◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1745060162/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おっさん友の会 ★
2025/04/19(土) 19:56:02.55ID:VtXbtoVZ9
「親子丼」の読み方は「おやこどん」なのか「おやこどんぶり」なのか。NHK放送文化研究所の塩田雄大さんは「どちらで読んでもかまわないが、『おやこどん』と読む人の方が多いようだ。
特に20代と30代ではその傾向が強い」という――。


 ※本稿は、塩田雄大『ゆれる日本語、それでもゆるがない日本語 NHK調査でわかった日本語のいま』(世界文化社)の一部を再編集したものです。

■「親子どん」か、「親子どんぶり」か

Q 漢字で「親子丼」と書いてあったら、「おやこどん」と読んだらよいのでしょうか。あるいは「おやこどんぶり」と読んだほうがよいのでしょうか。

A どちらで読んでもかまいませんが、「おやこどん」と言う人が多いようです。
----------

漢字を使う目安は「常用漢字表」というものをもとにするのですが、これは国が定めています。1981(昭和56)年に定められた常用漢字表には、「丼」という字は含まれていませんでした。どういうことかと言うと、この「丼」の字は学校教育で教える必要がなく、また新聞や放送でも基本的に使わないということになっていたのです。そのため、マスコミでは、「親子どん」または「親子どんぶり」という書き方をしていました。

■「~どん」と言う人は20代と30代に多い

 2001年におこなわれたNHKの放送用語委員会で、「丼」の字を採用するにあたって「どんぶり」「どん」の2通りの読み方をすることが承認されます。このとき、次のような考え方が示されていました。

「丼」には「どんぶり」と「どん」の2つの読みが認められたが、「たまご丼」とあった場合は両方の可能性がある。用語班の考え方は、容器としての「丼」は「どんぶり」のみ、また料理名は原則として「~どん」を第一とし、「親子丼」など、前に付くことばが省略形でない場合は「~どん」「どんぶり」の両方を認めようというものである。(『放送研究と調査』2002年3月号、p.99)

具体的に考えてみると、「天丼」「うな丼」は「てんぷらどんぶり」「うなぎどんぶり」を略したもので、「天どんぶり」「うなどんぶり」とはなりません。また「牛丼」や「かつ丼」(「ネギトロ丼」「ロコモコ丼」……)も、「牛どんぶり」「かつどんぶり」と言う人は、あまりいないように思います。

【中略】

■「ざるそば」と「もりそば」はどう違うのか

----------
Q 「ざるそば」と「もりそば」とは、どう違うのでしょうか。

A この2つは「違う食べものだ」と考える人がかなりいるのですが、「『もりそば』という言い方にはなじみが薄い」という人も多いのが現状です。
----------

 古くは、麺に汁をつけて食べるスタイルのそばは「そばきり」と呼ばれていました。

PRESIDENT ONLINE 2025-04-19 9:00
https://president.jp/articles/-/94084?page=1

★1 2025/04/19(土) 11:11:28.21
※前スレ
【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1745035335/
2名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:56:44.86ID:AS632Jxn0
は?親子丼やろ?
40代
3名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:56:49.46ID:XlgydS+b0
日本のほとんどが「おやこどん」だろ。
4名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:57:40.38ID:TW27OIN00
丼でどんぶりとは読まんやろw
5名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:57:43.56ID:ubIanZrl0
姉妹丼と母娘丼
6名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:57:46.08ID:28J3JOxt0
エロ用語
7名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:57:47.76ID:yoA1al980
どうでもいい
マックだろうがマクドだろうが意味わかるものでいちいち揚げ足取るなよ
8名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:57:54.99ID:PFvRiF8+0
他にどう読むんだよって思ったわ
9名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:58:26.51ID:LZekFqv60
ぎゅうどんぶり
10 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/19(土) 19:58:30.21ID:HIaW6l3Y0
数の子天丼
11名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:58:35.42ID:viQfr72L0
他人丼のほうが好き
12名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:58:36.94ID:9yF7ETBY0
>>4
単体はどんぶりやでボケ
13名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:58:40.80ID:4S+W413S0
ここまで継続スレ立てるほどじゃない
14名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:59:13.20ID:rtZXSBvk0
うなどんぶり
15名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:59:16.02ID:HKwJbNwx0
どっちでもええやん
16名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:59:31.23ID:RqOg8+uO0
どうでもいいがな
17名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 19:59:53.91ID:ITPoNaOJ0
母娘どんぶり…
18名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:00:07.01ID:ZQgbFc5i0
おやこどんぶりって呼んでる奴を見たことない
19名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:00:10.28ID:k/HNRAJr0
親子どんぶりは
別の意味があるだろ!
20名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:00:21.76ID:ZtfJJesQ0
3スレ丼
21名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:00:25.20ID:G1FB0h6b0
てんどんぶりなんて聞いたことある?
それが答えだよ
22名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:00:35.78ID:UUYwwbOU0
なんでこんなどうでもいいことがPart3まで伸びてんだ?(´・ω・`)
23名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:00:41.05ID:fIYtAFFy0
年代より地域差じゃねえの?
なんか知らんけど
24名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:00:47.08ID:zTirgYA/0
こんなしょうもないスレが3スレ目かw
25 警備員[Lv.11][新]
2025/04/19(土) 20:01:49.93ID:PiiGid/F0
読み方じゃなく、聞いてまず何を思い浮かべるかで違いが出そうだが
26名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:02:37.35ID:Y7BnK6050
「大将!天ぷらどんぶり一つ!」
「んなもんねーよ!」
27名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:02:38.69ID:8OpSjx2y0
「他人丼」って言葉を考え付いた人は
センスがいいと思った
28名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:02:41.97ID:wf5FFA3p0
親子どん鰤だとハマチとブリの海鮮丼と間違うからダメ
29名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:03:33.99ID:wf5FFA3p0
>>26
大将じゃなくて征夷大将軍な
30名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:03:44.60ID:DZp8kkhf0
記者は日本人か?
31名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:03:50.39ID:rYcpCtbj0
いちいち「おやこどんぶり」っていう年寄りなんかいるのか?
ガキの頃から「おやこどん」だが
田舎だけ「どんぶり」呼びすんのけ?
32名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:04:03.74ID:wgaVnltA0
3スレ目www
33名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:04:11.28ID:HUA0d1RL0
ぎゅうどんぶり
かつどんぶり
おやこどんぶり
34名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:04:20.55ID:y8qyI+o+0
親子丼でもカツ丼でも牛丼でも
玉葱入れるのやめてくれんかなあ
食べる時に取り除く作業がとても面倒だよ
35名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:04:40.16ID:rYcpCtbj0
>>30
記者の国籍も怪しいし実にアスペっぽい興味の持ち方だよな
36名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:05:18.11ID:b4CI57I/0
丼をどんぶりと読むのは器のほうだろ
37名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:06:07.59ID:uURffYTk0
リアルでお目に掛かるシチュエーションがない親子丼
38名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:06:11.17ID:Y7BnK6050
「おやじ!豚カツどんぶり一つね!」
「なんだそりゃ?冷やかしかい?」
39名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:07:14.20ID:IqZiODLp0
どうしたいのか
40名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:07:15.96ID:2iYKnhOX0
おやこどんぶりだとエロい方になるだろうが
41名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:07:18.22ID:MQajCNBs0
うわー俺おやこどんて読んでたーwで終わるスレがなんでこんな伸びてんの
42名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:08:09.36ID:s0wMdLFh0
ラーメンどんぶりとか言うけどあれ器の方だよな
43名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:08:17.57ID:wyOzFitV0
記者とNHKの日本語大丈夫か
44名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:08:27.03ID:xrx8comH0
試しにgoogleで2015/4/1~2025/4/1の期間で"おやこどんぶり"で完全一致検索しても3990件しかヒットなかったな
"おやこどん"は1880万件だった
45名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:08:39.38ID:j7wI8wzs0
「おやこどんぶり」はエロ用語
46名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:09:26.23ID:TufXR2F70
魚鳥が食えるのは武士だけ
47名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:09:29.29ID:IqZiODLp0
親子どんぶりしたいな
48名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:09:54.70ID:rYcpCtbj0
なるほど
古い文書調べたら明治大正の人は「おやこどんぶり」って言ってたっぽいな
てことは年齢か
49名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:10:29.81ID:TufXR2F70
丼なんか昭和何年からだよ?
50 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/19(土) 20:11:09.80ID:fldQ993A0
駅弁で親子丼
51名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:11:12.00ID:jgj6Q/3n0
>>30
似非マナー講師の人だと思う
52名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:11:45.70ID:rYcpCtbj0
おやこ·どんぶり(第四上)名。{···子丼}
鰻ノドンブリノ類。ドンブリノ中ニアタタカイ飯ヲ入レ、玉子ト鳥ノ肉トヲ煮タモノヲ掛ケタモノ
53 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/19(土) 20:12:10.20ID:HIaW6l3Y0
高校の先輩と後輩だと何丼になるのかな
54名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:12:14.41ID:rYcpCtbj0
>>49
いや明治後半には確実にある
55名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:12:55.03ID:3O1hyMcO0
生まれてからずっと親子どんだわ
56歳
56名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:12:57.69ID:ASaljeDk0
母娘、何歳が一番良いのだろうか
40歳と18歳くらい?
57名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:13:09.64ID:TufXR2F70
NHKならら抜き言葉と外回りリポーターの言葉遣いや仕草やら直させろよ
ニュース~ンの奴はあり得ない
58 名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:13:31.97
は?

おやこどんだろ

他にどんな読み方あるんだよ
59名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:13:32.99ID:rYcpCtbj0
明治24年、玉ひで五代目秀吉氏の妻・とくさんがこの親子煮を食べやすくご飯にのせて一品料理としたのが「親子丼」の始まりとされる。
当時は出前専用の料理として提供しており、特に注文の多かった兜町、米屋町、日本橋を中心にこの味が人々の間で人気になり、やがて全国に広まった。
60名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:13:33.35ID:yZEVjOB20
それ以外の読み方ある?
50代前半だけど
61名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:14:01.05ID:TufXR2F70
>>54
そんなの民間人が食えたのかね?
62名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:14:03.89ID:sukoMn3Q0
>>34
玉葱がなかったら料理として完成しない
大きく切ってあえて残るように調理する意味もないけどさ
玉葱を入れることによってお肉が柔らかくなるし味に深みが出るしかさ増しもできる
玉葱あっての牛丼だからね
もし玉葱がなかったらクソ不味いと思うわ
63名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:14:09.48ID:jgj6Q/3n0
>>54
どんぶり が江戸中期までさかのぼって
明治に文明開化もあっての突然変異
64 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/19(土) 20:14:39.04ID:Nzfp1Ov80
>>34
とりのぞいてどうすんの?
玉ねぎだけ食べるん?
65 名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:14:39.47
普通に全年齢

〇〇どん
っていうぞ

てれびだっていってるし

アホみたいな記事をかくんじゃない
66名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:14:54.45ID:ki6RRqUA0
最近若いオナゴが自分のことをオボコイって言っててビビった
67 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/19(土) 20:15:09.16ID:HIaW6l3Y0
>>59
大河ドラマの舞台だな
68名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:15:12.05ID:yZEVjOB20
おやこどん
かつどん
てんどん
うなどん
ちゅうかどん

食べ物は「どん」だろ普通に
69名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:15:35.97ID:INO8uXtO0
どんぶりは器
食べ物はどん
70名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:15:38.46ID:QFibDnrG0
どっちゃでもええやん
この手の言葉系の記事ってライターが物知らずなだけなのも多くてウザい
71 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/19(土) 20:15:49.83ID:Nzfp1Ov80
>>53
姉妹なら姉妹丼
72名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:16:02.46ID:TufXR2F70
米さえ食えなかったのに
73名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:16:06.08ID:l3LZfYWL0
おやこどん
確かに、丼 は「どんぶり」だけど略すよね
74名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:16:28.55ID:RgmWz2O90
性的な要素でのみスレが伸びているな
75名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:17:03.24ID:V+S9JWRJ0
丼だけならどんぶりだが、天丼をてんどんぶりとは言わないわな
76名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:17:12.36ID:Hzil07/V0
年代問わず、「おやこどんぶり」なんて言ってる奴見たことないぞ。
PRESIDENT Onlineの釣りタイトルなんぞ踏むだけ時間のムダ。
77 警備員[Lv.25]
2025/04/19(土) 20:17:12.79ID:tU0pQTa80
ぎゅうどんぶり
78名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:17:18.92ID:7t/37eFF0
どんぐり ころころ どんぶりこ~
79名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:17:19.66ID:TufXR2F70
この文化は一般人の文化はかなり後だろ?
80名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:17:23.24ID:rYcpCtbj0
【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
是見るとむしろ「てんどん」「うなどん」の方が先だな
後発の「おやこどん」が明治24年
81名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:17:24.26ID:jgj6Q/3n0
>>61
明治の文明開化ですき焼き(牛鍋)ネタがそのまま有名だと思うが
現時点で有名な丼はその辺で一気に生まれてる (どん 読みもそこで)
82名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:17:25.46ID:C7GMjyfd0
親子丼風俗行ったことあるんだけど、母38歳娘18歳みたいなの想像してたら 50くらいのババアが出て来て、3万払ったんだから娘で口直しすればいいやと我慢してやったんだけど、終わったらババアが奥に向かって「お母さん交代よー」と言ったので悶絶した。
83名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:18:29.34ID:wTj1IMmj0
ゴクリ、久しぶりの親子丼だ。
俺は上気した娘に淫割に指を添わせ、突起を刺激する。
「ぬちょ」
「母親の前でこんなに濡れるとは、」
84名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:18:40.47ID:INO8uXtO0
お昼は出前にするか?
丼物でも頼む?

「どんものでもたのむ?」どんぶりものとは言わない
85名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:18:49.30ID:sukoMn3Q0
ドンブリはお皿の種類で使う事はあるけど
料理名にどんぶりを使う事はないな
ドンブリ取ってとは言うけどドン取ってくれとは言わないし
ドン物とは言うけどドンブリ物とはあまり言わない
86名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:19:06.16ID:qvqlhhWB0
45歳の母親、20歳の娘
ちょっと垂れた母親とベロチューをしながら、娘に中出し

そんな風俗無いかな
87名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:19:13.96ID:Fl4XEsxF0
おやこどんだなぁ
88名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:19:50.67ID:TufXR2F70
>>81
全部自分たちで作る時代で米も足りなさそうだし、一部の文化としか思えん
89名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:19:55.51ID:Fl4XEsxF0
ぎゅうどん、うなどん、かつどん、おやこどん
90名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:20:05.99ID:IeYc9HZB0
>>86
親子丼でオーダーして45歳の嬢を相手した後に「お母さん出番よ~」って言われる風俗ならワンチャン
91 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/19(土) 20:20:08.03ID:Nzfp1Ov80
>>61
当たり前だろ
92名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:20:11.84ID:8OpSjx2y0
ドン・ペリニヨン「もうおれ正式名称ドンペリでいいと思うんだよね」
93名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:20:30.65ID:QV4R3zMy0
>>3
これよな
94名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:20:42.23ID:fvntuDZs0
牛丼をぎゅうどんぶりと言う奴はいないカツ丼をかつどんぶりと言う奴はいない
何を言ってるんだこの記事は
95名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:20:53.23ID:TufXR2F70
>>91
また神社本庁かよ
96名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:21:17.50ID:jgj6Q/3n0
>>88
江戸時代には米余り始まってるぞ

だから娯楽文化が一気に全国に広まってるわけで
97名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:21:34.42ID:1iEDkWJn0
親子トゥンベリって読むんやでってグレタが言うてたでー
98名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:21:38.62ID:yZEVjOB20
おやこどんぶり
という言葉は実生活で口にするには躊躇わせる何かがある
99名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:21:41.14ID:ul+AEbSg0
おやこどんぶり言う人ってかつどんぶりって言ってるの?
100名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:21:47.68ID:mzFbfjQt0
おやこどん以外どんな読み方があるのか?
101名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:21:53.23ID:5BtctWze0
親子丼だけじゃなくて、カツ丼・天丼・うな丼・いくら丼・うに丼・牛丼・豚丼
全部「どん」だわな

え?どん以外の読み方あるの?って思ったわ
102名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:21:57.51ID:EzXAKxbS0
幸い~どんぶりとか言う奴に遭遇した事無いわ
103名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:22:05.31ID:kyrfADCC0
本来は「親子どんぶり」。ただ、連結語で長いと言えば長いので容易に短縮されて定着した。
以後は他の「どんぶり物」も初めから短い名前に形作られるのが普通になってしまった。
また、「丼」と書いてドンと読む頻度が高くなるにつれ、「丼ぶり」という綴りも増えた。
104名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:22:26.55ID:ITPoNaOJ0
シンママと結婚すると堪能できる可能性あるかもしれない
105名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:22:27.14ID:5pk1Zn2K0
聞いたことねえぶりぶりざえもんかよ
106名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:22:35.33ID:G09L3LnW0
改めて漢字の読み方を聞かれりゃ「おやこどんぶり」だけど、普段は親子丼を「おやこどん」と呼んでいる
それから食い物じゃない話の場合は「おやこどんぶり」、同様に「きょうだいどんぶり」って言ってる
食べ物の方は、牛丼、カツ丼、天丼が「どん」だから同様の呼び方
107名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:22:40.14ID:59KRlMe10
おやこどん としか読まんが
108 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/19(土) 20:22:41.46ID:tYGti0dJ0
>>12
どっちも読むはボケ
109名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:23:09.57ID:vhO/gbis0
大嘘にもほどがある記事
110名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:23:24.04ID:nk5c0TY10
>>34
玉ねぎアレルギー?
そうじゃないならワガママ言うなカス
外食は諦めろハゲ
111名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:23:42.50ID:KxUx3v170
長ったらしい言葉は略して縮めるのが昔からの伝統なんだよ
112名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:23:45.57ID:oL6qWtSJ0
おまえらまた、クソ醤油臭い話ししてんのか
くさいんだよ、ご飯馬鹿が

パンを焼け馬鹿
113名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:24:30.84ID:Oh9ZYMIm0
>>27
いとこ煮なんかもセンス抜群だと思う
114名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:24:49.06ID:2iacA/Jj0
ザルはそば
もりはうどん
115名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:24:52.76ID:j79uNFG30
どっちでもいいわ
116名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:25:08.64ID:INO8uXtO0
この記事がJAが依頼した記事だとしても俺は驚かない
117名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:26:03.35ID:6WFbNatZ0
しゃべる内容が解れば何でもいい
118名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:26:05.19ID:VqYLrqyn0
どんぶり= 器の相称
ナニナニどん = 何がが米の上乗ってる料理名

そんな認識で生きてきた。

それを今さら、おやこどんぶり なんか言うやついるのを聞いびっくりしてる
119名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:26:14.93ID:+fWdnhzl0
まーたこんなゴミクズみたいなどーでもいいことやって。ほんまゴミクズだなぁ
120名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:26:34.11ID:VUB4YNr70
>>1
>>997
食い物の呼称は親子どん
下衆な隠語は親子どんぶり

以外ないだろアホか
121名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:26:42.28ID:8FbgLvS20
どんぶりは食器としての名称
どんぶりに盛ったご飯の上に具材を乗っけたら◯◯どん
大体こうなんじゃないの?
122名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:26:51.55ID:89wr9fD70
ぎゅうどんぶり
123名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:26:53.21ID:V6cHwQY50
正式名称がおやこどんぶりで略しておやこどんだな
124名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:27:03.71ID:uYsj8nUa0
東京では昔も今もずっと「おやこどん」
125名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:27:16.67ID:9yF7ETBY0
>>108
単体のドンってなんやねんボケ
126名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:27:21.53ID:6DKQGQT70
ぶり 付けなくもいいんだから付けないだろ
127名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:27:39.25ID:k+NXKYEX0
料理名はどん
器としての丼はどんぶり
128名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:27:48.83ID:/bg9B0qU0
>>53
穴子丼
129名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:27:58.24ID:RV6aZeO+0
「おやこどんぶり」って読んでる人は「かつどんぶり」とか「てんどんぶり」って読むの?
130名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:28:06.28ID:TufXR2F70
天津飯てのがわからん
131名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:28:49.25ID:IeYc9HZB0
>>129
そらそうよ
うな重だって「うなじゅうばこ」って言ってるよ
知らんけど
132名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:29:03.93ID:DrGE3nPf0
>>19
そうなんだよねー
そっちのイメージが強い
133名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:29:56.97ID:cO8ohwYX0
>>3
これな
134名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:31:58.81ID:Dqxdvfbv0
娘の方で
135名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:32:23.51ID:pV4jqWUk0
A「親子丼ぶりおながいします」
B「カツ丼ぶりおながいします」
C「天丼ぶりおながいします」
D「鰻丼ぶりおながいします」
E「海鮮丼ぶりおながいします」
F「牛丼ぶりおながいします」
136名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:32:41.32ID:TufXR2F70
おやこどんで親子丼が出るぞ
137名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:32:59.49ID:7LnuX6Lc0
生娘シャブ漬け丼
138名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:33:07.71ID:jgj6Q/3n0
>>108
単体で どん は横着しすぎや
139名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:33:08.71ID:NjlZGaqp0
どっちでもええ
140名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:33:18.95ID:kyrfADCC0
ツイッターでの検索
親子どんぶり|親子丼ぶり
https://x.com/search?q=(%22%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%B6%E3%82%8A%22%20OR%20%22%E8%A6%AA%E5%AD%90%E4%B8%BC%E3%81%B6%E3%82%8A%22)%20until%3A2025-3-31&src=typed_query&f=live

どんぶり物を作る時のあの鍋は「どんぶり鍋」でも「どん鍋」でもなく「親子鍋」だし、「どん/どんぶり問題」は他のどんぶり物でなく親子丼を基軸に考えないと取っ散らかるように思うなあ。親子丼がどうであるかを解いたうえで他に考えを移すという順番。
141名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:33:55.80ID:2iacA/Jj0
そもそもこれ最初に考案した人とかいないの?
142名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:34:17.51ID:8OpSjx2y0
親子どんぶりと穴兄弟って日本エロ史上屈指の表現だとは思う
143名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:34:45.19ID:bx7ifosb0
テンドン、カツドン、オヤコドン。
オヤコドンブリなんてねーわ。
144名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:34:45.70ID:UHU/gsW30
ドンブリって言われると料理より器をイメージしちゃうかな
145名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:34:52.92ID:MZU4DKnl0
28才の母親と12才の娘とかだと最高の丼だよな
146名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:35:26.54ID:TufXR2F70
玉葱と卵とめんつゆで何でも丼作れる
147名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:35:28.06ID:JFL2dhfJ0
今そのおやこどん食べてます
おやこどんぶり警察が書いた記事なんかね
148名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:35:48.11ID:Pnea9Y4s0
むしろ他にどう読んだらええんや
149名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:36:09.00ID:jgj6Q/3n0
>>130
かに玉どん の通称
150名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:36:09.23ID:OpWzjqEM0
吉野家の生娘シャブ漬けはもう忘れられたな
151名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:36:59.52ID:SFbayybv0
>>108
どん洗っておいてってお前はナニジンだよ
152名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:37:07.93ID:GIGrOcKT0
鶏肉と卵で親子丼
153名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:38:22.29ID:6gPoyABv0
おやこどんぶりはあっちの意味だろ 
飯はおやこどん 
154名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:38:29.08ID:HTAFn2s+0
元自民党山崎拓スレ
155名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:39:03.51ID:V6cHwQY50
ノリスケとタイコの子がイクラってありえないと思うんだよな
マスオさんがあやしい
156名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:39:16.82ID:jgj6Q/3n0
>>140
丼モノのなかでは親子丼がかなり後発である上に
その器具自体ももっと時代的には後なのがなぁ
157 警備員[Lv.18]
2025/04/19(土) 20:40:03.10ID:Ye0hfku60
親子丼はおやこどんだろアホか
158名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:40:14.13ID:95Pb/gLA0
78歳だけど「おやこどん」と読んでる…
159名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:40:48.08ID:sAfzA+pc0
>>34
キミどんぶり向いてないよ
160名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:40:50.92ID:t7yWHsGC0
親子丼 汁だく
161名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:41:14.44ID:fYAZa00z0
>>19
だねぇ
162名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:41:23.77ID:aQOxIcTv0
エッロ
163名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:41:39.82ID:2CiP98un0
どんぶりに盛った料理の場合は「どん」、例えばぎゅうどん、おやこどん、うなどん
器はどんぶり(どんぶり勘定とかも器の話だから)
だと思うんだが
164名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:41:59.16ID:HYVifYB40
文部科学省が一言↓
165名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:42:47.29ID:NDU+nJBN0
母親ともHして、娘ともHしたことあるやつなんて本当にいるのか?
166名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:43:12.47ID:UHU/gsW30
ドッ丼!ボヨヨンボヨヨン!
167名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:43:41.74ID:mKVmwlTV0
丸ハゲ丼でいいじゃんw
168名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:44:28.20ID:wLydmsdf0
3スレめ!? なんでー
169名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:44:55.46ID:yqrDLJkM0
オヤコドン意外に読み方があった事を今知った
170名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:45:08.91ID:MR65YJ/F0
なんだ、この記事は
171名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:45:15.44ID:KEoPFPfP0
文部科学省さいてー
172 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/19(土) 20:45:33.48ID:Nzfp1Ov80
>>72
庶民は江戸時代から寿司食ってるが
173名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:46:06.63ID:95IgtOla0
>>80
これ何て書籍?
174名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:46:10.59ID:GR/MBrZF0
果てしなくどうでも良い事を記事にして給料貰えていい身分だよな。
175名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:46:16.98ID:9KKFpOt10
例えば美人母娘で評判の定食屋で女将さんオヤコドンブリお願いしますと言える?
176名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:46:27.41ID:itxgO5P00
意味わからん
じゃあ牛丼はぎゅうどんぶりで
カツ丼はかつどんぶり?
そんな言い方してるやつ見たことねえよ
177名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:46:29.50ID:jqlEhA280
どんぶりって器の名称じゃないの?
178名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:46:57.63ID:ytAVlT3G0
アンパンマンの影響力だな
179名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:47:03.85ID:Cs4SyP7B0
>>177
名器の呼び方ではある
180名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:47:46.89ID:QTV0DgQ90
どんぶりで止めるなよ
正解はどんぶりめしだろうが
181名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:48:46.25ID:rYcpCtbj0
>>173
月刊食道楽 1(7) - 国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/1537903/1/34
明治38年(1905年)
182名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:48:49.11ID:QmxQWt9q0
冷や麦とソーメンは同じものだと思ってたわ
183名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:49:03.65ID:LodTFsd00
まぁ、おやこどんは食べ物をおやこどんぶりは別のモノを思い浮かべるもんなぁ
184名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:49:29.83ID:0JkrENlI0
50代だが「おやこどん」としか読まないぞ。丼だけで「どんぶり」なんて誰が読むんだ?!
185名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:49:31.67ID:wLydmsdf0
確かにすごい爺婆の世代は「おやこどんぶり」って言ってたよ
186名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:50:35.86ID:8EBC9DBJ0
どっちでも好きに読んだら良いよ
間違いじゃなければ
ただし牛丼はぎゅうどんと読むよな
ぎゅうどんぶりという言い方でも間違いではないけど普通はそうは読まない
187名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:50:36.38ID:VNu2z2CU0
親子どんぶりだと性的な意味を連想してしまう
188名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:50:50.06ID:se8/aAER0
xx丼をxxどんぶりなんて読まない
189名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:51:08.96ID:xActUgr30
親子どんぶりだと、大小2つのどんぶり(器)のことを指してるのかな、と思っちゃう。
190名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:51:23.52ID:viQfr72L0
「今日の牛丼は、一ヶ月前に食べた親子丼ぶりの丼だったぜ」
191名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:51:50.43ID:k8mhgunc0
天丼は天どんぶりなのか?
んな呼び方聞いたことないわ
192名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:52:02.90ID:5TwlJcyo0
ごめん3まで話す内容あるか?
193名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:52:22.96ID:rJMmgN+b0
>>182
俺はタケカワユキヒデと岡田斗司夫が同じ人だと思ってた
194名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:53:12.87ID:8GKENCwV0
>>1
この頭イカれ記者は普段から、「てんぷらどんぶり下さい!」「うしどんぶり、しるだくで!」
と注文してるんだなぁw
195名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:53:19.12ID:6ZmQ5rl+0
牛丼
天丼
カツ丼
親子丼
他人丼
鉄火丼
全部どん
196名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:53:22.69ID:XCbUX1Cd0
駅弁とか母娘丼とか最初にいい出したのは誰なのかしら
197名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:53:31.18ID:NDU+nJBN0
>>179
英語でBIG BOXっていうんだって。まんのこと。
198名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:53:54.36ID:jgj6Q/3n0
>>184
深い器は どんぶり(鉢) だろ
199名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:54:01.09ID:Os7G3B200
>>56
16歳と33歳じゃないかな
200名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:54:03.09ID:M2qDZUsL0
ぎゅうどんぶりなみおねがいします!
201名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:54:30.03ID:ziD0Rb8V0
>>3
どんぶりは器 食器のイメージ

普通はおやこどん だろうな

このすば 紅魔族伝説で おやこどん
と言ってたしな
202名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:54:48.77ID:lbzhyNip0
スレタイ見て何のことかと思ったわ
「おやこどん」以外にないだろうが
203 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/19(土) 20:55:25.01ID:HIaW6l3Y0
>>199
23歳ひとりのほうが嬉しいな
204名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:55:30.45ID:znsHCYEc0
え?違うの?60すぎてる親がそう言ってるからそうだと思ってたけど
205名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:55:48.46ID:9wrojnNT0
この馬鹿記者は他も
カツどんぶり、海鮮どんぶり、天どんぶり
とでも呼ぶのかなwwwwww
206名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:55:49.62ID:GR/MBrZF0
欧米人が親子丼の名前の意味を聞くと爆笑するそうな。
207名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:56:03.69ID:kexEkvjj0
豚丼(日本女性)
208名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:56:30.84ID:PSWvkFd/0
バッハハイドンおやこどん
で日本に浸透している

おやこどんぶりはAV的な言い方という認識だ
209名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:56:43.22ID:9wrojnNT0
>>188
日本語が不自由だけど日本人のフリしてる人種だろうな
210名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:56:56.34ID:Os7G3B200
>>203
そうとも言うね
211名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:57:20.07ID:VvqqiNvU0
天どんぶりも、カツどんぶりも、牛どんぶりも聞いたことないな
親子どんぶりだけあるの?
212名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:57:30.68ID:rRTbxtlG0
馬鹿な記事
親子どんぶりなんて言い方聞いたことがない
つかどんぶりは器の呼び方でしょ
213名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:57:47.65ID:eEO4sw5V0
「おやこどんぶり」は発想すらなかったw
214ネトサポハンター
2025/04/19(土) 20:57:58.49ID:WiGSHnVb0
親子ドンブリはAV用語
215名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:58:03.93ID:jgj6Q/3n0
>>204
他の丼モノの名前の認識はわかる?

天丼、かつ丼、牛丼、中華丼、海鮮丼、イクラ丼、
216名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:58:33.97ID:JUl9pCvF0
いつまで続けているのか?
丼の訓読みは「どんぶり」で終了している
217ネトサポハンター
2025/04/19(土) 20:58:46.93ID:WiGSHnVb0
「どん」でキレが良く言いやすいのに
そこから長くするかよなw
218名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:58:57.32ID:ziD0Rb8V0
>>4
総称をどんぶり物 と言うくらいかな
ギュウドン
タニンドン
なと単体はどんぶり だね
219名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:59:11.94ID:qvqlhhWB0
>>56
50と25でも有りだな
白髪混じりのマンコから出てきたマンコとベロチューしながら、白髪混じりのマンコに中出し

「中に出していい」
「良いわよ、もう上がってるから」
220名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 20:59:56.94ID:hMWLixuj0
>>1
>「ざるそば」と「もりそば」はどう違うのか

そもそも「そば」なんて中年のオッサンが食う食べもので若い奴は立ち食いそばをたまに食うぐらいで
麺ものならラーメンだろ
ラーメンが成人病で食えなくなった中年のオッサンが麺ものを食べる時に食べるのがそば
221 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/19(土) 21:00:02.76ID:Nzfp1Ov80
>>129
ちゃうねん、「とんかつどんぶり」に「てんぷらどんぶり」言うねん、しらんけど
222名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:00:21.86ID:ziD0Rb8V0
牛どんぶり 一筋300年なら
語呂が悪い
223ネトサポハンター
2025/04/19(土) 21:00:30.85ID:WiGSHnVb0
 

NHKは親子ドンブリ物のAVが大好き

 
224名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:00:32.08ID:W+vbc7Pq0
日本人で「おやこどんぶり」て言う奴いるか?
225名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:00:47.20ID:ppgMI9hp0
親子丼したことあるわ
19歳の娘と40歳の母親
226名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:00:51.82ID:TvvJRxjF0
>>197
ガバマンそう
227名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:00:58.43ID:wUFP/oTP0
おやこどんぶりは卑猥に聞こえる
228名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:01:03.37ID:5330oDCk0
鶏肉と卵 おやこどん
母親と娘 おやこどんぶり
229名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:01:23.77ID:jviLn6nv0
どんぶりきいたことねえ
230名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:01:50.50ID:vPxeLZYh0
え?50代だけど普通におやこどんって言うぞ
231ネトサポハンター
2025/04/19(土) 21:02:06.74ID:WiGSHnVb0
 

親子ドンブリの話はかりしてんじゃねえぞ
NHK

 
232!ninja
2025/04/19(土) 21:02:11.48ID:J6BUqNBw0
しんこどんかな?
233名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:02:21.29ID:VpfbmaMA0
逆に「おやこどんぶり」言うやつレアやろ
234名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:02:27.47ID:ytAVlT3G0
まあ省略した呼び名だろうから「どん]でいいだろうな
逆に考えれば正式名称は別かもしれんな
235名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:02:47.33ID:ggMUoNNf0
ねえ
何の意味があるの?
236名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:03:24.25ID:v0pUYAdE0
>>5
どんぶりだとそっちのエロ用語だよな
237名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:04:02.14ID:JUl9pCvF0
丼は「どんぶり」で接尾詞としての「どん」は後から慣用読みとして派生した新しいもの
238名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:04:16.76ID:Hb4C3d7m0
おーやこどんぶーりー
おすしにべんとう さんどいっちー
らーむねにさーいだー じゅーすー

の歌くらいしか「おやこどんぶり」の例が思い出せない
239名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:04:25.89ID:sokevpm+0
穴兄弟で親子丼
240名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:05:14.94ID:pM01wJy+0
豚汁はもともとぶたじるだったが、ブラジルと紛らわしいということで、首都圏を中心にとんじるになっていった
首都圏からじわじわ侵食されたため、首都圏ではほぼとんじるになっており、はっきりとぶたじる優勢なのは北海道と九州である
241名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:05:14.73ID:GR/MBrZF0
うなぎどんぶりとか言ったら鰻屋にぶん殴られるだろうな。
242 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/19(土) 21:05:22.01ID:HIaW6l3Y0
>>220
藪やまつやに若い人いっぱいいるぞ
243名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:05:30.62ID:pyQaecjl0
どんぶりの語源は江戸時代に食事を一杯ずつ盛り付けて提供していた「慳貪屋(けんどんや)」で用いられていた鉢を「慳貪ぶりの鉢」といってそこからどんぶりとなって
丼という字が当てられたのは井戸に石を投げ込んでする音がドンブリと聞こえるということで後付で作られた日本の文字らしい
244名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:06:11.07ID:C4Qldkx50
これテストに出るのか?
245名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:06:14.99ID:QYUBcnTp0
親子丼と書いてヤマタクと読む
246名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:06:33.26ID:tbxBxw6a0
プレジデントって世捨て人の集まりかよ。
90代の親もおやこどんと言ってたわ。
247名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:06:44.34ID:rRTbxtlG0
こういう馬鹿記事もフェイクニュースの一種だよね
日本のマスコミってマジでクソ
248名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:06:58.58ID:95IgtOla0
>>72
コメ食わないで何食ってたと言うんだよ
お前昔の人はみんな貧乏で飢えて不幸だったと思い込んでない?
249名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:07:29.68ID:hMWLixuj0
鹿児島の方言で人の名前の敬称で~殿をどんと言うよね
西郷どん(殿)
そうすると
勝海舟は勝どん、カツどん、カツ丼
かねえ
250名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:07:33.24ID:UjMj6Yt+0
残虐JAP丼
251名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:07:38.51ID:88EAhK2u0
親子丼に比べて他人丼の人気の無さ
252名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:07:58.32ID:hMWLixuj0
>>242
それは変人なだけだろ
253名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:08:15.00ID:GjjIqnJc0
>>246
海外駐在が長くて日本語半分忘れてる人達が多い
254名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:08:18.83ID:M26f1Vss0
>>5
父息子丼て聞かんよね
255ネトサポハンター
2025/04/19(土) 21:08:52.21ID:WiGSHnVb0
 

結論的には

今生きてる世代間で違いがある
という捏造をNHKが企てて

大失敗した

ってことでよろしいかな?

 
256名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:08:52.29ID:5sdTGKrl0
年代じゃないだろ。そもそも「どんぶり」は器、「どん」はどんぶりの中身(種類)の意味で使われてるんじゃないの?
257名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:09:25.69ID:mziYKsmp0
50年以上生きてるが、親子どんぶりって初めて聞いた
釣り?まさかの
258名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:09:51.99ID:pM01wJy+0
丼は漢字としては「どんぶり」の読み方しかないので、親子丼の正式な読み方はおやこどんぶりである。「天丼」は「てんどんふり」とよむのが正しい
おやこどん、てんどん、と読んでほしいなら、親子どん、天どん、と書きなさい
259名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:10:14.97ID:6dchv/3X0
旦那の父親とやっちゃうのと嫁の母親とやっちゃうのどっちが多いんだろ
260名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:10:58.95ID:5cQRkIcA0
学生時代に定食屋でバイトしてたけど親子どんぶりなんて聞いたこともないわ
261名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:11:02.97ID:JUl9pCvF0
>>240
とんかつの店が切れ端を使って客に豚汁を出した。
カツレツがとんかつならば、豚汁も「とんじる」だろうということで、そんな読み方が広まったとされる。

常識で考えると「とん」が音読みで「しる」が訓読みならば、音訓が混雑する重箱読みになってしまう。
伝統的には「ぶたじる」が正しい。
262ネトサポハンター
2025/04/19(土) 21:11:28.38ID:WiGSHnVb0
>>258
教科書を持ち出しても

言語は「今使われてる形」こそが正義で

意味がない

 
263名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:11:44.66ID:uGkKtn7J0
単に日本語読めない人の話しか
264名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:11:46.18ID:gFu9QxF50
鶏肉と卵で親子丼て
265名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:11:54.71ID:5BtctWze0
おやこどんぶりなんて聞いたことねえわ
AVの見すぎじゃないか
266名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:11:56.85ID:pM01wJy+0
>>259
そういうのはない
エロ動画の見過ぎだ
267 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/19(土) 21:12:39.53ID:HIaW6l3Y0
>>252
いや
しょっちゅう行くけど、若い人は普通にいるよ?
268名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:12:45.88ID:C4Qldkx50
本当に血の繋がった親子なんでしょうか?
269名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:12:49.98ID:Dqxdvfbv0
すみません
娘の方だけお願いします
270 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/19(土) 21:13:13.58ID:HIaW6l3Y0
>>254
ローソン100ののソーセージ弁当?
271名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:13:23.92ID:tMvHvyVX0
40後半だが、親子どんだな。
親子どんぶりなんて言ってる人聞いた事ない。
気にした事ないからかもだけど。
272名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:13:25.00ID:pCatO7Pn0
親子どんぶりなんて言ってる奴がいたらニヤけちゃう
273名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:13:50.51ID:GR/MBrZF0
>>258
漢字の読みは「漢」と書いて「おとこ」と読んだりするから日本語ムツカシイねw
274名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:14:01.78ID:JUl9pCvF0
>>241
鰻丼には「うなぎどんぶり」以外の読み方は存在しない!!

鰻と書いて「うな」と読めるのか!?
275名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:14:35.02ID:54fXrT1h0
それはある意味では世代の問題かもしれんけどそもそも論点ちゃうやろ
食べ物の方はどの年代でもおやこどんとしか呼ばないし、母と娘の両方とヤるのをおやこどんぶりと言う
バカ記事すぎるだろ
276名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:15:27.05ID:pM01wJy+0
>>264
本当の親子なわけなきので
同種丼というべきだな
277名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:15:37.03ID:kmdDW+rY0
そもそも「丼」はどんぶりと読めるのか?
278!ninja
2025/04/19(土) 21:15:51.37ID:J6BUqNBw0
じゃあぎゅうどんはぎゅうどんぶり、てんどんはてんどんぶりって言うってこと?
279名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:15:58.71ID:tUbHh5yE0
>>1
キン肉マンでもギュウドンって歌ってんだろアホか!
ちなみにゆでたまご先生は吉野家に恨みを持ってるらしくてみみっちくて草!!!www
280名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:16:07.48ID:54fXrT1h0
>>274
かつ丼

これ読んでみろよオイコラ
281あぼーん
NGNG
あぼーん
282名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:17:17.90ID:pM01wJy+0
>>274
由緒正しい鰻屋は「うなどん」とひらがなでかく
283名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:17:44.20ID:pM01wJy+0
>>280
かつどんぶり
284!ninja
2025/04/19(土) 21:18:05.60ID:J6BUqNBw0
>>279
その経緯なんでだっけ?
忘れたわ…
金の牛丼ブリがなんだかんだだったような…
285名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:18:28.27ID:WaovY9p60
残りの人生おやこどんぶりでいくわ
オヤジおやこどんぶり!
あいよ1時間48000円!
とか言われそう
286名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:19:17.18ID:B8Fh5qLP0
54だけどおやこどんやぞ
287名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:19:20.37ID:lhwb7Q8b0
カツどんぶりなんて言わない
海鮮どんぶりなんて言わない
天どんぶりなんて言わない
288名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:19:41.59ID:54fXrT1h0
>>283
お前場当たり的に意地はって嘘を付くタイプだな
289名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:19:45.07ID:ak1TA9mX0
親子どんぶりは
エッチなことじゃないの?
290!ninja
2025/04/19(土) 21:19:51.84ID:J6BUqNBw0
キン肉マンの作者の金のどんぶりで思い出したけど、おわんのことをどんぶりと表現するんじゃないかな?
肉とコメが入ってるので牛丼、ぎゅうどんと呼ぶわけで
ぎゅうどんぶりだとどちらのことかわからなくなるよね
どんぶりのことを指すのか中身のことを指すのか
291名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:20:45.81ID:QeFqkClr0
丼崎さん
292名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:20:48.92ID:95IgtOla0
>>283
牛丼

これ読んでみ?
293名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:20:58.07ID:54fXrT1h0
「どんぶり」という名称の語源ははっきりせず[3]、また「丼」という漢字(本来は「井」の篆書体[3]・異体字[4])が当てられる理由もはっきりしない[3]。

そんな日常生活の中で口語的な言葉なのに「どん」という日常使用を認識できないとか脳に障害ありすぎやろ
294名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:21:23.73ID:FGVuAxtH0
テクノどんぶり
295名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:21:29.73ID:54fXrT1h0
>>292
次にpM01wJy+0は「ぎゅうどんぶり」と言う。
296名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:22:16.27ID:IXpH2GxF0
親子どんぶりは初めて聞いたな…
297名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:22:20.75ID:VSDMPP5b0
昔は「目方でドン」ってのもあったよ
298!ninja
2025/04/19(土) 21:22:38.11ID:J6BUqNBw0
>>293
大事な言葉を忘れてたわ
口語だ
言葉で使うときはおやこどん、だよなぁ
299名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:22:47.46ID:yKZUTZEV0
近年まれにみるどうでもよさやね
300名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:23:21.11ID:pM01wJy+0
>>292
うしどんぶり
301!ninja
2025/04/19(土) 21:23:41.02ID:J6BUqNBw0
俺四十代だけど親子丼はおやこどんって呼ぶわ
302名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:24:47.97ID:fIvKIZc90
>>1
なか卯の親子丼って、クルーがちゃんと火を通して調理してるだろうに、なぜ鶏肉あんなに冷たいん?w
303名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:24:59.07ID:zN115yfR0
師弟丼
304 警備員[Lv.1][警]
2025/04/19(土) 21:25:04.44ID:8U2++cos0
老若男女問わず
親子どんが普通じゃないの?
どんぶり呼びしてる人いない気がする
305名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:25:19.52ID:Hb4C3d7m0
てんてんどんどん
306名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:25:21.86ID:7VhXH19Z0
おやこどん=鶏と卵のやつ
おやこどんぶり=娘もいただくやつ
307名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:25:29.19ID:o2a69WYU0
おやこどんは生臭いからいらね
308名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:25:40.36ID:VpfbmaMA0
まあPRESIDENTのクソ記事だからな
309名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:25:50.16ID:9H9bo/RQ0
俺も普通に親子丼って呼んでたわ
310名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:26:49.59ID:rl1A0ELy0
双子姉妹丼
311名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:27:15.04ID:dGKg+UnA0
店長!姉妹丼一丁!
312名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:27:31.69ID:54fXrT1h0
>>298
敢えて語源に照らして語るのであれば容器を示す時には「どんぶり」、丼にご飯と具材を盛った料理を指す場合は「どん」という用法が確立されているわけだ
頑なに「ぎゅうどんぶり」とか言ってるバカはオーダーする時に家族から「ねぇやめなよ…」とか言われてるんやろね
313名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:28:07.12ID:VSDMPP5b0
大怪獣ラドンってのもいたな
314名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:28:09.89ID:M26f1Vss0
おい丼、ヨーイ丼、ポセイ丼、丼キホーテ
315名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:28:18.19ID:JUl9pCvF0
>>293
丼は中国から伝わった漢字ではなく、日本で創作された文字になる。
本来の意味は井戸だったという。

井戸にものを投げ込んだ時の擬音が「どぶん」でそこからの連想で「どんぶり」という意味が与えられたのではなかったか?
316名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:28:19.35ID:pM01wJy+0
牛丼をぎゅうどんぶりと読むのは重箱読みになるのでうしどんぶりと言うべきだというのが国語的解釈布だが、うしは生きてるものをいい、肉になったものはぎゅうと呼ぶということからするとぎゅうどんぶりが正しい
317名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:28:19.76ID:Nrwas4cn0
うちの両親70代だが
ふつーにおやこどんって言うけどなあ
318名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:28:22.61ID:DWNfaAw80
丼単体ならどんぶりだけど、〇〇丼の時はどんだろ
319名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:28:43.94ID:Pi5xjKrr0
ぶりなんかつけねーよ

おやこどんが正解
320名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:29:00.15ID:wMA6EwK00
マクナル一択
321ネトサポハンター
2025/04/19(土) 21:29:05.96ID:WiGSHnVb0
子ドンブリでオナシャス
322名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:29:16.51ID:GR/MBrZF0
>>220
昔はせいろを積み上げて蒸して提供していたからせいろ蕎麦とか盛りって言われていたが
茹でて提供するようになるとザルに盛るようになった。
だからそれで呼び方が色々出て来たが老舗はせいろう蕎麦やせいろ蕎麦。
海苔を散らしたのをざる蕎麦が多い。
323名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:29:25.54ID:95IgtOla0
>>316
じゃ「重箱」読んでみな
324名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:29:27.47ID:pHYyPdID0
プテラノ丼はじめました
325名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:29:34.82ID:/5OL3OCt0
チェスト一択
326名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:29:39.68ID:Lrtn9f4n0
俺もかすかな記憶で幼少時に「おやこどんぶり」って言ってたような気がするけど筋肉マンで「牛丼」が「ぎゅうどん」を正式名称として流行ったじゃん
だったら親子丼も「どん」に統一されるわな、どっちの料理ショーでも「おやこどん」だったぞ
327名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:31:01.90ID:54fXrT1h0
>>315
そういう俗説もあるけどダジャレの類だろ
俺としては茶碗に比べて重量があるから置いたときに「ドン!」という感じや音がするのが由来という仮説を提唱したい
328名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:32:06.21ID:54fXrT1h0
>>316
それいうなら親子丼は「しんしどんぶり」とするべきだろ
ブレすぎなんだよ
329名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:34:51.21ID:eUBQ0Acx0
はい お待ちぃ !
【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
330名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:35:00.84ID:VqMSo9zC0
いやらしいスレね。
331名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:35:35.15ID:pM01wJy+0
>>328
しんしという言葉はない
332名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:35:39.89ID:Dqxdvfbv0
すみません
頼んだ親子丼の娘の方
まだですか?
333名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:36:10.62ID:WaJkTDIL0
おやこどんぶりなんて聞いたことないわ
言ってる人も見たことない
50代の関東人だけど
334名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:36:30.61ID:6AeasBgj0
カツ丼天丼をどんぶり言わないのになぜ親子丼はどんぶり言いたいのか
335名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:36:32.36ID:dGKg+UnA0
いとこ丼とかあるのか
鴨ていとこなんかよ
336名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:37:04.69ID:ihSY9Naf0
おやこどんぶりは母娘をいったときしか使わんわ
337名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:37:18.50ID:sFfEgayl0
他人丼はあるな
338名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:37:41.13ID:W9k99zn00
エッチな発想しかない
339名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:37:52.71ID:VqMSo9zC0
親だと思ってたら娘だった話は嫌いじゃない。
340 ハンター[Lv.19][新被]
2025/04/19(土) 21:38:01.28ID:jjBLoXfu0
>>1
どう考えてもおやこどんやろ
341名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:38:43.78ID:HZF7DzFC0
かつどんぶり、うなどんぶりって言わないから
おやこどんが正解だろ
おやこどんぶり言う人は
かつどんぶり、うなどんぶり言うのか?
342名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:38:45.21ID:lbzhyNip0
>>337
普通に牛肉の上に卵とじだろ、関東は知らんけど大阪はそう
343名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:39:08.84ID:JUl9pCvF0
>>316
それはちょっと怪しいと思っている。
近江牛の正しい読み方は「おうみぎゅう」と「おうみうし」の二通りがある。

松阪牛も「まつさかうし」と「まつさかぎゅう」の両方が商標登録されている。
「まつざかうし」と「まつざかぎゅう」はどちらも間違いになる。
三重県の松阪市は「まつさかし」だからだ。
344名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:39:21.33ID:grE6AQp90
おやこどんぶりとかエロゲーでしか聞いたことない
345名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:39:22.13ID:54fXrT1h0
>>331
そうだよ無いよ
「かつどんぶり」という言葉がないのと一緒でね

カツ丼(カツどん)は、丼鉢に盛った飯の上にカツを乗せた日本の丼料理である。
346名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:39:27.04ID:0Cl4Colj0
おやこどんぶりがレアケースだろ
347名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:40:17.64ID:54fXrT1h0
>>341
牛丼を頼む時は「うしどんぶり並みで!」とかいうらしいぞ
>>300
348名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:40:44.77ID:9sztO91z0
親子丼の肉をカマボコにしても美味いからな!やってみろ
349名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:40:55.95ID:lbzhyNip0
>>343
和牛の正式名称はぜんぶ「〇〇うし」じゃなかったか
350名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:41:06.55ID:+Qb0y7Zj0
>>3
40代だけど、そう
丼をどんぶりと読むと言われて、ああ、確かにそんなふうにも読むなーくらいだった
351名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:41:25.36ID:0Cl4Colj0
>>348
卵とじが美味いのはわかる
352名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:41:25.57ID:HZF7DzFC0
どんぶり勘定
353名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:41:54.92ID:JUl9pCvF0
>>341
カツレツどんぶりの略称がかつどん
うなぎどんぶりの略称がうなどん
354名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:42:26.04ID:eWev/VXg0
もうNHKに金を渡すなよ…
355名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:42:32.44ID:95IgtOla0
>>343
何でそのレスしようと思ったの?
空気読めないって言われるよね?
356名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:42:43.63ID:ZDly6V/R0
おやことんぶりって読む人、見たことない
357名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:42:44.57ID:ytAVlT3G0
ちらし丼は?
358名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:42:49.89ID:+Qb0y7Zj0
すき家のちゅーどん♪とはいうが、すき家のちゅーどんぶり♪と言わないのと同じやな
359名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:42:53.34ID:sgD6rM1g0
>>1
こんなくだらんことでスレ立てるな
自分は50代だが、ガキの頃から『おやこどん』だわ
『おやこどん』でいいんだよ
問題ない
360名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:43:42.80ID:lbzhyNip0
>>353
カツレツだと別の料理だろ
トンカツの卵とじでカツ丼かと
361名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:43:43.06ID:qEalrTmA0
うなぎどんぶりって言わないのに
362 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/19(土) 21:43:58.65ID:HIaW6l3Y0
>>348
木の芽丼?
363名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:44:09.33ID:tUbHh5yE0
>>284
ここ読むとわかるよ
吉野家はクソ

「恩を仇で返された」吉野家との確執を『キン肉マン』作者が激白
https://www.oricon.co.jp/news/75327/full/
364名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:44:53.01ID:dGKg+UnA0
>>359
ジジイ分かったよ
365名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:44:53.36ID:faU5taoc0
丼茶碗とか
丼勘定とはいうときはドンブリだけど、
末尾に来たらドンがほとんどなきがする
366名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:44:59.83ID:ytAVlT3G0
なにかの略ではないかという発想をしない人が多いのに驚き
367名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:45:42.11ID:GR/MBrZF0
フグの本場の下関では「ふく」とよぶ。
ついでに誰も「河豚」を「かわぶた」なんて言わない。
368名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:46:12.25ID:wEtRfeV/0
西郷隆盛、西郷どんとは言われたが西郷どんぶりとは2回しか公式では言われていない。
369名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:46:15.68ID:6v7DIutc0
通は双子どんぶりを注文する
370名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:46:23.32ID:eUBQ0Acx0
>>343
土佐犬 トサイヌ
秋田犬 アキタイヌ

高知県や秋田県と聞き間違えるから。(´・ω・`)
371名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:46:27.11ID:JUl9pCvF0
>>361
Wikipediaでは「うなぎどんぶり」という項目があって、「うなどん」は略称とされている。

うなぎどんぶりを知らない日本人は珍しいのではないか?
372名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:46:38.02ID:n+oOoOfn0
親子どんで意味が通じない場面なんか100%ないからどうでもいいわ
373名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:47:58.11ID:XTcN0BFK0
まじくだらねぇな笑笑
374名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:47:58.17ID:XTcN0BFK0
まじくだらねぇな笑笑
375名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:48:17.71ID:DvXlC2MK0
てんどんまん
かつどんまん
かまめしどん
おやこどんちゃん
ぎゅうどん一筋300年
カルビどん音頭
味吉陽一特製超極厚カツどん

子供向けでどんが支配している限りどんぶりはないと思うの
376名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:48:21.42ID:6tgPBF/60
桜田さくらと桜田さつきの親子丼を見たことがある
377名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:48:26.99ID:9sztO91z0
>>351
悲しいことに半熟の卵が食えない俺は、どんな丼モノでもしっかりと火を通すから見た目が悪い!


>>362
そんなのがあったのか!貧乏バンザイだな!
378名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:48:50.57ID:sLfFTQL60
>>363
この作者のSNSでの振る舞いを見てると絡まれた吉野家が被害者としか思えないんだが
379名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:49:19.34ID:Hb4C3d7m0
>>362
木の葉(このは)どん
380名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:49:21.82ID:qbznqoCV0
え?それは漢字の読み方を答えた訳では無く通称を答えたんだろ

丼ものの総称をどんぶりと言う事が在るのは漢字関係無くね?

てか、親子どんぶりつったら母娘との3Pの事だろ
381名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:49:27.79ID:lQ7loKbR0
ぎゅうどんぶり
382名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:49:39.59ID:RI6IDjFA0
親子丼に入れたほうが絶対いいもの
三つ葉
383名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:50:04.52ID:9sztO91z0
まさか丼をスプーンで食べる変態はいないよな?
384名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:50:18.17ID:NdmfUktU0
>>1
圧倒的馬鹿記事!
385名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:50:19.24ID:NlCQlYHv0
どんぶりってそもそも何?
茶碗の大きいやつをなんでどんぶりって呼ぶようになったの?
386名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:50:28.06ID:9sztO91z0
>>382
七味唐辛子だろ!
387名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:51:12.19ID:fOj780sK0
グレタどんぶり
388名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:51:16.12ID:HcFnx/BZ0
おやこどんぶりなんて言ってるやつ0.01%もいないと思う
389名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:51:33.69ID:sxPD7IvE0
名古屋の飯は不味すぎる
390名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:51:51.92ID:qEalrTmA0
>>371
うな丼頼まねーから知らねーわ
松重しか頼んだことねえし
今時「〜どんぶり」なんて言わないし「〜どん」が主流だろ
391名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:52:11.71ID:Yx5ambQC0
> A どちらで読んでもかまいませんが、「おやこどん」と言う人が多いようです。

会社が決めた商品名が「おやこどん」なんだから「おやこどん」正しいだろ、何言ってんの
392名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:52:18.10ID:8pFnnsiI0
長野はおやこどんぶりだな
393名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:52:39.89ID:tUbHh5yE0
>>378
ネタなのかキャラ作りなのか知らないけど尊大だよね
色々あって人格歪んだのかもしれないけど
一番近い人格は武田鉄矢だと思う
394名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:53:44.20ID:MUMLtJHi0
このどうでも良いスレが伸びてると聴いて訪ねてみた
395名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:53:58.11ID:tUbHh5yE0
>>384
草!
いいねw
396名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:54:04.56ID:hUmHryQn0
おやこどん
以外で呼んでる奴なんて今まで聞いたことない @50代
70代のうちの親もおやこどんとしか呼ばない
397名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:54:15.58ID:8YiN3e+10
母娘との3Pは「おやこどん」?、「おやこどんぶり」?
398名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:54:18.88ID:AH2Xijkn0
オヤコドンガ タベタイ
399名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:54:37.34ID:7ndsZfP70
>>392
長野出身だけどおやこどんだぞ
400名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:54:57.26ID:O07r2O4O0
親子丼って残虐だよな。
401名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:55:21.32ID:W1jeKKJr0
おやこどんは食べ物でおやこどんぶりはエロ用語だな
これに納得するおっさんはおおいと思う
402名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:56:07.05ID:77LKr4wn0
オヤコドンだろ
折れカンレキすぎた爺だぞ
403名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:56:30.28ID:I/LVqQR90
親子どんぶりは親子どんを盛る器
404名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:56:36.85ID:lbzhyNip0
>>400
教えてあげるけど、ホントはアカの他人なんだよ
405名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:56:51.82ID:nfSXar/60
おやこどんて読まない人がいることに驚いた
かつどんぶりて言う人存在しねえだろ
406名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:56:57.88ID:DvXlC2MK0
>>371
ガンダムSEED知っている人でも
General Unilateral Neuro - link Dispersive Autonomic Maneuver
知ってる人は少ないけどガンダムは知っている人多いだろ
正式名称なんてその程度の認知度だ
407名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:57:20.50ID:9sztO91z0
>>400
親子丼には、「まさかお前は3年前に生き別れたタマコなのか!」ってドラマが隠されてるんだよ!
408名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:57:22.67ID:JUl9pCvF0
>>361
ごめんなさい
ちょっと言い過ぎた
2018年の家計支出調査によると、34歳以下単身世帯のウナギ蒲焼きの支出は年間18円だという。
10年で180円、100年で1800円だとすると、若者の食生活にウナギ蒲焼きはほぼ存在しない。
反対に60歳以上は年間1351円の支出だとすると、高齢者は若者の75倍もウナギの蒲焼きを食べている。

若者ならば、うなぎどんぶりを知らなくても不思議ではない。
409名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:58:25.91ID:3inbvs9L0
>>404
地鶏とそれが産んだ卵との真の親子丼とかやったらめちゃくちゃ高くなりそう
味は普通の親子丼と変わらないのに
410 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/19(土) 21:58:52.95ID:HIaW6l3Y0
心が折れる丼と言えば、たぬき丼、きつね丼だよな
411名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:59:19.31ID:ytAVlT3G0
下ネタでしか聞いたことが無いからおかしいってどんな理屈なんだろう
412名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 21:59:33.29ID:tUbHh5yE0
>>371
知ってる知らないじゃなくて言うか言わないかだぞ
413名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:00:05.68ID:S1pqopru0
>>6
エロ用語ですねー
414名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:00:16.39ID:ZvJBQIyL0
>>1
親子丼 (つつもたせ)
415名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:00:32.55ID:Tvdy6gQw0
「どんぶり」なんて言葉を聞くのが久々過ぎるわ
「とんぶり」の方が逆によく聞く
416名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:00:42.97ID:CPa+TMSU0
42歳母と18歳娘
417名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:01:22.31ID:OlbrRKes0
>>19
だなw
418名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:01:49.33ID:tUbHh5yE0
>>409
少し違うが軍鶏の親子丼はなかなか美味い
419名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:02:05.67ID:u8IOFuRZ0
さすが日本の研究者だよ
420名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:03:46.88ID:tUbHh5yE0
>>415
畑のキャビアw
まあご飯に乗せて醤油かけると美味しいけどねw
421名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:04:28.83ID:9EY+Ds8r0
「ざるそば」と「もりそば」は明確な違いがあると思ってたけど
違うの?
422名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:04:46.30ID:Tvdy6gQw0
「このご飯の友があれば、どんぶり飯を三杯はいけます!」

要は米の消費量が減った事に起因してんだろうな
423名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:05:42.91ID:X/HhmFg60
うどん屋では、間違われないように、どんぶりって読んでる
424名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:06:08.27ID:3inbvs9L0
>>421
同じ店で出してる場合はもりそばの方が20円ぐらい安い
425名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:06:08.29ID:9EY+Ds8r0
>>19
確かにあっちは「おやこどん」と呼ばないね
426名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:06:25.24ID:c/kUq8O80
母娘とやるにしても別々がいいかな
427名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:06:45.71ID:FZVpD3OJ0
HOYA
428名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:06:54.95ID:zFiMdgIB0
鶏が卵を産んだ時点で殺して捌き
その卵と一緒に煮て作る究極の親子丼
429名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:07:14.83ID:9EY+Ds8r0
>>423
何と間違うの?
430名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:07:36.42ID:X/HhmFg60
>>429
うどん
431名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:07:55.11ID:Tvdy6gQw0
ざる蕎麦は薬味が付いてくる大人の食べ物
もり蕎麦は子供向け

ってイメージ(昭和脳)
432名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:08:22.03ID:TEq0NsH20
ウンチブリブリ
433名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:08:34.54ID:lbzhyNip0
>>421
「もりそば」はもともとはせいろ蒸しそばじゃないかい
今はそういう事しないから刻み海苔がのってる程度の違いか
434名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:09:05.42ID:tUbHh5yE0
とんぶりどんぶり

>>421
この>>1の記事のプレジデントは何も知らないあほガセ記事の雑誌だから仕方ないとして
もりそばとざるそばの違いは蕎麦屋によるね
海苔がのってるのがざるそば、乗ってないのがもりそばとか
つゆの作り方が違う蕎麦屋もある
別に同じ意味で使ってて一種類しかメニューにない蕎麦屋も多い
435名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:09:07.26ID:9EY+Ds8r0
>>430
「おやこどん」って頼んだらうどんが出てくるの?
436名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:09:59.86ID:B8Fh5qLP0
>>289
そっちもおやこどんって呼んでるわ
437名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:10:53.02ID:Bgai6hpf0
おやこどん以外の読み方があるのかと思ったらおやこどんぶりかよw
438名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:11:16.56ID:ZQfUM59z0
>>10
数の子天井
439名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:11:17.25ID:3inbvs9L0
っていうかこれ3スレも続いてるのかよ!
440名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:11:17.51ID:gDEW7AVb0
どんぶり呼びいない説
441名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:12:32.81ID:GR/MBrZF0
>>409
軍鶏肉使った親子丼食ったことあるけと全然違うぞ。
442名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:12:51.12ID:kw/1Q58N0
じゃあこれは?

天丼
443名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:12:54.08ID:ZRgOWj4i0
注文する時に親子どんぶりはちょっと恥ずかしい感じがする
444名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:13:39.88ID:tUbHh5yE0
>>1
日本破壊のプレジデント
江戸仕草、偽マナーと同じ嘘記事
親子丼をおやこどんぶりなんて呼ぶやついないんだよ!
445名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:13:47.47ID:iCD/ov8j0
18の娘と42の母親とおまんこしたけど匂いは似てた毛の生え方も
446名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:14:12.71ID:onkJjjh00
>>3
おやこどんぶりとかほざいてる奴見た事ない
447名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:14:21.75ID:3a4fzKi90
>>442
天井に覗き穴
448名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:14:27.57ID:ktxY8Q8T0
ドーン!といえば?
449名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:15:05.81ID:fzNGOZh10
たったの三分「おやこどん」というのが還暦世代
450名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:15:47.98ID:ouaMufoV0
他にどう読むんじゃい
451名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:15:48.08ID:JUl9pCvF0
>>406
シリーズによってガンダムの由来は様々です。

ガンダリウム合金だったり
銃とフリーダムからの造語だったり
そもそもガンダムという言葉が登場しなかったり
452名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:15:58.62ID:+rXw0D0F0
「おやこどんぶり」は3Pだから
453名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:16:15.61ID:9EY+Ds8r0
>>441
どっちかと言えば卵のポテンシャルに左右されそう
秋田で比内地鶏の親子丼有名店行ったけど
454名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:16:39.94ID:8pBBIUnR0
>>1
アホ記事w
455名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:16:47.58ID:Bgai6hpf0
おやこどんぶりと言ったらエッチな方を想像するよなw
456名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:17:32.13ID:PkwVvvkV0
>>433
海苔の有無でざるかもりだと思っていた
暖かいのは花巻とかけ
457名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:18:09.95ID:rSzxxwIa0
どんぶりなんて言わねぇよ歳関係ねぇだろ
458名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:18:21.70ID:I48flLQS0
20代と30代に多いけど、40代と50代にも多いし、60代以上にも多いって話だろうから嘘はついてない
459名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:18:27.03ID:Ym4YL5Ch0
昔、どんぶり。今はどん。
460名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:18:42.71ID:9EY+Ds8r0
「親子丼、抜きで」って
まあまあエロいって事に気づいた
461名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:19:13.02ID:bE4kAiZn0
>>392
天丼は?カツ丼は?
親子丼だけ~どんぶりなの?他もそうなの?
462名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:19:53.31ID:NPrWTER40
うな丼→うなどんぶり
天津丼→てんしんどんぶり
天丼→てんどんぶり
463名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:20:35.49ID:Qa2jgCgU0
てんぷらどんぶり、って初めて聞いたわ
464名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:20:51.00ID:qnkamyCM0
親子丼は男のロマン
465名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:21:08.94ID:6OH29WII0
>>5
キモい
466名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:21:42.97ID:9EY+Ds8r0
>>462
天津丼がそもそも初めて聞いた
467名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:22:01.06ID:lbzhyNip0
>>462
天津丼ってのを聞いたこと無いが
普通に天津飯だろ? 別物?
468名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:22:42.19ID:kyJka3+b0
おやこどんじゃないの?
469名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:23:33.91ID:NPrWTER40
西郷どん→せごどんぶり
470名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:23:48.12ID:OlbrRKes0
瀬戸ワンタン 日暮れ天どんぶり
では字余りになってしまう
471名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:24:44.74ID:eUBQ0Acx0
>>466
天津は 飯 だろ (´・ω・`)
472名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:24:50.79ID:ytAVlT3G0
AV用語だろって人達多いのなw
野球とかでも聞いたことあるけど
473名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:25:12.80ID:Ym4YL5Ch0
>>467
天津飯をどんぶりに入れたのが天津丼?
474名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:25:39.84ID:rxaNSMXB0
>>342
関東だと他人丼は豚肉。開花丼が牛肉。
475名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:27:34.92ID:V5ivHgdQ0
俺も爺だけど別にいいんじゃね?
さすがに丼と書いてドンと読むはないと
思うけど
476名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:28:00.09ID:kmASGV4a0
他人丼は?
477名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:28:05.41ID:md4iaNHM0
ざるそば盛りそばは、海苔があるのがざる、海苔無しが盛りと蕎麦屋のバイトで教わった
478名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:28:19.28ID:9EY+Ds8r0
>>474
開花丼ってググってみたら普通に豚肉出てきた
関東の人は豚肉好きなんだね
(ついこないだまで東京住んでたけど初めて聞く名前)
479名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:29:20.39ID:tUbHh5yE0
ザ・丼(ざ・どん)
480名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:29:59.71ID:F1FEktsp0
おやこどんぶりって言う人どっかで聞いたことあるけど
古いCMとかドラマ漁ったらあるかもしれんな
481名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:30:15.25ID:YPc7bkaK0
子を母の乳で煮てはならぬ…
母を子で煮るのは許された!
482 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2025/04/19(土) 22:31:03.52ID:n5bNDh8S0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ なんや、tocana レベルの知恵遅れゴミ雑誌
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
腐れプレジデントやん毛
   ↓
こんな5流にも満たらんゴミは無視に限る
483名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:31:26.33ID:+JokCUfG0
沖縄では単にそばと呼ぶと沖縄そばの事
484名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:31:31.18ID:t3yUI8Ef0
むかしパパはディモルフォドン
むかしママは ヴルカノドン
ドンドンドドドンドドンドーン
ジュラ期のタマゴで おやこどん♪
485名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:31:45.90ID:2GiHIzjy0
吉野家はぶたどん
すき家はとんどん
だったな

豚汁も、とんじる、ぶたじる、とか違うんだろうな
486名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:32:13.79ID:9GJshJcB0
母娘
487名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:33:44.77ID:zmCRTkJB0
かつどんぶりとかぎゅうどんぶりなんて言わないだろ
488名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:34:12.00ID:D5JU3Yuc0
うな丼を略さずにうなぎどんぶりという爺を見たことがある
489名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:34:35.05ID:NxaSaV6U0
くだらなさすぎる、どっちでも通じるから好きな方で呼べよ

競馬やってる奴はドンブリで、競馬やってないやつはドンだと思うの方がまだ面白いわ
490名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:34:53.32ID:9GJshJcB0
海鮮丼は
どん、どんぶり、どっちも言うかな
491名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:35:08.60ID:VUB4YNr70
馬鹿の拘りでこのスレの消費

もう終わっとるな
492名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:35:34.91ID:iHsWkgEh0
言葉なんて年々変わっていくんだよ 好きに呼べ
493名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:35:43.49ID:r/effvSf0
カレーライスとライスカレーみたいなもんやろ
494名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:36:37.81ID:9EY+Ds8r0
>>487
京都の人なら「かつのどんぶり、ぎゅうのどんぶり」よばれようかしらとか言いそう
495名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:36:58.74ID:w3qYrrs80
>>446
ちょっとワロタ
496名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:39:25.76ID:r+lnLRNT0
どんぶりは器の事やろ

もしかして他人丼は、たにんどんぶりって言うのか
497名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:39:45.29ID:9EY+Ds8r0
>>490
ホンマや!
てかなんで最近は何でもかんでも丼にするんだろうね
ちょっとくらい割高でも良いから定食で食いたい
海鮮丼より刺身定食!
498名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:39:50.15ID:jgj6Q/3n0
>>371
これについては 「うなぎどんぶり」 と呼ばれてた
記録や時期がない気がするんだがな

経緯からも、うなぎめし から どんぶり 、うなどん/うな重(じゅう) となってるはずだし
499名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:40:59.53ID:9EY+Ds8r0
>>448
円広志?
500名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:41:05.52ID:knn7GVMa0
いやまず
ぶりの由来が意味分からん
501名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:41:11.48ID:lbzhyNip0
>>474
開花丼なるメニューを見た記憶がないわ
へぇ〜って感じ
502名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:42:25.02ID:PkwVvvkV0
>>497
うちの近所の小料理屋の海鮮丼は丼でもいいし平らというと差し盛り定食にしてくれる
503名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:43:07.07ID:jgj6Q/3n0
>>478
発祥は明治時代の文明開化の牛ナベ・すき焼き由来だから
どっかでマネて違う料理だけど同じ名前使った豚に差し変わったんだろうな
504名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:43:43.49ID:UrXAqNWc0
おやこどん、かつどん、ぎゅうどんだろ
おやこどんぶり、かつどんぶり、ぎゅうどんぶり?
そんなこと言う人は日本人にはいない。
505名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:46:46.10ID:hRChoLDT0
親子丼って
シャケとイクラじゃないの!?
506名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:48:05.53ID:9EY+Ds8r0
>>504
「親子のどんぶり」って言うおばちゃんは関西に一定数いるんだよね
上品な言い方と思ってるんだと思う
507名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:48:29.66ID:VVcq15Lw0
天丼はテンドンしかありえない
508名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:48:32.37ID:4z2c5G3R0
アンパンマンでもおやこどんちゃんだからな
509アイリ
2025/04/19(土) 22:49:07.05ID:mQ9KxiS60
丼はドンでしょ

「どんぶり」なら「丼ぶり」

(;^◇^) え、、?違うの?!


こないだ
「T字路」は間違いで正しくは「丁字路」
って親に言われてショックだったのに
510名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:49:12.54ID:jgj6Q/3n0
>>505
海鮮丼としてそのバリエーションも食ったことあるが
日本では普通は鶏肉の玉子とじやな
511名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:49:44.96ID:lbzhyNip0
>>505
鮭と筋子なら親子丼って感じもするけど
イクラになるともはや改造された別物って感じじゃないか
512名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:50:19.47ID:tzuqKzTk0
プレジデントw

どこの馬の骨かわからないw

親子どんぶりなんて言うやついないっての
513名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:50:36.96ID:m2UG4Ghr0
名古屋では中華飯と言ってたのが関東では中華丼と言ってたのは驚いた。
514名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:51:31.38ID:ytAVlT3G0
どっちでもいいと>>1で言ってるのにw
515名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:52:15.48ID:v15wno9M0
うなどんをうなぎどんぶりって言うの?
516名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:52:48.02ID:VVcq15Lw0
ただし
どんぶり飯をドン飯とかだと意味がわからなくなる
517名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:54:22.57ID:Msa0D6U+0
何十代でもおやこどんが多そうだけど
518名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:55:09.02ID:tUbHh5yE0
もっとちゃんとした牛丼を食べてみたいよ
ペラペラの安い牛肉の味抜けてタレで味付けましたみたいなのじゃなく
519名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:55:22.43ID:tzuqKzTk0
>>506
飛田新地?
520 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/19(土) 22:55:34.91ID:+rz5nSZg0
食い物はドン
AV的なのはドンブリ

って言うな
521名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:56:57.53ID:VVcq15Lw0
うなどん →うなどんぶり おかしい
うなぎどんぶり →まぁ意味はわかる
うなぎどん → なんか怪獣みたい
522名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:57:55.60ID:lbzhyNip0
>>513
全国的には中華丼かと思うが、大阪でもそうだし
レトルトの具材も「中華丼の具」とかだし
523名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 22:58:10.68ID:9EY+Ds8r0
>>509
うーん
日本語も時代と共に変わるからさすがに「T」でいい気がするけど
むしろ教習所では「T」で習った
524ネトサポハンター
2025/04/19(土) 22:59:01.94ID:WiGSHnVb0
開花丼ってかまぼこ入ってなかったっけ?
俺だけ?w
525名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:00:12.52ID:Nsg7VhuX0
なか卯でカツ丼か親子丼か迷っているときは心の中では「~どん」と言ってる
526名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:00:51.08ID:OUgedTQf0
西郷どんは西郷どんぶり
チェストー!!
527名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:00:53.15ID:0MxxY3AA0
天丼をてんどんぶりなんて読む奴いないだろ?
528名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:01:20.49ID:9EY+Ds8r0
>>525
なか卯では親子丼か肉うどんかで悩む
529名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:01:21.04ID:DFg81JWR0
高校2年の時に親子どんぶりくったな、背徳感半端ねーわ
530名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:01:57.77ID:lbzhyNip0
>>523
丁字路 ちょうじろ → ていじろ → てぃーじろ
おおもとは「ちょうじろ」だよ
531名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:02:36.25ID:ytAVlT3G0
例えばチーズバーガー
532名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:03:11.36ID:Ym4YL5Ch0
「てんぷらどんぶり」を短かくして「てんどん」
だろ
533名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:03:13.12ID:PNEL0QVA0
70代ですが親子ドンと呼びます
534名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:05:06.49ID:jgj6Q/3n0
>>513
名古屋は飯にかけないのが作法だったからなぁ

グラタンかけたドリアもマイナーだったし
天津飯・中華丼(かに玉丼) という状態ではなく
中華飯として別皿でのかに玉の餡掛けだったり
535名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:05:15.43ID:mG4SINLn0
>>26
女将さん:そこに愛はあるんか?
536名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:05:34.52ID:Ym4YL5Ch0
怪獣“オヤコドン”現る
537名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:05:40.98ID:tUbHh5yE0
ケバブ丼買いに行ったら店終わってたわ…
538名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:06:15.70ID:jgj6Q/3n0
>>528
親子丼ミニのはいからセット がマイジャスティスだった
539名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:06:56.39ID:0i2pgSA70
うちの両親70代と80代だけどおやこどん
ってかどんぶりなんて初めて聞いたわ
540名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:07:48.73ID:0i2pgSA70
まあその代わり親父はハンガーをえもんかけと言ってるけど
541名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:08:55.52ID:9EY+Ds8r0
>>530
それは当然想像つくけど今の日本語としては「T」が主流かと
542名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:09:50.80ID:cjrGSzUw0
カツどんぶり
543名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:09:55.65ID:r+lnLRNT0
牛丼をぎゅうどんぶりって言ってる奴なんか見たことない

キン肉マンもぎゅうどん言ってるで
544名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:09:57.46ID:LfkZnNvK0
おやこどんぶり読みしてる人は牛丼もぎゅうどんぶりって言うの?
545名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:10:14.86ID:Ym4YL5Ch0
親子丼は英語で、chicken and egg on rice。
正しいのかな?
546名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:10:52.75ID:cjrGSzUw0
もう一回遊べるドン!
547名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:12:16.41ID:8ZbVQeb00
「おやこどんぶり」なんて初めて聞いたは
548名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:12:41.78ID:9EY+Ds8r0
>>539
とはいえ総称としては「どんぶりもん」って呼んじゃうんだよな
「どんもの」とも呼ぶけどなんとなく美味しそうじゃなくて
549名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:13:58.24ID:9EY+Ds8r0
>>545
せめてonionも入れたれよ
550名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:15:08.25ID:WCJthZxG0
親子丼てポリコレヴィーガン界隈からそろそろ改名要求されそうやな
551名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:15:14.40ID:ytAVlT3G0
知らないったら知らないとAV用語マンで溢れてる
552名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:15:44.09ID:lbzhyNip0
>>536
吉野家がポケモンとコラボでやってたやん
リザードンとかドサイドンとかグラードンとかのドンのつくやつ
553名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:15:44.72ID:tmwrQ9420
おやこどんぶり、と読むこと自体はまあ、違和感はないが。
特に文脈で、そう読むべきと感じない限りは「おやこどん」だな。

まあ、記事元があれだからwww
あんま相手にすんのも馬鹿らしいwww
554名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:17:15.43ID:tmwrQ9420
まあ、「馬鹿」をうましか、と呼んでも別に間違いとは決まってないw
くらいの話でしかないねwww

まあ、まさに「機事」ですなwww
555名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:17:15.61ID:WCJthZxG0
会社の昼メシに丼があったが、アラフォーぐらいからそのグループを「どん」と呼んでて
すごい違和感あった。どん、とか通じんやろ
556名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:18:10.70ID:hMqmxttL0
てんどんぶりマンとかカツドンブリマンとか言わんやろ
557名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:18:18.34ID:1SMwaKlL0
>>545
Chicken and egg bowl
もしくはそのまま
Oyakodon
とか
558名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:18:19.91ID:meecXTsa0
>>1
ホントニュースのレベルが下がってるんだよ
559名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:19:51.21ID:VVcq15Lw0
◯◯どんだと関西だと丁稚呼ぶみたいになるから
親子どんぶりにしたのかな
560名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:19:55.09ID:Ym4YL5Ch0
>>544
どんぶり、を略して、どん。
561名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:20:53.08ID:61Mh8ax90
刺青のどんぶりってなんでどんぶりっていうの
562名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:21:08.87ID:9EY+Ds8r0
>>556
釜飯どんとセットでどんぶりまんトリオだっけ
563名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:21:51.90ID:t0H53qBQ0
餃子の王将は京都発の企業なのになぜか名古屋風に中華飯だね
なんでだろ?
564名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:23:17.76ID:ytAVlT3G0
>>562
ここの人達は「どんまんトリオ」って呼ぶのかな
565名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:23:18.07ID:eUBQ0Acx0
>>545
a chicken and onions with egg cooked with soy sauce soup served on top of a bowl of rice
566名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:23:49.96ID:tmwrQ9420
そんなことより

「PRESIDENT」をどう読むかの議論しねえ?www
オレなら「あじびら」とルビを振るねwww

「ちんどんや」
「はおりごろ」
なんかもなかなかよさげwww
567名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:24:56.89ID:WCJthZxG0
親子丼の名称変更について、欧米先進国のポリコレ・ヴィーガン周辺の人々から意見が出ているという公式な情報は見当たりませんでした。
しかし、親子丼の文字通りの意味である「親と子」を一つの丼で食するという表現が、倫理的に残酷であると感じる人がいる可能性は否定できません。特に、動物愛護の観点から、食肉と卵を一緒に扱う料理名に抵抗感を覚える人がいても不思議ではありません
568名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:26:54.79ID:fYAZa00z0
丼ってのはまあ江戸時代のワンプレート料理で
ワンプレートに母親と娘とか
身体全体に盛り盛りに彫りを入れるとか
うん日本人は昔から大食い大好きなんやな
569名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:27:13.06ID:9EY+Ds8r0
>>563
丼に入れてないからじゃね?
570名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:27:47.16ID:VVcq15Lw0
>>561
素肌が飯
彫ってるとこが具材
571名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:30:03.23ID:WCJthZxG0
肉になってるニワトリは今日び処女や童貞ばっかりだから
親子丼ではなく姉妹丼と呼ぶべき
572名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:30:06.12ID:rrIr2OGv0
おやこどん以外に何があるんや?w
573名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:31:30.17ID:4VZQaldd0
おやこどだと普通に食べ物だけど、おやこどんぶりだと違うものを連想してしまう。
574名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:31:33.27ID:+Cw1KFD+0
おやこどんしか聞いたことないが
おやこどんぶりの人は牛丼はぎゅうどんぶりで、カツ丼はかつどんぶりなのか?
575名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:31:51.91ID:h2gLtTSk0
天丼てんどんぶり
鰻丼うなどんぶり
???
576名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:32:59.45ID:NDU+nJBN0
母娘との3Pはさすがに道徳心や倫理観に反し躊躇せざるを得ないだろう。
577亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/04/19(土) 23:33:18.73ID:aD2eQ6Pa0
野球のランナーが1つの塁に2人いたら、親子どんぶりって言ってツーアウト取れる謎の草野球ルールがあった
578名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:33:28.10ID:njzZ4TtQ0
>>4
丼勘定
579名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:33:36.76ID:+Cw1KFD+0
「おやこどん」だとそういう行為を連想するから、親子丼だけ「おやこどんぶり」と言ってるのか
580名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:33:37.81ID:HmeLAwRq0
>>1
親子丼だろ、何言ってんだ
581名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:33:55.98ID:WCJthZxG0
>>576
シンママ家庭ではかなりの確率で行われてるやろ
582名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:34:09.93ID:NH9qY6OM0
おやどんでいい
583名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:34:43.42ID:enHLv6oY0
親子どんぶりって別の意味で親子丼を捉えているんじゃないか?
584名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:36:55.04ID:VVcq15Lw0
けつねう丼
585名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:36:58.05ID:9NIxl/Jk0
おやこどんぶり
言う馬鹿いるか?
ばーか
586名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:40:02.01ID:Fr1T7PPR0
もしかしたら鰻丼の事は「うなぎどんぶり」って呼んでるかも
鰻重かどんぶりか悩んむ流れで
まあだいたい頑張って鰻重選ぶんだけど
587名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:41:17.55ID:/SI9HLMl0
牛丼はなんて読む?
588名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:43:42.81ID:jAwx9uDQ0
スケベ怪獣オヤコドン
589名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:44:01.49ID:tmwrQ9420
>>586
ああ、「鰻重」はこれまた謎の多い食い物だなw

「鰻重」の「重」は重箱に入ってるから「重」なのかw
それとも鰻を「重ねて」るから「重」なのかw
590名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:44:19.10ID:aYEiOkkd0
おやこどんぶり?なんだそれ??

かつどんぶり
ぎゅうどんぶり
てんどんぶり

って言わねえだろバカ
591名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:47:04.52ID:DFg81JWR0
>>590
彼女と彼女のお袋さんを食うのが親子どんぶりだよ。
592名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:47:36.08ID:smeG6ECZ0
その漢字で、おやこどん以外の読みなんかないだろ
593名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:50:02.56ID:d+Bn85pY0
鳥卵(とりたま)丼でええやろ!今決定〜
594亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/04/19(土) 23:50:22.36ID:j+kXHTNK0
女子高生相手に家庭教師やってて、それがキッカケでその女と結婚した奴のあだ名が、親子丼だった
595名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:50:53.62ID:d+Bn85pY0
チキンエッグオニオン丼 でもええよ
596名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:51:05.44ID:1zAW+Hz90
丼ぶりって表記見るしドンでは(´・ω・`)
597名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:51:12.08ID:paXPy/fp0
オヤコドンでエロい想像する奴は病院逝け
598名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:52:09.76ID:DFg81JWR0
>>597
お前もなー
599名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:52:10.93ID:s0VbzXsp0
>>3
これ
50代も80代も「おやこどん」ですわ
600名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:52:44.07ID:ERAijOoX0
おやこどん1択と思ったけど
親子どんぶり、お寿司に弁当サンドイッチ、ラムネにサイダー、牛乳って歌あったな
601名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:52:57.59ID:WCJthZxG0
肉になってるニワトリは今日び処女や童貞ばっかりだから
親子丼ではなく姉妹丼と呼ぶべき
602名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:54:34.41ID:1pxkvSj90
天丼を天ぷらどんぶりって言わないよな
603名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:54:48.13ID:9EY+Ds8r0
>>601
そんな事言い出したら血の繋がりないんだから他人丼が正解でしょ
604名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:55:01.12ID:t0H53qBQ0
玉子丼の方が好きだ
605名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:55:58.27ID:DFg81JWR0
>>603
それは卵に豚肉やろ
606名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:56:33.28ID:0izEu91K0
>>125
ルフィ「丼!!!」
607名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:57:22.60ID:MSaaX/sA0
食べるのは親子どん
やっちゃうのは母娘どんぶり
608名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:57:44.37ID:Cb4iok0N0
>>604
個人的には天かすが少し入った玉子丼が好き
609名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:58:02.90ID:2RcrwZPY0
鮭とイクラじゃダメなんですか?
610名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:58:44.74ID:OvkbAO+C0
>>19
これだよ
611名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:59:27.42ID:drLCKwP90
ぎゅうどんぶり
612名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:59:41.15ID:NDU+nJBN0
他人丼って他人の熟女と若い娘でええんか?
613名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 23:59:42.57ID:9EY+Ds8r0
>>605
調理に使う卵と鶏肉は基本的に血の繋がりないから他人でいいんじゃ?
てか卵と豚肉ってなんやねん
他人丼で牛肉以外聞いたことないのは俺だけ?
614名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:00:29.56ID:84Whnrw80
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
615名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:01:11.99ID:TiK9uGaN0
ざるは海苔がかかっててもりは海苔が無しじゃないの?
616名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:02:17.57ID:mNX5UGBv0
おやこどん→食べ物
おやこどんぶり→いやらしい事
617名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:02:37.82ID:bI9aqM0n0
>>94
それ
618名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:04:05.36ID:btT/uH4/0
>>615
しかし天ざるには海苔がかかってない。
619名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:04:38.07ID:/pHnAI150
[丼]どんぶり
【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
620名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:08:26.70ID:bxexofbB0
親子丼の名称変更について、欧米先進国のポリコレ・ヴィーガン周辺の人々から意見が出ているという公式な情報は見当たりませんでした。
しかし、親子丼の文字通りの意味である「親と子」を一つの丼で食するという表現が、倫理的に残酷であると感じる人がいる可能性は否定できません。特に、動物愛護の観点から、食肉と卵を一緒に扱う料理名に抵抗感を覚える人がいても不思議ではありません
621名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:10:36.25ID:itfqZae30
母娘丼だろ
二度と間違いないように
622名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:11:45.36ID:Sbv88Uyc0
>>3
これよな
こういう話、もっと早くにいえよってぐらいもう全員おやこどん
623名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:11:53.68ID:/pHnAI150
丼鉢(どんぶりばち)が正式名称のようで、略して丼(どんぶり)。
Wikipediaには語源も書いてある。読んでみると面白い。説だけどね。
624名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:14:21.22ID:2JolAy+A0
とんぶり
625名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:14:45.38ID:z+/0HKZ10
母娘丼が、おやこどんぶり。親子丼はおやこどん。知らない奴は団塊の世代を男根の世代と言い間違えるくらい恥ずかしい。
626名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:15:39.66ID:5mj+EXAp0
大人になってから子供とお母さんを頂くか10代で頂くかどっちがおいしい?
627名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:15:44.93ID:qvnO2qhW0
ぎゅうどんぶり並をお願いします
628名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:17:56.87ID:+pAmuMY60
>>626
後者
絶対に
629名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:20:53.31ID:/pHnAI150
丼 bowl of rice なのだろう
630名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:22:27.80ID:sUaUHpfw0
>>626
右手が左手かだけの違いで年齢は関係ないかと笑
631名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:22:33.07ID:Sv6zrH1s0
親子丼は親子丼だろうに
632名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:22:58.73ID:Z/T5+gcj0
姉妹丼てリアルであんのやろうか
633名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:23:55.54ID:RAJ+ODvN0
一度は経験したいよな
634名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:27:18.89ID:0/fFgC5T0
丼をどんぶりと読む人なんているのかな?知らなかった
635名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:29:11.80ID:/pHnAI150
[○どん]は略した言い方なんだろう。
ぎゅうにくどんぶり→ぎゅうどん、牛丼
ぶたにくどんぶり→ぶたどん、豚丼
おやこどんぶり→おやどん、親丼
636名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:29:55.50ID:H0In3VE90
NHKの料理番組では親子丼をどう呼んでいるのだ
議論はそれを明らかにしてからだ
637名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:33:37.15ID:LVm+9NkD0
同じことだろ
638名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:33:37.97ID:iweLnJ2H0
母娘丼が食べたい
639名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:35:49.09ID:dAjVCBrP0
>>629
らいすのぼーる・・・ おにぎり(おむすび) ?
640名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:36:17.04ID:Emm7mtj90
>>1
そもそもこの記事、趣旨は何なの?
641名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:36:54.78ID:vi+qrL1Y0
確かに昔のテレビは◯◯どんぶりと言っていた気がする
642名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:37:49.80ID:fcWg3U4k0
>>640
本の宣伝
643名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:38:20.02ID:iHBsrs+30
>>638
母(78)
娘(54)
644名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:38:26.09ID:pEXfi/Rz0
まじでNHKは何に金使ってるんだよ
それで赤字ですとか舐めすぎやろ読み方とかどうでもええわ
645名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:41:11.50ID:D29jYF2k0
>>1
器食ってどうすんだよw
反省しろ
646名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:42:52.07ID:u+kwXjEE0
鶏肉の卵とじどん
647名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:45:21.72ID:+pAmuMY60
NHKのアナウンスは
天丼
て文字を
てんどんぶり
鰻丼をうなどんどり
と読むらしい
そんな連中に金払いたくねぇ笑
648名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:46:23.10ID:eLnlFESu0
なんでプレジデントオンラインのバカが書いたネタ記事で3スレ目なんだよ
649名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:46:44.15ID:+z+o3zc00
>>108
「読むわ」な
知的障害
650名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:46:59.57ID:/plkWl+v0
おやこどんぶりなんて誰がいうんだ
また捏造記事か
651名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:47:34.36ID:+iN9k6nn0
>>1
親子丼
肉…ブロイラーなどの食肉用の種
卵…ホワイトレグホンなどの採卵用の種
赤の他人丼だぞ?
652名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:50:31.11ID:EjcfT7EE0
他ので言えばカツどんぶりなんて言うのか??
653名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:51:19.14ID:jMj/6pFu0
>>19
親子丼に変な意味をつけた奴が原因で親子丼をおやこどんぶりと言いにくくなったんだわきっと
654名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:51:20.86ID:WZr/6KNs0
歳上の元カノの娘と一時期付き合ってた

おやこどんぶりは男のロマンよな
655名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:52:03.76ID:N8TKKXsQ0
>>651
明日もう一度来て下さい、本当の親子丼を食べさせますよ
656名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:52:20.50ID:jMj/6pFu0
トルコ風呂や枕営業並みに迷惑な俗語だわ
657名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:55:51.02ID:77pgqNj10
「どんぶりもの」と読めず「どんもの」という人がいた
658名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:56:29.10ID:y4RWtiSQ0
全世代だろ
漢字で親子丼って書いてあったら普通おやこどんだろ
659名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:58:00.88ID:y4RWtiSQ0
写真でこの食べ物は?って聞かれて「おやこどんぶり」は分かるけど
漢字で書いてあって読んでたらちょっとおかしいよ
660名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 00:58:16.17ID:LG48DxSZ0
プレジデントもNHKもおやこどんぶりに性的な意味が付いてしまったのは知ってるくせに、そこに触れないから不自然な記事になる
661名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:04:19.36ID:IvybHFIC0
よくしらんやつがデタラメな記事を書いただけ
アホクサ
662名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:04:51.45ID:q/azYPjX0
>>635
鳥卵とじ丼
663名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:05:25.39ID:IvybHFIC0
>>660
かんけいないよ
どんぶりのほうが多数派だったことなんてない
664名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:06:01.40ID:xJf1975q0
ヤーマタク、ヤーマタク、
665あぼーん
NGNG
あぼーん
666名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:11:02.69ID:q/azYPjX0
グダグダくだらねぇこと言ってねぇで 食ったらとっとと帰れ!
667名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:11:15.82ID:uKuv+RGX0
どん=料理
どんぶり=噐

と思ってた
668名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:22:19.91ID:hkorbOsO0
どーでもいー
昭和膿老害ウザ過ぎ
669名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:36:25.04ID:4Bz3lGBr0
西郷どん
670名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:36:27.36ID:xJf1975q0
•かつて慳貪屋って飯屋があった
•『慳貪』ってのは仏教用語で質素とかぶっきらぼうという意味
•慳貪屋ではひとつの鉢に飯とおかずを一緒に盛り付けた料理を出してた
•それを『慳貪振り鉢』と呼ぶ様になった
※『振り』は『~風』の意味
•そこから慳貪振りが『どんぶり(丼)』の語源になったという説
671名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:37:47.63ID:8WWtHCFz0
どんぶりは器で、どんは料理のイメージだな
672名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:39:07.31ID:jRbcjsH30
エロい事ばっかり考えてるから
親子どんぶりなんて読むんだよ
673名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:41:00.79ID:23/KT7rF0
>>194
先に書かれた
674名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:43:38.37ID:N1lGdhiJ0
親は要らない
娘さんをくださいっ
675名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:49:13.34ID:v2WVLWLo0
おやこどんって読んじゃださいの
676名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:50:03.31ID:2vetUVW70
てんてんどんどんてんどんどん
677名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:51:58.71ID:23/KT7rF0
数の子てん…
678名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:55:20.94ID:Z1FPQQe80
>>670
「けんどん屋」といえば、江戸中期までにおける麺類店の異称であるとされるが、「けんどん」という言葉は、もともと漢字で「倹飩」もしくは「慳貪」という文字をあて、前者は上下と左右に溝があって、ふたや戸のはめはずしが可能な「けんどん箱」を意味し、後者では、無愛想なことやケチなことを意味した。江戸時代に「そば屋」という呼称が一般化しはじめたのは、享保(一七一六年以降)のころからといわれるが、それまで「けんどん屋」と呼ばれたのは、日本橋瀬戸物町にあった「信濃屋」という店の主人が無愛想で突っけんどんであったことから、そば屋一般がこう呼ばれたという説
679名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:58:21.11ID:LheLixR40
>>267
嘘つくなよ
若い時なんかそばを食う奴なんてほとんど居ねえよ
普通にラーメンカレートンカツハンバーグやパスタとかで
そばうどんなんて忙しい時にたまに食べるぐらいだよ
680名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 01:58:27.96ID:Z1FPQQe80
ゴキブリのぶりは御器をぶる(ねぶる)から
親子どん・ぶり⇒親子どんを舐る
681名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:02:15.65ID:IE4Bnazh0
どんぶり勘定もどん勘定へ
682名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:09:02.64ID:Z1FPQQe80
舌なめずしながらカネ勘定する様が想定されるからあってんだわ
683名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:09:15.15ID:Z1FPQQe80
舌なめずり
684名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:12:04.75ID:2R9lENKl0
方言的な感じで「どんぶり」と言うこともあるのかも知れないけど
普通は丼は「どん」だろ
牛丼、天丼、カツ丼、うな丼、親子丼、ソースカツ丼
どんだけー
685名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:12:41.92ID:lwsJBvd40
山崎拓「私も親子丼は大好きでね」
686名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:13:23.58ID:BnpIii1g0
母(32歳)娘(16歳)の親子丼は良いものだ
687名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:18:44.59ID:FIurEw1I0
おやこどんぶりって読むやつは、牛丼をぎゅうどんぶりって読むのか?
688名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:29:47.14ID:x+TlLEM/0
そもそも牛丼チェーン店が「ぎゅうどん」と読んでるのに何故そこに「どんぶり」の読みが云々とか言い出すのかがワカラナイ
689名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:29:49.35ID:l8jSHpDA0
母娘丼
690名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:30:49.39ID:IE4Bnazh0
>>687
「ぎゅうどん」は音訓だから
日本語のルール的には「ギュウトン」or「うしどんぶり」が正しいんじゃね
691名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:30:59.37ID:iBw3Lw6p0
丼をどんぶりと読む奴に出会ったことないわw
692名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:31:25.35ID:/XnRILUS0
>>687
それは1でもつっこまれてるなw
カツ丼を「かつどんぶり」って言うやついないよねと
693名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:32:18.17ID:9btATU0L0
>>690 丼ってトンと読むっけ?
694名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:33:17.21ID:9btATU0L0
>>691 食器売り場ならまあ
695名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:35:59.76ID:NtaRmcmJ0
そもそもおやこどんぶりと呼んでる人間を一度も見たことないんですが…
そんなんいるのか?
696名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:39:39.65ID:xWJR4j1S0
カツどんぶり 天どんぶり 海鮮どんぶり
697名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:40:41.64ID:8VD+nyOY0
親子丼しても結局娘の方ばっかりになっちゃうんじゃないの
そのときの母の役割って何なのよ
698名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:43:16.25ID:6rJ8MN870
うまいどんぶり cm
699名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:44:01.33ID:BbxpLGpl0
親子丼、親抜き娘マシマシでお願いします
700名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:46:23.85ID:6rJ8MN870
そもそもどんぶりは器のことで
どんぶり物はどんぶりに盛り付けた
◯◯どん
だと思うの
701名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:49:31.42ID:V1hYxmDP0
牛どんぶり
702名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:50:53.20ID:V1hYxmDP0
>>697
息子だよ
703名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:52:39.83ID:V4xQxQUa0
カツどん
親子どんぶり
と言いたい
704名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:53:06.85ID:b8Wqk8Hs0
×さいごうどん

◯せごどん
705名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:56:28.03ID:zSj3lz+60
思うんだけど、おやこどんとかめだまやきとか、普通に考えたら名前おかしくない?
親子を名前にしたり、目玉じゃないのに目玉焼きって、なんかサイコパスじゃない?
706名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:57:48.52ID:zSRP9gPt0
どんぶりと読ませたいなら丼ぶりと送り仮名振れよ。
707名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 02:58:05.98ID:6rJ8MN870
ミャクミャク焼き
708名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:00:36.47ID:v59pKjcC0
は?
どういうこと
おやこどんぶりなんて言ってるのテレビ等で聞いたことないよ
709名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:02:50.21ID:v59pKjcC0
>>1
>特に20代と30代ではその傾向が強い」という――。

これじゃまるで40代以上はおやこどんぶりって言うみたいだが
本当聞いたことない
710名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:05:02.52ID:bq9YtJYp0
『カツ丼』を「かつどんぶり」

って、いうんかよ、バーカ
711名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:09:26.64ID:6rJ8MN870
ま〜いま〜いま〜いま〜い うまいどんぶり
ま〜いま〜いま〜いま〜い うまいどんぶり
ぎゅうどん おやこどん 
ちゅうかどん まーぼーどん
マルミヤから新発売 うまいどんぶり

生き残ってるの麻婆丼だけかよ
712名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:11:24.33ID:hpYEvIox0
おやこどんぶりとか聞いたこと無い
713名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:11:24.38ID:2Pi3VlY60
馴染みの店なら「どん」も付けないで「おやこ」だな
714名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:16:31.77ID:NhzzMoTh0
愛人に中出しして妊娠させて堕胎させたのにまた中出しして妊娠させ堕胎させたりションベン浴びせ親子丼も要求するド変態が政府中枢にいたとかあの時代はマジで狂ってた
715名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:16:58.83ID:9qkDY4ta0
おやこどんぶりだと卑猥な方を想像するから食欲失せるんだわ
716名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:18:21.20ID:pzROHn6G0
てすと
717名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:19:46.83ID:pzROHn6G0
>>80
サンクス
【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
これによると昔は
親子丼のみ、おやこどんぶりていって
天丼や鰻丼は どんだけなんだね
718名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:22:04.63ID:sQ/gz+v40
料理は「どん」で食器そのものが対象になる時に「どんぶり」って言うよね
ラーメンどんぶりとかどんぶり茶碗とかどんぶり勘定とか
719名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:22:51.62ID:pzROHn6G0
1905年の書物によると
【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

親子丼はおやこどんぶり
天丼はてんどん
鰻丼はうなどん

そういってたらしい
おやこどんぶりからおやこどんに変化したのは戦後くらいかな?
720名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:22:51.86ID:6rJ8MN870
ねこまんま(猫丼)って昔からあるのかよ
721名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:24:55.63ID:BmXsVQ6W0
井にヽでなんで「どんぶり」って読むんだろうな
722名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:26:04.03ID:Z0CucrTz0
鶏肉と卵ってそれ絶対親子じゃ無いだろ
723名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:33:29.04ID:0vRDf/k30
>>710
トンカツどんぶりだろ
724名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:33:37.85ID:xXiNnq+B0
そもそも問題になってない
記者がアタマおかしい
725名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:42:08.96ID:h9ZyftXp0
脳の寿命だよ
726名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:48:07.68ID:Z1FPQQe80
>>719
明治78年てどゆこと?
727名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:48:37.45ID:Z1FPQQe80
ライターの質が酷い有様だな
728名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:50:00.42ID:pzROHn6G0
>>726
明治7年もしくは8年てこと
カンマが抜けてる
729名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:50:14.77ID:wlR3zyZM0
他にどう読めと言うのかと思ったが、ああ、なるほどね
730 警備員[Lv.24]
2025/04/20(日) 03:50:16.32ID:fSEmbQht0
さすがNHK放送文化研究所の塩田雄大さんだわ
すげー勉強になる記事だわ国宝といってもいいくらいだ
731名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:50:18.47ID:MWvQ6tlM0
くだらねえ、中国人か朝鮮人か
732名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:51:35.62ID:Z1FPQQe80
>>728
めんどくせw
733名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:55:44.25ID:T0tbMagE0
「料理名は原則として「~どん」を第一」なんだからそれでいいじゃん
734名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:56:02.79ID:pzROHn6G0
>>732
明治もめいじ じゃなくて めいぢ
てふりがなだし

まあ120年たてばいろいろ変化するわな


1
735名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:56:14.28ID:QaqWIfsC0
卵とその卵を産んだ雌鶏を使ったものだけが本物の親子丼なのだ
なんという残酷な食べ物なのか!
736!ninja
2025/04/20(日) 03:56:31.28ID:gFCgG9eA0
>>719
スゲ!!第一次資料来たね
まさか記者もここまで掘り下げるとは思わなかっただろう
でもどこからおやこどんに変わったのか気になるね
737名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:56:48.65ID:hC3Wzxrx0
天丼はてんどんぶりか。
語呂が悪い。
738名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:57:22.29ID:hC3Wzxrx0
>>735

無精卵かもしれんだろうに。
739名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:58:42.73ID:U+LenNLK0
>>717
おまえ、自レス自賛で自演してんのバレてんぞw
740名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:59:41.02ID:Emm7mtj90
>>642
ああ
741名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 03:59:46.15ID:2d1lVobp0
リカオンの捕食動画とか見ると鹿の腹引き裂いて中から胎児引きずり出して食べてるからコレもある意味親子丼だねって思った
742名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:00:22.35ID:LOGz7jOo0
母娘丼いいよね
743 警備員[Lv.23]
2025/04/20(日) 04:05:13.98ID:bFEpiRMu0
このスレ40代50代多くね?
744名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:06:18.57ID:80r0y2pF0
おやこどんぶりという呼称を耳にしたことがない人がいて驚いているわ
年配の人で稀にいるよ。世間知らずやのう
745名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:07:19.41ID:Z1FPQQe80
>>734
わざわざどうも
ネコ丼は、いまでもねこまんま
746名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:09:48.92ID:Z1FPQQe80
身近にシンママ(32)の娘JK1年ってのがあるけど、美人じゃねえんだわw
よかったよかった
747 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/20(日) 04:17:26.54ID:bpYgSGxB0
>>1
今の若い世代はバカだと思うライターだけど これは「おやこどん」だろう 「親子どんぶり」と言いたいのであれば漢字にせず開いてひらがなで書く
748名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:21:57.98ID:HXtcesSs0
>>1
「おやこどんぶり」と読むやつはAVの見すぎ
749名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:23:20.37ID:Z1FPQQe80
カミさんと娘でいちゃいちゃハーレムのがよほどいい
750名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:27:33.85ID:w0iDISbK0
天ぷらどんぶりマンと呼べと言うのか?
751名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:29:58.53ID:jghVgErJ0
せごどん
752名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:32:18.12ID:FuYkZFtT0
こんなどうでもいい嘘で記事にするのやべーだろ
753名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:36:04.38ID:HXtcesSs0
>>752
プレジデントオンラインはこんな記事ばっかりよ
少し前は店のレジで現金を払うのがバカという記事書いてた
754名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 04:44:12.23ID:o3MNNFzI0
どんぶりって読むやつはエロ漫画見過ぎ
755名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:04:15.02ID:DEBWLYkA0
おやこどんぶりなんて読む奴いるとは思えん
756名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:12:15.76ID:iqZDnDfY0
いやらしい、、、
757名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:12:22.49ID:1JeXaV1e0
基地外だけだろどんぶりなんて
758名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:12:40.68ID:KTlb5nj00
そもそもが略語だろって話?言われてみりゃわからんでもないけどおやこどんは普通におやこどんだろ
759名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:14:15.09ID:cy7DPx5A0
親子どんぶり、カツどんぶり、牛どんぶり、海鮮どんぶり
どこかの地方の年配の人だけが使う言葉じゃないの??
760名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:15:37.61ID:BA76OZwm0
天丼、カツ丼、親子丼

みんなドンだろ。
761名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:17:11.96ID:btT/uH4/0
>>759
親子どんぶりだけは意味が違うから
762名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:19:27.31ID:QofUoCaE0
たぶん記事書いた奴の出身地でのみ親子どんぶり読みがポピュラーだったんだろう
763名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:20:56.64ID:BA76OZwm0
>>754
それそれw
店で注文する時は親子どん。
エロ漫画は親子どんぶりw
764名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:29:32.04ID:IZGtVKY90
カツ丼や天丼で「丼」の部分を「どんぶり」と読む奴なんていないだろ 笑
765名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:37:05.27ID:jAl0HnUv0
かつどんぶり、うなどんぶり
とは聞いた事がない
766名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:38:06.33ID:QofUoCaE0
>>1の元記事でもどんぶり読みなんてほとんどいないってデータが出てる
わずかに60歳以上にいる感じ
この60以上って区切りもいい加減だな
実際は90歳前後の人だけなんじゃないかと思う
これで「20代30代にどん読みが多い」って結論になるのはおかしい
記事書いた塩田って男はNHKのラジオ深夜便で老人相手の仕事ばっかりしてるから、感覚がズレてるんだろう
767名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:43:32.86ID:l1diemjr0
丼よりも「良き」とか間違った語法の方が虫唾が走る
768名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 05:43:40.89ID:kiYPdWar0
性的でキモい

【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★7 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739787923/
769名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:10:55.28ID:P0rnu0Hz0
普通におやこどんが圧倒的多数じゃないか?
40代のおれも70代の親もおやこどんだよ
770名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:14:19.81ID:S/tjl2N20
ドンとドンブリの違いを人生初めて知ったわ
771名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:20:22.70ID:tpWv/Zzf0
ドン・キホーテを略すなら「ドン」が正解
ドンキとかアホか馬鹿かと
772名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:22:25.92ID:89ALRnbc0
親子丼用の器とかあるの?なにそれ
773名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:22:32.58ID:btT/uH4/0
>>771
境界知能くん乙
774名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:26:18.56ID:43VyJ6/n0
謎のどんぶり木の葉丼
775名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:26:30.28ID:2vaFzHiZ0
おやこどんぶりというと
かぎりなくえっちなふいんき
776名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:32:21.18ID:BpZ7lv4L0
>>3
どん、で済むものをわざわざ伸ばさんわな
口が滑って、ぶり、まで行くだけ。
777名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:36:58.41ID:+AVaB5J80
なか卯が蔓延ってる地域ならオヤコドンだろ!
778名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:48:28.16ID:4FrNxXtn0
>>1
どちらで読んでも構わないとか、NHKごときがお許しを与えることじゃない

うなどん、てんどんみたいに、前が省略されてれば、丼も省略されてどんになる?
そもそも、そんな屁理屈が破綻してるんだよ

前が省略されてなくても、牛どんぶり、海鮮どんぶりなんて誰も言わない
どんで決まり
779名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:48:28.95ID:92RCasYp0
むしろどんで良くね?
今まで親子どんぶりカツ丼ぶり天丼ぶりって読んだことねーわ
780名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:54:11.20ID:T49z/fYa0
親子丼とは関係ない
俺の子供の頃のエピソードで申し訳ないけど
親に連れられてうどん屋さん行ったのよ
メニュー見て、たぬきうどんとか
きつねうどんとかメニュー見ただけで気持ち悪くなった
たぬきやきつねの肉がうどんに乗ってると思ったから
あと、かやくうどんも気持ち悪かったな
781名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:54:14.60ID:Oe8qLhGF0
個人的には器をさす場合はドンブリって言うけど
料理名なら●●ドンで統一してるな
782名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 06:57:00.45ID:xUDBkQM90
中華丼を中華飯(ちゅうかはん)と呼ぶ地域がある
しかし、親子丼を親子飯(おやこはん)と呼ぶ地域はない
783名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:00:32.80ID:R8w+Abcx0
おやこどんぶりっていうとなんかエロ用語に聞こえる
784名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:01:00.46ID:SBf3buaR0
高齢者でも⚪︎⚪︎どんっていうし
ネタ切れか朝日は火事しか書かないし
火事がニュースにない時はこんな記事ばかりか
785名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:03:45.94ID:hnA7HdP/0
どんぶりと読むヤツはどこの回し者だよ
と疑わざるを得ない
786名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:06:51.86ID:ilTUZdSn0
おやこどん
てんどん
かつどん
てんどん

全年齢通してどんだボケ
記者の日本語力がヤバすぎる
787名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:08:03.79ID:hnA7HdP/0
器はどんぶり鉢と言うかも…
どんぶりはホゲ丼の総称的に使ってるかも
親子丼はおやこどんです笑
788名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:09:48.91ID:hWRP/wEF0
中年でもおやこどんぶりなんて言う奴見た事無いし
仮に居たとしてもだから何?ってだけ
789名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:12:46.62ID:692gxB9M0
ぶりまで言うのは丁寧だと思ったわ
790 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/20(日) 07:13:01.34ID:sMlz9qUQ0
>>4
読むだろ
791名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:15:37.49ID:xUDBkQM90
第弐話 見知らぬ天丼
792名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:15:40.36ID:ilTUZdSn0
じゃあテレビで何て言ってるか調べてみろよw

おやこどんぶりなんて言ってるテレビ局もアナも居ねーぞw
793 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/20(日) 07:18:12.65ID:sMlz9qUQ0
姉妹丼は経験あり
794名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:21:20.32ID:692gxB9M0
着丼って言葉を最近知った
795名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:25:08.97ID:BA76OZwm0
親子どんぶりください!と注文したら笑いが拡がりそうw

すけべ!w
796名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:26:59.78ID:626OJyif0
牛丼、ぎゅうどんだろ?
797 警備員[Lv.25]
2025/04/20(日) 07:28:19.44ID:fSEmbQht0
普段から親子どんぶりしていて頭の90割が親子どんぶりで占められていれば親子どんぶりと読む人は多い
798 警備員[Lv.25]
2025/04/20(日) 07:30:40.55ID:d4ye+oYH0
ゆとり世代だけど食器と料理の区別くらいつくわ
799名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:31:00.11ID:dBq3KX+A0
野球もやったこと無い奴らが下ネタとして喜んでる
まじキモい
800名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:32:56.50ID:yOo3TIK30
カツドン、テンドン、ウナドン
いちいちどんぶりと言ってる奴は日本語覚えたてなんだろ
801名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:33:49.43ID:YTlWGeoV0
ちゃんとした日本語を使ってほしい「丼」は「どんぶり」と読みます
802名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:37:13.51ID:BA76OZwm0
親子どんぶりと読む地方があるのかもしれないが、何故親子丼だけ親子どんぶり読みなんだろ?
他は殆ど「どん」読みだろ。
やはり、エロ系からの発信なのに根付いたんかな?w
803名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:37:15.29ID:+deo2N6D0
親子丼をおやこどんぶりと読む人なんているのか
804 警備員[Lv.13]
2025/04/20(日) 07:37:20.79ID:s/3nvIKs0
えっ?
おやこどん以外に読んだことないな
805名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:38:06.17ID:YgZ1cWvi0
>>782
天津飯を天津丼と言う店もあるし地域の問題ではない
806名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:43:52.52ID:icY6Csqr0
>>82
これを見に来た
807名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:43:53.40ID:v1xZ4qOa0
>>803
AVマニアは間違いなくそう読む
808名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:45:35.77ID:9ekcDt/I0
料理名を指す時に「どんぶり」って読む奴はいねーだろ
809 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/20(日) 07:46:58.64ID:QTSc9HUE0
ぶり
はどこから来たんだ?
810名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:48:04.66ID:/N5xHpbP0
どんは省略形だと思ってる
811名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:49:06.29ID:Z2BVTBY60
汚れてしまったのでもはやエロい単語としか見えない
812名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:49:10.66ID:7/pZyMBY0
母娘丼、姉妹丼
813名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:51:31.76ID:gHvXKc/h0
おやこどんだろ!(´・ω・`)
814名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 07:54:23.90ID:y4hTtIKh0
三世代と致した場合は何丼と呼ぶのか
政府の対応が急がれる
815名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:00:52.34ID:3nUvDd2b0
フェミ「親子丼は女性差別」
816名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:02:00.46ID:yJdMpXDW0
親子丼をおやこどんぶりと呼んだらカツ丼、うな丼、天丼とかとの整合性が取れないだろ
何言ってんだコイツ
817名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:02:21.80ID:JymbQwC30
どんぶりという言葉には粗雑でカッコ悪いニュアンスが含まれるからな

俺の感覚
818名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:03:43.27ID:hpR4Sg1q0
氷河期だけど おやこどん だが何か?
819名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:03:47.71ID:ppuIFCnS0
エロDVDで母娘ともどもやっちゃうのをおやこどんぶりと言うから、
そっちが正答なのでは。
820名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:05:12.65ID:DJE2eSAm0
>>817
チキンラーメンどんぶりという商品名で売ってる日清に謝れ!
821名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:05:21.19ID:hpR4Sg1q0
チーズおやこどんぶり
822名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:06:19.94ID:xIdvVd1G0
そういえば彼女が大判焼きの事をゴサロウ言ってたわ
823名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:08:46.21ID:ckE7sK690
かつ丼をかつどんぶり、天丼をてんどんぶりとは読まないだろ
824名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:10:40.75ID:BA76OZwm0
メインの具が違うだけのカツ丼、玉丼がドン読みなのに、何故親子丼だけドンブリ読みするんだ?

やはり、エロの親子ドンブリ読みがあるから間違えて読む人が出たんだろ。

店で親子ドンブリください!と頼む人がいたら笑うわw
825名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:12:55.87ID:9mhZa+K80
>>822
今川焼きでは?
826名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:19:15.54ID:fVt8yx3l0
親子丼 (意味深)
827名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:19:45.76ID:0MgU9jK+0
親子丼してみたいなぁ。気持ちいいやろなぁ
828名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:21:25.64ID:ogQPkT3N0
だから
喋る机が書いたいつもの妄想記事だよ


プレジデントも地に堕ちたわ
829名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:22:09.43ID:qw3O/Nlr0
>>823
それを対比的に出してくるということは、親子丼はおやこどんぶりと読むことを暗に認めている
830名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:22:17.07ID:CWKwhbZI0
親子丼って玉ねぎ入ってるのとないのとあるけど、どっちが正しいの
831名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:23:00.61ID:ckE7sK690
>>822
ゴサロウじゃなくて御座候(ござそうろう)だろ
彼女は兵庫県の人かな
832名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:23:14.45ID:47nSGWhK0
ぎゅうどんぶりとか言ってる奴が居たらただの池沼だろ
833名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:23:19.60ID:qqmFQGK60
最近、サラッと事実を捏造する記事が増えた
記者を処罰しろよ
834名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:26:15.88ID:47nSGWhK0
>>831
姫路では回転焼き
回転焼きのことを御座候とかいう奴はいない
御座候という店舗が身近に存在して
そこと回転焼きを売っている店は別とちゃんと認識できるから
居るとしたらちょっと頭の弱い子ぐらい
835 警備員[Lv.25]
2025/04/20(日) 08:26:26.87ID:fSEmbQht0
丼ぶりって表記はよく見るけどこれは言論封殺するのか?w
836名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:32:34.82ID:phigsFR40
牛丼をぎゅうどんぶりとは呼ばない
カツ丼をかつどんぶりとは呼ばない
837名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:34:15.67ID:hIRNckY+0
>>823
カツレツどんぶりの略称がかつどん
天ぷらどんぶりの略称がてんどん
838 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/20(日) 08:34:28.73ID:daW34HE30
コレ
何が問題なの?
839名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:37:01.20ID:zD8qfjU/0
プレジデントは日本人いないのか?
840名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:40:01.57ID:DwOeDwNy0
野球でランナーが前のランナーに追いついて塁に2人になってしまう事
841名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:40:48.43ID:hIRNckY+0
>>798
食器は丼鉢(どんぶりばち)と呼ばれている。

鉢は皿より深くて上の開いた食器と定義されているが、蓋も合わせて丼鉢だと主張する人もいる。

丼鉢に蓋をしない傾向は、この20年ぐらいの間に進んだと言われている。
842名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:42:35.01ID:K/TzX/i00
静かなるどんぶり
843名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:42:51.81ID:+XXb+fYi0
エッチな意味なら親子どんぶり
844名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:43:04.43ID:P6bWe/iG0
フタがないとヨーロッパ軒でソースかつ丼のかつを一時退避させる場所に困るじゃないか
845名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:43:19.35ID:+XXb+fYi0
あのJCと母親の親子どんぶりしたいとか
846名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:43:48.57ID:h/9swMR80
おやこどん←炒めた鶏肉を卵でとじたもの

おやこどんぶり←相手の娘ごと食べる事

だと思ってた
847名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:50:58.27ID:hIRNckY+0
>>805
一般的には
東日本が天津丼
西日本が天津飯

天津に天津飯も天津丼もないとすると由来は不明。

一説に、天津出身者や天津滞在経験者が広めたとも言われる。
台湾出身者が来日してオリジナルの台湾ラーメンを創作したのと同じような考え方になる。

別の説明によると…
芙蓉蟹天津飯のような料理があって、天津は「天津産の高品質な輸入米」という意味合いだったのが、長くて言いにくいので前半の芙蓉蟹が省かれたとの説もある。

諸説あって事実は何か分からない。
848名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:52:43.01ID:hyEo0d4f0
じゃぎゅうどんぶりっていうのか???
849名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:53:10.05ID:iQvbH8sh0
天津丼(あまつどん)
850名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:53:37.01ID:kPgtxnGf0
姉妹どんぶりは憧れる
851名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:53:44.65ID:hZn15g5O0
おやこどんだよ 40代夫婦、70代の母もおやこどんだよ
852名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:53:45.35ID:BwgXkXGH0
どんぶりは鉢の方
853名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:54:20.98ID:ZC1zQX+40
おやこどんをどんぶりでたぺる。
854名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:55:25.95ID:Abe0y3rr0
>>846
それな。どんぶりは確かにそっちの方だけだよ、区別するために
855名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:58:37.43ID:DJE2eSAm0
>>825
回転焼きだぞ
856名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:01:22.86ID:YgZ1cWvi0
>>847
そういうもの?
出張族だから色々な地域行ってたけど統計取ったわけじゃないからなぁ
色々な店には入るけどうまいと思ったらそこばかり行くし
ニラレバとレバニラみたいなものか
857 警備員[Lv.5][新]
2025/04/20(日) 09:16:32.94ID:BbrgOQWt0
食べるほうは「おやこどん」だな
858名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:17:13.36ID:7SDhpyiv0
おやこどんぶりって母娘姦のこと?
859名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:20:24.99ID:LJX7e3Mc0
「親子丼」を「隠語」と認識する人はオタクに多い
860ネトサポハンター
2025/04/20(日) 09:29:20.51ID:mZ+1+xlK0
 

AVばかり見てるから
とっさに親子ドンブリとか浮かんじゃうんだよ

NHK

 
861名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:31:09.24ID:xIdvVd1G0
普通の人からしたら

カツ丼は卵とじだやつだよね。ソースカツ丼はカツ丼じゃない
862名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:33:39.21ID:R0f3nLKV0
福井ナンバーの車は違法駐車してると
マジックで点打たれて福丼にされるから気を付けろ
863名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:33:48.38ID:LG48DxSZ0
チキンカツのカツ丼はある意味これも一種の親子丼か
864名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:36:35.64ID:BbxpLGpl0
エッチな業界の人達「まったく最近の日本人は。言葉が乱れとるよ、言葉が」
865名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:37:04.97ID:BA76OZwm0
親子どんぶり ください!
という客がいたら、ギョッとする。

かつて、バーの中国の若いネエちゃんがマンゴーをマンコーと呼び、恥ずかしいからやめろ。日本ではマンゴーだ。誰に教わった?と正した。中国でもマンゴーだろ。
866名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:37:15.09ID:oWNycgj90
どんぶりという読み方がある事すら知らんが
867名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:43:17.86ID:bM8Fc5OB0
丼をどんぶりと読むバカがどこにおる
868名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:53:21.47ID:QaqWIfsC0
学生さん、どんぶりを、どんぶりをな、いつでも読めるようになりなよ
869名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:54:55.00ID:hIRNckY+0
古い漢和辞典に丼の訓読みは「どんぶり」しかないとすると、「どん」は後から生まれた慣用読みで比較的新しいのではないか?
870名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 09:59:05.33ID:hIRNckY+0
総彫りの刺青を入れることをどんぶりと表現するのは何故ですか?
871名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:00:02.98ID:q/z+ntBK0
おやこどんでしょ?
どんぶりとか言わないw
872名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:04:00.00ID:2ssixiaW0
あぁ、家は「おドゥン」て呼んでるよ
873名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:04:29.58ID:cg3/EVXs0
>>1
これは王様って読むの?それともおちんちん?
【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3  [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
874名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:05:36.55ID:KpxpHk380
「どんぶり」は器に対して使うことが多いが
「どん」止は中身も含めて使います
注文するときは牛どん、卵とじどん、親子どん、豚どん、かしわどんなど
ただし、木の葉どんぶりだけは「〜ぶり」まで言い切って使います
875名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:06:17.11ID:cg3/EVXs0
>>1
王様がおちんちん付いてないってどういうこと??
😂🙊🤣ゲラゲラウーマン
876名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:07:24.74ID:l4I4xZjT0
こういう記事が日本をダメにするのやなー
877名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:08:51.47ID:qw3O/Nlr0
情熱大陸ではおやこどんぶり

878名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:16:29.38ID:KpxpHk380
恐らく正式名称は親子丼ぶりなんだろうね
それを粋な明治大正期の江戸っ子が親子どんくんねいとか言い出したと予想
食堂では親子!だけ言い放つ粋っぷりの江戸っ子が目に浮かびます
879 警備員[Lv.2][新芽]
2025/04/20(日) 10:16:45.37ID:guaCS+Oq0
料理名になったときに◯◯どんぶりって呼ぶ料理ってなんかあるっけ?
880名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:19:06.18ID:VdOzYT3h0
★3!?
そんな語ることないだろ
881名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:28:31.37ID:ZnU9Ic570
おやこどんぶりなんていう人には今まで40年生きて来て出会ったことがないぞ
882名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:29:10.88ID:qw3O/Nlr0
言葉の使い方が変わってきたということだろうね
今、丼鉢ってあまり聞かないし

(昔)
食器:丼鉢(どんぶりばち)
料理:~丼(~どんぶり)、または略称として~丼(~どん)

(今)
食器:丼(どんぶり)
料理:~丼(~どん)
883名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:33:31.00ID:qxGdKhqX0
丼って文字をあまり使わんのでどうでもいいよ。

天井(てんじょう)を天丼(てんどん)って書いてもバレないから、(※もろちんバレてます)
お戯れにそっちでよく使ってるw
884名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:38:31.12ID:LG48DxSZ0
辻ちゃんとその娘の希空との親子どんぶりなら喜んで
井上喜久子17歳とその娘井上ほの花27歳の親子どんぶりはちょっと躊躇するかも
885名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:40:24.11ID:qxGdKhqX0
>>838
それはね それは
それはね それは
886名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:42:39.24ID:k6EBdwhp0
豚丼の頭に帯広や十勝を付ける付けないは地方で分かれそう
北海道、特に道東では単に豚丼と呼ぶ事多い
887名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:44:37.16ID:hIRNckY+0
丼物 どんぶりもの
丼飯 どんぶりめし

「どんもの」とか「どんめし」などと読む人もいるのでしょうか?
888名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:45:52.09ID:LmYveVit0
ピカ丼
889名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:46:35.06ID:qxGdKhqX0
>>76
読む記事亡くなっちゃう。
890名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 10:50:01.27ID:O2AF1pC90
>>847
天津丼というのはドロッとした濃い色の甘ダレがケチャップのようにかけてある
天津飯はうどんの汁みたいな薄い汁にご飯をドボドボ浸けてる
891 【北電 %】
2025/04/20(日) 10:58:40.79ID:O+BQjZLd0
親子 ₫
麻婆 ₫
木の葉 ₫
892名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:01:43.03ID:wScrD/pm0
かつどん
おやこどん
ぎゅうどん
てんどん

全部この読み方じゃね?
どんぶりなんか言わないだろ普通
893名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:04:41.47ID:fjObCVZz0
丼がどんぶりと読めるなんて聞いたことねえ…
894名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:13:37.68ID:Ljf9rj/Z0
親子丼がおやこどんだからってどんぶりを丼ぶりって書くやつはどんな勉強をしてきたんだか
895名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:14:13.45ID:JUImOE2g0
>>887
若い奴はどんものって言うね
バカとしか思えないけどね
896名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:14:16.68ID:23/KT7rF0
そんなやつおらへんやろー
897名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:16:18.35ID:j02eu4Xt0
>>894
それは「どんぶりぶり」と言いたかったんじゃないのか?
898名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:18:02.11ID:c68vcKS/0
鳥肉と卵で親子だから親子丼!って名付けるの考えたら鬼畜だな
899名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:18:48.77ID:zwYV8mvM0
親子丼もそうだけど、駅弁も先にあっちを想像してしまうエッチな紳士は多い
900名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:20:08.13ID:23/KT7rF0
ちょっとどんぶり事案
901名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:21:34.42ID:B7/O2Z+z0
>>894
>>895
多分そんなジジイ記者の発想がこの記事のきっかけだろうなw
902名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:22:25.06ID:N96eHPAg0
>>894
なんやお前なか卯に文句でもあるんか?
903名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:22:51.09ID:zSRP9gPt0
ヒガシマルのちょっとどんぶりを一寸丼と書いてしまったら何が何だかさっぱりわからなくなる。
904名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:24:51.70ID:cKUJRUgp0
ブタ丼くださいて言うたらトン丼ですねて言われた
905名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:25:55.54ID:Dqi8Q2gV0
>>1
むしろ「おやこどん」以外で読んでる地域がないだろ
906名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:26:02.74ID:M1a8B0zA0
丼は大中小・その他中に入れる物の種類によって多種多様な物が有る、だから丼(どんぶり)とは単なる器の名称を指している

単なるセット碗に「夫婦茶碗」と言う名前も有る事だし

従って、◯◯を入れた器を「◯◯どんぶり」と読めば「◯◯(用)どんぶり」となって意味自体が変わってくる
907名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:27:07.07ID:3Ej45ZzC0
変わりゆく
ではなく変えようとしてるだろ
908名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:28:38.80ID:33x3BAVV0
それ以外どう読めと
909名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:28:46.58ID:bS1Mpmex0
>>19
そろそろ俺も50半ばだし、そろそら親子丼を食いたいお年頃かな、と。
910名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:29:34.14ID:qdyEblxR0
さんまのしょうもないネタも天丼(てんどん)とか言ってなかったっけ?
911名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:30:03.97ID:hIRNckY+0
>>904
農水省のホームページで
豚丼は十勝地方の郷土料理とされていて読み方は「ぶたどん」

同様に
親子丼は都内全域の郷土料理で読み方は「おやこどん」
912名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:31:18.94ID:AtiRNJkS0
ちーずぎゅうどんぶりください
913名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:32:19.81ID:AtiRNJkS0
まつざかぎゅうください
→まつざかうしですね

とわりそばください
→じゅうわりそばですね
914名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:32:29.26ID:/rOFui5z0
また犬HKの捏造
915名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:32:49.41ID:KD76emnJ0
親子に別の読み方でもあるのかと思った
916名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:33:10.33ID:hIRNckY+0
競馬用語に「おやこどんぶり」がある
同一馬主や厩舎の馬が同一レースで1位と2位を独占した際に用いられる
917名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:35:13.70ID:UIpYU6lD0
親子「を」そろって食べちゃうぞ
918名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:35:49.78ID:OumcaGf00
てんどんぶりとは言わんだろ
919名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:36:37.73ID:23/KT7rF0
>>905
良いポイントだ
普通その時点で「ハッ」と赤面して筆を置く
920名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:37:39.65ID:UIpYU6lD0
読み方じゃなくて意味の問題だろが
921名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:40:20.55ID:BA76OZwm0
親子どんぶりなんて、他人様の前で恥ずかしくて口にできない。
普通に親子どんくださいと注文する。
922名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:43:14.30ID:RU6cQUxe0
シングルマザーと付き合うか彼女の親が美人なのか
923名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:44:35.05ID:23/KT7rF0
>>921
まだ日本に来たばかりの日本語が不自由な人なんだろな
924名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:46:08.93ID:Qgy8A4oN0
はい、また「プレジデント・オンライン」のクソ記事ですよー
925名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:49:10.27ID:9obNBvw/0
ネタがないからといってこんなクソスレ立てるなよ
926名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:49:45.99ID:BA76OZwm0
>>923
あんたは親子どんぶりと言ってんのか?w
すけべ!
927名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:52:27.51ID:Ed62QLwG0
えっ?
928名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:52:32.93ID:23/KT7rF0
>>926
おちつけ。同意して
>>1 に対して言ったのだが
929名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:54:26.88ID:2xbexP490
ぎゅうどんぶり
930名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 11:56:42.91ID:YeSPVqak0
天丼マンをてんどんぶりまんとは言わない
931名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:00:11.42ID:6Lc3LrAd0
>>928
俺も親子どんぶりって言うとエロっぽいほうを想像してしまうなw
932名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:00:36.29ID:Kl42jpJ90
>>918
天ぷらどんぶりが正式名称
てんどんは略称
933名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:01:48.66ID:hb0y6NyZ0
親子どんぶりはスケベ用語になりつつあるから仕方ないよね
934名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:04:38.99ID:6Lc3LrAd0
親子どんぶりは男の夢
935名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:04:46.23ID:j2CzB+xz0
やまたくスレ
936 警備員[Lv.13]
2025/04/20(日) 12:04:52.96ID:QrS+gaOG0
NHK余計な事に金使うな
937名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:05:15.19ID:Cg6+N9EX0
牛どんぶりください
カツどんぶり2つ

店員「なんだこいつ」
938名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:05:24.39ID:23/KT7rF0
>>933
昔からなってる
939名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:10:44.99ID:w0X6ZC5p0
隠語
940🐍
2025/04/20(日) 12:12:00.82ID:nnl9rehf0
姉妹丼は旨かった、妻が姉

親友丼も中々 彼女の親友とやってる最中に寝てた彼女を起こして3P成功、みんなデラ興奮
941名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:13:23.97ID:/pHnAI150
[おやこどんぶり]がH系と言ってるのは趣味の人だけだろ。
ここにはそういう人が多いから。
942名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:17:07.21ID:NQDhtgJp0
せごどん
プテラノドン
静かなるドン
壁ドン
943名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:17:51.56ID:KansXNy/0
>>1
関西では昔から「おやこどん」やで
944🐍
2025/04/20(日) 12:18:19.24ID:nnl9rehf0
>>942
沖永良部の西郷食堂の名物はせごどん
945名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:20:30.45ID:NQDhtgJp0
アルマゲドン(春巻き丼)
946名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:22:58.58ID:BA76OZwm0
>>943
関東も親子どん
947名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:23:29.35ID:BS7fKkOV0
>>6
昨日親子どんぶり食い散らかしてきたわ
等と聞くと到底食べ物なんか想像できんわ
948名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:29:34.31ID:7Ds5V9ZA0
また中国人がなんか言ってるのかNHK
949名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:32:58.52ID:23/KT7rF0
レリゴー丼
STAP丼
950名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:36:01.08ID:EuFEWoYn0
いや昭和の頃からドンだから
おやこどん
てんどん
かつどん
951名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:36:04.71ID:Kl42jpJ90
日本橋の玉ひでは、親子丼を「おやこどん」と呼んでいる。
元祖の店だ。
元々は親子煮という料理で、そこから親子丼が派生した。
軍鶏と玉子と調味料だけで、玉ねぎやネギは使われない。
952名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:37:04.81ID:q939FDv20
オヤコドンもエロ用語だと思ってた
953名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:38:02.13ID:BA76OZwm0
どんぶり鉢ゃ ういたういた ステテコしゃんしゃん ♫

北条早雲を歌った相模地方の歌らしいな。
954名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:38:40.48ID:E+FDpUX50
煮込みカツ丼
955名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:38:42.56ID:ZRVZdRix0
どんぶりは器です、食べ物の名前ではありません
956名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:39:45.09ID:O2AF1pC90
最近は牛肉が高いから
他人丼をあまり見なくなった
957名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:40:02.06ID:dBq3KX+A0
今日もあるかも
958名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:41:37.40ID:Kl42jpJ90
>>955
器のことは丼鉢と呼ぶ
959名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:41:40.25ID:LG48DxSZ0
◯◯鍋も容器の名前です食べ物の名前ではありません
960名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:43:00.30ID:dBq3KX+A0
>>564
www
961名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:47:18.51ID:c50Q7Iwn0
てんどんぶり?
962名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:50:53.62ID:0fkXrl8a0
>>933
そっちもおやこどんと読んでるわ
963名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:55:15.98ID:tAnhwcYB0
最近食ってねぇなそういや
食いたくなったわ
964名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 12:57:53.71ID:dBq3KX+A0
>>930
でもどんぶりまんトリオだってよw
965名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:01:35.90ID:AKF1K/ti0
>>959
チゲ鍋のチゲは鍋っていう意味らしい😅
966名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:02:43.48ID:eSjTP+rq0
どんぶり なら ひらがなで どんぶり
漢字で丼 表記なら読みは どん

(`・ω・´)だろ?
967名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:06:42.89ID:keyVNU9S0
牛丼はぎゅうどんぶりと言うのか
968名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:06:47.69ID:QcfKZD8p0
カツ丼はかつどんぶり
天丼はてんどんぶり
牛丼はぎゆうどんぶり
ってこと?
今まで聞いたことないぞ
969名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:08:12.20ID:XBglPYj40
>>1
せごどん
970名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:09:44.94ID:XBglPYj40
おやこどん
ぎゅうどん
たまごどん
やきとりどん
かつどん
せごどんまで読めて日本人
971名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:14:15.03ID:d2pi60Vk0
これは最重要な問題だな どうでもいいが
972名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:14:28.31ID:GEbBPQDl0
日本三大丼
親子丼
天丼
おねがい!サミアどん
973名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:15:31.91ID:d2pi60Vk0
親子うどん
かつうどん
うなぎうどん
974名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:16:10.37ID:nhx2U63L0
エロのちからで3スレ目
975名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:25:14.58ID:vg+HnhqQ0
ぎゅーどんぶり
976名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:26:08.51ID:QvBVyzTm0
>>967
これ
なんでどんぶりに読み替えたっていう
アラフォーだけど親子どんぶりとか言う奴聞いたことない
977名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:30:46.45ID:W7HM8b+20
親子ドン!!!!
978名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:32:06.78ID:fgp4jR3v0
下らん実に下らん❗
アホなのか
979名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:33:06.98ID:9ZIqYo7u0
うなぎどんぶりって言わないよな
980名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:35:43.38ID:Kl42jpJ90
>>979
Wikipediaでは当たり前に、うなぎどんぶりの項目名ですね。
うなどんは略称と書かれています。
981名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:38:07.37ID:9ZIqYo7u0
>>980
でも言わないよな
カツどんぶりとも言わない
982名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:38:25.16ID:iNPz238p0
親子丼が食べたかったなーいやでもそーでもないかなー
983名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:39:54.46ID:Kl42jpJ90
>>981
多くの人が指摘するように
カツレツどんぶりの略称がかつどんだ
984名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:41:03.68ID:wlR3zyZM0
>>738
おちつけ
985名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:42:22.94ID:9ZIqYo7u0
>>983
どうでもいいそれも言わないじゃん
986名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:42:36.27ID:23/KT7rF0
>>974
   知っていた 
 ☛ 今知った
987名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:44:36.93ID:39324O370
https://www.showroom-live.com/r/820619406873
988名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:48:17.33ID:9ZIqYo7u0
店とかそういう食べ物の話なら
何ならどんもいらんよな
親子でも通じる
989名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:48:45.24ID:FooZJUZ10
どこの並行世界の記事なんだろ
990名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:48:50.66ID:l3Jlwj2v0
何歳だろうとおやこどんだろ
「おやこどんぶり」なんて聞いたことないぞ
991名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:49:34.44ID:MrgGcyOL0
若い世代だけじゃなく、普通に「おやこどん」やろ
いちいち「ぶり」をつける必要ない
「おやこどん」で十分通用する
992名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:50:37.64ID:mvDS0kL30
かつどんぶり
993名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:52:36.88ID:z+/0HKZ10
母娘丼はおやこどんぶり、親子丼はおやこどん
994名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:53:05.72ID:l3Jlwj2v0
逆におやこどんぶりと言ってる人は存在するのだろうか?
長く生きてきて一度も経験ないわけだが
地域差ならまあしょうがない
995名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:54:28.69ID:DehHI6ZR0
「どん」は略称って感覚だな
カツどんは「豚カツレツどんぶり」の略
うなどんは「ウナギ蒲焼きどんぶり」
996名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:57:12.25ID:dBq3KX+A0
言わないマンってアーアー聞こえないと同じ感じでヤバい
997名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:57:36.44ID:qdyEblxR0
『天丼』の意味を一言で説明すると、「いろんな展開で同じフレーズ
を繰り返して笑いを取る技法」です。一言でいうと単純なテクニックになります

何でこれが天丼となるんだ?
998名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:57:49.13ID:h/9swMR80
>>854
やっぱそうだよなw
999名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 13:58:40.79ID:h/9swMR80
>>861
カツカレーは?
1000名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 14:00:36.23ID:opKVMqiV0
>>997
語源はわかってません。
ニューススポーツなんでも実況



lud20251027204455ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1745060162/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【炎上の火消し?】『吉野家』新商品「親子丼」にステマ疑惑 相次ぐ絶賛レビューに疑問の声 [デデンネ★]
【吉野家】「親子丼」発売 とろ〜り卵×ぷりっとした肉 「親子丼の具」も発売 [デデンネ★]
【料理】令和最初の正月、2020年の「おせち」はどんな感じ? 「食べる予定」の人は意外と多いが、「完全手作り」はごく少数
【吉野家】親子丼、元役員の失言で宣伝自粛も「マジで旨い」と大好評★3 [生玉子★]
【地域差】「東京には学者以外に魅力的な就職先が数多くあるから」 ノーベル賞受賞者の西高東低続く、地方の公立高出身目立つ★2
かつや、海老タレカツと親子丼の合い盛り丼(869円)を発売、29日から 画像あり [お断り★]
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [Jタウンネット調べ]★2
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10
【経済】LINE、純損失79億円 役員4人は韓国ネイバー出身 ★2
【千葉】「日本人が、集団で日本人を殺す」 関東大震災直後、自警団が沖縄出身者らを虐殺…「検見川事件」現代にも通じる偏見と差別 ★2 [樽悶★]
【仏地方選】極右政党から日本女性が出馬、東京都出身の犬飼さん(58) 「今のフランスには働かない移民を受け入れる余裕はない」 [樽悶★]
【どうぶつ】佐賀県警本部長宅へ侵入した犯人はタヌキの親子8匹 逮捕されない生活を謳歌 佐賀市の公舎(画像有り)
【台風12号】警報が出たときにはもう逃げられない。気象庁「特別警報を待たずに早めに避難を」と呼び掛け
特定外来生物の「ヌートリア」を無許可で捕獲し“食べた”男を逮捕 動画サイトに投稿  [どどん★]
【絶滅危惧種】ウナギ、食べないで欲しい 「安いものは密漁された可能性が高い」と保護団体呼びかけ★2
【末法の世】5ちゃんねるで「大仏を建てよう」と意見が出てくる 疫病・恐慌・地震に疲弊か 13日金曜日
【末法の世】5ちゃんねるで「大仏を建てよう」と意見が出てくる 疫病・恐慌・地震に疲弊か 13日金曜日 ★2
【岐阜】「内臓が出ている」と通報 通り魔か…朝の路上で男性が刃物のような物で切り付けられる 165cmくらいの男が逃走 [煮卵★]
【京都】「朝鮮人は半島に帰れ」「おまえらが出ていけ」ヘイトデモと反対派が衝突、道路に寝転んで進路ふさぐなど混乱・・・観光地騒然★6
【ラーメン】「サッポロ一番」といえば何ラーメン?「みそ」「しょうゆ」「塩」 全国調査の結果、意外な地域差が発覚する [鬼瓦権蔵★]
【詐欺】「自分は東大出身の大学教授だ」と偽って東大構内を案内し、2万円を騙し取った無職男を逮捕
【警察庁出身】杉田和博・官房副長官はどんな人?日本学術会議の「6人排除」に関与と報道 [ばーど★]
【学歴】「田舎出身の東大生」が絶句…入学直後、痛いほどに感じる「首都圏名門校出身者」との”巨大な格差” ★4 [Ikhtiandr★]
【イタリア】娘に「ブルー」と命名した両親、「性別が分かりにくい」と裁判所から名前の変更を言い渡される ★2
【ジェンダー】女性も「うるせえな」と怒ったっていい 性別の美学が広げた男女格差 ★3 [ぐれ★]
【宮城】40代男性に「親子で犯罪者」「親子でプー太郎」と言った男女3人を名誉棄損の疑いで再逮捕 母親の名誉も傷つける [ばーど★]
荷台からポリタンク落とし逃走、トラックを運転していた男を逮捕 バイクの親子けが 「落下させた認識なかった」と供述 [神★]
【衝撃】カルロスゴーンの年越し蕎麦は「どん兵衛」と判明/大晦日は拘置所でどん兵衛が出る
ファミマの「お母さん食堂」に異議 女子高校生がオンライン署名を呼びかけ [紅まどんな★]
【話題】九州版「県民の主張」 宮崎「マンゴー食べない」鹿児島「おいどん言わない」...★3
ファミマの「お母さん食堂」に異議 女子高校生がオンライン署名を呼びかけ★8 [紅まどんな★]
【旬】サンマの内臓を残したら「お里が知れる」と言われた匿名ダイアリーが話題 世の中では「食べない派」も多数★3
【自民】萩生田光一氏、文鮮明教祖を「お父様」と呼び、礼拝にも積極的に参加…元青年部信者「萩生田さんは教会会員だと思っていた」 ★8 [ボラえもん★]
【地方創生】香川県出身学生のUターン就職を促進  県が12月に京都で「かがわ就活研究会」開催 参加者全員に讃岐うどんプレゼント [煮卵★] (50)
【地域】東京・渋谷は「ネズミ天国」食べもの多いし高層マンションは巣作りに格好 ★2
【食事】日本人はなぜ魚を好んで食べるのか
【食事】日本人はなぜ魚を好んで食べるのか★3
「ホタテを1人年5粒食べて」 農水相が国民に異例の呼びかけ [おっさん友の会★]
【マナー】安倍晋三ら、「下品な食べ方」で赤っ恥!!…むかえ舌や犬食いなど見た目の汚い食べ方、大人は絶対やっちゃダメ!! [ramune★]
「黒マスクは恥ずかしい」 日本人はなぜ白マスクが多い? 日本人の“同調性にフィット”した商品が話題 ★2 [鬼瓦権蔵★]
【日本人はお断り!】日本からの入国制限56か国・地域、行動制限は84に
【中国メディア】どうして日本ではこれだけ海鮮を食べるのに、ほとんど食中毒が出ないのか
【山梨きのこ】野生キノコから基準超えセシウム 採ったり食べたりしないよう呼びかけ
【山梨きのこ】野生キノコから基準超えセシウム 採ったり食べたりしないよう呼びかけ★2
キシリトールの摂取量が多い人は脳卒中や心臓発作のリスクが2倍になることが判明 [香味焙煎★]
手取り12万円「今日はお肉が食べられた…」大卒50代・非正規、あまりに悲惨な極貧生活★2 [愛の戦士★]
【調査】「人生で1度もおせちを食べたことがない」 そんな人はいる?調べてみると、驚きの結果が...★3
【IWC脱退】「商業捕鯨再開」から1年…日本人はクジラを食べやすくなったのか 捕獲量は半分に [ばーど★]
【たまご】「卵を食べないで!動物のことを一番に考えて!」動物愛護団体が五輪関係者に訴え★2 [記憶たどり。★]
ドイツ人の疑問 「なぜ日本人はあらゆる食べ物で『柔らかい=おいしい』なの?」 日独の「食感」の好みに違い
【米国】リステリア感染で4人死亡、妊婦の流産も 「韓国産のエノキダケは食べないように」CDCが呼びかけ
【青森市民】「都会人がコイン精米機を知らなくて驚いた。都会人は籾殻ごと食べるの?」投稿が話題に ★3 [nita★]
【研究】人はSNSでは政治的に近い立場の意見ばかり読みがちで、異なる立場の意見を読むと却って自分の立場に凝り固まる 米研究
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★5 [ぐれ★]
「8割以上がEV購入する気はない」調査結果で明らかに! 試乗やカーシェアで運転経験がある人は多いのになぜ? [PARADISE★]
【LIVE】衆院・法務委員会「桜を見る会」に反社会的勢力が出席 招待したのか?「個人情報なので控える」 芸能人は制裁を受けてるのに…
【LIVE】衆院・法務委員会「桜を見る会」に反社勢力が出席 招待したのか?「個人情報なので控える」 芸能人は制裁を受けてるのに…★2
【国際】「韓国人は恩知らず」「米軍撤収して放っておこう」=韓国の殴る、暴言を吐く反米軍デモに大きな反響を呼び米国人がブチ切れ★2
「JICAは原因究明を」千葉・木更津市長が要請 ナイジェリアとの交流事業「白紙状態」 「意見を寄せる人は市外の人が多い」 [少考さん★]
【陸の王者 海の王者 米中 新グレート・ゲーム】中露など17国・地域、対米共闘か…他国にグループ合流呼びかけ [どこさ★]
【世界の森元首相】NYタイムズ「最大のニュースは、記者が出席した公式の場で発言したこと、そして誰も差別を止めなかったこと」 [みつを★]
気象庁が警告したのに多くの犠牲者が出た事について、西村副長官「自治体が政府の呼びかけに対し、どう反応したか検証していく」
「人口多い地域周辺でもクマ目撃や被害」イギリス政府が日本渡航者に異例の注意喚起…1人で歩かないことやゴミの持ち帰り呼びかけ [首都圏の虎★]
【大阪府知事】吉村洋文氏、インスタライブ開催で若者世代にアピール 「健康維持の方法は、寝る前にお菓子食べること」 [ボラえもん★]
【ええ話】生活困窮者に食品などを配布 「年内は配布された食品を食べてしのげると思うと涙が出るほどうれしい」(40代無職生活保護受給者) [水星虫★]
【世界の森元首相】NYタイムズ「最大のニュースは、記者が出席した公式の場で発言したこと、そして誰も差別を止めなかったこと」★2 [みつを★]

人気検索: 酒井千佳アイコラ Child nude little girls 2015 アウあうロリ画像 Candydoll 144 masha babko 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 小学生のマンコ画像 電影少女 12 years old nude
17:24:31 up 14 days, 8:46, 0 users, load average: 16.29, 16.85, 17.92

in 0.30246019363403 sec @0.30246019363403@0b7 on 110607