 15:43:29.43ID:R6cF3+Ia
何のことか知らんが超新星爆発か彗星
268名無しさんといっしょ
2019/11/26(火) 09:11:36.32ID:vVDBg8ZF
聖書にはイエスが処刑された後
雷が鳴ったことが記されてる
269名無しさんといっしょ
2019/12/04(水) 02:21:21.04ID:qAi2mVKv
今年中にもう一回ないかなあ
さりとて総集編はもう勘弁
270名無しさんといっしょ
2019/12/06(金) 11:20:14.54ID:6UMD7czS
麻薬の害とかやったらいいかも。
271名無しさんといっしょ
2019/12/09(月) 11:07:27.23ID:UhNkAC4K
新シリーズのスペシャル版の録画を見ているけど、
なんかこの時からプロデューサーの私物化が進んでいた感。


最終回の創作神話はまあ
人はいつも不思議なものとか異質なものを
おいと求めるもんなんだということか。
272名無しさんといっしょ
2019/12/13(金) 10:25:48.86ID:1+w8RuIT
某国家主席が国賓で来年来るから
クマのプーさんとか禁止か。
273名無しさんといっしょ
2019/12/14(土) 10:46:23.02ID:9gx65eYP
>>230
本編いつやったか知らないけど今、再放送やってる @札幌市
274名無しさんといっしょ
2019/12/14(土) 10:59:10.77ID:4yiK49e5
BSは地方でも変わらないだろうから札幌のNHKは地上波で本編放送するのか
275名無しさんといっしょ
2019/12/18(水) 19:39:25.14ID:o0BfB0wU
ジム・ジョーンズ
276名無しさんといっしょ
2019/12/19(木) 00:24:26.55ID:z4y+fcWW
なんでまた今夜人民寺院?
277名無しさんといっしょ
2019/12/19(木) 09:18:13.45ID:8yUQpGsf
クリスマスとか年末要素がちょっとある?
278名無しさんといっしょ
2019/12/23(月) 22:45:21.85ID:wUgn8q8Y
人民寺院事件なんて初めて知ったわ。大変興味深かったです。こういうのは良い内容。
279名無しさんといっしょ
2019/12/25(水) 01:58:52.90ID:TWyG2eUQ
幻解!超常ファイル「2時間スペシャル!超常映像2019」
BS 103 NHKBSプレミアム
2019/12/30(月) 21:00:00 ~ 23:00:00
280名無しさんといっしょ
2019/12/25(水) 10:22:51.77ID:PqQ/OJd9
>>279
情報ありがとう 気が付かなかった
281名無しさんといっしょ
2019/12/25(水) 21:21:14.25ID:zRJWjr1x
人民寺院事件は "破滅的カルト" だと言ってたけど、これはもろに戦前の大日本帝国軍だと思った。

 ・ 絶対服従
 ・ 滅私
 ・ この道しかない
 ・ 一億総玉砕

戦前の国営宗教である国家神道は破滅的カルト。総本山は靖国神社。支部は護国神社。
282名無しさんといっしょ
2019/12/25(水) 21:33:43.75ID:oRbjZolP
調べることもせず、自分の解釈にて物事を単純化し
当てはめて断言することの愚かさ
283名無しさんといっしょ
2019/12/25(水) 22:55:51.43ID:zRJWjr1x
>>282
悔しかったらもう少しましな反論したらいいw
284名無しさんといっしょ
2019/12/25(水) 23:08:32.71ID:W403rEDP
>>279
ネタかと思ったが、ホントにやるんだなコレ
285名無しさんといっしょ
2019/12/26(木) 19:55:56.07ID:yko9eiXp
米軍認定UFOどう否定するか楽しみw
286名無しさんといっしょ
2019/12/27(金) 00:23:50.20ID:XeS74QLF
あんなんディスカバリーチャンネルでとっくにやったがな
287名無しさんといっしょ
2019/12/27(金) 03:08:16.92ID:p/96zxH9
オカルトビリーバーまだいんのかw
288名無しさんといっしょ
2019/12/30(月) 19:41:01.85ID:TJ8SBor8
2時間もやるネタあるんかよ
289名無しさんといっしょ
2019/12/30(月) 23:18:45.34ID:TJ8SBor8
まあそれなりに楽しく見たけど、過去振り返り多めの総集編的な番組だった
290名無しさんといっしょ
2019/12/30(月) 23:22:01.44ID:X/9bAmVn
米軍認定UFOまさかの否定無しで闇千明大歓喜。
291名無しさんといっしょ
2019/12/31(火) 00:00:10.92ID:d99DMxWG
初勝利の黒クリの背後に流れる歓喜の歌w
292名無しさんといっしょ
2019/12/31(火) 00:11:12.63ID:VKzCyGkB
実は軍は正体を知っているけど明かさずにごまかしてるだけで、あれはガメラ
293名無しさんといっしょ
2019/12/31(火) 07:18:36.21ID:YuOJUj1p
http://ffujiki.seesaa.net/article/472882436.html
ちらっと出てたUFO専門家のブログ。
294名無しさんといっしょ
2019/12/31(火) 07:54:52.87ID:l3u04dx1
>>286
契約の必要なチャンネルなど見てる人は誤差以下
295名無しさんといっしょ
2019/12/31(火) 08:01:04.30ID:yxDL5ykJ
今回のは出来が良かったな。
映像自体もどうでもいいモロ捏造みたいなものが少なくて
普通に見ても楽しめるネタが多かったし、バランス感覚もよかった。
俺的当たり回。
296名無しさんといっしょ
2019/12/31(火) 08:18:00.13ID:tTSOTs4C
今回は良かった、年1か年2でいいからこのクオリティでやってほしい
ただ、電飾タコはもういらない
米軍のやつはまさかこのスレ見て入れたとか無いよな?w
297名無しさんといっしょ
2019/12/31(火) 09:56:25.45ID:MAni8UOm
見逃したorz
誰かうpして…
298名無しさんといっしょ
2019/12/31(火) 10:22:04.16ID:l3u04dx1
>>297
そのうち再放送されますよ

で、止まっている飛行機、それで連想したのが
水田地帯のなかの十字路、見晴らしが良すぎるのに衝突事故が起きるという現象。
交叉点に向かって走る2台の自動車からはお互いが止まって見えて、結果、衝突に至るという。
我が家から出てゆくと水田地帯の交叉点があるけど、俺はほとんどそこを曲がって
出かけるので、今までその現象に出くわしたことはない。
299名無しさんといっしょ
2019/12/31(火) 10:29:36.24ID:TCnPT1tP
眠くなるナレーション。
300名無しさんといっしょ
2019/12/31(火) 10:49:48.06ID:/8MPGAKs
ドビーことボビー君の不思議な踊りが忘れられんw
301名無しさんといっしょ
2019/12/31(火) 12:04:33.53ID:YuOJUj1p
あれ息子だよなぁ、どう見ても。
302名無しさんといっしょ
2020/01/01(水) 00:11:56.00ID:MAZB9X8I
ボーっと生きててゴメンナサイ

>>298
うちの辺りは田んぼや畑の全ての十字路の片側に「止まれ」と書いてある
その話を聞くたびに、そりゃ止まって見えるんじゃなくて止まる気ないんだろと思う
303名無しさんといっしょ
2020/01/01(水) 08:48:34.70ID:EVD3b1Jx
>>298
衝突はしなかったけど以前水田の十字路でそれ経験した
見通しの良い止まれの無い交差点に入るまで左側から来ていた軽トラックに気づかなかった
軽トラ側が気づいて減速してくれてなかったらぶつかってたかも
304名無しさんといっしょ
2020/01/01(水) 14:30:50.17ID:2GNoO+7n
栗山と局アナが話すようになったけど

ゲスト呼ぶ金を節約したんだな
305名無しさんといっしょ
2020/01/01(水) 14:38:04.04ID:oxLp+jo6
>>290
そりゃ米軍が調べてわからないレベルのものだからな
306名無しさんといっしょ
2020/01/01(水) 14:45:38.21ID:MAZB9X8I
何だか判らないと判っただけであの喜びようはどうなんだって感じだけどな
未確認飛行物体だと申告したら人格疑われるほどにUFO=宇宙船が浸透してる米軍はヘタなこと言えないなと思った
今後はUAPと呼ぶのが良さそう
307名無しさんといっしょ
2020/01/01(水) 14:48:45.66ID:YXFHeKzi
>>302
止まれと路面に書いてあっても標識も無いと効力はないんだよ
308名無しさんといっしょ
2020/01/01(水) 16:35:44.71ID:MAZB9X8I
>>307
止まる気の無いヤツの理屈は知らないけどこっちの田んぼと畑の十字路の片側の標識と路面には止まれと書いてある
標識あろうが無かろうが意識の足りないヤツが痛い目見ても知ったことじゃないが
309名無しさんといっしょ
2020/01/01(水) 17:17:20.09ID:YXFHeKzi
>>308
そういう問題じゃない
同じ止まれ見て解釈の違う者が走ってると認識しないと
自分が正しいから死んでも良いなんてことはない
道路標示だけの交差点はそういうところ
310名無しさんといっしょ
2020/01/01(水) 17:22:46.45ID:MAZB9X8I
>>309
だから意識足りないから痛い目見るんだろ?
優先だろうが横から突っ込んでくるバカがいることはオートバイや自転車に乗ってるとイヤってほど感じるはずだ
311名無しさんといっしょ
2020/01/01(水) 17:31:21.02ID:YXFHeKzi
道交法がいい加減なんだよ
守ってるだけじゃダメ
312名無しさんといっしょ
2020/01/02(木) 00:36:36.16ID:kgXsJpfn
人間は注意さえしていれば注意できるんだ、っていうのがね
人間の目や記憶や意識があてにならないものだってのは、この番組見ていればよく分かるだろうに
313名無しさんといっしょ
2020/01/02(木) 00:41:58.17ID:UiSzI9fl
まあ警察は事故の原因を
1.スピードの出し過ぎ
2.前方不注意

この二つで全てを説明するからね
314名無しさんといっしょ
2020/01/02(木) 00:56:35.51ID:eac4lBay
>>312
誰か轢き殺したらヒューマンエラーだと言い張ればいいよ
315名無しさんといっしょ
2020/01/02(木) 03:53:12.27ID:kgXsJpfn
なんだただの0か100か妄想か
316名無しさんといっしょ
2020/01/02(木) 16:52:59.92ID:yQYXqVVd
録画見たけどイマイチだったな
いまどきネットの映像信じるやつなんかいないだろうに
暴いても何とも思わんわ
317名無しさんといっしょ
2020/01/02(木) 19:08:16.36ID:zSbLYD2Y
黒栗さんに「空を見上げてごらん」と両手上げられても
ガン見するのは黒栗さんの脇の下な訳で
318名無しさんといっしょ
2020/01/02(木) 21:05:41.53ID:S8SIBVUE
>>316
これ作ってる人は既に答えの出たやつから選んでるからな
今回の米軍のやつみたいなガチなものに手を出すと、手も足も出ずに終わる
319名無しさんといっしょ
2020/01/03(金) 09:07:43.27ID:9MOqplrh
いやこれ解明する番組なんだから当たり前だろ
それに、軍が正体不明だとしてるものを一番組が正体解明してみせたところで、軍でさえこう言ってるのに素人の否定論者が~って難癖つけられるだけだろ
320名無しさんといっしょ
2020/01/03(金) 13:14:23.91ID:D++bGu5i
去年の初期の頃の分の再放送でファイルナンバー消されてた気がしたが
また復活したのか
321名無しさんといっしょ
2020/01/03(金) 15:30:00.44ID:Q05L/6UA
>>319
”解明”だからこそ、既知のものではなく正体不明なものに手を出さないといけないんじゃね?
322名無しさんといっしょ
2020/01/03(金) 22:06:56.59ID:dEut4Q8F
>>321
正体不明なものに手を出してはみたけれど
解明できなければボツになって放送されない
323名無しさんといっしょ
2020/01/04(土) 00:54:40.76ID:aEPZ4KFo
ボーッと生きてんじゃねーよ!→しかしチコちゃんも知りませんでした
それじゃあ番組にならんわなw
324名無しさんといっしょ
2020/01/04(土) 02:14:09.51ID:wGMYLQUc
>>318
正体不明で物理現象か何かもわかってない時点でガチでも何でもないからww
大体ガチなものがあると思ってる時点でお前の頭はお花畑だよ
325名無しさんといっしょ
2020/01/04(土) 04:10:14.76ID:aEPZ4KFo
まあ、科学や調査ではまだまだ分からない事について、はっきりした「説明」「答え」がなければ落ち着いていられないという人が、宇宙人や陰謀論といったオカルトに飛びつくわけで
326名無しさんといっしょ
2020/01/04(土) 08:07:22.35ID:RHHZRbpn
>>324

> 正体不明で物理現象か何かもわかってない時点で
それをUFOという、米軍はUAPと言い替えタイみたいだがな
このスレにはこの程度の言葉の定義も知らないやつがレスしてるのか
327名無しさんといっしょ
2020/01/04(土) 13:50:49.30ID:byDJXKNC
ビリーバーの遠吠え
328名無しさんといっしょ
2020/01/05(日) 10:26:00.13ID:niAPIfZN
>>326
残念ながら、「現象」はUF「O」とは言わない、だからPにしようとしている
それと、言い替え「タイ」ってなんだ、お正月だからか?
このスレにはこの程度の言葉の定義も知らないしまともに文章も書けないやつがレ(ry
329名無しさんといっしょ
2020/01/05(日) 10:42:15.06ID:7m7I5sLa
>>328
番組見てない人?
兵士の心理的ハードルを取り払うために別の呼称に変更しただけだよw
330名無しさんといっしょ
2020/01/05(日) 22:40:41.06ID:niAPIfZN
なぜこういうときにはこの番組を全面的に信用するんだ
英語の勉強をしよう
331名無しさんといっしょ
2020/01/06(月) 07:02:21.14ID:1XQPNtp0
>>330
話の流れがわからないアスペ?
332名無しさんといっしょ
2020/01/06(月) 16:23:04.42ID:USfWpXdD
>>330
昨年末の番組内容を否定してる人は、このスレに誰もいないようだが?
333名無しさんといっしょ
2020/01/07(火) 01:06:24.48ID:ahjYVWew
「現象」であればUF「O」とはいわない、というだけの英語の話

そして、「O」だと範囲が狭すぎる、不合理だという議論は、米軍の中では知らないが、在野では平成の時代からあった
まあ、ピンクレディー世代ご存命の間は、バスケ通りや母さん助けて詐欺みたいに、今更変えたって一般には浸透しないと思う
334名無しさんといっしょ
2020/01/08(水) 13:52:31.07ID:cSvH4VYM
空港の警備ってザルなのがゴーン逃亡でわかってしまった
わけだが。
335名無しさんといっしょ
2020/01/08(水) 16:32:57.21ID:sUuewUZD
腐るほど金も才能もコネもある奴だけができた手段なんだから、あれをもってザルだとは言えまい
336名無しさんといっしょ
2020/01/08(水) 19:20:55.15ID:VWKIYTDJ
黒の栗山千明さまならハイヒールでキンタマ蹴られても本望です。
337名無しさんといっしょ
2020/01/08(水) 22:12:45.36ID:opg8pOsO
栗山さん、あんまり不思議現象に興味はなさそうだけど

事務所に言われて仕方なく仕事してる感がヒシヒシと伝わってくる
338名無しさんといっしょ
2020/01/09(木) 09:43:28.90ID:3L25K1fM
ニッコニコで機関銃乱射パーティーやってるアメリカ人集団が面白かった
弾代どれくらいするんだろう
リオのカーニバルみたいに一年の稼ぎを弾に費やすのかな
339名無しさんといっしょ
2020/01/09(木) 13:48:17.57ID:1xa8mo3f
そうかもしれませんなのだ!
340名無しさんといっしょ
2020/01/09(木) 17:30:46.96ID:3L25K1fM
big san、まで入力したらサジェストに出てくるくらい有名なイベントなんだな
検索結果に載ってる動画見たら笑えてくるわ
戦争でもする気かよw
341名無しさんといっしょ
2020/01/10(金) 14:13:22.65ID:ynmcpNah
人民寺院なんていうから
中国のチベットかと思ったら違った。
342名無しさんといっしょ
2020/01/10(金) 15:02:25.45ID:PKThM9bT
ちょっと何を言っているのか理解できない
343名無しさんといっしょ
2020/01/10(金) 17:56:42.05ID:5Qx7KorS
字面から中国の人民◯◯好きとチベット仏教の寺院が想起されて合わさっただけでしょ
344名無しさんといっしょ
2020/01/11(土) 16:00:46.26ID:PJFjAelP
この番組で取り上げられた電飾凧

ビートたけしの番組で取り上げられた人型凧や蛸型凧
最近の凧はスゴいね
UFOや怪物と勘違いする人が出るのも納得
そんな馬鹿みたいな凧を揚げる奴がいるなんて思わない
345名無しさんといっしょ
2020/01/12(日) 22:59:00.76ID:BXRRMRrp
黒クリさんちょっと前から辛辣になってきてるよね
346名無しさんといっしょ
2020/01/13(月) 10:04:06.19ID:Cthq9QYp
>>345
その方が黒(ダーク)としてより輝きを増す。
347名無しさんといっしょ
2020/01/13(月) 12:27:14.42ID:EWI0sq1M
桜をみる会に呼ばれていそう。
348名無しさんといっしょ
2020/01/13(月) 16:17:31.06ID:I8nZ81g6
タレントは呼ばれててもおかしくないよ
後援会の連中呼ぶのに「芸能人に会えるよ」って誘ってたって安部後援会の人がインタビューにこたえてたじゃん
ナジャ・グランディーバみたいなキワモノまで呼ばれてたんだしw
349名無しさんといっしょ
2020/01/14(火) 22:53:08.24ID:3NGflOP2
ちょっと千明に似てるかも

★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
350名無しさんといっしょ
2020/01/15(水) 10:42:24.31ID:kWVqs/kw
全く似てない
351名無しさんといっしょ
2020/01/15(水) 21:58:06.09ID:c5vHKxFF
枕はせぬ会
352名無しさんといっしょ
2020/01/16(木) 11:14:21.18ID:KOy8lMqA
グローバル社会でポルターガイストも皿が飛んだりと
オカルトもグロバール化
はうけた。
353名無しさんといっしょ
2020/01/16(木) 20:23:33.19ID:AZ4CI7tZ
宇宙人なんかはかなり前からリトルグレイ全盛時代に突入してるじゃん
70年代までみたいなオリジナリティ溢れる宇宙人はあんまり地球に来なくなったらしい
例外は山本譲二が会った宇宙のガンマンくらいじゃね?
354名無しさんといっしょ
2020/01/17(金) 07:37:18.86ID:z+1U4rc0
たとえー どんなに 冷たく 別れてもー
355名無しさんといっしょ
2020/01/25(土) 11:20:46.30ID:sr9Y3EEN
埋蔵金
いつの間にか再放送していた。

福井ではお菓子の袋に小判が入っていたというけど
その小判やコインは古物商から買ったの?
356名無しさんといっしょ
2020/01/25(土) 11:25:46.72ID:UwpZINEF
「金貨か小判のようなもの」だから単に鋳つぶしたインゴットかもしれず
357名無しさんといっしょ
2020/02/03(月) 11:35:12.31ID:MNvHTkhc
M資金はやんないのかな。
358名無しさんといっしょ
2020/02/06(木) 12:40:31.98ID:xyficrh8
松ぼっくり資金
359名無しさんといっしょ
2020/02/09(日) 10:40:11.44ID:qUjVloI7
総理官邸にでるという幽霊とか。
360名無しさんといっしょ
2020/02/09(日) 10:40:11.54ID:qUjVloI7
総理官邸にでるという幽霊とか。
361名無しさんといっしょ
2020/02/10(月) 08:18:30.00ID:+UrRr+Ef
松岡利勝の霊か
362名無しさんといっしょ
2020/02/12(水) 11:31:17.14ID:bwABL/4F
731部隊とは何だったのかとか
巣鴨プリズンの生活とか
財閥は解体されたはずなのに三菱とか三井は残っているのかとか。
わかんないことだらけ。
363名無しさんといっしょ
2020/02/12(水) 11:31:17.32ID:bwABL/4F
731部隊とは何だったのかとか
巣鴨プリズンの生活とか
財閥は解体されたはずなのに三菱とか三井は残っているのかとか。
わかんないことだらけ。
364名無しさんといっしょ
2020/02/12(水) 11:57:45.82ID:k3JWaHVr
731部隊やアウシュヴィッツをことさら悪の権化の様に扱う風潮があるが結局は戦争だからな
眼前の敵国民を蹂躙してるときに人権とかほざくヤツは真っ先に死ぬわ
365名無しさんといっしょ
2020/02/13(木) 03:35:31.16ID:pZiW2NnL
ご自分が実験台や強制収容所送りに絶対ならないという自信でもあるのかね
366名無しさんといっしょ
2020/02/13(木) 09:47:42.95ID:pJtqB+BL
国家が真っ先に蹂躙するのは、自国民かもしれんぞ?
少なくとも、それが大日本帝国が残した教訓だ
367名無しさんといっしょ
2020/02/13(木) 14:26:17.19ID:CL19aWNI
国家を疑いながら生きていくのは君の自由だな
368名無しさんといっしょ
2020/02/13(木) 15:36:52.42ID:FyrdkKLk
歴史修正主義者ネトウヨって生きてて恥ずかしくないんか
369名無しさんといっしょ
2020/02/13(木) 17:56:30.37ID:wTV59sjw
2020年度 国内放送番組 編成計画
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/2020_kokunai.pdf

別表 放送番組時刻表・前期
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/2020_jikokuhyo-kokunai.pdf

来年度もダークサイドミステリー復活
370名無しさんといっしょ
2020/02/14(金) 02:27:19.56ID:Zgp4OQdw
クトゥルーでさすがにネタ切れと思ってたんだが、ひょっとしてあれを制作側は良い出来だと思ってたのか
371名無しさんといっしょ
2020/02/14(金) 14:10:35.34ID:2oND8+yB
あれは佐野史郎満足させる為に作った感じ
372名無しさんといっしょ
2020/02/14(金) 21:22:14.35ID:J3jcnYhu
佐野史郎 遊びたーい
373名無しさんといっしょ
2020/02/18(火) 15:07:08.89ID:05ueFmYB
あのイタリア人の事故車消去動画集とか
いくら自分の売り込みのためといえど他人の不幸の
上で成り立っているわけだし悪趣味。
自分で撮影したわけじゃないし。

これも心の闇というか社会の闇というか。
動画配信者の違法行為とか事故死も後を絶たないし
あと30年くらいしたら、かつての人気動画配信者はどうなった?
みたいのやるのかも。
374名無しさんといっしょ
2020/02/20(木) 15:55:59.05ID:E5SFsuvD
口裂け女回をもう一度見たい。
噂がどのように広がっていくかというメカニズム解明の。
375名無しさんといっしょ
2020/02/25(火) 11:09:18.61ID:OD3doKr4
「歴史秘話ヒストリア」は、主題歌を担当していたカラフィナがいつの間にやら解散してしまっていたので、4年もエンディング更新していない
梶浦由紀がダメなら、曲調のよく似た志方あきこを起用すればいいのに・・・
えっ、番組自体、もう終わり?
376名無しさんといっしょ
2020/02/29(土) 18:01:41.07ID:pTtfF4jK
解散したのも知らなかったがアニソンユニットだったのも知らなかったわ
志方あきこにしてもみんな菅野よう子似の曲に聴こえる
377名無しさんといっしょ
2020/02/29(土) 18:04:44.04ID:mnkrLqR9
>>375
これはつまりヒストリアが終わるという書き込みか?
378名無しさんといっしょ
2020/03/01(日) 10:09:13.74ID:ddTK31Rc
ファイナルファンタジーやプリキュアなんてやっている
場合じゃないというか。
379名無しさんといっしょ
2020/03/01(日) 10:09:13.91ID:ddTK31Rc
ファイナルファンタジーやプリキュアなんてやっている
場合じゃないというか。
380名無しさんといっしょ
2020/03/01(日) 20:30:16.82ID:ncxcQMxI
早く新シリーズ観たいなー
381名無しさんといっしょ
2020/03/03(火) 12:47:07.54ID:L05nXjOB
なんだかヒストリア継続みたいだね
それだと「STORIA」10年目「into The world」5年目かぁ・・・
いっそ、昨年ソロデビューしたwakana姉さんに新主題歌お願いすれば?
「アルカ~ディア~」はまだ変えなくていいです
382名無しさんといっしょ
2020/03/04(水) 23:45:19.97ID:EYOm2X6F
富山で96年に行方不明になってた少女2人の遺体が車ごと海中で見つかったらしいとのニュースに、さっそくマツカクが反応しとる
結局肝試しホテルも工作員も関係なかったか、というか、スタート地点の海王丸に沈んでたとか盲点すぎるだろ

マツカクって何かと言えば、ダークサイドのディアトロフ峠回のゲストで出たあの怪しい着物の男(オカルトクロニクル主催)
当時はこの素人何しに出てきたと思ってたけど、先日ようやくオカクロ書籍版を読む機会があって、冒頭でディアトロフ事件を扱ってたからだと知った
内容は、番組ブレーンのASIOSの都市伝説本などよりずっと詳しく、中立で、はっちゃけた語り口にファンが多いのも頷ける
ディアトロフ自作のポータブルストーブと煙突付きテントについてもしっかり調べて書いてある
ただ、悲しいかな一介の会社員に過ぎず、専門的すぎる知識や海外の最新の動きにはどうしても疎いため、あんな場違いな言動になった模様
383名無しさんといっしょ
2020/03/06(金) 10:34:52.67ID:MwN/1eWU
90年代って80年代のツケがいっぱいのこっていた感じ。
384名無しさんといっしょ
2020/03/16(月) 10:20:58.95ID:ETcIiVUB
個人的にエジプト物ってそんなに好きじゃない。
どうせピラミッドの作り方に
新しい説が出てきただけでしょ、と。
385名無しさんといっしょ
2020/03/16(月) 10:20:59.16ID:ETcIiVUB
個人的にエジプト物ってそんなに好きじゃない。
どうせピラミッドの作り方に
新しい説が出てきただけでしょ、と。
386名無しさんといっしょ
2020/03/17(火) 16:35:20.30ID:K/IIv2/s
年を取ると古代文明の謎とか面白く感じるようになる
387名無しさんといっしょ
2020/03/17(火) 17:43:33.08ID:EDq3VdLw
「謎」を楽しめるのはむしろ幼少の頃だな
年取ると、人海戦術とか古代人なめんなで片付けちゃうから
388名無しさんといっしょ
2020/03/18(水) 06:32:49.93ID:jhf11dlj
人それぞれ
389名無しさんといっしょ
2020/03/18(水) 21:13:01.94ID:PpWZ+67D
こんにちは、古代人です
何か質問ある?
390名無しさんといっしょ
2020/03/19(木) 12:39:02.52ID:vy2Fku0l
>>387
でも、古代人なめるなは
実証されずに、出来ただろうと勝手に言ってるやつがほとんどなんだよな
391名無しさんといっしょ
2020/03/19(木) 22:16:59.98ID:spVah0EJ
たとえば?
392名無しさんといっしょ
2020/03/20(金) 02:56:30.09ID:J9EW29kj
ピラミッドの方角の正確性とか
ナスカの地上絵の作り方とか
こういうやり方で出来ると主張する人がいるが、当時の人たちがどのような手法を用いたのかは実際のところは全くの不明
393名無しさんといっしょ
2020/03/20(金) 03:11:04.99ID:wJZCkpwg
「古代人に作れる訳がない」「こうすりゃ出来るじゃん」「お前見てきたのかよ!」
って、そりゃ記録の残ってない時代のことは推測しか出来んわ
394名無しさんといっしょ
2020/03/20(金) 03:19:57.81ID:0bsixyMH
それは当時の現地の技術の範囲で充分やれる可能性がある以上、わざわざホワイトな人やグレイな人のお出ましまでも考える必要はとりあえず無いっていうだけの話
ナスカの地上絵については周辺で小さい同じ絵が発見されてるので、少なくともいくつかは延長拡大する方法で作ったんだろうとは言われてる
395名無しさんといっしょ
2020/03/20(金) 03:23:14.98ID:dO12PeWy
結局は大した根拠もなく想像だけで主張してるだけなんだよな
396名無しさんといっしょ
2020/03/20(金) 03:32:01.96ID:0bsixyMH
まあ、こいつらにこんな立派なものは絶対作れたはずないんだから何かほかのエライ存在が来て作ったに違いないという主張もまさに根拠のない勝手な想像の産物
タイムマシンはまだかいな
397名無しさんといっしょ
2020/03/20(金) 08:33:54.03ID:xvPBksAs
古代史の学際上では勝手なこと言っても当然淘汰されるよ
398名無しさんといっしょ
2020/03/21(土) 23:29:02.97ID:otZSKHUd
なんかスプーン曲げと似てるな

スプーンはマジックで曲げられます

ユンゲラーがマジックでやってるという根拠は?
399名無しさんといっしょ
2020/03/22(日) 03:27:47.47ID:QZ9Feaxi
ダー臭いド
400名無しさんといっしょ
2020/03/22(日) 03:28:02.54ID:QZ9Feaxi
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
401名無しさんといっしょ
2020/03/22(日) 06:38:16.52ID:4wGVQQIH
超能力の検証はジェームズランディ爺さんにお任せだ
ヤツが認めたら在るってことにしとく
402名無しさんといっしょ
2020/03/22(日) 08:30:44.17ID:IgVXZPSw
>>398
そこら辺をおざなりにして思い込みで決めつけると
将棋のソフト疑惑みたいになるからな
403名無しさんといっしょ
2020/03/22(日) 09:14:31.14ID:KCOxgpZ0
どちらかというと、マジックでできる事を絶対に超能力だと決めつける思考のほうが問題だな
404名無しさんといっしょ
2020/03/22(日) 10:29:19.36ID:pM1S+q2C
ジェームズおじいちゃんも90超え
COVID19が恐ろしいお年頃
おじいちゃんが元気なうちにはっきりと超能力を証明できる人材が出てこんもんかねえ
真面目に契約して失敗しまくってる超能力者ってなんやねんって感じだもんな
405名無しさんといっしょ
2020/03/22(日) 11:22:15.51ID:4wGVQQIH
カールセーガン死んじゃってから霊や超能力を叩き切る本を読まなくなったけど、最近は著名な科学者がそういった本を書いてたりするのかね
406名無しさんといっしょ
2020/03/22(日) 22:04:09.40ID:hWt9EDPr
まぁ エンタメとして消費
407名無しさんといっしょ
2020/03/23(月) 21:51:51.79ID:smApo4LK
栗山千明独立で何かしら影響あるかな?
408名無しさんといっしょ
2020/03/23(月) 21:58:56.03ID:IQ5ngcgi
>>407
円満退社のようだしbsテレ東で主演ドラマが始まるし
3月に独立という事は4月からの仕事についても前事務所と話し合ってただろうし
しばらく干されるとか無いでしょ
409名無しさんといっしょ
2020/03/24(火) 10:36:19.10ID:G0TnAL6/
スペースクラフトはみんな円満退社なんだなぁ
同じ事務所のカラフィナはプロデューサーの梶浦由紀が上の人と揉めて揉めて、大ゲンカの末、退社
後を追ったメンバーの一人も表向きは円満退社だったが、実はちょっとした揉め事起こしている
その後、ブランク置いてもう一人退社
残った一人はソロデビューしたものの、呪縛があるのか、泣かず飛ばず状態
ヒストリア続くんだったら、NHKで新曲に起用してあげればいいのに
初期テーマ曲のコーラス等、一番番組に貢献していたWakana姐さんだよ
千明ちゃんは大丈夫だろうね?
410名無しさんといっしょ
2020/03/24(火) 13:14:39.54ID:pK07JKg2
30年所属してからの独立だから
奉公期間は済んだという判断でしょ
411名無しさんといっしょ
2020/03/25(水) 12:18:54.11ID:wZdUnfwj
4/2
「欲望の闇!ナチスを騙した男~20世紀最大・名画贋作事件」
人間の欲望の闇に迫る

4/9
「魔女狩り・なぜ人は隣人を死に追いつめたのか?」
記録をひもとき見える現代社会にも潜む人間の心の闇他

4/16
「なぜ軍隊が壊滅?八甲田山・死の行軍~雪山の恐怖を探る」
∇雪山の真の恐怖を徹底的に解明する ほか

4/23
再放送

4/30
フランケンシュタインの誘惑
「ノーベル賞“死の商人”の遺言」
∇ノーベル賞は償いなのか?
∇矛盾に満ちたノーベルの闇に迫る ほか
412名無しさんといっしょ
2020/03/25(水) 21:55:57.74ID:85zLapXb
>>411
4月は5週あるけど4週の月は
新作 2
再放送 1
フランケン 1
になるんだろうか
413名無しさんといっしょ
2020/03/26(木) 01:11:31.31ID:Iyn2sRoN
科学は、誘惑する
414名無しさんといっしょ
2020/03/26(木) 19:14:58.41ID:2a6UofvO
疫病関連の回再放送やらないのか?
415名無しさんといっしょ
2020/03/26(木) 22:57:31.08ID:omDN0lNI
するわけねーじゃん
416名無しさんといっしょ
2020/03/27(金) 08:39:49.19ID:sxtCAM9t
4/2のは、何だメーヘレンか…って感じ
417名無しさんといっしょ
2020/03/28(土) 14:07:25.85ID:6sC+zx7E
事務所移籍につき栗山千明降板
新ナビゲーター三輪ひとみ
にならないかな
松本まりかでもいいけど
418名無しさんといっしょ
2020/03/29(日) 17:13:03.49ID:BndjtfWP
過去の放送リストどっかにない?
タイトルに幻解!超常ファイルがついてた頃のは
変に弄らないでそのまま再放送しないかなあ
419名無しさんといっしょ
2020/03/29(日) 17:33:53.68ID:RHVIXcqg
うちの録画リスト

ダークサイドミステリー #1「迷宮入り連続殺人事件 切り裂きジャックの謎」
ダークサイドミステリー #2「発見!?ナチス黄金列車の謎~奪われた財宝の闇伝説~」
ダークサイドミステリー #3「三億円事件 解決せず“昭和の死角”の謎1968-75」
ダークサイドミステリー #4「あなたの知らない童話の闇 夢か悪夢か本当か?」
ダークサイドミステリー #5「ニッポン埋蔵金伝説 徳川!秀吉!信玄!謎の財宝」
ダークサイドミステリー #6「“怪しい歴史”禁断の魔力 あなたもだまされる!?」
ダークサイドミステリー #7「ケネディ暗殺 陰謀論の正体に迫る」
ダークサイドミステリー #8「永遠の命!?吸血鬼伝説の真相~人類VS天敵~」
ダークサイドミステリー #9「三毛別ヒグマ襲撃事件の謎に迫る」
ダークサイドミステリー #10「緊急報告!“死の山”ディアトロフ峠事件」
ダークサイドミステリー #11「人民寺院事件 本当にその道しかなかったのか」
ダークサイドミステリー #12「幻のニホンオオカミを追え!」
ダークサイドミステリー #13「闇の神話を創った男 H.P.ラヴクラフト」
ダークサイドミステリーSP「超常現象大事件ベスト10!平成とは何か?」
420名無しさんといっしょ
2020/03/29(日) 17:34:11.98ID:RHVIXcqg
幻解!超常ファイル #0「アブダクション&井上円了&吸血鬼伝説」
幻解!超常ファイル #1「ネッシーの謎!江戸時代にUFO!?」
幻解!超常ファイル #2「絶叫!怪奇映像はこうして生まれる&魔女狩りの恐怖」
幻解!超常ファイル #3「超能力は解明された!?&ツタンカーメンの呪い」
幻解!超常ファイル #4「ビッグフット&魔のトンネル」
幻解!超常ファイル #5「幻のツチノコを追え!&クリスタル・スカルの伝説」
幻解!超常ファイル #6「UFO&トリノ聖骸布の謎」
幻解!超常ファイル #7「ノストラダムス予言」
幻解!超常ファイル #8「アポロとNASAの陰謀!?&平将門の首塚」
幻解!超常ファイル #9「怪奇!ロンドン心霊ブーム&空から魚が降ってきた!?」
幻解!超常ファイル #10「アメリカUFO神話に迫る!」
幻解!超常ファイル #11「雪男“イエティ”の謎&ゆく予知くる予知」
幻解!超常ファイル #12「あなたにも幽霊が見える!?&パワースポットの真実」
幻解!超常ファイル #13「謎の超古代文明を徹底解明!」
幻解!超常ファイル #14「水中の巨大生物&ポルターガイスト」
幻解!超常ファイル #15「徹底解明!最新超常映像の謎に迫る」
幻解!超常ファイル #16「世界はだまされている!?陰謀論の闇に迫る」
幻解!超常ファイル #17「超能力捜査の謎&究極UFO解析バトル」
幻解!超常ファイル #18「アメリカUFO神話2 政府は異星人を隠しているのか?」
幻解!超常ファイル #19「ニッポン幻の怪獣大捜査&超常現象トレンド2016」
幻解!超常ファイル #20「徹底追究!超常映像の正体に迫る!2017」
幻解!超常ファイル #21「UFOと人類、禁断の秘密&危ない!こっくりさん」
幻解!超常ファイル #22「戦慄の心霊現象 追究スペシャル」
幻解!超常ファイル #23「エジプト 呪いと超古代文明ミステリー」
幻解!超常ファイル #24「バミューダ魔の三角海域&究極の未解読文書の謎」
幻解!超常ファイル #25「口裂け女の謎&究極予言ファティマ第3の秘密」
幻解!超常ファイル #26「吸血獣チュパカブラ&日本怪異“神隠し”」
幻解!超常ファイル #27「2時間スペシャル!超常映像2019」
超常現象 第1集「さまよえる魂の行方」
超常現象 第2集「秘められた未知のパワー」
421名無しさんといっしょ
2020/03/30(月) 16:51:31.18ID:dIz+dAfn
コロナが収まらないと収録とかも大変だろうし、
流せないでしょうし。
422名無しさんといっしょ
2020/03/31(火) 11:15:12.94ID:KsNvwNPT
ナイル川クルーズで感染した人は
ピラミッドとかカイロ博物館いったんだろうね。
別にオカルト好きっていうわけじゃなくても。
423名無しさんといっしょ
2020/04/01(水) 15:15:22.81ID:EfxF5xBV
今の小学生とかモアイ像とか知っているんだろうか。
424名無しさんといっしょ
2020/04/02(木) 14:00:28.24ID:nKwIyfuS
志村けん生存説が流布されそう

新型コロナの危険性を周知させるために芸能界引退を考えていた志村けんを政府が利用した
今は植毛手術を受けて悠々と南の島で犬と暮らしている

とかなんとか
425名無しさんといっしょ
2020/04/02(木) 15:06:45.95ID:O4bmC8U6
プレスリー生存説もあるくらいだから、志村も生存説あっていいね
426名無しさんといっしょ
2020/04/02(木) 19:29:57.51ID:2QbmEKpr
今日から新作なの?
427名無しさんといっしょ
2020/04/02(木) 22:04:03.05ID:30CW8739
魔女狩りっていうとウィノナ・ライダーの映画思い出す
428名無しさんといっしょ
2020/04/03(金) 00:25:37.15ID:/2b6bqZW
ふぅ…
シーズン2もアナがエロいなぁ
429名無しさんといっしょ
2020/04/03(金) 04:51:44.53ID:7HTyR1UT
映画みたいな話だなと思ったらわりと最近映画になってたんだな
430名無しさんといっしょ
2020/04/03(金) 06:26:39.15ID:lCLwGrls
>>428
え? 青井アナはエロいか?
431名無しさんといっしょ
2020/04/03(金) 07:12:17.24ID:LubqTo+l
青い穴はエロい
432名無しさんといっしょ
2020/04/03(金) 07:46:29.27ID:2iFBgGfl
この手の番組で男が聞き役って違和感しかない
433名無しさんといっしょ
2020/04/03(金) 10:29:05.08ID:zvAIWyva
Wikipediaにも記事あった
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E8%A7%A3!%E8%B6%85%E5%B8%B8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
434名無しさんといっしょ
2020/04/03(金) 10:31:19.95ID:lCLwGrls
もしかして六番目の小夜子をアナウンサーと思ったんか?
435名無しさんといっしょ
2020/04/03(金) 10:50:56.70ID:H/Jv+ZPq
スタジオが男三人なんて華がなさ過ぎるw
杉浦アナを呼んで恋
436名無しさんといっしょ
2020/04/03(金) 20:27:44.09ID:WA1Q2gJW
乳ばばあ、イラネ
437名無しさんといっしょ
2020/04/03(金) 21:13:20.16ID:7evUKzI1
>>430
先っちょがヌルヌルになるんよ
438名無しさんといっしょ
2020/04/04(土) 06:12:03.37ID:yUPs6nM5
そういや黒栗さんは今シリーズでは出ないのか?
439名無しさんといっしょ
2020/04/04(土) 13:05:02.54ID:vwWXHN71
もしメーヘルンが、フェルメールと同時代に生きていたら
フェルメールと並び称される巨匠になれたかもしれないのにな

画風が古臭いとか批判され修復画家へ方向転換したメーヘルンも
自分の才能を信じて、自分の画風を追求していけば
可能性は少ないが、もしかしたら再評価されたかもしれないのに
440名無しさんといっしょ
2020/04/04(土) 13:10:34.65ID:Po04u2xU
今回のやつ
〇〇円で売れたという時には当時の金額なのか現在での価値に換算してなのか明示してくれ
これくらいの基本的な事くらいはやってくれ
441名無しさんといっしょ
2020/04/04(土) 13:16:46.11ID:vwWXHN71
金のことしか興味がないマヌケ
442名無しさんといっしょ
2020/04/04(土) 13:17:27.80ID:AgvVvDsM
>>439
いや、同時期ならフェルメール工房の一人扱いされて終わり
結局は見たままを描けるコピー能力特化だから「オリジナリティーが無い」と言われるだけよ

写真みたいな絵を描ける人は掃いて捨てるほどいるじゃん?
443名無しさんといっしょ
2020/04/05(日) 09:15:21.09ID:mC6fPBJG
神戸のあのタンク山とか東大ストリートのある
地域の事件も、あと50年くらいしたらこういう番組で
とり上げられるのかな。
444名無しさんといっしょ
2020/04/05(日) 18:34:35.44ID:v81GNGhF
俺自身が絵が好きなせいもあるが、非常に面白かった。
新年度一発目に良いテーマを選んだよ。
やっぱり美術界の状況は異常。先日も二束三文で売られていた絵がゴッホの
真作と認められた瞬間、何十億円の値が付いたみたいな話があったけれど
絵自体は変わっていないのだから別の付加価値が付いたと考えねば説明が
つかない。
一攫千金を狙って贋作を造る奴は出てくるよな。

鑑定は本当に信用できるのか?今真作とされているものの中に贋作はない
のか?メーヘルンの描いた絵だってカミングアウトしなければ今でもフェル
メールの真作とされていたんじゃね?等、考えたくもなるよな。

余談だが、フェルメールの真作かどうかハッキリしない絵が上野にあるの
だけれど、分からないんだろうな。結局。
445名無しさんといっしょ
2020/04/06(月) 10:59:18.04ID:s5NLD4qx
偽ブランドとかやってほしい。
446名無しさんといっしょ
2020/04/06(月) 14:45:08.96ID:Dg3CKqK3
>>444
「メーヘルン」て誰?

→Han van Meegeren ハン・ファン・メーヘレン
447名無しさんといっしょ
2020/04/07(火) 22:34:35.10ID:Ra0iY7ES
銀と金
448名無しさんといっしょ
2020/04/08(水) 10:10:24.87ID:yuFnrCdV
メーヘルンの笛吹きAV嬢
449名無しさんといっしょ
2020/04/08(水) 21:43:11.78ID:DhsmPXSZ
フォルクスワーゲンみたいに変なカタカナが定着してることもあるからな
450名無しさんといっしょ
2020/04/10(金) 10:50:05.98ID:5yoeGOgN
オープニングに出てくる女の人の顔が変わってるような気がするんですが魔女ですか?
451名無しさんといっしょ
2020/04/11(土) 15:14:28.49ID:hleA+C3i
魔女狩りで無辜の300人以上を殺害し
魔女狩りで金儲けしていた「魔女狩り将軍」マシュー・ホプキンス

初めて知ったけど、興味深い人物だよな
ただのサディストなのか、真の神の信奉者なのか

ヨーロッパの行き過ぎとも思える人権思想は、こうした残虐事件の裏返しとも思える

日本で言うと、ちょうど水戸黄門と同時代に生きた人物なんだな
水戸黄門と魔女狩り将軍、どう考えても滑稽な組み合わせだ
452名無しさんといっしょ
2020/04/11(土) 15:51:19.70ID:S6wXQcbF
ねとうよかと。
453名無しさんといっしょ
2020/04/14(火) 15:52:08.54ID:/wtQDPFz
近年のNHKがはっちゃけまくってるのはどこの魔女の仕業だろう
いいぞもっとやれ
454名無しさんといっしょ
2020/04/16(木) 11:24:34.94ID:kQcBnLDA
天は我々を見放した!
455名無しさんといっしょ
2020/04/16(木) 18:41:07.50ID:P5Y1UM6u
今日は八甲田山
456名無しさんといっしょ
2020/04/16(木) 19:16:04.19ID:EjNNgbzd
八甲田山は前にやらなかったっけ?
457名無しさんといっしょ
2020/04/16(木) 21:04:36.66ID:kQcBnLDA
黒栗さんは緊急事態宣言を予知できませんでしたw
458名無しさんといっしょ
2020/04/16(木) 22:47:27.17ID:XbFmZbJC
八甲田山を知らない人たち向けに作った感じだなー

主に初のドキュメンタリー映画の紹介と宣伝で、生存者証言だけを元ネタにしていて新事実もなく、既知の人には退屈な内容
前後周辺の事情や、この話題で必ず言及され比較されるはずの、無事に完遂したもう一つの行軍についても、触れずじまい
なんで世界でも未曽有の遭難事件になったのかと言えば、まったく同じような冬山遭難は古今東西ある中で、単に参加人数が多かったってだけなんだけどね

あれ、来週は?
459名無しさんといっしょ
2020/04/16(木) 22:51:42.96ID:Fgq+qlaa
後藤伍長のひ孫のブログ
何か軽いな
https://gamp.ameblo.jp/beauty-smile23/entry-12120062748.html
460名無しさんといっしょ
2020/04/17(金) 05:59:57.62ID:fP6Hzcjv
>>458
>>411
461名無しさんといっしょ
2020/04/17(金) 10:18:20.41ID:Oxp6NzA7
>>458
高倉健主演の「八甲田山」は、大隊長が地元民の道案内を拒否したり、大隊長は本来は見守り役だったのに大尉の指揮権を奪ったあげく、大尉の進言も一切聞かずに命令をコロコロ変えるしょーもない指揮官で描かれていたけど、実際は道案内人なんか居なかったのね
さんざん悪態をついて部隊を壊滅に追い込み、自分は生き残って入院中の病室で拳銃自殺したけど、悪家老が悪事がバレて切腹する時代劇みたい
三國連太郎の憎たらしい演技がハマってたけど、ドキュメンタリー八甲田山」では誰が演じて居るんだろうか
ドキュメンタリーだから命令して話を転がすだけかな
462名無しさんといっしょ
2020/04/17(金) 16:23:09.12ID:2de+Lsqh
矛盾脱衣で全裸になる細マッチョ軍人が見たかったのに
463名無しさんといっしょ
2020/04/17(金) 19:18:09.59ID:bD82O4mR
高倉健版ってそれなりに事実に即してるんだな、と思った
464名無しさんといっしょ
2020/04/17(金) 22:27:56.92ID:zT6gjKaD
髪は我を見放した!
465名無しさんといっしょ
2020/04/18(土) 03:41:45.80ID:FRmAzQJV
>>436
それな
あのインテリ気取り分娩婆が降板してくれたおかげで苦にせず鼎談見れるようになった

なんにでも女っ気求める睾丸脳は他の番組池
466名無しさんといっしょ
2020/04/18(土) 06:26:19.74ID:PDfsQ2U/
今シーズンはエロい男性アナだぜ!
467名無しさんといっしょ
2020/04/18(土) 09:28:53.94ID:c/l9i6hu
TENGA我は三擦り半!
468名無しさんといっしょ
2020/04/19(日) 16:25:52.71ID:LJP/yUNU
大喜利か?
469名無しさんといっしょ
2020/04/23(木) 08:59:26.08ID:8fzOCavL
八甲田山は再三、天幕不備の話をしてたけど、そもそも目的地での一泊も飯食って酒飲んで寝ないで過ごす予定だったものな
温泉も湧いてるだけで宿があった訳じゃなし
470名無しさんといっしょ
2020/04/23(木) 09:07:51.32ID:2MnoKOrq
今日はケネディ暗殺か
471名無しさんといっしょ
2020/04/24(金) 09:18:49.38ID:XxHs74gY
>>469
山を舐めるな!
472名無しさんといっしょ
2020/04/24(金) 15:11:52.53ID:F2EuhNgr
栗山を舐めたい
473名無しさんといっしょ
2020/04/24(金) 15:30:52.78ID:XxCGWVd8
ロシア戦の訓練とか言ってたけど
シベリアは青森のようにドカ雪は降らないと思うの
474名無しさんといっしょ
2020/04/24(金) 16:40:15.37ID:O+YHRada
黒クリさんは~って字幕、笑ってしまったっ。
475名無しさんといっしょ
2020/04/24(金) 22:23:44.27ID:LQYTFiiM
再放送でも〇〇に放送したものですの注意書き付きで言われ続けるんだろうな > 黒クリ
476名無しさんといっしょ
2020/04/25(土) 05:23:44.81ID:yIdDLIFK
そのうちCOVID-19=細菌兵器説をとりあげるんだろうなー
477名無しさんといっしょ
2020/04/25(土) 06:25:28.29ID:qBvxl6m4
>>476
無理だと思うぞ
ノーベル賞取ったようなガチな研究者が人造ウイルスだと言ってるから
なので陰謀論みたいなのを否定したいだけのこの番組では取り上げられることのないと思うわ
478名無しさんといっしょ
2020/04/25(土) 07:04:36.26ID:/Y5VqAM0
これだけ人死に出たらバラエティ番組で面白おかしく取り上げる訳にもいかない
479名無しさんといっしょ
2020/04/25(土) 09:59:43.58ID:djdnkaUm
BSP 2020年4月30日(木) 午後9:00~午後10:00(60分)
フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿

これって表記はないけどダークサイド・ミステリーだよね?
480名無しさんといっしょ
2020/04/25(土) 10:11:40.90ID:/Y5VqAM0
ダークサイドには違いないが、基本は科学者の暴走ネタ
481名無しさんといっしょ
2020/04/25(土) 10:57:29.62ID:axa6emZe
ピカチュウのやつとか出てくるのかな?
482名無しさんといっしょ
2020/04/25(土) 12:24:23.86ID:fVkTmDFR
ロボトミーのは見たな
483名無しさんといっしょ
2020/04/25(土) 18:17:03.24ID:wbvxDsI8
NHKスペシャルでJFK暗殺のドキュメント番組2週にわたってやるね
484名無しさんといっしょ
2020/04/25(土) 18:44:21.78ID:vvrut07E
>>477
別にノーベル賞受賞者で人造説否定してる人を引っ張り出してくるだけでしょ
さすがにノーベル賞に夢見すぎ
PCR検査を開発した研究者なんかすごい人だぞ科学とは別の意味で
485名無しさんといっしょ
2020/04/25(土) 19:10:35.80ID:/Y5VqAM0
大量殺戮用の毒ガス開発したヤツが受賞しちゃうくらいだから
486名無しさんといっしょ
2020/04/25(土) 21:14:09.34ID:TsKrCI9/
>>472
政府も定期的に顔騎しろって言ってるしな
487名無しさんといっしょ
2020/04/29(水) 19:58:46.67ID:1rvvT4YI
NHKでJFK暗殺特番組んでるから観てるけどあまり面白くない
488名無しさんといっしょ
2020/04/29(水) 20:58:47.70ID:oCu2ypfy
>>483
さっき見たけど、ダークサイドミステリーとは正反対に陰謀論寄りの作りだそうな。

NHKスペシャルとダークサイドミステリーで公開討論すべきだなw
489名無しさんといっしょ
2020/04/29(水) 23:08:25.55ID:G/Em86oD
明日放送のフランケンは>>411から内容変更
「選」なので再放送
コロナで収録中止か
490名無しさんといっしょ
2020/04/30(木) 00:23:03.85ID:EI+PSd0L
公式には解決済みの事件を未解決として取り上げてる時点で既に陰謀論寄り
491名無しさんといっしょ
2020/04/30(木) 07:22:10.51ID:AFx1ZDEl
既解決事件
奇怪!ケツ事件

後者の勝利
492名無しさんといっしょ
2020/04/30(木) 07:26:47.63ID:HBNxi95a
既開!ケツ事件

痛そうだから負け
493名無しさんといっしょ
2020/04/30(木) 07:38:12.63ID:EI+PSd0L
なんだデマか
494名無しさんといっしょ
2020/04/30(木) 10:21:11.34ID:j209MRT1
>>487
ドラマ作り込み過ぎなのかな?
そもそも事件のせい?
495名無しさんといっしょ
2020/04/30(木) 11:44:57.88ID:bNXb6s4K
ラブクラフトはイマイチだったなぁ 
ま テレビで番組にできるほどのストーリーじゃないしな
引きこもりの怪奇オタクが小説書いてそれが後に人気でしたってだけの話 しかも根っからのレイシストで虚無主義者だろ
496名無しさんといっしょ
2020/04/30(木) 12:43:49.23ID:S4AKnIEP
>>494
陰謀論に寄りすぎてるからな
観ていて退屈だった
497名無しさんといっしょ
2020/04/30(木) 15:03:56.54ID:BCEPlZmD
オズワルドが厚木で生活していたこと
1960年代の銀座のクラブが、CIAとソ連スパイの巣窟だったこと
ミドリという日本人のホステスが関与していること

これだけの事実が発掘されただけでも面白かったが
498名無しさんといっしょ
2020/04/30(木) 16:30:44.01ID:M7CmHDFu
オスワルドといえば、かつてはディズニーのキャラクターだったのだが、
いまやケネディ大棟梁暗殺の容疑者として名前が通るようなってしまったなー
499名無しさんといっしょ
2020/04/30(木) 16:32:03.21ID:M7CmHDFu
あれ? オスワルド? オズワルド?
500名無しさんといっしょ
2020/04/30(木) 19:36:04.74ID:j209MRT1
>>497
ミドリ目当てで観てた。
501名無しさんといっしょ
2020/05/02(土) 10:24:38.95ID:b0e6cXjs
今日、NHKスペシャルがケネディ大統領第二弾やるな。

NHKスペシャル 未解決事件★2©2ch.net
http://2chb.net/r/nhk/1506606725/
502名無しさんといっしょ
2020/05/02(土) 14:37:24.87ID:Q3vkWhLm
ダークサイドミステリーの新作が観たいっ…
503名無しさんといっしょ
2020/05/02(土) 14:53:37.38ID:3M7yVXrd
昔、民放でケネディ暗殺は宇宙人だっていうのやってたな
504名無しさんといっしょ
2020/05/03(日) 03:10:01.78ID:DQMyW7c4
あったねぇ
日テレ系で放送された奴だっけかな
あの時の動画は運転手だか助手席の奴が振り向いてハンドガンでトドメ射ってたよね
505名無しさんといっしょ
2020/05/04(月) 01:31:37.67ID:Xb6lMjU2
今月は再放送祭
3週目くらいにDBクーパー事件の予定があるもののフランケンみたいに中止になる可能性あり
506名無しさんといっしょ
2020/05/04(月) 05:27:30.91ID:AnK4LHo5
>>502
俺は黒栗さんが見られればそれでいい
507名無しさんといっしょ
2020/05/05(火) 10:05:53.26ID:UxehNKlp
最近、栗山千明に魅力を感じなくなって来たな~
508名無しさんといっしょ
2020/05/05(火) 22:48:34.03ID:EasLDKgk
神話時代にしか興味の無い変態ですね
おさわりまんコイツです
509名無しさんといっしょ
2020/05/10(日) 07:13:43.93ID:rzgZM5o7
かなり遅れて魔女狩り回の録画を見たが、
最近の自粛警察を連想せずにいられない
災害などの危機の際は、社会全体の力で
乗りこえなければならず、その方針から
外れる個人は、異端として糾弾される
まんま、現在の状況だと思った
510名無しさんといっしょ
2020/05/10(日) 07:24:04.57ID:VpHm5wjM
>>509
考えすぎ
後、パンデミックなめ過ぎ
511名無しさんといっしょ
2020/05/10(日) 17:10:32.39ID:saPIklTt
自粛ポリスによる江戸っ子大虐殺part.2も間もなくかもしれない
512名無しさんといっしょ
2020/05/10(日) 19:46:20.55ID:vLFXejqS
江戸しぐさ(笑)
513名無しさんといっしょ
2020/05/10(日) 21:51:51.59ID:saPIklTt
自粛ポリス「おい、あのガキが咳をしてるぞ!
   ヒャッハァアア!江戸っ子だぁッ!!
   殺せ!殺せ!!殺セェエエエっ!!!!」

★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
514名無しさんといっしょ
2020/05/11(月) 06:42:43.43ID:oH7ICKBh
江戸しぐさもいいなあ
テーマとしてやってほしい
なぜこんなジョークが教科書にまで載ることになったのか?
515名無しさんといっしょ
2020/05/11(月) 10:48:29.38ID:hIfweurZ
あんなもろに政府が絡んでた案件をNHKが暴けるわけないじゃん
516名無しさんといっしょ
2020/05/11(月) 13:00:26.78ID:8mYdL5kf
安倍内閣退陣後にカルト勢力が一掃されてからだな
517名無しさんといっしょ
2020/05/11(月) 13:12:43.83ID:WnoeXBXb
まったくなあ
NHKスペシャルの話題になってしまうが
日本の政治への影響という視点からは
ケネディ暗殺よりも、三鷹事件、下山事件
なんかの国鉄関連怪事件を取りあげるべき
しかし…NHKには期待できないだろうな
518名無しさんといっしょ
2020/05/11(月) 13:24:39.81ID:1c1JSffx
石井紘基衆議院議員刺殺事件、ライブドア幹部自殺、プチエンジェル、女子高生コンクリート詰め殺人事件とか取り上げてくれたら受信料倍払う
519名無しさんといっしょ
2020/05/11(月) 16:12:25.49ID:zSgseOUG
番組打ち切りどころか制作スタッフが東京湾に沈む事になるな
520名無しさんといっしょ
2020/05/11(月) 18:42:27.54ID:jRGrE+/i
逆に言えば今でもテレビで取り上げられるような未解決事件って
実際には大した真相じゃないんだろうなと思う
521名無しさんといっしょ
2020/05/12(火) 05:42:01.29ID:2Wm/0IzB
矢追さん韮澤さんも落合信彦も五島勉も関暁夫も学研もピンピンしてるしなあ
522名無しさんといっしょ
2020/05/12(火) 09:10:01.03ID:7KQGS7z/
一部を除いてマトモな学研をその中に入れてやるなよw
523名無しさんといっしょ
2020/05/13(水) 23:06:09.24ID:E0lN/FMo
大人の科学(ニチャア
524名無しさんといっしょ
2020/05/14(木) 23:33:26.11ID:1CZgWxs8
来週どうなんの?
525名無しさんといっしょ
2020/05/15(金) 03:21:45.86ID:xc7Hy6uk
ブレーメンは音楽隊の像があるらしいがハーメルンは笛吹き男で町おこしとかやれないのか
526名無しさんといっしょ
2020/05/15(金) 12:14:14.11ID:DfSbwM0G
あまり明るい話じゃないからなぁ

ディズニーの人魚姫みたいにムリヤリ改変するならともかく
527名無しさんといっしょ
2020/05/15(金) 13:05:37.96ID:kO40yyRC
じゃあ笛が吹かれたら「ナイスですね!」って言われる話に改変して村おこししよう
528名無しさんといっしょ
2020/05/17(日) 12:51:43.23ID:X4LickS0
21日の放送もエラになっちゃった
収録再開が5月下旬からあったとしても新作放送は6月以降、下手したら夏かなあ
529名無しさんといっしょ
2020/05/22(金) 05:43:18.78ID:jiVbtnDF
ちょっと前になんかの犯人の人相で「星野源さんに似ている」で手配して批判された事件あったが
人相の表現で「芸能人なら誰に似ている」はイメージを共有しやすくていい方法なんだけどね
530名無しさんといっしょ
2020/05/22(金) 05:48:41.17ID:NtdQHdz/
〇〇に似ている、は大概似ていない法則 > 友達の紹介調べ
ラジオ聴いてるから星野源の声は知ってるが顔なんか知らん~
531名無しさんといっしょ
2020/05/22(金) 13:17:13.72ID:t7qlwZL2
黒クリさんに淫語攻めされたい
532名無しさんといっしょ
2020/05/22(金) 17:15:50.47ID:mJdyqYs+
じゃあもう「犯人は星野源」で手配しろよ!
533名無しさんといっしょ
2020/05/22(金) 19:34:43.66ID:h6AT5D2M
>>531
この番組で私が映ってるほんの1、2分の間に、
あなたがいったい何をしているのか、
私が知らないとでも思って?
あぁら、もうズボンの前をこんなにしちゃって・・・。
哀れねぇ。
さぁ、いつものようにしてご覧なさい。
私の目の前で。
私が見ててあげるから。
さあ、早く。
ほら、早くして見せなさい!
534名無しさんといっしょ
2020/05/22(金) 19:44:35.21ID:fUzEM9NQ
そういや不機嫌な果実はどうだったのか
535名無しさんといっしょ
2020/05/27(水) 14:45:55.43ID:v9fSYYjT
来週がDBクパァ事件の回との噂あり
536名無しさんといっしょ
2020/05/28(木) 20:05:03.89ID:dg8ILCS0
今日のコズミックフロントは
537名無しさんといっしょ
2020/05/29(金) 09:09:14.85ID:SYw2WniN
>>531 >>533
安めぐみに膝枕されながら栗山千明に足コキされたい
っていうだいぶ前に見たコピペ?を思い出した。
538名無しさんといっしょ
2020/05/29(金) 09:26:00.49ID:SYw2WniN
今はアニメオタク?のイメージが強い…
539名無しさんといっしょ
2020/05/29(金) 18:08:54.10ID:9ikUm8Yj
栗山千明、もう35歳?
六番目の小夜子も人生半ばか
540名無しさんといっしょ
2020/05/29(金) 19:07:50.32ID:FCYmmpRk
栗山千明
宮崎あおい
松本まりか
須藤温子
ベッキー♪#


どうしてこうなった…
541名無しさんといっしょ
2020/05/30(土) 00:23:09.82ID:JyFoLdM2
>>539
まだまだ抱けるからok
542名無しさんといっしょ
2020/05/30(土) 12:26:44.62ID:Z5KERCM9
コズミックフロントのほうが出来がいいじゃないか
取材力とか編集力とか実力の差を感じる
543名無しさんといっしょ
2020/06/01(月) 01:52:08.09ID:X0E0mf1L
そうか?
ほぼほぼ中身ゼロだったが
544名無しさんといっしょ
2020/06/01(月) 04:31:50.44ID:K01NoSMq
コズミックフロントは無印の前半辺りは科学ドキュメントとして知らないヤツには面白かった
NEXTになってからはネタ切れ水増しで切ったから知らん
545名無しさんといっしょ
2020/06/01(月) 07:44:55.22ID:N8lK8faa
>>543は見てないな
546名無しさんといっしょ
2020/06/01(月) 08:46:07.38ID:RfYGWFVc
>>545
自分に都合の悪いものは見えも聞こえもしないやつなんだろ
547名無しさんといっしょ
2020/06/01(月) 09:34:35.19ID:zkReEQUG
今さらロズウェルやらワシントンUFO乱舞やらオウムアムアやらとっくに終わった話で時間潰してただけだべ
一番やるべき金の流れなんか噂を垂れ流してポイ
UFOに興味ない奴くらいだろあんなの喜べるの
548名無しさんといっしょ
2020/06/01(月) 11:02:56.51ID:b9u29OnD
今更の事しかやらんのは幻解のほうだけどな
549名無しさんといっしょ
2020/06/01(月) 18:25:52.44ID:OfEX02Hq
ニック・ポープを見てるとUFO調査部門は退職後も一生食いっぱぐれないから美味しい役職だよな
それっぽいことをちょいちょいっと言うだけで食い付いてくるから
そもそも本人が信じてないからかなり批判的なことも言ってるのにw
550名無しさんといっしょ
2020/06/02(火) 01:11:23.28ID:Xw8KsNo4
★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
551名無しさんといっしょ
2020/06/02(火) 07:55:47.66ID:Ba9KvfAa
★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
552名無しさんといっしょ
2020/06/04(木) 22:00:16.37ID:JIemaNU3
次週はパイパニック
553名無しさんといっしょ
2020/06/04(木) 22:09:20.01ID:HiHk6P+Q
アメリカのハイジャック事件の番組を見てたら
最後の締めが日本批判で笑った
554名無しさんといっしょ
2020/06/04(木) 23:02:54.50ID:xGm+BTlO
メラビアンの法則(笑)を持ち出してくる先生がいたら眉唾すべき
555名無しさんといっしょ
2020/06/05(金) 04:43:45.38ID:wjMGwYLj
完全犯罪ってのはだいたい単独犯行やね
556名無しさんといっしょ
2020/06/05(金) 05:57:44.60ID:19P4IfMl
チップ受け取っておけば指紋が取れたかもしれんのに
557名無しさんといっしょ
2020/06/05(金) 06:30:59.62ID:lGkhCnWW
結局爆弾は本物やったん?
558名無しさんといっしょ
2020/06/05(金) 10:00:36.00ID:50IqGmww
>>552
そこはパイパンニックだろ
ちょっと捻れよ
559名無しさんといっしょ
2020/06/05(金) 10:27:14.19ID:v2Oi3d2B
ツルツルのニックって何だよ
禿頭かよ
560名無しさんといっしょ
2020/06/05(金) 14:59:18.49ID:B+qGoeRA
クーパー事件、知らなかったから面白かったわー
生きてるのかなぁ
561名無しさんといっしょ
2020/06/05(金) 16:18:03.19ID:9wYPpyXm
>>558
パイパニックという映画がありましてね
562名無しさんといっしょ
2020/06/05(金) 23:09:42.06ID:4SIkIi4v
グロクリさんがだんだんフランクになってきてる
563名無しさんといっしょ
2020/06/06(土) 07:05:03.14ID:rw+0zAa1
クーパーの吹き替えが森川智之でトム・クルーズ感
564名無しさんといっしょ
2020/06/06(土) 07:18:50.65ID:YWbk8jek
つまりイーサン・ハントの仕事だったと
565名無しさんといっしょ
2020/06/06(土) 19:25:58.43ID:zcC/Lb+W
完全犯罪って扱いだったけどこれかなりの高確率で死んでね?
566名無しさんといっしょ
2020/06/06(土) 20:25:49.77ID:JqpIyJjl
おそらく助からないだろう
とは言われている

だがパラシュートも遺体も見つかってない
ただし身代金の一部は数年後川から発見されている
567名無しさんといっしょ
2020/06/06(土) 21:28:44.67ID:79no1nKY
3億円事件の回でもあったけどこういう犯人は英雄視されるもんなんだな
ルパン三世的な
568名無しさんといっしょ
2020/06/06(土) 21:49:38.95ID:XNhFMZJm
>>566
へー、お金は見つかってんだ
勿論その周辺も捜索したんだろうな
あんなでかいパラシュートが見つからないってのは持ってったのかな
それにしては逃げるのに邪魔だし…

>>567
死者や怪我人がいないのと相手が大企業だったのもあるかも
569名無しさんといっしょ
2020/06/07(日) 01:07:11.87ID:ZdZs3HMB
Wikipediaにはパラシュートについて怖いこと書いてあるね
FBIが間違って開かないやつ渡しちゃったとか

知人で毎年あの時期にあの辺の実家に車で帰るって奴いたけど
クマやピューマの出るような山で迷い込むと死ぬって言ってた
570名無しさんといっしょ
2020/06/07(日) 07:05:55.78ID:6AmrbANi
なんで3億円事件が超常ファイルなんだよ
ただの未解決事件だろ
超常って言ってるんだからUFO、幽霊、超能力、ネッシー、ツチノコとかを取り上げるべきだろ
ふざけんな!!
571名無しさんといっしょ
2020/06/07(日) 07:17:38.04ID:bB89bJ/P
番組名に超常付いてないヨ、とか
それは超常で過去に扱った内容だヨ、なんてマジレスを期待してる訳じゃなさそうだが
572名無しさんといっしょ
2020/06/07(日) 11:22:08.57ID:LE7fUsvD
>>569
クーパーはクマやピューマを喰って生き延びたんだろうな
573名無しさんといっしょ
2020/06/07(日) 12:45:23.50ID:XYfzDhdc
そんな強いヤツが金に困るわけないだろ!
574名無しさんといっしょ
2020/06/07(日) 15:08:05.53ID:3awxW8jA
仮に軍歴なりなんなりがあってパラシュート降下も手慣れたものだとして
あんなアバウトに山の中に下りてなんとかなるもんなのか?
その辺も用意周到な奴なら考えてはいるかもしれんが賭けには違い無さそう
575名無しさんといっしょ
2020/06/07(日) 15:21:33.38ID:bB89bJ/P
後々手口を真似た奴等がちゃんと脱出してるから大丈夫なんじゃね
結局捕まってるけど
576名無しさんといっしょ
2020/06/07(日) 18:01:54.56ID:m4ZKrnzC
>>570
超常ファイルじゃねーよ
577名無しさんといっしょ
2020/06/07(日) 20:39:53.64ID:Vn4ArVb4
>>570
不注意丸出し
578名無しさんといっしょ
2020/06/08(月) 10:17:22.87ID:wkdvJVL0
あれだけ手が込んでて飛び降りのリスクまで犯してるのに身代金が1億3000万って安くね
579名無しさんといっしょ
2020/06/08(月) 11:08:00.50ID:FqNVen8z
飛び降りるからこそ重さに制限あるわな
580名無しさんといっしょ
2020/06/08(月) 14:37:12.09ID:iTDqfxek
1971年の王貞治の推定年俸は4260万円
581名無しさんといっしょ
2020/06/09(火) 05:34:56.05ID:U48CBgFH
♪ボール ボール 白ーいボール
582名無しさんといっしょ
2020/06/09(火) 09:14:50.75ID:JZGUc0d1
ガラガラの飛行機の身代金が世界の王3人分と考えるとなかなかな額だな
583名無しさんといっしょ
2020/06/09(火) 10:15:15.68ID:6YpBA+dP
20万ドルは当時のレートで6300万円くらい、今の価値なら1億9000万円くらい
20ドル札1万枚の重さは10kgくらい
584名無しさんといっしょ
2020/06/09(火) 15:54:05.13ID:VO8QLD7q
まあ実質的にその金出したのはロイズの誰かでしょうし
585名無しさんといっしょ
2020/06/10(水) 01:09:16.13ID:s0VEiIqe
グラム2000円とか高級和牛肉レベルじゃねーか
586名無しさんといっしょ
2020/06/10(水) 21:09:54.14ID:SouiPziu
20ドル紙幣
末端価格で1グラム20ドル
587名無しさんといっしょ
2020/06/10(水) 22:33:17.11ID:3QSBT/+7
超常ファイルならUFO、UMA、幽霊(U霊)の、「3U」をやれ!
588名無しさんといっしょ
2020/06/11(木) 22:06:49.64ID:1faDAmuc
グロクリさんが「わたし、キレイ…?」って言いながらマスクを外してくれると思ったのに
589名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 02:32:57.56ID:6zeojXvO
結局あのマスクはただのコロナ対策だったのか?
「噂をしないように」とか言ってたからオリンピックすり替え説を調査したり発表してた奴が次々の不審な死を遂げた!
とかそう言うのがるのかと思ったのに
590名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 02:54:01.17ID:WgKTfDpn
久しぶりに新作来たな
この事件は知らなかった
591名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 03:52:19.97ID:d0N1Fi0V
やっぱり昔からの異説の紹介と検証で、リモート形式と怪しいコメンテーター以外、新しい内容は無かった、が、
そうか、タイタニックやディカプリオを知らない世代が、もう成人してるんだなあ
黒栗さんは、マスクしながらしゃべってたのか、しゃべるふりして声は別で合成してたのかが気になる

何にせよ、コロナ体制化でも、ちゃんと新作作って放送したことは有難い
来週もこんな形式でやるのかと思ってたら、なんだ、超常ファイルの再放送か……って、違う??
592名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 06:21:18.73ID:imrNlFsh
崖を登ってきたのでジェボーダンの獣は犬じゃないと思います
593名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 06:34:42.15ID:BKVWkyLd
ジェヴォーダンの獣をネットから拾ってきたネタで超常扱いするのは既にやったから、コメンテーター呼んでハーメルンみたいに社会情勢とか人為的なものとしてこねくり回すんじゃね
594名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 07:06:12.49ID:PnVuy+fS
もう素材そのものよりも、どう料理するかが興味の的か
595名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 09:02:14.07ID:uFwstUjW
やっぱコメンテーターは奇をてらった話ばかりする大学教授よりも
実際に豪華客船を動かしてた船長の方が面白いな

今回の結論
偉そうに自分ばかり話して周囲にしゃべらせないオヤジは無能
596名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 10:22:47.10ID:rFYUm8Dr
黒千明がマスクしてるのは別の回の流用で何喋ってるかわからなくするためか
597名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 16:36:40.43ID:YAOV6qTp
いや、あれ合成じゃなかっただろ
598名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 17:04:48.01ID:YzFdc3T3
本当に本人が書いてるのか知らんけどツイッターなんてやってるんだな
なんとなくイメージ的にSNS からは最も遠い女優だと思ってたわ
599名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 17:15:13.56ID:6IxQeTaD
海外ドキュメンタリーの焼き直しやな
船内で石炭火災があったとかみんな知ってるだろ
600名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 19:14:47.91ID:RVEBWqCw
陰謀論で話を引き延ばしすぎ
窓の数とか通路の有無は触れるのに
オリンピック号が当時どこにいたか
その後どうなったかはスルーだし
601名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 20:49:40.21ID:YpojMB0K
沈んでる船が番号からガッツリとタイタニックと分かったなら五輪ピック号なんかどうでもいいじゃん
602名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 21:39:23.24ID:Y6DwOHRG
まだ未解決の最大の超常現象事件、ミステリーサークルを特集してほしい
603名無しさんといっしょ
2020/06/12(金) 22:59:38.34ID:EvgDz4Ry
昨日の放送はスゴかった
チコちゃんチームの総力を結集したとは聞いてたけど、あれもう実写の栗山千明にしか見えなかった
喋りの方も合成音声だなんて信じられないほど違和感がなかったよね
ボカロとして販売した方がいいんじゃないかな
604名無しさんといっしょ
2020/06/13(土) 07:31:36.70ID:KtZ5YD+U
「イギリス・ベルファスト港」と表記してたけど、あれは「北アイルランド・ベルファスト港」とするべきでは?
UKではあってもイングランドではないのだから
NHKってそういうとこ雑だよね
605名無しさんといっしょ
2020/06/13(土) 07:33:56.96ID:KtZ5YD+U
>>591
有難い?
嫌でも金払わされる有料放送がか?
606名無しさんといっしょ
2020/06/13(土) 07:45:57.93ID:rvCHWwHX
見てるなら文句言うなと
607名無しさんといっしょ
2020/06/13(土) 09:11:21.14ID:fJOEm//c
お金を払ってるんだから見なきゃ損だし、おかしなところがあれば苦情を言うのは普通のことかと
608名無しさんといっしょ
2020/06/13(土) 10:10:54.28ID:ad90yClf
念のため
北アイルランドはブリテン(島)でもイングランドでもない、と言うのなら正しい
だが、日本限定の「イギリス」は、むろんスコットランドの人は怒るかもしれないが、日本では現在のUKを指す
外務省さえ、北アイルランドは「英国(←英吉利←Engelsch/Ingles←Englishイングランド人)」
日本のどの局も「スコットランドのイギリスからの独立運動」という言い方を、専門家先生以外は普通にしてる
だから、少なくとも日本国内向けなら、「イギリス・北アイルランドのベルファスト」「グラスゴー大学(イギリス)」で構わない
(だいたい、今のマクドナルド党首なら、イングランドはもちろん、UKでも怒るかも)
語源について細かいこと言い出したら、ユトレヒトやキュラソー島はオランダじゃなく、Chinaなんて秦なんだからどうするのか
フランスでも、イギリスは五輪やW杯の時以外は全部Angleterreだし
イギリス扱いしてみんなから怒られるのはシーランドだ

付け加えると、UKがイギリスを示すのは、世界に連合王国がたぶん今んところ1国しかないおかげ
世界史を知る人ならご存じの通り、20世紀前半あたりまでは連合王国は他にもあったわけだから

>>607
えっ、つまり、一日中NHKしか見てない人??
見て損するんなら、金払っていようと無理して見ないほうが勝ちだと思うぞ、取捨選択しよう
税金で建てた公立の美術館に、芸術を見る目ゼロの自分は、わざわざ行く気しないし
自分は楽しめなくても、他の人が楽しめてるんなら、それでいい


なお、自分は、受信料を衛星も喜んで払ってるぜ
もちろんこの番組は理由の一つだが、バーチャルのど自慢を普通に日曜昼に放送するような、斜めに目覚めまくってる局に金払わないでかw
609名無しさんといっしょ
2020/06/13(土) 11:10:26.78ID:JIVr6q0A
>>598
それにしてはフォロワー数少なくね?と思ったけど、始めたのが今年の3月からなのね
事務所独立したから始めたのかな
610名無しさんといっしょ
2020/06/13(土) 13:10:53.93ID:iwlxy2pm
>>608
長い
611名無しさんといっしょ
2020/06/14(日) 01:07:40.85ID:kATlKeUc
ジェヴォーダンの獣って前にやったよな
選も再も付いてないが新作か
612名無しさんといっしょ
2020/06/14(日) 05:19:03.76ID:hy0eE6WQ
石炭火災だけでは隔壁の破損と急激な沈没は起こらない
と言ってそこだけ濁してるけど

海外ドキュでは船内に積まれていた軍需物資の引火の可能性まで触れてるんだよな

そこではじめて船底破損と救助された乗客の多くが耳にした爆発音からの轟沈というシナリオが繋がるんだ

でもそこを端折って栗山千明と日本のオリジナル見解ブチ込んだから
なんとも尻切れトンボな番組になっちゃってる

普通に海外のオリジナル放送しろや
世界のドキュメンタリーで放送してたけど

ぶっちゃけアレ観ればOKという内容であった
613名無しさんといっしょ
2020/06/14(日) 06:26:55.15ID:nsKu+Hn4
軍需物資に引火なんてしたならさぞかし派手に燃えて飛び散っただろうし、相当な異臭がしたはずなんだが、調査で証拠は見つかったんだろうか?
大きな音が聞こえたという証言は船体がかなり傾斜してからに集中していて、その頃になれば爆発音のような大音響が響く原因はいくらもある
一方、石炭の火事は実際に起きていた
1時間番組なんだし、軍需物質云々など考慮に入れなくてもいい説だと判断したんじゃないかね
もし新発見が出てきたとしても、もう一本番組作ればいいだけだしな
614名無しさんといっしょ
2020/06/14(日) 06:34:52.08ID:iABZvt/q
>>611
まともに取材ができる情勢じゃないから過去の取材分もリサイクルしながらの新作
615名無しさんといっしょ
2020/06/14(日) 10:11:03.07ID:qRpFYi/r
あのマスク、けっこう自然に見えたが
過去映像にCGで付けて声だけ新たに録ったのだろうか
話す時のマスク下アゴの部分の動きがなんかわざとらしかった
616名無しさんといっしょ
2020/06/14(日) 11:58:21.07ID:bwnleOZa
白栗さんもリモート収録すればいいのに
617名無しさんといっしょ
2020/06/14(日) 12:40:47.73ID:iABZvt/q
>>615
千明の顎の話はやめてやれ
618名無しさんといっしょ
2020/06/17(水) 00:12:47.61ID:8lzx6Tnw
もう夜も遅いからチアニーして寝よう
619名無しさんといっしょ
2020/06/17(水) 15:39:15.06ID:AiQNy/E4
ちゃんとテーマを超常現象に絞ってほしい
昔の事件とかどうでもいいから
620名無しさんといっしょ
2020/06/17(水) 21:53:00.22ID:+AhbPthU
>>619
取材力の無さからネタ切れ起こして新番組からは”幻解”取り払ってるでしょ
621名無しさんといっしょ
2020/06/18(木) 02:57:45.77ID:pFazkDiV
むしろ幻解では超常ものしか扱えなかったからこそのスピンオフでは
622名無しさんといっしょ
2020/06/18(木) 03:12:59.42ID:m2laNLxf
オカルトも焼き直しばかりで
質の良いオカルトはそうそう無いからなー

ネタの範囲拡げたのは俺も良いと思う
623名無しさんといっしょ
2020/06/18(木) 06:53:37.66ID:mp/qndpO
ムーなんか同じネタの繰り返しだからなあ
624名無しさんといっしょ
2020/06/18(木) 07:10:58.34ID:A7R8n+S0
タイタニックとかNHKが買ってきた海外のドキュメンタリーの方が出来がいいからな

日本の番組だと細野晴臣の爺ちゃんが乗ってたとか追加するのが精々
625名無しさんといっしょ
2020/06/18(木) 10:00:39.55ID:mA8cU7Ci
https://bakuro-nippon.jp/

これぐらいやってくれ
626名無しさんといっしょ
2020/06/18(木) 23:57:35.01ID:4B2oYb43
行き成りずいぶん古い回持ってきたな
627名無しさんといっしょ
2020/06/19(金) 00:14:58.80ID:oJC1ql3Z
ああ…
千明の黒いマスクを白く汚してやりたい
628名無しさんといっしょ
2020/06/19(金) 00:33:01.49ID:QRpECixn
てっきり再放送だと思ってたら同じテーマをもう一回やってたんだ
ネタ不足なんか?それとも新しい発見があったのか?
嫌いなテーマじゃないけど

栗山さんが現地取材に同行すればいいのに
629名無しさんといっしょ
2020/06/19(金) 00:39:51.30ID:0XoBfPt6
24日に変なの入ってると思ったら20分版をプレミアムでやるのか
630名無しさんといっしょ
2020/06/19(金) 01:07:31.30ID:NXU94yU+
このご時世にどうやって現地取材するんだよw
631名無しさんといっしょ
2020/06/19(金) 03:08:00.26ID:MoB9gs3V
マスクのネタばらしをさらりとしてたのがうけたw
632名無しさんといっしょ
2020/06/19(金) 04:21:51.69ID:qNmrIbYJ
意外と良かった
てっきり、以前の超常ファイルを、ダークサイド的に時代背景と専門家先生の解説で焼き直し引き延ばし無理やり1時間番組にするのかと思ってたが
丁寧に資料にあたったり、ちゃんと犯人(?)捜しをし、専門家のコメントも的確で面白かった
欲を言えば、フランス王家vsオオカミという構図なら、やはり、クルトーが来るとー!に触れて欲しかったんだけどなあ

ただ、今なぜダークサイドでジェヴォーダンだったのかも、だいたい分かった気がする
2016の解剖図からの復元模型→これ犬じゃん→じゃ犯人はでかい犬飼ってたっていう森番のあいつ!?→超常じゃないダークサイドだ!
それにしたって、動機や、どこでどうやって匿ってたのかなど、疑問は山積みだが
超常ファイルのほうでは、人間(または便乗犯)が関与してた痕跡が他にも挙げられてたけど、今回扱わなかったのは、あくまで実行犯は犬という動物、にこだわったせいか

あと、女子供100人殺されたのなら、密でない寒村では人口の何割かになっただろうし、人手と後継者が不足したと思うけど、あの三毛別六線沢のようにはならなかったのかな
そのへんは、カソリック(堕胎禁止)だから、どうとでもなったのかしらんが
633名無しさんといっしょ
2020/06/19(金) 06:33:33.12ID:/bL+Lx53
いくらなんでも1匹で100人は襲えねーべ

中世よくあった狼の襲撃も
同時期に起こった別の変死事件とかも一緒くたにされた可能性が高い
634名無しさんといっしょ
2020/06/19(金) 07:10:10.50ID:0XoBfPt6
同じ出来事が重複、数を誇張、嘘、別の事件、逃亡等いろいろ想像出来る
まあ、住民が沢山死んだと報告すれば村が負担する税が減るだろう
635名無しさんといっしょ
2020/06/19(金) 08:24:08.52ID:ecd1bhPY
竜騎兵がとんでもない作戦を考えた!→女装
てっきり女子供を囮に使う作戦かと思ったからちょっと救われた
モノの役に立たない自己満足の無能ではあったがそれなりに農民を守る気が無かったわけではないのか
636名無しさんといっしょ
2020/06/19(金) 10:04:06.16ID:6F/uLDNK
ジェボーダンの復元模型、チベタンマスティフに似てる気がする
637名無しさんといっしょ
2020/06/19(金) 11:49:57.03ID:pKXdeTKD
特定失踪者を悪く言うな!
638名無しさんといっしょ
2020/06/19(金) 13:53:54.53ID:0ma4T2jE
黒クリさんはユーモアがある
639名無しさんといっしょ
2020/06/20(土) 20:36:41.90ID:fzLVHuYk
王家と教会のクズっぷりだけが印象に残った
640名無しさんといっしょ
2020/06/20(土) 22:24:20.16ID:j1TPAFzx
>>639
お前は詐欺にひっかかりやすそうだな
641名無しさんといっしょ
2020/06/21(日) 05:28:26.20ID:UJfRQf8u
禿がなんか言ってる
642名無しさんといっしょ
2020/06/21(日) 07:11:27.09ID:pZ9uTQEk
かむろは可愛い
643名無しさんといっしょ
2020/06/21(日) 07:19:31.57ID:nCdSSMN/
かむろ振り向かないで
644名無しさんといっしょ
2020/06/21(日) 11:47:04.53ID:HiElQnNn
禿げ上がれ!禿げ上がれ!
禿げ上がれ!ガンダム!!
645名無しさんといっしょ
2020/06/21(日) 12:03:07.61ID:1JNvqQiY
王家派遣のハンター自作自演説、そんなの原因を除いていないんだから破綻するに決まってる
いくら何でもそれが分からない馬鹿じゃないだろう、と思ったら、「解決した。後は知らん」と言い張るだけとは…
それこそ想像の斜め下だった
646名無しさんといっしょ
2020/06/21(日) 12:15:13.53ID:nzauyxEk
いまの政治と変わらんな
647名無しさんといっしょ
2020/06/21(日) 12:21:19.24ID:Kqymz6CI
まいったな~、またもう一匹出てきたわ~
こないだたおしたのになぁ~
かなわんわぁ~
税金ちょうだい
648名無しさんといっしょ
2020/06/21(日) 20:48:46.03ID:WJ+06aSa
ジョヴォ~ダンじゃないよ!
649名無しさんといっしょ
2020/06/21(日) 22:46:09.95ID:YQ+RkQqX
物的証拠は残ってないのだろうか
毛とか残っていればDNA鑑定で正体が分かるのに
650名無しさんといっしょ
2020/06/22(月) 15:30:39.32ID:6PG84uAR
毛じゃ無理
毛根必要
651名無しさんといっしょ
2020/06/24(水) 06:50:47.49ID:dSrS9212
栗山の出番が減ったのは何故なんだ?
専門家の話を聞くの役を栗山に戻せ!
652名無しさんといっしょ
2020/06/24(水) 07:00:11.30ID:QIP/Lb+9
ダークサイドのクリは視聴率稼ぐためのストーリーテラーとして出演してるだけだから
いつ新作が出るか判らん幻解に期待しとけ
653名無しさんといっしょ
2020/06/24(水) 07:47:18.82ID:6q0QIxG8
別に製作予算の90%ぐらい喰ってる栗山は要らんのだけどな
ゴーゴー夕張のカッコしてるわけじゃなし
654名無しさんといっしょ
2020/06/24(水) 07:48:55.32ID:dSrS9212
タイタニック号の意外なダークサイドは、乗客の半分は
アメリカへの移民が目的で安い船賃で下層階に押し込められていた。
655名無しさんといっしょ
2020/06/24(水) 07:56:32.07ID:QIP/Lb+9
目的地のニューヨークは移民の受け入れ窓口
656名無しさんといっしょ
2020/06/24(水) 12:25:23.28ID:Y+Wg1G2I
こんにちは、レオナルド熊です
657名無しさんといっしょ
2020/06/24(水) 15:22:19.29ID:FGPFJ/BS
誰も気づいてなかったけど黒クリCGだったんだな
現地に行けばよかったのに
658名無しさんといっしょ
2020/06/24(水) 15:23:22.20ID:FGPFJ/BS
自宅で録音してたとは驚きだわ
659名無しさんといっしょ
2020/06/24(水) 15:25:09.96ID:FGPFJ/BS
>>657
黒クリのマスク
660名無しさんといっしょ
2020/06/24(水) 20:51:51.61ID:TfkGBEo9
中にはお気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、、、
タイタニックとジェヴォーダンは初のリモートだったのです!

黒クリさんの素材にCGでマスクをつけ、台詞は自宅で録音したものでした。
違和感がなくて凄いですよね!
皆さんは気づきましたか?

https://twitter.com/chiakikuriyama_/status/1275668182313902081?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
661名無しさんといっしょ
2020/06/24(水) 21:40:49.63ID:Y+Wg1G2I
黒クリさんの素材…?
ぬ、脱がすことも可能ですか?
662名無しさんといっしょ
2020/06/25(木) 16:42:56.56ID:tpORAacW
NHKが買ってきた海外番組の再放送
例の写真が発見されてダークサイドに出演した研究家が火災説でまとめた内容

BS世界のドキュメンタリー 選「タイタニック 新たな真実」
[NHKBS1] 2020年06月29日 午後5:00 ~ 午後5:45 (45分)
663名無しさんといっしょ
2020/06/26(金) 00:01:49.45ID:tnliPrel
良い情報thx
664名無しさんといっしょ
2020/06/26(金) 01:56:13.42ID:7RTWXWPO
タイタニック、3億円事件、人民寺院……もうたくさんだ!
UFO、UMA、幽霊、超能力だけやれ!
665名無しさんといっしょ
2020/06/26(金) 06:35:42.12ID:tMU7n5nV
じゃああなたの超能力で思い通りにすればええのだ
666名無しさんといっしょ
2020/06/26(金) 09:58:35.60ID:3yUokV4j
ジェボーダンの獣
3年で100人は多そうだけど
大型の肉食獣の食事量として考えたらだいぶ少なくね?
1人を丸々食べてるわけでもないみたいだし
667名無しさんといっしょ
2020/06/26(金) 13:28:11.01ID:bAw/WCwg
6年前の再放送見た。
栗山が若かった。
ダークサイドミステリー出演歴、長いんだな。
668名無しさんといっしょ
2020/06/26(金) 16:23:13.51ID:Xv9HzjEK
初回のFile.0は2013年3月25日放送
669名無しさんといっしょ
2020/06/26(金) 21:46:35.95ID:+TmDMcIm
>>666
お食事やないんや
レジャーなんや
670名無しさんといっしょ
2020/06/27(土) 00:41:16.49ID:8MQSkRD1
>>666
羊飼いを襲ったんなら被害は人間だけじゃないだろ
671名無しさんといっしょ
2020/06/27(土) 06:57:13.28ID:cqCv30H1
>>668
もう放送開始15年か
672名無しさんといっしょ
2020/06/27(土) 08:07:55.15ID:5geGdoEc
>>666
人食いヒグマの回面白かったな
日本版ジェボーダンって感じ
673名無しさんといっしょ
2020/06/27(土) 09:55:57.86ID:6eTmap4C
あれはクマさんが純粋に「オイシー♥」ってやってたんだったか
674名無しさんといっしょ
2020/06/27(土) 10:44:42.06ID:I/b+rK2Q
ジェボーダンの獣とか言うけど、トラとかライオンが来たらキャンキャン鳴いて逃げるんだろ?
675名無しさんといっしょ
2020/06/27(土) 13:15:46.83ID:gH6m5rw9
トラやライオンはタイマン張れば強いだろうがハイエナやオオカミみたいに集団相手だと負けるぞ
676名無しさんといっしょ
2020/06/27(土) 14:30:56.27ID:1vxXq5HY
>>671
677名無しさんといっしょ
2020/06/27(土) 14:58:37.97ID:b+KwbT+W
ライオンもメスが群れで狩るじゃん、トラは知らん
678名無しさんといっしょ
2020/06/27(土) 17:59:18.72ID:gH6m5rw9
メスライオンは狩りでこそ集団だけどスペックはかなり高いつか
何処かの動物園でタイマンで旦那ライオンを噛み殺した事件が記憶に新しい
679名無しさんといっしょ
2020/06/27(土) 21:25:35.70ID:5TIpl8LK
ジェボーダンの獣の正体はウサギ
680名無しさんといっしょ
2020/06/27(土) 22:38:02.82ID:5GEU4Wev
>>679
これ?

681名無しさんといっしょ
2020/06/29(月) 06:47:40.03ID:ouS0QUsB
ボーパルバニーか
682名無しさんといっしょ
2020/06/29(月) 19:43:31.31ID:WNP9sP9A
但馬に伝わる奇習兎狩を知った時は驚いた
捕まえて調教した十数羽の野兎を放ち、鹿や猪、場合によっては熊まで捕らえていたというのだから
兎匠の命令が遅れると骨片しか残らないというんだから恐ろしい
683名無しさんといっしょ
2020/06/29(月) 19:52:45.98ID:fb7ZAqEe
ウサギのイラストでクチを×で描くことがあるが
あれは、シャッター状の鋭利な歯の個体を描いたものであることはあまり知られていない
684名無しさんといっしょ
2020/07/03(金) 00:33:44.86ID:Sly5APcY
五輪用のネタか
まあ次は大ネタだな
685名無しさんといっしょ
2020/07/03(金) 12:51:29.15ID:nAanCG1O
草加二郎事件
草加二郎自体が気持ち悪いのは当然だが
地下鉄爆破事件の、軽傷とは言え被害者がインタビューでへらへら笑ってるのがすごいゾワッとした
686名無しさんといっしょ
2020/07/03(金) 13:08:11.39ID:BkwCatg4
そんなもんじゃねーの
阪神大震災で瓦礫の中から救出された人が直後におどけて千鳥足で歩くシーンを見たことあるし
687名無しさんといっしょ
2020/07/03(金) 14:05:54.31ID:jxEEGi1a
ちょっと下町風江戸弁のアクセント入ってるから空襲経験者の可能性も
ああいう時にてやんでえ屁でもねえやと空元気見せるのは典型的江戸っ子おじさん
688名無しさんといっしょ
2020/07/04(土) 12:11:56.90ID:sNqtkG2H
犯人つかまってないから動機や背景は不明なはずなのに
地方から来た集団就職の工員が挫折して犯行におよんだって前提で
他の可能性を一切検討しないで社会のせいだと繰り返してんのは変だった

あの頃は松本清張が流行りだったから当時の記者をゲストに呼んだら
そのノリで熱く語りたいのはわかるけどさ
689名無しさんといっしょ
2020/07/04(土) 18:06:18.80ID:aNHJXaBv
>>688
「その方面を考えずにいられない」という言い方で断っていたが、やはりプロファイルとしては偏っていたよなあ
690名無しさんといっしょ
2020/07/05(日) 02:05:23.24ID:MGzomSX3
黒栗さん最近壊れてない?前からかな

内容のほうは、ジェヴォーダンがそこそこだったのに、また元の過去の事件のステロタイプな紹介に戻った印象
この事件を真面目に扱えば、まず必ず、ああいうもはや戦後ではない大量消費時代時代の劇場型犯罪ってオハナシになるよね
若いコメンテーターの先生が何とか新しい切り込みをと奮闘してた気はするんだけど、流れで忘れ去ってしまった
周到な計画的犯罪という見立てをしてた気がするが、やったこと一覧だけ見れば、テレビオタクな爆弾マニアのかなりセコイ事件

で、昭和にはこういう事件がありました、だと思ってたら、最後にきて、昭和にもこういう事件がありましたそして今、という展開
コロナやSNSに絡めてたが、今のオンラインな奴らは、罪だけは犯してないことが誇りでアイデンティティで正義で足場で根性無しなんだから、
草加次郎と比較したところで、俺たち私たちはあんな犯罪者とは全然違うと突っぱねるだけじゃないかね
今だってエスカレートして捕まる奴がいるけど、明日は我が身と自覚してる人よりも、(俺より)バカがまたいたぞと晒して嘲笑する連中ばかりだよねえ

来週は、劇場型犯罪の典型例としてか、3年前の映画を元にしての自作の暗号がメインか、元祖リア充死すべしな事件とみるのか
猟奇ホラー映画の舞台に湖畔が多いのはあの事件のせい?
691名無しさんといっしょ
2020/07/05(日) 12:08:22.51ID:MgukeZMP
バレてない事件は大抵単独犯

明確にグループの犯行で迷宮入りになったのは
グリコ森永事件くらいじゃないだろうか
692名無しさんといっしょ
2020/07/05(日) 12:50:54.86ID:/Wgxmm+z
グリコ森永も別番組やらアーカイブやらで映像はあるから、そのうち扱うんだろう

犯人捕まってない事件は大概すぐに死んでるんだろうと思うわ
693名無しさんといっしょ
2020/07/05(日) 14:47:02.59ID:bU884Gwh
福田和子「せやろか?」
694名無しさんといっしょ
2020/07/06(月) 17:18:35.34ID:wXLZ8zYk
タイタニック、3億円事件、人民寺院……もうたくさんだ!
UFO、UMA、幽霊、超能力だけやれ!
695名無しさんといっしょ
2020/07/06(月) 18:25:57.83ID:j+OApzqu
川口浩探検隊だってUMAだけ探しに行ってたわけじゃないんだよ
696名無しさんといっしょ
2020/07/06(月) 19:43:37.13ID:VynNbF+V
トライアングルトークのコーナーってスタジオ収録する意味あるかな?
アクリル板のせいで声が反響して聞き取りにくくなってるじゃん
たまに引きの映像で3人を写すためだけにスタジオ収録?
あんなパートこそリモート収録でいいんだよ
697名無しさんといっしょ
2020/07/06(月) 20:18:45.71ID:wXLZ8zYk
普通のNHKニュースでも取り上げるような物をテーマにして何が面白いんだ?
「ムー」でとりあげるような物こそ「超常ファイル」でやるべき事だろ
698名無しさんといっしょ
2020/07/06(月) 20:38:48.61ID:T7dudTEt
>>696
リモートなんて言わずに丸ごとカットでいいよ
699名無しさんといっしょ
2020/07/06(月) 21:18:11.59ID:8gvCSNOt
>>697
番組名よく見てみろ
もう「超常ファイル」じゃないんだよ
700名無しさんといっしょ
2020/07/06(月) 23:48:53.73ID:6Aa2shiE
ジェボーダンの獣や草加次郎、ゾディアック事件なんて今時普通のNHKニュースで取り上げるか?
701名無しさんといっしょ
2020/07/07(火) 01:05:32.80ID:2o9NW17s
幻解!の方は怪奇秘宝に載ったプロデューサーのインタビューによると一本作るのに

リサーチ1ヶ月半、取材2週間、編集仕上げに1ヶ月

だそうでなかなか量産は難しいみたい
702名無しさんといっしょ
2020/07/07(火) 21:42:52.42ID:JiwIslC/
人間の心の闇をもっと見せてくれ
ドロドロとした汚くてくっさい部分をさ
セクハラで放逐されたアナウンサーの事件なんかどうよ
703名無しさんといっしょ
2020/07/08(水) 01:14:44.14ID:/+33SBxD
松平キックとか
禁断の王国ムスタンとか
NHKの恥部をもっと晒して欲しい
704名無しさんといっしょ
2020/07/08(水) 11:17:29.68ID:NbshjUJO
奇跡の詩人
705名無しさんといっしょ
2020/07/08(水) 14:20:07.61ID:VWHhEjEP
>>700
ゾディアックはNHKニューでも報道ステーションでも読売新聞でもどこでも取り上げるだろ
話題の連続殺人事件なんだから
706名無しさんといっしょ
2020/07/09(木) 00:08:03.24ID:LqVGOg7l
神話少女
707名無しさんといっしょ
2020/07/09(木) 00:18:18.61ID:zHYy7GT3
俺たちの闇は見えるかもしれない
708名無しさんといっしょ
2020/07/10(金) 07:41:28.87ID:FrjDGY/9
>>4
それな
709名無しさんといっしょ
2020/07/10(金) 11:58:05.85ID:qzlv7G6c
「現代のマスコミなら警察に通報するだけで犯人の要求に従ったりしない」
でも脅迫状が「~~を殺す」ではなく「~~を殺した」から始まってる以上はハッタリじゃないわけだし
そのうえで更なる殺人予告を無視できるもんなのかね?
しかもタイムリミット今日だぞ
710名無しさんといっしょ
2020/07/10(金) 13:31:05.56ID:bSYhDgsq
ユナボマ~事件でもなんだかんだで犯人の声明文が掲載されてたり
711名無しさんといっしょ
2020/07/10(金) 14:25:17.90ID:h5ycFy1/
一番悪いのは、タクシーの殺人強盗があっても「ふーん」で済ます治安の悪さだと思うんだ

捕まってない殺人犯はゾディアックだけじゃないだろ
712名無しさんといっしょ
2020/07/10(金) 18:20:38.71ID:6QLUQNAp
次回予告無かったけど次いつやんだろ
713名無しさんといっしょ
2020/07/10(金) 20:35:33.65ID:vNBj/HWx
タクシーの運転手29歳ってなってるけど、顔老けすぎてるだろ。
714名無しさんといっしょ
2020/07/10(金) 21:23:43.70ID:0GqYU01Z
>>713
それ自分もそう思った。
あとWOWOWでデビッドフィンチャーのゾディアックも放送されてて先に観てたんだけど映画化と実際の事件は結構違うね。
まぁボーッと観てたから内容を把握してないのもある…
テレビでやり取りした奴は精神病院の患者?だったんだね。
715名無しさんといっしょ
2020/07/10(金) 23:18:58.53ID:FrjDGY/9
>>712
10年後
716名無しさんといっしょ
2020/07/10(金) 23:31:24.12ID:h5ycFy1/
>>714
テレビに愉快殺人犯が出る、というのを予告で見て、
「え、なに?リアルJOKERじゃん」と思ってワクワクしたのに、
見てガッカリ
717名無しさんといっしょ
2020/07/11(土) 17:09:01.12ID:A5sErksE
世界3大 捕まらずに終わった凶悪犯

・切り裂きジャック
・ゾディアック
718名無しさんといっしょ
2020/07/11(土) 20:03:08.55ID:V7ff2+MO
・トルーマン米国大統領
719名無しさんといっしょ
2020/07/12(日) 02:59:30.72ID:nfKJtrHF
じゃあシンゾーは捕まるんだな
720名無しさんといっしょ
2020/07/12(日) 06:46:31.08ID:AH5+4PoG
今のマスコミなら同じ対応はしないと言っていたが、シロウト目線でも爆弾の設計図掲載するとか、模倣犯の危険性を考えなさすぎだろうと思った
「テレビ出演」も、模倣犯の一種だったわけだし
721名無しさんといっしょ
2020/07/12(日) 06:54:17.38ID:y3nycHRh
昔も今もマスゴミでしょ
報道も娯楽の一部だからね
722名無しさんといっしょ
2020/07/12(日) 14:03:19.66ID:armFd05V
誰か偉い(とされる)人間や組織が「犯罪者の要求に従ってはいけません」ってマニュアルを作ってくれさえすれば
従わなかったことで起こる犯人の報復による被害はそのマニュアルのせいに出来るから責任感も罪悪感も感じずに済む
723名無しさんといっしょ
2020/07/12(日) 14:50:44.20ID:I6mWa/bm
宮崎勤のときは犯人からの手紙をそのまま新聞に載せてたよね
んでワイドショーが連日被害者遺族の家に押し掛けチャイムを押し続け
ドアを叩いてどんなお気持ちですかと叫び住所の分かるような映像をたれ流した

その後、猟奇犯罪の被害者遺族は弁護士を雇って自衛するようになり
世論も小さな女の子がどんな目にあったのかを変質者視点で一方的に全国に報道し
悲しんでる親の精神と社会生活を破壊する権利がマスコミにあるのかと批判するようになった

犯人の要求に従わないと決めたというより報道被害の訴訟リスクがあるから止めただけな気も
724名無しさんといっしょ
2020/07/12(日) 15:13:55.81ID:/h9c+B5o
酒鬼薔薇のも載せてただろ
725名無しさんといっしょ
2020/07/12(日) 15:54:45.69ID:y3nycHRh
訴えられても微々たる出費だから、それ以上稼げれば良かった
今はスポンサー確保も大変そうだからそういう意味では自粛してるかもね
726名無しさんといっしょ
2020/07/12(日) 18:59:19.66ID:MdHDkMxu
そして、何の自制もなく情報を特定し全世界に晒し中傷記事を垂れ流し電話をかけまくりながら正義のためだとわめく連中がはびこる世の中に
727名無しさんといっしょ
2020/07/12(日) 21:53:40.00ID:Zo0P9yA1
ワイドショーと報道を一緒にしてもな
ワイドショーはバラエティーだ
728名無しさんといっしょ
2020/07/13(月) 00:42:29.05ID:ImkLGJzp
この犯人像について、精神病理学的な興味がわいた
一つ一つのアクションが、奇妙に間延びしているように感じる
暗号文送って次のコンタクトが5ヶ月後とか
自己顕示欲のためにしては?と疑問がわく
それに、ナイフを使った事件では、さっさと銃で撃ってしまえば楽だろうに、わざわざあんなマネをしてまで「ナイフで刺し殺さなければならなかった」
やはりなにか病的な物を感じる
729名無しさんといっしょ
2020/07/13(月) 19:34:21.95ID:jGWZRbg6
ゾディアックの最後の暗号、完全に解けたんだけど、どこに言えばいいんだ?
もう今さら捜査もしてないから必要ないか
しかし100%完璧に解読できたぞ
730名無しさんといっしょ
2020/07/13(月) 20:27:47.08ID:QJ73Peal
FBI本部にお手紙を書いて送ろう
731名無しさんといっしょ
2020/07/13(月) 20:41:45.67ID:iSkdfP1C
>>729
ツイッターとかフェイスブックで公開するべき
732名無しさんといっしょ
2020/07/13(月) 20:54:20.25ID:GS5deGup
いきなり公開は危険すぎる
ニューヨークタイムズとかワシントンポストとかメディアを使った方がいい
733名無しさんといっしょ
2020/07/13(月) 21:08:59.20ID:YX/MNbEf
>>729
間違っても5chみたいな便所の落書きとか言われてるようなクソメディアには書いたらダメだぞ!
しかし万が一の事も考えて添削するのはやぶさかでないから、上げてみたいなら上げればいいさ
734名無しさんといっしょ
2020/07/13(月) 23:00:47.93ID:CDbATFbh
お父さん、お母さん。
今まで32年間、私の事を本当に大切に育ててくれて、ありがとう。
今まで手紙なんて書いたことがなかったけど、今日は感謝の気持ちを伝えたくて、手紙を書きました。
学生時代、私は友達と遊ぶのが楽しくて、帰りが遅くなることがよくありましたね。
お父さんの叱る言葉も、お母さんの心配の言葉も、あの時の私には聞こえませんでした。
大人になった今、二人がどれほど私のことを思ってハラハラしていたのか、よくわかります。
たくさん心配かけて本当にごめんなさい。
どんなに私が反抗しても、諦めずに叱ってくれてありがとう。
735名無しさんといっしょ
2020/07/13(月) 23:10:06.75ID:1fwpEUh8
彼のところで幸せなお婿さんになります。
736名無しさんといっしょ
2020/07/14(火) 08:49:09.65ID:cNhDnuOU
ゾディアック、ええ子やったんやね( ;∀;)
737名無しさんといっしょ
2020/07/14(火) 08:51:34.89ID:ETPuEUML
コメンテーターたちのアクリル板での隔て方
ヒッポリト星人を思いだす
738名無しさんといっしょ
2020/07/14(火) 10:02:34.68ID:xwUR0lZz
>>735
アッー!
739名無しさんといっしょ
2020/07/14(火) 19:45:29.12ID:FtwrcRWC
オープニングトークで黒クリさんが「ダッサ!」って言ってたけど、もっといろいろやってほしい
「キモっ!」とか「こっち来んじゃないわよ!」とか「何それ?ちっちゃw」とか
740名無しさんといっしょ
2020/07/14(火) 20:06:35.63ID:g5xrsbbx
黒クリはダークサイドなお姉さんなわけで、ツン担当じゃないっす
741名無しさんといっしょ
2020/07/14(火) 22:47:29.84ID:xk+woyrY
黒クリさんに淫語攻めされたいだす。
742名無しさんといっしょ
2020/07/14(火) 23:29:43.43ID:8Si+7VJ+
黒栗さんは雨降りでズッコケて足を骨折したドジッ娘さんとは思えないほどふてぶてしい雰囲気を出している
743名無しさんといっしょ
2020/07/15(水) 14:39:18.67ID:MXxWvF7a
整形してエラ削ったのがいただけない
744名無しさんといっしょ
2020/07/16(木) 09:42:43.51ID:foIAYOGv
今夜は超常ファイルの名に合った吸血鬼特集だな
745名無しさんといっしょ
2020/07/16(木) 20:06:56.18ID:IBX4gvlI
再々々放送だし超常じゃないし白クリメガネとか土葬とかゾンビとか大衆文化の話
746名無しさんといっしょ
2020/07/16(木) 22:49:25.62ID:oqw2YU1s
ちち、ち、千明さん、
あ、ああ、あなたの、
ち、ちちち、ち、乳を吸わせてください!
747名無しさんといっしょ
2020/07/17(金) 00:44:40.37ID:AnMnu2CP
ナルシストちち婆こいつ出すなよ
態とらしい所作が超うぜえ
男のアナウンサーに変えろ
748名無しさんといっしょ
2020/07/17(金) 10:41:29.62ID:jj8uUox+
次回のテーマはそれこそフランケンシュタインの誘惑でやるべき題材じゃね?
749名無しさんといっしょ
2020/07/17(金) 13:40:19.79ID:iN/kdoEv
くろくりさんとしろくりさんと3pした
750名無しさんといっしょ
2020/07/17(金) 23:45:20.17ID:NL2lVAjD
>>748
今年はもうノーフランケンなんじゃね?
ダークサイドは収録再開してるのにフランケンは今月末も去年の再放送
751名無しさんといっしょ
2020/07/17(金) 23:45:45.34ID:NL2lVAjD
去年のじゃなくてもっと前のか
752名無しさんといっしょ
2020/07/18(土) 06:34:29.83ID:gUpg34eQ
先日の吸血鬼の新作は良かったな
あれこそ超常ファイルだよ
次回もそういうのだといいな
753名無しさんといっしょ
2020/07/18(土) 09:15:59.38ID:xqyGhVs8
エラって書いてあっただろ、番組名に
去年の超常ファイルじゃないダークサイドヒステリーの再放送だ
754名無しさんといっしょ
2020/07/18(土) 14:32:55.12ID:1Yu/U2kA
栗山千明だけにエラ
755名無しさんといっしょ
2020/07/18(土) 17:06:13.88ID:ou3IGQKg
祝をイワって読んだ今田美桜みたいやね
756名無しさんといっしょ
2020/07/20(月) 06:57:35.41ID:PBkDKEb2
>>748>>750
フランケンは番組自体が正式に最終回を迎えてるわけで
あとはたまにアンコール放送やってるだけだからな
新作はもう特番でしか制作されない
757名無しさんといっしょ
2020/07/20(月) 09:30:00.54ID:rXMd7Rjv
あっちも木曜最終週の枠取って最初は新作の放送が予定されてたんだから
本当は一年間くらいレギュラーとして復活させるつもりだったと思うけどな
コロナで番組の性質上制作困難になっておじゃんにされた感はあるが
758名無しさんといっしょ
2020/07/20(月) 13:29:56.12ID:M7Vde8nF
感染症パニックネタは軽めなこの番組の方が合ってそうだし
759名無しさんといっしょ
2020/07/20(月) 19:57:28.84ID:Wq83IU2t
>>756,757
フランケンは去年と同様今年もダークサイドの枠を月一で奪って新シリーズ制作予定だっただろ
単純にコロナで死亡しただけ
760名無しさんといっしょ
2020/07/20(月) 21:07:59.43ID:1JEWJVSA
今度はミイラ男とか半魚人をやってほしいな
761名無しさんといっしょ
2020/07/20(月) 22:13:34.89ID:hddhXnk2
人魚・河童やろ
お土産物としてのミイラを作る職人のテクニックとかやってほしい
762名無しさんといっしょ
2020/07/20(月) 22:23:39.47ID:wQim7JIu
特に腕の立つジェニーハニバー職人とかいたんだろうな
763名無しさんといっしょ
2020/07/21(火) 18:12:03.72ID:lgcSZXTP
干物の継ぎ接ぎなら許せるが、粘土細工やゴム細工は許さない
764名無しさんといっしょ
2020/07/21(火) 19:26:30.48ID:UaCWyt/E
五島勉氏、死去…
大予言読んだなぁ
765名無しさんといっしょ
2020/07/21(火) 19:57:00.88ID:Tx8/0Lep
ノストラダムスの大予言(本の方)を取り上げたのはアナザーストーリーズだっけ
もう五島本人死んだんだし幻解の方でボロクソやってやればいいんじゃね
766名無しさんといっしょ
2020/07/21(火) 21:23:50.75ID:pa3aTT76
ノスは平成特集スペシャルで第一位で扱ったし、今となってはどっちかっていうとダークサイドネタだろうな
できるなら終末予言特集か何かで五島勉その人を1時間くらいやってほしい
767名無しさんといっしょ
2020/07/21(火) 22:07:50.27ID:f3B2zU+W
俺は死人に口無しで、ここぞとばかりに欠席裁判やるのは嫌いだな
768名無しさんといっしょ
2020/07/21(火) 23:14:39.79ID:pa3aTT76
フランケンシュタインの誘惑なんてまさに死人に口無しの欠席裁判じゃん
そうして歴史を学ぶことそのものがそうだし

俺は死人を称賛するのは良くて批判はダメというのが嫌い
人を死後に本人抜きで勝手に評価すること自体が良いなら良い、ダメならダメ、どっちかにしろと

死者を鞭打つ奴は日本人じゃないと言ってた道徳家に限って、敵視してた政治家右翼左翼マスゴミ関係者等の訃報を聞くととたんに国籍を変える
かくいう俺など、権力握り続けてた奴がやっとお亡くなりあそばした時なんかには、ご遺族そっちのけで、これで日本は良くなるくらいのことは言いたい
だから、欠席裁判そのものを止める資格も権利も持ち合わせていない
持ってるのは参加するかしないか見るか見ないかの選択の自由と、その内容を賛否する自由もしくは無視する自由
そして、冥福を祈る自由
769名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 00:29:08.17ID:vsG1RH/g
それよりBS劇場でノストラダムスの映画やって欲しいわ
スパルタの海とアレはもう上映出来んのかなぁ
770名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 05:38:29.34ID:X6Q6mS2C
>>768
本人が生きてる時も出来たのにやらずに、亡くなったとたんにやり出す卑怯者の話だろ
771名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 09:44:46.66ID:Nswnsz8h
大物は生きてる時は握りつぶせる権力持ってるからな
業界人人生棒に振ってでも大物と戦う度胸が持てなくても卑怯者と笑うことは俺にはできない
772名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 11:41:03.37ID:2nwn/I1x
つーか、五島勉なんか自分の書籍の内容とくい違う言い訳してたわけだしなあ
卑怯者のそしりを受けるのはむしろ五島勉だろうなあ
773名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 12:16:14.29ID:R0CZ3Fj+
>>771
それには随分ピッタリな日本語があるよ
「負け犬の遠吠え」
774名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 12:49:57.64ID:X6Q6mS2C
>>773
その通りだな
権力ガーと言ってるのは陰謀論者のオカルトと一緒
775名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 12:59:15.51ID:Nswnsz8h
森鴎外に潰された鈴木梅太郎やエディントンに潰されたチャンドラセカールは負け犬だったか
776名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 13:31:35.99ID:Bc69I4Vh
権力ごときに潰されるのは負け犬っすよ
権力に取り入ればウハウハ
777名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 19:38:48.50ID:/pyffm5A
負け犬の遠吠え…
ダライ・ラマのことだな
778名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 20:32:31.26ID:ssaY6Jfn
五島勉の予言フィクションを信じてる奴はまだまだいる、だとすれば、批判する人を欠席裁判だなんて言う奴は……あっ察
五島勉は池田大作礼賛本を書いてた、だとすれば、批判する人を負け犬だなんて言う奴は……
五島勉は9条信者だった、だとすれば、批判する人を卑怯だなんて言う奴は……

結局、卑怯も負け犬も、擁護や業者や工作員と同じコトバで、聞きたくない意見や臭い相手から自分をガードするための耳栓やマスクに過ぎないのさ
779名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 21:08:52.14ID:EZuMuecR
>>778
お前テンプレートみたいな奴だな
780名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 21:19:12.38ID:FREz0ydQ
>>778
陰謀論者乙www
781名無しさんといっしょ
2020/07/22(水) 23:57:26.30ID:ssaY6Jfn
Q.E.D.(誤用)w
782名無しさんといっしょ
2020/07/23(木) 00:43:13.46ID:IQmR+NaQ
マラ、イラ立つダライ・ラマ
(回文)
783名無しさんといっしょ
2020/07/23(木) 03:21:54.75ID:Go6GouHC
前回は、犯人像は分析も映像もまさにステロタイプに勝手に断定してて最初はまたかよとガッカリ
けど、そのステロタイプの自己アピール型犯罪者がはじめて本格的に「現代」に現れた時の社会の反応、「劇場」事始め仕立ての紹介が面白かった
犯人からの暗号文をそのまま載せたり、生放送やってやらかしたりと、さすがはイエロージャーナリズムの国
そして警察とマスコミが協力しようともしない、さすがは自由と義務はあっても協定や記者クラブなんてない国……ん?いいのか悪いのか
日本はと言えばこの数年前の草加次郎の頃から報道協定があって、それもやはり過熱する報道により悲劇が起きたがためで

だけど、夜のリア充狩りから、白昼コスプレそれもわざと目撃者を生き残らせる犯行、そして都会のタクシー強盗へのステップアップ、本当に同一犯?
それからあの暗号、新聞社の偉い人は、自社の秘密の暴露や悪口が堂々と書いてあるかもしれないとか考えなかったんだろうか

さて今日は、いろんな意味でかわいそうなゼンメルワイス先生ほか、残念な医学史
漢方の理論は荒唐無稽な非科学だけど、西洋のほうも負けず劣らずどころか紀元後つい最近までオカルトな理論で治療してたんだよねえ
まあ、やらかしてた偉い先生方が故人となった今となってはいくらでも言えるんだけれど……いや今もいるか、ホメオパスくんとか
ドクトール・ノートルダムと故ゴトーの出番はあるのかな
784名無しさんといっしょ
2020/07/23(木) 07:10:30.57ID:iYwa+WQI
>>780
ダセーよ
785名無しさんといっしょ
2020/07/23(木) 10:15:23.99ID:95D0zxWT
黒クリのクリ◯リス

白クリのクリ◯リス
786名無しさんといっしょ
2020/07/23(木) 12:08:37.90ID:kuKOEBiS
>>784
そうじゃない、こうだろ

>>780
黒クリ「ダッサ!」
787名無しさんといっしょ
2020/07/23(木) 12:58:22.08ID:iSrGr9WT
単発IDで自演していて虚しくならないのかな?
788名無しさんといっしょ
2020/07/23(木) 22:46:50.42ID:J8/ZuvLr
ヒストリアの使い回しやんか
789名無しさんといっしょ
2020/07/24(金) 08:53:18.32ID:d+NVXW3c
♪ヒスト~リア~
とってもスティック
790名無しさんといっしょ
2020/07/24(金) 11:17:56.81ID:t6OU/725
単発ID「単発IDで自演していて虚しくならないのかな?」
791名無しさんといっしょ
2020/07/24(金) 12:37:51.22ID:49UtI1qI
パヨの得意技 > オウム返し
792名無しさんといっしょ
2020/07/24(金) 13:05:28.73ID:W2uhq3Cx
質問に質問で返すのも得意
793名無しさんといっしょ
2020/07/24(金) 13:27:42.01ID:c4NRYWvx
単発IDの自演、って普段自分がやってっからそういう発想になるんじゃね
そもそもこのスレ基本的に単発がほとんどだからそんな発想出てこねえぞ
794名無しさんといっしょ
2020/07/24(金) 13:31:36.88ID:3AyTt4og
つまり787,790の両方が単発IDの自演
795名無しさんといっしょ
2020/07/24(金) 18:18:12.84ID:OBUWmabb
この単発IDくん本当にオツムが弱いなw
こんな過疎スレに短時間で4人も5人も書き込みが集中するわけないだろ
そんなオツムだから陰謀論を唱えちゃうのだろうな
796名無しさんといっしょ
2020/07/24(金) 19:23:54.19ID:MswzChyD
と単発が申しておりますって突っ込んでほしいのか
お前ら少しは番組の感想書けっての
797名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 00:53:46.76ID:owC49x0r
過疎スレでも見てるやつは相当数いるだろうからな
アホな事書いたらそれに対する書き込みが集中するのは当然だわ
・・・そしてスレチな書き込みが増えていく
798名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 03:25:44.99ID:lDjomuC8
このスレは瘴気が充満してるわ
799名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 07:11:22.29ID:HStMy8fi
>>797
顔真っ赤ですよ?
800名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 09:16:16.45ID:FiUhRzSm
黒クリ「>>799 ダッサ!」
801名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 09:50:12.58ID:m4P72nSv
この単発IDくんIQ100ないよな
IQ90あるかもあやしい
802名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 10:07:18.15ID:npfTReUo
>>801
ホントあれで本人は工作出来ていると思っているのかと思うと草生えるわ
803名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 10:21:57.93ID:m4P72nSv
>>802
こういうやつは他所でも同じような事くり返してるだろうな
スレに居座られると迷惑なだけだわ
804名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 11:05:45.99ID:AW7IpF8H
コロリは外国人が疫兎を放ったからだ→疫兎を狼が狩ってくれる→
→転じて狼の頭蓋骨はコロリを治す薬になる!→狼を狩ろう!!
バカかとw
805名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 12:41:59.66ID:Yxh9vl0N
>>803
はよ新作作ってくれないかな
昔はお盆といったら心霊ものだったが
806名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 14:59:07.40ID:HyemGt+c
真夏だし怪談っぽいテーマでやってほしい
807名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 16:41:49.32ID:a37/mi1X
あれと同じパターンだな
分かりやすい
808名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 19:12:02.13ID:yF3jOaAQ
8月のフランケンもエラ
今シーズンのノーフランケンがほぼ確定
809名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 19:22:34.28ID:m4P72nSv
>>806
お岩さんとか深掘りしてほしい
810名無しさんといっしょ
2020/07/25(土) 22:29:07.77ID:iRJutti2
いっちに、いっちに、いっちに、いっちに
811名無しさんといっしょ
2020/07/26(日) 10:36:26.82ID:XyJaQFO0
>>806
番組潰す気かよ
この番組でそんな陳腐なことやってどうすんだw

8/6 山下財宝
8/13 チャールズ・マンソン
8/20 ゾンビ・カルチャー
812名無しさんといっしょ
2020/07/26(日) 11:59:21.08ID:bjUw9uBr
>>809
お岩さんはとっくにやったよ。
813名無しさんといっしょ
2020/07/26(日) 13:02:40.32ID:BXMcXizH
ピンク・フロイド「ダークサイド・オブ・ザ・ムーン」は名曲!
814名無しさんといっしょ
2020/07/26(日) 16:53:54.79ID:gpZqoQO1
ピンク・レディー「キッス・イン・ザ・ダーク」は名曲!
815名無しさんといっしょ
2020/07/26(日) 20:50:28.93ID:DLastiWv
ゾンビカルチャーは面白そうだ
なぜか世界各国にゾンビ愛好家がいる
816名無しさんといっしょ
2020/07/27(月) 09:41:13.51ID:X+bS0xu9
ゼンメルワイスは「死体粒子」を洗い流すのになんで塩素系の薬品が効果あると思ったんだろう?
病原菌は想定してないんだよな?
817名無しさんといっしょ
2020/07/27(月) 11:00:29.06ID:FmX/z3qD
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%84
>彼が次亜塩素酸カルシウムを選んだのは、
>産褥熱遺体を取り扱った後の解剖台の臭いを消すのに塩素消毒が最も効果的であったことから、
>次亜塩素酸カルシウムには死体の有毒で汚染された粒子を消す働きがあるのではないか、
>と考えたためであった。
だそうです
818名無しさんといっしょ
2020/07/27(月) 11:34:10.41ID:X+bS0xu9
トンクス
819名無しさんといっしょ
2020/07/27(月) 12:45:12.70ID:e2o/6FF9
病気の原因がオイニーだとさえ思ってた時代だからなw
820名無しさんといっしょ
2020/07/27(月) 17:28:42.67ID:34qcLpnU
千明のオイニーかげば全て治癒
821名無しさんといっしょ
2020/07/27(月) 23:59:36.46ID:hzS6YBri
消臭=腐敗菌の除菌だから、結果的には正しかったんだな
822名無しさんといっしょ
2020/07/28(火) 02:21:20.78ID:VOVds6mL
臭いがしなければ大丈夫だと思ってたせいでコレラ大流行したけどな
823名無しさんといっしょ
2020/07/28(火) 04:45:03.25ID:IZIhUnP/
前回は、人間てバカねな黒栗さん面目躍如
自分側が善で余所者が悪、禍時の安心安全を理由にしての暴挙と、まさに魔女狩りや自警団やナントカ警察のオールリピート

瘴気説って「科学」でいいのか?
そりゃあ神様や悪霊や前世の因縁や藁人形のせいにするのに比べりゃよっぽどマシだけれど
科学は理論と実証そして客観性だけれど、理論に基づいてきっちりした条件で統計的に実証したりデータをとったかどうか
データ収集をやっても、理論や世界観や経験則や偉い人の考えと合致した例だけを恣意的に採用し、他は例外ノイズとした可能性も充分ある
また、実証しようのない言ったもん勝ちの神学や占星術(当時の「科学」か)をも考慮に入れてる時点で、理論として既に間違い

もちろん、ニュートン以前の人たちを今から見下ろして正誤判断することのほうが間違ってる
この点、手元に正解のカードを持っていないのに、正解を見つけなければならないというコメントが、的確で絶望感をそそる
ただ、手持ちのカードの中に正解のカードはまだないかもと懐疑し、原因正体は先送りにして対症や環境整備に集中する決断はできる
未確認飛行物体だか航空現象をはじめとした超常現象を解明しようとする際にも心得ておかなければ

ついでに、対ペスト役ならノストラダムスだと言い出す人が講談社のほうにいたが、書簡などによれば、やっぱりノストラダムスも当時のお医者さん
当時の権威ガレノス説を擁護する本も書いてるから、普通に仮面かぶって診療してたはず
妻子も助けられずペストで亡くしてるし(都合が悪いのか、殺された説を主張する人もいる)

そして性格に難があったという話が必ず出てくるゼンメルワイス先生
そういう世渡りや根回しに向かない先生が正解を発見してしまった、発見できてしまえるのが、科学の科学たる真骨頂であり、しかし悲劇をもたらす
コロナでワクチン完成に間に合わなかった人たちが出てくると思うけど、正解が発見されたのにそれによるパラダイムシフトが起きるまでの間の犠牲者も浮かばれない
今も昔も、げに恐ろしきは医師会なり

自由の国アメリカでも90%がマスクしてたのかと驚いたけど、戦時中か、なるほどアメリカだ

今週は休みで、フランケンの優生学回
ALSやワクチン優先順位の話とタイムリーって言ったら怒られるかな
824名無しさんといっしょ
2020/07/28(火) 09:29:17.94ID:iHWQCPgs
死体の解剖なんて血とか肉片とかうんこが手につくことだってあるだろうに
見た感じついてなくても解剖台程度には臭いが移るだろう
常識的に考えて病原菌の概念がなくなって洗いそうなもんだがな?
常識的な洗い方じゃ産褥熱予防には不十分なんだろうか?
825名無しさんといっしょ
2020/07/28(火) 09:48:16.09ID:4gJ9tQLg
栗山千明のオナラはどんなニオイなのかな?
ダークサイド・ミステリーで特集してほしい
826名無しさんといっしょ
2020/07/29(水) 00:19:35.28ID:cpe73Zqj
新型コロナウイルスの起源を調べて欲しいな
827名無しさんといっしょ
2020/07/29(水) 01:32:16.13ID:4Y7VDqrH
イタリアのミラノ、トリノでは去年12月の下水サンプルから新型コロナが検出されてるんだよな
下水のサンプルで検出されるにはそこそこ感染者の数が必要なはずなんだが
ちなみに松本零士がトリノで呼吸できなくなるほどの重症肺炎になったのは11月
828名無しさんといっしょ
2020/07/29(水) 02:33:40.68ID:e9TVJ/G9
>>827
抗体検査したら感染歴があるかもしれないのか
829名無しさんといっしょ
2020/07/29(水) 03:23:08.49ID://8NVlT8
集団発生せず散発的だったとすると、遺伝子検査なんていちいちやらなかっただろうな
ただ、状況証拠しかないが、中国では去年の夏から既に流行し始めていた可能性をアメリカの大学が指摘していたり、ややこしい

こないだやったスペイン風邪も、発生源はスペインってわけじゃ全然なく、アメリカ本土の基地で発生して大戦で広まったというのが最有力
例によってこちらまで中国起源説を唱えてる人がいたりするが

そういや、コロナ人工ウイルス説のノーベル賞受賞者モンタニエ先生は、ホメオパシーとか水の記憶とか波動とかのほうでけっこう有名な人
江本先生ポラック先生と話が合いそうだけど繋がりはあるのだろうか
そんな人でも、受賞理由となったエイズウイルス発見をめぐる争いでは被害者側だったりと、やっぱりどこの国でも医師会って怖い
830名無しさんといっしょ
2020/07/29(水) 10:04:09.55ID:qIlH9zbi
松本零士や同行者が日本からイタリアに新型コロナウイルスを持ち込んだという可能性さえ…
831名無しさんといっしょ
2020/07/29(水) 16:12:23.74ID:Vmw0WCpG
そうあっさりと中国が新型コロナの発火点とは言い切れない
たしかに中国で最初に流行が確認されていて胡散臭い点も多々あるが、
単純に中国の新規感染症発見能力の高さから他国に先駆けて発見した可能性もある
SFTSは中国での発見により日本でも以前から死者が発生していたことが分かったくらいだ
中国が主張する米軍人による持ち込み説も、武漢を訪れた米軍人が肺炎で入院していた事実に基づくものだ
胡散臭さではそのアメリカも負けてはいない
フォート・デトリックが突如閉鎖されており、電子タバコによる謎の呼吸器症状で死者が発生しているというニュースを覚えている者も多いだろう
この問題はなかなか結論を出せないだろう
832名無しさんといっしょ
2020/07/29(水) 21:34:59.23ID:dicrrdsK
>>831
で、電子タバコとコロナにどういう関係があるんだ
833名無しさんといっしょ
2020/07/30(木) 06:33:20.68ID:LbuuA7TE
電子タバコに責任擦り付けてただけじゃね
電子タバコで死んだって話アメリカしかなかったしいつの間にか言わなくなってた
日本でも電子タバコでしんでたらもっと大騒ぎになってたじゃん
834名無しさんといっしょ
2020/07/30(木) 17:10:49.76ID:kPFZMK/Y
電子タバコの件も原因不明で終わってるのか
感染症の可能性なんか考慮してないから毒物検査くらいしかしてなかっただろうな
835名無しさんといっしょ
2020/07/30(木) 21:57:34.16ID:LnZKeKm2
今日の緊急地震速報誤報は人工地震の不発弾なのか?
836名無しさんといっしょ
2020/07/31(金) 05:30:05.14ID:S2CqeAN1
AIが反乱起こす前兆やで
837名無しさんといっしょ
2020/07/31(金) 05:45:44.15ID:7H1X+vWe
電子タバコを肯定する知恵遅れがいるのか
838名無しさんといっしょ
2020/07/31(金) 06:17:23.44ID:MxUXRABN
肯定してるように見えるならお前は自分の読解力を疑え
839名無しさんといっしょ
2020/07/31(金) 12:40:58.15ID:VOIY3bwU
お盆の頃には是非とも幽霊特集してほしいよな
840名無しさんといっしょ
2020/08/01(土) 04:03:50.34ID:p8/N02vE
特にひとつ目小僧とか和傘のお化けを特集してほしい
841名無しさんといっしょ
2020/08/01(土) 20:32:47.42ID:9hv6IBrA
宇宙人は実在した!
ぜひ超常ファイルで幻解してほしい

★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
842名無しさんといっしょ
2020/08/02(日) 17:17:38.60ID:XHhE/7Wu
どこかにはいるかも知れないけど、わざわざ地球くんだりまでやって来る理由ないと思うけどな
843名無しさんといっしょ
2020/08/03(月) 10:02:00.19ID:z59DN9u8
地球人自体が地球外知的生命体と探して交信しようとしているし
もし発見して行けそうだとなったら大した理由なくても行くと思うぞ
844名無しさんといっしょ
2020/08/03(月) 10:15:15.51ID:xlh/fIPa
1/天文学的数字、なだけでゼロじゃないからな
夢とロマンに金を注ぎ込める時代じゃないが火星に国家が出来る頃にはもう少し可能性も増えるんじゃね
845名無しさんといっしょ
2020/08/03(月) 13:49:44.65ID:AlhvX61E
俺は絶対に府中人はいると思うぞ
846名無しさんといっしょ
2020/08/03(月) 20:28:10.82ID:yPzm8CtC
もしも既に地球に来ているのなら、思わせぶりな「かくれんぼ」やる理由はないと思うな
847名無しさんといっしょ
2020/08/03(月) 21:20:11.56ID:PHRy8bPU
>>846
生物を観察する時の基本はご存じで?
848名無しさんといっしょ
2020/08/03(月) 22:27:35.80ID:nB9W407g
あのさあ、相手は恒星間飛行が余裕なくらいに科学が進んでるんだぞ
こんな宇宙連盟の対象にもならないような原始的な生物しかいない惑星の調査なんて、レプリケーターで大気圏外からスキャンして終了
地球人の背後に写り込んでるうっかりさんは自家用機で観光で来たんでしょ
849名無しさんといっしょ
2020/08/04(火) 00:01:42.57ID:srnck8IV
原始的な文明を観察や訪問する際のモラルや良識が問われます
850名無しさんといっしょ
2020/08/04(火) 02:23:11.97ID:qJOahyK7
トレッキー乙
851名無しさんといっしょ
2020/08/04(火) 04:48:33.49ID:md6c2Afn
ETみたいなのが来るならいいけど、バルタン星人みたいなのが来たらどうすんだよ?
852名無しさんといっしょ
2020/08/04(火) 20:48:16.17ID:CeqGvnfM
扇風機の前で声まねてりゃ何とか打ち解けるだろ
853名無しさんといっしょ
2020/08/04(火) 21:51:42.53ID:xtcPaIrB
バルタンのようなもの
854名無しさんといっしょ
2020/08/05(水) 02:07:17.04ID:YV6pmFaY
ヘンな宇宙人が来て、鏡台に向かって化粧してたら知らない間に後ろに立ってたらイヤだな
855名無しさんといっしょ
2020/08/05(水) 02:48:07.22ID:Gcw1BxAm
おまいらバルタンやらペガッサやら円谷好き過ぎるw
856名無しさんといっしょ
2020/08/05(水) 08:47:20.33ID:hymLnUiH
>>854
確かに、化粧してる宇宙人の後ろに立たされるのはイヤだな

でもそれはお袋さんか奥さんではないのか?
857名無しさんといっしょ
2020/08/05(水) 20:27:51.14ID:ixQuRS8Q
ちゃぶ台挟んで話しを聞こう
858名無しさんといっしょ
2020/08/07(金) 03:04:32.47ID:YtJzU9RE
お前らが見るべきはダークサイドミステリーじゃなくてウルトラセブン!
859名無しさんといっしょ
2020/08/07(金) 08:48:01.55ID:j56fIppT
バルタンはウルトラマンの方だよ(その後色々出たが、割愛)
セブンの没シナリオで、バルタンが出る話あったそうだが
860名無しさんといっしょ
2020/08/07(金) 10:22:36.57ID:dQRk7Toh
山下の写真が出るとやっぱ水野晴郎に似てるな
と思ってしまう
861名無しさんといっしょ
2020/08/07(金) 10:25:23.89ID:t7pkJxa6
数百年続いた白人支配を日本人があっという間に追い出してアジアに強い国があると証明した
しかし日本人の搾取は苛烈で餓死者がたくさん出た

戦後に大統領が政策として日本を許そうとした
議会は反対だった

右翼左翼の上り下がりが酷そうな流れだったなw
862名無しさんといっしょ
2020/08/07(金) 19:17:44.51ID:9X8Bz1GA
トンチンカンな小学生の感想文みたいだな
863名無しさんといっしょ
2020/08/07(金) 20:16:39.41ID:Qt0nlci5
ゴールデンカムイみたいな話しだな
864名無しさんといっしょ
2020/08/08(土) 13:36:17.81ID:X9TnsuCv
まとまってんだか何だかわからん終わり方だったが
全然知らない話だったから新鮮な話ではあった
次はマンソンか、夏休みっぽい回は今年はないのかな
865名無しさんといっしょ
2020/08/08(土) 20:51:26.59ID:IBOrsdE8
イメルダのいいわけがひどすぎて笑った
小学生でもだませないだろ、と思ったら、事実は小説よりも奇なり
866名無しさんといっしょ
2020/08/08(土) 21:22:44.09ID:BatklQCA
フィリピン逃亡ダイエットはライザップを超えてたな
867名無しさんといっしょ
2020/08/09(日) 03:44:36.50ID:xu9SMVyd
犬HK臭い編集だったな
こんなオカルト番組にまで反日&戦争犯罪ネタを練り込んでくるとは
868名無しさんといっしょ
2020/08/09(日) 14:42:00.39ID:E9oOqgJy
現地に取材に行くんなら探せよ
安楽椅子探偵みたいなのばっかり見せられてもフラストレーションがたまる
869名無しさんといっしょ
2020/08/09(日) 17:07:07.48ID:eM5iB8GA
ハンニチガー
870名無しさんといっしょ
2020/08/09(日) 17:15:12.83ID:WqIu6tRq
まさか山下財宝から、日本が植民地支配したから悪い、反省すべきって結論に至るとはなぁ
滅茶苦茶すぎて笑ったよ
871名無しさんといっしょ
2020/08/09(日) 17:29:45.49ID:G+p3DS6l
何故あんな伝説が生まれたかという話なんだから自然な流れだろ
戦争とは切っては切れない話だし日本軍も持ち上げてたのにそれでも不満って
テレビなんて見てないでウヨ本でも読んでろとしか
872名無しさんといっしょ
2020/08/09(日) 19:32:42.46ID:Wjycn1Zp
金貨やら金目の物がちょくちょく埋められたのは事実だろうけど
あれだけ掘り出しまくってるのなら現在でも残ってる可能性は限りなく低いんだろうな
873名無しさんといっしょ
2020/08/09(日) 19:46:13.96ID:WqIu6tRq
頭の悪いウヨしかいえなサヨク氏なねえかな
874名無しさんといっしょ
2020/08/10(月) 08:41:38.87ID:r+EBPvQS
マッチ箱サイズで日本円にして400万円になったという金塊は何だったんだろう?
あれは伝説とかじゃなくて彼の実体験なんだよな?
875名無しさんといっしょ
2020/08/10(月) 09:10:20.76ID:xAO1IXrF
>>872
だとすると、もう少しマル福金貨の事が知れ渡っていそうに思うんだが
地元の古物商も、全く知らないとは
876名無しさんといっしょ
2020/08/10(月) 17:51:30.82ID:r/dB7aNl
だからこういう特集はつまらないってんだよ
雪男とかネッシーやれよ
877名無しさんといっしょ
2020/08/10(月) 23:43:03.65ID:tPRgOccn
>>874
たまたま自分の土地で見付けた金の塊が400万円だなんて言ってたか?
今までに注ぎ込んだ資金が400万円と言ってたのは覚えてるが
徳川埋蔵金を探して赤城山かなんかを掘り返し続けてたおじさんみたいにやめ時を見失ってるのかなと思った
つーかゴールデン仏陀とか完全にガセネタじゃねーかとしか思えなかったが、あれで国民が本気にするとかスゲーな

>>875
ナチスの黄金列車の時みたいに連合軍が回収してパクってんじゃね?
878名無しさんといっしょ
2020/08/11(火) 09:03:27.69ID:pwIrvXG6
超常ファイルのwikiってなんであんな事になってるの
過去番組の放映日調べようと思ったら思いっきり荒らされてる・・・

NHKは番組のホームページからの情報提供がリニューアルするごとに大幅に劣化してるし
過去番組の内容を詳細に記述しなくてもいいから放映日とか大まかな内容紹介とかでいいから
目録的な情報は削除しないで欲しかったな

科学番組とかドキュメンタリーっていつ制作したかものかで内容の解釈が変わってくるんだから
そういう情報は後で調べられるようにして欲しいわ
879名無しさんといっしょ
2020/08/11(火) 12:28:17.62ID:KPrKwkp0
山下奉文(ともゆき)【読めない】
880名無しさんといっしょ
2020/08/11(火) 13:12:06.12ID:1PblM1Kk
山下奉大(ともひろ)【読めない】
881名無しさんといっしょ
2020/08/11(火) 13:50:26.70ID:AILvGwfX
>>877
小さい金塊みつけて2年分の収入になったけど
そのせいで止められなくなったって言ってたじゃん

番組の説明だと金を運ばされた日本兵はたしかにいたけど
各自それぞれが根性つきた地点で自分の運んでた分だけ
埋めて隠したって流れだったからそれじゃねの?
882名無しさんといっしょ
2020/08/11(火) 17:30:16.36ID:aK8Efler
>>881
2年分だと100万円くらい?
883名無しさんといっしょ
2020/08/12(水) 01:21:09.14ID:TUKkJZdF
夏だし河童特集してほしい
本当にいるのかどうか
884名無しさんといっしょ
2020/08/12(水) 05:58:33.04ID:TqiXJm/U
>>876
8/7フィリピン山下財宝話がつまらなくて
雪男とかネッシー話には興味有なんだね?
財宝話に比べ雪男とかネッシー話はどういう点が
興味深いの?
885名無しさんといっしょ
2020/08/12(水) 10:03:14.82ID:1y4QRxAl
救いのない嫌な回だなと思ってみていたけど、
最後はちょっと気が楽になった。

個人的にフィリピンは苦手だし、戦争の話は大嫌い。
そのうち日本に実の父親を捜しにやってくる
話もこういうオカルトになって語り継がれるのかも。
886名無しさんといっしょ
2020/08/12(水) 10:04:07.26ID:1y4QRxAl
韓国の慰安婦や住金のあれこれも
オカルトというか。
887名無しさんといっしょ
2020/08/12(水) 10:30:16.76ID:qZ8wecGL
言いたいこと山ほどあるけど、結局のところ戦争に負けたのが悪い
戦争自体は複雑で是非の一言じゃ語れない
888名無しさんといっしょ
2020/08/12(水) 12:20:00.05ID:q10nSYtI
日本は戦争をさせられた犠牲者だからな
889名無しさんといっしょ
2020/08/12(水) 21:42:27.74ID:lYMRZjtq
そんじゃそこから「負ける戦争始めたのが悪い」まで、一歩だね
890名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 01:04:26.02ID:vF8ZvQgM
13日はチャールズ・マンソンかよ
とっくにアチコチで見たり読んだりして知ってるわ
もっと斬新な特集しろよ!
891名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 08:49:14.58ID:Fl9zmroh
知って衝撃というかやりきれなさを感じた事件は
呉智英の著作で知った「差別要求一揆」だな
四民平等、被差別民などあってはいけないという政策に対して
「あんなエッタどもと平等とは何事だ!」と、一般村民が一揆を起こしたという
892名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 10:30:13.92ID:yaWjqT2p
福沢諭吉「」
ケケ中「ケケケ」
893名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 13:31:15.90ID:DbzVvhjS
ゆきっつぁんは「天は人の上に人を作らず、って言うけどさ、本当は違うよね」って書いたから
894名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 13:35:22.62ID:DbzVvhjS
イメルダ一族がまだフィリピンで影響力があるというのに一番驚いた
そりゃフィリピン人もこの世に正義なんかないと思うわ
895名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 13:35:56.45ID:rDtY1rwg
本当と嘘の境界線が独特なフィリピン人の国民性って説明で
なぜかコロンビアのガルシア=マルケスの小説を思い出した
元スペイン領のせいか意外と中南米と共通の文化あるし
896名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 21:06:27.52ID:6WE5OVqH
前回は、なんというか、日本人のと書くと怒られるから、NHKと自分の目がどんだけ濁ってるかを思い知らされた
すなわち、フィリピン人を蔑視とは言わないまでも一等下に見ておいて、何も不思議に思わない目線
もしこれが日本のトレジャーハンターなら、奇人変人閑人のバカ(誉め言葉)だと思うところなのに
フィリピーナの発掘隊だと、詐欺やガセに踊らされたカワイソーな民度の低い途上国の人、と見てしまう
しかも珍しく、過去ではなく現在の話だったから、つまり今のフィリピンの人に対してであって、言い訳が利かない
一般化は危険だけれど、こういう目線が、日本軍がフィリピンで民政に失敗した理由の一つなのかもしれない
イメルダさんの宝くじ当てた並の言い訳に呆れるのはまあ許してほしいけれど

ともあれ、資料と状況を考えると、今も残ってるはずがない埋蔵金の一つ
他の埋蔵金にも言えるけれど、そのくらい桁の違う潤沢な財力があったのなら、関係各所に使いまくって状況を変えようとするよねえ

ただ、日本軍が記録上持ってもいなかった金の延べ棒を皆で信じて探している身も蓋もない話だったけど、関係なくもないんじゃないか
当時コイン屋はなかったんだから、福コインを貰った方は、即溶かして、日本(軍)の匂いを消しただろう
その一つの形状が小さな金の延べ棒って可能性があってもおかしくないのではと

そういや赤城山の水野さんは10年くらい前に亡くなっちゃったけど、今から思うとあの3代目の人は……
あ、始まっちゃった
897名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 21:32:26.18ID:CLRUIyw5
左巻き特有の無意味な長文
898名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 22:16:08.85ID:DbzVvhjS
フィリピンの南国っぽいノーフューチャー感は確かにあるよね
今の大統領もアレだし

同じ東南アジアでも、ベトナムの一途さとはぜんぜん違う感じがする
899名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 22:35:18.52ID:dvLDR8GT
青井アナが「マンソンが最近見直されてますけど」とか言っていたが
マンソンが再評価されてるなんて俺は知らなかった
あんな犯罪者が見直されてるなんて、どこの情報なのか教えてほしい
900名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 23:27:21.49ID:DbzVvhjS
なんでタランティーノとマンソンが?と思ったら、「ワンスアポンアタイムインハリウッド」でマンソンのことを描いてるのね

友達が「つまらんかった」って言うものだから、俺は結局見なかったけど、見ておけばよかったかな?
901名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 23:32:47.53ID:DbzVvhjS
マンソンのことは全く知らんかったけど、この番組を見てる限り、オウムのことを言ってるとしか思えんかった

選挙で一発当てる夢を破れて、テキトーなこと言って自暴自棄の凶行に走る

ゲストの教授は、ぜひ島田裕巳を呼んで欲しかった
902名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 23:38:50.59ID:DbzVvhjS
教授のことを言えば、ライフで表紙になって驚いたって言ってたけど、お前は当時生まれてたんかい、と言いたい
ライフが有名人を表紙にするのは当たり前で、週間朝日でも一度くらい麻原を表紙にしたことあるだろ
むしろロッキンオンで麻原が表紙だったら驚くわ

碓井先生も熱弁はいいけど、こういうのは語れば語るほど、自分のことを語ってるんじゃね、と思えてくる
903名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 23:47:09.72ID:DbzVvhjS
マンソンの「お前ら」を拡大解釈したり、社会のせいにしたりする論理のねじ曲げは、アカデミックの世界ではあんまりないものかもしれないけど、
5ちゃんの掲示板では毎夜のように行われてて馴染み深い

今から見るとマンソンがすごくユニークな存在とは思えないけど、すごくポップというのはわかる気がする
麻原はマンソンになりたかったんだろうな
904名無しさんといっしょ
2020/08/13(木) 23:59:49.35ID:DbzVvhjS
マンソンは俳優で言えば瀬戸康史に似てると思う

ハンサムじゃないかもしれんけど、イケメンやろ
親しみやすいかんじ
905名無しさんといっしょ
2020/08/14(金) 00:22:52.65ID:0biEsuG+
クリチアの「ゴーゴーなんとかって、クールだったわよね」が良かったw
906名無しさんといっしょ
2020/08/14(金) 00:59:06.36ID:G55xuSkx
別にゴーゴータ張の名前くらい出したって構わないだろうに
907名無しさんといっしょ
2020/08/14(金) 01:11:57.58ID:2joeUmmC
テスト
908名無しさんといっしょ
2020/08/14(金) 09:22:40.14ID:ycxp5WCC
マリリンマンソンかと思ったら違った。
909名無しさんといっしょ
2020/08/14(金) 10:32:43.57ID:9oqSsPev
買わなきゃマンソン
910名無しさんといっしょ
2020/08/14(金) 12:11:34.39ID:bqTnJ0rh
正直あんま新鮮な内容はなかった
夕張発言はよかった
911名無しさんといっしょ
2020/08/14(金) 13:03:46.54ID:3zOmKA+v
マンソンはテレビだと殺人事件の詳細を掘り下げるわけにもいかないのが難しいところ
912名無しさんといっしょ
2020/08/14(金) 13:07:34.89ID:RQ3R9nue
オウムも選挙で大敗してから凶悪化したし
お山の大将が世間には通用しないことを証明されると切れるんだな
913名無しさんといっしょ
2020/08/14(金) 13:13:03.65ID:G9BYijJC
「彼は真実を語る。何故なら、彼は何も知らないからだ」
914名無しさんといっしょ
2020/08/15(土) 01:20:02.86ID:179rI+2P
男が損するのはマラソン
女が損するのはマンソン
915名無しさんといっしょ
2020/08/15(土) 09:32:34.45ID:gbvAynQK
ザ・ピーナッツのルーシーだって
世の中が大変なことになっていても
君は幸せだ。なぜなら君は何も知らないから。
無知なところが君の強みだ
みたいなことが、書いてあったし。
916名無しさんといっしょ
2020/08/16(日) 12:09:13.27ID:uKZ2pbpN
>>915
「ザ」は不要
ザ・ピーナッツは日本の双子の歌手
917名無しさんといっしょ
2020/08/16(日) 17:28:02.78ID:ouLWMOhB
井口俊英という人の書いた『刑務所の王』という本に
収監されていたマンソンの話が出てくる

それは全米の刑務所内にまたがるギャング組織アーリアン・ブラザーフッドの創始者であるジョージ・ハープという人の伝記なんだけど

このハープはムショでマンソンと一緒だった事があるらしい

著者が聞いたところによると
マンソンは至って普通の男で
自分がテキトーに言った事を周りのアホが真に受けて行動してしまったとボヤいていたそうだ

しかしこういう実像は面白くないのであまり伝わらないんだね
918名無しさんといっしょ
2020/08/16(日) 19:21:12.28ID:KwRdk+kg
そりゃあホンモノの前じゃあイキがらす他人のせいにして慎ましくしてるわなw
919名無しさんといっしょ
2020/08/16(日) 19:40:41.92ID:yFuyLS+1
刑務所で調子コイてたら只のアホだと思うんだ
周りのせいにしてる時点で調子コイてる気がしないでもないが
920名無しさんといっしょ
2020/08/16(日) 20:52:14.09ID:XaZ2lHWU
>>917
番組でも自分がテキトーに言った事を周りのアホが真に受けて行動してしまった
ってふだん刑務所では言ってたって紹介してたやん
921名無しさんといっしょ
2020/08/17(月) 08:25:40.91ID:As/XXVmI
豊橋で
神になりたいと言っていたやつがなんか
やらかしたね。
922名無しさんといっしょ
2020/08/17(月) 12:19:19.04ID:Ff6WgL6v
黒クリさんでオッキしてます
923名無しさんといっしょ
2020/08/18(火) 07:44:45.74ID:uIKPGbqY
清純派の白クリ専門です
924名無しさんといっしょ
2020/08/18(火) 16:45:33.12ID:kTBnPhk4
アルカ~ディア~
925名無しさんといっしょ
2020/08/18(火) 19:08:50.71ID:rDZDAR23
俺の旗の下に自由に生きる (そっちじゃありません)
926名無しさんといっしょ
2020/08/18(火) 23:49:19.66ID:oLncxa8o
本当の千秋ちゃんは、黒クリより白クリなのだ
凄く性格よくて、大好きだな
927名無しさんといっしょ
2020/08/19(水) 00:00:35.96ID:d5BJg3CG
つまらない書き込みばかり
928名無しさんといっしょ
2020/08/19(水) 06:53:29.43ID:STv9GSRQ
>>927
929名無しさんといっしょ
2020/08/19(水) 16:24:44.84ID:WzqM8XHS
ゾンビ
ってバイオハザードかよと。
バイオVが発売当初スレがすごかったけども。

この頃アナザーストリーと似てきたなと。
930名無しさんといっしょ
2020/08/20(木) 11:22:48.13ID:Mkb6bh4R
黒クリさん単独のスピンオフ回きぼんぬ
931名無しさんといっしょ
2020/08/20(木) 12:09:50.70ID:rK7J6Nf1
ゾンビ特集見たいけど寝れなくなるとダメだから見れないな
932名無しさんといっしょ
2020/08/20(木) 13:27:10.15ID:dan7vH16
この前の金塊や獣みたく軽い鬱展開・ENDには
なってもグロ全般のにはならないでしょう。
933名無しさんといっしょ
2020/08/20(木) 16:16:40.97ID:9WptXDp9
ゾンビからまさかの戦争責任に発展します
934名無しさんといっしょ
2020/08/20(木) 19:03:51.70ID:n5yyHsHj
サヨク小児病が制作してる番組だから、支離滅裂な展開で笑ってしまうよな

ゾンビの起源は日本軍の731部隊の人体実験だ!とか平気で決めつけるんじゃね
935名無しさんといっしょ
2020/08/20(木) 21:00:56.22ID:B4rZlTA9
前回、なんで今マンソンなのかってタラちゃんの映画のせいだと思ったら、つい3年前に亡くなったからなんだな、初めて知った

マンソンは、日本にもたまに出現する、家出少女を「言葉巧みに」部屋に連れ込んで住まわせる30代の中ボスクラスみたいなもんでは
カリスマとみんなで持ち上げる割には、マインドコントロールできたのは家にそこそこ金があって世間ずれしていない、ぼっちばかり
愛だの同胞だの理解だの父性だの快楽だのに飢えていて、ドラッグにもセックスにも未熟なガキ相手を、せいぜい数十人
かのプロデューサー氏のような、酸いも甘いも知る、冷めた目のオトナには通じなかった上、刑務所内ではウジウジしたザ・小物
ドンピシャのカウンターカルチャーのヒッピーの時代でなければ、シャバと刑務所を往復するただの小狡い詐欺師で終わったはず
テート事件も、番組ではハルマゲドンみたいなこと言ってたけれど、
この直前に強盗まがいのことやって、ファミリーが殺人を犯してしまい、その犯人が別件で捕まってマンソンが自棄になってのことじゃなかったっけ

規模も結果も社会的意味も、人民寺院やオウムとの差は歴然
途中で終末思想にのめり込まなければ、まっとうな(?)浮浪者集団として、金の切れ目とともに解散してた可能性が共通してるくらい
なんでカリスマ犯罪者とされているのか、オウムの記憶のある日本人には、番組見ただけじゃ分からないのでは
被害者セレブの名前の大きさや、こんな残酷なことを洗脳した女たちにやらせたのかという犯行の詳細をやらなかったせいもあるけど

これでどうして現代のSNSの愛おぼえていますかって話になるんだ
ダークサイドミステリーなんだから、注目すべきは、複雑な現実よりも、舌触りの良い無知による「真実」への危険性のほうじゃないか
まあ、「人生で必要なものは無知と自信だけで、これさえあれば成功は間違いない」とマーク・トウェインが言ってるけどね

なお、マンソンの超常系のネタとしては、番組では刑務所時代に自己啓発本を読んでたくらいしかなかったけれど、
一時期サイエントロジーにハマったり、関係者にチャーチオブサタンの影が見えたりと、オカルトや陰謀論の文脈で解釈できるのが面白いところ


さて、これからゾンビかあ
ゾンサガをNHKで見られるなんて、二十一世紀も進んだもんだ
936名無しさんといっしょ
2020/08/20(木) 21:35:39.82ID:i8E1MXja
「死霊のはらわた」はゾンビ映画ではない
937名無しさんといっしょ
2020/08/20(木) 22:40:10.57ID:+q/GY4Xo
なんか本家ハイチのゾンビよりもロメロのリビングデッドの方が
正しいゾンビであるという説明が繰り返されてて
ハイチ文化好きとしては非常にモヤッとした
938名無しさんといっしょ
2020/08/21(金) 03:20:53.80ID:b0B51OvL
まどかマギカも実はゾンビもの
939名無しさんといっしょ
2020/08/21(金) 04:47:01.75ID:b0B51OvL
>>937
アメリカがハイチを植民地にするにあたって、地元の宗教を貶める意図もあったみたいだね
キリスト教がベルゼバブを蠅の王と貶めたみたいに

でもゾンビの実体って本当にあったんかいな
940名無しさんといっしょ
2020/08/21(金) 07:55:04.04ID:S5Om4LHp
昔は土葬が多かったから
死んだと思って埋めた人が息を吹き返すという事はよくあった

疫病が流行ってる時に
よく確認せずに埋めた棺桶の蓋に引っ掻き傷が無数にあったなんて話は世界中どこにも転がってる

そういう経験の蓄積が死者の蘇り話に転化していった可能性は容易に考えられる
941名無しさんといっしょ
2020/08/21(金) 10:13:52.12ID:dRNoUVhb
水瀬いのり先生の突然の登場にびっくり
ゾンビランドサガとかアニメヲタクのスタッフが会いたかっただけだろwww
942名無しさんといっしょ
2020/08/21(金) 12:00:50.92ID:KjmDFdr2
ホワイトゾンビの作品コンセプトはほんと怖い
自我を奪われるとかなにより怖い
エロ本とかで最近よく見かける催眠モノとか俺は全然ダメ
恐怖心しか感じない
943名無しさんといっしょ
2020/08/21(金) 12:28:52.96ID:zjkVASL6
ハイチのワケのわからない労働用死体なんかゾンビでも何でもないよな
ゾンビは1968年の「NIGHT OF THE LIVING DEAD」から!
それ以前のは無視していい
944名無しさんといっしょ
2020/08/21(金) 19:56:35.38ID:C5wenSZC
>>936
28日後とかもゾンビ映画に間違えられるよな
幅広がって境界が曖昧
945名無しさんといっしょ
2020/08/21(金) 20:03:06.00ID:3UBHQyus
「ミステリー」を推理物だと思ってるヤツにはここのタイトルもイミフ
946名無しさんといっしょ
2020/08/21(金) 21:15:22.12ID:zobXnvBl
グロ映像が出せないから特集しづらいのだとしても、今更な内容ではあった
947名無しさんといっしょ
2020/08/22(土) 00:14:01.63ID:+20B9zOH
面白くもなんともない回だった
コメンテーターはクソ真面目な学者タイプがいいな
948名無しさんといっしょ
2020/08/22(土) 06:57:16.35ID:zmujSo7n
次はサメ映画の病みを深く掘り下げてほしい
949名無しさんといっしょ
2020/08/22(土) 08:53:10.76ID:fx7c7iGl
コロナがなかったらチュパカブラの時のように現地取材して
ロメロのリビングデッドを最初にゾンビだと言い出した奴は誰か特定してくれたのかな
950名無しさんといっしょ
2020/08/22(土) 11:49:51.68ID:bAFRgmMM
黒クリさんが一番メインの番組
登場時間は超短いけどw
951名無しさんといっしょ
2020/08/22(土) 12:31:48.92ID:88/ihORN
ゾンビ特集と言いながら、冒頭で「怖い場面やグロテスクな場面は無しでお送りします」
なんて言ってるんだから、どうしようもない特集だとわかるw
そんなゾンビ特集あるかよw
952名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 01:30:55.81ID:jxqOJhHT
栗トリス山千明
953名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 02:07:33.44ID:P3vWIpOL
白クリさんからおてがみついた
黒クリさんたら読ますに食べた
しかたないのでおはがきかいた
さっきのてがみのごようじなあに
954名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 10:36:13.22ID:tBGv3Ps+
悪の巨大企業物もゾンビ映画といえそう。
955名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 15:34:30.30ID:Y+AW/KVR
今回広く浅くやりすぎたな、特に最後のアニメはいらんだろ
アナザーストーリーズのゾンビの回の方がよかった
956名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 15:52:32.96ID:33IIPE6I
「アナザーストーリーズ」も「ダークサイドミステリー」も、終わりの方になってゲームとかアニメが出てくるとシラケる
そういうのはいいんだよ
NHKは秋葉原じゃねえんだよ
957名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 16:28:37.08ID:s3IQfJeu
今のNHKを「NHKは~」ってくくっちゃう思考もアレだけど
令和になっても、ゲームとかアニメ=アキバってw
958名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 17:07:10.37ID:24kfkA17
サブカル=秋葉原でまとめちゃうのもナンだし、アキバと書いて俺の方が知ってる感出すのもナンだ
どっちもどっち
959名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 17:28:48.48ID:iv1jIDr5
ゾンビについてハイチの正統性を主張してるのに
誰にも相手にされず、馬鹿にされた、ムキー!!って発狂しちゃったんでしょ
老いぼれマウントじじいって笑えるよなwww
960名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 17:33:17.42ID:33IIPE6I
悪いけど、俺はバイオハザードなんてゾンビの範疇に入れてないよ
あんなものゾンビの中に含めてない
あれ作った奴は得意顔で俺がゾンビをさらに広めたとか思ってそうだけど、とんでもないよ
あのゲームとゾンビのアイドルアニメはゾンビとは別物!!!!!
961名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 17:49:42.18ID:c07A8hPC
全く不要な回だった
962名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 17:56:13.63ID:ytOsykoz
>>959
突然だれと戦い始めたの?
963名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 18:08:45.94ID:giGRBYEg
黒クリがおちゃめだった回があったと思うんですけど
何の回だったか教えて下さい
964名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 19:11:28.62ID:oqyaQ+Wx
だいたいいつもおちゃめ
965名無しさんといっしょ
2020/08/23(日) 22:54:21.47ID:KTTU3smk
まあ>>960に認められないとかほど周辺から、ゾンビのルネサンスが始まったというのは面白い視点だった

いつも文化は周辺から始まる


その意味じゃウォーキングデッドは、わりと正統な子孫なんだろうな
俺は見たことないけど、面白いんかな
966名無しさんといっしょ
2020/08/24(月) 10:42:10.89ID:hy+8+a/u
バイオハザードは当時めちゃくちゃ怖かったけど今見るとちゃちいなぁw
967名無しさんといっしょ
2020/08/24(月) 19:59:24.81ID:VU7EIpKI
BSコンシェルジュ
「ダークサイドミステリー~栗山千明~」

ゲストに栗山千明さんを招き、番組の見どころや
超インドア派の栗山さんの“おうち時間の楽しい
過ごし方”などもうかがう。


地上波、BS1、BSプレミアムの計3回放送。
白クリ黒クリについても語って欲しい。
968名無しさんといっしょ
2020/08/25(火) 00:23:07.15ID:/94x111X
超常現象ガチ勢は栗山なんか興味ねーんだよ
UMA出せUMA
969名無しさんといっしょ
2020/08/25(火) 03:53:40.17ID:9+6v6POC
令和にもなってまだUMAかよ
この番組はその手のトンデモ世界(黒クリ)を白クリが暴くのがメインの番組だろ
あくまでも健全なNHKの教養娯楽番組なのよ
970名無しさんといっしょ
2020/08/25(火) 18:47:43.71ID:ccoiFP+8
超常現象やUMAやUFOやってほしけど、もう大体やっちゃったんだよな
UFO映像、吸血鬼、昔のへんな巨大狼事件、心霊現象、超能力、ネッシー、大体やったよな
まだやってない超常現象、UMAある?
971名無しさんといっしょ
2020/08/25(火) 22:09:27.27ID:/94x111X
夏休みったら怪談だろ
お岩さんとか耳なし芳一でも良いからやって欲しかったぜ
972名無しさんといっしょ
2020/08/26(水) 21:55:21.79ID:eKB6xktU
耳なし芳一とかお岩さんとかの怪談は最初から創作の物語だとわかってるから番組にならないだろ
実話を元にした伝説の怪談とかなら何とか
973名無しさんといっしょ
2020/08/26(水) 23:03:56.84ID:XJAAYqka
黒クリさんトークのみの特番きぼんぬ
974名無しさんといっしょ
2020/08/27(木) 15:30:49.49ID:hZ6PX3ul
バイオハザードのせいでPSがよく売れたけど
ゲーム:悪
という説がより強くなった。
975名無しさんといっしょ
2020/08/27(木) 16:50:45.84ID:r/a/InPP
ゲームはインベーダー、ギャラクシアン、パックマンまでだよな
あの当時のゲームは良かった
976名無しさんといっしょ
2020/08/27(木) 19:12:10.53ID:dJjJ41R8
バイオでいちばん驚いたのはゾンビじゃなくて犬
977名無しさんといっしょ
2020/08/27(木) 23:53:09.18ID:p3XJ2CDk
ダークサイドミステリーじゃなくてフランケンシュタインの誘惑みたいだな、と思ったら、フランケンシュタインの誘惑だった
978名無しさんといっしょ
2020/08/28(金) 11:55:26.13ID:9ld56JVm
本日総合12:20 BSコンシェルジュ
「ダークサイドミステリー 栗山千明」
979名無しさんといっしょ
2020/08/28(金) 12:46:01.61ID:gctg/wPD
BSコンシェルジュで茨城県がルーツ(安)と茨城県出身(栗山)の対面か
980名無しさんといっしょ
2020/08/28(金) 16:36:12.01ID:Myy0hcGZ
ヒカリゴケ・・・
なんかどっかで聞いたような。
どら映画以外で。
981名無しさんといっしょ
2020/08/28(金) 20:25:33.58ID:Cp8n0khJ
忍者武芸帖か何かの白土漫画の解説で見た気がするな
賢明な諸君は既にお気づきのことと思うが、、
982名無しさんといっしょ
2020/08/28(金) 21:34:04.37ID:AMO8jSww
ひかりごけ事件はまあまあ有名だべよ
983名無しさんといっしょ
2020/08/28(金) 21:51:30.23ID:SCr+KXyX
ひかりごけ事件って人肉を喰った猟奇事件のあれか
984名無しさんといっしょ
2020/08/28(金) 22:11:07.40ID:HOf4JDlK
ひかりごけという小説と、実際の通称ひかりごけ事件は完全に別物
どちらにしろ、生きるためにやむを得ず人間の死体を解体して肉を口にするのまで猟奇だと言えるのはベジタリアンくらい
985名無しさんといっしょ
2020/08/28(金) 23:57:25.08ID:SCr+KXyX
映画「ひかりごけ」はホラーのコーナーに置いてあったぞ
ゾンビものと同じコーナーにな
986名無しさんといっしょ
2020/08/29(土) 00:01:29.44ID:QKzQpuo/
黒クリが魔女の回で「落ち込んだりしたけど、私は元気」って言ったシーン爆笑したw
987名無しさんといっしょ
2020/08/31(月) 16:57:28.84ID:+S0Mz1ki
サイレンというPS2のゲームも
ゾンビゲー?
人魚伝説や神話をモチーフにしたオカルトホラー物。

続編でピエール某を操作できるけども。
988名無しさんといっしょ
2020/08/31(月) 18:39:01.78ID:MFCVOauE
20世紀世界最大のミステリー、河童の謎を特集してほしい
989名無しさんといっしょ
2020/08/31(月) 20:20:04.56ID:fgBKKi2l
モケーレ・ムベンベ
シーサーパント
モンゴリアン・デスワーム
あたりはまとめてやってもらいたい
990名無しさんといっしょ
2020/09/01(火) 01:35:47.17ID:nyOldtQJ
アルカディア~
991名無しさんといっしょ
2020/09/01(火) 04:26:32.77ID:A9NkeaBw
>>990
ハーロック乙
992名無しさんといっしょ
2020/09/03(木) 07:17:01.58ID:CvBw6uhr
今夜のダークサイドミステリーは「怪奇!猟奇! 人喰い人間の恐怖」をお送りします
993名無しさんといっしょ
2020/09/03(木) 15:02:36.20ID:Xi80cksM
人を食ったヤツなら世に沢山おりますよ
994名無しさんといっしょ
2020/09/03(木) 19:30:11.41ID:975/CDf+
ひかりごけ定食 1丁!
995名無しさんといっしょ
2020/09/03(木) 20:26:57.53ID:1uf9OyOn
搾取という名の人の食い方もあるぜよ
996名無しさんといっしょ
2020/09/03(木) 20:48:55.90ID:afDOwSz0
前回は、NHKはじまってるなあ、白栗さん老けたなあまるでゾン……いえ何でも
霊幻道士ね、確かにあれもゾンビ三原則だ
プラン9のタイトルがNHKで……さぞエドウッドも喜んで、いないか
メイクと演技だけでたちまち怖い敵役が作れるんだから、コーマン監督あたり飛びついてそうだけど、作ってない?

さて、スプラッタで非常に痛いはずの話題をどうにか深夜でも安心して見られる番組に仕上げたのはありがたい
ありがたいけど……これ、それ以前の内容として、どれだけの視聴者が興味持ってついてきてくれてたのか
声優が堂々と声優としてナレーターやってたのが典型で、狭い業界内での内輪ウケする話ばかり
いつもの世相だとか社会的背景だとかの現実世界との関連は、最初のハイチ(とアメリカ)だけだった

確かにゾンビといえばのイメージは日本では(アメリカでも?)市民権を得ているとは思う
しかし所詮サブのカルチャーの中のホラー分野のそのまた中のゾンビ映画に過ぎない
ダークサイドミステリーなんだから、一般社会との関係をある程度はこじつけないと、一般視聴者置いてけ堀じゃん
自分としてはNHKいいぞもっとやれなんだけどさ

また、何やらゾンビ業界内でゾンビを独力で進化発展させてきたような内容だったのも気になる
日本でのゾンビの受容は、映画だけでなく漫画やアニメ、ゲームによって育まれてきた
バイオハザードなんか、TRPGからのファミリーゲームのアンデッドモンスターが3Dゲーム化したもの
ゾンサガにしても、人気の背景は、ゾンビものの多様化、熱血アクションなんでもあり化だけじゃない
社会やゲームやアニメにおけるアイドルものの流れの中に位置づけられるのはもちろん、
国に電車に家電に偉人英雄と、あらゆるものを擬人化し美男美女化するコンテンツが次々に生まれ、
その誰得ゲテモノドラゴンカーセックスのはずの存在が萌えの対象として受け入れられてきた延長線上にあって、
ゾンビもまた吸収合併されたに過ぎず、なるほどこうきたか、いいモチーフを見つけたな、てな具合だろう
もちろん、これ全部説明するとなると1時間どころじゃない上、やっぱり一般視聴者はついてけないわな
997名無しさんといっしょ
2020/09/03(木) 20:57:55.08ID:afDOwSz0
それに、ゾンビの起源をその名前からハイチのヴードゥーにだけ求めてるけど、ヴァンパイアは?
毒による仮死のように、昔から間違って死亡確認されることは多く、『死因大全』にも死因:埋葬という項目がある
生きたまま埋葬されたり火葬されるのと、ゾンビにされて何十年も重労働されるのと、どちらが恐ろしいかはともかく
以前この番組でもやったが、墓から蘇るのも、三原則も、吸血鬼の専売特許で、まんまゾンビに採用された
なのに無視したのは、設定パクりましたじゃ、ロメロの革命的な斬新なアイディアというハイライトが陰るからか
そういやロメロとデミって同じ2017年に亡くなったんだっけ、合掌

あと、日本初のゾンビ映画を紹介しなかったけど、映像がないのか、それとも紹介するに堪えない代物なのか
あの食中毒専門家の先生、やたら生活感あふれるところからリモート出演してたけど、演出なのか自然なのか
主役キャラが中途であっさり死ぬのは日本だけじゃなかったわけか
何にしろ、ダークサイドでゾンビがGOなら、次は魔(法少)女の系譜でもやってもらいたいね


さて、まさかのスプラッタホラー繋がりってわけじゃなかろうな、今日の小説ひかりごけ
この手の事件は、シエラネバダのドナー隊やメデュース号の筏が出てくるし、ウミガメのスープなんてのもあったっけ
事件や創作でのカニバリズムの魅力か、カルネアデスの板かと思いきや、つきのうさぎ(仏教説話)……少し違うか
現実のアンデスの聖餐生きてこそは、食べた人、食べなかった人って話じゃなかったか、キリスト教的に
おっとそろそろBSアンテナ用意しなきゃ
998名無しさんといっしょ
2020/09/03(木) 21:04:57.64ID:TLyEfr8/
次スレは?
999名無しさんといっしょ
2020/09/03(木) 21:07:57.15ID:afDOwSz0
立てました

★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part4
http://2chb.net/r/nhk/1599134833/
1000名無しさんといっしょ
2020/09/03(木) 21:13:50.41ID:TLyEfr8/
>>999
有能乙!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 369日 13時間 56分 53秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213024025ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1567203417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー★ Part3 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【のんびり】秋野由美子アナ Part6【ゆったり】
KBSがNHKを買収
NHK新潟放送局スレッド 12
【NHK大阪】川崎理加 Part4【ニュースほっと関西】
ドキュメント72時間 Part31
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part186
「次期エース☆」星真琴「星パン」
【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第32楽章【おはよう日本♪】
【おはよう日本】杉浦友紀 Part33【乳スポーツ】
NHKプラスアップグレードサービス
藤田真奈美さんスレ
NHK前橋放送局 2
NHKはスクランブルをかけて不払いトラブル0
【おはよう日本】森下絵理香アナ Part 4
【NHK♪】林田理沙アナ 第89楽章【ニュース7♪】
横尾泰輔アナ Part9
【NHK福岡】林田理沙アナ 第13楽章【ロクいち♪福岡】
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part199
NHK職員の給料
____【令和最初】 【平成最後】の番組を茶化す最低最悪   NHK ゆく時代くる時代____
【反日NHK】ブラタモリの反日サヨク史観を糾弾するスレ【奄美大島回・沖縄】
【休職中】橋本奈穂子 Part65【なぽこ】
【NHK富山】岩﨑果歩 Part4【2020年入局】
地震と台風は、NHKでないといけない
【首都圏ネットワーク】合原明子 Part19【おしバン】
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part546
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 230 ■
【BSニュース】堤真由美さん その12 【つつみん】
【ならナビ】藤井未莉佳キャスター
【ネットでも】共産党以外の政党スレならどこでも荒らすしばき隊【テロリズム】
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part180
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 160 ■
【ニュースウオッチ9】田中泉8【2秒の女】
【NHK盛岡】菅谷鈴夏
新生『あさイチ』視聴率急降下で待たれる橋本奈穂子アナの復帰前倒し
【日曜討論】星麻琴 応援スレッド ⭐5【まこっちゃん】
もうみんなに忘れ去られた番組
【オシばん】【首都圏ネットワーク】合原明子 Part20【虚乳】
癒し系アナ☆滝島雅子さん~PART14
【コッシー】みいつけた!11脚目【スイちゃん】
ドラマの宣伝はニュースですか
NHK名古屋アナウンサー竹村りゑ
【歴代№1アナウンサー】森田美由紀 Part18【NHKの女帝】
【サタデーウオッチ】ホルコムジャック和馬【オーストラリア】 Part.2
【人名探究バラエティー】日本人のおなまえっ! Part.2
ヒューマニエンスHUMANIENCE40億年のたくらみPART1
【もういくつ寝ると】天才てれびくん総合Part63【30周年スペシャル・・・?】
【来年こそ東京へ】 NHK大阪・井田香菜子アナ3 【関西845】
テレビ体操 五日市祐子
【巨乳】磯野佑子【いそのん】
ふらっとあの街 旅ラン10キロ
【Eテレ】グレーテルのかまど part7【キムラ緑子・瀬戸康史】
垂水千佳(NHK大阪、気象予報士)
みんなのうた【な28すみのおさかな】
NHK関連会社について考えるスレ 3
【くそHK】NHKに返金をさせたい
【NHKを】NHKニュース7【ぶっ壊す!】
【東京アナウンス室】川*^∇^o)っ西堀裕美 Part66【復帰も何処へ】
【BSニュース】上代真希さん その9
武内陶子さまファンクラブ Part11
NHK大阪放送局「がんばれ!JOBK」その31
ドキュメント72 Part2
チコちゃんに叱られる! Part7
【NHK金沢】鹿島綾乃アナ★15【じわもんラジオ】
【富山人】NHK富山放送局4【おしらせたまご】

人気検索: 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ
15:13:56 up 84 days, 16:12, 0 users, load average: 7.61, 9.77, 10.48

in 0.11603808403015 sec @0.11603808403015@0b7 on 071104