◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
高市早苗総裁、首相指名選挙「できる限りのことはしたい」 [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1760084557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自民党の高市早苗総裁は10日、記者団の取材に対し、臨時国会での首相指名選挙について「(臨時国会の)召集日まで一生懸命、できる限りのことはしたい」と述べ、引き続き自らの首相選出を目指す考えを示した。
連立離脱を表明した公明党の斉藤鉄夫代表は同日、首相指名選挙について「代表である斉藤鉄夫に票を投じる」と話したが、誰も過半数を得られず上位2人になった場合の決選投票の対応については明言しなかった。
毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/15d2e61517f297c64b694fbe7a3157fc61c13f20 あの…
奈良の県公務員なんですが
もう高市「総理」グッズを発注したんですが…
どうすれば…
要保存
おさらい 裏金議員 一覧表
https
://i.imgur.com/IBm1dCP.jpeg
https
://i.imgur.com/h9xQCp4.jpeg
野党がまとまらなければ
首相は高市さんでしょ
野党がまとまらないようにいろいろ工作なり
画策すればいいだけじゃね
国民や維新に波風
今の状況で野党が野合連合で誰かが総理大臣なっても三日天下やろ
そこで失った信頼は2度と戻らんと思うわ
バカ総裁「初めて知りました」
お前が志願して戦場の指揮官になったんだよな
それくらい準備しといて当たり前だろ
最悪玉木になってもすぐに解散したあと、自民党の圧勝で終わりじゃねーかな
スパイ防止法がクリティカルだったんか?ガンを切除出来てるし安心
進次郎を選んでおけば、自民党政権が安泰だったのに、アホや
>>18 裏金裏金言ってんのオールドメディアと左巻き界隈だけだから無視されてんだよ
実際、参院選で話題なったの外国人問題と減税やろ
公明代表「他党との連携で新しい政治を」 自民との連立政権離脱へ [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1760084190/ 自公連立「いったん白紙」 政治とカネ、姿勢に違い 公明代表 ★4 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1760083035/ 速報 玉木「総理になる覚悟はある」
高市終了www
【訃報】高市早苗政権生まれてこれなさそうwwwww
>>1 仮に首班指名選挙でタマキンが総理になったとして
その後に野党連立せずに国民民主党単独の与党ってのもありえるわけ?
別に他の党から首班指名されたからって絶対にその党と連立しなければならないって決まりはないよね、
「公明党から一方的に連立政権からの離脱を伝えられた、大変残念」自民高市総裁 ★2 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1760083945/ マスコミはじめ敵が多いから保守派は応援の意思を示さないと左翼政権が出来ちまうな
>>18 死ぬ気で国民のための政治をする人間なら、裏金でも何でもいいですわ
>>20 ネトウヨそれ好きだけど
自民自体が他国のスパイとズブズブなのにちゃんとしたの作れるわけ無い
これで自民+国民+維新でスパイ防止法やれるんじゃないか
>>23 石破、何なら岸田からこの流れは決まってた。
だから代えるなと言ったのにね。
タマキン腹をくくれ
連合と決別して総理を目指せ、ここで男を見せろ
>>18 そもそも萩生田も自民非公認で選挙戦って復活してるからなぁ
国民からの審判を経て国会議員に復帰してるんだからいまさら排除もできんでしょ
玉木が立ったら玉木で決まりそうな流れだけど、
玉木政権なんて1年もつかもたないかレベルだろうな
解散総選挙後に立憲が再推薦しないだろうし
SM宮沢洋一を粛清した。
公明党を斬り捨てた。
いやむしろ、総裁になってわずか数日でここ2~30年来の大仕事を次々してるじゃないか。
凄すぎるぞ。
生きてる内にこんなリアルな物が見れるとは、高市氏は評価するわ、公明党も筋を通して偉い、さて次はどうなるか維新かな
高市の譲れるもの
・靖国参拝
・外国人規制
高市の譲れないもの
・企業献金
・裏金
・統一教会
>>9 ガラスの天井はぶ厚いな
パヨクとしてはなんとしても初の女性総理の称号欲しいだろうしな徹底的に邪魔するだろうな
もう総理大臣は石破のままでいいよ
石破総理
高市総裁
で自民党改革や
国民民主と維新に一筆書いて政策実現を約束すればいいだけだろ
つうても野党が総理指名するには嫌がってる玉木の名前を無理やり書くとかいう自爆技しかねえからなw
連立合意もしてないのに党議拘束かけて他党の代表の名前を書くってw
それやったら政党として終わる
>>26 「だからこそ安全保障も一致できない状況で野党統一は受けられない」
と続いてるやろ
オールドメディアみたいな切り取りすんな
外交でも経済でも分水嶺にいるのに
パワーゲーム仕掛けて政権崩壊させてしまったアホウがいるらしい
自民の中から高市以外の名前を書く議員が出てきても面白いな
>>54 中国共産党は大喜びだろうな
戦わずして勝つ
これぞ孫氏の兵法
>>3 将来幻の品として高値で売れるから保存しておけ
>>23 でも公明党を通して中国にあれこれ指図されたまま自民党政権だとそれはそれで困るんだよなぁ
政権に居座れさえすれば何でもいいってんなら進次郎で良かったんだろうけど
>>3 総理になれなかったことを謝るアイムソーリーグッズとして売り出せ
野党は勝手に仲間割れして勝手に票が割れるから心配無いよ
>>35 玉木はその後すぐに「安全保障も一致できないから無理」言うとるぞ
そいつ切り取りしとるだけや
自民党にも中国のスパイがいるから造反するだろう
高市オワタ
国民民主だけじゃ過半数埋まらんから
維新の取り込みは必要よ
>>66 小泉総理爆誕とか石破総理リバイバルとかありそう
あのUSAですら女性大統領は無い
黒人はOKでも女性はダメ
長い試行錯誤を試みた国が出した結論
尊重したい
自民左派が動けば立憲中心の政権が可能だけど
動く奴が居ないのか?
>>62 それやってタマキンが総理になったとして
その後に野党同士で連立の話し合いするんだろうか?w
>>47 これ
民意というなら裏金裏金騒いでる奴等の方が民意得てないわな
話し合いが上手くいかなかったのが顔に出てしまうような人は総理に向かないよ
ガザの前に、トランプ委任統治領になりそうなジャパンw
MUTEKIから「総理になれなかった巨乳熟女 SANAE 超絶バキュームフェラ」発売なら絶対買うぜ
維新などという創価以上の毒饅頭には手を出さないでほしい、自民党には生まれ変わってほしいから
>>83 自民党除籍覚悟できる左巻き議員がいれば出来るけど、なんちゃってリベラルにそんな覚悟ないやろ
>>67 中国共産党は激おこだよ
公明を通して政権内部から日本を操ろうとしてたのにそれがパーになった
>>71 公明離脱したから公明が立憲に協力したら、玉木が高市と書いてても玉木が選ばれるという摩訶不思議な状況になった
そんな馬鹿なことしたら、どうなるか知らんけどw
首都直直下か南海トラフ
或いはその全部来るだろうから
覚悟だけはしとけよおまえらw
>>63 まあそりゃそうだわな
考え方が違うから党が分かれてるのに連立しようがないわ
玉木はさきほど立憲が安保で党内をまとめきれるなら総理になる覚悟はあると言ってたよ
>>1 中国公明党離脱で高市は総理大臣になれなくなった。
新しい総理大臣には給付金をくれる人にしてくれ自民党!
>>88 一皮向けた顔付きが変わったの
別バージョンか?
チームからもうそういう指示が出てるの?
前日バタバタ菅岸田(慌てて協力要請
今日バタバタ石破(要請?何しに?
維新に頭を下げて大阪副首都構想を受け入れれば連立できるだろ
左翼票は老人層に依存しているのだから、左翼野党なんて、あと10年もしない内に壊滅状態になっていく
今後の日本はチョンとチョンと一体化している売国左翼を皆殺しにしていく流れにしかなりえない
今後、無様に皆殺しにされていくチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしても逆効果
もうウイング広げ過ぎな自民党は店じまいにして、自民党は一番右な政党を目指したほうがいい
国民がどんどん保守化していく傾向から見て、自民党が一番右な政党なくらいじゃないと、安定的に過半数とっていけないと思う
自民の中で票が割れるとする
野党ができるだけ一本化したら勝てる可能性
タマキンでとか言うても野党の指名も過半数超えるとは確実とは思えんが
維新と連立、国民民主閣外協力でいくしかない
これで自民と維新が良い仕事ができなければ
次の選挙で敗北
まさかの参政党もありえる
なんとか立て直せ、瀬戸際だ
>>47 石破の時と一緒で役職与えないで自民党議員の一人として飼っておけばよかっただけやん
なんで幹事長代行に据えて虎の尾を踏みに行ったの?
>>99 リハックの安住見た?
全然党内まとめきれてなくて逆ギレしてたぞ
そもそも公明党って政党は政教分離に違反しているんだから
公明党って売国政党がそこを突かれないと思ってるとしたら甘いよ
国民の殆どが保守でさらに保守化していく日本の現状で公明党なんて政教分離違反の売国政党が生き残れるわけない
壺市、動揺して自民党がー連発してたな。総理の器じゃない(´・ω・`)
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
高市が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>88 昨日はニコニコしてたが
さっきは明らかに不機嫌(><)怖かった。。
>>98 そう
この状況で「高市総理大臣だけは阻止したい!」なんて大儀なき野合なんて成功しても三日天下なんよ
>>114 それだけ政治家として有能って判断したんでないの?
知らんけど
国民・玉木代表 公明の連立離脱なら…自民に待ち受ける負のスパイラル「我々も協力できないと」
//news.yahoo.co.jp/articles/4860020799d7fd43b0c08ba31cb4b22ccbe15a8d
参政党の神谷代表、連立政権入りを否定…「閣僚ポストあげると言われても絶対になびかない」
//news.yahoo.co.jp/articles/a2135172d7c2b7fa9e293f3517dc73c1f94f4cc9
参政党はここで自民よりの姿勢を見せないとパヨク野党の一角として終わるぞ
国民の玉木さんに財務大臣打診
維新の藤田さんに公明の代わりに国交大臣打診
これくらい裏で動こうよw
だからおじさんが口酸っぱくして何度も言ってるだろ
日本の政党はガラガラポンで右と左で綺麗に分かれろ
どの政党もウイングなんたら言って右左混合ばっかしじゃないか
こんなこって身のある政策実現なんてできるわきゃないだろ
中道が正義なのは何もしないでも経済が成長していく高度経済成長期だけだ
爆弾の押し付け合いで草w
その点、岸田と石破ってスゲーよな? そんなポストを
「日本で一番偉そうだから」で就任したもんなwwwwwww
全方向に角が立たない林芳正にしとけとあれほど言ったのに
>>114 裏金批判と闘う決意だろ
国民はモリカケと同じでうんざりしてるからな
下野するのも手だな
野党に政権を任す
すぐ行き詰まるだろうから次を狙えばいい
高市は当然アホなんだが
萩生田は何で辞退しなかったんだろうね。馬鹿だねぇ
野党もバラバラだし総選挙もしたくない
あっさり高市で決まりだよ
>>77 立憲がスパイ防止法に賛成するなんてウルトラCどころじゃないなw
>>131 そんなことしてる場合じゃないって分からないのか?
もうとっくの昔に経済大国から転落してるんだぞ
このまま決選投票になると玉木はんなんよ
参政党に土下座という面白いものが見られるのか
なりふり構わず動く点だけは評価してる
この人はやれる事は全力でやるファイターだよな
どさくさ紛れにオワコン石破がテレビでなんか言ってるなw
玉置になったら初日に解散するんじゃねーの?その方が良いだろ
>>131 林はアメリカに要注意人物扱いされてなかったか?
>>137 多分連携の条件で今の国民の主張は丸飲みしてもらえるだろうから、恐らくそれなりに続く
>>66 ドッキリw
まさかの小泉総理爆誕とかなw
【速報】玉木、総理の可能性について言及「覚悟はある」
玉木総理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しっかし自民党ってアホだよなあ。少数与党で一番大事なのは連立なのに
党内闘争に夢中になった挙句にこのざま。
>>119 ポーカーフェイスができないとね
国民としては連立離脱できたのはいいけど
公明党を馬鹿にしすぎたね
>>136 そりゃ麻生が公明離脱しやすいようにねじ込んだキーマンだから
政治とカネを理由に離脱は自民にとってこれ以上ない痛手となった
これで新たに自民と組める政党はなくなったといっていい
国民民主・古川元久代表代行、高市体制は「表紙が変わっただけ」 これで「解党的出直しが出来るのか」
://news.yahoo.co.jp/articles/29c850e9d1010a7236486682c8a23a771771b08d
「表紙は替われども結局、中身は変わらなかった」のもまた自民党のこれまでの歴史だとし、今回も党人事を見る限り、高市氏を応援した麻生派と旧茂木派・旧安倍派の人たちを重用する、従来の自民党のやり方と変わらない。これで「解党的出直しが出来るのか」と厳しい。大いに疑問ありとしている。
>>143 そういや80年戯れ言はどうなったんだ?発表した?
公明を捨ててまで旧安倍派の裏金議員を取った高市と組むメリットが野党には無いよね
>>114 そりゃ総裁選で協力してくれたからだろ
旧安倍派を丸ごと切り捨てるなんて出来ん
>>132 で、こうやって政治空白作ると
そこまでして復帰の道筋作ってあげるとか国民より萩生田が大事なんやね
野党系総理誕生の可能性は高いけど、自民にとってはかえって良いじゃないか
高みの見物だよ
>>158 高市は奈良が基盤なので敵である維新とは仲良くできませーん
>>157 はい そうです 内部で大量裏切り出ます
【高市自民】公明決裂→高市総裁が凄い形相で会見 怒り爆発 私が総裁だから離脱するのか!「一方的に離脱伝えられた」不満爆発
https:
//news.yahoo.co.jp/articles/3fc4c2cd13fe1efaafee1495d65ade456fc2939e
>>156 表紙が変わったら公明党抜けました
って公明党どんだけ表紙大事なんだよ
雑誌の表紙だけ集めてる幼稚園児か?
議席減らしたとはいえ
いまだ国民から一番票を得てる自民の総裁が首相になれないっておかしくね?
国民の意志無視?
>>161 のんのん
中国を捨てて日本人を救ったのさ
>>74 統一が扇動してたのは間違いないっしょ
安倍晋三とか麻生とかちょっと調べるだけでかなりの親韓どころか韓国カルトとズブズブなのが嫌韓の神様みたいに祀り上げられのすげえ違和感あったし
新聞やテレビは信用出来ないからネットは全部真実みたいなアホの日本人釣り上げただけで
>>146 国民の法案飲んだとして国民が立憲や維新の法案通すのに力貸すかな?
あと、ポストの問題で揉めるぞ
麻生はんの読み間違い?2度目?
ってか麻生(一次)政権の功績ってなーに?
>>125 会見見てた?泣き出すかと思ってたけど、そこまでじゃなかった(´・ω・`)
一応、総理にはなるんじゃね
比較第一党だから
史上最短総理になりそうだけど
指名選挙ってしなきゃならんの?
現状維持じゃあかんの?
参院選でネトウヨ議員が全滅したようにネットでは声がでかいけどリアルでの力は全くないからね
ネトウヨというレッテルは非常にマイナスなんだよ
一回野党で政権を取ったほうが高市自民と組むよりよっぽど健全だな
高市自民と組んでも裏金自民に手を貸したって言われるだけだから
自民党+維新+その他 が現実的になってきた。国民は連合と離脱しないと厳しい
世界オンチのネトウヨはわかってないが
高市が靖国参拝すると
反日キャンペーンをやってる中国共産党からすると
悪い日本を演出してもらえ、
反日洗脳が広まって願ったりかなったり
公明党は良識がある日本人の愛国者なので
やめさせただけ
それを中国のスパイとかいうバカさぶりwwwww
ネトウヨはさっさと4ぬ方が良いwwwww
今玉木が会見してるけど、立憲との協力について今までお決まりの「憲法エネルギー安全保障」を「安全保障」だけしか言わなかった
立憲が安全保障に関して、首班指名までに党内纏められたら玉木総理誕生です
>>1 直接的には傷ものの萩豚のおかげとはいえ
自民下野w
玉木雄一郎@tamakiyuichiro
公明党が連立離脱を決断。
政治とカネの問題を終わりにしなければならないという公明党の極めて強い意思の表れと受け止めました。
国民民主党は、政治資金を厳重にチェックする第三者機関を設置する法案を共同で提出するなど、公明党とともに取り組んできました。
今年3月には、企業団体献金の受け手規制の強化についても一緒に取りまとめを行いました。
政治資金の更なる透明化をはかり、政治への信頼を回復するために、これからも公明党と協力して取り組んでいければと思います。
タマキンはないわ…
判断できないどこぞの操り人形みたいだった壺市(´・ω・`)
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あんな悪友とはさっさと縁を切るべき
>>183 政党政治じゃなくなるからさすがに無理では
石破が自民党少数派で毎回野党と相談のうえ決定だとシステム自体が壊れる
だから早い段階で石破自身が総裁選するって言えばよかったのに
>>150 ほー
そういう受け取り方する人がいるなら
なかなかのもんだね
>>176 ポストを野党から選ばなかったらその時点で決裂して自民と連立しても過半数届かず何もできない総理になっちゃうんだよな
かといって野党と連立したら今までの支持者に見放されて次の選挙で悲惨なことになりそう
これもしかして憲法改正いけるのでは
安倍ちゃんの悲願が達成されるのかも
タマキンは自民との連立はなしと釘を刺されたばかりw
もう頼れるのは維新だけだが吉村はんもタマキン指名に揺れているwww
どーする早苗ちゃんwww
石破に泣きついて解散にかけてみるか?www
>>185 そう思っておいた方が精神上いいよ(*^^*)
高市が偉そうに仕掛けてきた公明を切りそうになって公明が慌てて連立維持を懇願してるというXやようつべでのネトウヨの見立ては何だったんだ
>>163 その萩生田に票を投じて当選させたのが当の国民なんですけどね
安住の呼びかけで立憲・国民・維新が首班指名で連携できるか?
社民・共産・れいわ・参政はどう動くのか?
>>197 円安批判すれば玉木も総理の目があるのに
>>160 それもそうだが
立憲、維新も議員全員が本当に玉木と書くことに納得してるのかね
>>179 リーマンショックの対応を全くせずに世界最大の被害を被った
>>70 進次郎は台湾派だからちょうど公明党いればミックスなれたんだけどな
オヤジの影響で未だに中国大陸行けない小泉ぐらいが対中国ではちょうどよかったんだがな
与党の総裁が首相にならなかった前例ないよね?
首相になってから短期政権て感じになるのか
大臣の椅子欲しさに自民と連立組んだ野党は次回の衆議院選挙で惨敗するハメになる泥船
高市の泥船に乗る野党はどこでしょう?
>>212 それがあるんだよな
ただ自民で玉木と書く議員が一定数いそうではある
>>208 そんな見立て誰もしてないよ?右も左も早く抜けろの大合唱
総理になったとて単独与党なんでね
何一つ通らないよw
>>157 裏金と壺のせいで、公明も学会票の支持離れ
これは譲れない
>>214 小泉は中国製太陽光発電を日本に拡大したじゃん
タマキンは不倫したばっかなんだよなあ
やっぱ第二次野田佳彦政権かな
>>1 主な首相候補(衆参合計の議席数順)
自民の高市早苗
立民の野田佳彦
維新の藤田文武
公明の斎藤鉄夫
国民の玉木雄一郎
共産の田村智子
れいわ山本太郎
参政の神谷宗幣
これとは別枠で、
仮に、小泉進次郎&石破茂ほかが、自民を脱藩した場合、
野党連合の首相候補筆頭に躍り出るウルトラCの展開も否定できない。
自民は公明との連立解消で単独政権になった。
高市政権は旧安倍派の萩生田光一が幹事長代行に就任。
この為、以前から自民との連立が取り沙汰されていた維新・国民民主・参政ほかは、国民や各方面から猛反発されて自爆&自滅するリスクが極めて高くなり、自民との連立が組み難くなった。
その結果、首班指名の最終決選投票において、野党連合の有力な首相候補に投票する可能性も非常に高くなった。
現在の日本は、いや、世界は歴史的な大地殻変動が起こり得る状況下にある。
今の自民党に乗るのは泥舟でしかない
民民も維新も分かってる
出来る限りのことをしてないから離脱されたんでしょうが
>>23 自民議員はそれで2年間だけは良かっただろうけど、石破政権の国民置き去りの続きでやりきれんな
ここまで来たら解散して民意を問うのが政治家として一番正しいと思うわ
っていうかこの期におよんで対中強硬姿勢で行けると思ってるバカがいるんだね
国を巻き込まないでひとりで戦っといてくれと思う
>>197 玉木!他人事みたいなコメントして!
これでお前が次期総理になれるんだよ!
立憲+国民+維新+公明だけでも過半数だな。
玉木総理誕生の可能性が出てきましたね。高市新総裁は残念な結果になりそうな気がします。
>>169 裏切ったとして誰に入れるんだろ?
まさかタマキン!?
>>1
【祝】高市麻生コンビで自民党完全終了
ケツに札束食い込ませ
高市の取り巻き
イデオロギー吐くだけの嘘つきバカまみれ
ここまできて高市が首相にならなかったら滅茶苦茶面白いけどな
まあ有り得んが
高市は大仕事をやってのけたな
これだけでも歴史に名を残すよ
連立相手より献金利権を取った自民党と組む政党があるんでしょうか
これは政策以前の問題です
>>240 なにもしないというより、なにも出来ないよなもう
石破が冒頭解散、高市総裁で選挙やるのが一番スッキリするけど、やらないだろうな
発端が政治とカネだから、負ける選挙よりは少数与党を選ぶだろう
>>218 首相を出した連立政党が全て与党なんだが?
選挙を経ずに与党の枠組みが変わることは過去にもあるよ
>>208 もう忘れてるよ文鳥並みの知能しかないから
岸田「俺たちも玉木って書こうぜw」
進次郎「いいですね」
林「それで行きましょう」
>>1 タマキンは不倫したばっかなんだよなあ
やっぱ第二次野田佳彦政権かな
自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機
https:
//www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/378691
それは高市麻生もじゃん石破の表紙嫌だから表紙替えたじゃん
そもそも野党もなんでタマキンなんだろ?
総理経験者の野田さんじゃダメなの?
国交省の大臣ポストはどうなる、それが一番興味有るわ、進次郎さんではないと思うが
>>238 下野すれば高市には除名を命じる力も無くなるしやりたい放題だろうな
>>196 公明党と手を切るのはいいことだが
原因がな
マジでまったく先が読めないから面白くはあるんだけど日本の今後を左右するから頭の痛い問題でもある
>>237 それだと参院の議席足りないから国会が空転するんだよ
国民ほったらかしの政治ごっこにしかならん
>>245 あほか。この人は女の嫌な辛いことを全部経験してきた人だよ
演説すれば同情の女性票が一気に動くよ
>>259 みんな小沢気取りで玉木は細川護熙扱いなんやろ
面白がってるけど立件凶惨他が天下取れば治安で阿鼻叫喚になりそうだ
今は野党も右寄りから左寄りまで多党乱立時代だから、一つに結集する事が難しい。
高市にとってはそれがプラスに働くかな。
別に過半数が必要というわけではないし。
>>249 追放された形の石破が高市のためにそんなことしてやる義理はないやろ
>>243 今や高市が首相になる確率のほうが低いぞ
>>254 小林「入閣予定ですがこのままではまずそうなので合流いいすか?」
茂木「まさか総裁選の敵同士が手を組むとはねえ」
敵同士の共闘は燃えるね
>>267 でも公明の婦人部がいなくなるし、接戦してた選挙区は厳しいと思うぞ
れいわの太郎に託してやれ
分かりやすい相場がいいわ
>>266 だから自民党が政権取るべきとでも?
わけわからんこと言うんじゃない
>>209 愚民集団の八王子市民だろが
国民に拡げてんなよ ゴミが
参院もあるしこれはどのみち解散しないと駄目な感じ
自民は1割ぐらい減らしそうだが立憲入り野党連合は無理
全くわからんね
>>176 高市を阻止して
国民民主の政策を丸飲みした上で野田中心の現実路線でいけば副作用少な目で済むと思ってる
維新の大阪云々は意味不明なだけで副作用皆無
そして正直、政治停滞しても、日銀にフリーハンドさえ与えれば物価高対策はやってくれるし今はそれが最重要
>>259 野田がダメというより立憲だと協力してくれない野党が多いってのを自覚しているんだよ
前の参院で伸びたのは結局保守系なわけで
>>264 そもそも高市なら抜けるって総裁選挙中に言ってたんだから関係ない
いやこれで総理になれませんでしたとかなったら自民党の黒歴史だよ
>>265 それな
もうはよ解散しろよとしか思わなくなって来た
お互い色々言ってるけど選挙すればハッキリするだろうし
>>268 なにそのタマキンには人望あるみたいな言い方
麻生じゃなくて石破にちゃんとアタマを下げなさい
散々無礼なことしてるよこのオバちゃん
>>262 それやったら党を出ていけよって話になるから議員やめるつまりじゃないとやんないよ
高市痴女総理のコバホーク食いまくりが見たかったぜw
>>249 公明が抜けたら自民党議員落ちまくるぞ
過半数どころか3分の1になる
>>259 野田だと維新が拒否するらしい
維新が乗れる候補だと玉木が上位になったという感じ
>>268 タマキンは不倫したばっかなんだよなあ
やっぱ第二次野田佳彦政権かな
>>280 少なくとも政治をやってもらわないと、立憲のごっこ遊びに付き合うのはゴメンだ
玉木総理誕生の可能性が出てきましたね。高市新総裁は残念な結果になりそうな気がします。
>>274 でも国民と立憲が組むこともないだろ?
国立維辺りが統一指名できれば可能性あるができるか?
高市は総理になれんだろうな
まあでも総裁になれただけいいじゃないか
>>259 前回野田で行こうとしたけど纏まらず、
今回は玉木でまとまりそうになってる
公明が自民から離反するとなるとこれは大ごとだよ
公明がこの流れに乗ったら高市は終わり
>>299 女だから叩いてる奴の常套句じゃん
いやー
山上の裁判で壺市が統一教会との関係で責任とって自民党総裁辞任すれば自民党が生き残る道がある(´・ω・`)
初代 河野洋平
2代目 谷垣禎一
3代目 高市早苗←New!!
>>232 維新は社会保険料の改革が出来れば泥船でも乗って来るよ
あいつらは自分たちの法案を通すためなら議員数が減っても気にしない
マスメディアに大バッシングされて支持率がさらに落ちた高校無償化でも子育て世代のためになると最後までと押し切ったしな
5chでの評価はとんでもなく低いけど割と誇り高いよ
>>281 女性の権利のためには動かない名誉男性だからな
フェミにも嫌われてる
公明切ったから維新と国民と参政党で指名挑むのかね?
迷った挙げ句高市に投票しちゃった議員たち戦々恐々wwwwwwww
>>301 立憲を仕切ってんのが昭和脳なんだよ
こういうの皆シラケてるのにまだやってる
新聞テレビの時代だけなら通用したのにね
>>287 谷垣さんを馬鹿にすんな
(^。^)y-.。o○
>>222 右も左も公明と連立を継続するものと思ってたはず
公明切りたがってたのは現実をよく理解しない一部ネトウヨ
>>282 市民だけど選挙なんか行くだけ時間の無駄です(笑)
しかしあれだな
議員の女性枠の話になると保守派が「性別ではなく能力で判断されるべき」と反対してきたのに
今度はリベラルが「性別ではなく能力で判断すべきだから高市には反対」と言い出してるのが興味深い
>>282 市民だけど選挙なんか行くだけ時間の無駄です(笑)
決選投票で国民民主が高市と書く可能性が高まったな。
国会を空転させるのは国民民主としては有り得んし
公明党ナメすぎ。あいつら他の宗教とみれば正義とか言って噛みついてくるからね(´・ω・`)
やったね
国民民主と維新の3党で組めるようになったよ
麻生は多分絵を描いてるぞメディアは公明党が連立離脱となれば維新や国民と組めって煽るだろうからもう麻生は根回しはしてるはず
河野、谷垣に次いで
高市は3人目の総理になれなかった自民党総裁へ
野党連立するとして公明党が入るとは思えないな、しばらく静観するだろう
玉木さんもやりたく無さそうだし
チョッパリってほんと哀れだよなぁwww
いつも勝手に自滅していくwww
>>114 なんでって公明切るために働いてもらいたかったからだろ
寄ってたかって陰湿に高市イジメ
在日ファースト極左オールドメディアは腐りきってるな
>>320 ここ数日の離脱スレではよ離脱しろだらけだったぞ
多分学会員が公明抜けたら選挙がーとかボソボソ言ってただけ
立憲+国民+維新+れいわ+共産+社民
と
自民+参政党+日本保守
玉木は無いでしょ。
仮に成ったとしても実弟の国際的詐欺が報道されて即退陣だよ。
国民民主が自民と組むことはない
まだネトウヨおぢさんはアホな夢をみてるのかw
高市なんか、いかにも若い時のラブホでの写真とか週刊誌に出されそうやんw
高市もだが麻生も終わりや
こんな事になるなら石破でよかったと自民議員みんなキレとるで
>>324 イデオロギーは知らんが
中学生以下の経済政策はマジで拒絶やろ
物価高対策に積極財政が間違ってるのなんて中学の教科書の範疇やぞ
おもしろ
まさかこんなシナリオが待ってるとはねぇ
公明党GJ
>>330 ボケジジイにそんな能力無し
せいぜいインチキ画策するぐらい
だめだこりゃwwwww
【速報】公明党連立離脱で小泉農水相「26年間自公という枠組みでご尽力ご努力を頂いたことに対しての感謝と敬意を表すべき」
>>343 だろうね
これで自民は下野の可能性が一気に上がった
自分の復讐心だけで石破降ろしやった麻生と安部派の大失態だわ
>>282 八王子だろうと日本国民は日本国民だろ アホw
この事実は揺るがない
日本の男の政治家ってあかんな
情けない
先が読めない
ワクチン断るの下手
自分が打ってないの隠して他人には打たせる
うっかり打ってしまう
誰でもすぐ仲間だからと信じる
情報を精査しない
責任取らない
古い付き合いの隣国の人権問題無視口出せない
自国の領土売り渡す
女にだらしないか同性に溺れるかアブノーマルに走る
臭いものには蓋
悪ふざけして美味しい思いして逃げる
>>330 国民も維新も相当な土産が無いと乗ってこないよ
ここに至っては足元みられまくりだろう
高市は公明党の離脱検討というコメントを単なるハッタリだと思ってたんでしょうね
あーメシウマメシウマ
公明離脱が青天の霹靂ってわけじゃないんだから、いろいろ準備してるぞ麻生は
ガラスの天井分厚いな
石破で解散して総選挙
石破でしばらく続けて不信任を待つ間戦略戦略練る
首班指名にいかない手も考えたほうがいいわ
>>298 野豚だと維新が拒否するのでありえませんw
>>356 そらそうや
石破や岸田なんて支持してる一般国民ほとんど居ないしなw
>>306 つうて野合連合なんてすぐ空中分解するしな
立憲共産党が公明と手を組むのはあり得ん
維新自民だって大阪自民に死ねという必要がある
>>361 なんであの例文の中に統一協会馬鹿にするものが一つも無かったんやろね?
お前ら知らないだろうけど統一教会は泣く子もビビル公安警察案件(´・ω・`)
>>1 ほ
ん
と
う
に
お
も
し
ろ
い
政
局
で
す
ね
ざまあすぎてメシがうまくて太っちゃう
>>343 議員票でも勝ってたんだから議員も自業自得だろ
>>330 阿呆が書いてた絵は自公国連立だよ
要の公が抜けたのは計算違いも甚だしい
>>337 スレの中が、とか、ヤフコメが、とか当てにならないよ
ヤフコメは高市びいきの巣窟だけど高市に都合悪いニュース記事だとびっくりするぐらいアンチ高市が優勢だったりするし
進次郎とフライング祝杯挙げてた連中は、1週間でこうなって卒倒しそうだろうな
石原慎太郎の遺言を85にして果たした麻生はすごい
当然根回しはするだろう
高市の会見がサバサバしてたからな
どうでもいいけど、玉木が首相になったら、また日本経済ボロボロになるんか?
そして国民が絶望して、1、2年でまた自民党政治に戻ると。
>>360 正直俺もハッタリだと思ってたわw
なんだかんだでやってる感だけ出して元鞘に収まると思ってたから
公明がこんなに根性あるとは思わんかった
高市がうけてるのは石破岩屋がやり過ぎた外国人問題ぐらいだしな
通過と物価が微妙な時に選出する時点で時勢が読めてない
>>180 スンズロー『今日は晴れてます。だから雲が無いんです。』
>>254 除名処分喰らうけど離党するんか?
小泉は絶対離党しないぞ
>>380 どう考えても折込済みで公明から離れていく形にちゃんと持って行けて大成功だろ
玉木に1本化の流れについてはどう考えてるのか知らんが
>>346 こりゃあストッパー居なくなったから高市は加速するゾー
>>3 元号安始グッズと一緒にビレヴァン向けに販売しろ
高市が総裁になった途端
中国とロシアが不法領土から出て行った
つまりそう言うことだよ
>>376 じゃあもう真実なんて分からんよねwwお前の主張も出鱈目だなw
>>3 もし、玉木雄一郎が首相に成ったら、
まほろしの日本初女性総理に成ってかえってプレミアムがつくぞ!
売却はもったいない!
>>379 あいつのあの短い期間で、
あんなに長期在位のエリザベス女王が亡くなったのは理不尽さを感じたわ
婦人部が萩生田にキレてた噂は本物だったか(´・ω・`)
麻生って良家の出で金持ちで自分は絶対安全圏にいるから一般の自民党議員のこととかあまり考えてなさそう
焦って泥船政権に乗っかるより
解散に追い込んだ方が、自民党の議席数を激減させる大チャンスだからな
下手に動いたやつが負ける政局
>>388 どうやって?
これ自民党内もぎくしゃくするで
出来る限りのことはしたいって
もう負け腰じゃん・・・
>>1 麻生の思惑通りじゃん公明切り
>>1 さなえ悪くないもん
公明が一方的に離婚する言ってきた🥺
>>381 そうなるシナリオはとっくに進んでる
玉木なんてハナっから高市に投票するのはわかりきってるのに
>>360 引き延ばし作戦で誤魔化す気だったんだろ
「話を聞く」って解決する気ないだろ
ウヨ「公明党はよ離脱しろ」
サヨ「公明党はよ離脱しろ」
国民民主党や参政党の協力のもと、年収の壁引き上げとガソリン暫定税率廃止を速攻でやったら解散総選挙だな。
>>385 というか中国からの指示なんでしょ
高市さんと会談する前に中国大志と会ってたみたいだし公明
>>397 高市がダメならまた奴らに舐められる国になるだけの話
立国公で一本化できるなら石破と書いて選ばれたら自民党にとってはこれ以上ない屈辱になるがw
>>13 全部まとめて薄汚い敵としか見えなくなるからね
国民なんてどーでもいいんだなと
今の所各党の動き見たら国民民主以外はクソって印象しかない
>>403 スンズロー『この暑さは気温が下がるまで続くんです』
>>385 まあ離脱いうても基本は閣外協力するだろうけどちょっとなめすぎ
選挙も都市部は0.5%の数千票が寝るだけで大激戦になるとこが多い
高市にしてみれば少数単独与党がいちばんいいんじゃないか?
国民的人気があって解散権があるんだから。
公明の連立離脱、「政治とカネ」終止符打ちたいとの意志の表れ=玉木国民代表
[東京 10日 ロイター] - 国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、公明党が自公連立政権からの
離脱を決めたことについて「政治とカネの問題に終止符を打ちたいという強い意志の表れだ」との認識を示した。
首相指名では、自身の名前を書く方針を改めて示し「首相を務める覚悟はある」と述べた。
政治とカネに決着をつける気がない自民とは組めないとも受け取れるな
>>413 連休だから待ってって言ったのに取り合ってもらえなかったって言ってた!
高市早苗さんが待ってっていったのに待たなかった公明党!!
争点は物価高=円安だろ
だから誰がやっても無理
これから短期で変わりまくる
>>418 それが答えだよな
本当にここ25年少数政党がどれだけ日本に不利益を与えたのか
創価ナメたらいかんよ
創価系企業がどれだけあるかググッでみな
今まで投票やら協力してくれたこれらの企業が次から全部自民の敵にまわるんだぞ
自民票が減るだけじゃなく対抗馬にまとめていく
解散総選挙で自民2 割減どころか半減まであるぞ
>>9 日本国民の66%が期待してる高市総理
出来れば野党総理からの早く総選挙してほしい
私を総理にして下さい選挙なら
判官贔屓の日本人なら自民圧勝
令和7年10月8日現在
まあ、落ち着け
国会議員数
自民党 196
立民 148
維新 35
国民 27
公明党 24
れいわ 09
共産 08
有志 07
参政 03
保守 02
無所属 06
合計 465
(過半数 233)
自民+国民+維新=258
立民+公明党+共産+令和=189
>>424 そういう悪ふざけをやってたら国民が見放すだけだよ
高市が総理指名で負けたら麻生も失脚だ
岸田や菅にはチャンスでしかないw
>>385 公明は覚悟を見せた
玉木も覚悟を見せれるか?
幕末見たくなってるやん
江戸だけじゃなく鎌倉や室町見たく
恐らく公明自身も前の選挙で嫌な負け方してて、
創価票からの反発があるのをひしひし感じて焦ってたんだろうな
このまま裏金問題とかを不問に付せば更に支持が離れるという恐れはあったんだろう
公明斉藤「野田さんが歩み寄って一緒に正義と金問題を考えようと言ってくれてたのに自民党さんは検討します検討します検討しますと繰り返すばかりだった」
玉木がやっても短命だし、火中の栗は拾わない
つなぎは首相経験者なら傷もつかないし
国民立民維新連立で、首班は野田www
減税と物価高対策だけやればいいww
ここで維新国民が立共と組むならやっぱり左政党だったんだなって参政党一人勝ちになるだろうな
菅に会ったから公明党の件で泣きついたと報道あるけどこれは何か違う気がするんだよなぁ🤔
そういうチュウゴクガーみたいな陰謀論頭悪すぎるからやめたほうが良いよ
バカウヨだと思われるから
>>385 根性があるというより、池田大作が亡くなって抑えが効かなくなったんじゃないかな。
トップダウンができなくてボトムアップにせざるを得なくなった。
共産「決選投票で野党に投票して政権交代や!」
立民「だがちょっと待ってほしい」
ネトウヨが公明党離脱でヨッシャーとか言ってて草
コイツら真正のバカなんだなと確信
>>405 スンズロー『このプレゼント、いただきものなんです』
高市すげえよ
近代史の教科書に載ることやりまくりw
国民が自民との連立の芽はもう消えた
頼れるのは維新だけ
高市終了のお知らせw
これで公明党に気を使う必要無くなったんだから本当に自分がしたいこととかやると言ったことを徹底的にやればいい
国民を見て政治しろ
>>445 そんなんなったら自民共倒れに決まっとるやろ
>>85 立憲他が勝手にやったこと、で国自維の連立政権からのスパイ防止法成立
立憲脱糞
>>444 ありえなくはない
特に石破は、自分が高市の生殺与奪握ってると思うとな
>>385 誰でもケツに火がついたら必死になるだろ
根性とかそういう話じゃない
そんだけ創価にとって都合悪い状況ってことだな
>>446 見せてええんか?タマキン
(^。^)y-.。o○
>>433 立憲の公約いいね 解散総選挙したら立憲に入れるわ
物価高の原因である円安を是正するため、政府と日本銀行の共同声明(アコード)を見直します。
>>462 公明じゃなかったらなー惜しい人材だと思ったわ
今日まで知らなかったけど
>>431 「首相を務める覚悟はある」
これホント?だったら野党が玉木って書いたら玉木総理になるじゃん
今回は首相に選ばれても政権運営全然できない超少数与党になりそう
選出後もし連立協議まとまらなかったら総辞職じゃなく解散だ
>>58 左翼をなめんな
石破みたいに認められる自民党議員が女だったら構わないが?
>>457 大作は政権内に入るメリットをわかっていたが
どうやら学会の執行部の力がなくなってきたようだな
大作も呆れてるだろう
寄ってたかって陰湿に高市イジメ
今解散総選挙やったら判官びいきで自民圧勝しそう
>>476 真面目に物価高対策に取り組もうとしてたのって立憲だけなんだよなぁマジで
>>47 萩生田の選挙の後に秘書が有罪になってるにも関わらず
幹事長代理に抜擢してるんだから高市くん何してはるのって話
になるのは当たり前、排除もクソもない
>>479 どういう手を使っても逃げられないという諦めの境地かもな
公明党は戦争反対の非戦派。安倍の集団的自衛権も反対してた(´・ω・`)
>>460 高市自民で参政や保守に流れた票を
獲得できると読んでるのかねw
ネット界隈では勇ましいけど
>>477 貴重な東工大の政治家だからな
惜しい人物を亡くした
全然興味ないね政治とか、ボッシュー党以外ならどこでもいいだろ
>>296 自分らの票すら満足に得られないのに
そんな影響力ないよw
次の選挙で大躍進するから公明は永遠にさよならだな
でも、統一教会信者からしたら公明は実際に邪魔で、
自民に自分らの入るスキが出来たという事で喜ばしい事なんだろう
高市!即動け!・警察・市区町村の役所の資料保管(紛失させるな)・
会計検査委員動員と国税動員・フェの薬問題の解決と入管動かせ
総理指名選挙までに徹底的に動けるうちに動いて証拠集めとけ
国民人質交渉に負けないように証拠用意しろ
衆院は維新参政党で行けちゃうんだよな
今回の事で自民からのユダがでなければなw
公明の中でも離脱するかどうかもめてたんでしょ
公明の上の方が離脱決めたとして全員がno高市なのかな
愛国心のある議員はいないのかね
これから起こること
ここが一番わかりやすい。他の動画配信はギャーギャー言ってどうなるか全く言わない
>>462 意外と自民が斎藤に投票して、自公政権復活というシナリオもなくはない。
>>448 実際折り合わなかったのはスパイ防止法なんでしょ
献金規制なら別に石破にいっとけよという話だし、小泉だって党全体への影響からこんな短期間で飲めなかった
献金規制を見逃してほしいなら、スパイ防止法を取り下げろとか交渉してきて折り合わず破談ってところだと思うよ
《 緊 速 》
高市自民党総裁と立憲民主党野田代表・枝野最高顧問と緊急会談
↑近いうちにコレな速報がテレビやネットに流れるやろうのぉ
>>443 前回の政権交代といい麻生だよキーマンは
デストロイヤー麻生太郎
引退の花道に相応しい結末やないの
>>1 立憲と維新が斉藤と書けば公明党の斉藤政権が誕生する
>>490 お前小泉の時も同じ事言ってて、結局高市の勝ちだったじゃんw
>>460 ネトウヨ、足元の火にも気づかずいまだに勝利宣言してるよ
>>481 石破が総理だったときに選挙協力しなかったパヨクが何を言ってるんだww
>>502 何が悲しくて凝んなバカウヨカルトの教祖の珍説見るんだよ
安倍さんは統一教会の天敵!とか寝言言ってたゴミだろこれ
>>509 麻生は進次郎へ火中の栗発言したのは、デストロイの可能性あるから退いとけのお達しか
>>398 なんかいい人そうだな
もっと会話しようぜw
玉木が総理なりたくないんだから藤田共同代表しかないだろ 若さで不安があるなら自民党の石破派は野田の名前を書きなよ
>>425 高市選ばれても同じ感想でしかない
ぐだぐだ時間かけて何やってんだ
【悲報】高市早苗👈こいつがたった1人で自民党を壊滅に追いやったという事実
http://2chb.net/r/poverty/1760086706/ 終わりや
>>26 玉木が総理もあり得るが、その時は自民と連立するだろう。
国民民主に大臣務まる人材はそんなにおらんやろ
無能すぎだろ
総理になってからのビジョン何もなかったの?
>>1 二度も自民党を下野させた麻生太郎
阿呆過ぎる
>>518 野党が玉木でまとまれなければ
高市さんに決まる
石破さん以上に野党に気使う政権運営にw
自民+維新で2議席足りないんだけど保守が2議席あったよな
と思ったら離党してた
玉木よりキーパーソンの河村たかし
1970年代からの脱却だ(やっとかよ)
不法滞在者に在留許可許しニューカマー世代を作ったが
(高市が本気なら)不法滞在者と外国籍犯罪者の国外退去が実現するのかな
ドンドン高市追い込まれてて草
これで公明党連立祝ってる奴ら滑稽すぎるw
調子に乗って公明党馬鹿にしてたらブチキレられたでござる 人の頭平気で踏むから
女がトップ取って調子こいたらやらかすからなあ 特に高市はそんな感じ
何もしない方がいいんじゃないかな
早苗ちゃんが色々やらかしたせいで
こんな状況になったんだよ?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2768N0X20C24A9000000/ >自民党総裁とは 歴代2人のみ、首相になれず
>野党時代に総裁に就いた河野洋平氏と谷垣禎一氏は首相にならなかった。
与党の自民党総裁が内閣総理大臣になれなかったパターンて今までないのなw
史上初の大失態あるか?
>>529 スンズロー『日本の空港って、日本にしか無いんです』
そして人々の記憶には「石破政権でよかった」という思い出が残る
元から公明は全然方針違うから組んでんのがおかしかった
小泉政権の時もこんな感じになって、選挙やって大勝で長期政権化したからな
「できる限りのことはしたい」
お前ができるのは解散総選挙をすぐさまやることだよw
最悪の国内状況で野党に政権譲ったら
また自民党の支持戻って来るだろw
早苗「靖国参拝は見送ります。台湾訪問もしません」
公明党「はい」
早苗「でも萩生田の復職は認めて下さい」
公明党「はぁ!?」
これマジ?w
自民は下駄の雪とか公明をバカにしてたけど、
雪がなきゃあ、弱っちい議員が死屍累々でww
現在の会派別所属議員数(衆議院)
自民 196
立憲 148
維新 35
国民 27
公明 24
れ新 9
共産 8
有志 7
参政 3
こども 2
無所属 6
決選投票になるんだろうけど、それぞれ誰に入れるんだ?
壺議員と裏金議員のリスト周知しないとな
壺議員↓
s://www.yomiuri.co.jp/politics/20220908-OYT1T50324/
裏金議員↓
s://election.work/uragane2024.html
荻生田なぜ認めなかったのか不思議です
八王子からの出馬で当選だぞ
「高市が負けて嫌いになっても、裏金金に汚い自民党は嫌いにならないでください(°👄°)」
>>541 これだけごたごたして政治空白作ってんならガチで石破でよかっただろうし
こんな事になるなら石破でよかったと今自民党議員も思ってるだろうな
韓鶴子→起訴
公明党→離脱
石破→戦後書簡
ドジャース→サヨナラ
ノーベル賞→マチャド氏
今日は歴史的な素晴らしい日
解散総選挙で参政党大躍進するから
高市総裁が参政党と連立すればオッケー
ゲル解散しろ早く!
>>543 ガソリン背負って麻生派の会合でバンダイ突撃するしかない
>>541 スンズロー『朝食は朝にしか食べないんですよ』
>>543 政権譲るとかいつの時代の話をしてるんだよ
今選挙やったら自民が大敗しても与党のままだわ
組み合わせが変わるだけ
公明離脱で右も左も喜んでんのが笑えるな
次の世論調査は自民支持爆上げだろ
高市はこれで野党政権にして、その間に党内の膿を出したいんじゃない
立憲と国民そこに公明が加わるだけで政権交代が可能になったな
>>537 仮に選出されなかったとして大失態の引き金は衆参で過半数割れ起こさせた石破なのに、それを全部押し付けるのは流石に気の毒だな
まあ衆参がこんな状況というのを分かった上で立候補してんだから、責任が無いとは言わないけどな
公明党が離脱してよかった
これで下野することになってもね
国民を頼ろうにも支持母体に止められたしな
単独じゃマジで総理なれんやん
>>557 なあなあを避けたんだから政治空白が出来るのは当たり前だろw
さあ玉木どうすんだ、男玉木になるか、へなちょこ玉木か
高市はこれでかなり追い込まれたな
どうするつもりなんだろうこれ
>>565 政治混乱加速するからな、まあ中国様はご満悦だろうて
女性初云々はともかく、首相にほぼなるはずのものが
こんな形で首相になれないケースも前代未聞では?
高市も麻生もアホだよな
今回公明案蹴っても国会で野党まとまったら地方支部への団体献金は禁止になるのに
自民→高市(一部離反して玉木)
公明→斉藤
維新→玉木
立憲→玉木
民民→??
自分はたぶん民民は高市って書くと思うわ
もう解散総選挙やるしかないだろ
高市が国民に人気があるのかどうか? それで白黒はっきりする
>>506 実は裏で自民幹部は公明党と取引してたりしそうやん
26年のお付き合いだしさ
一回公明に苦しい現状をお任せしてwやっぱり自民しかいない!と自民大復活w参政党?国民?いやあやっぱ自民でしょという流れ
だから今の自民なんて見限って参政、保守とかとの道を模索するべきだったんだよ
やりたい事できないどころか首相すら危ういとかw
>>541 それは絶対にないww
むしろ今の混乱の元凶なのに
公明が連立から外れた今が本来あるべき姿でしょ
今までが異常だっただけで
首班指名選挙は記名式での投票だっけ?
党議拘束だけはしっかり掛けろよ
しかし、まだ総裁選勝利から1週間も経ってないのに党内基盤も無くお飾りで当選した女はやはりダメだったなw
>>546 小選挙区で公明の基礎票ないと野党統一側に負けて
当選できないような平凡な自民党議員は多いようなw
かなり次の選挙は楽しみでもある
自力ある議員は公明の推薦は必要ないけど
野党で総理やるやる言ってるのは野田、河村、山本
他はやるかやらんか分からん(´・ω・`)
世論調査は自民支持率激減だろ
だって公明信者が多い地区(名簿)で調査すればそうなるし
野党の多い地域で調査してもそうなる
もはや本来の趣旨とズレてきて
学生が学級委員長を決めるときに「みんなであいつの名前書いちゃおうぜ」って悪ノリする感じになってきそうだな
これきっと最後のチャンスよな
ここで変われず今までと変わらないグダグダ政治で終わったら割と近いうちに日本が滅ぶ
>>567 立憲と国民民主が手を組むことがありえないだろ
何もかも正反対すぎる
臨時国会での首班指名は石破内閣の総辞職が前提だけど
もし石破さんが辞職せずに総理のイスにしがみついてらどうなる?
不信任案で辞めさせるか、逆に解散総選挙になってその後の国会で
首班指名選挙になるか、ビビった自民が石破続投を選ぶか
>>577 女性差別しているのは
政治家とオールドメディアとフェミ
俺達一般日本人では無かった
>>538 もし高市が総理になれなかったらリベラルは「お前らあの時高市を潰したじゃないか」って向こう100年は言われるな
>>573 それだよな
総理になれる千載一遇のチャンスを自ら放棄するなんてあり得ない
>>579 国民は玉木って書くって明言してる
このままなら決選投票で玉木になる
>>584 いや、石破の時はすんなり飲んだのに高市が企業団体献金規制を飲まないから無理だっただけw
石破首相は総裁選3日後の昨年9月30日、公明の石井啓一代表(当時)との間で連立合意文書に署名し、翌10月1日に首相に指名された。
高市氏も総裁選3日後の今月7日、公明の斉藤鉄夫代表と会談した。しかし、企業・団体献金の規制強化などを連立合意の前提として求められ、自民内はこれに反対論が強いことから合意に至らなかった。
自民「総総分離」異例の長期化 首相指名遅れ…21日が軸 補正予算案の年内成立も窮屈に
(2025/10/9 産経新聞)
>>544 萩生田の復職についてだけなら別にやりようはあったと思うよ
破談は企業献金の制限が飲めなかったからでしょ
麻生太郎、自民党を下野させる16年ぶり2度目の快挙!!
現状 無政府状態なんだから
誰か 日本国王宣言して 統治にトライしてみれば?
公明党切りは保守系の内心の悲願だっとはいえ
しかし今の議席数の時にあっちからやってくるとは一種のだまし討ちだな
これで玉木首班指名ならクーデターだわ
>>598 この場合女性差別とはなんら関係なくね?
自民党が変わらない変えられない政党だったって事
>>579 書かなきゃあ
機嫌が悪くなったトランプとの会談どうするん?
スパイしか喜ばない最悪なシナリオやな
>>449 学会婦人部の意向無視して連立維持した石井前代表が落とされたからな。
>>601 それって維新立憲が玉木って書きます!ってやる前の話だろ?
>>1 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、自民必衰の理をあらはす。
奢れる高市も久しからず。 ただ春の夜の夢の如し。
猛き麻生も遂には亡びぬ。 ひとへに風の前の塵に同じ。
自民は維新と組んで首相指名を乗り切っても大阪以外では票の上積ないからな
地方の自民議員が反乱しそうだな
>>605 萩生田に恨み辛みはあっただろうからピックアップしただけよな
最初から全部丸呑み以外絶縁だったんだろうて、中国大使に念押しされたのもあるだろうが
県連もまさか高市が連立解消するとは思ってなかっただろうw
田舎の議員なんて公明票がないと当選は危ういw
石破が総理続投する条件が高市の総裁辞任だったら高市はこれを呑むのかね?
>>602 そこに企業団体献金をどうするのか書かれてる具体的なソースある?
>>604 連合は労働組合のトップでしかなく
各労働組合で支持政党が分かれてる
トランプ「おいおい、来日して会う総理はあの女じゃなくタマキン?タマキンなのか?」w
壺市も女だから私情で政治やることが判明してしまった
安倍派をバッサリ切ってみせれば総理あった(´・ω・`)
タマキンがやる気ないから首班指名ずるずる先延ばしで石破政権継続という可能性もある
高市としては進次郎総理に立てて維新を抱き込むくらいしか手がないな
>>601 決選投票でも自分とこの党首や代表に投票して無効票にするってこともあるんだな
去年の石破の時みたいに
>>601 維新は合意が前提じゃなかったか?
勝手に書くとは言ってないだろ
>>609 日本は女性総理になった事がない先進国に変わりは無いね
内情なんて関係なく世界ではそうとるし
高市叩きの政治家も多数いる
へずま高市は遠心力働かせて最速で離婚されてんじゃん
一方的に離脱していったとか最後まで無礼な事言ってさ
今後閣外協力すらしたくなくなるようなこと言ってw
中国に乗っ取られましたぁ ジャパン!
ハイ 関税➕100%
>>619 中国共産党がとにかく嫌ってたのはまあ事実
>>601 玉木が組める相手が、高市自民しかいないんで
連合女帝にも義理が立つっていうw
全世界の癌が、組合幹部って言う悲しい現実やね
自民のというか高市の首相の目はほとんどなくなったか
自民はどうするんだ?
流石にないと思うけど、万が一、初の女性首相の座を逃したらワロス
>>370 これは何処の例文かな?
統一教会の名前出すって事は創価学会系?
もう連立組まなくても野党はみんな勝手に玉木って書けよ
めちゃくちゃ面白そうじゃん
ちなみに首相指名の臨時国会は20日以降、外交日程を鑑みると24日までには召集したいと考えているらしい
高市はとりあえず玉木をどうにか
抑えればなんとかなる
高市側近や麻生は裏で動いてるでしょ
>>612 改めて言ってるよ
まあ連立の枠組みに入らん限り自分とこの党首を書かない党はないだろ
伊東市長にしろ前橋市長にしろ首長は女性にやらしたらあかんで
>>631 お前は今日本で起こってることすら理解出来ないのか?
>>635 いや、事ここにいたっては、そっちのほうが可能性は断然高いんだけどもwww
トランプ「高市は?イラッ関税500%な!日本!
日本…完
野党から総理が出てもいいんじゃないかな
即終了するだろうけど(外国人&犯罪者(不法外国人)含め優遇政策で
国内治安悪化すれば日本人は政府叩くようになり
安倍政権誕生時の様相となる(民主最後の時外国人優遇と犯罪黙認だもんな
高市、与党政権で自民党総裁になったのに総理になれなかった史上初の政治家へ…
こんな歴史的大失態犯したら政界引退するしかないなw
消去法で考えりゃ判る事
党員票が強かった高市だ
民意の無視は命取り
>>425 これ
国民民主となら高市は連携出来そう
>>621 急遽来日中止して更に関税が上がってもビックリしない
だってトランプだもの、、、
>>618 ここまでであとは有料だなぁ
1 日前 — 公明側は、企業・団体献金の受け手を政党本部や都道府県組織のほか、地方支部については国会議員が代表のものに限定する新たな規制強化案を提示した。
高市総裁に献金規制の強化へ圧力 公明代表「連立を組める答えを」
(2025/10/9 朝日新聞)
公明党は絶対高市早苗と化書かないと宣言してるんだから
決選投票では玉木雄一郎に26票自動的に入るんだよな
>>597 むしろ今石破が解散権を行使したらいいんじゃね?
そうすりゃ今なら自民単独で議席を増やせるだろ
>>642 維新立憲とすぐに事例が出来そうじゃんw
>>598 高市が総理になれなかったら一生リベラル叩きのネタになるよなw
女性活躍だのDEIだの何だの、「お前らあの時高市潰したじゃん」でおしまい
公明に切られただけであんなオロオロ未練たらたらの奴に総理なんかできないって(´・ω・`)
まさに卑弥呼の再来
日本復活の光が射し込んできた感がある
>>638 チン次郎一派はそれ見た事かと( ˙꒳˙ )スン だしな事前に知ってた感もある
麻生組は大荒れだが
今チャンネル桜に出てるフィフィが自公政権で自民党議員の選挙が創価学会の応援で成り立っていたいたなら統一教会の応援を受けている構図と同じって言ってる
全くその通りだ
今世紀最大の政治的朗報です 公明党連立解消 ありがとうございます
>>650 自民党員数十万人減ってるじゃん
総裁選に参加すらしなかった国民が多数なんだよ
まぁタマキンになって即、解散総選挙すればいい
どうせ参政党と自民党が勝つから
維新の切り崩しは松井組長に大臣やってもらうのが一番楽だろな
それでも連立は無理だろうが
>>666 数十万人減ってる原因が何かってことだよな
>>649 三代売国の二代目河野洋平
あうあうあー谷垣
立憲が野田に拘らないなら自民に残された道は維新と連立組むか
国民と組んで玉木を総理に据える薄い確率に掛けるしかない
高市はもうなくなったよ
>>612 今日、会見して玉木と書くって言ってたよ
決選投票は知らんが
>>667 それはお作法の最初で決戦投票は玉木にすんだろうな
>>672 谷垣はちょっと可哀想だったね…
まさかあんな簒奪者が現われるとは、想定していなかっただろうなあ…
>>659 総出で高市潰しだもんねぇ
フェミはだんまりだし
>>654 いや高市に求めてたのは知ってる、石破が合意した方にそこまで踏み込んだことは書かれてないんじゃないという指摘
書かれてるなら実現してなきゃ嘘になるし
>>230 自民の半分と立憲で石破指名が実は堅いんだがな
やる気ないやろあいつ
てか立憲が自民釣って新党結成すれば、去年に終わった話
立憲の老害どもが舐めプしすぎ
自民の半分と新党作れ立憲
それだけだわ無能
わかってんだろ
とっくに答え出てんじゃん
舐めプすっから負けるんだよ
負けたいのか
国民民主と維新はN国と一緒だ
触るなあんなゲテモノ
>>669 北条政子、いいねぇ
乱を制圧して安定政権を確立して欲しいね
>>677 いやいや、自民が斉藤と書けば公自連立できるかもよw
>>681 発言に齟齬はないな、高市には絶対に入れないを守ってるし
自民は全力でも過半数いかないんで
決戦で玉木で決まりだな
>>1 今回の対応見ればお前に投票する野党なんて存在しねえよ
ガラスの天井は健在みたいね
日本で女性総理大臣は無理なのかな
シワシワしてて毛が生えてて伸びたり縮んだりする総理ですね
>>655 石破政権以上に野党に気使う政権に
右派的な言動や個人的な見解は封印せざる得ない
それを擁護するネトウヨをからかう
>>676 谷垣さんは自転車でコケちゃってできなかったね
車いすだけどしっかりしてるらしいよ(´・ω・`)
石破続投で老害麻生・旧安倍派・寝返り議員粛清の好機
>>653 いろいろまとまりかけたときに石破が解散するのが一番面白いね!
>>687 ばかだなあwww
なんで鎌倉将軍が3代をもって終わったと思ってんのwww
玉木も公明離れて自国民で連立組んでも過半数足りないのにもう自民と組むとは言えない
立憲と公明が玉木指名でまとまったら玉木も腹を決めるしかない
高市はすでに詰んだ
総裁にはなっても、解散権は現職総理大臣の石破氏にある訳だから、いろいろと難しい選択を迫られていただろうけど… 結果的に連立解消は日本再建には必須。 石破氏は今こそ日本のために人肌脱いで、解散総選挙に打って出れば… 高市総裁の下で、候補者次第で自民単独過半数もあり得るかもしれない…
>>71 そんなことしよったら国民民主はもうこれから先誰からも信用されなくなるだろうな
何言っても「あの時総理出せたよね?」って言われ続けることになる
>>668 幸福実現党のフーミンだっけ?
あれを官房長官にしたい
橋竜時代は、彼らが仕切っていたわけでw
>>663 進次郎がほっとしてたのもすべては計画通りか
>>658 政権を取りに行くためなら書かないって選択肢はあるけど
逃げるために書かないは無いでしょ
そしたら高市に巻き込まれて玉木も終わっちゃうw
>>579 民民wwwww
お前は中国人かよ、国民って書けよ
>>681 どのみち維新は国民民主の合意がないとやらないと言ってるし実現はしないよ
次の選挙、自民はどれだけ減らすかな
早めにやるとおもしろいんだけど
>>706 進次郎なら後見人の菅義偉が公明党と調整してくれてただろうなw
>>659 女なら誰でもいいだろなんて
童貞こじらせたジジイ丸出しの発想でキモ過ぎる
朝鮮と通じてたと分かった奴が総理なんかできるわけねぇだろ、バカなんじゃないか壺市
安倍はあれだわ(´・ω・`)
>>701 詰んてる状況を大喜びしてるネトウヨって何が見えてるんだろ?
高市トレードが終わってしまうぅぇぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
漏れの五倍まで増えた資産が減ってしまう貧乏人には到底追いつけない
一生働いても追いつけない額だたのにwwwwwwwwwwwwwww
>>710 なんか、この際、それが一番可能性ありそうな…www
前代未聞だけどwww
>>695 じゃあ石破は飲んだのに高市は飲まなかったって話は撤回ということで良いかな
同条件の合意かどうかは分かんないままだし
>>659 誰もそんな事言わねえよ
ズレてんな。ちゃんとリアルで人と会話してる?
>>700 北条政子が自分の実家派閥に権力とらせるために源氏の血を排斥したと思っていたけど違うのかね
>>703 逆にこんなしょうもない工作しようとしてる奴らが
信用されなくなるだけだろう
「与党じゃないから財源は自民が考えろ」
こんなこと言ったタマキンが首相になるとは。
全力で回避したいだろうな。
むしろ「無理です解散します」まであひうる
進次郎は小早川したら未来永劫に総理の目がなくなるけど
どうするのかなw
>>706 進次郎は前もって話は聞いていただろうね
農水大臣としての記者会見で話が出てたけど知っていたかのような回答していた
>>713 裏金議員登用しないから具体的な落とし所も探れたかも知れんしな
厳しいのは変わりないけど少なくとも連立解消はなかった
>>712 玉木になっても参議院議席足りないし、早期解散がベストでしょ
>>703 総理を出すのを最終目標ならそうだろうけど張りぼての野党連合やっても政策ひとつまとも閣内一致できずにすぐに瓦解するのは目に見えてるかなぁ
そんなの支持者も望まんよ
万一高市が総理になれなかったら次の選挙で野党惨敗だろ
これ逆に国民つぶしだろw
玉木は絶対やりたくないはずだし、やらないのかよって支持者は失望するだろ
>>736 菅義偉なら必ず公明の落とし所はあっただろうな
維新立憲公明ならいける。数数えてないけど(´・ω・`)
石破が辞表を出さなければ首班指名選挙は行われないよ
>>728 立憲は何時までたっても党内調整が出来ないから難しいと思うけど公明はある程度乗ってくるだろうね
>>717 アホだから現実を見れないのがネトウヨ
現実見れてたらネトウヨにはならない
アメリカは日本の憲法を改正させ
自衛隊を先兵として世界中で戦争する気
その片棒を担いでいるのが高市
憲法9条は日本の守り神
日本は天然の要塞海に守られています
戦車1台あれば首都まで侵攻できるウクライナなどの大陸国家とは違う
アメリカ、他の自由陣営から派兵要請きても憲法を盾に拒絶できる
のこのこ出かけて行って敵を作り関係のない世界中の紛争 戦争に巻込まれることはない
自衛隊は日本国 国民だけを守ればいい
自衛隊員 国民 みんな安全 ハビイ
みんな選挙に行こう
投票して大切な人が自民党に戦争で殺される前に
先に自民党をぶっ壊そう
>>738 そんなので喜ぶのは幼稚な立憲支持者くらいだよね
玉木はポストいらんから政策実現をと訴え続けて勢力拡大して来たんだし
剛腕が誰かいないと野党はまとまらんからなあw
普通に高市だろ
>>747 自分の党の足並みすらそろってないくせになにいってんだかwww
>>741 高市が助かる道は小泉幹事長だけだったかもなー
維新もタマキンなら乗りそうだしw
維新・吉村代表、玉木氏で首相指名「野党統一」なら協議に応じる意向…野田代表への投票は否定 ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1760063413/ >>719 マジにそれ一番無難だよな。
まあめちゃくちゃな話だけど
公明が居なくなるということはチャンスなんだよ
心置きなくその選挙区で候補者を立てれるってことだ
>>732 その人たち、この26年間どこに投票してたんだよw
お前ら首班指名に無知すぎる
決戦投票でも毎回無効票が大量に出る
つまり決戦投票でも対象の2人以外の名前を書いていい
それで無効になるだけ
毎回何十票も無効になってる
このままだと自民で過半数は取れないから決選投票になるのは確実
高市vs玉木の可能性大
自民単独で高市指名したって総理にはなれない
高市はもう詰んでるんだが
>>712 自民党右派のコアである日本会議や神社政治連盟界隈の識者は
高市さんラブだけど
支持なしや無党派で消去法で自民支持してた層はどうなるのかなと
強硬な右派やそもそも日本を一回破壊したい層は参政だろうがw
ここまで政変があると一度国民に信を問うほうがいいな
自民は議席減らすかもしれんけど国民参政が伸びるので選挙後連立すればいい
>>754 それな
せめて選挙の総責任者の幹事長に置けば良かったのに懲罰人事みたいなんでw
谷垣は、あえて火中の栗を拾ったけれど、高市は自分で墓穴を掘ったね
吉村もいがいと堅物なんだよな。人気の斎藤をあっさり切っちまうし(´・ω・`)
>>760 自民党以外で一番マシな党でしょう
昔は民主党で最近は国民
「牝鶏之晨」
女性が政治に絡むと世が乱れる
まさに歴史書の教え通りなり
>>738 むしろやれば?って感じよな
どうせ行き詰まって瓦解して直ぐ解散よ
野合の酷さを見ればいよいよ民主党の残党は見放されるはずなんだけどね
>>740 国民民主潰しには違いないけど、玉木が訴えたことが支持者に響いているなら野合に乗っかって総理になる方が失望かな
参議院議席足りないから政策実現が困難になる
早期解散して2/3以上の議席を取ります!っていうなら話は別だけど
>>761 党議拘束もないんだから
下手したら岸田派とか石破一派が玉木雄一郎って書く可能性すらあるわけか
>>701 公明は斎藤、ここで玉木指名なんて節操無さすぎてやらないだろ
仮に立憲が合意無しで勝手に玉木って書いて総理になっても(ならんだろうが)玉木が立憲と連立する義理は無い
立憲と連立したら社会党村山状態になって玉木は終わる
>>1 石破に解散させろ
公明党の小選挙区に対立候補を送り込んでやれ
>>672 新自由クラブへの離党復党した河野洋平は自社さ連立で副総理になってるぞ
ハニ垣さんは離党経験こそないものの加藤の乱が反党行為とみなされての位打ち
石破茂は離党復党経験者なのに総理総裁になれたすごい人
>>735 それで良いんだよ
無効票になって終わり
結局、自民党の自滅やのぉコレわ
参院選挙後に、「ゲル辞めろ!総裁選挙やれ!」と、自民党の中のヤツラが吠え続けて、結局それが墓穴になったのぉ
>>763 というか高市は総理になれても詰んでるんだよなぁ
>>1 石破に解散させろ
公明党の小選挙区に対立候補を送り込んでやれ
できる限りのことって
ただ麻生の言いつけを守ることか?www
>>781 自民党の嫌がることw
「政治資金の更なる透明化をはかり、政治への信頼を回復するために、これからも公明党と協力して取り組んでいければと思います」との言葉で結んだ。
マジで玉木と書いたら玉木首相になっちまう
196票軽々超えるぞ?これ
>>756 というか、これ、こうなっちゃうと、石破を辞めさせると解散総選挙がまともに視野に入ってくんのよねw
それは野党も嫌だろうけど、それ以上にまず総裁選でたっぷり金使わされた自民党が一番嫌だと思うんだよねwww
阿呆ですら堪えられないだろうw
だけど、石破に辞意を撤回させりゃ、とりあえず、あと2年くらいは選挙もないわけだよw
>>775 立憲はすでに公明と玉木指名で協議に入ってるんだが
立憲と公明が玉木指名でまとまったら玉木総理で決まりだ
国民も維新も野党大連立の枠組みに入ったら選挙で大敗は見えている
国民はもちろん維新も自民との連立を画策してるでしょう
欧米諸国の例を見ても左から右寄りに移行してる
俺は政治思想なんてないから日本経済を鑑みて高市が総理になってほしいけどね
国民の預貯金の10%が投資に移行したようだよ
あきらめたらそこで革命終了ですよ
カミカゼバンザイ
お前ら知らないだろうけど立憲と公明はたぶんくっつく。中国利権の関係で(´・ω・`)
>>786 昔の陸海軍じゃあるまいし平大臣が何人やめようが総理本人が辞めなきゃ総辞職にならんよ
自民党の左派は要は公明党と一体化していたということか
>>792 え?もう協議始めてるの?
それやれたらいいね、じゃなくて?
まあでも順当に行けば高市総理にになるよな
玉木は総理になるの嫌がってるし
そりゃあなっても何もできないの分かりきってるし
恥かくだけだからな
>>784 どう考えても今回は公明が正しいこと言ってるし自民は悪役にしかならないので無理ポ
>>782 せっかく絶妙なバランスで均衡を保っていたのに
いきなり馬鹿の方に重り置いたから均衡が崩れたなw
>>775 2回目は本来決勝に残ったどっちかに投票だから、1回目に書いた人が落選してるならどっちかを書くのが筋だよ
だから公明が2回目玉木と書く分には問題無い
>>794 維新はこれ以上は負けないよ
本拠地の大阪以外では負けに負けまくってるからw
まちがいなく参政党がかなり勢力を伸ばしてくるだろうね
>>805 まだ総裁選勝利から1週間も経ってません<(`・ω・´)
自民党→高市
公明党→斎藤
国民民主、立憲民主党、維新→玉木(多数確定!!)
どーすをんのよ?
今回の首班指名
野党は一致団結して石破茂と書いて石破総理続投させる壮絶な意趣返しが戦略的に最も自民党にダメージを与えるしっぺ返しだと思うwww
もうそれだけで泥沼自民党は世間から嘲笑されて内部崩壊するからなwww
復権した裏金安倍派の高市や麻生はそのまんまネトウヨ扇動を続けてどんどん泥沼の深みにハマっていくだろう
その醜い有様に世間は辟易として立憲民主党の公明党の連立が圧勝する
政権交代は間違いなしや
もちろんまさかの総理再選の石破は早々に衆院解散するしかないけどなw
>>768 谷垣は予算案を盾に消費税増税を民主に飲ませた英雄だぞ
増税への道は谷垣無くしてならずじゃ!
消費税払うたびに感謝しろ
過半数割っても決戦投票になって高市が勝つやろ
この前の参院選で議席増やした参政党が効いてくるんじゃないかな
総理になる前に
バタバタしてる自民党総裁とか初めて見たwww
>>810 1993年の総選挙後はこんなもんじゃなかった
玉木が野党の票で総理になったとしても政権交代はないよ
そもそも外交安全エネルギー保障が一致しないところと組まないと公言してるからね
総理になって自民と組んで減税を閣議決定して解散でしょ
玉木首相誕生までは野党野合
立民は即座に首相批判に切り替え。辻本蓮舫が玉木いじめ
玉木は言いたい放題言われて孤立。予算一つ通せない
数ヶ月で放り投げて解散総選挙
自民じゃなきゃダメーと自民圧勝
国民に同情票、立民は惨敗
晴れて高市首相誕生
で、あと加えて、今回、安市を支持した自民党員にとっても、この結果は
まさに「ハァ?」だろう。
がっかりした、どころの騒ぎじゃない、と思うんだわw
まともな支持者はwww
>>809 そんなことない
毎回の決戦投票の票数調べてみ
決戦投票で名前変えてる方がごく少数なのが分かる
高市早苗は99.9999999999999999%今回総理大臣に選ばれない。
それどころか自民党は野党へ下野する。
>>792 公明がどうなるかは知らんけど立憲は本当に合意無しで勝手に玉木に入れるのか?
それで玉木政権になっても玉木は立憲とは連立しないだろ
もし立憲と連立したら国民民主は支持者が離反して終わると思うぞ
>>820 1993年の時は宮澤喜一は恬淡としたもんだったけど
そのぶん梶山清六がバタバタしとったな
高市が仕事して仕事し仕事すればどうにかなるよ(*´ω`*)
>>819 参政党は衆院は3議席しかないし影響ないね
そして裏金安倍派の高市に肩入れして首班指名に入れたことがバレたら世間から爪弾きにされるぜ
>>816 >立憲民主党の野田佳彦代表は10日、公明党と「立ち位置は共通点がある」と述べ、連携に向け協議していく考えを記者団に示した。
[時事通信]
2025/10/10(金) 17:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b60a989f73332aecb2d5597d9ca6e7d8b843668 「考えを示した」とは書かれてるけど協議を始めたとは書かれてないけど?
本当にもう協議始まってるの?
>>831 万が一高市が総理になっても法案や予算が通らず空転国会で内閣支持率下がって早晩辞任w
>>1 当面の間、首班指名選挙の勝算が立つまでは、
「総総分離」で、とりあえず石破総理が続投して居座るしかないのでは?(´・ω・`)
>できる限りのことはしたい」
首相指名選挙でこんな危機感を表明するとは。前代未聞じゃね。どうやらジタミは有権者の虎の尾を
踏んだ模様。
自民党だけじゃ過半数いかんから高市首相誕生はないな
民意を問うのに選挙すんのもありだろ
今の議席数は石破が嫌で減った状態だからな
その前の議席数は自民だけで議席の6割確保してたんだから、そのさらに前は7割近くが自民
石破のせいで今のような議席数になっているだけで、本来自民だけで過半数はいく
>>823 立憲としては飲んだところで参院で否決されるからと、楽観視してるんでしょ
国民を無視して政局に明け暮れるゴミ政党だよ
首相指名されて拒否権はあるが、天皇からの指名を拒否する事になるので実質拒否出来ない。
つまり、
玉木が次の総理大臣だ。
結局、高市は靖国も外国人も折れるやつって結果だけが残ったのよな
ビジネスネトウヨならそれでも支持するんだろうけど、
参政に流れた岩盤保守層はこれじゃ今さら戻らないよ
寝業師の森山、木原誠二や
菅や岸田の重鎮を追放しちゃったから
野党と協議なんかできない
高市=麻生は孤立無援
立憲が共産党を切れば国民が戻ってくるけど、つまり枝野が離党(´・ω・`)
石破総理の80年談話をみながら飯を食う2世代家族
息子「石破は甘いねえw」
嫁「どうでもいいでしょwwww」
婆「あらたかいちさんがはなしてるの?たかいちさんは子供を3人もそだてて孫が5人もいて偉いひとだねえ」
息子「ちげーよ。石破の話」
嫁「どうでもいいわーwwww」
婆「たかいちさんは高卒なのにがんばって首相になった女性の鏡で子供も3人もいて孫が5人もほんとえらいわね」
息子「高市は神戸大だって母ちゃん。あと子供は連れ子じゃねえかなあ」
嫁「子供子供うるせえんだよ婆wwww」
婆「たかいちさんはテレビで話してえらいねえ」
息子「だから石破だっていってるだろw」
嫁「おなかいたい(爆笑)」
高市早苗は人望が致命的にない。
まだシンジローの方が自民党に生き残るチャンスはあった。
玉木「お前ら全員高市って書けよ!玉木って書いた奴離党させるからな!」
立憲、枝野追い出して共産党切れ。勝つにはそれしかねぇ(´・ω・`)
>>830 本来の決選投票は残った人から選ぶもの
まあ棄権したい気持ちは分かるから1回目と同じ名前を書いても責められてないってだけ
それを悪用して首班指名をねじ曲げようとしている立憲がゴミってだけ
>>838 そもそも公明が自民との連立あっさり切ったのは立憲と話してるからなんだが
公明離脱したから可能性あるのは維新くらいか
目はあるのか?
衆議院は自民党、公明党、立憲民主党、維新の会、国民民主党で決まる
今回、公明党が抜けて白票になってしまったから立維国で最多数になる
こんなこと初めてだわ
>>7 公明のために反対してただけだぞ
維新も堂々と自民と組めるし、自民も公明に配慮する必要はなくなった
>>854 安倍ちゃんが全盛期のときになぜ高市が安倍派に入れなかったのか実感すんなw
今日の日経平均って公明党の連立離脱を織り込んでるの?
それとも来週火曜日にドカンと下がるわけ?
負ける人の言い方だよなこれ
高市総理とは夢だったのか
立憲と国民は共産党と選挙協力するって言って仲違いした(´・ω・`)
>>26 安全保障や原発推進での一致が必要だからw
前回の決戦投票
2024年11月11日
石破茂 自由民主党 221
野田佳彦 立憲民主党 151
決選投票
石破茂221票
野田佳彦160票
無効票84票
これ見りゃ分かるだろ
決戦投票でどっちか選ぶのが当たり前と思ってるバカ
>>844 今の首相は石破だから
石破に衆院解散する大義名分が無いよ
>>868 そうか、公明の連立離脱により、
自民と維新の連立の障害が無くなったのか(´・ω・`)
ネトサヨは公明が離れてざまあって思っているようだけど、
高市支持者は、公明と縁切れ思っている層だからなw
公明離脱は高市には追い風だよ
まあ公明ズボズボの小泉のような他の自民議員は知らんがなw
未来人「高市自民党総裁が荻生田議員を登用しなければ、高市氏が2025年に総理大臣になっていたと言われています。」
ないとは思うが、野党連立内閣になったら日本本格的に終わるな
まあ、安市を支持したまともな自民党員は
>>1を見て、
「ハァ?」と一声。
そして、ただただ首を振って、ヤレヤレ…とため息をついてることでしょうwww
>>872 日経先物はそこまで下がってない
様子見だろうね
ただ、高市トレードは結構危ないかも
自民党総裁なのに首相にならなかった主な人物
河野洋平
谷垣禎一
石橋湛山
>>98 それだと単独政権でしか総理になれないけど
後何年かかるんや?www
>>888 総理になったら解散やってみたいらしいから
やっていいよって言われたらやるかもなwww
>>863 なるほど立憲と組むのか。実に賢いw どうでもいい大臣枠を2つくらいプレゼントしちゃえば
長期政権間違いねえな。なにしろ反対が8割くらいへるからなw 最高じゃねえかw
他の野党+公明は永久の野党になったねw
>>879 高市の地元は奈良なので直接の敵となる維新と組むのはかなり厳しい
高市の地元議員が納得しないだろう
>>887 進次郎なら維新との連立はあったな
高市が自民奈良県連の会長で知事選で維新に負けたから維新とは無理なだけで
塩村と蓮舫の写真集やるから野田って書け(´・ω・`)
>>892 もうそれしかない気がするなw
それだと阿呆太郎は石破に土下座しなくちゃならないし、
以後、もう誰も彼を相手にすることもないだろうがw
少なくともあと2年くらいは選挙やらなくていいからな?www
>>878 首相は解散命令ができるから自民がそう判断すれば石破はできる
石破が自民に逆らわなければだけどw
石破で散総選挙 なんかしたら公明党の選挙協力が得られないから自民党は2割減ると言われている
だから絶対に公明党が抜けた 今解散総選挙はできない
維新は前々から高市とは組めないと言ってる、進次郎とならおkとも言ってる
>>895 まして高市の調整力不足で奈良知事選は自民分裂で負けたからな
まあこれはもはや下野してもいい覚悟はあるって感じではある
何もしてないのにここまでされては、国政選挙やるまでは速攻辞めさせられることは無い
野党が組んで高市外しされてもどうせ有権者にドン引きされるだけなのは分かりきっているし
公明党が与党離脱した時点で自民党は野党へ下野確定したようなもん。
>>1 できる限りのことはしたい・・・参政・保守・無所属に土下座。
総理大臣の目は無くなったに等しい。
>>656 公明党は決選投票でも斉藤に入れて無効票
公明党としてはとりあえず高市が総理になっても政権が行き詰って早期に辞任してもらって、小泉や林に代わってもらうのがベスト。
だから協力もしないが攻撃もしない。自民が下野して野党連合政権になったら政権復帰が遅れるから。
>>880 ネトウヨって現実見えてないね
公明の組織票でギリギリ野党に勝ってる自民議員はいっぱいいるんだよ
>>1 🇯🇵高市総理爆誕 & カルト公明連立離脱!🎊🤣🎉
🇯🇵高市総理爆誕 & カルト公明連立離脱!🎊🤣🎉
🇯🇵高市総理爆誕 & カルト公明連立離脱!🎊🤣🎉
狂同が記事を配信したように、ミンスが首班指名でれいわ朝鮮組、狂惨に協力要請した。
これで国民民主、維新はミンスとは組めなくなった。ジ・エンド!🤣🤣🤣
なのでまず前提として、維新、国民、参政、日本保守党は野党統一候補名は絶対に書かない🙂↔
んで現状は自民196、ミンス148だから48議席差。
もし、カルトが野党統一候補に投票したとする。
カルト24、れいわ朝鮮組9、狂惨8で41議席。
最悪、有志の会7人全員が野党統一候補に投票しても、
2回目投票で高市総理になる✨✌👍🤣
たった1議席とはいえ、日本保守党(島田議員)は高市に投票するからだ!!
カルト斉藤代表の最後の悪あがきも
骨折り損のくたびれ儲けで屁の突っ張りにもならず糞ざまあ~!!
10/6に★国会内で斉藤に撹乱工作を指令した死那も
「けっ まるで使えねー糞雑魚糞カルト野郎だぜ」
って呆れながら頭抱えてるだろうよ
😝🤣😝🤣😝
>>891 少なくとも今の野党同士で連立したとしても考え方はバラバラだろうなぁ
国民維新立民公明と閣内一致が出来ず
安全保障問題で大モメして瓦解と・・・
>>1 ■ 今回の首班指名は貧乏くじゲーム🤨
■ 今回の首班指名は貧乏くじゲーム🤨
ミンス安住が一人で馬鹿みてーに大はしゃぎしてるのが、全くもって不可解だせ😶
■ 大体れいわ狂惨党との協定結ぶ順番は最後だろ😝
■ 大体れいわ狂惨党との協定結ぶ順番は最後だろ😝
なのに、いきなり最初にれいわ狂惨連合を組んじゃう大チョンボ!をしでかしたもんだから、
国民と維新は協定に乗りたくても乗れなくなってしまった!😝🤣😝
大体「もし万が一」野党統一候補のミンス野田なりカルト公明斉藤なりれいわ朝鮮組山本なりが総理になった所で、
その後のことはなーんにも考えてねーのな!!
国会運営は絶対に、絶対に無理ゲー😝🤣😝
痔民が反旗を翻し、法案も人事も予算も全く可決されなくなるからだ!
んで即解散総選挙となるが、
痔民の選挙公認権も党費も握った高市は、
浪人中の長尾敬やビケの佐藤正久、高鳥修一、杉田水脈、山東昭子、丸川珠代、世良公則、
新人でも千葉麗子など、バリバリの保守本流を立てて選挙に臨み、
国民民主や参政党に投じた盤石支持層も戻り、
圧勝するだろう。
むしろ安住って、痔民の保守本流回帰をアシストする為にはしゃぎまくってるのか?!😅
>>899 で、まあ、ほとぼりが覚めたころに、またバックレて総裁選やればいいw
その上で解散、するんだろうwww
>>911 ゲームやってんじゃねえからな。失せろよw
>>894 玉木は自国民で過半数届かないから立憲と公明が玉木指名で一本化すれば受ける以外ない
玉木政権誕生で自民は下野だ
>>913 ったく反日バカサヨ五毛チョンって
日本のことが分からず頓珍漢なこと書くからすぐ分かるわ
2022年衆議院選挙での岡山選挙区事件をもう忘れちまったのか?!😮💨
あ、「思い出したくない」んだったな!🤣
カルトソーカを嫌う小野田紀美(今回の高市陣営キャプテン)が、公明党推薦を自ら拒否!
すると公明が
「裏切った小野田に倍返しする!
創価学会票を立憲ミンスに投票させる!」
と怒り心頭イキり立ったのに、
小野田がぶっち切りトップ当選を勝ち得た!
全国で、実態は300万票の創価を凌駕する500万票を持つ新宗連が、
小野田についたからだw😝🤣😝
蓮舫が東京選挙区でトップとってこれたのも、
都知事選で、小泉純一郎・菅直人・細川護熙が結集したのに石原慎太郎にフルボッコされたのも、
新宗連(特に立正佼成)のおかげ。
元々新宗連は痔民支持だったんだぜ。
それが自公連立で離れたのが、元に戻る。
しかも創価と比べ政治的陳情要求は淡白で、
ましてやバーターで比例票を寄こせとも言わない、
超優良組織😆
(政治的には。宗教的には知らねー。新宗連も同じく
所詮カルトだから😶)
高市も総務省問題で国会で死体蹴りされてんのに
奈良知事選で総務相時代の子飼いを候補者にして分裂選挙して
負けたからなw
その子飼いも総務省問題の時のお付きの者だったっけ?w
>>911 野党連合政権なんて誕生する可能性が0
何一つ決まらないからありえない
>>913 逆に公明党がいたから自民党に投票しなかったって人もかなりいたりして
>>887 どっちにしろ進次郎の後高市だろうし
いずれこうなってたけどね
>>901 高市がそれで党の意見を纏められればな
独裁的に強行すれば流石に党が割れる
>>883 まじで玉木首相になったら彼が組閣するわけだが、日本が終わると思うか?ww
>>890 石橋湛山は首相になってるだろが なに嘘ついてんだよ
>>927 いや、進次郎だったらマジで自民終了でグレートリセットだったとおもうわw
自民党が高市総理を作るには国民民主党、 維新の会を抱き込んで 政権与党を作るしかない
マジで それしか道が残されてない
>>930 それでパヨ議員が離れるなら喜んで自民に入れそうw
(衆議院)
立民+公明+維新=207名>自民196名。
>>913 別に衆議参議員だけの話じゃねえもんな
公明いないと選挙通らない地方の議員どんだけいると思ってんのって話
現実みえてなさすぎるよ
高市が直ちに辞任して
小泉に禅譲すれば
すべて丸く収まる
>>385 公明は覚悟を見せた
玉木も覚悟を見せれるか?
日本初が欲しいだけの人だからな
何も期待はしてない
>>385 公明は覚悟を見せた
玉木も覚悟を見せれるか?
>>935 国民民主はパトロンから絶対ダメって言われてるし
維新は大阪維新と奈良自民が敵対関係だから無理
連合、国民民主党の連立政権入りをけん制…芳野会長「容認できない」幹部「連立入りなら組織内議員引きあげ」 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1760065557/ 新次郎総理しかマジでない
高市では進まないて
バレた
>>939 ようするにゴミってことでしょう?捨てて新しくしなきゃなw
>>939 でもここで公明党切っておかないと中国の影響がいつまでも続くわけだし
肉を切らせて骨を絶つくらいの気持ちでやらないと自民党の改革は無理だろね
>>911 誰が総裁になっても一緒って言質取られたから再連立は無理だろ
>>937 維新はヘタれだから国民民主が乗らないなら乗らないよ
首班氏名はもはや玉木の決断次第
>>947 麻生のまだ力があると思いたい自己満足のためにw
今自民党生Liveやったら視聴者数凄いことになるからやってくれ
公明がこのタイミングで離脱したというのが
サプライズすぎるんだよね
可哀そうだから一度は首相にしてやれよ そのあとで不信任決議を通せばいい
>>930 どうせ解散やるなら高市が指名されてから速攻でやるできまっているだろう
そもそも高市にしたと言う時点で入れた奴にはできる限り解散しないまま引っ張りたいという意思はないはず
>>948 依然として高市政権の可能性は高い
が、今日で高市政権になっても始まる前から石破政権以上に何も出来ないレームダックであることは今日で確定した
>>946 それならまだ小泉進次郎と書くだろ
ほんとにアホなんだな
自公連立解消で解散総選挙に打って出れば
自民大勝で高市首相誕生!とは甘くない
高市人気と自民人気は即イコールとは言い難い
自民党が選挙で勝つには前回落選した裏金議員が
次回選挙で軒並み返り咲く必要がある
候補者に選ばれた時点で猛バッシングになるだろ
まあ誰が総理になっても解散総選挙してガラガラポンするしかねーだろうな
高市では
石破周辺とかの
自民党からも離反者がでる
>>911 考えられない手でもないけど、高市が早期解散したら公明ヤバくね?
>>948 いや確定でしょ(苦笑) でも「無いかも」という線が出てきたのでスレ連立なわけだが。
>>948 たぶんなれない。総選挙で勝つ以外
下手したら壺市を自民党総裁から降ろすかもしれない(´・ω・`)
>>926 そのほうがかなり多いだろうね
そもそも公明自身が年々議席減ってんのに自民を支える力なんかない
しかも犬作がしんで信者減ったらしいし
石破の前の自民の議席数見ろよ、選挙すべき
>>939 当時の自民ではそうだがな
歴代総理の不人気で票が逃げたからな
>>972 自民党から造反の動きが出たらゲームセットだな
>>967 でも国民の支持が66%だぜ?無視したら地獄だよw
>>963 ダメだよ
次の衆院選挙では自民が勝つ可能性があるからなw
【プレジデント】 創価学会は日本有数の「親中団体」 「露骨な中国批判はできるだけ避けたい」公明党が妙な動きを取りつづける本当の理由
【時事通信】 公明党はなぜ「親中」なのか カギは50年前、歴史に自負
【ニューズウィーク】 中国をかばい続ける公明党の危険な片思い
【新潮】 公明党が初めて中国批判をした背景 「媚中」に自民党内部から不満、選挙対策の側面も
【ポストセブン】 中国共産党のパイプ役務める公明党 創価学会宗教外交の実力
【読売】 公明内にくすぶる「連立離脱論」、自民の「政治とカネ」懸念…自公が党首会談
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251007-OYT1T50236/ > 公明や支持母体である創価学会は、歴史的に中国と関係が深く、高市氏が靖国神社に参拝すれば、中国と関係が悪化するとの懸念がある。
> 斉藤氏は6日には国会内で中国の 呉江浩 駐日大使と面会しており、こうした話題についても意見交換したとみられる。
>>980 なっても何も法案や予算が決められず恥をかくがw
公明には力が無い
それよりも大衆の保守化の方が力がある
>>959 そっちはあり得ると思ってたけど、立憲野田がこんな政局だけのアホだったのにはちょっとビックリした
>>983 総裁付いたすぐはボーナスタイムだから…
総理も就任直後は60%くらい支持率あるでしょ
結局アレかな
スパイ防止法でヤバいところが一致団結したのかな
lud20251013120924caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1760084557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高市早苗総裁、首相指名選挙「できる限りのことはしたい」 [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【速報】首相指名選挙、高市早苗に1票wwwwwwwwwwwwwwwwww [ワロタwwwwwwwww★]
・【速報】首相指名選挙、高市早苗に1票wwwwwwwwwwwwwwwwww ★2 [ワロタwwwwwwwww★]
・【速報】 国民・玉木代表 「首相指名選挙での野党候補の一本化には応じられない」 ★8 [お断り★]
・【速報】 国民・玉木代表 「首相指名選挙での野党候補の一本化には応じられない」 ★3 [お断り★]
・【速報】 国民・玉木代表 「首相指名選挙での野党候補の一本化には応じられない」 ★5 [お断り★]
・立憲・安住幹事長 首相指名選挙で野党統一候補は「玉木代表も有力」 [少考さん★]
・公明・斉藤代表「連立なければ首相指名で『高市早苗』と書かない」 ★2 [どどん★]
・国民民主・玉木氏 首相指名選挙「後でいい」 ★2 [Hitzeschleier★]
・公明・斉藤代表「連立なければ首相指名で『高市早苗』と書かない」 ★3 [どどん★]
・れいわ新選組の大石晃子氏、強制降壇 首相指名選挙壇上で「…解散やめろ」掲示 [少考さん★]
・【立憲】立民 首相指名選挙の候補者 参政 れいわ 共産に一本化呼びかけ [少考さん★]
・連立解消の衝撃…自民・高市早苗総裁が民放3番組ドタキャン Nスタ・日比アナ「つい数十秒前…」 [どどん★]
・大荒れ予想も 自民が両院議員懇談会開催 公明の連立離脱めぐり高市早苗総裁に厳しい声も? [ぐれ★]
・大荒れ予想も 自民が両院議員懇談会開催 公明の連立離脱めぐり高市早苗総裁に厳しい声も? ★2 [ぐれ★]
・連立解消の衝撃…自民・高市早苗総裁が民放3番組ドタキャン Nスタ・日比アナ「つい数十秒前…」 ★2 [どどん★]
・【マイナンバーカードの手続き】10万円給付、窓口に人が殺到 土日の開庁についても検討 高市早苗総務相「改善が必要」 ★2 [孤高の旅人★]
・自民・高市早苗総裁、首相確実に ★2 [どどん★]
・高市早苗総裁「絶対首相になってやる」 [Hitzeschleier★]
・【速報】首相指名選挙 安倍晋三氏 第98代内閣総理大臣に選出
・自民・高市早苗総裁、首相確実に ★7 [どどん★]
・自民・高市早苗総裁、首相確実に ★3 [どどん★]
・「支持率下げてやる」報道陣の一部の声が生配信で拡散か、自民・高市早苗総裁の取材待機中 [パンナ・コッタ★]
・【速報】藤田氏 首相指名選挙の立民国民両党との連携協議打ち切るり示す [蚤の市★]
・自民高市総裁が参政神谷代表と会談 首相指名選挙協力要請 神谷氏「持ち帰って検討」 [蚤の市★]
・「支持率下げてやる」報道陣の一部の声が生配信で拡散か、自民・高市早苗総裁の取材待機中★2 [パンナ・コッタ★]
・高市早苗総裁「未来の不安を希望に」 自民党執行部が正式決定 [少考さん★]
・【高市早苗総務相】土曜配達廃止、21年以降に=郵便法改正案、今国会提出見送り
・高市早苗総裁へ地方から反旗の声 連立解消「虫が良すぎ。もう振り回されるのは嫌」 [ぐれ★]
・【共同世論調査】高市早苗総裁「期待する」68% 裏金議員の起用反対77% [蚤の市★]
・【自民】高市早苗氏、安倍元総理から旧統一教会関連の話を聞くことは「一度もございませんでした」 [ボラえもん★]
・【マスコミ】 新聞業界から政治献金、高市早苗総務大臣へは80万円・・・背景に新聞に対する軽軽税率適用の問題か
・自民党の高市早苗総裁、公明党幹部と会談の記者会見前オールドメディアの記者さん、「支持率下げてやる」 [少考さん★]
・自民・国民の党首会談 高市総裁「一致点の多い政党だ」今後の連立視野に総理指名選挙で協力求める「一緒に責任を担っていきたい」 [どどん★]
・自民・高市早苗総裁、首相確実に ★5 [どどん★] (1002)
・自民・高市早苗総裁、首相確実に ★4 [どどん★] (1002)
・自民・高市早苗総裁、首相確実に ★6 [どどん★] (1002)
・自民・高市早苗総裁、首相確実に ★9 [どどん★] (1002)
・自民・高市早苗総裁、首相確実に ★10 [どどん★] (459)
・【立憲民主党】野田代表に対応一任 首相指名選挙巡り [煮卵★] (378)
・高市早苗総裁へ地方から反旗の声 連立解消「虫が良すぎ。もう振り回されるのは嫌」 ★2 [ぐれ★] (1002)
・【総裁選】高市早苗氏「防衛費を増額し、敵基地を先制攻撃できるようにする。これからの戦争は先に相手を無力化した方が勝ちだ」★2 [ボラえもん★]
・【総裁選】高市早苗氏「防衛費を増額し、敵基地を先制攻撃できるようにする。これからの戦争は先に相手を無力化した方が勝ちだ」★7 [ボラえもん★]
・高市早苗氏が断言した「旧姓で不動産登記できる」はミスリード? 法務省「旧姓だけではできません」 [蚤の市★]
・【悲報】高市早苗「安倍前首相は「桜」問題を説明した」記者「虚偽答弁だったことも説明されてるか」高市「本人は虚偽と思ってない★2 [potato★]
・【媚び】高市早苗「麻生さんに読み損ねたマンガのストーリーを聞きに行ってる。麻生さんの家で一日中ゴロゴロしてマンガ読み放題したい」 [potato★]
・高市早苗氏「心より感謝」総裁選一夜明け思いつづる「2年前の昨日は、安倍晋三元総理の国葬儀でした」 [どどん★]
・「高市早苗先生の愛車スープラに乗せていただきました」杉田水脈氏、“結束アピール”も保守派極悪同盟の支持離れ続く [おっさん友の会★]
・高市早苗氏、「国葬反対の8割が隣の大陸から」について「日本政府が情報操作に関して調査した旨の発言は、私からはありません」 [Stargazer★]
・【悲報】高市早苗「安倍前首相は「桜」問題を説明した」記者「虚偽答弁だったことも説明されてるか」高市「本人は虚偽と思ってない」 [potato★]
・【自民】高市早苗「歴史上には8人の女性天皇がいた。女性天皇には反対しない」「愛子さまが即位して女性天皇になることは容認する」 ★6 [Stargazer★]
・【自民】高市早苗「歴史上には8人の女性天皇がいた。女性天皇には反対しない」「愛子さまが即位して女性天皇になることは容認する」 ★7 [Stargazer★]
・【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
・【次期首相候補】高市早苗氏「憲法9条を改正して自衛隊を『国防軍』に」「敵国の基地を攻撃できる法律が必要」 ★2 [ボラえもん★]
・【次期首相候補】高市早苗氏「憲法9条を改正して自衛隊を『国防軍』に」「敵国の基地を攻撃できる法律が必要」 ★4 [ボラえもん★]
・【福岡多重事故】交差点に突入した車の運転手は福岡市早良区の81歳男性。同乗の76歳妻とともに死亡★2
・高市早苗氏「外国人が奈良公園のシカ暴行」 突然の主張はどうして? 急伸した政党に乗っかったとの見方も [少考さん★]
・【 文筆家/評論家】<古谷経衡>高市早苗氏はなぜ敗北したか?>ネット保守の過激すぎる応援がアダに... [Egg★]
・高市早苗氏「政府が情報操作に関して調査した旨の発言は私からはありません」と否定 「国葬反対の8割は隣の大陸から」は否定せず ★4 [Stargazer★]
・自民・小林貴虎県議「国葬反対の8割が隣の大陸から」根拠は「高市早苗さんです」日本会議主催の講演会で政府の調査結果とした内容★2 [Stargazer★]
・【志位和夫委員長】日本ならマルクスやエンゲルスが予言した本物の共産主義を実現できる。ロシアや中国とは違う計り知れない可能性だ★5 [ボラえもん★]