◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論 [Ikhtiandr★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742868572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ikhtiandr ★
2025/03/25(火) 11:09:32.41ID:Lh+7L0qg9?2BP(1000)

 「税金の無駄遣い」だと批判された、建設費2億円にのぼる大阪・関西万博のトイレについて、設計した建築家が「部分的に切り取られた建築写真が流出し、安っぽい、工事金額を中抜きしているのではないかといった疑義」が起きたとして、Xで反論した。

【映像】万博トイレの内観(実際の様子)
https://abema.tv/video/episode/89-76_s10_p323?resumeTime=448&utm_campaign=livedoor_times_10170142_centertx_ap_free_episode_89-76_s10_p323&utm_medium=web&utm_source=abematimes

 投稿したのは、米澤隆建築設計事務所の一級建築士・米澤隆さん(42)だ。米澤さんは「批判や批評は社会にとって健全なことだと思うが、一般からすると『2億円のトイレ』というと、2億円だと豪邸が立つのでそれと比べてしまうと、トイレに2億円ってどれだけすごいものを作るのかと、無駄に税金を使っているんじゃないかと臆測がいろいろ展開していると思い、きちんと設計者として説明した方が良いのでは」との考えから投稿したという。

 米澤さんは23歳で建築事務所を設立し、いま注目されている若手建築家の1人だ。日本の伝統的な建築の美しさと、現代的な技術、環境への配慮を融合させたデザインに定評があり、設計した住宅や施設は、国内外で高い評価を受け、さまざまな賞を受賞している。

 今回の万博では、場内40カ所以上設ける公衆トイレのうち8カ所について、「昭和55年以降に生まれた建築家」を対象とした設計案の募集が行われ、そのうちの一つとして、米澤さんのデザインが選定された。

 今回の騒動について、米澤さんは「トイレの建築写真が流出したという形で広まっていったが、その写真は一部を切り取ったものだった。それを見た人が『全部で2億円』だと勘違いしているのではないか」と語る。拡散された写真は米澤さんが設計したトイレのほんの一部で、実際はより広く、さらにトイレの奥にもたくさんの建物が並んでいる。

 ここで見落とされているのが、公共トイレの「平米単価」だ。「2021~2022年の公共トイレ施設の平米単価が98万円。今回2億円と言われているトイレが、万博会場内に2カ所あるが、それぞれ平米単価は77万円と64万円で、公共の一般的なトイレの予算基準を大きく下回っている」と米澤さんは説明する。

※続きは元ソースでご覧ください

Livedoorニュース/ABEMA TIMES 2025年3月25日 6時50分
https://news.livedoor.com/article/detail/28412905/
2名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:09:51.39ID:HmrNZKbz0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:10:45.26ID:okuKzNxn0
中抜し過ぎなんだよ
4名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:11:09.51ID:9iYk7BdB0
野菜連呼パヨクが狼狽したあと発狂再開
5 【大吉】
2025/03/25(火) 11:11:12.52ID:XH5y3UdS0
だいぶ話題が遅いナ 
6名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:11:17.13ID:8IrrKFNn0
反論が平米当たり単価ってのがミソ
広いほど安くみえる
7名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:11:32.29ID:WGAdihED0
それ以前にあのデザインがこの催しに合ってない
レゴランドにありそう
8名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:11:44.41ID:qdpTqcjD0
安っぽいであってるじゃん
擁護派の二億ならこんなものって今となったら笑えるやろ
9 警備員[Lv.10][新]
2025/03/25(火) 11:11:49.37ID:F9nmr3od0
人が集まるイベントなんだから平米価格より便器の個数が重要では
10名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:12:15.91ID:3Wlx1++s0
日本の技術レベル
【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論  [Ikhtiandr★]->画像>6枚
11名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:12:32.94ID:zl7ijesT0
アホらし、ただの話題作りでしょ
話題になれば、お金使わずタダで宣伝出来るからな
12名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:12:48.81ID:v4wIMFQP0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
13名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:13:01.36ID:RxBtgQWW0
2億円という数字だけが1人歩きしてる感がありますね
これを最初に報じたマスコミは悪意あって故意に流したんでしょ
せっかく金かけてやる万博なんだしネガキャンばかりじゃなくてもっと
みんながワクワクするような報道やPRって出来なかったんだろうかね
14名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:13:05.77ID:/29rgiVf0
>>1
外見があまりに見すぼらしいのを分かっていない
15名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:13:10.02ID:M1JMHvKx0
>>6
個数あたりの費用知りたいな
16名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:13:36.51ID:sWi4tWNQ0
あんなバラック小屋みたいなものに2億もかかるわけ無いだろ
17名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:13:37.43ID:Uvn5ST780
値段だけの問題じゃないと思うけど
あの簡易トイレのようなデザインが普通に無いわ
18名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:13:46.60ID:+N4Va1w+0
どうせ解体するんじゃ金掛けても仕方無いよなあ
19名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:14:10.46ID:IxPLWPN00
こんなイベントに関わって評価を下げる事になってしまったな
20名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:14:24.75ID:b38Gdj+M0
一般的な公共トイレって2億以上するの?www
21名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:14:47.48ID:w3JRFmQ50
中抜きトイレ
22名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:14:49.73ID:3/Wez1qT0
>>1
作りが金額に全く見合ってない、坪単価じゃねーよw
23名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:14:59.91ID:/29rgiVf0
>>13
高すぎるという話もあるが、
炎上したのは海の家の簡易トイレみたいな見すぼらしい外見が公開されてから
24名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:15:02.96ID:z0H3vZsk0
常設の公共トイレの建築費と比較するのはおかしいでしょ
25名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:15:03.53ID:eMSNC8tX0
今の2億って200万って事を言いたいんだよ、分かれよオマエラ
26名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:15:39.81ID:O9SvB4ED0
2億円のトイレでウンコしたら金運アップしそう
27名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:15:48.26ID:KdU0XjPb0
>>10
どこのスラム街?
28名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:15:50.54ID:2o+rvsLS0
つけたしましたか?
29名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:16:11.40ID:XN30FtdD0
プレハブだから坪単価の施工費が安いってだけだろ?
税金の無駄なのは間違いない
30名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:16:11.58ID:slKiHEoa0
高速インターのクソデカトイレって建築費どれぐらいなんだろうか?
31名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:16:15.58ID:p646ztKc0
デザインの良さや深さは一定の知能が無いとわからないしなあ
32名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:16:26.07ID:z0H3vZsk0
>>16
あれだけじゃないから!
もう一つ作ったから!
33名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:16:29.23ID:uaQfxXdT0
開幕して実物見た、使った客に酷評されなきゃいいけどねえ
34名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:16:46.33ID:D1/Ish+i0
どこに二億のトイレがあるのよ
35名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:17:37.68ID:z0H3vZsk0
>>30
万博トイレの建設費でこのくらいなんだからおそらく諸外国では王宮が建つくらいだろうな
36名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:17:38.60ID:Phpp+qw60
全部和式トイレで炎上案件
37名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:18:08.81ID:pDhcnvek0
少なくとも万博の理念「いのち輝く未来社会のデザイン」では全くない
38名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:18:20.03ID:/29rgiVf0
>>31
「愚者には見えない王様の服」理論ですね
39名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:18:34.35ID:9xEgK0Qv0
ひどいなこのトイレ
中びちょびちょだったりうんこはみ出したりして異臭放ちそう
40名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:18:35.28ID:diQLjFbH0
半年間しか使わないものを一般トイレと比較するなよ
41名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:18:40.81ID:6AJ86NIP0
事実なんてどうでもよくて印象操作出来ればそれでいいっていつものオールドメディアのやり方
42名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:18:44.12ID:mwmAWLnk0
あれで2億とか
どんだけ着服してんだよw
43名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:18:51.21ID:p646ztKc0
芸術は何時の時代も庶民に酷評されるもんだ
44名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:19:19.99ID:h0bt+ynF0
> 日本の伝統的な建築の美しさと、現代的な技術、環境への配慮を融合させたデザインに定評
全然そうは見えないんだが
45名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:19:19.94ID:z0uM+kc00
資源を外から買わなあかんし円安が悪いねん
46名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:19:41.73ID:p3KmONLf0
大儲け(*^ω^)ノ
47名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:19:47.75ID:OOS3wUo20
トイレになんか人いて金取られるシステムとか?
48名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:19:52.84ID:3/Wez1qT0
デザイン料という秘匿されてる金額を聞いたら皆ビックリすんだろw
49名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:19:55.69ID:/29rgiVf0
>>43
あれはトイレではなくて芸術なのですねw
50名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:20:01.50ID:IDK31n4O0
実物見たわ
トタンで作ったプレハブみたいなトイレだな
あれが逆に2億円で人気施設になるかもなw
51名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:20:13.88ID:y+i3Hmon0
夏場、熱こもるよねw
52名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:20:25.63ID:z0H3vZsk0
>>44
海の家はどれも要件を満たしているだろ
53 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/25(火) 11:20:25.67ID:6r4efI4e0
坪単価は広くなると安くなる
54名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:20:34.55ID:KObK9d5m0
そうじゃなくてな、

そのトイレが相場と大して変わらないとして、万博終わったら取り壊すんやろ?
相場の半値でも無駄遣いやろ。仮設トイレ並べとけボケ
55右翼
2025/03/25(火) 11:20:36.31ID:mBspyeyR0
トイレどうとかより、俺はパレスチナパビリオンができるなら
それだけを目当てとして大阪万博を訪問したい
「いのち」がテーマの万博なんだから
56名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:20:42.54ID:uqxbSMNU0
解体費用も含んどるとかほざいてたな
なおさらプレハブ改装して安く仕上げろや税金ドロ
57名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:20:43.95ID:qq+zQfR20
中抜き天国
58名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:20:47.67ID:4B8W37GX0
レイパー松本人志を万博のアンバサダーにして今もクビにしてないからな


大崎とダウンタウンに無駄な大金払って馬鹿じゃねーの
59名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:21:11.27ID:uaQfxXdT0
2億円で批判されてても見に行ってやろとか思わせれる豪勢なトイレとかならいいけど、行く気を無くすトイレ
60名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:21:13.67ID:DQsFQvYw0
もっとわかりやすく説明できないの?w
61名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:21:17.80ID:p646ztKc0
>>49
建築デザインは昔から芸術の1つの形だよ
観るものの感情を揺さぶるだろ
62名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:21:33.21ID:La6hdyjv0
で、お前の取り分は?
63名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:21:39.36ID:6tdKl0qr0
馬鹿じゃないのか誰か止めろよ
2000万でもまだ相当立派なトイレが出来るだろ
中抜き95%が濃厚だよ
64名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:21:44.10ID:bJgoOET40
ダメダメ
万博憎しに染まった人達にこの手の言い訳は逆効果
もはや手遅れ
中抜きお粗末建築家というレッテルを貼られたまま
関わってしまった己を呪いなさい
65名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:22:04.13ID:4t5SAqqO0
どの道大阪万博なんて日本国民のほとんど興味がない
66名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:22:06.81ID:+kcuwem00
>>1
にしても、タキロンの波板はねーよw
67名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:22:15.34ID:x5yGwE0i0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
68名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:22:21.44ID:By0h3ycq0
どうせ撤去するんだから仮設トイレ並べておけよ
69名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:23:05.12ID:MpNpLj6b0
床面積の話か?
んなもんスカスカの立地に便座少数置けば値は小さくなるわな
限られた小面積に機能を詰め込んだ設備と同列に語るなアホ
70名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:23:12.51ID:VM5XyGSO0
日曜大工かよ
71名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:23:16.73ID:F1ylihxX0
デマゴーグに寛容すぎる
72名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:23:17.32ID:cDjGsnyq0
>>54
バカじゃないの
半年もやるイベントで糞尿の回収とかどうするんだよ
73名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:23:19.50ID:La6hdyjv0
>>37
関わったやつは中抜きの金で命輝く生活できるんで
74名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:23:22.95ID:BwxVjaAk0
赤字になったら大阪だけで負担するならいいよ
75名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:23:35.82ID:nuFBAwxn0
役所広司が清掃員やってた映画のトイレはデザイナーズトイレだったよね
76名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:23:44.25ID:+lY9jAFd0
喧嘩は買った方が負け
77名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:24:11.28ID:m5Br+gJW0
税金の無駄遣いを徹底糾弾
78名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:24:26.42ID:y+MMHDnp0
そら中抜き業者を挟んでる手前そういう反論しないとまずいしな
79名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:24:27.74ID:LSdnZkxX0
万博終わった後の仮設トイレはきちんと再利用するのかな?
その辺も含めて考えないと税金の無駄になるよなあ?
ほんの数ヶ月の為にウン億円の税金の無駄遣いとなる。
80名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:24:39.35ID:n1LpUSkf0
バラして他で再利用出来るようにらしいけどこの造り…んー、ってなるよな
81名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:24:46.58ID:diQLjFbH0
どんなものだとしても、そもそもトイレに2億円の予算をつけるのが間違い
82名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:24:47.37ID:hRzOlhwK0
この建築家もあほだね。
こうなるの分かっているのに応募するんだ?
売名の結果だろ?
あまんじて批判、誹謗中傷を受けろ。
83名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:24:58.66ID:8IrrKFNn0
日本の伝統的な建築の美しさと、現代的な技術、環境への配慮を融合させたデザイン

バラックのことかな?
やっぱ大阪の人にはあれ懐かしいんかな
84名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:25:09.34ID:TCE65twu0
中抜き(垂れ流し)
85名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:25:30.24ID:4zwGu9rT0
>>72
サーカスの仮設トイレみたいに仮設配管作れば何ヵ月も余裕よ
86名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:25:47.02ID:LbseQi8T0
中抜きトイレ?
87名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:25:48.81ID:p3KmONLf0
移設でも大儲け(*^ω^)ノ
88名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:25:54.10ID:/29rgiVf0
>>61
あのデザイン見てみんな呆れて大笑いしてるぞ
感情をゆさぶる効果は確かにある
89名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:26:36.37ID:IxPLWPN00
>>83
小松左京の日本アパッチ族ってやつだなw
90名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:26:52.34ID:bxUrDahA0
> ここで見落とされているのが、公共トイレの「平米単価」だ。「2021~2022年の公共トイレ施設の平米単価が98万円。

これは仮説トイレなのか?
価格対比するなら海の家の仮設トイレだろ
91名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:26:56.58ID:STs71Lb70
>>86
無心の会が日本に無心した税金
92名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:26:58.69ID:iSDBIW7+0
>>81
トイレと一言で言ってるけど
どのくらいの広さで便器が何台あるかによって変わってくるよ
小便器一つあって二億ならそりゃ高いけども
93名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:26:59.80ID:TCE65twu0
中抜き(大)w
中抜き(小)w
94名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:27:00.76ID:DQsFQvYw0
>>81
それなんだよな
なんで中抜きの話になってんだろう
95名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:27:01.28ID:KdU0XjPb0
>>72
こっちも汲み取りだから大差ないけどな
96名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:27:03.02ID:V2NTQJqC0
知名度の問題なんだよ
例えば安藤忠雄がデザインしてたら同じデザインでも凄いと言われるだろう
日本人は権威主義だから若手が育たない原因になってる
97名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:27:21.69ID:p/SugACS0
海の家のトイレ設置費用を参照にすれば良い
98名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:27:25.26ID:xS1bce4b0
すごく安そうに見えるから余計中抜きされてる感じしちゃうんだよね
99@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/25(火) 11:27:27.82ID:ZUm7CikU0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
100@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/25(火) 11:27:46.27ID:ZUm7CikU0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
101名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:27:52.60ID:4HUtnytt0
維新の条約の身を切る政治って何だったの?
中抜きでウハウハじゃねえか
102名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:27:53.51ID:qIOq6ldv0
日本の伝統建築「トタン」
103名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:27:54.68ID:ZUm7CikU0
希畝胃貨威妃夜羽
104名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:27:55.40ID:MpNpLj6b0
材質もホムセンで売ってる端材で造られた仮設トイレと変わらないんで殆どが空虚なデザイン費用とやらに消えているのも自明なんだよ
105名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:28:06.11ID:zV2gupfF0
でも150万くらいはしそうだけどな
106名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:28:16.80ID:p3KmONLf0
バカは騒いでろーだ(*^ω^)ノ
107名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:28:16.81ID:8RIIwEYM0
>>38
…昔、うちの県の主要駅を改築する時に海外の有名建築家に頼みました!と自信満々に作ったらスケルトン的デザインでずっと工事中みたいだと大不評だったっけなぁ…

こういうのでいわゆる「有名建築家」のデザインて要らないと思うんだわ…
108名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:28:36.71ID:AEzVc7f40
これからは十級建築士として笑われながら生きて行くしか無いな
どうせこいつも法外な依頼料とか貰ってそうだから擁護出来んわ
税金と思って無茶苦茶しやがって
109名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:28:40.77ID:IxPLWPN00
>>101
自分の身を切るとは言ってないw
110名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:28:44.80ID:kpy3qpoG0
>>10
上から見てもトイレとわからない。
【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論  [Ikhtiandr★]->画像>6枚
111名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:28:48.65ID:a0+bNV070
1917年5月13日から10月13日まで「ファティマの奇跡」が起きている。そこから108年後、大阪万博は4月13日から10月13日まで開催される
http://2chb.net/r/min/1741019662/1-8
112名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:28:55.35ID:XJZ3ZSfb0
日本のデザイナーが中抜き利権に媚びるやつばかりになったな
113名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:28:57.27ID:rKNZ/1jF0
>>96
「安藤忠雄がデザインしてたら同じデザインでも凄い」

その前提がそもそも大間違いですねw
114名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:28:59.98ID:zV2gupfF0
これでもまだ汚職じゃないっていうやつがいるなら
何か言ってみろよ
115名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:29:00.76ID:K5ubonCC0
>>21
中で抜くトイレ…多目的さんかな
116名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:29:23.55ID:nqJ2BMBc0
2億円!と書いておけばバカがすぐに引っかかると
まあ人間そんなもんだよな
117名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:29:30.50ID:WQ8oQe2w0
便器60基分、つまり最低でも60部屋に配管、電気工事に上物、基礎工事となりゃ当然これくらいはいくわけで
中抜きが物事を知らない調べようともしない馬鹿が使う言葉として定着しちゃったよね
118名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:29:58.53ID:DQsFQvYw0
1畳にトイレ一つ置くと100万かかるけど
2畳にトイレ一つ置くと平米単価は相対的に安くなるって話かこれ?
119名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:30:12.90ID:iSDBIW7+0
>>117
便器60台で二億なの?
そりゃ入札不札になるわ
120 警備員[Lv.32]
2025/03/25(火) 11:30:13.21ID:jdNRzPte0
>>6
これな
平米あたりで算出とかこずるい
121名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:30:37.83ID:8RIIwEYM0
>>101
身を切ってはらわた=中を抜く…;
122名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:30:46.60ID:rKNZ/1jF0
>>117
グロック君にきいてみようかw
123名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:30:54.23ID:EalJmTlB0
中抜き♪中抜き♪維新は中抜き♪
124名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:31:07.09ID:TCE65twu0
中抜き日本のドキドキトイレ
中抜き日本の飛ぶ石破
中抜き日本のろくでなしなオモテナシ
中抜き日本のマスコットぬゅくぬゅく
125名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:31:25.05ID:K5ubonCC0
>>101
有権者の身を切ってたんやろかね
126名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:31:30.14ID:V2NTQJqC0
せっかく若手建築家にチャンスを与えてるのに叩きまくって潰そうとする 
もう日本から世界的建築家は出てこないかもな
127名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:31:55.36ID:s+eHWG6j0
>>119
便器自体はメーカー支給らしいがそれ抜きでもインフラ整備考えりゃこれくらいはいく
128名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:31:56.46ID:kpHNTnve0
見た目の話じゃねえよ
無駄金使いすぎだって言ってんだボケが
(´・ω・`)
129名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:32:13.77ID:y5mfkHHa0
>>126
隈研吾好きそう
130名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:32:16.25ID:uqxbSMNU0
>>117
君詳しそうだね
もっと詳しく頼むよ
131名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:32:17.98ID:r11TJ0eU0
>>10
仮説トイレみたい
132名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:32:26.02ID:RW0TUBFP0
安っぽいトイレに2億円とか無駄遣いにしか見えんよ
133名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:32:36.39ID:ss9BvFV00
見た目最悪なのは否めない
LGBTでしたっけ?男女共有も斬新
134名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:32:44.34ID:iSDBIW7+0
>>127
便器自体は安い
工事費だよ高いの
135名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:32:46.98ID:EalJmTlB0
まあ、木製の何の役にも立たないデザイナーのオナニーリングと同じ系統だよね。
136名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:32:58.96ID:ZerzMXqp0
大阪企業の積水ハウスに建てさせたら2億円豪邸みたいな立派なのできるぞww
137名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:33:02.84ID:lOV1PRJo0
ニーハオトイレにしときゃ良かったんだよ
没落してく日本って感じでお似合いだろ?吉村!
138名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:33:04.28ID:1jRVVNo40
60基もあるんだから立地含めて2億円でも普通だとは思うがデザインはダサい
139名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:33:09.74ID:p/SugACS0
百歩譲ってもデザインが安っぽいんだよな
金かけられないのならもっと素朴かつ自然さを生かせばよかったのに
この原色はダサすぎだろ
140名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:33:10.99ID:V2NTQJqC0
>>129
彼は滅びの建築だから個人的に好きじゃないな
141名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:33:21.16ID:p3KmONLf0
最高の出来映えてんな
142名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:33:21.49ID:Ncos6lPK0
できるだけ金かけず素晴らしいトイレにしたならそれ強調したらいい
そうじゃなくて諸々の事情(笑)でトイレに2億かける必要性があったならそれを説明しろ
143名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:33:25.74ID:8IrrKFNn0
設計者の方を持つわけじゃないが解体費用込みだからかなり安く仕上げる必要があるだろうね
再利用できる設計が逆にムダじゃないかと感じるけどみんなで仕事を増やしていかなきゃって時代かね
144名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:34:01.46ID:9xEgK0Qv0
>>110
エアコンあるの?
うんこでしばらく篭ってたら熱中症になりそうだな
145名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:34:12.38ID:ElSfW4cI0
言い訳はするけど見積りは公開しません
146名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:34:31.17ID:RwQ3VxW40
大阪万博も米と同じように税金で補填されそうだな赤字の虚無感恐ろしい世界
147名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:34:35.99ID:4nXrVYDI0
>>1
平米単価じゃなく見た目が貧相
そんなんで金使って国民が納得できるわけないやろ
建築家として使えない
148名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:34:36.70ID:iSDBIW7+0
>>143
再利用しないで捨てたらそれはそれで叩かれるからだよ
SDGsの現代で終わったら再利用やリサイクルしないで捨てるとかぶっ叩かれる
149名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:34:37.19ID:Ncos6lPK0
>>133
男女共有なの!?げー
LGBT用のトイレ作れよ、、
150■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/03/25(火) 11:34:39.40ID:8jsSNya40
 

 平米単価の計算法(詳細)を示せよ、似非論者
 便器1台あたりの平米を添えておくのは、数学的レベルで常識。

 
151名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:34:53.70ID:TCE65twu0
なんか全部すべってて痛いのが今回の万博w
152名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:34:56.00ID:9QK6CA980
あのね
現代アートとやらは受け手の意見が全てなんだろ?
不都合な意見だらけとなると否定するのか?
153名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:35:18.10ID:iXkRmT8G0
平米単価ってなんだとか言ってるやつ
家建てたこと無いんだね
154名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:35:18.18ID:p3KmONLf0
>>143
おまえさん職人の手間いくらか知ってないながんがれ
155名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:35:28.96ID:kZ8ntJeu0
会場の別のトイレみたいに外壁を3Dプリンタで作りましたとか
技術的見どころがあればまだ許されるんだが
156名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:35:34.99ID:Ee+2J9HH0
赤字補填は当然大阪人が払うんだろw 糞維新の政党交付金から差引けボケ
157名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:35:41.04ID:4S6736rX0
二億円の海の家の便所
158名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:35:49.10ID:zDynBJ1j0
>>138
立地???
159名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:36:00.30ID:V2NTQJqC0
まあ実物を見てみないとデザインの優劣は判断出来ないだろう
2億で世界的建築家を生み出すチャレンジ出来るなら有益な投資だよ
160名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:36:22.80ID:572i2k5V0
当事者本人が言ってもなあ
当然自分を擁護するだろ
自分が金もらってるんだからな
公平な反論とは言えないな
161名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:36:53.94ID:rAF/ixzs0
そりゃクジラ1頭を海に捨てるだけで8000万使う関西なら
仮設トイレにこれくらいかけるでしょ
162名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:37:06.71ID:1jRVVNo40
>>158
立地は最悪だろ
一から上下水道引かないといけない上に実質離島なんだから
163名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:37:22.67ID:MWp8gsNz0
>「移設・転用を考えているため、常設の30年とか80年とか立ち続ける建築と同等の基準で設計している。

ふむふむ、

>ひとつ一つのトイレを独立して作らなければならず、そうすると鉄骨の構造体やコンクリートの基礎、設備配管、下水、電気配線などには常設と同等の金額がかかり、削るところがあまりない」(米澤さん)

であれば、移設転用など絵に描いた餅やん
変なデザインになっただけ、無駄なのではないか?
164名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:37:29.71ID:y5mfkHHa0
解体費用込みなの?
解体は解体工事として別で発注しないんだ?
バラバラでやってたら費用嵩むんじゃね
165名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:37:32.90ID:p3KmONLf0
でぃーあいわいやーがんがれよ
166名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:37:46.06ID:4S6736rX0
素人がホームセンターでポリ波板とコンパネとさん木買ってきて作ったような便所
167名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:37:56.60ID:u74+KHzk0
公共トイレの単価上げてるけど、このトイレ万博後はそのまま使われるの?
168名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:37:57.92ID:STs71Lb70
平米辺りの単価と言うけども
トイレとトイレの間がオープンで基礎工事の必要がない空間で詐欺ってる
169名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:38:02.14ID:WO5/jA6T0
中抜より中出しのほうが気持ちいい
170名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:38:24.12ID:P08x/4NP0
米澤さんの作品かぁ
じゃあお値打ちです
171名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:38:26.14ID:dNjgV+XO0
一級建築士・米澤隆

今はともかく、経歴おかしくねーか?
2005年に米澤隆建築設計事務所設立

大卒は2005年
当時は2年の実務経験が必要
名古屋工業大学工学部社会開発工学科建築コース卒業(2007年)

親父に金出してもらった名前だけ社長のボンボン??
172名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:38:31.13ID:K5ubonCC0
>>162
別に上下水道をトイレのためだけに引くわけでもないのに?
173名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:38:52.70ID:i/kXJ4QC0
>>126
こんな批判浴びてたら、今後は団地のような個性のない建物が並ぶようになるんだろうな

そして個性がないと批判されるまでがセット
174名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:38:54.78ID:WeiP3Dpc0
>>1
便器と簡易的な仕切りしかない、しかも半年間しか使わない前提の公衆トイレの建築費用を、一般的な建築物や恒久的な公衆トイレの建設費用と比較するのは無理があるだろ
便器や水道関係の費用以外の部分に幾ら掛けたのか説明した方が良いと思う
175名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:38:58.33ID:ksYiDk360
>>52
わろす
176名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:39:00.61ID:oPSd+NM20
黄金のうんこでもするんか
177 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/25(火) 11:39:00.50ID:mccZ3fGQ0
>>13
執拗に東京オリンピックを妨害してた人たちと同じなんだろうな
178名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:39:10.05ID:LSdnZkxX0
>>163
鉄骨なんてあのトイレに使ってるのかな?w
179名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:39:32.24ID:STs71Lb70
>>169
中抜きした金で高級ソープ行ってる上級何人居るんだろ
180名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:39:33.56ID:p3KmONLf0
>>171
いろいろ捲れてくだろうな
181名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:39:37.61ID:TCE65twu0
公金チューチューじゃない( ・ิω・ิ)キリ
182名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:39:40.86ID:6W5bdg1B0
>>66
段ボールベッドと似たセンスだね
開幕したら、外人に殴られまくって穴だらけw
183名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:39:42.64ID:I2sr3oSb0
公共トイレてどんなの?公園とかの単独の建築物であるトイレとか?
184名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:40:00.09ID:9FkQ4cp+0
公共トイレからは満遍なく中抜いてますって自供かよ
クソ野郎だな
185名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:40:01.64ID:kCSWVrYN0
やっぱり60基で2億は高くねえか?
186名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:40:16.90ID:V2NTQJqC0
これからの日本は先進国として知的財産を増やしていかないと
世界的建築家が増えればその建築を目的にインバウンド需要も増える
結果的に日本にとってプラスになる
物事は俯瞰した大きな視点で見ないと
187名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:40:19.48ID:iXkRmT8G0
馬鹿「二億!中抜き!」

事実はこれ
当初、トイレ5はその予算から万博2億円トイレと称されてきましたが、2回目の入札が不落不調となったという知らせが届く直前に、万博2億円トイレという言葉とともに高額な費用に対する批判が沸き起こり、それを受け、3回目の入札に向けて可能な限り仕様を下げるなどの減額検討を行い予定工事金額を解体費込みで約1.5億円(税抜)まで引き下げたということも付け加えさせていただきます
188名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:41:00.69ID:wgJLIOHE0
はだしのゲンでよく見た建物
189名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:41:04.57ID:TCE65twu0
>>173
援護射撃の弾幕うすいよ!!
メタンガス爆発以下よ!
190名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:41:13.36ID:yxBZHH060
便器はメーカから提供されてるんだっけ?
191名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:41:13.64ID:tPgAMkWV0
2億円の公共トイレってどこや
192名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:41:14.31ID:p3KmONLf0
職人を淘汰した結果な
193名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:41:17.55ID:1h9zWeFZ0
>>1
坪単価で語りたい?
だだっ広くしょぼいの作ったので坪単価は安くなるわな。

そういう誤魔化し方する予定だったんだろ?
最初から
194名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:41:46.30ID:LSdnZkxX0
>>173
少なくとも、トイレにわざわざ個性を求める必要ないよ?w個性よりも総数にこだわるべき。
イベント会場にありがちな、トイレ混雑(特に女性が悲惨)を無くすように沢山のトイレを設置するべきなんだよな。
195 警備員[Lv.10]
2025/03/25(火) 11:41:58.26ID:j56pt3SC0
>>10
真夏やべーやろ
196 警備員[Lv.11][新]
2025/03/25(火) 11:42:11.54ID:did2oYJ90
>>117
解体費込みで約1.5億円
46基
報道されてるけど
197名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:42:23.51ID:tHEhS9B/0
これ、トイレの個室の扉が完全に外に面してるんだよな
出入するところが見られるしなんかの拍子に鍵が開いたら丸見えだし
移設だの転用だの無理じゃね

https://coki.jp/article/column/49770/
198名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:42:24.35ID:s2JZ8KDT0
だから万博なんてやめとけとあれほど言ったのに。
日本の行政は馬鹿ばっかだな
199名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:42:26.11ID:yxBZHH060
一般的なトイレは丈夫で何十年も使えるように作るだろう?
これは違うよな
200名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:42:31.51ID:iXkRmT8G0
解体移転費込で1.5億とか安すぎて不安になるレベルだけど
仕事したことないやつはわからんだろうね
201名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:42:33.12ID:WRDoq8LA0
才能ねえよ。醜いものは見たくないから、辞めちまえ。
202名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:42:38.25ID:RW0TUBFP0
米澤隆建築設計事務所に発注した理由が知りたい
203名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:42:58.64ID:z/XFUNT60
平米単価で出すようなもんじゃねえだろ?
204名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:43:02.56ID:1h9zWeFZ0
>>169
税金中抜きして国民に中出し、
って冗談言ってる奴、実際に知り合いにいたぞ。
公務員に対して納税者として吐き気した。
205名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:43:05.82ID:1h9zWeFZ0
>>169
税金中抜きして国民に中出し、
って冗談言ってる奴、実際に知り合いにいたぞ。
公務員に対して納税者として吐き気した。
206名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:43:08.57ID:ywrcaMv+0
道の駅とか5千満とかで立派なの建ててるじゃん
207 警備員[Lv.6][芽]
2025/03/25(火) 11:43:20.94ID:PtUgxWyz0
建築界隈の人間って税金吸う事に慣れ過ぎて色々麻痺してそうだよね
208名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:43:23.37ID:VM5XyGSO0
始めから詐欺万博なんじゃね 手抜き多そうだし
209名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:43:54.30ID:QjpaIAlw0
>>144
そこでアサガオの出番ですよ
210名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:44:00.81ID:QTjCh/nX0
>>203
建築は平米単価出すけど…
211名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:44:04.85ID:TCE65twu0
1人5万とりはるんやろ?万博はん
いくら抜きはるんw
212名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:44:19.19ID:ul/3VE3v0
地価を計算に入れるのありなんかw

そりゃ千代田区のど真ん中に立てる掘立小屋とか高いだろうけどw
213名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:44:24.60ID:yegfZ0h90
閉幕まで壊れず維持できるのか
途中で屋根が吹っ飛んだとか壁に穴あいたとかならんだろうな
使用してたら壁が倒れて丸見えだけは勘弁だぜ
214名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:44:31.20ID:pWsq7G+80
>>131
半年の使用だから仮設トイレで十分なんだけど、仮設ならボッタクリ過ぎるんじゃねw
公共トイレって高速道路のSAのトイレだろ…あれが坪百万円なら、コレだと十万円でも高いと思うぞ
215名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:44:35.48ID:6CUc4X8N0
何年も使う常設のトイレと
余命半年の仮設のトイレを坪単価で比較しても
意味ないじゃんしかもダサいし
やっぱバカんじゃねーの
216名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:44:44.27ID:4tCchC4x0
>>1
それが評価だろうが
言い訳すんなよ
217名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:44:59.61ID:LSdnZkxX0
大阪民国のいつものグダグダ仕様です…w
218名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:45:11.72ID:DQsFQvYw0
平米単価から見れば90坪くらいの空間に60個のトイレだな
通路とか考えれば一坪ほどの多用途トイレが60ならば
妥当な価格ではないだろうか
知らんけど
219名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:45:26.52ID:B76owqBV0
現場仕事出来ない無能しかいないのか?
仕事遅すぎじゃね?
220名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:45:32.25ID:RwQ3VxW40
そんなことよりニュージーランドでM7だとよ日本いつくるか地震
221名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:45:36.85ID:z/XFUNT60
建坪でいくらなんだよ?
222名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:45:38.19ID:p3KmONLf0
まともな職人はバカは相手にしないの
223名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:45:40.13ID:JUkNs1rf0
>>203
建物平米単価以外で何でだすのよ?
224名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:45:55.51ID:HCKYeV5K0
>>13
2億円って数字だけでなく建物の写真も出た上で批判浴びてんじゃん
225名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:46:04.39ID:RW0TUBFP0
見た目が立派なら2億円で叩かれることはなかったなw
226名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:46:10.95ID:UIccnaEq0
万博開催日に万博入り口でデモするってさww
地震が来たら孤立して、津波に襲われて、ガス爆発すると散々言ってた場所に集まるんだってww

二枚舌の老害アンチ達の映像撮って晒す機会が来たわ
227 警備員[Lv.5]
2025/03/25(火) 11:46:31.07ID:Zd8yH6Oh0
>>1
公共トイレは取り壊さないだろ
228名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:46:39.74ID:2lzxKYmI0
「盗税は即時執行の死刑」
今の日本に一番必要な事
229名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:46:50.62ID:TCE65twu0
>>207
建築よりわけワカメなパワポ職人になって
いろんな変な理論をけむに巻いて飲み込ませるプロって感じ
AI走らせたり他国のプロに聞いたりするとわりととんでも理論がある
230名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:46:52.14ID:p3KmONLf0
がんがれよでぃーあいわいやー
231名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:46:58.55ID:zbi25b7J0
トイレ含めた水割りは地面の下もかなり高いから
上だけ見ても高いかどうかは判断できない

けど、これに限っては明らかに高い
232名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:47:11.82ID:QjpaIAlw0
実際はカジノ建てる前提で基礎から建てた費用込みだからまぁわかる金額だけど、大阪のカジノの為に税金で賄おうとする姿勢はクソ
233名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:47:52.86ID:UIccnaEq0
アンチさん達の顔、早く拝みたいわ
234名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:48:14.80ID:TmzY3T550
>>1
休憩所に座ってるだけでも岩が上からいつ落ちてきてもおかしくない
という恐怖の中抜き体験をできるらしいな。
気の休まる場所ですらない中抜き万博
235名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:48:16.88ID:V2NTQJqC0
日本の文化的建築遺産は古いものばかり
新しいものを否定し叩きまくってると何も生まれない
236名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:48:25.67ID:RW0TUBFP0
カラフルにするのはいいとしても周りと調和が取れてるのかね?
237名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:48:32.96ID:FvuIYg5N0
>>231
写真がそもそも工事のごく一部しかうつってないのに判断できないのでは?
全部のトイレ工事の写真出回ってたっけ
238名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:48:55.45ID:atszuqn00
>>206
2024年に道の駅リニューアルしたところの予算が一億だったが…
新設ならもっとでしょ
239名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:49:19.78ID:hzA2yo9q0
要するに、万博なんかやろうとしたのが間違い
240名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:49:23.79ID:atszuqn00
>>238
道の駅のトイレね
241名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:49:34.15ID:yTiKduPh0
要するに、利権です!
242名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:49:35.96ID:WwnYLKYh0
経過内容なんてどうでもいい事  
一般目線での初見評価が全てよ
そして海の家の便所と言うのも印象評価の一つ
243名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:49:36.01ID:ul/3VE3v0
まぁ公共工事だし国の金投入してるしで監査入れば酷い中抜きしてりゃすぐバレるが
244名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:49:50.43ID:uW9e70+r0
すっごい安そうな作りだ
上に抜かれて施工業者に金いってないんじゃねーの
245名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:49:56.06ID:LSdnZkxX0
>>213
見るからに中抜き手抜きな感じだからなあ。
大阪民国補正(安かろう悪かろう)も入るだろうしw
246名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:49:56.07ID:XUcadO5S0
マスコミ報道など信用できんのは斎藤報道を見るまでもなくわかるだろ
しょせんこれも万博ネガキャン報道でしかない
247名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:49:58.10ID:TCE65twu0
>>235
でも木を野ざらしにしていいわけじゃないw
コンクリートうちっぱとか正気じゃないw

なんか違うベクトルなんすよ
248名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:50:12.25ID:6CUc4X8N0
そもそも予算に見合ったデザインだったら
誰も文句言ってないんじゃねーのこれ
249名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:50:13.48ID:8IrrKFNn0
>>154
ん?解体のほう?再利用のほう?
時代が許さないだろうけど捨てられたら楽だねって話だよ
250名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:50:19.83ID:tb3SwSq40
これでいいかと
https://showaspotmegri.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-26d2.html
251名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:50:41.59ID:+zmyKMyO0
確かに正論で的を射た意見なんだけど、賛同する業界の仲間を増やさないと結局は出る杭を打たれて潰されるいつものパターンになるよ
252名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:50:42.75ID:p3KmONLf0
>>244
正解!
253名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:50:50.42ID:XUcadO5S0
そして何兆円という無駄金が使われているリニアとか
肝心な批判はしない
254名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:50:51.04ID:a9gpU02e0
で、完成形はどんなよ?
255名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:50:58.69ID:IKnGh9ZO0
中抜きが目的だからな
256名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:51:02.05ID:vdGXTHG40
世界中の人からマジで日本のトイレはこのレベルって笑われるわ
今回のテーマって戦前だったかな?
257名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:51:13.67ID:7HpcljmS0
高速道路のサービスエリアにある応急の仮設トイレは良く出来てるけど
短期間で何十万人も来たら底抜けると思う、やっぱ簡易じゃ無理だろね
258名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:51:15.99ID:z/XFUNT60
>>223
見積もりはそうだけどね
一式のつもり?
259名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:51:18.73ID:pNiZdPq70
会場全体にトイレ作って配管等も整備したら2億ぐらいかかるのでは
260名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:51:41.37ID:AqgbO33k0
外からだと仮説トイレにしか見えなくてもきっと中に金がかかってるんだろう
最低でも盗撮や不審物の持ち込みはできないよう防犯対策は完璧にしてあるだろうし混雑解消のための空室と個室の滞在時間が表示される電光掲示板くらいはあるよな?
261名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:51:46.01ID:6mLygIzF0
米澤隆とか言うクソは税金の2億円でクソダサいクソみたいな公衆便所を作りました。
262名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:51:50.48ID:8OMs5evM0
税金にタカルゴミどものせいで国が崩壊していくわ
民度最低
263名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:52:03.07ID:UIccnaEq0
自称トイレ設計建築の専門家のアンチさん達、
君たちみたいな何でも難癖付ける老害が日本衰退の原因やで。
だから、早く顔を見せて!
264名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:52:17.34ID:z/XFUNT60
単価っても乗っかってんだよ日本式は
265名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:52:18.05ID:OcqNQ4Bj0
42歳っていうと
所謂キレる17歳世代ですね
266 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/25(火) 11:52:21.84ID:ULF8+ZB30
ぼったくられてやんのw
万博にはお似合いだよw
267松田卓也
2025/03/25(火) 11:52:30.40ID:tGaSrcl50
サッカー見たほうがいいね
268名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:52:30.73ID:H+ApmQ6e0
馬鹿いて草

203 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 11:42:58.64 ID:z/XFUNT60
平米単価で出すようなもんじゃねえだろ?

221 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 11:45:36.85 ID:z/XFUNT60
建坪でいくらなんだよ?
269名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:52:35.68ID:G9W4SsVm0
いやここは何もなかったとこだから上下水道を1から整備したんだろ
そりゃそれくらい普通にかかる
270名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:52:39.77ID:R1NsiCeL0
>>1
下流と同じようにボランティアで設計しろ
高すぎるわ
271 警備員[Lv.5]
2025/03/25(火) 11:52:41.23ID:Zd8yH6Oh0
>>253
売れるからな
272名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:52:48.74ID:6CUc4X8N0
>>253
リニアは今工事止まってるよ問題だらけで
工事区間の地元自治体から批判とクレームもすごいみたいだし
多分俺たちが生きてる間には完成できないよあれ
273
まともなトイレが欲しけりゃもっと金よこせってことか
274名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:53:00.56ID:hdId9Van0
会場全般に関わる下水道などのインフラ部分は費用に含まれないんだろ?
一般的なトイレ施工と比較にならないのでは?
275名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:53:00.82ID:IKnGh9ZO0
維新支持者だけで払え
276名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:53:11.27ID:TmzY3T550
CGでは立派にみえるんだよな
実際は中抜きの危険だらけ
会場は常に熱中症とぼったくり支出の戦い
277名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:53:20.05ID:X/35wHBB0
明細を見せろよ
278名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:53:31.47ID:oPSd+NM20
2億のトイレが一般より安いなんて常識の人にものを頼んじゃダメだろ
279名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:53:43.65ID:6CUc4X8N0
>>269
下水とかのインフラは別予算でしょ
280 警備員[Lv.5]
2025/03/25(火) 11:53:47.41ID:Zd8yH6Oh0
>>274
インフラが費用に含まれるわけないよな
別枠税金や
281名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:53:50.48ID:sDg2h/R90
日本のトイレなんて、世界的にも完成された芸術品なんだから
一々奇を衒ってデザイナーなんか噛ませる必要無かったんだよ
282 警備員[Lv.80]
2025/03/25(火) 11:53:50.98ID:QXNdFMLW0
>>172
本管から引き込む所から先は全部新設でしょ。
283名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:53:51.47ID:6mLygIzF0
米澤隆とか言うクソはなんで息してるの?
284名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:54:09.94ID:906i70p50
トイレの奥にたくさんの建物作ったから2億でも安いってトイレ以外に何作ったのよ?
それを発表したら益々叩かれるかもしれんぞ
285名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:54:14.17ID:BxqsfZz/0
平米単価(笑)結局逃げてんじゃん
286名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:54:14.64ID:yxBZHH060
>>253
一極集中をふせぐにはリニアは必要だぞ
287名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:54:26.17ID:iyZ862P30
>>232
IRと万博会場は別
予備予選落ち
288名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:54:28.22ID:Or7pU98L0
何処かの一億円トイレよりマシに見えるが…
289名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:54:35.79ID:jCq034Qw0
大阪万博は「一部の人だけが潤うものだった」が正解
290名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:54:35.93ID:9XYmzr3k0
>>280
そんなの一般家庭のトイレだろうが公共施設のトイレだろうが別だろw
291名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:54:46.42ID:z0H3vZsk0
>>226
入口だから最初に脱出できるし
292名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:54:46.94ID:y5mfkHHa0
>>263
プラカード持って妨害に行く反日左翼かな
293名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:54:50.60ID:8XRwHYGq0
低予算でデザイナーズトイレは辞めたほうが良かった
294名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:55:03.65ID:lWJZ8qcF0
トンキンが必死すぎて草
こいつら万博、大阪、維新しか頭にないのか?w
せっかくリソースをすべてトンキンに集めたんだから、もっと創造的なことにエネルギーを使えよw
295名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:55:10.10ID:DQsFQvYw0
>>284
この言葉の意味がわからんのよね
296名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:55:12.77ID:2aiSjtq90
>>285
全体の費用比較するなら平米単価しかないけど?
297名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:55:13.59ID:iBgnoxdj0
TOTOなら全然安く提供できそうだけどな。
せっかく万博で世界の注目集めるという前提ならわけわからん奇抜なものより日本企業の最新式トイレのほうが宣伝にもなるだろ。
298名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:55:22.37ID:UIccnaEq0
トイレが高いって言う奴は、
君たちなら、いくらで作ってくれるん?
299名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:55:24.68ID:O5judWGK0
便器は無償提供されてるんでしょ
見積もりはともかく実際のお金の流れがおかしいんだわ
そもそも他とちがって土地代考えないんだしさ
最近デザイナーwに仕事とお金まわすのに必死すぎない?
300名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:55:29.03ID:TmzY3T550
万博会場に爆竹をもっていけばおもしろいものがみれそう
301名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:55:29.35ID:++OUkB/n0
建築家はロクな奴しかいないね
302名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:55:39.04ID:Uxw5CEXt0
>>274
そこは工事費の費用計上がどうなってるか?で見ないと不明じゃないかね。
例えば一時処理の貯留槽があるか?でも金額がかわるわけだし。
303名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:55:54.84ID:VVbbToRk0
>>1
なんで常設トイレと比較してんの?
万博のは半年使用の仮設トイレですよ
304名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:10.57ID:FanDue080
海外では大阪万博評価されてるの全然報道しないんだよな
305名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:19.10ID:VefN9PbH0
すぐぶっ壊すハリボテに2億wそれに見た目も酷いときたらそりゃ叩かれるだろ 長年利用される公共のトイレと作りが違うのにそこと比べるなよアホ
306名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:20.10ID:oq1FCxHJ0
トイレ1つで2億円だと思ってる人多そう
307名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:20.46ID:ijxY+nJZ0
>>297
TOTOって配管や電気の施工までやってくれんの?
308名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:27.71ID:Zq7nyiZD0
普通より安くても、1年も使わないものに二億円って非難は残るし
309名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:28.97ID:w0TO4S8y0
>>304
どこで評価されてるの?(笑)
310名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:30.54ID:TmzY3T550
>>301
腐ってくる木であまざらしの屋根を作るヤツとかな
311名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:33.43ID:z/XFUNT60
公共トイレ施設の平米単価って仮設含んでないの?
312名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:34.68ID:+ZQbnCzm0
>>110
とたんやベニヤで作ってんのか?
これのどこにデザイン性があるんだよ
素人が作った感さえする
313名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:36.48ID:ul/3VE3v0
上家の材料とか見る限りでは絶対2億もしねぇよ
設計代で30%ぐらい抜いて労務単価マックスのスーパー宮大工に施工させてもそんないかないですわ
314名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:43.16ID:T0oORE+u0
そんなに言うなら見積もりを公表すれば専門家が妥当か判断してくれるだろ
315名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:44.26ID:31C3+v+30
>>10
トタン屋根w
316名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:44.95ID:6CUc4X8N0
>>304
日本に来てる外国人はみんな知らないって言ってたけど
317名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:56:57.33ID:ke3++jUB0
5000万円減額!?じゃあ5000万円以上中抜きしてたってことやんけ
318名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:57:01.46ID:47V6LNDo0
>>247
でもコンクリート打ちっぱなしで有名な安藤忠雄は世界中のセレブに自宅を作って欲しいと指名されてるわけで
こういう世界的人材をもっと増やさないといけないんだよ
319名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:57:21.43ID:HUEzwdMV0
広ければ広いほど坪単価安くなるマジック
320 警備員[Lv.5]
2025/03/25(火) 11:57:24.22ID:Zd8yH6Oh0
>>290
浄化槽は払うから都会は良いよな

ってか潰すならデカい浄化槽付きで災害にも持っていけるとか何か万博らしさがあったらいいのにね
321名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:57:42.82ID:TmzY3T550
日本の中抜き博覧会として世界中で笑われる
322名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:57:55.65ID:y5mfkHHa0
>>10
プラダンとカラーガムテ
323名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:57:57.03ID:tHEhS9B/0
>>304
どこの国でどんなふうに評価されてるんだ?
前回開催のドバイ万博は日本も日本館を出展していたのだが
海外の万博は日本国内でたいして報道されていなかった印象
324名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:57:58.91ID:I2SkxI3O0
五輪の時もそうだけど、内訳を出せや内訳を
325名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:58:07.30ID:VefN9PbH0
>>304
はじまってもいないのに評価されるとかどの部分に対して言ってるんだ?
326 警備員[Lv.80]
2025/03/25(火) 11:58:10.79ID:QXNdFMLW0
>>289
どんなものでもそうだろ。
その輪に入りたくて入れなかったやつが妬み嫉みで叩くんだよ。
327名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:58:20.57ID:uf7ZJPuX0
あれを見て一般的なトイレと比較できると思うのなら、脳の検査したほうが良いぞw
ポリカ波板を打ち付けただけのトイレなんか、ほんの一部だとしても、どこの公共施設にあるんだと?
328名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:58:26.58ID:MUh8sMLL0
>>320
浄化槽から出る汚水はどこに流してるの?敷地に垂れ流してるの?
329名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:58:42.16ID:VreLghmD0
まぁ知識ないまま騒ぐのあるあるだからなぁ
公共事業は基本的に割安ってことも知らないで中抜きがーとか騒ぐのなんか典型よ
330名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:59:01.70ID:PnAaVvPj0
>>10
これ台風で吹っ飛ぶだろ
331名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:59:07.96ID:z0H3vZsk0
>>320
ガス爆発で大量の糞尿が撒き散らされるのが見れるかもしれないしな
332名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:59:14.75ID:Qck/2jYl0
万博終わったら壊すんだろ?
無駄じゃん
333名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:59:27.16ID:3u3LbQCZ0
問題は価格でなく見た目が悪いことじゃねえの

昔のエロ本エロビデオ販売所じゃん
334名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:59:37.13ID:z/XFUNT60
排水管はどうなんよ
335名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:59:41.47ID:HUEzwdMV0
建築デザイナーの建築物は大抵デザイナーのオナニーだからなw
336名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:59:53.45ID:yPbh5sGL0
【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論  [Ikhtiandr★]->画像>6枚
もちろん剥き出しの通路も平米単価に含まれるよね
337名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 11:59:54.55ID:GI1iV0QO0
こういうのを政治の腐敗というんだろうな
338名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:00:03.73ID:l/QrWKaU0
雪国の雪囲いにしか見えないけどこれが定評のあるデザインなのか
俺には理解出来ない
339名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:00:07.10ID:TmzY3T550
災害で苦しむ能登から作業員と資材を奪った税金中抜き万博会場
340名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:00:30.55ID:/5XX2w3u0
多分叩いてる奴等は写真で見たカラフルなトタンの一部しか見てないんだろう
確かにあれだけで2億なら叩かれるのもわかるがそうじゃないんだろ
341名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:00:38.67ID:QjpaIAlw0
>>287
それなら万博強行する意味がいよいよわからんな
342名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:01:06.21ID:6CUc4X8N0
>>304
大阪人の妄想は逞しいな
343名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:01:08.70ID:mwmAWLnk0
ちなみに万博のトイレの屋根とか壁のポリカ波板最大サイズのものでも1枚3500円前後だぞw
2億円とかw
ねーよw
344名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:01:10.75ID:kCSWVrYN0
東京オリンピックを見る限り他国の3倍の費用を使って1/3程度のクオリティしか作れない
土方にかねはらいすぎ
345名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:01:20.97ID:MUh8sMLL0
>>339
石川とその近県には建設業ないのか?

そんなところに住めないね
346名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:01:23.34ID:p3KmONLf0
バカども税金ありがとう
347名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:01:27.73ID:4KF+EASQ0
>>314
それは堂々と出せる内容ならもう出してるだろ
多分内容的に無理なんだと思う
348名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:02:02.80ID:EIT3MlOv0
もうSAのトイレみたいなものは作れないのかね
349名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:02:13.65ID:V8J0d6m30
愛知の頃のほうがまだまともだったようなw
日本が衰退したのか
350名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:02:38.54ID:ih8dxzaV0
公共のトイレたけぇなwww
平米単価98万とか
別の中抜きが出てきちゃったなwww
351名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:02:47.11ID:5r1tr6oC0
一般的なものよりしょぼいの間違いだろ?
352名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:02:55.25ID:TmzY3T550
中抜き万博開催中に絶対なにかしら会場事故おこると
断言しておくわ
353名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:02:56.16ID:zMi+eqZq0
デザインってなに?
354名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:02:57.61ID:31C3+v+30
>>336
まぁ屋根があるからそうだろうね
355名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:03:03.06ID:4tCchC4x0
>>304
評価?
未来人かよw
356名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:03:09.54ID:y5mfkHHa0
>>353
中抜き
357名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:03:12.60ID:4KF+EASQ0
これ選考会でコーナンで売ってる材料だけで作るコンペでもやったんかな?
358名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:03:34.50ID:sDg2h/R90
今時建築現場ですら
スーパーハウスに内装施して
ウォシュレット付きのトイレだからな
下手をしたら土禁の所さえある
359憂国の記者
2025/03/25(火) 12:03:37.31ID:QtPAqpiE0
うちは便器を節水型に変えたが、全部込みで6万円だった。
廃品の処理も、トイレ本体も工事費も込みでだ。

なにをやると2億になるのか
360名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:03:46.52ID:vd2QAzm/0
どうせ移転再利用などされずにぶっ壊されるんだから
半年持てば良いんだろ?
それこそ隈さんの出番だと言うのに
361名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:04:10.40ID:acHau04+0
それより充分な数あるんだろうな?
高級たこ焼き焼きそばで万が一ノロパニックになって茶色のミャクミャクだらけになったりしねーよな?
362名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:04:19.76ID:6CUc4X8N0
>>345
万博のためにあらゆる建築資材が押さえられて石川だけじゃない他府県でも
高騰したり、人員が全国からあるめられてるのを知らないんだな
散々報道されててたけど
363 警備員[Lv.6]
2025/03/25(火) 12:04:31.21ID:Zd8yH6Oh0
>>328
綺麗にして流すから溝みたいな所でも良いぞ
364名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:04:40.59ID:WC5u4LlO0
トイレは高速のPAみたいに清潔で機能重視でいいんだよ
デザイン性なんて要らない
365名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:04:50.30ID:/5XX2w3u0
どうせ有名建築家がやってたら叩かないんだろ
無名な若手建築家だから叩きまくってるだけだな
366名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:05:01.69ID:TmzY3T550
密閉するとメタンガス溜まって爆発の危険だらけだから
トタン波板で通気性つくってるんだろうな
あと爆発しても被害の軽減
367名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:05:02.20ID:uf7ZJPuX0
一般的な公共施設トイレ ←鉄筋コンクリート
万博ぼったくりトイレ ←ポリカ波板とメッキ鋼板波板

どこをどう比較すればいいのやらw
368名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:05:07.86ID:RoBX26UC0
>>1
また切り取り偏向報道なの?????? どーすんの?? パヨク
369名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:05:11.29ID:pxVtgYQ/0
>>362
べつに都内の建築止まってないけどどういうことですか?
370名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:05:17.94ID:31C3+v+30
>>360
台風一撃でトタン屋根全部飛ばされて
「想定外でした」とか言うんだろうな。
371名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:05:47.54ID:Mmb1hVOb0
便器や洗面台は無償提供

「休憩所・トイレ棟」に大便器・小便器・ウォシュレット・多目的トイレを提供します。
https://jp.toto.com/company/press/2023_11_30_01/

共用施設内トイレに「メラミンタイル」「セラール」「アイカ人工大理石カウンター」など5製品を提供
https://www.aica.co.jp/products/news/detail/post_248.html
372名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:05:51.87ID:6CUc4X8N0
>>345
ちなみにバス運転所も万博のために人員が半強制的に押さえられてる
それでさらに地方では運転手不足が加速してる
これもすでに報道させれてるけど知らないんだろうな
373名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:06:08.18ID:8mjes9UF0
利権まみれ
維新がトイレに落ちろ
374名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:06:20.64ID:kCSWVrYN0
>>369
中野再開発は止まったぞ
375名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:06:29.28ID:ITiOOJ220
二億で安いとか、これより高いトイレって例えばドコよ?
376 警備員[Lv.80]
2025/03/25(火) 12:06:35.93ID:QXNdFMLW0
>>329
中抜きがー!と騒ぎたいから書き込んでるだけでしょ。
377名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:06:41.04ID:LSFglmtE0
お前らの家はトイレ以下
378憂国の記者
2025/03/25(火) 12:06:48.19ID:QtPAqpiE0
>>371
便器無料なら3万だろう。言ってたもん半分ぐらいが工事費だと
379名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:06:53.76ID:f7GmGNif0
中抜き最高!
380名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:06:54.27ID:sP5uyfAy0
税金山分け大会羨ましい
381名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:06:54.83ID:iyZ862P30
>>303
>>305
このトイレは万博終了後分割して公園などに移設して再利用される
382名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:06:55.87ID:6CUc4X8N0
>>369
全部止まるわけねーだろバカなのかな
自分で調べてみろよ
383名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:06:59.72ID:WC5u4LlO0
大阪府民が維新に投票したせい
万博に伴う赤字も不便も甘んじて受け入れろ
384名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:07:06.45ID:5e6kbOzM0
五輪汚職でまだ懲りてねぇのかよ
中抜きとシナIRカジノ建設が目的なのバレてんだからいい加減やめろよ

世間は誰も万博なんて求めてない
385名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:07:08.36ID:7vkPngwr0
同業者や業者にとんでもない中抜きしすぎって叩かれてたやつなw
386名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:07:11.99ID:8mjes9UF0
ズブリくそまみれ
387名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:07:15.34ID:ih8dxzaV0
ちうか何で国から540億だか補助金出てんだよ
血税だぞksg
388名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:07:48.11ID:M1JOd1ZK0
平米単価が安いのは無駄なスペースが多いだけ。そこを締めると倍くらいの平米単価なるで。
389名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:07:52.64ID:QxyyPMjV0
万博に行ったらうんこしまくって元取ってやる
390名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:07:53.17ID:uyYVugvp0
>>10
これで二億とか、めっちゃボッタクリ
391名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:00.14ID:WC5u4LlO0
>>374
あれは高層ビルを建ててもペイしないから計画見直し
392名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:08.99ID:0XGb1XOR0
また抜いたの?
393名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:13.93ID:XQI7Vitf0
またお前らの手のひら大回転がみられるのか
もしくは意固地になって中抜き言い続けんのかな
どっちにしろ情弱の弱男には変わりないんだけど
394名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:15.02ID:8mjes9UF0
維新は社民党みたいになるよね
あと数年で
395名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:21.17ID:ylolm4170
赤字なったら誰が責任取るん?
大阪だけで解決しろよ
396名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:22.23ID:p5K8tt4s0
高いよ
献金やパー券購入出来る上級国民向け
397名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:32.12ID:/5XX2w3u0
>>374
中野は雑多なカルチャーの街に魅力があるんだから止まったままでいいわ
どうせ似たようなタワマンや商業施設しか出来ないわけだし
398名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:33.01ID:uyYVugvp0
>>329
中抜だよこれ
399名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:40.29ID:0XGb1XOR0
>>10
これは抜いたやろ
400名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:45.58ID:p3KmONLf0
>>329
社長お昼休みですよ
401名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:47.67ID:V8J0d6m30
パワポ職人がまた謎理論プレゼンして関係各所へのワイロ決めて
請求額はこう、実質はこうみたいな流れだから中抜きは無いわけがないw
402名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:55.26ID:LvmcoRqi0
挙げたデータを精査すべく、平均を出すのに使ったすべての事例を列挙するべき
突然の取材でその場で喋って回答するならともかくX使うならデータの添付は可能なはず
403名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:55.51ID:JkNR9eCA0
ファッションと同じなのか正攻法での凄い!ができずに奇を衒うとなると
建築現場で解体した石を吊り上げたりカラフルなバラックだったりと終末ですな
万博の夕暮れ
404名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:08:59.85ID:kCSWVrYN0
>>391
だから建築費用高騰でペイしなくなったからな
405名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:09:05.02ID:rQOLblWt0
ここまでちゃんと反論の内容読んで書き込んでる奴1パーセントくらい?
406名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:09:14.73ID:0XGb1XOR0
>>394
前原に乗っ取られリニューアルするよ
407名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:09:23.61ID:RW0TUBFP0
>>381
移設できるのは便器だけじゃね?w
408名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:09:24.26ID:WDI0cAdo0
資材高とはいえ
2億円って3LDKの注文住宅が5軒、下手すりゃ6軒建つからな
409憂国の記者
2025/03/25(火) 12:09:26.28ID:QtPAqpiE0
この建築事務所は今迄どんな仕事してきたのか調べたらいいと思う。
単価とか、工事費とか。

言ってる事と違ってたら大変な問題になると思う。
410名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:09:27.77ID:TmzY3T550
おまえらの払った税金から中抜きするための事業だろ
中抜き嫌なら税金納めるのやめろ
納税ボイコット運動を全国でやるべき
411名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:09:43.27ID:i2eRIXmR0
誰も行かないからどうでも良いし
税金の無駄使いなら日本が滅びるだけだからどうでも良い
412名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:09:57.08ID:3NDul/cM0
マスコミ検証してたけど1.5億妥当だってさ

お前らはいつもマスコミに踊らされてるねwwwww
413名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:09:57.39ID:0XGb1XOR0
そもそも中抜きありきで万博スタートしてるから
414名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:10:10.64ID:LSdnZkxX0
>>235
それだったら、和式トイレを床一面に目隠し無しで設置するくらいの奇抜さと伝統を両立させれば安上がりだったのにw
415名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:10:11.45ID:mwmAWLnk0
経団連の十倉が万博は必要だと大騒ぎ

十倉は住友化学の会長

万博のトイレがポリカ波板で2億円


万博のポリカ波板は住友化学製で1枚50万円とかそんなオチだろうね
あのレベルのトイレで2億とかw

2億あったら業界最高値の積水で建坪150位の最高級仕様の大豪邸建てられるんだけどwwwwwwwwwww

維新どんだけキックバック貰ってんだよwwwwwwww
416 警備員[Lv.80]
2025/03/25(火) 12:10:19.52ID:QXNdFMLW0
>>339
それとこれとは別に考えないと経済が停滞しちゃうよ。
417名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:10:25.19ID:VZQjrlbE0
不正を合法化する国
418名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:10:33.82ID:t/oMejja0
オールドメディアもSNSもデマの宝庫。

今回みたいに本人が発信するのが一番だわ。
419名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:10:35.55ID:3rMxyDhV0
平米当たりの単価ではなく、1台当たりの単価では?
420名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:10:47.39ID:6CUc4X8N0
>>412
建設費2億円で1.5億じゃないけど頭大丈夫?
421名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:10:59.52ID:tzDafsPw0
しょせん利権側の主張
422名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:11:02.36ID:7vkPngwr0
デザインの実力もこのレベルじゃ怪しい
五輪と同じでオトモラチ中抜きで電通や維新の関係者選抜だろ
423名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:11:37.73ID:RW0TUBFP0
スレの総論はあのデザインで2億円は高いってことですね
424憂国の記者
2025/03/25(火) 12:11:37.96ID:QtPAqpiE0
2億あったらもっと立派なトイレ建てれると怒ってる建築関係者はいるんじゃないの?

プロならプロ同士の議論をしなさいよ
一般人に向けるな!!
425名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:11:37.99ID:3NDul/cM0
>>420
ちょっとは調べたら?

無知が喚いてるのバレたね
426名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:11:41.35ID:g7c0X2qx0
そりゃボッタクリで高いですとは言わんだろ
427無名でも進学
2025/03/25(火) 12:11:50.80ID:3c8fubxr0
今日は愛•地球博開幕20周年なのにモリコロ以下のコスパ(たぶん)
428名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:12:10.84ID:u4GC+S4T0
パチンコ屋やデパートのトイレはいくらくらいの予算なの?
429名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:12:49.61ID:uf7ZJPuX0
ポリカ用波板ビス丸出しがあり得ないwww
430名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:13:08.95ID:DO8ZaSpu0
記事も読まない
自分で情報取得もしない

マスゴミの見出しだけで踊ってくれるんだもの

そら記者は楽しくて仕方ないわな
431名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:13:09.01ID:2fbl1FcA0
>>10
海の家かよw
432名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:13:12.28ID:VXZyOnwy0
>>10
うちの現場にあるわ
433名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:13:21.55ID:+qUdQjBH0
公共トイレの平均価格が~って反論は
そもそもが国の発注するトイレがべらぼうに高いだけなんだよな
商業施設の相場が水道設備含めてこの規模で大体4000万円くらい、
国が税金で作ろうとすると3~5倍に上乗せされる
434名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:13:25.17ID:51gWW9xX0
>>412
マスコミは正しい
マスコミは正義
マスコミは嘘つかな〜い

ワロタ
435名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:13:26.10ID:uyYVugvp0
せいぜい1000万
436名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:13:28.22ID:kCSWVrYN0
中抜きジャパンの中で比較して妥当とかいってもね
オリンピック会場なんて明らかに他国より高い費用で低いクオリティだったでしょ
他国と比較したら?
437名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:13:31.65ID:t/oMejja0
>>420
減額して最終的に1.5億円になった。
2億円はデマ
438名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:13:32.07ID:7kC2OM9m0
>>10
ポリカw
海の家かよw
439憂国の記者
2025/03/25(火) 12:13:35.52ID:QtPAqpiE0
トイレの色遣いがハードオフなんだけど

ハードオフは2億のトイレ、許さないと思う
440名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:13:41.51ID:6CUc4X8N0
>>425
可能な限りの減額を検討し、予定工事費を解体費込みで1.5億円にまで引き下げていた。
叩かれたから下げてるだけじゃん
叩かれてなければ2億取るつもりだったんじゃねこれ
441名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:13:44.63ID:iMMEgI7+0
トイレでメタンガス爆発 \(^^)/

トイレ無しでクソまみれ万博
442名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:13:56.25ID:8mjes9UF0
維新ファンにどんぐり砲撃たれたわ
今の維新にさえ信者なんかついてるのね
443名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:14:02.92ID:sXeiajQV0
上下水道は含まれてるの?もしかして建物だけの費用?
444名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:14:13.11ID:9xEgK0Qv0
> いずれも2つのブロックを組み合わせて天井高を高くすることで空間を広くとり、換気・排熱はもちろん、屋根は半透明の素材で採光を意識するなど、室内の快適さにも配慮したという。

もしかして本当にトイレにエアコン無いの?
夏大丈夫か?w
445名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:14:16.89ID:YbmjHEvn0
>>434
この記事信じててそれ言ってるのは…
446名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:14:18.28ID:gu5hGaUH0
万博的に芸術は爆発なんだから開催期間中に爆発して芸術作品になるべき
447名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:14:20.48ID:dCbgh41h0
>>1
個人情報抜き取りとか他の部分はともかくトイレ批判はちょっとデザイナーの人が可哀想だなと思いました
ただ上で挙げた他の部分がアレすぎて万博のイメージが既に最悪なのでそれに巻き込まれた形かな…
448名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:14:26.20ID:g8p3BJYA0
公共と仮設を一緒くたに語るか

23で建築事務所を開けるのは一級の受験資格はないから二級の時かな
資金は親からって感じ

まあ民間の感覚と大きく離れている官にべったりの人だな
449名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:14:32.13ID:jndpk35t0
abema ぷらいばしーじょうほうきかれるからいや
べつのそーすないか
450名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:14:36.96ID:+S0TRD0+0
まるで海の家
451名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:14:41.13ID:EJi9JKyX0
腐りきった政治家官僚を殺せ!!
でないと日本は変わらん
452名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:15:02.37ID:x3gkALta0
>>440
ID真っ赤にして間違った認識でいるってどんな気持ち
謝れないやつとかZ以下で草生える
453名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:15:03.76ID:sSDZmYyK0
>>420
2億で叩かれたから頑張って1.5億に削減したらしいぞ
一方工事業者は仮設トイレで済ませた
454名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:15:10.52ID:kCSWVrYN0
>>10
色使いが日本人のセンスじゃないw
侘び寂びがないw
455名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:15:11.79ID:0sL7tYc30
 
吉村「目標にはまだ…あれ、目標とかあったっけ?」
 
府民一人あたり27,000円取っといて無責任すぎ
 
456憂国の記者
2025/03/25(火) 12:15:14.96ID:QtPAqpiE0
私はこのデザイン酷いと思う。
金云々もあるけど、デザインもあり得ないと思っている。
457名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:15:48.01ID:eqvJ6RbL0
>>333
そう言えば似てるな
458名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:15:50.14ID:M1JOd1ZK0
もっと和をイメージしたトイレなら納得いくけど、どう見てもフィリピンのスラムやん。
459 警備員[Lv.6]
2025/03/25(火) 12:16:08.38ID:Zd8yH6Oh0
仮設トイレに鉄骨の屋根なんかいらんって
アホなのか
460名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:16:16.71ID:51gWW9xX0
>>445
スマンコ
どういう意味?
461名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:16:20.39ID:TJYkz6la0
あの掘っ立て小屋トイレ2億かい
物価高やなーー
462名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:16:46.88ID:7kC2OM9m0
>>459
トタン屋根だけじゃ台風で飛ぶだろw
463名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:17:04.13ID:sSDZmYyK0
>>10
この画像だとレゴ感ある
おもちゃっぽくて安そう(1.5億)
464憂国の記者
2025/03/25(火) 12:17:15.42ID:QtPAqpiE0
これを日本の建設業界がOKするんだったらおしまいだと思う。
各方面、ちゃんと言うべきことを言ってほしい。ひどいなら酷いと言うべき。
465名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:17:39.12ID:sXeiajQV0
>>453
5億の削減て凄いわー
200円を150円にまけてもらったみたいに言うねぇ
466名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:17:47.58ID:4emIOP9p0
ニーハオトイレにすれば評判上がったのに
467名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:17:53.21ID:Uxw5CEXt0
>>362
時期的にずれてるんじゃなかったかな。
そもそも能登なり石川県の「復旧作業」と「復興作業」は使われる機材や資材が違うので。
万博会場設営時には大型機材がや建築建材が必要だったが、「復旧作業」ではむしろ小形からマイクロ機材や土嚢など基礎建材が必要だったり。
例えば震災で崩落した道路復旧に先に小形からマイクロ重機による整地が必須になるから大型重機は使われないってなる。
468名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:17:53.47ID:PJLVPvcP0
新進気鋭の建築家なんぞに無駄に金使う必要ねえだろ。
トイレはトイレの機能だけあればいいんだよ。
469名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:17:54.52ID:ig1VYMkG0
安っぽいってか材料費どう見ても安いだろ
建築物ですらないじゃねーか
比べられても一般的な公衆トイレに失礼
470名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:17:56.81ID:g7c0X2qx0
設計者は別に悪くないんじゃない?この値段で発注した奴がいるわけで
471名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:17:57.30ID:g8p3BJYA0
あれ?
二級だって実務経験が受験するには必要だよな
確か当時は7年間
でことは自らは建築士ではないけど管理建築士を雇って建築士事務所の開設者になっだわけだな
なるほど余程のボンボンかな
472名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:18:10.95ID:8QT9k56L0
>>131
仮説やろ
終わったら取り壊すんだし
473名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:18:20.90ID:7kC2OM9m0
こんなスカスカトイレの坪単価で比較っておかしいだろw
474名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:18:21.79ID:CjWiLTvO0
>>453
万博で仮設トイレとか世界の笑いものだよ
工事業者とゲストの扱い一緒なの?馬鹿じゃないの?
たたければ何でもいいんだな
475名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:18:48.05ID:WPsnxEfO0
中は豪華なの?w豪華な必要は無いし
そもそも税金じゃん
476名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:18:53.03ID:Zv3LtNxZ0
>>10
大阪民国は日本じゃないぞ?
477名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:19:02.85ID:7kC2OM9m0
>>474
ゲストに海の家かよw
478名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:19:06.00ID:/h7gWH0E0
>>437
>>425
それ税抜きな
あんたら騙されてるよ
479名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:19:14.56ID:N5ENdle70
>>465
算数もできないのに批判してて草
480名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:19:28.56ID:W79VA3Ch0
中抜き万博
中抜きラーメン1杯 2000円
中抜き焼きそば1人前 4000円
2億円のトイレは中抜きされて工事現場の数万円のトイレ。
利権を守る中抜きを力に自由民主党でございます。
481名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:19:31.38ID:EB4wNGws0
DIYやってるYouTuberの方がまだ低予算でオシャレな物作ってると思う
低予算だからダサくならざるを得ないって言い訳はプロとしてどうなんだろう
低予算でもおしゃれに作る事は可能だと思うが。デザイン性の問題なので
482名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:19:31.52ID:RW0TUBFP0
米澤隆建築設計事務所でググるとどういう利権かよくわかるね
483名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:19:35.38ID:DEJGFFsh0
トイレ足りなくて仮設トイレ置くんだろ
そしてまた批判が
484名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:19:39.07ID:BWC+fz0N0
公共トイレ施設ってもう少し立派やろ、これ台風きたらやばいんじゃねえの
485名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:19:42.44ID:7kC2OM9m0
>>475
中身は無駄なスペースがありまくりの海の家だよ
486名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:19:54.69ID:9mrLSOfW0
一般的なものより安い

ンなわけあるかアホwwwww
487名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:20:01.11ID:Z74phLiQ0
金額よりもあのみすぼらしさ
488名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:20:07.05ID:7kC2OM9m0
>>484
H鋼使てるだろw
489名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:20:21.00ID:xewqTRdb0
>>10
ザ大阪
西成風情でいいね
490名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:20:28.03ID:/GphLc890
>>478
もしかして仕事を発注したことないの?
基本的に税抜価格でやり取りすんだよ?
491名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:20:32.84ID:W79VA3Ch0
中抜き万博
中抜きラーメン1杯 2000円
中抜き焼きそば1人前 4000円
2億円のトイレは中抜きされて工事現場の数万円仮設トイレ。
利権を守る中抜きを力に自由民主党でございます。
492名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:20:35.05ID:sXeiajQV0
>>479
w
493名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:20:35.91ID:t/oMejja0
これだけ騒がれたおかげで逆にプレミアがついたな。
宣伝費にすると1億円以上の効果。
494名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:20:42.14ID:7kC2OM9m0
海の家VSバラック小屋
495名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:20:53.95ID:TmzY3T550
鉄骨は爆風対策だよ
メタンガス爆発しても骨格は吹き飛ばないように
トタンなんてとばされたとていくらでも変えれる
496名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:21:11.37ID:7kC2OM9m0
>>493
経済効果は2兆円だぞ
497名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:21:19.71ID:bdLfuejg0
仮設トイレ?
498名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:21:48.35ID:TmzY3T550
>>496
国民の税金負担は?
499名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:21:55.07ID:68AqDcYi0
もう知恵遅れが振り上げた拳が下ろせなくて更に知恵遅れ晒しながら叩いてるのが滑稽極まりないなw
500憂国の記者
2025/03/25(火) 12:21:59.64ID:QtPAqpiE0
万博全体のデザインがおかしい。

俺が不快に思うデザインだ。
501名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:22:05.35ID:xewqTRdb0
維新が忌み嫌うホームレスさんが住みそうなトイレで笑える
502名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:22:06.55ID:9mrLSOfW0
>>496
トイレの経済効果ってなんだよ
503 警備員[Lv.6]
2025/03/25(火) 12:22:40.27ID:Zd8yH6Oh0
まさか仮設トイレに屋根が必要だと思ってる奴が居るのかよ
トイレ前で休憩するつもりなのかな
504名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:22:43.79ID:VXZyOnwy0
>>496
人が生きてるだけで経済効果発生するとかいう話する?
505名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:22:46.17ID:TUJSP6y00
それでも坪単価200万オーバーで草
高級木造住宅かよ
506名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:22:49.74ID:TmzY3T550
あんな気持ち悪い
グロテスクなマスコット使う中抜き万博
507名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:23:17.80ID:kCSWVrYN0
>>336
なんかこんなのをリフォームのバラエティ番組で見たな
ポリカ屋根の下にポリカ屋根があるの
508名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:23:24.26ID:5FxbQg7a0
>>486
割と最初から相場知ってる人達からは安いか同等くらいって言われてたぞ
騒いでたのは金額だけみてた奴ら
509名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:23:26.14ID:o0xSsitX0
>>490
デザイナーズトイレ契約金額(税込み)
1: 69,300,000円 
2: 69,227,379円 
3: 192,280,000円  
4: 109,780,000円  
5: 169,092,000円  
6: 182,435,000円  
7: 110,121,000円  
8: 109,890,000円  
総額: 1,012,125,379円  
510名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:23:34.30ID:t/oMejja0
>>481
半年後にバラして各所に移設する予定。
先のことまで考えて、デザインしてるプロの設計だよ。
511憂国の記者
2025/03/25(火) 12:23:41.48ID:QtPAqpiE0
これ、グッドデザイン賞に応募してほしい

それでもしグッドデザイン賞受賞したら、日本のデザインは終わり

完全に終わり。
512名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:23:57.71ID:iJUnlqOc0
昔にあった茶色の平屋の貧困世帯向けの公共住宅に見えるw
テーマは昭和かな?
513名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:24:22.31ID:TmzY3T550
哀恥丘博のマスコットほうがマシな
ブッコロとモルゾーだっけ
514名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:24:24.48ID:mwmAWLnk0
>>505
総ヒノキ造りのなw
515名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:24:24.73ID:9mrLSOfW0
2億円のプレハブトイレか いったい何でできているんだ?
516名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:24:34.98ID:WtsLkvZ30
まあ外周リングからしてバラック感あるしな
517名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:24:40.90ID:sy0K89LA0
値段はともかく臭くなりそう
518名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:24:47.45ID:ndhDEcIx0
>>496
有料トイレなんですか?
519名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:24:49.74ID:KObK9d5m0
>>72
仮設トイレなんて数ヶ月設置されるものあるのに何言ってんだ。仮設トイレの糞尿回収どうやってるか知らねーのかよ
520名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:24:51.21ID:8QT9k56L0
>>503
いるやろ
521名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:24:52.27ID:+S0TRD0+0
昔の邦画とか観てると、貧民街の共同トイレに朝鮮人のおっさんが住んでたりするんだよな
522名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:24:57.00ID:rugA0oXD0
お前ら無職がバレるからやめとけよ
傍から見てて恥ずかしくなるようなレス多い
523名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:25:05.30ID:uGl/Z37R0
いや高い
524名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:25:27.02ID:jSc+Z3vM0
坪単価w
こんなプレハブみたいなスカスカのとそのへんの恒久の比較していってんのか?
どんなけぼってんだよ
525名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:25:34.02ID:sy0K89LA0
>>518
トイレの前に籠持って立ってる人が居るんじゃね
526名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:25:35.98ID:9HBIfBD+0
設計者とかいるんだ 
トイレなんて分かりやすくシンプルでいいんだよ 
527名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:25:41.59ID:aDplF9Gf0
本来なら設計者が反論なんてする必要ないのにw
発注者とグルだからおかしなことになってるのかな
528名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:25:46.35ID:ntBn//XQ0
>>10
ガラクタ置き場か?
529名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:25:46.55ID:4tBBriA20
それこそ3Dプリンターのトイレでいいだろ1基100万程度だから中抜き込みで8000万の話だな

万博なのに石器時代の技術でしかも2億は設計者という名の詐欺師で泥棒やで


中抜きやつと一緒にパクった税金返せよ泥棒
530名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:25:59.02ID:9mrLSOfW0
吉村クビで
531名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:26:06.77ID:XgWY+bY70
税金無駄遣いしないで欲しい
衰退国家だから
532名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:26:08.04ID:R4gnlwhB0
せめて落ち着きのある色使いにすりゃよかったのに
533名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:26:41.66ID:7T2cLhpe0
いや、デザインが糞すぎるだろw
534名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:27:00.05ID:V8J0d6m30
水に流せるきれいな中抜きw
535名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:27:07.90ID:HyFmmNjI0
>>1
CMうぜぇ
536名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:27:12.89ID:sy0K89LA0
うんことメタンガスが合体して爆発したら笑う
537 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/25(火) 12:27:22.63ID:Hqw/1o9J0
>>72
海が近いんだから海に垂れ流しでしょ
538名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:27:26.83ID:GL7Ks56V0
>>237
上から見えるだけじゃないの?
土地取得代金入ってるならまだしもそれ以外で二億ってどんだけ広いの?
539名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:27:37.43ID:VdCR7aT20
平米単価が安いっていっても、一般的な公共トイレはもっとしっかりした造りになってるだろ
540憂国の記者
2025/03/25(火) 12:27:42.93ID:QtPAqpiE0
ニッケンが普通におしゃれな仮設トイレを設置したら
すげえ評価されたと思う。60といわず500個も置いたら
待ち時間もないだろう。

もう失敗だよこれは
541名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:28:53.85ID:dybAMzQG0
便所は日本に残された数少ない売りなんだから
もっと金かけてこんな海の家みたいな中途半端なもん建ててほしくなかったわ
渋谷のデザイナーズトイレみたいな近未来便所みたいなのが良かった
本当に何やってもダメな国になったな
542名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:28:55.51ID:S32YRqZ00
でも実際2億かかってるでそ??
543名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:28:58.62ID:VXZyOnwy0
>>532
木製リングwとの調和とか何も考えていないのは確か
初めに2億言われ出した時には数寄屋風味想像してたわ
544名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:29:18.51ID:xBf+gz/Y0
見かけが酷すぎる
これに尽きる(´・ω・`)
545名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:29:19.40ID:XC7XPsN80
>>10
なにこれ資材置場だよね?
546名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:29:24.29ID:V8J0d6m30
マジックミラートイレにして時間停止も出来たら評価高かったのに
547名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:29:32.46ID:VreLghmD0
ほんと相場なんて全くわからないくせに偉そうに断言できるヤツって何なんだろうな
毎回思うけど
548名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:29:48.83ID:iVlgjn5Y0
開催されたらみんな写真撮りに行くだろなwww
549名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:30:02.37ID:dNjgV+XO0
公共トイレ施設の平米単価が98万円。今回2億円と言われているトイレが、万博会場内に2カ所あるが、それぞれ平米単価は77万円と64万円

公共トイレ施設の平米単価が98万円。今回2億円と言われているトイレが、万博会場内に2カ所あるが、それぞれ平米単価は7.7万円と6.4万円

これならみんな納得
550名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:30:12.87ID:0TKi+iGo0
ひでえ、これ仮設トイレじゃん
こんなの2億で発注するって、ドンブリとかの
レベルじゃなく関係者、金貰ってるだろ
551名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:30:21.94ID:ss9BvFV00
中は青いタイル張りの和式
換気口付いた無難なタイプ
鍵はスライド式 エアコン無し
紙はわら半紙みたいなやつ
地球にエコな汲み取り式
ド派手に改造されたバキュームカーが吸い上げる
552名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:30:44.39ID:2mrLITa60
>>1
宣伝まるけの動画を張るな。
553名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:30:47.07ID:VdCR7aT20
機能的な最低限のスペースで作る一般的な公共トイレと違って、
行列を作るにも分かりにくそうな無駄なスペースがあるんだから平米単価はそりゃ下がるだろ
554 警備員[Lv.80]
2025/03/25(火) 12:31:00.79ID:1ArJ9G7/0
>>519
数カ月間海外からの来客も含めて対応できるトイレを作るという時にまさか汲み取り式とか言わないよね?
555名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:31:10.02ID:IqYwcBT00
>>10
中で矢吹丈がサンドバッグ叩いてそう
556名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:31:12.18ID:wOio0dDN0
>>510
バラす前提と、デザイン性が悪い事も別問題では?
あくまで一例として、例えばマイクラやらレゴブロックのように単一の部品で組み立てれば統一感も出るし
同じ物を何個も制作する方がコスト削減になる
デザイン性と予算と解体して再設置する手間も簡略化できるなど、全て叶うと思うんだが?
こういう不規則にバラついたデザインの方が汎用性効かないし、そのせいでバラック小屋感万歳なのだと思うけど
557名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:31:18.68ID:dCbgh41h0
トイレ46個壊さずに残してほしい(´・ω・`)
外で空いてる洋式トイレ見つけるのすごく苦労するんよ(´;ω;`)
558名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:31:24.06ID:vBaDJ8cr0
>>539
転用するためなんだから仕方ないね
それで解体移設まで費用に含まれてるんだから安いよこれ
559名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:31:25.16ID:sviZBk160
平米単価が勝つ安いと言ってるが恒久的に使う鉄筋コンクリート造と比較したら安くないとならないと思うが違うか
560名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:31:30.49ID:z0H3vZsk0
>>464
全国に質の低いわけのわからん建物建ってるし業界ってそんなもんじゃないの?
561名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:31:31.60ID:osl31ENH0
アベノマスク400億円よりマシじゃね?目糞鼻糞だけど
562名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:31:34.79ID:2uCIq2uX0
いや、世の中の小規模なトイレの平米単価と比べるのは意味不明だぞ
広くなれば平米単価は低くなるのが当たり前で、万博のトイレの規模なら平米単価40万すらしないわ普通
563名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:31:51.05ID:VreLghmD0
>>549
どういうこと?
全く納得できないんだけど説明してみて
564名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:31:54.74ID:iyZ862P30
>>476
大阪こそが日本


饒速日命は天照大御神の御孫神にあたり、
大御神の詔を受けて高天原より豊葦原の中津国(神代の日本の呼び名)に降臨された神様です。

命は三十二人の伴緒をひきつれ、天の磐船に乗って河内国河上哮ヶ峯に天降り、
のちに大和国鳥見の白庭山に遷られ、土地の豪族鳥見の長髓彦の妹御炊屋媛を妃とされ、
大和河内地方の開拓に着手されました。

日本国(やまとのくに)というこの国の呼び名は
饒速日命が天の磐船に乗って降臨される時に空よりこの国土を望まれて
「虚空見つ日本国(そらみつやまとのくに)」と言われた事から始まるとされています。
565名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:32:08.23ID:kZAuLUud0
トイレにデザインとかやってる時点で無駄金なんよ
566名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:32:23.74ID:2ou9gtXf0
>>547
橋下徹@hashimoto_lo
万博トイレが6ヶ月で廃棄するなら、一般の公衆トイレと単価比較するとコスト的には圧倒的に高くなってしまう。コスト論ではなく意義を!
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1760256276528034273
https://twitter.com/thejimwatkins
567名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:32:40.53ID:mLoXwDrs0
おぼっちゃまくん「ともだチンコー」
568名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:32:51.79ID:V8J0d6m30
>>558
なら仮設でよくねw
側だけ囲って
569名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:33:01.81ID:BFWff5ls0
台数換算すると普通の戸建てでつくったものと大して変わらんのは見て取れたが
そもそもあんな形にしてつくるより簡易トイレでいいやろ

そっちのほうが遥かに安いぞ
570 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/25(火) 12:33:06.12ID:Lq7WQg9A0
維新が政権に入ると、こういうずさんな予算管理で国家運営するんだね
よくわかった
571名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:33:40.03ID:vBaDJ8cr0
>>568
まいにち汲み取りに行くことになるが
572名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:33:52.19ID:KdU0XjPb0
>>554
万博のトイレは汲み取りだよ
入札終わってるよ
573名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:33:55.65ID:rsPXDjt+0
トタン板を切り取った物ニダ
574名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:33:56.15ID:OBofqDUD0
知的障害者国家日本をなめんなよ
575名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:34:12.83ID:VreLghmD0
>>562
ちょっと説明してみて
576名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:34:15.10ID:bhbWoLUs0
価格よりデザインなんとかならんかったのか
577名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:34:16.65ID:WtsLkvZ30
'21~'22の公共トイレ、って抽出の仕方も恣意的すぎる
578名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:34:19.45ID:HAmbryQ90
総額で2億円なんでしょ?
一箇所で2億円とかじゃなくて
知らんけど
579名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:34:28.37ID:dNjgV+XO0
>>547
全くわからないってのがよくわからんが
土地付マイホーム買ってても6000万7000万か妥当だろ?
家でそれくらいなら、便所は? という価値になるが?
大多数が利用するから浄化槽や便器個数も増えるけど
それでも"便所"
防音・断熱工事するの? フローリング床なの? 給湯設備があるの?
100円~200円のアイスが5000円や6000円で売ってるレベルだが?
580名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:34:32.29ID:uPC2Hwmq0
金額じゃないんだよ
デザインがダサいんだよ
581名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:34:35.48ID:M1JOd1ZK0
>>558
鉄骨と便器以外転用出来んよ。
582憂国の記者
2025/03/25(火) 12:34:58.57ID:QtPAqpiE0
バイオトイレもあるんだね レンタルのニッケンって
これすごいでしょう。

最先端だな 汲み取りも不要で
583名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:34:59.85ID:OyViWQ5a0
こんなおトイレですいませんでした
584名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:35:06.04ID:scwd8+yl0
終わってからあれは違反でしたとか絶対出るわ。
間違いない
585名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:35:43.52ID:VreLghmD0
>>566
それさ
作る人には関係ないよね
「オレこの家一年しか住まないから安く建てて」
っつって安くできると思う?
586名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:35:52.69ID:rsPXDjt+0
全てが金のための万博ニダ
587名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:35:58.88ID:4tBBriA20
あと、内部の形状的に盗撮カメラが見つかりにくいよな、これ事前に仕掛けられてないか?

天井が無駄に高くて仕掛けられていても発見できないよな

完全に上級の趣味部屋になってるわ
お前ら気を付けろよ
588名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:36:09.82ID:BaN6hfBK0
日本の公衆トイレの平均は多くて二千万だが?
十個分と比べて換算してみたの?www
589名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:36:23.15ID:7BPsbVL30
やっぱ大阪ってうんこだな
兵庫とまとめて処分してくれ
590名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:36:25.82ID:S9u4wY+L0
>>10
THE仮設やな
海の眺めやアクセス良いと海浜公園になったんだろな
591名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:36:29.08ID:YMQEYENY0
>>582
仮設トイレ使ったことある?
夏なんて物凄い熱くて悪臭まみれだぞ?
592名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:37:00.28ID:scwd8+yl0
汲み取りにして畑に撒いて環境にアピールすりゃいいのに。命を繋ぐでしょ
593名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:37:02.96ID:dNjgV+XO0
>>563
>>10見て考えろよ、アホw
594名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:37:37.37ID:K3kCuWCn0
>>10
オリンピックのアレみたいwwwww
595名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:38:00.17ID:0sL7tYc30
 
維新吉村「万博チケット目標にはまだ…あれ、目標とかあったっけ?」
 
府民一人あたり27,000円取っといて無責任すぎ
 
596名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:38:00.89ID:DI24dtmF0
万博終わったあともカジノ付属の公園か何かにするのだろうから、トイレは残せばいいだけ
どうせ上下水道の配管だって残すのだろうし
597名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:38:08.35ID:2ou9gtXf0
>>578
デザイナーズトイレは8ヶ所あって総額で10億強
これは三番目に高いトイレで1億7000万円
598名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:38:15.98ID:K3kCuWCn0
>>496
経済効果じゃなくて利益が2兆円なら評価するけどねw
ガチで万博なんぞ金と資源の無駄やろw
599名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:38:29.62ID:lRY6kumQ0
無駄。
それだけ
600名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:38:31.74ID:VXZyOnwy0
>>575
工場で大量生産したパンは安くなる

トイレにも言えるかはよく知らん
601名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:38:35.79ID:mwmAWLnk0
大屋根リング=木材を使って自然との調和
トイレ=ポリカ波板使って東南アジア観丸出し

2億も掛けて作るなら総ヒノキ造りで自然との調和醸し出した和風建築にするだろw
大屋根リングのコンセプトとも重なって一体感がでるのにw

なんでポリカ波板なんだよwwww
頭おかしいのw
602名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:38:41.78ID:e1rmpI760
奈良の1億円トイレに比べれば
だいぶ安いんじゃない?
603名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:38:48.72ID:WUIFEv3w0
てか糞垂らす場なんて清潔感あればそれでいんだよ
デザインに凝ってどうするのか
アホかと
ヴァカかと
604名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:38:55.99ID:wuwxil3i0
土方のための建設現場の仮設トイレだよなw
605名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:38:57.91ID:4bY+N45v0
>>10
バラックじゃん
606名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:39:09.48ID:gv9KL35X0
>>10
撤去前提で撤去費用まで建設費に含んでるから、これしか出来ないそう
607名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:39:15.54ID:PT/2jfqZ0
たかがトイレされどトイレ
608名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:39:25.39ID:R4gnlwhB0
>>543
万博イメージカラーとかないのかねぇ…
どれもバラバラな感じで継ぎ接ぎ感ひでえな。わざとやってんのかとすら思えるが単に統括役がいないんだろうな
609名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:39:45.80ID:8Kopw7340
でも今後たくさんの黄金が得られるからなあ
610名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:39:54.30ID:dybAMzQG0
まだ「デザインは万博にふさわしく未来的だけど金かかり過ぎ」という批判が出るものの方が良かったわ
クソだせえ海の家おっ立ててしょぼい金額で喧嘩とか泣けてくるわ
世界発信のための万博の話だぞこれ
611名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:40:14.77ID:Bk4Z5Ogf0
税金ネコババ
612名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:40:22.93ID:6CUc4X8N0
台風が来たら吹き飛びそうなデザインだけど
613名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:40:55.10ID:z0H3vZsk0
>>608
イメージカラー選定にまた何億かかかるよ
614名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:41:07.58ID:u9/YWf0p0
この件めちゃくちゃ分かりやすいだろ
「デザインが酷い」

これだけだよ
615名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:41:10.75ID:tzDafsPw0
半年の耐久性しか不要な仮設トイレが、何十年の耐久性が必要な常設より安いのは当たり前だし
それを比較して安いとか言われても、ただの詭弁dw詐欺師の論法

また仮設にしてもあまりにショボイレベルなのに2億はボッタクリもいいところ
616名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:41:20.19ID:ntp6gG4q0
>>612
3匹の子豚状態だな(長男次男)

ケツ丸出しのところを狼♂に襲われます
617名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:41:22.91ID:V8J0d6m30
>>591
このポリカトイレは涼しくて快適なんかい?
618名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:41:25.70ID:5x27LWB00
あのトイレは中抜きされたモノの成れの果て・搾りカスを表現した芸術作品
619名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:41:50.54ID:W7pVO1SN0
まぁいかないからいいけど笑
620名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:42:15.60ID:HKdYM2ES0
死んだクジラの処理にも8000万円くらい
支払ってなかったか?大阪は
621名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:42:22.41ID:PT/2jfqZ0
確かに海の家風ではあるな。手作り感に溢れてる
622名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:42:37.99ID:yxBZHH060
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2018/017593.html

こういうトイレなら納得だよな
仮説でね値段そんなにかかるのは納得いかん
623名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:42:47.42ID:ELJZx6rw0
>>312
小学生の夏休みの工作レベルやな
624名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:42:50.09ID:HKdYM2ES0
5000万円で作るやつ山程居るだろ
625名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:42:50.36ID:lRY6kumQ0
基本金かけてないんだよな
広告すらショボい
これ維新スピリッツな
626名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:42:55.89ID:dNjgV+XO0
>>606
撤去費用なんてしれてるレベル
627名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:42:58.57ID:ntp6gG4q0
>>621
養生テープ感がもう少しほしい
628憂国の記者
2025/03/25(火) 12:43:06.37ID:QtPAqpiE0
コンペだなんだでこれなんだったら
もう日本のデザインは終わりなのかと思って悲しくなっています。
629名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:43:12.73ID:RG6ojG9r0
これから暑くなってくるのにこの屋根じゃ汗まみれで大便しないといけない
630名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:43:19.02ID:6CUc4X8N0
>>617
エアコンとかなければ
箱の中やばそうだよね熱がもろ中にこもりそうで
ほとんど温室状態でしょこれ
631名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:43:27.32ID:aEQ6nHHN0
それよりもこの便器どうすんの?
【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論  [Ikhtiandr★]->画像>6枚
632名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:43:40.95ID:HKdYM2ES0
まずは見積もり材料費のチェックだな
633名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:43:44.98ID:CWD38QOf0
万博で日本建築界の東大閥がゴミだと庶民にも知れ渡ってきたから、
こういう非東大閥の人をスケープゴートとして担ぎ上げてこういうの作らせて、国民に叩かせようとしてるんでねーの?
このトイレやこの人よりも、もっと先に国民が憎むべき物があるだろ
634名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:43:48.46ID:cTUxwHN90
ケケ中のようなどぐされ野郎が増えた結果だよ
あんとき排除すべきだったのよ
635名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:44:00.15ID:xhRess7W0
どうせカネ使うなら、便座を全部ミャクミャクにするとか、知恵出せ
636名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:44:02.69ID:ssB7DqDD0
あの外観でデザイナーズトイレって事にみんなビックリしてるんだと思うんだけど
637名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:44:14.09ID:K3kCuWCn0
>>601
波板クッソ笑うよなw
やべえよアレwwww
638名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:44:27.83ID:ffeSNwtC0
所詮期間限定の仮設トイレなのに公園の常設トイレと価格比較するの?
639憂国の記者
2025/03/25(火) 12:44:47.15ID:QtPAqpiE0
つくば博の映像見たらいいよ

デザイン性すばらしかったから。

もういいよ、日本はおしまいなんだよ・・・
640名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:44:48.20ID:VreLghmD0
>>579
排水だの耐久性だの普通の家よりコストかかるのが普通なんだが
641名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:44:57.98ID:/7Zi2GW70
税金チューチュー米澤隆「切り取るなああああ一般的なトイレより安いんだよおおおおう」

一般的トイレは頑丈やろ
コンテナの上にしょぼだせえ屋根乗っけただけのゴミといっしょにするなよ
お前のクソダサトイレの比較対象は工事現場の仮設トイレや
都合のいいとこだけ切り取るなよチューチュー米澤隆
642名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:44:59.48ID:dCbgh41h0
ぶっちゃけトイレのデザインとかどうでもよくね?
清潔感あって使いやすいトイレならそれでいい
643名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:45:00.48ID:ntp6gG4q0
>>629
これに行くような奴はそんなものも思い出のひとつにできるだろ

それくらいポジティブにできなきゃ、この万博には行くべきでない
644名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:45:05.21ID:VXZyOnwy0
>>627
囲いのつなぎ目はクランプ使った方がいいな
そうすればもう少し安くなっただろ
645名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:45:25.85ID:6CUc4X8N0
>>626
一般的に鉄骨一軒家で100万からって感じみたいだから
まあ仮設ならやっぱ数百万程度かなと予想
646名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:45:30.66ID:iQeSv6My0
並ぶのは外なんだよな
夏場駄目やろ
647名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:45:36.28ID:K3kCuWCn0
>>631
これも金の無駄よなあw
頭おかしいでw
648名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:45:38.91ID:chajEn4n0
万博の負債は維新なんかに入れた大阪兵庫あたりのヒトモドキだけで負担するならまあいいけど
それでも大阪民国が世界に恥を晒すと日本国の恥になるのは納得できないな
649名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:46:08.25ID:V8J0d6m30
>>630
むしろ温室効果だよね
メタンガスと混入してミャクミャクくんと混ざってとんでも無い化け物が生まれそうw
650名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:46:16.66ID:7kC2OM9m0
>>622
比較対象のそこの道の駅公共トイレも税金垂れ流し過ぎだろw
651名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:46:19.84ID:QCjxePcd0
便器や個室のタイプや数が分からんと2億が高いか安いか分からんのによく議論になるな。
みんな適当な思考なの?
652名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:46:39.26ID:K3kCuWCn0
オリンp・・・じゃなかったくだらん運動会とか万博とかやる金で古くなった下水でも直せよw
しょうもねえw
653 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/25(火) 12:46:48.97ID:6u8MB9W/0
2億円には上下水道工事代金含まれてないって噂だけど、まじで?
654名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:46:55.49ID:iyZ862P30
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/18/kiji/20250318s00041000132000c.html#goog_rewarded
大阪万博“2億円トイレ”設計者 「安っぽい」「中抜き」の声に反論「予算の基準を大きく下回っている」(抜粋)
2025年3月18日

「工事金額に関しては、刊行物単価を基に社会状況も加味し積算された工事予定金額が上限として定められています。
ですので予定金額を超えて実態に合わない高額な金額では工事ができない仕組みになっています。

また、施工者の選定にあたっては、一般競争入札が行われました。
一般的に不特定多数の施工者による工事金額を下げようとする競争が働き工事金額が適正化されます」と説明。

「本建築は、2度の入札で不落不調をきたし、3度目の入札でようやく落札されたという経緯があります」と入札の経緯を説明し、
「多くのかたから疑義が上がっているように、これが中抜きできるといったような経済的にうまみのある業務であるのならば、
2度も不落不調をきたさないでしょうし、そもそもがそのようなことができない仕組みになっています」と疑惑を否定した。

655憂国の記者
2025/03/25(火) 12:46:58.28ID:QtPAqpiE0
夏場どうなるのかねwwwwwwwww
照り返し凄いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:47:03.70ID:7joKeDGf0
日本の国技
中抜き
657名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:47:22.14ID:P3sVqO9F0
石のネックレスが4億円だっけ?それにくらべたらやすーい
658名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:47:45.39ID:wuwxil3i0
95%ピンハネ中抜き大阪万博・・・
659名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:47:46.59ID:7kC2OM9m0
>>647
ザハ案はヘルメット言われてたからな?
旧国立にザハ案のヘルメット被せれば良かったんだよ
660名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:48:11.31ID:Bx6QFxM/0
便所なんて下水工事も含めてひとつ50万円で設置できるだろ。
661名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:48:23.32ID:so9qcQqJ0
騒ぎすぎ
こういうのは税金大量に注ぎ込むためのイベントだから
662名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:48:55.30ID:M1JOd1ZK0
この屋根で空調なしかぁ。
暑い日は地獄やろうな。
663名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:48:56.11ID:lrXoYj+k0
さすが大阪維新だけあるな
664名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:48:56.72ID:ntp6gG4q0
ガンダム
モンハン
ガス

トイレ

いいね
見どころ増えてきたじゃん
665名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:49:03.81ID:WwOvhrEE0
>>336
順番待ちでブチ切れ続出なような
666名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:49:06.06ID:92Ik0Hzj0
てか足りないだろトイレ
製作者のオナニーデザインのせいで数が少ねーよ
あ、どうせ人来ないからいいのかw
667名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:49:08.49ID:7kC2OM9m0
>>661
赤字は大阪市民で負担しろよ
668名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:49:31.76ID:kmMmaHUV0
いや、ポリカ波板で平米単価80万はたけえよ
669名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:49:43.49ID:uP5hwFoV0
利権うまうま甘い汁吸い放題
670 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/25(火) 12:50:02.06ID:6u8MB9W/0
>>661
衰退国なのに?
671名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:50:02.59ID:L2t8f1Ez0
>>10
なんかのデザインなんだっけ
にしてもなんだかなあ…
672名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:50:10.11ID:KObK9d5m0
>>554
知らないでレスしてたんかよ。
673名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:50:11.38ID:mNqJu0Yu0
>>315
トタンですらない
674名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:50:38.62ID:iyZ862P30
>>653
デマ

>「移設・転用を考えているため、常設の30年とか80年とか立ち続ける建築と同等の基準で設計している。
>ひとつ一つのトイレを独立して作らなければならず、
>そうすると鉄骨の構造体やコンクリートの基礎、設備配管、下水、電気配線などには常設と同等の金額がかかり、削るところがあまりない」
675名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:50:42.02ID:V8J0d6m30
>>662
ドローンで上から撮影w
676名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:50:42.50ID:92Ik0Hzj0
2億の内1億は竹中このポッケなんだろうな
677名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:50:43.51ID:chajEn4n0
途上国って感じの外観だな
もう発展しようのない衰退国なのに
678名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:50:48.16ID:7vkPngwr0
あのレベルなら被災地とかで使われてる仮設トイレで良かった
アレに二億とか維新は基地害過ぎるw
679名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:50:49.79ID:M1iv2VlX0
それなら2億に相応しいと感じる様な全体像を見せるべきでは
680 警備員[Lv.6][芽]
2025/03/25(火) 12:50:55.67ID:SPYGx6vP0
>>58
マジかよ!
この話が海外にリークされたら深刻な事態にねりそう
681名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:50:59.58ID:2i28cxTt0
プロの仕事に素人がお気持ちでケチをつける
ここクレーマーの掃き溜めじゃん
682憂国の記者
2025/03/25(火) 12:51:19.29ID:QtPAqpiE0
このデザインがいいって、デザイン業界の人で顔出しで残る形で言う人がいるのだろうか?
それが知りたいねえ

このデザインが他より優れている理由をw
683名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:51:28.66ID:92Ik0Hzj0
>>665
中国人がそこら辺で野グソしてる光景が浮かぶ
684名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:51:48.08ID:4R34UdZx0
くっそ安そうなトイレ
685名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:51:50.14ID:PT/2jfqZ0
>>628
デザイン界が終わってるのは五輪で既に証明済みなので驚かないが、そこから更に磨きがかかって来たと思う。コーナーギリギリ狙いの走りからガードレール無視になった感じ
686名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:52:03.41ID:mNqJu0Yu0
なんとかリングは木材だから再利用!SDGs!とか抜かしていたのに、その目と鼻の先に建設したトイレは再利用できない使い捨てとかなんなん?
こんなのつくるくらいなら、建設現場とかに置く仮設トイレ置いとけよ大笑
687名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:52:21.02ID:VreLghmD0
>>593
ほんとこんなバカがよくこんな偉そうに言えるよなあ
688名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:52:23.56ID:7kC2OM9m0
>>674
ただのトタンのバラック小屋じゃねーかw
689名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:52:33.69ID:TUJSP6y00
公共で設計と積算はよく入札が成立したな
普通は予定価格を遥かに下回って不落だろ
図面見せろや
690名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:52:45.16ID:iyZ862P30
>>666
40カ所あるうちの一つだぞ
691名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:52:47.10ID:mNqJu0Yu0
>>678
それな、仮設トイレを置いとけよって感じ
692名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:52:51.61ID:M1JOd1ZK0
サイズ的に鉄骨は工場製作でぽん置きだよな。
どこにそんなにコストかかってんだ?
693名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:52:54.30ID:kCSWVrYN0
>>654
中抜きが常態化した国の中で比較してもね
他国のイベントと比べたほうが良いんじゃないですかね
694名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:53:00.40ID:V8J0d6m30
>>681
中抜きのプロだからなあ
これをまじで二億であげたの?がプロ
免許持ちしかいないよ今の日本
695名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:53:02.02ID:2i28cxTt0
2億円なんてタワマン1室の値段ですよwww
696名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:53:10.99ID:bJgoOET40
見たい物だけを見て信じたい物だけを信じ叩き散らかす
この手の人達にナニを言っても火に油。
万博後は解体してひとつひとつのトイレにバラして利用できる
というところまで読みもせず
ハントシダケノトイレガー
ジョウセツトヒカクスルノガー
とバカ丸出しで喚いて気持ち良くなり
仮にそうだと知っても別の理由に転進して喚くだけ
697名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:53:17.78ID:VreLghmD0
>>600
いや40万円って数字の根拠は?
698名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:53:22.93ID:mNqJu0Yu0
>>687
お、設計したご本人ですか?
699名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:53:35.81ID:P3sVqO9F0
>>10
この半透明のぺらい屋根の素材がなにかしりたい
700名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:53:51.44ID:mNqJu0Yu0
>>696
使い捨てだろ大笑
笑わせんな
701名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:54:00.07ID:NW1NbLrn0
素人DIY以下やん
702名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:54:10.61ID:chajEn4n0
日本のトイレは海外から好評だったみたいだけどこれはなぁ
大阪民国は日本じゃないからまあ仕方ないんだけど
703名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:54:37.24ID:mNqJu0Yu0
>>601
まだ、隈研吾に作らせたほうがいいわな
704名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:55:40.95ID:NW1NbLrn0
ホームセンターの一番安い材料で作ったらこうなりました
705名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:55:45.13ID:mNqJu0Yu0
設計した本人が降臨してんのマジで草
706名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:55:50.30ID:e4Hiu1oY0
デザインで食って行くには才能なさすぎる

支那チョン国なら受け入れられるかも
707名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:55:54.89ID:rbeJeI240
>>1
この狂乱物価でまた余計な赤字国債吹っ掛ける気かよ





    ̄ ̄
.com/aokikuchan/status/1904135392783421654

aokikuchan

巨大イベントなのに、最寄り駅のトイレの数がこれだけとは…女子トイレは7部屋しかない…。

しかも、万博とは反対の配置。明らかにカジノしか考えられてませんね。地上に仮設トイレを相当数設置するんでしょうね???

 
708名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:56:07.25ID:QrUcKgyr0
40年前に作った東京ドームは建設費400億
万博と新国立は1200億以上

凄いよねこれ
709名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:56:07.64ID:iyZ862P30
>>689
3度目の入札で落札
710名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:56:09.65ID:bxUrDahA0
能登の避難所経験者招待してこのトイレ見たらフラッシュバックしてPTSDになるレベル
711名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:56:23.03ID:Ec57jvSZ0
隅から隅まで税金チューチュー
712名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:56:30.54ID:V8J0d6m30
>>696
仮設でよいねw
数倍にしよかそんで
そのほうが運用考えたら上
713名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:56:32.26ID:qlqlLc570
>>694
クレーマーのプロが何か言ってるぞw
714名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:56:34.78ID:2CdNz/4P0
金をかけるのはいいけど二億で気持ち悪い仮設トイレが出来てるから批判されている事を理解してなさそう
715 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/25(火) 12:56:43.67ID:gyg3TlFr0
半年しか使わないいわば仮設トイレでしょ?
普通に設置させる公共トイレと値段比べるのもどうなんだろう
716名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:56:44.11ID:VreLghmD0
>>698
陰謀論者あるあるだなほんと
陰謀論者相手にしてると色んな肩書貰えるわ
717名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:57:04.89ID:N9BHFDC50
騙しとられたんでしょ
2億円の詳細開示してないんだから
718名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:57:18.30ID:kmMmaHUV0
うちが屋外に建ててもらったトイレがまあまあしっかりした木造で基礎から上下水道工事込みで120万くらいだったな
それと比べたらどうみてもぼったくり
719名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:57:26.29ID:wm+EyBNi0
>>10
ブラジルのファベーラにインスパイアされたな。
720名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:57:47.58ID:7kC2OM9m0
>>690
トイレ1個の建設総単価だせやw

スカスカバラック小屋の屋根の坪単価で誤魔化すなよw
721名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:58:02.74ID:wv5NM1tF0
ベニヤ板囲んで水道引くだけなら20万でいけるか?
722名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:58:08.57ID:qlqlLc570
クレーマー気質の方々が大集合
実社会でも出禁なんだろうな
お気の毒です
723名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:58:20.58ID:pSqGv+Cv0
明細出してから言え
724 警備員[Lv.1][警]
2025/03/25(火) 12:58:47.48ID:Zd8yH6Oh0
全部のトイレじゃなくて一部が二億円なんよな
他にもデザイナー変えて2億円トイレがある
725名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:58:51.53ID:wcs3GtaW0
ここだけファヴェーラ
【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論  [Ikhtiandr★]->画像>6枚
726名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:58:54.07ID:mNqJu0Yu0
>>706
んで、このスレで発狂してるからな
手に負えないわ
727名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:59:16.53ID:uQKhNUnB0
いやいや立派な日本のパビリオンでしょ
世界に日本の中抜きを見て貰いたい
728名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:59:51.90ID:9xEgK0Qv0
>>725
城壁の外のスラム街w
729名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 12:59:58.21ID:NW1NbLrn0
犬小屋でもこんな材料は使わない
730名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:00:00.10ID:xHvnSozg0
>>696
それならコンテナにトイレ組み込んでいくつか置いておけばいいと思う
再設置も簡単だしバラバラにしなくても便器数基で1セットなら公園とかの便所にそのまま使える
キューブ状なら洒落たデザインにしやすいし
731名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:00:05.59ID:M1iv2VlX0
一部だけ見せたとしても安物だと
思われてる時点でデザインとしては負けてないか
732名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:00:08.75ID:J5KiSKWA0
トイレは限りなく無機質なデザインのほうが清潔感があるんだよな
しょーもない建築家のおもちゃにされちゃった感じやね
733名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:00:15.76ID:lF/koXbD0
>>1
叔父が受け持った田舎の小さい公衆便所でも一億数千万と言うし適正何じゃないの?
734名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:00:26.76ID:VreLghmD0
何の知識もない奴が適当に単価を10分の1に書き換えて「これならみんな納得」っつって
「よく偉そうにそんなこと言えるな」って言われたら
本人扱い
もうこんなヤツラばっかり
インターネットで幼稚化なんて記事あるけど
ほんと全く知識ないくせに大衆が意見発信できるようになったらそりゃそうなるよなっていう
735名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:00:31.83ID:PT/2jfqZ0
撤去の事も考えてポリカ波板縛りがあったのではなかろうか?
736名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:00:38.15ID:6p54aU440
世の中の便器数個とかの公共トイレの平米単価と比べるのは恣意的だがな
万博会場みたいに一箇所に便器が50~60個とある巨大トイレの面積あたりコストが安くなるのは当然ではあるから

あのプラの波板トイレじゃ解体費込みでも半額くらいで余裕な感じはある
737名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:00:53.78ID:7kC2OM9m0
>>725
中世ナーロッパ風城壁都市のスラム街かw
738名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:00:56.41ID:qlqlLc570
クレーマーの言い回しを勉強できるよきスレ
739名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:01:16.00ID:EZWtcLzQ0
2億とかかなり良い家建つんか
740名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:01:26.75ID:chajEn4n0
木造リングとの調和よりコントラストを重視した秀逸なデザインだなww
中抜きされてたとしても酷い出来だけど真面目に考えてこれならデザイナーの頭に蛆湧いてるだろ
741名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:02:00.10ID:H2cqzwSX0
この人2億何に使ったの?
742名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:02:08.15ID:V8J0d6m30
>>718
あちらこちらに口ききしてもらったり挨拶お伺いしたりしないと駄目だから日本はw
行政、議員、設計、地元の有力者、ゼネコン、広告代理店、マスゴミ、等々

そらがっぽりのせないと頓挫する
それが日本のシステム
743名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:02:16.39ID:pP5/FuTD0
ユニックで荷台にポン!
上下水道を掘り出して埋め戻し
解体費もそんなにかからんだろ
744名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:02:20.01ID:7kC2OM9m0
>>741
デザイン料
745名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:02:34.74ID:2vhU4tjj0
この人どんな人かなって調べて一瞬で写真の顔のエラで全てを理解した
746名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:02:40.17ID:M1JOd1ZK0
坪200万くらい?豪邸が建つな。
747名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:02:46.73ID:mwmAWLnk0
>>739
業界最高値の積水でも最上級グレード仕様で建坪150位の大豪邸が建つ
748名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:02:47.59ID:bxUrDahA0
>>725
工事関係者用トイレか不法占拠バラックどっちや?
749名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:02:53.98ID:4R34UdZx0
ミッドガル上層とスラム街
750名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:03:12.19ID:EJi9JKyX0
国民の血税で贅沢三昧してぬくぬく生きとる腐った寄生虫政治家官僚を殺せ!!
751名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:03:33.21ID:2CdNz/4P0
日本のトイレは何もしなくとも今のままで海外アピールになる品質なのに二億かけてゴミに劣化させるというセンスの無さ
752名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:03:38.54ID:VreLghmD0
>>718
屋外にトイレってどういう状況?
753名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:03:45.17ID:qdcQAPrA0
安定の中抜き案件でワロタ
754名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:04:54.20ID:epmeVxKm0
デザイナーズトイレ=ぼったくりトイレ
755名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:05:02.61ID:Q0GzIMyU0
トイレの中抜き一億円
756名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:05:06.04ID:mwmAWLnk0
>>752
田舎とかな
昔の作りだと
母屋と水場が別棟だったりする
トイレ、ふろ場は特に別棟
台所も別棟で作る地域がある
757名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:05:09.49ID:BXzyU/zd0
>>721
おう
やってみ
758名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:05:18.40ID:7ajmW5c+0
でもぶっちゃけ、デザインとかより数とか清潔さだよな

トイレに求めるのは
759名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:05:19.33ID:udUerxga0
>その写真は一部を切り取ったものだった。それを見た人が『全部で2億円』だと勘違いしているのではないか

写真が一部を写したものであるのは当たり前で「切り取り」とは言わない
写真に写った範囲だけで2億円だと思ったら「勘違い」だろうが「全部で2億円」は勘違いじゃない
760名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:05:19.90ID:xHvnSozg0
>>725
これデザインそのままでステンの板を被せればもうちょいマシにならないか?
761名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:05:26.30ID:6pgh2ZSW0
どーせこいつもオトモダチなんやほ
762名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:05:26.81ID:s+KGMlNh0
え?想像以上にヤバイんだけど何これ
763名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:05:40.39ID:qlqlLc570
>>747
1軒しか建たないじゃん。。。
764名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:05:43.23ID:h3pykwpn0
相手にしちゃダメだろw
高いだのへったくれだの根拠だして言ってるならまだしもただのクレーマーだもん
推測で物言ってるアホなんか相手にするだけ時間の無駄
説明したところで聞く耳持たないし自分で精査できる能力のない連中だよ
765名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:05:57.62ID:2QC2r1Iu0
>>1
一級建築士ね…
俺でもできそうだ
766名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:06:03.72ID:TC8gdrNb0
大阪万博って近代トイレの展示企画なの?w
767名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:06:15.73ID:CQ/1/wwD0
報道で、1か所が2億円だったから
768名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:06:19.60ID:VreLghmD0
>>756
いや最近の話じゃないの?
最近でも田舎は外にトイレ作るの?
769名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:06:26.69ID:2CdNz/4P0
普通の日本トイレを利用して貰って日本のトイレすごいと思われる方がよっぽど万博の意義がある
770名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:06:34.77ID:E5+26i+k0
>>750
自分でやれよ
771名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:06:46.53ID:mwmAWLnk0
>>763
建坪150って相当な大豪邸だけどw
建坪40でもかなりデカイ

ヒキニートw
772名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:07:04.81ID:dNjgV+XO0
>>640
え? 排水? 耐久性? コスト?
>>10
見ろよバカw
773名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:07:11.67ID:rh2YEqgs0
>>1
>平米単価は77万円と64万円で、公共の一般的なトイレの予算基準を大きく下回っている

なんでコイツ仮設建築物と一般建築物の平米単価を比較してるの?
比べるなら仮設同士で比べなよ・・・

一般人騙す気マンマンかな?
774名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:07:19.23ID:2QC2r1Iu0
>>11
ただで悪評を宣伝するのが目的だったのか!
さすが頭いい人の考えることは違うな!
ここにカジノ建てるんだもんな!
そりゃ買手つかないくらい悪くないと駄目だよな!
775名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:07:26.51ID:m5Br+gJW0
2億円の税金を中抜きした連中を逮捕しろ。
776名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:07:26.99ID:iyZ862P30
そもそも2億じゃなくて46器で1億5300万
777名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:07:54.27ID:mVguR1Nq0
きれいなスラム街風公衆トイレ 
778名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:07:56.81ID:qlqlLc570
>>771
大豪邸だからトイレは3つくらいありそう?
779名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:08:08.38ID:bJgoOET40
>>734
たぶん一度や二度じゃなく常にタイミング良く本人が降臨したり
簡単に買収される警察官や検察官、裁判官がいっぱいいるのが
彼らのインターネットの世界
780名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:08:38.78ID:2CdNz/4P0
雨が降ったら水捌けが悪そうな屋根
781名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:08:39.12ID:xF/3UySv0
一般的な公共トイレみたいな頑丈な造りなら2億かかるのも分かるが、そこらへんのホームセンターで買えるポリカ波板で作ってるじゃん
【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論  [Ikhtiandr★]->画像>6枚
782名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:08:54.57ID:H7ZId8040
なか抜いてるやつらとその家族が地震にあい圧死しますように
783名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:08:55.50ID:Pw/vYj7v0
>>10
え、波板???
784名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:08:59.99ID:4R34UdZx0
>>751
大阪のセンスで作ったらこうなったんだよ
たぶん
785名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:09:06.26ID:mwmAWLnk0
>>768
最近でも水道の関係で母屋と別棟とかある
母屋に新設する場合、基礎ぶっ壊してやり直しとか工事費が嵩む
お金が掛かるので昔の風呂場やトイレのリフォームで済ます人が多く、リーフォームの場合昔からある場所、つまり別棟になる
ヒキニート過ぎるわ
786名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:09:07.98ID:/29rgiVf0
1mあたり1億円のバカ屋根リングに比べたら
たかだか2億円で騒ぐほどでもないんだけどね
787無名でも進学
2025/03/25(火) 13:09:09.59ID:3c8fubxr0
>>513ってモリゾー&キッコロで閉幕後、今も活躍し続けてる
788名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:09:36.92ID:dNjgV+XO0
ポリカ 波板 7尺 1,900円/枚

バカ「耐久性ガー」「コストガー」

アホかとww算数できるか?
789名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:09:54.00ID:HCAe4cRh0
>>10
このレベルでいいなら俺が個人で受けても建てられるわ
2000万でやりますよ
790名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:09:55.57ID:kCSWVrYN0
>>781
部材の調達は楽そうだなw
791名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:10:16.80ID:cmJs/Lmj0
>>10
台風で屋根ぶっ壊れそう
792名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:10:22.22ID:tO3PGHjS0
>>699
半透明でペラくても高価となると
レッドミラージュの半透明装甲と同じ素材じゃないかな
793名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:11:00.11ID:KHvzYjjy0
>>784
設計者は愛知の人だよ?
生まれ育ちは京都だけど
大学以降は愛知
大阪は関係ない
794名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:11:11.52ID:VreLghmD0
>>772
まずトイレの方がマイホームより単価が安いと思ってるのが間違いって言ってるんだが
795名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:11:24.44ID:chajEn4n0
>>768
農作業やってたら外にもトイレあれば便利だし個人事業主の作業場程度ならトイレは外にあってもおかしくないんじゃね
796名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:11:37.79ID:2CdNz/4P0
何もかもが恥ずかしい万博
797名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:11:41.34ID:bJgoOET40
2億が高い安い以前にデザインが…
798名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:12:01.90ID:yp9aHqgL0
>>793
あー、京都人か
799名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:12:19.95ID:xHvnSozg0
TOTOのホームページの公衆トイレがマジでお洒落なんだけどデザイナーとかじゃなくてTOTOに任せればいいんじゃないか?
800名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:12:26.41ID:7kC2OM9m0
>>794
バラック小屋をマイホームって浮浪者かw
801名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:12:31.12ID:kmMmaHUV0
>>752
工場跡地の事務所をリノベしてちょっとした施設つくったけど
トイレは使えなかったんで下水に接続いい場所にトイレ新設した
傾斜のある土地なんでトイレの方を下水管より上に建てなきゃいけないので基礎もそこそこめんどくさかった
内装は石膏ボード貼りっぱなだったけど自分でなんとかしたらまあそこらのコンビニくらいにはきれいになったぞ
802名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:12:40.53ID:hMS/HSsY0
貧乏人は馬鹿だから貧乏なんだなと
悲しくなるスレ
803名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:13:25.39ID:2CdNz/4P0
万博ではカラフルな紙ストローとか使ってそう
804名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:13:28.01ID:Dh9oA3730
そうですか、わかりました
805名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:14:00.37ID:7kC2OM9m0
>>802
スラム街を2億円と言い張る無能
806名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:14:18.96ID:upv4bvba0
>>15
1個2億円、だからみんな無駄遣いだと怒ってる。
807名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:14:20.20ID:p3KmONLf0
>>802
皆まで言うな
まあバカが釣れる面白すぎるスレだ
808名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:15:07.45ID:RooROiVi0
そら恒久的なもんじゃないから平均より安いし安く無きゃおかしいわな
とはいえ建築家災難ではある
809名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:15:30.24ID:xHvnSozg0
>>805
まあそこらのカーポートのが洒落た造りだわな
810名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:15:51.93ID:mNqJu0Yu0
まじで本人が書き込んでいるので草なんだが
デザインってのは相手が望んでいるもんを汲み取ってやるもんだ
てめーの主義主張をデザインにするのはオナニーなんよ
811名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:15:57.11ID:VreLghmD0
>>800
ちゃんと会話追ってる?
マイホームの話しだしたのは>>579だぞボケ
812名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:16:46.77ID:xHvnSozg0
波板でこの配色でカーポート作って100万ですとか言われたら怒るわな
813名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:16:50.07ID:pWEFu8bB
詐欺師の言い訳だろ
814名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:17:02.27ID:t/oMejja0
本当に公共の仕事するのは大変だな。
クレーマー対策しんどそう。
815名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:17:11.08ID:hS/OJKlr0
一般の物と同等の金額が掛かる
それは解った
じゃあ一般的なトイレかそれ以上のデザインにしてくれよって話
安っぽいから批判された訳で
支持できるコンセプトが見えない
816名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:17:32.21ID:TwkjFUrJ0
芸術なのかもしれないw
817名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:17:33.08ID:kCSWVrYN0
>>811
このバラック小屋のほうが高くなると主張しているのはお前だろw
818名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:17:37.71ID:dybAMzQG0
もっと金かけてもいいから
近未来が見たかったよ
万博だぞ
819名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:17:40.25ID:CQ/1/wwD0
>>776
中抜きですな
820名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:17:48.27ID:+zDtL5Y00
糞で中抜き
821名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:17:56.83ID:SJFsVFUR0
万博に設置される8つのおトイレのデザインはこちら
https://mag.tecture.jp/event/20240531-112539/#toilet
例の岩吊り休憩所の全体デザインも見られるよ
822名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:18:27.72ID:kCSWVrYN0
中抜きに慣れすぎてバラック小屋のほうが高くて当たり前らしい
感覚麻痺してるよw
823 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/25(火) 13:18:54.86ID:gyg3TlFr0
デザイン代っていう抽象的なものに値段つけるのって難しいわな
原価厨的な価値観に対して納得させられる要素がなにもない
824名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:18:58.84ID:kZ8ntJeu0
>>781
こんなの公園に移設しても治安悪いところだと板が破壊されるのがオチだな
825名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:19:18.33ID:JC/ue6Zo0
>>1
税金の無駄遣い以外の何物でもない
826名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:20:09.69ID:chajEn4n0
適正価格だろうが格安だろうが糞デザインだからどうにもならんよね
擁護するならこの糞デザインの擁護頑張れ
827名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:20:15.60ID:mNqJu0Yu0
>>821
米澤隆建築設計事務所|米澤 隆も大概だが、他のも大概だな
普通のトイレはないのかよ
岩のやつなんか原始人が洞穴で野糞するような感じで草
828名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:20:53.31ID:cxMYpbKf0
戦後のバラックをカラフルにアレンジしたようなやつだっけ?
829名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:21:02.04ID:d62blDGQ0
比較するなら同等規模のトイレの平米単価と比べなきゃ意味ないのでは?
過去に作った公共トイレの平米単価じゃ小規模なものだらけで平米単価は高いだろそりゃ
830名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:21:08.33ID:4R34UdZx0
一個2億円?
ははは御冗談を
831名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:21:15.01ID:VreLghmD0
>>817
まずはマトモに会話くらい理解しろよ
ほんとそっからダメなヤツ多すぎだわ
832(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/03/25(火) 13:21:37.63ID:/M9t5ATi0
(; ゚Д゚)落ち着くんだ!
これはまだ建設途中なんだよ!
完成率はまだ10%なんだよ!
万博開幕までにすっごいすっごいすーーーーーっごいのが出来上がってるさ!
833名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:21:43.78ID:7HuebJfa0
デザインとか利権と税金詐欺よね日本
834名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:22:17.97ID:tq9v212H0
ショボいトイレ
ショボい子供用遊具
危険な休憩所
他になにかあったかな
835名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:22:21.84ID:dNjgV+XO0
>>811
で、おまえなら坪単価いくらなんだよw
それすら理解してねーだろ
>>10のバーチャートでどれくらいの工期だ?
工数は? 延べ人数は? 概算資材は?
ド素人がw 黙れよ
836名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:22:32.97ID:sFzxigY/0
>>814
君が建築家にお任せで家建てるとして
こんなボッタクリでクソダサいゴミ家だったらどうする?
837名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:22:33.33ID:p3KmONLf0
>>832
う…うん
838名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:22:55.15ID:cRFKGj+X0
金ドブ
839名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:22:58.67ID:2CdNz/4P0
>>821
これを見るとこのカラフルなペラペラトイレのセンスが極めて劣っているだけで
他はそれなりに良さそうなトイレもありますね
比較すると酷さが際立つ
840名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:23:02.27ID:IDypdJ4J0
中抜き業者は早よおっちねや
841 警備員[Lv.2][警]
2025/03/25(火) 13:23:09.30ID:Zd8yH6Oh0
>>725
これだけで2億円かよ
842名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:23:23.72ID:3MpaaMlu0
>>828
会場全体が殺風景なバラックだからせめてトイレ位はカラフルにしようと思ったんだろ
843名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:23:31.05ID:FJNK/Q/V0
一般的なものって、俺んちの便所2億円以上してたのか!メルカリで売ろうかな
844名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:23:36.88ID:mNqJu0Yu0
>>821の8つのトイレで来場者の尿意やら便意やらをすべて賄えるんか?
数が圧倒的に足りないような気がするんだが
845名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:24:22.34ID:mNqJu0Yu0
>>839
ほかも大概やろ、、、
普通のトイレ作れよ、、、
846名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:24:28.11ID:m5Br+gJW0
工事した会社の事情聴取が必要。
847名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:24:28.37ID:6oOrxZtY0
建築家とかデザイナーって業界評価で飯食ってるせいかプライド高いよな実は一般評価では酷評されてるとは思ってもいなさそうだし
848名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:24:35.46ID:DcCKsYYI0
>>778
もっとあるでしょ。
150坪は、畳300枚
10畳の和室30室
こういえばわかりやすいかな。
849名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:25:24.42ID:mNqJu0Yu0
>>836
なんということでしょう?!匠の技によって自宅がカラフルになりました
(むせび泣く家族)
850名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:25:25.43ID:UdwvYmPs0
閑散とした万博にちょうどよい規模のものが2億というのが高いってことだろうに
851名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:25:53.37ID:FJNK/Q/V0
公共の一般的なトイレの予算基準を大きく下回っているとか言われても、中抜単価どうしで比較して安いとか私は騙されませんよ
852名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:26:15.24ID:chajEn4n0
>>832
これは立派な万博トイレを作る作業員たちが使うための仮設トイレとか?
仮設トイレにしては立派なのはさすが大阪万博と言ったところか
853名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:27:33.50ID:DcCKsYYI0
トイレって上だけじゃなくて、地面の下の工事があるからね。
854名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:27:48.61ID:p3KmONLf0
がんがれ便所虫
855名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:28:24.06ID:rh2YEqgs0
とりあえず平面図で良いので乗っけて欲しい
写真で見る限りは個室の配置がバラバラで空いた個室が見付け難かったり
待機列が上手く自然発生できるか疑問

デザインって見た目の話だけじゃなくて一番の基本は機能性の解決なのでね
今んところ平面計画だけでもサービスエリアのトイレの方が余程優秀に見えるぞ
856名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:28:48.63ID:S4Jmbqxr0
>>851 といっても素人の値頃感(平均とかしらない自宅のリホーム感覚)で文句言ってる話なので・・・
857名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:29:03.60ID:snlLwbkf0
あくまで万博の責任者がこのトイレに2億円の価値があると判断したから払ったんだろ
責任者を出せ
858(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/03/25(火) 13:29:05.66ID:/M9t5ATi0
>>837
(; ゚Д゚)お、おう!

>>852
(; ゚Д゚)作業員のトイレのモチベもageておかないとな!
859名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:29:31.33ID:zD+xkz1w0
ガソリン減税阻止した維新ゆるさねぇ
860名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:29:50.31ID:chajEn4n0
それぞれのトイレ利用率とデザインの他に使いやすさとかのアンケート取ってほしいわ
861名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:30:01.95ID:2CdNz/4P0
積み木のイメージらしい
862名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:30:15.34ID:3nTr6QkH0
2億なら豪邸建てられるんだけど
863名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:31:06.79ID:mNqJu0Yu0
>>855
そのへんなんも考えてないやろ
>>821の他のトイレも動線考えてなさそうだし
隈研吾が設計した手洗いがトイレのど真ん中にあるような酷さを8つのトイレから感じる
モニュメントみたいなトイレとかイミフ
864名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:31:46.52ID:iyZ862P30
>>844
>>845
40カ所あるうちの8つが若手デザイナー設計
865名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:31:49.40ID:e3QXEcZE0
>>844
>>1に書いとりますよ
>今回の万博では、場内40カ所以上設ける公衆トイレのうち8カ所について、「昭和55年以降に生まれた建築家」を対象とした設計案の募集が行われ、そのうちの一つとして、米澤さんのデザインが選定された。
866名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:31:51.84ID:2bcFCfqx0
何一つ納得できなくて草
まず2億のトイレがいらん
跡地のカジノの為の施策だってゲロってるようなもん
867名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:32:32.85ID:S4Jmbqxr0
>>862 そういう値頃感(家)がダメなんだと思うよ
868名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:33:50.90ID:ybnJdjjN0
中国人が跡地使うのはもう決まってるんだから中国スパイ禁止法を阻止させない党を作るのが最速ですので作る作らないの話はもう出来ないから党を宣言するしか無いんだよ
869名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:34:15.48ID:RWB43m5R0
テレビメディアに、検証的な立場で報道していただきたいんですが。
NHKの出番では?
870名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:34:20.48ID:iyZ862P30
>>866
そもそも2億じゃないし
IRも万博跡地じゃない
予備予選落ち
871名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:34:29.92ID:VreLghmD0
>>835
ちゃんと会話にそった話しろよホントに
俺は知らんよ素人だから
ただもし表向きの素材が安いもの使ったとしても2~3割くらいしか削減できないだろ
結局>>1の説明の通りだと思うが
専門家が自信満々に反論してることに偉そうに反論するならそっちの方が説明してみろよっていう話なんだが
872名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:34:47.63ID:iQ0Z7VGu0
>>1
まずは見積りの諸経費を公開しろ。
あとは品物の積算価格の公開な。
873名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:35:19.92ID:oCNBrVPo0
単価は3割くらいまで下げられるはず
874名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:35:35.04ID:VreLghmD0
>>866
トイレいらないっつってるの?
客が排便したい時どうすりゃいいと?
875名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:35:56.26ID:p3KmONLf0
そういやホリエモンと知事が対談してたな「成功する」って
876名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:36:32.88ID:u4XRI9Xa0
あんな仮設トイレみたいなもん2億で何個作るつもりだよ
877名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:36:34.47ID:iQ0Z7VGu0
つうか40箇所で2億?
878名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:36:44.36ID:NRjeJsOr0
批判してた奴等顔真っ赤じゃねぇか
879名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:36:47.34ID:9ht8MJj40
>>1
いや、ネットで騒がれただけでポンと5,000万円も安くなる費用の何を信用しろと?
880名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:37:23.79ID:AoO/7DLk0
>>874
日本語通じないガイジ
スレ埋め専門業者かアフィ乞食かな?
881名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:37:47.47ID:jO88cuRZ0
高校の文化祭レベルの展示が期待される。
882名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:37:52.67ID:xuVBwsl80
>>821
トイレ3が唯一まともだなw
883名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:38:08.26ID:M1JMHvKx0
>>874
2億のトイレが要らんというのは普通に捉えれば安くしろってことだし
実際安くできるのはお前も>>871で認めてるのに
それをトイレが要らんと曲解するのはおかしい
884名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:38:22.33ID:iyZ862P30
>>879
面積を減らして便器の数を60から46に減らした
885名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:38:22.41ID:MW1pTJIy0
ワクワクするね
台風来た時どうなるか
886名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:38:25.82ID:T5uEiIiz0
金を湯水のごとく、使うバカども
887名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:38:54.19ID:Dh9oA3730
1基数百万のトイレか
記念の順番待ちで漏らす奴続出だな
888名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:39:14.64ID:dNjgV+XO0
>>871
説明されているから正しいとでも?
2億の内訳→工事費2000万 デザイン料 1.8億

平米単価77万
これも正論になるが?
大多数が東京五輪で中抜きを目の辺りにして
今回もバラック小屋で2億とか言われているから叩かれてんだろ
アホかおまえ?
889名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:39:31.87ID:+MeJbb/k0
まぁオリンピックもそうだけど、そもそもこの手のクソイベントって土建屋広告屋救済が最大目標でしょ?
興味有る無し以前の話なんだよ。万博会場に買い占めた米が隠されてたりしないよなww
890名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:40:05.26ID:tcvJK19J0
トイレに2億かあ
いや~費用負担する大阪の人達は大変だねぇ
891名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:41:04.02ID:COvhpD2S0
トンキン3兆円くらいオリンピックに使ってて、また大阪に文句言ってる
恥知らずに恩知らず それが東日本人
892名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:42:12.30ID:ExxAHaqX0
んー、何が言いたいのかよく分からんが、

つまり2億円の1%が実質費用で99%はお前の
ポケットに入れたって事をゲロったワケ?
893名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:42:22.89ID:rh2YEqgs0
>>863
821のパースでおおよそ全貌は理解したわ
他を含めてコンペトイレは「来場者のトイレ需要の適切な処理」を目的にして無さそう
どれも来場客見積もりに対して貧相でキャパオーバーに成るわ

別で普通のトイレも在ると信じたい
ならモニュメントトイレなんて要らなくて同時掲載されてる休憩所のほうがマシ
894名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:42:31.15ID:uJMS5G3b0
2億くれー当然なんだよバーカwwww
どれだけいままで裏金渡してると思ってんだw
ここで回収しないでどこですんだアホがwww
黙っとけ愚民どもついでに死ねwwww
895名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:44:04.03ID:VreLghmD0
>>880
お前の中では「2億のトイレがいらん(100万のトイレはいる)」っていうことを言ってるつもりなんだろうがそれはオマエの頭の中だけで成立してるものなんだよ
説明を受けたうえで「まず2億のトイレがいらん」って言うのがどういうことか自分でわかってないんだろ
「2億円になる理由?そんなの聞く必要ない!まず2億のトイレがいらん」って言ってるんだろ?
それって何で2億円かかるかの説明を完全に無視してるよな
2億円かかる理由を説明されてるのに「まず2億のトイレがいらん」って言ってるってことはそもそもトイレがいらないんじゃボケ!くらい乱暴なこと言ってるって自覚ないの?
自覚ないんだよなぁこういうヤツラ
896名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:44:12.25ID:aQw0joss0
半透明の波板がまた貧乏臭さに拍車をかけている
897名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:45:44.41ID:0U9VBqBf0
デザイン料ってほんとに内訳よくわからんよな
発注する方も面倒
898いかつ…
2025/03/25(火) 13:45:54.05ID:VVo+irZV0
>>27
車内で焼け死んだ男性遺体。こんな炭化トルソーでも火葬文化圏ではさらに焼く必要があるんだよな…(ただし今回はブラジルなので土葬=そのまま埋める可能性大)
899名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:45:57.50ID:rh2YEqgs0
>>821のパースで解るが便器に対して敷地がかなり余裕が在るので
平米単価にすると高いのがまぶされて低く感じるだろうなw
900名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:47:00.14ID:VreLghmD0
>>888
まずオマエは>>1で書かれてる説明を読んでないだろ
読んでてそのレスしてるならクソすぎだが
まぁどっちにしてもクソはかわらんか
901名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:47:37.38ID:V/FEswVh0
オンブズマンのわいが目を光らせたからボットン便所はなんとか回避できたんだぞ感謝せーよ
902名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:48:38.24ID:9dldpfX50
どう見ても2億しねえだろw
実費で高くても1000万程度やろ
だから中抜きって言われてるわけで
903名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:49:16.86ID:jFnxfI7+0
耐用年数低そうなんだけど本当に再利用できるんかこれ
904名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:49:35.62ID:bjnsPTpw0
一部を切り取った
【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論  [Ikhtiandr★]->画像>6枚
【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論  [Ikhtiandr★]->画像>6枚
905名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:49:39.25ID:aruCTTKt0
よく考えようぜ、本来要らないものを作ったんだから全部無駄金なんなんだよ
906名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:49:45.47ID:QvizCHIH0
>>821
あーこういう事か
デザイン料が高そうだね
普通の四角い建物が嫌だとしても、全部違うデザインにする必要があったのかな?
907名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:50:00.33ID:SxMGKzuN0
批判されたら2億から1億五千万に値下げしたのか
ぼったくってたってことやん
あの石吊ってる休憩所何億円だったっけ
908 警備員[Lv.53][苗]
2025/03/25(火) 13:50:23.55ID:GEQauiRp0
どんだけ中抜きしたんだ
909名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:50:38.89ID:9dldpfX50
コロナアプリやトンキン五輪の中抜き率が9.5割だったからなw
2億とすると実費1000万じゃん
910名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:50:52.90ID:jO88cuRZ0
万博失敗こいても、維新ご が税金ラブ注入 して
もらえるし、カジノできるし。
メタン大爆発すればいいのに 能登復興無視してな
911名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:50:56.62ID:dNjgV+XO0
>>900
何言ってるか意味不明
おまさぁ、のバラック便所で何が一番費用が掛かってるか分かるか?
それすら分からんだろ?
わかんねぇならすっこんでろ、ド素人
912名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:51:16.96ID:VreLghmD0
>>907
値下げしたってどこ情報?
913名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:51:52.02ID:yXU9dldX0
建築家なんか要らない。
インフラ、ライフライン整備作業員になれカス
914名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:52:13.88ID:9ht8MJj40
>>1
批判されたから見直したら5,000万円安くなりましたてか?
どんだけドンブリで予算組んでたんだよ
批判されなきゃ無駄に5千万使って2億で通してましたって言ってるのと一緒じゃねーか

>2億円と言われた予算には、個室をばらして独立できるように配管が設置されていることや、
>万博で使用後に解体する費用なども含まれているという。

>それでも批判が相次いだため、可能な限りの減額を検討し、予定工事費を解体費込みで
>1.5億円にまで引き下げていた。
915名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:52:42.55ID:VreLghmD0
>>911
何が意味不明なんだよ
>>1の説明と

2億の内訳→工事費2000万 デザイン料 1.8億

平米単価77万

が同じだと思ってんのか?
916名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:53:00.56ID:mx8ECBcN0
坪単価に論点すり替えやがって(笑)
917がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/03/25(火) 13:53:05.63ID:E2kJWzq10
で?結局のところなんで2億必要だだったのか説明になってねぇw
918名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:53:44.83ID:rKNZ/1jF0
>>905
ほんまやな。吹田の万博公園でやれば10分の1くらいで済みそうやしなw
919名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:54:19.21ID:VbxDc60C0
>>90
期間を考慮したら
仮設トイレ利用したらもっと高いやろな
920名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:54:31.00ID:20xOqcIW0
画像よりはるかに広大なんだろ
小規模な「公共の一般的なトイレ」
よりも効率的に工事でき
面積単価が下がるのは当たり前じゃないか
921名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:54:40.78ID:9ht8MJj40
>>917
批判されたんで減額検討したら1億5千万になったそうだから
5千万は最初から不要な出費を見込んでたんだろ
922名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:54:56.97ID:SxMGKzuN0
>>912
>>1の動画見たら設計士が言ってた
923名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:55:58.08ID:9ht8MJj40
>>912
1の元記事に書いてあるぞ
リンク先読んでみ
924名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:56:30.32ID:VbxDc60C0
トイレ何口あるんやろ?
トイレって単純に高いからな
925名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:56:59.41ID:p3KmONLf0
でじたるたとぅの恐ろしさ知らんのだろうな
926名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:57:17.79ID:iyZ862P30
>>907
>>914
面積を減らして便器の数を60から46に減らした


何度言わなきゃ行けないのか・・・
927名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:57:37.32ID:KlSdKu350
原色構成はレゴランドが得意だけど会場の全面を原色にしないと一部だけだと途端に安っぽくなるんだよな
928名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:58:29.11ID:ExxAHaqX0
デザイン料で1.8億円に誰も疑わないのか
コイツのプロフ見て見りゃわかるが海外では
全く実績ないよ
デザイン料2000万がいいとこだよ
こらがザハ・ハディドならたかがトイレにで
10億円払ってやりたいけどな
929名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:58:33.22ID:9dldpfX50
つまり1億9千万中抜きするところを1億4千万で我慢してやるよ
ってことか
ボッタクリ~w
930名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:58:33.56ID:XGYm888b0
バッハ!森!電通!高橋!橋本!山下!角川!青木!下っ端役人!スポンサー!誰も何も覚えてない大コケ五輪と言う糞に群がったウジ虫共!
万博と言う糞に群がるウジ虫反社!ウジ虫土建屋!糞蝿官僚!糞蝿スポンサー!スカトロ大好き変態企業! 利権!賄賂!天下り!中抜きまみれ、恥知らずパピリオンウジ虫企業!
高齢化でまじ垂れ流し糞蝿議員!ウジ虫組員!精々血税ドブ捨て五輪の様に垂れ流し頑張ってくれwwww
931名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:59:41.88ID:9ht8MJj40
>>926
だから検討したら削れるものを削って無かっただけだろ

>判が相次いだため、可能な限りの減額を検討し、予定工事費を解体費込みで
>1.5億円にまで引き下げていた。

減額検討したら5000万円削れました
減らして問題ないのなら最初から不要なものだろ
932名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 13:59:43.07ID:rKNZ/1jF0
パビリオン課「休憩所とか便所とかマジどうでもいいんだけど、パビリオンどうすんねん。みんなうんこしに来るんか(震え声)」
933名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:00:11.20ID:iyZ862P30
>>918
吹田の万博記念公園はすでに広大な森になっているから、それこそアンチは環境破壊だと喚き散らしているだろうな
他にも巨大なショッピングモールやスタジアムがあり、これから巨大なアリーナも造るので万博をやるスペースはない
934がこの作品のメインテーマなのかながこの作品ののめ
2025/03/25(火) 14:00:47.68ID:E2kJWzq10
デザイン料で1.8億?あれで?
東京五輪と同じことやってやがる

デザイン料w
935名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:01:11.60ID:SxMGKzuN0
トイレをデザインする必要がない
普通のトイレの方が日本のトイレメーカーの宣伝の場になるだろうに
936名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:01:29.17ID:jO88cuRZ0
大失敗しても、吉村は認めんだろな
7月5日に流されほうが保険おりるかな
937名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:01:29.43ID:9dldpfX50
>>934
ネーワなw
938名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:01:58.48ID:VbxDc60C0
良い悪い別にして
これ、全体みたら二億するわ。
その是非は別としてね
939名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:02:02.67ID:BBonSj4I0
>>827
トイレ1
設計:GROUP|井上 岳+齋藤直紀+中井由梨+棗田久美子

これもバラックみたいだね
940名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:02:17.30ID:rKNZ/1jF0
>>933
広大な森?そんなんあったかなあw ていうか埋め立て更地からカジノってプランには適さないのはようわかるw
941名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:02:48.03ID:iyZ862P30
>>921
>>931
面積を減らして便器の数を60から46に減らした(3回目)


何度言わなきゃ行けないのか・・・
942名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:04:44.67ID:9dldpfX50
3000万あったら作っておつりくるレベルだもんなw
そりゃ中抜き中抜き言われるわ
943名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:05:02.11ID:VVo+irZV0
>>79
トイレだけにwww
944名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:05:37.71ID:9ht8MJj40
>>941
だから、削減できたってことは、その減らした物は不要な物だったってことでしょ?
それとも見た目の金額減らすために、削減して困るもの、当初の要求に必要なものを減らしたとでも?

お前さんは金額批判されたから必要な物を削って減額したと言いたいのかい?w
945名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:05:46.81ID:nYT4HgDu0
万博会場自体がある意味トイレって言えば平米あたり5000円くらいで済むんじゃね
946名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:05:46.92ID:iyZ862P30
>>940
【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論  [Ikhtiandr★]->画像>6枚
947名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:06:45.10ID:BBonSj4I0
>>941
入場券が売れないから減らしたのかな?w
948名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:06:56.27ID:SxMGKzuN0
TOTO LIXIL Panasonicとかの最新便器の違いを体感できる方が良いだろ
トイレの外側のデザインなんて万博には意味のないものだよ
949名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:06:59.94ID:KN3SF/Zt0
>>934
デザイン料じたいはおかしいことじゃない、だいたいそれがないと設計図かけんだろ

単発イベントの公共施設の建築でそれも一点物だから価格跳ね上がったかな
仮設トイレや屋外ユニット型なら安くなっただろうけど、しょぼい上に苦情来ただろうな
客はどっちが良いかってのも期間限定イベントだと悩ましいな
客がたくさん来るイベントの仮設トイレは正直マジ勘弁だわ、俺は
950名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:07:27.89ID:rKNZ/1jF0
>>946
ああ、昔よく昼寝しにいったとこやなあw 君はいったことあるかい?w
951名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:07:29.01ID:VbxDc60C0
勘違いしてる人多いけど
建物なんて何か作ったら見てくれに関係なく面積に対して金が掛かる
逆に言えば皆様が二億かかってるわ~って感じる様な住宅も
実はこのバラックの費用で出来る
952名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:07:31.65ID:9ht8MJj40
>>941
批判されたんで要る物を減らして減額したというなら、それこそ詐欺だろ
お前は擁護してるのか貶めたいのかどっちなんだよw
953名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:08:48.66ID:rKNZ/1jF0
へんな木造リングの部材とかどっからもってきたんやろなあw
954名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:08:55.25ID:vLluM6Eq0
>>951
だからそれが億単位なのがおかしいって話っしょ
955名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:09:27.31ID:bP2qHEey0
中抜きばれました
956名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:09:36.67ID:KN3SF/Zt0
まあ、これがすべてだよ
>万博会場内に2カ所あるが、それぞれ平米単価は77万円と64万円
期間限定だとアレかなと思うが、公共トイレ等からすれば問題になるほど高いのかなというね
957名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:09:53.48ID:3gIdpprc0
事実だよ 騙されてやんの
m9(^Д^)プギャー
958名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:10:22.40ID:yxBZHH060
>>949
1点ものにする必要がないな
トイレが万博のテーマじゃないし
これを機会に売り込みたいならそれこそTOTOに任せればいい
959名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:10:38.10ID:rKNZ/1jF0
>>956
そのままカジノで使うん?w
960名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:10:44.20ID:/W+lHcQd0
>>951
だったら金かかっているように見えるトイレ建てたら?
961名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:11:02.31ID:vLluM6Eq0
>>956
土地代が無駄に高いって話
962名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:11:48.54ID:KN3SF/Zt0
>>958
TOTOに任せても言うほど安くはならんと思うよ
上モノ、下の工事等はTOTOも外注だし
トレイ本体がやすくなるくらいか?
963名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:11:56.22ID:vLluM6Eq0
>>959
カジノ無理ちゃう
964名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:12:14.07ID:/W+lHcQd0
いつも中抜きポッケナイナイやってるから
こうなるんだよ
965名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:13:03.34ID:VbxDc60C0
>>960
まあ、そこが建築士のマヌケさなんやろな
そう見える「デザイン」ってのはアートの領域で結構大変なんやろな
966名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:13:37.36ID:3gIdpprc0
普通の公衆便所より坪単価安い
撤去費込み デザイン料込み
一体何を批判しているんだろうね
967名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:14:12.88ID:KN3SF/Zt0
これで中抜きっていうやつは学生か何かなんだろうか
使用目的でそこまでの施設いらんだろならまだ解るがなんでも中抜きって言いたいだけなんかな
968名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:14:38.51ID:vLluM6Eq0
>>966
それらがあまりに高すぎって話してんだろ
夢洲が一等地か?ええ?
969名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:14:48.16ID:rKNZ/1jF0
>>963
ほな、期間限定に2億の詳細な説明義務が生じますなw
970名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:14:57.45ID:ExxAHaqX0
>>821
4しか勝たんわ
デザイン料とるなら此処では無い何処か、な世界を
作りきれと

>>962
安くなるに決まってるだろ
totoはトイレだけ売ってる1.8億もデザイン料とるかよ
971名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:14:57.72ID:VbxDc60C0
>>966
見た目やろ
公金で見た目ショボいもん造るなやろな
972名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:15:09.43ID:vLluM6Eq0
>>967
維新信者乙
973名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:15:20.45ID:VbxDc60C0
>>968
工事費やで
974名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:15:56.32ID:vLluM6Eq0
>>973
それがここまで高くなるかよって話してんだろ
975名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:15:57.07ID:/W+lHcQd0
>>965
税金で高い金かけて安っぽいものを建てたら文句が出るのは当然だと素人でもわかる
それをプロがやってるならつまり中抜きポッケナイナイやってるだろ、と
976名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:16:05.64ID:iyZ862P30
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/18/kiji/20250318s00041000132000c.html
大阪万博“2億円トイレ”設計者 「安っぽい」「中抜き」の声に反論「予算の基準を大きく下回っている」(抜粋)
2025年3月18日


 「工事金額に関しては、刊行物単価を基に社会状況も加味し積算された工事予定金額が上限として定められています。
ですので予定金額を超えて実態に合わない高額な金額では工事ができない仕組みになっています。

また、施工者の選定にあたっては、一般競争入札が行われました。
一般的に不特定多数の施工者による工事金額を下げようとする競争が働き工事金額が適正化されます」と説明。

「本建築は、2度の入札で不落不調をきたし、3度目の入札でようやく落札されたという経緯があります」と入札の経緯を説明し、
「多くのかたから疑義が上がっているように、これが中抜きできるといったような経済的にうまみのある業務であるのならば、
2度も不落不調をきたさないでしょうし、そもそもがそのようなことができない仕組みになっています」と疑惑を否定した。
977名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:16:36.01ID:KN3SF/Zt0
>>972
どこから見て維新信者なんだよwwwww
なんていうか、自分の家でも作って見れば解るよ
坪単価で建物見るようになるから
978名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:17:08.49ID:oCNBrVPo0
仮設トイレを集約して設置するんだから平米単価が小規模な公共トイレより安価なのは当たり前だろ。

30%程度が上限でしょうが
979名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:17:19.38ID:vLluM6Eq0
一部高波でぶっ壊れた1m1億だかのリングがあるから何しても疑われるよ!
980名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:17:20.21ID:rKNZ/1jF0
ま、もう決めてやってるならしゃあない。結果超絶赤字を見越して
維新議員さんの全資産抵当にいれとったらええな。誠意はみせてもらおうかw
981名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:17:59.02ID:3gIdpprc0
建設費をまとめて伝えるからダメなのかもな
一般的な田舎の公衆便所と同じコストで何人分とか言わないと
建設コストとか知らないだろうし
貧乏日本人が万博でニーハオトイレ作ってると中国人に笑いものにされるだけ
982名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:18:06.26ID:ybnJdjjN0
中国スパイ禁止法阻止させない党を作らないともう40年以上やるやらないの議論は要りますか?もう議論は出来ないので党を作る以外に方法がない様ですね。ワンニャン党だって中国人とデビタッグですよ
983名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:18:13.64ID:vLluM6Eq0
>>977
だからそれが安くねえって話なんだろ
984名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:18:23.28ID:KN3SF/Zt0
>>976
万般関連の受けてる建設会社軒並み、仕事として儲からない
他の地域の仕事の方が割が良いとか言われてしまってるから入札不調なんだろうな
985名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:18:36.25ID:qwQC+JZ40
この建築家自体なんら問題なかったとしても国家レベルのイベントが中抜き天国なのはオリンピックが証明しちまったんで言い訳レベルにしろ聞こえないのよな

若くて良い建築家だから反論しちゃったんだろうけど
986名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:19:25.58ID:vLluM6Eq0
壺で誤魔化すようになったな!
今日、解散するんだっけ?www
987名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:19:27.33ID:yxBZHH060
仮説水洗トイレなら検索すれば数十万で沢山あるな
万博のを割って計算すると1つ当たり350万程かかってるか?

仮設住宅は1戸あたり風呂 トイレ 寝室 キッチンついて600万ほどだよな
988名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:19:40.41ID:VbxDc60C0
>>974
公共や施設系の工事費ってそんなもんやで
989名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:20:39.86ID:3gIdpprc0
まあ海岸にでも立ちションすればええですね 0円トイレ爆誕
990名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:20:58.07ID:7eT3p9o40
こういうのは中抜きじゃなくそういうデザインなんだろバカらしい
デザイナーズトイレならそれ位するだろうとしか思わない
991名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:20:58.67ID:yxBZHH060
仮設住宅は1戸あたり風呂 トイレ 寝室 キッチンついて建設費600万ほど

万博トイレは1つで350万程

やっぱたかくね?
992名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:21:02.69ID:VbxDc60C0
>>975
ただ、面積からすると費用もこんなもん。
金は仕様ではなく広さに対して掛かる
993名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:21:10.55ID:0K2wdGwS0
建設現場の仮設便所に2億とか
どんだけ中抜いてんだよ
994名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:21:30.37ID:vLluM6Eq0
>>992
普通に高いよ
995名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:21:46.61ID:/29rgiVf0
プロなんだからもっと上手に中抜きしろ
996名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:21:59.95ID:3gIdpprc0
>>987
設置と撤去とデザインも込み
まあ工事現場のアレでも良いか 世界の人に笑いものに
997名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:22:11.82ID:WWfWNSSB0
建築士が予算決めたわけじゃないのに文句言われてもな
998名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:22:32.13ID:KN3SF/Zt0
>>996
仮説トレイのヤバさを知らん人多すぎだな
999名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:22:50.75ID:3/kUL4KP0
2億円の内訳を知りたい
1000名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 14:22:54.17ID:mw+ZD9V70
>>992
TOTOから無償で提供された便器を使って2億だぞ
万博スポンサーだから
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 22秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250327024901ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742868572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】万博2億円トイレに批判「一般的なものより安い」「一部を切り取った物だった」設計者が反論 [Ikhtiandr★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
大阪万博の2億円デザイナーズトイレに批判も…設計者が明かす苦悩と制作の全容「コンセプトは積み木」
2億円トイレ騒動 万博協会は詳細説明せず 批判続出、建築家「理念伝わっていない」と憂慮 [少考さん★]
【悲報】ひろゆきを起用した金融庁に批判殺到「『賠償金を踏み倒せ』と言ったに等しい」「一番公的なものが関わってはいけない人」
フジ佐野アナ「466億円の血税を使ったアベノマスクは感染拡大防止の願いがこもってる。批判せず感謝の気持ちを持って!」Twitter民感動
【#小島瑠璃子】<男の好み変わった問題>イケメン系から〝50億円〟漫画家へ「一緒にいて、お金のことを考えないでいられる人がいい」 [Egg★]
アマゾン創業者ベゾス氏、70億円超の結婚式 「富の誇示」批判も [蚤の市★]
【韓国】韓国軍が45億円で導入した無人偵察機が墜落を恐れ、観賞用に…野党から批判
野党「20億円中抜きした!」 安倍首相「10億円以上は銀行の手数料だからその批判はおかしい」
国会議員特権は300億円以上、「第3の給与」も 岸田自民の増税発言が「身を削れ」と批判される理由 [ぐれ★]
NHKが2年連続の赤字予算、受信料値下げ影響… ネット業務195億円計上に「巨額」批判も★2 [冬月記者★]
「イカキング」宣伝効果18億円、経済効果6億円 批判の声がプラスに…能登町「予想以上」 [愛の戦士★]
【芸能】舛添要一氏が小池都政の“情報隠蔽”を批判「自己宣伝広告費は4・7億円どころか11億円超」 [爆笑ゴリラ★]
【うぇーい】オバマ元大統領、13億円の豪邸でスピルバーグ監督など700人招待の誕生日パーティを開催、批判の声も [かわる★]
【東京五輪】ボランティア“動員”に批判集まる 予算1億円のうち半分CMに利用 役員報酬は数千万 ボランティアは1日1000プリカ
【東京五輪】ボランティア“動員”に批判集まる 予算10億円のうち4000万円CMに利用 役員報酬は数千万 ボランティアは1日1000プリカ★5
日本テレビが旧統一教会に“真っ向反論”「一般的に個人的な思想・信条は確認しない」 [パンナ・コッタ★]
セブンイレブン、一部店舗が元旦休業か 組合が明かすコンビニオーナーの悲惨な労働環境「一般的なサラリーマンより悪い」
セブンイレブン、一部店舗が元旦休業か 組合が明かすコンビニオーナーの悲惨な労働環境「一般的なサラリーマンより悪い」 ★3
【コロナ】 マルハン社長、パチンコは危険説へ大反論 「換気設備が一般的な商業施設よりも充実している。クラスターが1件も出ていない」 [影のたけし軍団★]
米国の女性が十万円で購入した「月の砂」、本物だった。オークションに出せば二億円の価値
【悲報】アメリカがフランス人研究者の入国を拒否、抜き打ち検査で携帯電話にトランプ政権の研究予算削減を批判するやり取りがあったため
お前ら「一億円」あったら仕事辞めるよな?月17万円使っても50年かかるんだぜ
【芸能】「全く自由の無い国とかに生まれたらよかったですね」声優が発言 批判殺到も反論 ★2
山之内すず「ネットで誹謗中傷コメントしてくる人は40~50代中年男性が多い」ヤフコメ民が反応「批判と中傷は違う!」😲
【ゴーン勾留】東京地検、海外メディアに反論 「国ごとに制度ある。自分の国と違うからと言って簡単に批判するのはいかがなものか」★3
【外交】安倍首相が11日から欧州訪問 立憲民主党福山氏「国会をさぼりたいのか」と批判 菅長官「国会に縛られるのが多い」と反論
【週刊文春】 カトパン電撃婚 お相手「一般男性」は年商2000億円企業の2代目社長だった! ★2 [ひかり★]
【韓国】文大統領「一度、合意をしたからと言って全てが終わりではない」 日本の歴史認識を批判★11[08/29]
JA「私たちは儲けてない」 完全に嘘だった。JA職員の平均年収は一般的な専業農家の2倍以上
ガチでうつ病になったやつにしかわからないこと 「10億円もらった程度じゃ治らない」
【石破氏】「領土問題について経済協力が進展すれば解決すると思ったことはない」安倍首相の外交方針を批判
【HINOMARUを批判】町山智浩「白々しく言うところがまあ、今のいろんなものと似てる」宇野維正「開き直ることを、ダサい」
【週刊現代】千葉・野田市の「名門病院」から1億円をダマし取った「病院食い」のヤバすぎる手口 [孤高の旅人★]
【二階幹事長のメディア批判】 民進・蓮舫代表「行政も国会もメディアも自民党傘下のようで、おごり以外の何物でもない」
膳場貴子アナ 岸田首相猛批判「国民の疑問に誠実に向き合う姿勢まったく感じられない」報道特集 [朝一から閉店までφ★]
【京都】金の延べ棒60キロ(3.3億円相当)、88歳医師が綾部市に寄付「生まれ育った綾部市の地域振興に役立ててほしい」
病児を100人規模で預かってくれる「絶対に断らない」と評判だった保育室、行政から助成金下りず2億円の赤字出して閉鎖★3
【テニス】全仏失格問題でソリベストルモが加藤未唯を猛批判「やったのは初めてではない」〝再犯説〟も主張 [あかみ★]
【万博】2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる [七波羅探題★]
エイベックスでも残業代未払い 数億円支払いへ 社長「好きで仕事をやっている人は仕事と遊びの境目なんてない。否定して欲しくない」
【五輪開会式】ビートたけしが痛烈批判「金返してほしい」「いかにバカだったのかわかるでしょうね、日本は」 [muffin★]
【岐阜】河村市長、干し柿かぶりつくパフォーマンス…生産者「柿は金メダルのようなもの。侮辱された」美濃加茂市議、同席市長批判 ★2 [ぐれ★]
【テレビ】マツコ、アニメ実写化批判に持論「今、文句言う人はダサい」「それくらいアニメや漫画の地位が上がったんだよ」★2
【芥川賞作家】平野啓一郎氏、菅直人元首相のヒトラー発言に「ヒトラーのようだと批判すること自体がタブーのはずがない」 [爆笑ゴリラ★]
金慶珠「植民地時代に何らかの犠牲にあった人々を、政府が救済する姿勢は批判されるものではない」 ネット「日本政府は粛々と制裁を…」
ひろゆき氏 大阪万博の「2億円トイレ」にド正論「便器一個400万円 北陸の復興にお金使った方がよくない?」 [請安息吧★]
【国際】<中国・王毅外相>権威主義扱いと米国批判「民主はコーラでない」国情に合った「社会主義民主政治」を実行していると主張 [Egg★]
山際大臣「『所得倍増』は2倍になる意味ではない」…批判殺到の発言が掘り起こす安倍晋三の黒歴史「募ったが募集はしていない」 [ネトウヨ★]
◆批判要望・自治議論 スレッド◆ ★335
◆批判要望・自治議論 スレッド◆ ★355
【炎上】学校通わぬ10歳ユーチューバーの父が批判に反論 ★10
石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★3 [首都圏の虎★]
【社会】丸善ジュンク堂「一緒に闘って」政治的偏向ツイート 渋谷店、批判浴びフェア中断★3
【社会】 100万円で販売された証紙なしの「加賀染着物」が波紋…“ペラペラ”批判に会社は「妥当な値段」と反論 [朝一から閉店までφ★]
「中国側のでっちあげ」 アパホテル、客室に南京大虐殺否定本 中国からの批判殺到に「一方的な圧力」と撤去は拒否★4
【トランプ氏】「25年間、ロケットマンに親切にしてきたが上手くいかなかった。失敗した。俺は失敗しない」と歴代大統領を批判
【政治】真保党・田母神俊雄氏、憲法解釈で「サヨク」とマスコミ批判…「サヨクや中国や韓国が反対してるので正しい政策」★4
件の大阪万博の休憩所、設計者と施工業者が親子だったと判明wwwwwwwwwwwww💩
【社会】復興補助金10億円余だまし取った疑いで逮捕 福島
【三重】「子どもに権利ない」津市議の発言に批判 [煮卵★]
【札幌地裁】セコマに6億円賠償命令 米の大量返品「違法性強い」
「侮辱だ」広島から批判噴出 二階氏「関係ない」発言に [蚤の市★]
資産1億円を達成し41歳で退職も…1年で会社員に戻った訳 [パンナ・コッタ★]
衆院選非公認「とんでもなくひどい」 自民・高市氏が執行部批判 [蚤の市★]
枝野氏「詐欺師は自覚がない」 首相の「悪夢の民主党」国会答弁「ない」発言を批判
「全く当事者意識がない」 専門家が痛烈批判 自民の規正法改正案 [蚤の市★]

人気検索: 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮
08:32:02 up 82 days, 9:30, 0 users, load average: 19.03, 18.93, 17.09

in 0.4075620174408 sec @0.4075620174408@0b7 on 070821