◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
米、新たな鉱物供与案提示 ウクライナに厳しい内容か [どどん★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740264182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【キーウ、ワシントン共同】ウクライナメディアは22日、希少な鉱物資源を供与するよう同国に迫るトランプ米政権が、21日にウクライナの天然資源採掘に関する新たな協定案を提示したと報じた。ウクライナ側にとって「当初より厳しい内容だ」としている。鉱物に加えてガスや石油も対象で、ウクライナ側が求める安全保障の確約は含まれていないという。
報道によると、トランプ政権はウクライナ資源で得られる収益を使った5千億ドル(約75兆円)規模の基金設立を提案。新たな協定案は基金の全所有権を米国が持つとしている。ウクライナ側は、基金の資金を同国への投資のみに用いるよう提案している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35877c066fa606832d233afd66acb219aa7c158d トランプまさかのロシアと共同採掘あるのか???EUとの関係どーすんの???NATOの敵に回るの?
そりゃアメリカ的には対価が必要だわな
かなりの税金投入したし
ガイジトランプをガイジが擁護する地獄絵図wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これもうガガイのガイやろ
当初より厳しい内容?
本当ならお前のこと守る気なんてないってこと理解しなよ
言うことを聞かないとさらに厳しくなるってのは
銀と金で結論をしあぐねてると報酬を目の前で
減らされるシーン思い出す
ディールの仕方がヤクザそのものやねトランプ
>>6 ポリコレ漬けのEUとか滅したほうが良くね?
日本にも害があったし
トランプはロシアもウクライナ国民も悪くない
悪いのは勝てない戦争を仕掛けた独裁者のゼレンスキーという考えだしな
ウクライナもEUもアメリカに梯子外されるとは思ってなかっただろうなw
>>6 米露組んだら、残りカスのNATOじゃどうにもならんだろ
生産能力ほとんど無い事が露呈してしまった
対価の支払いゴネるから更に厳しい条件になるのは当然だろ、今まで見たいに支払いゴネて踏み倒せるとか甘い考えだ
守ったるから核武装を解きなさい
↓
攻め込まれたけど武器は送るけど兵は送らねえから
↓
もう領土奪還は諦めて手打ちにしなさい。あと、資源で援助した分返してねw
一方的に金だけ出させて対価を払わないつもりだったのか?
そんなアホな話ないだろ
>>14 バイデンより親中でワロタwwwだからブラウンがクビになるわけだ。
アメリカはアフガンで200兆円使ったらしいから
ウクライナにも数十兆円すでに使ってるよな
ウクライナは日本に売却するものがあるなら鉱物資源以外に無いだろ。日本製鉄も安く鉄鉱石を買い叩けると増産を見込んでいるのだろう。
いやいやこれきんぺーとも密約結びそう。米露中で世界を分け合うつもりやろ。
>>17 ちょっと違うな
ウクライナの安全保障はロシアが担当してた
それなのにバイデンのマイダン革命で親露政権転覆されてバイデンオバマの傀儡政権に付け替えられた
しかもNATO加盟宣言してロシアの安全保障が脅かされた
こういう流れよ
>>17 ロシアとウクライナが戦争するように仕向けたのもアメリカ
>>14 米露も生産能力無いから
インフレ進んでる
化石燃料取引で、米国はウクライナ復興における汚職を防止したい
2025年2月22日
キエフとの鉱業に関する取引が成立すれば、
米国はウクライナ復興基金の管理権を獲得し、
汚職の防止に役立つだろう。
スコット・ベサント財務大臣がフィナンシャル・タイムズに語った。
したがって、同大臣によると、鉱物に関する可能性のある取引は
「ウクライナ経済の強力な再生の基盤を築くことになる」という。
「我々のパートナーシップの条件は、ウクライナ政府が天然資源、
インフラ、その他の資産から生み出した収益を、
ウクライナの長期的な復興と開発に焦点を当てた基金に分配することを求めており、
米国はこれらの将来の投資における経済的権利と管理権を持つことになる。
この構造と当事者間の関係は、健全な民間投資と
ウクライナの戦後成長を誘致するために必要な、
透明性、説明責任、企業統治、法的枠組みの高水準をもたらすだろう。
米国の参加により、汚職やインサイダー取引の
余地はなくなるだろう」。
また、「将来の経済パートナーシップをトランプ大統領に
最初に提案したのはウクライナ大統領自身だった」と振り返った。
ウクライナとアメリカとの取り決めの詳細がニューヨーク・タイムズに掲載された。
それによると、アメリカ側は、ミュンヘン会議の前に
ゼレンスキーに提示されたものよりも
さらに厳しい協定に署名するよう要求しているという。
ヴェルホヴナ・ラーダによれば、ウクライナの専門家たちは来週から米国との鉱物資源に関する協定に着手する。
>>24 ふざけんなよ岸田
さっさとウクライナに資源要求しろよ
日本も核武装した方がええで
台湾有事や尖閣有事が起きた時に下手したら、金か領土を要求されるで
トランプ大統領は、米ロ間の新たな協議が
2月25日にリヤドで行われることを確認した
2025年2月22日
ドナルド・トランプ大統領は、ホワイトハウスとクレムリンとの
新たな協議が来週火曜日の2月25日に行われると述べた。
C-Spanによって発表された。
交渉チームの会合は再びサウジアラビアの首都で行われる。
以前、他のメディアはトランプ大統領の発言を引用して、この日を第2回会合の日にした。
少し前に、トランプ大統領は米国とロシア間の新たな交渉の日付を公表した。
「プーチン大統領とゼレンスキー大統領は会談すべきだと思う。
なぜなら、我々は何百万人もの人々と若い兵士の殺害を止めたいからだ。
合意に達するチャンスがあると思う」
と大統領は述べた。
同氏によると、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領は協力する必要がある。
「停戦と合意を見たい」と付け加えた。
調査によると、ウクライナ戦争が始まって1年で、
ロシア連邦との交渉を支持する人の数はほぼ2倍になった。
回答者の大多数(81%)は、他国を巻き込んだ
外交的妥協策の模索が戦争を終わらせる
本当のチャンスだと考えている。
同時に、回答者の83%は、ウクライナに安全が保証される場合にのみ、
キエフは停戦に同意すべきだと考えている。
レアアースだけでなくガス、石油まで全部獲られるウクライナw
これが身の程を知らず他人の褌で相撲をとってきた敗戦国の末路かw
おやびんに身ぐるみはがされてポイ捨てw
>>38 台湾有事でなぜ日本が金出さなきゃいけないの?
無理難題を強いて相手が悪いから見捨てましたやる作戦
これ三期目もトランプが大統領になれなかったら4年後大荒れやろな
>>37 キシが要求して返ってくるのはしゃもじくらいでしょ
日本の有権者は今後から
虐げられてきた氷河期世代や類似型の日本人になる。
レアアース掘りって土壌の環境汚染がヤバいんだよな
小麦産業も潰れる可能性
タダほど高いものはないって諺どおりだな
日本とか海外にばら撒きまくってる
タカりは続くよどこまでもって感じだな
あんな最悪な煽りしといてよく交渉できると思うな
ブラウンがクビで台湾有事は無血開城じゃねーの?トランプ何もしないから沖縄も避難すること無さそう。
>>44 4年後大荒れ?
親露時代のウクライナが復活して平和になってるだろ?
紛争に介入して資源利権得るって
悪の帝国やんアメリカ
トランプ相手に弱小国が強気で吠えたりするからこうなる
早く手を打たないとどんどん条件は厳しくなる
>>6 それをやったらパラダイムの転換だよね。天と地がひっくりかえるような発想の転換になる。しかも悪くない気もする。平穏な日常が戻るだろう。
ロシアの通常兵器はだいぶ減ったし、支援に対する見返りないならわざわざウクライナ生かす必要ない
安全保障ないけど鉱物は奪うって無茶苦茶じゃんしかもロシア有利で終わらせようとしてるんだろ?
日本も支援したんだからウクライナの資源採掘権の一部を要求するべきだろ石破さん
何やってんの?無能すぎないか??
>>44 暴君の後始末する政治家は大変だからな
後の世に悪役扱いされるし
>>55 戦争何てそんなもんだ、日本だって資源目当てで戦争したし
>>17 援助した分(1000億円)
資源で要求分(5000億円)
一方、日本は無料で10年70兆円以上掛かるウクライナの復興支援をやるとw
身の程を知らず他人の褌で相撲をとってイキがってきたツケ
おやびんはそういうの大嫌い
>>62 世界?
せいぜいフランスとイギリスだけちゃうか?
アメリカはNATOから離脱するし
それだけの資源が埋蔵されていなごら、なぜこれまで採掘されてこなかったのか?
そりゃ採算がとれないからだろーが
停戦からのウクライナ分割、台湾無血開城で統一の流れやわ
>>56 だから弱小国は核武装しないとな
北鮮は正しかったということか
>>61 ロシア有利どころかロシアの要求を丸呑みだな
外交ですらないYESマン
領土はロシアに取られ国民は戦争で死に資源はアメリカにぶん取られる
米不足スレの後みたら米が鉱物とかカドミウム米かよと…これもウクライナのせいだ
>>73 え?なに?北朝鮮に憧れてんの?wwww
確かにギリギリのところで戦勝国になれたのは羨ましい
ウクライナの専門家、来週から米国との鉱物協定に着手へ
2025年2月22日
最高会議議長ルスラン・ステファンチュク氏が日本のNHKに述べた
同氏によると、「来週初めから、ウクライナ政府は
米大統領政権との鉱物資源および安全保障に関する協定締結に真剣に取り組み始める」。
ステファンチュク氏が2月21日金曜日に同局の記者にこのコメントをした。
同議長は、専門家チームが月曜日に協定に着手すると述べた。
同氏によると、ウクライナは米国との首脳会談を
できるだけ早く開催することを目指している
(ウォロディミル・ゼレンスキー大統領と
ドナルド・トランプ大統領の会談が有力視されている)。
ステファンチュク氏はまた、戒厳令が続いている間は
選挙を実施することは不可能だと述べた。
同氏は、戦争を終わらせるためには「ロシアはウクライナの領土から撤退し、
その土地を返還するだけでなく、
戦争中に苦しんだすべての人々に責任を負い、
賠償金を支払わなければならない」と述べた。
一方、フォックス・ニュースのナナ・サジャイア記者は、
ウクライナが希少鉱物に関する協定の文言に新たな修正を加え、
ワシントンに送ったと報じた。
「鉱物取引交渉に関係する情報筋によると、ウクライナ側は協定文言に提案を行い、
それを米国側に送った。
今後の行動の具体的な期限はない」。
記者によると、米国側が同意すれば、
この文書は米国のマルコ・ルビオ国務長官と
ウクライナのアンドリー・シビガ外相によって署名されることになる。
核武装しないといかに惨めか
全世界が核武装に一気に走るな
>>44 相当実績上げて超党派の勢いが出ない限り憲法修正できないだろ
>>65 そうだけど過去に日本を非難してた人たちは
なぜ全力でアメリカを非難しないの
今まさに起こってる事の方が大事だろう
>>75 なんせ氷河期世代を失業させる事でデジタルフォーメーションして企業が他人名義で氷河期世代の資産を活用してきたからな
早く三次大戦起こそうぜ
北斗の拳の世界が見たいんや
これ、ウクライナがアメリカの提案を蹴った場合、ウクライナの支援に中国が出てくる可能性があるんだよな…
元々ウクライナは中国の影響が強いし、欧州側に勢力を伸ばせるなら、中国側のメリットもある
EUがウクライナ支援してたのは自分たちの領土をロシアから守るためだからな
アメリカとしては知ったこっちゃ無い
てか今のアメリカがロシアと争う理由がまじで無い
>>66 桁が違う
援助したのは15兆円
見返りの資源は75兆円
>>86 トランプ「はい、核武装したら関税300%ね!」
日本の北朝鮮化確定だね
ポーランドも支援してるのに、
米国だけとか、米国は傲慢すぎるな。
>>71 採掘はウクライナ土人にタダでやらせるつもり
ウクライナ土人が採掘したもんをアメリカに献上するだけや
ウクライナ土人では設備構築できんからこれもツケや
ウクライナ土人は肉体労働してツケを返していくんやで
飯は低品質小麦食わしときゃいいだろう
日本だって敗戦したらギブミーチョコレートだったろ
敗戦国ってそういうもん
国内でコアなトランプ支持者が批判してるけど
これを押し切れるのかねえ?
>>77 つーかそれならアメリカ噛ませるだけ損じゃん
でもバイデンの民主党政権がずっと続いてたらどうなってたかな
米国人はトランプを選んだし
全世界が核武装して、世界中に核兵器があふれれば、真っ先に核テロの標的になるのは、アメリカとイスラエルだよな
いやむしろ日本もウクライナに資源要求しろよ
何指咥えて眺めてんだよ
>>73 カダフィ見たら北朝鮮は間違ってはいないと思う
>>88 支援した分に大して対価求めるのは当然だろ、見栄張って無償支援する方がイカれ過ぎ
侵略者トランプにはロスケの死体を送ってやれ
資源言ってんの乞食アメリカだけ無視しろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ウクライナとしては、アメリカの庇護が無ければ戦争継続も終戦も資源の輸出もできないんだから、飲むしかないね
トランプは心情的には嫌いだけど現実的だわ
台湾が取られれば次は日本が台湾の立場になる。
次のトランプが産まれて日本が売られるのが先か、中国の国力が落ちるのが先か。
十年程度は時間あるかもしれないが、日本も良く考えた方がいいね。
トランプはプーチンと一緒にウクライナからカツアゲしたいだけ
>>90 これは寧ろ絶対起きない流れになってる。けどEUに踏み絵要求してねえかこれ?
ほらな怒らすなって言ったろw
日鉄もよく見て学習しとけよw
>>92 そんな米露と対立するような事を中国はしないだろ
>>1 今までタダで散々タカりっぱなしだった方がおかしいだろ乞食が
ジャイアン「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」
>>38 台湾が攻められたら?
中国と一緒に台湾に攻め込みます
これしかねぇぜ
トランプってただのわらしべ長者なだけで、完全に自分だけ得してモラルハザード起こしてるよな
>>18 勝利の報酬として
対価はロシアに払わせるのが筋なんじゃねーの
ベルサイユ条約下のヴァイマル共和制ドイツよに課されたものより厳しい
トランプにとっては友人プーチンに敵対した戦犯国家なんだろうな
モタモタしてるとゼレンスキーの身柄引き渡しとかまでいくよw
プーチンは是が非でも欲しいだろうからなw
ウクライナとしては、停戦でロシアが撤退した地域の資源はアメリカにやると約束するのが最善だな
だから核武装しかないんだよ
日本も
まさか、アメリカが守ってくれると思ってんの?
頭大丈夫?
>>115 米国は明らかに対中強硬路線に行きそうだから、関係の悪化を考慮する必要性が薄くなるんよ
>>112 日本は加わらなくていいの?
日本も税金からかなり金出したよね?
>>119 ネトウヨだから
自分さえ良ければいいって人間
どっちに転んでも構わんのだよw
ウクライナの連中は理解してるのかね?w
閣下が何時までもノーベル平和賞に固執してるとか考えたら大間違いw
>>38 核武装して中韓ウEUで組んでロシア攻めるのがベスト
アメリカとはさよなら
やってることグレートの一欠片も無くて悲しいよおやびん…🥹🥹🥹
日本なんて議員公務員が1300兆使い込んで更に100兆づつ毎年マイナス増やしてるのに
70兆なんてゴミ同然だろ
戦争続ければ続けるほどツケが膨れ上がっていくだけ
どこまでツケを膨らませるつもりなのか
ウクライナ土人にタダ働きしてもらいたいのに
出生数17万人程度まで激減していて、これじゃ奴隷としてもツケを払えなくなりそうだから
そろそろ潮時ということだよ
>>116 全くもってその通りだよな!
日本もアメリカ様がタダ同然で守ってやってんだからもっと金よこせ!!
>>101 あれ?日本政府は何やってんだよ?
日本も何兆円も支援したよね?
このチャンス逃したら支援金回収できないぞ
>>125 ロシアは占領地は返さないよ、被害者増えすぎて国民が許さないだろ、
ロシアが北海道に来たら日本もこうなるんだろな(´・ω・`)
(´・ω・`)
米中ロの悪業から逃れるためには核武装しかない
でもここまでいくと逆に清々しいよな
綺麗事ばかりで何も変えられない連中よりも
ドイツに国交断絶されるアホのトランプ
日本も国交断絶しようぜ
あっ米国債全部一気に売ってからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>103 なにもしないやつが要求だけしてる
バイデンの置き土産で今は威張れてるけど、アメリカの言うことを誰も聞かなくなる
アメリカが日本を守ってくれるって信じてるアホはまだいるの?
ウクライナを見ろよ
頭いかれているな
普通に中国と日本が組めばいいじゃん
地政学的にも近隣だから戦争時による相互の軍事援助が容易で大陸国家と海洋国家の同盟だからパワーバランスが無茶苦茶強固になる
中国海軍の北海・東海・南海艦隊と海上自衛隊の護衛艦大群を合わせると米ロの両太平洋艦隊の5倍の戦力で、
西太平洋~日本海~インド洋までを聖域に出来る程の戦力になる
オマケにアジア人同士でロシアに対してもウラジオストクと千島列島を奪われたという被害者と言う点で一致してる
>>139 アメリカ第一主義だからな
支援した分は回収しないとあかんだろ
安全保障はしないけど資源よこせとか誰がOKするんだよ
これ日本がウクライナに出したカネの分もアメリカが鉱物持っていくんだろ?
まさにジャイアンのやること 子分のものはおれのものじゃんwwwwwww
>>142 いや、トランプがプーチンに逆切れする流れがありえるんだわ
今までは、何だかんだでアメリカは表面的には格好つけてくれたもんな。
世界の警察だったわけで。
不正はあったが、まあ大目に見れる程度だった。
今のアメリカは中国、ロシア、北朝鮮と変わらない野盗国家だわ。
>>92 中国は唯一のロシア支援国だしロシア勝利で終わってもらわんと困るだろ
ロシアがアメリカ懐柔に成功した結果がこれなんだから、
ロシアを軸にした米ロ中世界秩序が出来たと思うべき
>>125 撤退などしない
せいぜい選挙で三州のロシアへの併合を認めさせるだけ
もちろんロシア系住民を大量に送り込んで
>>136 なにこのアメリカの共和党員気取りの黄猿
>>154 とりあえず沖縄から米軍追い払ってほしい
未来永劫に果てしなく無償提供などできないという事だ
これは特におかしい事は言ってない
先進各国からのカネを着服しフランスでバカンスのウクライナ政府高官
割と冗談抜きでウクライナとロシアはまとめて中国に飲み込まれるんじゃないかな
国土としては生き残っても、経済的に組み込まれる可能性は高そうだが
このパターンの場合、EUはまぁ…頑張れってことになるな
>>138 シナチクは当然のごとく米露の和平案に賛成を表明してますが
世界の核兵器の大半を占め、軍事、情報技術、資源、工業生産力のある
世界3大マフィアが賛同する案に雑魚連合が反対してもねえ
力なき正義など存在しないのだよ、この世に
>>157 莫大な支援受けておいて何言ってんだよ?
対価を払うのは当然だろ?
ロシア絡みは流石のトランプ支持層もドン引きだからな
中間選挙でほぼジエンドやな
>>154 そもそも在日米軍の軍事ドクトリンに日本防衛は入っていない
こんなことも分からない奴が多すぎる
>>127 米がこんな態度とったら信用失って中国に媚び売り始めるに決まっとる
結局中国の利益にしかなってない
米国は日本に投資して見返りあってwinwinだけど日本は中国に投資とか援助して中国がジャイアンになっただけという
>>136 ウクが資源差し出さないとスターリンク止めると脅してるけど
そもそもウクライナの核兵器取り上げたのはアメリカだろ(´・ω・`)
>>157 なぜアメリカがウクライナの安全保障やらなきゃいけないんだい?
ロシアを削る代理戦争で国民と国土を消費してこれじゃ対米感情は中東以上にやばなるな
>>158 残念だが日本から進んで無償提供するって言い出したからな、
安全保障は含まれない んだからウクライナは吞むわけない
これからも資源の相当分だけ武器弾薬は供給する、ならまだしも
>>118 ネトウヨさんも勝てない戦を始めたウクが悪いって言い出してるしな
アメリカの財務長官が言うように
どうせ汚職でゼレンスキー一味のポケットに消えるんだから
全部アメリカに管理してもらえよ
>>157 安全保障はするよ
ただし守らないだけ
ウクライナが核放棄したときも、米中ロがウクライナに安全保障したけど守られない
>>163 読みが甘くて最悪コースに行かせる黄猿がお前w
中国がウクライナに甘い言葉をかけて
親中になるところまで読めた。
足元を見るってこういうことだよね
またいつかアメリカ国内で大規模テロ起きるだろうね
次はウクライナ人かな
トランプって素のアメリカ人
自由を愛し民主主義を守り高潔で慈悲深いアメリカ人というのはキリスト教的な演技
外資で働いたことがある人ならわかると思うがアメリカ人と中国人は気が合う
偉そうなこと言ってても金儲けの話しになるとブヒブヒ
軽蔑されても気にしない
>>182 80年前は鬼畜米英で、特攻隊が出撃していった
>>162 ずっとトランプがプーチンの靴を舐め続けるわけないからな
>>174 正直一番高笑いしそうなのが中国ってのがなんともね…
アメリカが本気で言ってるならEUがウクライナに核配備させるしかない
>>5 ID:WYBqTvON0 いつものアホやん
流石にディールが上手いな
次はもっと酷いかもと匂わせるわけだ
>>190 中国なら余裕でウクライナ復興させられるだろうな
まぁさらに中国からも資源要求されると思うが
アメリカの軍事会社は普通は金を出しても中々買えるもんじゃない実践データを大量に集める事が出来てかなりウハウハだろうな
当然、金も儲かってるだろうけど
停戦交渉を仲介する見返りにウクライナの地下資源をいただく
停戦交渉を仲介したごほうびに、ノーベル平和賞をいただく
これがトランプ国王の戦略
そもそも政権が変わるごとに国の性格がコロコロ変わる国家と同盟を結ぶべきじゃない
不安定だし選挙戦の度に次期指導者の候補者が対日強硬路線なのかそうでないのか固唾をのむことになる
中国のように安定的に政権党を維持できる国と組んだ方が良い
>>170 中国とロシアも心底味方ってわけじゃないからな
現状戦略的に組まざるをえないだけ
なんなら中国もロシアに領土取られてるし
トランプは戦争は絶対しないしな
>>161 大々的にやってるのはイランと北じゃないのか。
中国は抑制的で、ウクライナにそこまで恨まれてない立場として漁夫の利を得る可能性はある。
一帯一路の重要拠点だからな。
これ見て一番ビビってるのが台湾だろうな
逆に歓喜してるのが大陸中国
>>192 違うよ
テメエがシナのスパイてのは認めるんだ
出ていけよ、シナ
ガザ地区とグリーンランドだけでなく、ウクライナの資源もアメリカのものにしたいのか
>>179 ウクも戦争したかったからゼレンスキー選んだろ3年間資金援助して難民を好待遇で受け入れてるの感謝すらないのやばい
これは国務長官も指摘しとる
>>6 レアメタルがアメリカの権益となれば、東部4州はウクライナの物で確定
>>173 戦後80年も経つのに憲法改正もやってねえしな
いつまでも平和ボケ続けりゃメリケンもブチ切れるよ
採掘した鉱物を日本がウクライナから全量買いあげて米国に差し出す
投資150兆円の内訳としてはありえる
>>1 ヤクザでも報酬貰えば用心棒やるよなw
本当、トランプはヤクザ以下のゴミ屑だわ
日露戦争の講和仲介をしてやったから北東アジアの権益をよこせという国だったでしょw
ゼレンスキーが平和への妨げだという作業してるから停戦条件はどんどん悪化していくよw
ロシアへのプレゼントも考えてるだろw
選挙やれ大統領として認めないまで言ってるんだからw
逮捕引き渡しもあるぞw
>>172 ウクライナ本当に半年で終わらせて物価高緩和できたら中間選挙どころか次の大統領選も共和党が勝つよ
>>1 やはり日本も攻撃能力拡大と核武装で、自主防衛出来るようにしないとダメだわ。アメリカとの同盟は外せないけど、その時の大統領方針で国防が不安定すぎる。
>>65 おっしゃるとおりに、第一次産業がいかに大切なのかを物語ってるよね。
日本政府は何やってんの?
日本政府もウクライナに資源要求しろ
いくら税金で支援したと思ってんだよ
欧州→ポンコツロシア分割して資源獲得
アホのトランプ→軍も出して無いのに資源よこせWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
国交断絶しろよウクライナは
>>203 資源があっても、人材が枯渇した国なんて、簒奪相手としては最高なんだよなぁ…
>>209 資源をよこさなかったらウクライナ全土占領まであるな
奪った資源は米露で山分け
ウク信は立場上大国の横暴に反抗しなきゃ存在価値を失うんじゃないの?
>>191 まあウクライナ人のアメリカに対する恨みは消えないだろうな
だから遺恨を残さないよう表向きは平和的に解決しないといけなかったのに
トランプはゲームでもやってるかのようにウクライナ人の感情を踏みにじりながらやってる
外交に関してはMAGAも糞も無いな
ただひたすらアメリカの信用を落とすことばかり繰り返してる
そりゃあ中露のスパイ言われるわ
ウクライナの次は日本
突然中国とディールだよ
お前ら覚悟しとけよ
>>228 それ言い出すと資源も人材もないジャップはどうしたらいいの
まだ必死の戦時中なのに
まっだからこそ一番有利な
条件を勝ち取れるだろうけど
卑怯な悪人だなトラはw
トラの手法見てると
アヘも相当にいじめられたと
想像するww
化石の50%ではなく100%が米国人の手に渡る。
ウクライナとの新たな協定に関する米国の提案の詳細
2025年2月22日
ウクライナの鉱物資源の権利を米国に譲渡する協定案の第2版は、
キエフにとって第1版よりも桁違いに悪い。
米国の新たな提案は最初の案より良くはなく、
「特定の条件は以前の草案文書よりもさらに厳しい」。
同時に、ドナルド・トランプ米大統領のチームは「新しい協定を強く推し進めている」。
バンコヴァは2月21日金曜日にホワイトハウスから協定の改訂版を受け取った。
今や協定は鉱物の採掘だけでなく、
石油、ガスの開発とその後の販売も対象としている。
ウクライナはまた、港湾やその他のインフラの運営による
収入の半分を放棄しなければならない。
同様の条件は、2月14日の最初の草案にも含まれていた。
資金は特別基金に送られる。
この文書では、米国がこの基金の完全な所有権を持ち、
当事者からの拠出金は2対1の割合で分配され、
ウクライナ側が鉱物採掘による収益の3分の2を拠出し、
ワシントンが3分の1を拠出すると想定されている。
>>157 これからの話じゃなくて今までに実施した支援に対しての見返りなんだけど
>>225 一昨日くらいに岩屋が支援継続表明してたよ
>>230 ウクライナをロシア領として資源採掘権を獲得するしかないわな
クソみたいな停戦条件呑むかアメリカ抜きで欧州に頭下げ続けてなんとか金と武器出してもらってロシアと戦い続けるかどっちかだよw
乞食に選択肢は少ないw
>>222 24時間で終わらせるからだいぶゴールポスト動いたね(笑)
物価高は関税で不回避
>>216 ガス代金900億円ですら、毛布2000枚でチャラにしたウクライナが素直にレアメタル渡すと思うか?
さらに、実際には、米国は実際の資金を拠出するのではなく、
ロシアの侵攻に対抗するためにキエフに供給された
米国の武器の総額に3分の1を加算するだけだ。
しかし、ウクライナは、すでに提供された米国の援助と引き換えに
トランプが要求した金額である5000億ドルに達するまで、
基金への拠出を継続する必要がある。
この金額は、合意の最初のバージョンでは言及されていなかった。
合意では、キエフの安全保障は保証されていない。
ワシントンも財政支援の義務を負っていないが、
改定された協定では、米国は収入の一部をウクライナの戦後復興に再投資し、
鉱物資源の開発やインフラ建設に充てることができるとしている。
銀行は基金の規模を見直し、資金をウクライナ復興への投資のみに
使用する必要性を確立することを提案している。
興味深いことに、新しい協定案には、現在ロシアが占領している
地域からの収入を徴収する条項が含まれており、
そこからの収入の割合は、予想される資金全体の66%に達する。
ニューヨークの裁判所が潜在的な紛争を解決する管轄に任命されており、
「紛争が発生した場合にウクライナの法的立場が弱まる可能性があるため、
ウクライナ側に懸念を引き起こしている」。
グリーンランドやパナマを侵略しようとしてユダヤ資本と組んでガザを所有地にしようとする米国やウクライナを侵略して帝国主義をむき出しにするロシアより、
余程中国の方がマシ
日中同盟しかないだろ
>>230 中国は口出さない代わりに台湾統一(無血開城だから有事では無い)
ヤクザ、マフィアの世界と同じや
お互いシマを荒らさない程度に共存し、逆らえない雑魚から搾り取っていくのが一番ラク
世界3大マフィアが米中露
>>240 世界情勢読めてなさすぎだろ
なんで日本政府ってこんな無能なん?
そりゃ衰退するわ
>>234 それだけ外交に長けた側近がいないのだろう
まあ、国内でも暴君ムーブしてるが
日本はもう少し海を積極的に活用するべきだよね。案外簡単に無限の資源が海から採取できそうなんだけどね。
バンコバが軍事支援の増強と戦後の安全保障の保証を求める反対要求を提出した。
しかし、「新しい文書は、そのどちらも規定していない」。
ウクライナは本日正午までに合意を承認しなかった。
しかし、ニューヨークタイムズの情報筋は、
ロシアとウクライナの紛争の平和的解決に関する
米国との協力を阻止するために、近い将来にキエフが
この合意に署名せざるを得なくなるだろうと考えている。
このような条件は公式には確認されていない。
お金や武器を支援してもらった代償
しょうがないわな…
供与しろよ
>>232 平和的な解決なんてものができるなら誰だってそのほうがいいし、とっくにやってる
唯一の可能性はプーチンの失脚だが、当面なさそうだから今は棚上げにしたかったんだろう
このままグダグダ戦争続けても無駄に血を流すだけだからな
合衆国に全ての地下資源渡せばいいんだよw
乞食の癖に何拘ってるんだって話だよw
立場弁えろってことだw
所詮アメリカは1つなんだから援助と回収のターンが交互にくるだけよ
この二大政党システムは良く出来てるわ
>>235 ディールの前に中国に先制降伏してトランプの計画無茶苦茶にするしかねぇな
核武装するか核保有国と連合できなきゃそれしかない
軍事大国には逆らうな?
じゃあ日本は中国には隷属だな
アメリカが守ってくれるってww
まあ言うて当たり前の事じゃね
アメリカ国民にしても他所の国の戦争に自分らの税金何百億ドルも使われてる訳だし
見返りくらい寄越せよになるわな
しかし国際秩序に関してはどう考えているんだろう
まあ混乱こそ稼ぎ時と完全なビジネスマン観点かも知れんが
アメリカは停戦間際にロシアについて戦勝国入りできるのは流石やな
ちゃんとウクライナ鉱物利権も手に入れるし
この期に及んでウクライナ全力サポート発言して敗戦国になる日本はロシアの利権も無くなって全てを失いそうだが
>>235 そこまで悪くねーかもよ?台湾統一の次は朝鮮半島統一まで考えてるかも。トランプは平和賞コレクターになりてーんじゃね?
これもうアメリカがウクライナ攻めて占領した方が早いだろ
かなりの支援受けたんだから仕方ない
日本も鉱物資源要求しないとあかん
>>240 クソ岩屋は反日活動工作員
保険や軍事で日本人の資産を海外にばら撒いていく
ゼレンスキーを失脚させて親ロシア派の政権を樹立する計画まで既に詳細な話を詰めてるだろうなトランプーチン
>>249 米国が関与しないとなれば台湾に勝ち目はないもんな
>>236 実は資源がないというか、開発が進んでいて技術さえあれば簡単に取得できる資源がない分、相対的にリスクが低いとも言えるんだけどね
どうするかとなると、今もそうだけど、貿易や金融を主体とする経済体制を維持するんじゃないか?
★ ロシアのユダヤ革命を支援した米国
「ロシア革命はユダヤ人解放運動である。」ウッドロー・ウィルソン米大統領
米国の親ユダヤ主義者、ウィルソン大統領は1919年に「ロシア革命はユダヤ人が指導した革命である」と語った。ロシア革命で政権を握った政治組織の85%、革命の中心メンバー50人中44人がユダヤ人であった。世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシアにおいて、反ユダヤ主義を掲げるロマノフ王朝を倒す、ロシア革命とはユダヤ人解放運動であった。これは否定できない史実である。
アメリカのユダヤ人社会はロシアの革命家たちに多大な資金を提供してロシア革命運動を支援した。例えば、ヤコブ・シフは1917年にレーニンとトロツキーに対してそれぞれ2000万ドルの資金を提供した。
レーニンはユダヤ人である。レーニンを継いだスターリンはグルジア人であると言われるが、スターリンはユダヤ人である。その根拠の1つとして、彼の本名が挙げられる。
彼の本名は「ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・ジュガシヴィリ」。「ジュガシヴィリ」とは「ジュウ(ユダヤ)の子孫」という意味で、彼はそれを嫌ってスターリン(鉄)というあだ名を正式の名にしてしまった。
共産主義経済理論を体系化したカール・マルクスもユダヤ人だった。マルクスはユダヤ人でありながら、ユダヤ的なものを極度に忌み嫌い、自分がユダヤ人であることを極度に嫌っていた。
マルクスにとって、ユダヤ教と駆引商売とは同義であり「そこでは金の力が唯一絶対であって、市場と貨幣の思想が社会の中の人間的な絆にとってかわり、そのために、我々の社会は細分化され、非人間的になっていった。」とし、その責任はユダヤ人にあると考えた。マルクスは、ユダヤ教を排除し共産主義社会を実現することが人間らしい社会的結合を取り戻すための必要条件であると考えた。
★ソース;
*ロシア革命と民族問題 - レーニンの民族自決論
www.i-repository.net/il/user_contents/02/G0000031Repository/repository/keidaironshu_057_001_047-061.pdf
*ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
i.imgur.com/3hwIc27.jpeg
i.imgur.com/DJeAEbs.jpeg
i.imgur.com/Bs8SY23.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
ウクライナをロシアから守ることでアメリカにメリットがあるなら喜んで守るだろ
結局そういうことだ
もはやこれまでだ
ウクライナ人は見苦しく生き延びるより総特攻総玉砕により花と散るべし
裸の王様乞食トランプにはロスケの死体送ってやれWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
★ 米国が軍事支援した北方4島占領。
米ソ極秘作戦「プロジェクト・フラ」
北方領土問題の元凶としては「ヤルタ密約」がよく知られている。第2次世界大戦末期の1945年2月、アメリカのルーズベルト大統領、イギリスのチャーチル首相、ソ連のスターリン首相の連合国3首脳がクリミア半島のヤルタに集まった。そして、ソ連が1941年4月に締結した日ソ中立条約を破棄して対日参戦する見返りに、日本領だった千島列島と南樺太をソ連に引き渡すことで合意した。
アメリカは1941年12月の日米開戦直後から、ソ連に対し、対日参戦を再三申し入れていた。米軍機が日本を爆撃できるようにシベリアでの基地提供も求めていた。アメリカはヤルタ会談当時、原子力爆弾を秘密裏に開発していたが、完成のメドはなかなか立たない。日本との本土決戦でアメリカ人犠牲者をできるだけ少なくするためにも、ソ連を対日戦争に引きずり込む必要があった。
★ソース;
*「プロジェクト・フラ」アメリカ海軍歴史センター(原文)
books.google.co.jp/books?id=Za_xPPsxhmwC&printsec=frontcover&hl=ja
*実は米国が軍事支援したソ連の北方4島占領
news.yahoo.co.jp/expert/articles/2fb3a4f8f4090761cd253c00ef5cf5c32b0777d0
*ソ連四島占領 米が援助 艦船貸与、兵訓練…極秘合同作戦 45年2~9月 根室振興局調査で判明
www.hokkaido-np.co.jp/article/380726/
i.imgur.com/FWFBZVa.jpeg
i.imgur.com/c4QbCQD.jpeg
i.imgur.com/CgKo6VF.jpeg
i.imgur.com/8i61Qgo.jpeg
i.imgur.com/o7imnqg.png
i.imgur.com/brpWhrT.jpeg
i.imgur.com/3hwIc27.jpeg
i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
だってなんでいつまでも他人の金で地位が維持できると思ってんの?
どこかで結論出すのがトップだろ
凄えな
米国
「ウクライナの権益は全て頂戴する」
「ロシアは領土の隅っこだけな」
「スウェーデン、フィンランドとNATOが拡大しちゃって残念だったね」
これにて終戦
米国大勝利
ロシアが始めた戦争を上手く利用した
>>276 日本国民はウクライナ支援で大乗上がりだったじゃん
とくにネットの愛国者たちは
今さら梯子はずすの?
>>258 戦争の決着が事実上ついただけや
NATO軍が介入しないなら、ウクライナは負けるしかない
「ロシアは、当社の最初の推定が示唆されたよりもはるかに速く、その力を再構成しています」とNATOの最高の連合国の司令官であるクリストファー・G・カブリ陸軍将軍は言いました。 「陸軍は実際には、ウクライナに侵入したときよりも、実際に15%で大きくなっています。」
https://www.airandspaceforces.com/russian-air-force-has-only-lost-10-percent-of-fleet-in-ukraine-us-officials-say/ アメリカが手間を取ってインフラから資源まで開発から運用まで応援する 親切じゃん
泥棒汚職国家ウクライナはちょろまかして盗めなくなって
発狂中だろ
日本もアメリカに北海道、九州、沖縄をあげないとな
日本防衛してもらってるしwww
もっとも、沖縄はとっくにあげているか
>>283 ウクライナの戦後復興に5大商社辺りが一噛みするくらいかなw
>>227 遅せよ、カス
じゃあデニーのバター犬かよ
どっちにしろ出ていけ
>>270 国際秩序なんてあると思ってる奴はアホだろ
そんなもん存在しねーことをいい加減理解してほしいのだけど
ウク露戦争なんてヨーロッパとロシアだけの問題で世界の3/4は知ったこっちゃない
インドはロシア資源買いまくってるし、グローバルサウスはアホがまた何かやってる程度にしか思ってない
>>255 海底にあってもコストもの凄くかかってしまうやん
地上だったら掘ればいいだけなんだからさ
なんで元芸人如きに乗せられてるのかと
疑問に思ったもんだけどこういうことだったんだな
イーロンマスクが強引なトランプ外交のブレーンにいるということは、彼らの行動にはSNSなどから集めた民意があるんだろうね。ウクライナの市民が賛同できるような提案なのだろう。表面的には政治的にはアメリカに反発する姿勢がみえるけども、それがウクライナの民意とはかけ離れたものなのだろう。トランプの発現の背後にあるのは、ウクライナ市民のもう停戦してくれという叫びだと思うよ。
>>281 そしたらスターリンク含む全ての支援がなくなってロシアも止まらないだけだな
ロシアの制裁も解除かな?
>>272 てかディールということになると中国が日本まで欲しがるかはわかんねぇな
ロシアに北海道渡される可能性のが高いな
これゼレンスキーへの助け舟だろ
「アホのトランプに無茶な要求されたがここまで引き下げてやった!」
って功績付けさせて国民納得させるための
>>309 火事場泥棒???
アメリカがどれだけウクライナ支援したのかも知らないのか?
合法的な債権回収でしょ?
>>13 いつでもアメリカ世論が全てを変える雰囲気あったでしょ
トランプほどの急転換は予想してなくても、アメリカが諦めたら終わりなのはずっとそうだった
>>307 復興支援60兆支援が西側からプレゼントされるぞ名誉なことだ
ゼレンスキーの支持率50%ぐらいに低下してるらしいし、トランプも色々状況を見極めてんだな
>>307 もちろん日本は無償でウクライナに援助です
世界のATMは健在
>>154 ゲルが行ったとき日本は守るって言ってたよ。
ここまではっきり言ったのは無かったろ。
早く日本も核武装!!!
世知辛い世の中になったのだから、力しか物を言わない!
でもその資源ドンパスにあるんだろ?
居座ってるロシアどうするんだい?
ゼレンスキー以外のウクライナ人の意見を聞いてみたい
>>311 日本はもう貧困国なのに恥とか言ってる場合か?
>>300 レス遅すぎて草
日本語理解するのに時間かかってるの?
デニーのバター犬ってどういう意味?
>>90 娯楽の溢れる世界でそうそう戦争じゃい!ってなるんかな
>>314 じゃあ、日本は最低でも北海道はアメリカにあげないとな
>>305 X民意がある
○民意をコントロールできる
>>313 ロシアに再侵攻のチャンスを与えるんだろ
一旦停戦すれば後はどうでもいいのがトランプ
>>242 欧州に頭下げても出せるもんが無さそう
あいつら口ではトランプに文句言ってるが、もうトランプ停戦後の平和維持軍の話しとるやん
気分は停戦後だよあいつら
要求するのが当たり前だよなぁ
武器よこせ!支援しろとか行き過ぎた乞食ザマァだわ
ゼレンスキーはこれまで散々一方的に乞食をやってたんだからアメリカが見返りを要求するのは当たり前なんだよなあ
厳しい内容も糞もねえよ
>>221 日本を侵略する様に
アメリカが中国をたきつけている
様にしか見えない。
極悪すぎるわ。
>>182 米英なんて昔からこれ
https://arinevandersteur.nl/product/original-lithograph-lithografie-by-johan-braakensiek-de-mogendheden-en-mantschoerye-12-juli-1903-1-pp/ 日露戦争で日本は大借金した挙句ロシアに辛勝し
その借金完済したのは戦後も高度成長期が過ぎてからのこと
日本は大陸に足掛かりを得たが、その中国大陸の権益をめぐって米英と対立、
ABCD包囲網で兵糧攻めされ、最後に原爆二発落とされ、
ロシアにも攻め込まれて敗戦、今に至るのはご存知の通り
ズッ友とか大いなる勘違いですわ
>>154 日本と韓国手放したら米国はどうなるかが答えじゃね
>>328 必死だな
取り敢えず出ていけよ、日本から
バター犬が不満なら日本の税金にたかる寄生虫め
>>326 日本自ら言い出した事だから、見苦しいから今更騒ぐなよ
>>323 ロシアが形ばかり見返りを受け取って、権益はアメリカ主導のモノになる
少なくともしばらくの間はな
厳しい条件を出してこれならロシアに降伏した方がましと思わせる作戦だろうな
万一ウクライナが飲むならそれは儲けもの
>>333 アメリカが鉱物掘ってる間はロシアも動けないし歪だけど安保かも
素晴らしい
日本もウクライナに、税金から巨額の資金援助をしたのだから、これぐらい強く要求すべき
国益を守るためには、ただのお人好しのATMでは駄目
要求すべきものは要求しないと
ウクライナ人も核武装を解かなきゃよかったと後悔しているだろうな。
日本はウクライナ以上に乞食だろ
平和憲法とかいって
北海道、九州はアメリカが回収して当然だな
>>243 もうずいぶん前に半年って訂正したのにまだ24時間って言ってるの?お前、情報収集力が低過ぎるね
ゼレンスキーはバイデンと組んで初っ端にあらゆる物から開発 運用まで
ブラックロックをはじめとするアメリカ企業に売ったんだから問題ないわ
>>296 なにいってんだか知らないけど
結局最後はアメリカとロシアが権益で揉めるって話じゃん
結局ウクライナ国民はゼレンスキーの扇動のせいで大損したな。
徴兵断ったら見せしめされたりして逃げられないとか恐ろしい独裁だわ。
俺がウクライナ人なら真っ先に逃げる。
つうか人口が極端にウクライナから流出してるのも難民として逃げ出してるってこと
日本はウクライナ以上に乞食だろ
平和憲法とかいって
北海道、九州はアメリカが回収して当然だな
沖縄はもう献上しているしな
日本が無償援助して設備構築→ウクライナ土人が働いて採掘→アメリカに資源献上
こうですね
日本は石破が総理で良かった
何があってもトランプに確実に守ってもらえる
>>346 プーチンと話がついてるんだろ
ロシア支配下のウクライナで採掘すると
トランプが言ってたろ
プーチンが望めばウクライナの全土を与えると
中国にも新型コロナの賠償金ふっかけろよ
各国も続くぞ
でもテーブルにのせてきたのが、資源という具体的なカードなんだからアメリカは優しいと思うよ。少なくとも2年余りは人のふんどしで勝負できたんだからウクライナは運が良かったんだよ。一般的にはウイグルのように暴力で飲み込まれて終わる。
ウクライナが認めた場合、日本以外のすべての支援国がウクライナに対して報酬を要求するね、そうしないと各国の政権が維持できなくなるだろう
世界の警察をやめたアメリカにとって敗戦国は全てを奪いつくす植民地って事よ
ブダペストの覚書でウクライナへロシアが侵攻する事はないと核を捨てさせ
ウクライナ領の新露地域にアメリカが反露工作活動し親米地域にする
ここからこじれたわけだがアメリカにも責任はある
全政権の事だから関係ないは国とおかしいだろ
>>359 思いやり予算とか今にしても思えばアタリマエのことをやってたに過ぎんよなぁ。
>>296 戦闘で消耗するどころか戦闘力が上がっている…?
スカウターめ、故障しやがったか!
侵略された国からさらにカツアゲってあまりに非道なんじゃ
>>360 支援金のキックバック追求が待ってるから詰んでる
日本もいずれこうなる
資源がないから土地を差し出すしかない
そして同化政策で日本人絶滅
先日の会談で侵略は認めるから鉱物はちょうだい、でロシアと話はついてるんだろう
どうあがいても取られる
>>350 ウクライナは密か作ってるんじゃね
地震無い国なのに地震観測してるみたいだし
ICBMも保管してると言われてる
ボランティアじゃないんだから兵器代としてよこせってコト?
>>358 他国に逃げといて停戦批判してるウクライナ人とかニュースになってたけど、クズそのものだな。
ゼレンスキーと同じで戦争終わったら居場所無くなるからウクライナ人を肉壁にしてる状態
>>41 海上ルート抑えられると
日本に物資が入ってこなくなるから
日本はウクライナ以上に乞食だろ
平和憲法とかいって
北海道、九州はアメリカが回収して当然だな
沖縄はもう献上しているしな
トランプなら東北もよこせというだろな
ウクライナ戦争の当初の目論見は
ロシアに経済制裁して疲弊させロシアにとって厳しい条約を認めさせ撤退させる戦略
当初はロシアの電撃戦を止めロシア非難の流れで上手くいった
しかし今やロシアは疲弊するどころか好景気に湧いてるんだよな国内は攻撃されないので兵器を量産し戦争特需で国内の賃金も戦争前より1.5倍で生活の質も向上でプーチン体制を支持する人がほとんど
経済制裁の穴もBRICS加盟国が埋めてくれ問題なし
ウクライナ最大の支援国アメリカは途中でこれ負け戦だなって気付いてロシアの利権よりもウクライナの利権を取る方向に舵を切った
ウクライナ戦争の総評として
旧覇権国家西欧諸国 vs BRICSの模擬戦争
表向きは西側が戦争コントロールしてるようで実際はBRICSの影響力のほうが圧倒的に大きかったということ
今じゃトランプは利潤を求めロシア側に
西側は大義だけで損をしないかを考えてるドイツは本当に関わりたくないのを態度でしめしってるし
>>369 ハワイまで引き上げるんか
プーチンよりピンチじゃん
>>368 この暴言案自体が中国の差し金だっていう記事があったし
このために中国の貿易戦争が中断してるという話
>>375 全く酷くない
ボランティアじゃないんだから
>>377 中国と組んだらそうなるかもな
米国は沖縄返してくれたし
日本のアメリカポチ戦略も正解だったってことよ。
平和を維持するための当然の見返りをアメリカに与えるしかない
>>366 ウイグルは一般人も豊かな生活を送れてるが、アメリカに資源を取られた国はどこも最貧国を維持している、どっちが幸せなんだろうねw
カマラハリスって罪深いよな
負けるところまできっちり無能だったもんな
トランプはロシア使って金儲けしたいだけなんだよな
結果プーチンに利用されてるわけだが
>>357 それまでボロカスだったのに
北が核武装した途端に
北朝鮮のこと、何も悪く言わなくなったよな?
🧔🏻♂クレクレするのは僕なのぉ!!
🤲
👴クレクレクレクレクレクレ
つーか何でアメリカがウクライナから鉱物供与しろとか言ってんの?
戦争終わらせてやるからよこせって事?
ヤンキーにカツアゲされてるところに助けてやるから金よこせって、別のヤンキーが言ってくる感じなん?
そもそも核兵器放棄させる時守ってやるからって条件だったのに酷くね?
>>391 日本なんか内戦国以下だからな
アジアで発展してないのはアメリカの植民地である日本とフィリピンだけ
いくら要求飲んでもキリがないな
トランプはウクライナがもう無理って言わせるのが目的だろう
じゃ仕方ないな、アメリカはウクライナへの支援打ち切ると
そう言う流れに持っていく
アメリカ、ロシア、イギリス「核を手放してくれ。代わりに何かあったら守ってやる。」
ウクライナ「わかった。」
↓数十年後
ロシア「ウクライナの土地よこせ!」
アメリカ「ウクライナの資源よこせ!」
泣ける
>>379 密かに作ってたらとっくにバレてる
ロシアはそれを警戒してウクライナの原発を危険を冒してまで管理下に置いた
アメリカが日本を守るって信じてるアホはまだいるの?
頭おかしいだろ
>>383 アホすぎる
中国と戦争したほうが海上ルート使えなくなる
海上ルート確保するには日中友好しかないんだよ
>>370 警察やめても元警察として睨みきかせてるだけでマシだったのに
いきなりヤクザと握手しながら瀕死のやつの身ぐるみはいでる図
>>346 確かに、そういう形で間接的にロシアが手を出せなくなるだろ
っていうディールは成り立つよな
日本が太平洋戦争開戦を決断したのも、石油狙って南方に侵攻すれば、
いずれアメリカ権益の油田を奪う必要があり
どっち道戦争になるなら、アメリカが油断しているうちにって判断だし
>>402 こんなのあったらもう今後核放棄する国ないだろな
>>399 ホンダが買収しようとしてたら
テスラが全部買ったのと同じじゃないの
ウクライナがそんなの呑むわけないでしょ
だったらもう終わりだロシアに降伏しますよって思っている
>>402 マイダン革命でロシア裏切ったのはどこの国?
自業自得じゃん
>>338 潜在意識下でゼレンスキーやウクライナのことを対等な国として見てない気がする、この問題に関わる全ての国が
悪意ってことじゃなくて良くも悪くも1段階低く見ているというか
まるでわがままを言う自立してない子供をあやす様な扱い
意外にもトランプが一番ウクライナやゼレンスキーを見下してないのかもしれない
アメリカもボランティアじゃないんだ見返りは要求される
日本も国防をしないと有事の際には見返りを要求されるぞ
>>391 ウイグルが豊かに暮らしてるとか、どこの異世界の話だよ
戦狼外交丸出しじゃねーか
米露中が帝国主義時代に再突入だよ
>>388 1000億ドル程度の支援に対して5000億ドル返せってのは流石に闇金レベルじゃね
そもそも支援してたのはバイデンでトランプはほとんどやってないだろう
ウクライナの最大の失敗は、アメリカを信じて核を手放したこと
アメリカを信じた国の末路
ウクライナには厳しいけどこれが現実なんだよな
小国はいつも大国に翻弄され蹂躙されていく
今までEUが情けなかっただけ
兵を出してロシアと戦争するのは避けつつEUまでロシアの侵略が拡がらないようウクライナに戦わせる
こんな卑怯なことはやめて自国の防衛軍を出し正々堂々とロシアと対峙すればいい
>>388 ウクライナの核を騙して取り上げたんだから守るの当たり前だろ
>>424 そもそも核があったらマイダン革命自体起きてないからな
>>423 別にバイデンが自分の懐から出したわけじゃないんで
ト「ブタペスト覚書は民主党政権の時に決めたことやろ、そんなの知らんがな」
>>420 4州と港がウクライナ資産の60%だしそこ占領された時点で詰んでたんだよ
>>402 本当にこれ。
酷すぎる。
中国が歓喜してるのは間違いない。
もう世界秩序はメチャクチャだ。
中世に戻った。
日本も核が必要だな。
というか核持つ国が増えるわ。
>>426 >>426 そしたら第三次世界大戦じゃん
>>426 正々堂々と欧州がロシアと戦うなら、ウクライナは必要ないんだよね
というか、ウクライナが負けるとそうなる
ウクライナは欧州の盾として大きな価値がある
いいじゃん断れば。
回収手段の無い借金なんか踏み倒せばイイ
代理戦争の必要経費でアメリカの下請けだから更にカネを要求するくらいで丁度イイ
まけましたーでロシアが主権国家で支払いはロシアか?
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
負けた国が賠償金を払うのは当たり前。
払い先がロシアじゃなくてアメリカってのが何だが。
>>433 アメリカとロシアが手を組めば世界が平和になるね
欧州が調子こいてたポリコレで世界支配するとかいう世界秩序は終わった
欧州は軍事力の要の製造業を海外移転してアメリカ全任せにして来たつけを払う
力がない国は蹂躙される時代の始まり
ウクライナはレアアースをアメリカにやって米企業を常駐させて復興支援させたほうがいいと思うよNATOの欧州組は役立たずだし
アメリカ「ロシアの弱体化は達成した。ウクライナはもう用済みだ。」
経緯はどうであれ支援してもらうのが当然みたいな考え方じゃ嫌われるわ
賠償乞食の朝鮮人みたい
トランプ凄すぎ
アメリカ大統領史上ダントツで有能だろう
まあでもこれは仕方ないと思うけどなぁ
日本もアメリカに守ってもらうのに思いやり予算で米軍の予算を少し肩代わりしてるし
アメリカからするとウクライナを守るためにはそれなりの見返りは欲しいだろう
トランプの言う「ディール」だな
トランプってこれまでの人生で
(自分の中では)誤ったことも謝ったこともおそらくないよな
トランプは、核を持たないとこうなるよと教えてんだよ
核持ってる北鮮のカリアゲとは親密らしいからな、トランプは
どうせロシアに取られてるものなんだから番犬にくれてやればいいのにな
ウクライナ単独でロシアに勝てる力もないのに
「サインしないでくれ」て一番思ってるのがプーチンという皮肉
>>352 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>438 盾にしたいんだからNATOに入れて貰える訳無いんだよな
直接ぶつかると核戦争なんだから、緩衝地帯としてしか存在許されてない
>>449 ウクライナ復興支援は西側のためでもある
今後ウクライナをロシアへの盾として機能させるには、ウクライナ自身が強力な武力を持ってくれるのが一番だからな
>>355 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
アメリカにおんぶに抱っこで 武器の補充から資源の管理までして頂ける ありがてえ ありがてえ
上級の好き放題取り放題の汚職の隙が無くなって良かったね
>>402 そもそもクリミアをウクライナに暮れてやったこと自体を、プーチンは気に入らなかった
そこから始まってる
>>294 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>424 結局そういう話だなあ。
アメリカがウクライナを
助けるとばかり思っていたわ。
怖いね。
>>452 トランプドリルで掘って掘って掘りまくる
ウクライナがゴネて何にも払わんやらないと言ったら
ウクライナの連帯保証国の日本にくるのか
>>415 別にロシアの属国じゃないしなんか言われるいわれはないだろ
NATO、EUは(一枚岩でないにせよ)
日本の核武装化に反対するだろうし
シナテヨン並の反日左翼と思うぜ
>>450 口じゃなく手を動かすタイプだよね
結果に結びつけば有能と評価して良いかも、逆なら・・・うん、困ったことになるなw
>ウクライナ側が求める安全保障の確約は含まれていないという。
クズ過ぎてワロタ
奪うもんだけ奪って守りはしないと
クズヤクザ
>>460 そらそうでしょ
NATO側としてウクライナをNATOに入れるメリットがない
永遠に加盟申請中やろ
>>461 もし、ウクライナが盾として機能しないと判断されたら…
そもそもゼレンスキーは割と早い段階でロシアと和平交渉やろうとしてただろ
それをイギリスの前の首相が全力で止めて和平をやめさせた
日本って日本だけの技術で核武装出来るの?
爆縮レンズ作れる?
>>469 もともとウクライナは親露国でロシアに安全保障委ねてた
>>427 そもそもソビエトの保有してた核兵器でウクライナのものじゃないからなあ。
汚職国家のウクライナに残留させたら、核拡散が促進されてやばかった。
実際にテクノロジーは北チョンに渡りこのざまw
>>466 武器支援して助けてただろ、何観てたんだ
核のある無しは関係ないと思うけどな
どっちにしろ小国は潰される
★タイで乞食化し社会問題となる脱露ロシア人犯罪。東京銀座でも。
ロシアから海外逃亡を企てたロシア人が逃亡先のタイ等で犯罪を犯し社会問題化。世界中で麻薬密輸や車窃盗犯罪を犯し、パタヤはロシア人売春婦で溢れかえる。
タイ ロシア人 逮捕
www.google.com/search?q=%E3%82%BF%E3%82%A4+%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA+%E9%80%AE%E6%8D%95&oq=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95
パタヤ ロシア人 売春婦
www.google.com/search?q=%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A4+%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6&oq=%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A4%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6
*東京銀座 買取店の壁に穴開け高級腕時計盗んだロシア人逮捕
www.jiji.com/sp/article?k=2024121100599
*マカオでロシア人の女2人に違法売春支援提供…中国人の男2人逮捕
news.yahoo.co.jp/articles/104bcf4b4727a622b2ad873859ee0716a770235f
*プーケットで一斉取り締まり。ロシア人約100人が許可を得ずに事業を行い総額100億バーツ以上の土地を所有
www.thaich.net/news/20240601cr.htm
*ロシア人数万人が逃亡先トルコから脱出
jp.reuters.com/world/europe/INDEBKWYKNLCJPFEWG5YTXG2AE-2024-05-25/
*麻薬密輸のロシア人に禁固18年の判決
www.viet-jo.com/m/news/social/170223070255.html
*ロシアの残虐行為が今に始まったことではない理由
www.cnn.co.jp/world/35185889.html
*グルジアで反露感情爆発「ロシア人は帰れ」
news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000309431.html
>>440 そうだよ
だけども現職大統領だけがその権限がある
ロシアだって以前はクリミアをウクライナに譲ってやった
プーチンはそこからして我慢がならなかった
>>475 ロシアへの憎悪と実戦経験はバッチリなので、後は経済的な側面の支援よ
経済復興に失敗すれば、西側は永遠にウクライナに兵器を支援する羽目になる
>>456 核を持つ前は、まるでサンドバッグの様に
面白おかしくボロカスに言っていた。
核を持った途端に、ダンマリになり
それどころか親密になった。
>>473 相当な支援したんだし見返り求めるのは当然では?
見返りをウクライナに要求しない日本が異常すぎるんだよ
日本も核武装のオプションは確保しとかないと、こうなる可能性はあるからね
>>452 ウクライナが片付いたらトランプは日本にも要求して来そうだけど
トランプ一期目の時も思いやり予算4倍に値上げするって要求してた
困った日本政府が返事引き延ばしてる間に大統領選挙でトランプが負けてうやむやになって助かったが
防衛費GDP比3%への引き上げも言われそう
これでハッキリしたのは日本は核武装するしかこの先の帝国主義時代を生き残れない
>>478 核捨てさせた条件だし親露じゃなくなったら攻撃していいもないじゃん
EUウクライナ vs ロシア
日本台湾 vs 中国
で世界大戦やな
そしてアメリカはロシアと中国をバックアップで漁夫の利って事やろう
武器やっただろ
あれ寄越せ
これ寄越せ
ヤクザやん
>>473 でもそれ確約しちゃうとロシアがぶち切れるから曖昧にしながら交渉してるんだとは思う…思いたい…
でもトランプとプーチンだからなー
斜め上の事やってきそうで怖いんだよ
>>477 爆縮レンズというのは均等圧力をかけるだけなんだよ
細かい数字や品質にうるさい日本が得意とするところ
>>481 北鮮のカリアゲとは友人らしいぜ、トランプは
日本は勿論、アメリカ同様に鉱物資源を貰えるよね?
多額の資金援助してるから。
>>1 一度断ったらなぜかもっと厳しい対応にされたでござるのまき
ゼレンスキー ビジネス苦手そうだな
日本も中国に攻められたときは、日本近海にある海底資源の権利を根こそぎ譲渡せざるを得なくなるな。
>>491 なぜそこに日本が加わってるんだい?
台湾は静観でいい
身包みを剥がすって、、、鬼畜の所業だな、、、
ジャスティス米国は本当にそれで良いのか?
★ 北東アジアの原住民と非スラヴ諸民族連合体のイスラム教国家、ロシア。
ロシアの前身、モスクワ公国は宗主タタール人キプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)から独立する1480年まで、【イスラム教を信仰し、フィン語】を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族の連合体のイスラム教国家であった。スラブ語を使い【ロシアがスラブ化したのは16世紀】から。
i.imgur.com/FN2V8Z4.jpeg
i.imgur.com/cUgzQ90.jpeg
ジョチ・ウルス衰退後、ピョートル1世が1703年に建設着工した帝政ロシアの首都【サンクトペテルブルグには、タタール人を中心とする多数のイスラーム教徒が入植】した。彼らは商人や職人、陸海軍人、護衛、学者など多分野で発展に貢献した。町には次第に【「イスラーム教区」が発達し、ムアッジンやムッラーは公的役職】となった。帝政ロシアの支配階級や貴族階級は、ジョチ・ウルスの【タタール人豪族がキリスト教に改宗】した改宗貴族の末裔であった。1913年には初めて、町の中心ペテロパブロフスク要塞の直近に当時最大のモスクが完成する。
ロシア語には、「ロシア人」を意味する語が二つある。国籍的ロシア人 "россияне" とはロシア連邦を構成する【100以上の多民族集合体】であり、民族学的・遺伝学的ロシア人"русские" とは【スラブ化したタタール人、スラブ化したペルシャ人、スラブ化したユダヤ人ercの末裔。】ロシア民族と言うのは存在しない。
ロシア人とは他国の歴史と文化を盗み、白人ヅラした中東アジア人である。
i.imgur.com/8OaeDE4.jpeg
i.imgur.com/swX5s9O.jpeg
i.imgur.com/FxYjv15.jpeg
黄金のオルド
i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg
イスラム・モスク
i.imgur.com/yYRpFrr.jpeg
モスクワ・クレムリン
i.imgur.com/mSNB8J1.jpeg
18世紀の木造建築
i.imgur.com/PlIRoO0.jpeg
★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
★ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
火事場強盗かよ
トランプは人間性も見た目どおりで分かり易いな
★ロシアは300年前まで、フィン語を話しイスラム教を崇める、北東アジア人国家だった。
ロシアは300年前までキプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)の奴隷、イスラム教国家だったので歴史文献が一切無い。
約850年~1110年頃のキエフ大公国について書かれた【原初年代記】。ロシアはこれをロシア最古の年代記と宣う。だが850年にロシアの前身モスクワ公国は存在しない。モスクワ公国が独立するのは1480年。それまでイスラム教を信仰しフィン語を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族のイスラム国家であった。【ロシアが、スラブ語を使いスラブ化したのは16世紀から。】即ちウクライナの歴史を盗用している。
だからロシアの歴史には「説」と「言われている」がつく。ロシアの歴史学者が常に議論しているのだ。【「キエフルーシーはロシアのルーツ」「スラブ3兄弟」はロシアの作文。】証拠はない。
対して、ウクライナに人類が住み始めたのは、およそ30万年前の旧石器時代。紀元前11世紀頃から3世紀頃まで【スラブ文化起源のチョルノリース文化】が発展し、新人類遺跡は約800があり、新人類の人口は約2万であったと推測される。つまり【ウクライナには遺跡・DNA・歴史文献がある。】
キエフ大公国が衰退消滅したあともキエフの民・文化・歴史は、キエフ公国南西部に建国された【ハーリチ・ヴォルイニ公国】として継承された。【ウクライナがタタールに占領され消滅しロシアになったと言うのも、ロシアの捏造史。】
【ロシアとは、他国の歴史・領土・文化を略奪し破壊し、ジェノサイドする13世紀蛮族】のままなのである。だからプーチンは、タタールの奴隷の歴史を修正し、存在しないロシア民族国家統合の御旗に、キエフ大公国正統後継者の証、キエフトルィーズブを欲しがる。
i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg
i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg
i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg
i.imgur.com/pV6vIRv.jpeg
i.imgur.com/xGhmL4U.png
i.imgur.com/q1O4Zef.png
i.imgur.com/CiN1ff2.png
★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
★ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
>>487 当たり前だろ、タダで米軍を動かすことはありえない。
特に中国軍相手に。
>>491 なんでネトウヨって台湾問題に首を突っ込みたがってんの?
戦争の火種になるから日本から出て行けよマジで
>>500 何故って日本の愛国者様たちがずっよ台湾有事は日本の有事と言ってるだろ
>>500 台湾が落ちたら日本のシーレーン抑えられるから日本にとっての危機でもある
>>496 貰えるわけねーだろ
逆に戦後の復興資金や賠償金を全て日本が肩代わりする連帯保証人だ
覚悟しとけ
>>444 日本も日露戦争の借金を100年返し続けたんだよ
>>488 思いやり予算の増額
これは必ず言ってくると思うよトランプは
どこに落ち着くかは石破がどこまでディール出来るかにかかってる
>>491 何でアメリカがロシアと中国を支援するんだよ🤣
>>483 だから国と国との間で条約や協定が結ばれるんだと思うが
政権が変わるたびに全部破棄するって言うんじゃ国際社会はやっていけないだろう
世界の警察から、しのぎを要求する用心棒にビジネスモデルを変更したアメリカ
加害者を擁護して被害者にカツアゲか
人の心とか無いんか?
>>477 核兵器の原料も生産技術も国内にあるっちゃある
今回承諾しないと次はもっと条件が厳しくなるんだな
さすがだな
こういうところは日本も見習わないとな
アメリカの軍事支援3500億ドルの見返り
ウクライナの鉱物資源は12兆ドル
天然資源を含めると26兆ドル
>>493 最初からトランプはウクライナを助ける気が無い
ロシアに貸しを作りつつ、ウクライナからむしり取るための停戦交渉
>>509 ロシアを倒してくれるからウクライナ支援するべき!
中国倒してくれるから台湾支援するべき!
これ
>>511 むしろ中国と戦争したらシーレーン使用不能になるんだが?
シーレーン使いたいなら中国と対立しないほうがいい
>>496 我が国は見返りを求めるなんて下品な事はし無い
汚職国家ウクライナの連帯保証人になって一兆円を差し上げて
国民が起立して拍手させて頂ける
>>498 日本は陸上でもいろいろありそう
尾瀬とか釧路湿原とか
環境無視して探せば絶対何かある
ヤンキーややーさんにたとえてる人多いけど、そのヤンキーに助けを求めたのは自分だからな
>>490 攻撃していい理由などどこにもないよ
ただし弱い国は何言っても通用しない、それが現実の国際社会
口約束じゃ信じられないからウはNATOに入りたかったが、プーチンはそれを口実に攻撃した
他国から金と武器与えてもらって
甘えた戦争だから
いつまでも終わりのない戦争してるんだろ
自国のみの調達なら
とっくに侵略されて終わってる
停戦案で政治的には混乱するが、経済的には回復する。そこにはウクライナの高潔な精神性とかは希薄化されて、経済面での復興という側面が強くなる。
あえて表現すれば、政治的な混乱を受け入れて、停戦による経済復興を目指すシナリオだ。悪くはないけども。
>>492 完全に893チンピラだな。
これでもう真面目に言うことを
聞く人はいなくなるよ。
怖いから丁重に接するけど
所詮893としか内心では思わなくなった。
>>11 ロシアは別に害ないもんなw
ポリコレLGBTレジ袋と色々うぜぇー
ことやって日本に悪影響与えたのがEU
台湾有事に首を突っ込むなら核武装してからだろう
アメリカが対中国の日本参戦を望むなら自前の核武装を認めさせるべきだな
>>512 自民党と公明党と立件民主党と維新の会が勝手に契約したんですよ。
当時の政党支持してた連中の財産を没収するだけでいいじゃない。
そこから氷河期世代は殆どはずれますが、まあバランスとれて良いよね。
>>1 アメリカと言う国のイメージの悪化が著しい
まさに帝国
いろんな国に遺恨を残せば、いつかきっと足下をすくわれるに違いない
>>509 日本を戦争に巻き込むプランAかなんかに見えてくる
米軍出るなら出るしかないんだよなぁ
日本はなんとか賠償金から逃れる方法はある
露に寝返ることだ 無償支援しまくれば最大限に回避出来るだろう
無理なこと言う話だが日本の最大限回避はそれしかないだろう 何度も言うが無理がある話だがね
>>524 あのさぁ
本気で台湾が中国に勝てると思ってんの?
蟻が象に勝てるか?
>>525 台湾を抑えられたら、中国はいつでも日本のシーレーンを抑えることが可能になる
つまり日本は中国のポチにならざるを得なくなる
鉱物資源供与しないなら
スターリンク遮断するって酷いな
さすがビフと呼ばれるだけあるわトランプ
>>523 対ロシア中国強硬派の米国務長官がゼレンスキーに感謝がないとブチギレてるのにトランプどうこうの話でもないよ
>>393 結局ハリスの無能さが今の現状作ってるからな
普通にやりゃあトランプに負けないって
石破のせいで日本終わり
>>536 これしかないなあ。
もうアメリカは信用できない。
>>541 いうても中国は戦争に勝ったことが一度も無い
あれは国民性だな
>>541 お花畑ウヨさんたちに聞きなよ
ずっとネットではウクライナ連戦連勝だったはずだろ
>>542 すでにアメポチなのに今更何を心配してるんだい?
飼い主が変わってもポチはポチやで
>>516 条約や協定が守られるのは、互いに損得勘定が成り立つときだけ
今回はウクライナがアメリカに貸しを作り過ぎた、だからアメリカはバランス取るために資源を要求した
何事も双方向の利害が成立しなければ長続きしない
>>534 本場は中絶やってる産婦人科の近くでお祈りしたら逮捕だしまだ生ぬるいわ
アメリカ案は国家を政治と経済で分けて、停戦という状態で先ずは経済だけを回復させようというもの。政治的には対立とか争いが部分的には起きるだろうし、混乱もはじまる。
国家の独立がいささか棄損されるけども、力のない市民にとっては生活は安定化するね。
やっている事はヤクザだな
助けてやると保護して襲うセカンドレイプかロシアと組んだ地上げ屋の体
>>549 中国が第二次世界大戦の戦勝国だということすら知らないのかよ
>>530 NATOに入りたがったのも知ってるが
少なくとも裏切ったのはロシアだからな
>>536 三菱重工に自前の戦闘機開発を認めさせれば済む話
というか、自衛隊機て別にアメリカの認証いらないよね。
おい!そこのウクライナ~
鉱物とガスや石油をおいていけ~
米、露、中が組んでるのが明らかになったな
大国による降伏の強要だよ
アメップってゴミだったな
昔の日本人は正しかった
>>541 支援があればの前提だけど、台湾は中国に勝てはしないが負けもしない
延々と交戦状態が続いて中国側にも損害が続き、
中国が根負けするのを待つ作戦になるだろーね
なんで中共って金門島落とせんかったんやろな。雑魚過ぎるやろ
>>544 これUSAID関連だからどっちにしろ引き上げるだろ
>>558 今のうちにプーチンに土下座してウクライナの鉱物資源の採掘権の一部でも譲ってもらえないものかな?
>>557 共産党が中国を支配できたのは日本のおかげだと毛沢東が言ってた
>>562 ウクライナは石油とガスの輸入超過国です。
日本を心配する声があるが、今回のケースはバイデンがウクライナに金を払いまくってアメリカに見返りがないからこのような対応取ってる
>>541 未だに中国が台湾に手を出していないのはデメリットの方が大きいと習近平が考えてるからだろうな
トランプとかその周辺にいる人間ってって普通にロシアのスパイなんだろ
>>572 金を払ってる側の日本と一緒しないでほしいよね
>>547 意味不明。
むしろ石破で救われてるわ。
ロシアが日本に攻めてきても多分トランプはロシアの味方するよ
味噌ラーメン大くれって言ったら味噌ラーメン大出て来たから食べたんだ、しかし帰りに金900円要求されたわ、ヤクザってこんな事ばかりするのな
ハゲタカプーチンに狙われた非核なウクライナがやられているのを見て、ハゲタカトランプもタカリに来たとさ
西側の盟主ではもうないだろ、当てにならん
思いやり予算とか不要だわ
日本はNATOの仲間に入って更に独自核持って共同行動が正解じゃね?
>>573 まぁ中国は米露とは違って平和主義国だし
何よりも早かれ遅かれ平和的に統一できそうだしね
>>552 そもそも欧米NATOの覇権拡大という損得のためにウクライナに戦争けしかけたのは欧米じゃないかと
欧米が何も支援してなきゃ2週間程度で終わってた話だろう
クリミア侵攻が死者二人、数日であっという間に終わってたように
>>560 そうだよ。だけどもウクライナ側も品行方正だったわけではない
ロシア系住民をクリミアやウクライナ三州に居住させてた時から、ロシアはウクライナの分割もしくは併合を狙ってた
ウクライナもそれを阻止するためにロシア系住民を弾圧した
そのときから水面下で紛争してた
アメリカから戦闘機を買わずに三菱重工で全て製造しとけよ。そっちのが余程安いし、
日本国内だけで使用するからアメリカの認証は要らないんだぜ。
そもそもアメリカはウクライナの同盟国でもなんでもないしな
>>536 中国にとっては望外に嬉しい事が起きてる
台湾に攻め込んでもアメリカ何もしてこないかもと
日本単独なら押し返せる訳ねーしな
今のウクライナへの対応なら十分ありえる
だって中国内の鉱物、そうじゃなくてもアフリカ利権は中国がかなり握ってるから
そっちの鉱物でもアクセス出来るようにしたらアメリカ黙ってるって事だ
鉱物じゃなくて別の何かでもいい
>>572 使途不明金が目立つんだってな
ゼレンスキーの答え次第でブチギレだよね
>>565 米がこれならしえんなしのが仮定になっちゃうんよな
援軍も補給もない籠城
詰み
>>515 ウクライナ戦争を見てみろ
旗色が悪くなって負けると思ったら敵側に擦り寄る大将やぞ
アメリカ特にトランプにとっては損をするのが大嫌い大義やら正義はそこいら変のバカの戯言コレを知ってるからな
ロシアが疲弊しきってウクライナ有利だったらロシア側に不平等条約を結ばせアメリカの手駒にする方法をプーチンに突きつけていたよ
>>570 中国が経済発展できたのは角栄日本のおかげとかは言ってないのか
>>576 じゃあさっさとウクライナ行って支援した金額分の資源要求してこい
夫婦別姓みたいなくだらないことを呑気に議論してる場合じゃないだろ
ウクライナはトランプと交渉するよりは反露派を煽ってトランプを孤立させるか排除した方がマシってなりそう
日本滅ぼされるわ。中国が資源やるといったらアメリカは日本を守らない
>>580 中国の平和主義というのは相手を騙すための一時的な方便に過ぎない
チベットを侵略した時と一緒
>>573 それな、優位に立ったらやるだろ
中国は弱い相手には強気だからな
全世界もありえないだろうと思いつつまさか米中露でウクライナにけしかけるとは思わなかっただろう
ウクライナは大三国に攻められてて勝てるはずがない
>>541 三峡ダムを破壊するから
中国もただでは済まないよ
台湾政府は公式には三峡ダム破壊を公言してないが
軍関係者は三峡ダム破壊作戦があることを発言してるし
その発言を政府は否定していない
>>581 NATOとしては損得のために、ウクライナをNATO入りさせたくないんだよ
ロシアを直接、事を構えたくないから
ウクライナは場所が悪かった、ただそれだけ
ゼレンスキーはFラン大卒未満
クルクルパーがリーダーをやるのがウクライナ
>>586 3年も取り立て待ってくれるヤクザとかいないぞ
そもそも今更アメリカの中身に気付くとかどんだけ洗脳されているんだろうな、日本人
戦時中じゃなくともちょっと前の貿易戦争知っていればアメリカがどんな国か分かるだろうに
未だに原爆投下を勝ち誇る国だぞ
まあ今の日本は情報基盤を全てアメリカに差し出してノー天気にアメリカ製情報システムで
全て丸裸にされているので、もうどもなんけどね
中国やロシアは自立してやっていくためにこういう部分はしっかりしている
>>557 中国では近代の歴史を学校でやらないそうだからそう思っちゃうよね
勝戦国は台湾でお前らは終戦直後に大陸領土を乗っ取った山賊
>>582 はいはいしってます
こっちの論調が使えなくなったから最近はウクライナが裏切ったからみたいな言い回しし始めたのかな
そりゃー、トランプは日鉄を生意気だと思ってるから
日本を助けるわけ無い
もうシンゾーもいないし
>>601 でも中国って歴史的に見ても侵略したことないよな?
アメリカはイラクとかを侵略したけど
安全保障で、核武装を放棄させて
侵略されたら約束守らなかったアメリカに
一体なんの魅力があるんだ?
恐ろしすぎる。
米中露で、残りの国から搾り取る世界になるのか
そんで未来の事は俺たちの世代は知らねーよって感じで丸投げ
>>550 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>4 あれだけ兵器渡したんだから対価いただいて問題ないやろ
>>605 NATO加盟国でウクライナの参加に反対してたのはハンガリーだけ
今は米国もだが
>>599 装備が足りないわ、核と長距離攻撃兵器な、爆撃機も無いし
9条のせいで日本はいつ戦争に巻き込まれるかもしれない、誘因だけあるから
>>607 安倍晋三に10年以上リーダーやらせた日本にはそれをいう権利ないわ
>>604 ダム破壊は国際的に大罪だぞ、国際非難を浴びてもいいの?
日本は日露戦争の時はイギリスに協力を得たと言っても金は全部欧米への借金で賄ったし
返し終わったのは昭和の末期だ
日本は全部持ち出しで国家存亡の戦をしたんだから甘えんな!
改めて何故日本はウクライナ支援するのか問い直す時期やな😇
>>574 一連の流れはスパイと考えないと納得できない
ここの親露と根っこが同じなのはロシアを敵視してきた日本の立場としてはどうなのよ
ウクライナが核を持つ提案が出来ないなら、アメリカと安全保障の取り引きとなります
安全はタダでは手に入りません
結局EUがババ引かされるほかない
自業自得だけどな
>>580 軍備は国家の意思では無く能力に備えるんよ
中国の核兵器や空母を増産してる能力に周辺国は備えてる
鬼畜米英の政権転覆工作で鬼畜米英サイドについたら
戦争で人は沢山死傷して潤ったのはゼレンスキーはんの
口座預金だけってウクライナ人可哀想すぎるやろ
露助にひっついてじわじわ死ぬか
鬼畜米英についてすぐ死ぬか
与党に投票してじわじわ死ぬか
野党に投票してすぐ死ぬかの選択肢を
つきつけられ続けた日本人の忍耐ェ
ロシアとバトることもできないビビり大統領
こいつほんまにビビりよな
中国にこれでもかと台湾を侵略する様に
促してるよなあ。
そういうメッセージだと受け取らざるを得ない。
これ、わざとやってるだろ?
ぜレンスキーのアホはいつまでも兵器をただで供給し続けるとか甘い事考えてるが出す方の身になって考えろという事だ
>>1 稀少鉱物をアメリカが得るにはウクライナ東部を押さえる必要が有るからウクライナが国土回復するまでの全面支援の約束と同じでは?
まぁウクライナとしては全面支援のみ欲しいのだろうけど・・・
さすがにそれは虫が良過ぎるかと
例えるとイジメられてる子を助けてたやつが急にいじめっ子の味方になって金よこせって言うようなもんか
自衛隊の装備をアメリカの認証を取らずに自国内限定で使用することにしとくと安くなるし
製造可能だし持続可能なわけよ。当然ながら自国だけの運用だから日本国外での運用不可となって
合理的だが。
>>615 中越戦争とかあるやん。弱いから逃げ帰ったけど
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>615 チベットとウイグルは国連が中国による侵略と決議している
>>596 日本軍が日中戦争にて国民党軍を弱体化させたおかげで
共産党軍が楽々国民党軍を大陸から追い出すことができた
と言う意味
中国の経済発展が加速したのは鄧小平以降の歴史だから
毛沢東はその歴史を知らない
国を滅ぼされないよう武器を渡したんだから代わりにお前のとこの埋蔵金をよこせと。
どっちにしても小国は亡ぶというメッセージか。チャイナの手法だな
>>604 たしかに三峡ダムを破壊されたら中国は戦争継続は不可能になるけど、台湾も国際社会から追放されかねないよ。
>>614 安倍っちとトランプって同じパトロンでしょ
トランプとやること同じだよ
>>641 もともとベトナムって中国領だろ?
欧米列強時代にフランスに奪い取られたけど
>>640 脅迫?アメリカがどれだけウクライナ支援したと思ってるの?
無料でくれてやるわけねーだろ
ウクライナ人はユダヤ人ではないがゼレンスキーはユダヤ人だけどな
>>645 横からすまない
中国は常任理事国だからそれって可決してないんじゃね?
>>626 バイデン庇ってトランプ裏切った奴
トランプ暗殺しようとした奴誰だっけ?
ウク支援はアメリカ世論も消極的になってるしあんまり関係ないぞ
>>604 原発と同じでダムは攻撃禁止じゃなかったっけ
>>636 プーチンとの間で話しはついてるだろ
ロシアは東側の領土を
アメリカはそこの資源も貰うけどエエか?って
>>620 アメリカが賛成しなきゃNATOの価値が半減する
バイデンのときからこれはずっと変わらない
>>617 年寄りに権力持たせるとこうなるの分かりきってるのにな
日本は今回のアメの行動、手法は
よ~く見て、肝に命じてないとね
中露との外交も今まで以上に...
台湾有事の際も熟考し行動もより
慎重にだな...w
>>605 そもそもウクライナ戦争始まったのはウクライナのNATO入りの可能性が出てたからだろう
プーチンはそうなる前に戦争仕掛けた
ウクライナがNATO入りしたらもう手が出せなくなるから
>>648 すでに追放されてるだろ
国連もオブザーバー参加だし
>>645 チベットもウイグルも欧米列強時代前から中国固有の領土だが?
中国「アメリカとか信用ならんわ」
ロシア「原爆落とされたのにアメリカ盲信するとかどういうこと?」
>>653 3年間支援してきたのに感謝の気持ちすらなく金ちょうだいとかなw
ユダヤ人から金を借りてはいけない
アメリカに資本介入させてはいけない
200年前からわかっていたことをなぜ繰り返す?
>>652 東大の文系なんて27年前の金沢工業大学工学部卒業未満ですよ。
あー鳩山は理系だったか。でも、あの大学の教授にはなれなかった
東大卒が多かったなあ。東大名誉教授しか天下りできなかったからな。当時は。
今は東大教授がいくほどのレベルではないしな。(笑)
>>17 ウクライナの核はよく言われるけどウクライナ国内に核があっただけで発射コードも管理もロシアがやってたからどのみち核保有は難しかったと思う
>>1 たかり屋さんアメリカ
これがトランプの言うMAGAなのか?
どこがグレートなのか?
どーせ尻すぼみする可能性のほうが高いだろ
ロシア側に付いたらアメリカ国内の支持率が危なくなる
>>623 戦略核攻撃と同じ扱いになるんだっけな
ダムを攻撃できる兵器を持っておけば中国も無駄に対空兵器を配備する事になって有効っちゃあ有効かな
もうとっととロシアに兵と武器供与してやれよ
本性出ちゃってるじゃんやりたいのはそっちだろw
>>622 民主主義の市民は、政治を専門家に
任せてしまいがち。
とゆう欠点があるからですよ
逆に 政府側は、常に市民が政治を考えていると、勘違い しがち。
だからですよ
虎「今までさんざん便宜図ってやったべ? グヘヘヘ」
>>666 清の地方政権と見るか連合国と見るか
共産はそれに飽き足らず元の支配域全てが中国だと言い出したわけだ
トランプおやびんは敏腕だなあ
さすがアメリカのトップだ
>ウクライナ側が求める安全保障の確約は含まれていない
もはやアメリカの植民地だな
>>4 そうなんだけど、断ると戦争に負ける
戦争に勝たないと自分の命が無くなると分かっている
今やイデオロギーではなく
自国利益追求の世界に戻っていくのだな
ある意味健全ではあるが弱い国は淘汰される厳しい世界
>>679 割と言ってることは間違いではないからコンセンサスは取りやすい。
いずれにしてももう終戦間近
終戦になれば日本は回収ターンになるがしかし入れない可能性がある
おまけにウクライナと共にあるなら賠償金という請求受け取られる可能性はある
だから最大限に回避するには手片返しするしかないんじゃね?
>>590 前提条件が変われば結果は変わるからなんともだ
しかし、台湾は防衛しないと、
アメリカは中国と軍事的に直接対面することになるから
台湾放置はできないっしょ
その時は日本も一緒に台湾防衛やんるだぞ、分かってんな?
とアメリカには言われるだろうし、日本が断る理由はなんもない
むしろなんなら日本単独でもやる必要がある
ただ、いきなり戦争は起きなくて、
その前にお前さんのようなことを流布する世論工作が先行するだろうけどね
政治家やビジネスマンでも超えちゃならない一線ってもんがあるだろ
アメリカはきちんと自国のメリットを考えて交渉してる
日本は無条件で気前よく2兆円もぶっこむ
そしてちょっとでも減税の話になると、狂ったように財産財源と連呼して自国民には還元しない
自民は国民をナンボでも絞りとれる奴隷としか見てない
これからは強国による寡占に入るかもな
侵略したもの勝ちな、強国同士は核保有と拒否権で平和なままよ
ロシアなんて今はそれほど強くないんだから潰せるチャンスなのにさ
まあこれでロシアは大きく軍事強化する時間が稼げる、石油もガスもあるからな、またいつかソ連並みになるかもな
>>682 そもそも莫大な支援受けたのはどこの誰だよ?
なぜ見返り要求されないと思った?
>>677 アメリカがウクライナ攻め込んだほうが早い
みんなビビる
第二次大戦もいまもロシアにコントロールされるアメリカ
先の大戦ではルーズベルトがスターリンのパシリ
いまはトランプがプーチンのパシリ
繰り返してますなぁ
ネトウヨがトランプ信奉してるのはなんで?
ウクライナ応援団だったのになんで??
>>667 逆よ、街に平気で原爆落とすほどの凶暴性を持ってるからアメリカに付いてる
中国やロシアはアメリカよりずっと優しいと知っている
アメリカと反目する以上のリスクはこの世界に存在しないんだ
>>659 一応アウトだけど
そんなの関係なしに破壊するかと
ウクライナもダム壊して意図的に決壊させてるでしょ
両軍ともに
>>687 グローバルからの巻き戻しやね
本来民主主義で自国利益後回しにする政治家が勝つほうが異常だし
鉱物や希土類はドンバス地方に集中してるから、終戦か停戦してもらわんと困るということだな
もちろんアメリカとロシアの共同作業だろう
ウクライナは完全にババを引かされた
欧州も
さて、あのプライドが天よりも高い欧州達はこのまま見てるだけだろうか?
んな訳ないな
泥をかぶってでも人も物も金も出すんじゃないの
アメリカが抜けた訳だから逆に言えば欧州の独壇場になるな
大統領選挙でロシアの協力の素不正して勝たせてもらった恩あるもんな
>>624 そのイギリスもアメリカにWW2のレンドリース代金を完済したのは2006年だしね
ソ連も最後は踏み倒したとえは言え1972年まで東西冷戦の最中に稀少鉱物で返済を続けていたし
戦費は50年や100年掛けて支払うレベルの物
逆に言えばそれだけの物を僅か数年の間に供給してくれた事に感謝するべき
>>682 ゼレンスキー周辺は優雅な生活送ってるらしいよ?w
大学から文系学部を全廃するとゼレンスキーや竹中平蔵みたいなのが出てこないから。
まずはそっちをやれ(´・ω・`)
21世紀の反省点は大学に工学部、理学部、医学部、薬学部以外の文系学部を設置したこと。
これが戦争の引き金や経済紛争の引き金になってる。間違いない。
>>691 そもそもNATO拡大しないというのがきちんと明文化してないんで
今さら言ってもスウェーデンまで加入してるから、そういう意味ではロシアも戦略で負けてる
何だかんだゼレンスキー政権を潰しにかけているだけじゃないの?
元々民主党政権とネオコンの後ろ盾で出来た訳だしトランプにしてみれば敵の残党みたいな存在
ウクライナなんかロシアに引き取って処理して貰いたいというのが本音だと思うよ
ドイツやイギリスが左派リベラル系政権で煩いから思うように行かないのだろうけど
ドイツは今日選挙だそうで保守系に政権交代になりそうだけどこの先どうなるか
移民排斥言って、支持受けて
当選したらいきなりこれ。
こんな話は聞いてないぞ。
詐欺師じゃん。
>>681 このまま支援しても勝てないからな
アメリカ国民は戦争長期化は望んでいない
>>699 その2つは別人でお前がネトウヨで括ってるだけ
>>672 国連で制裁決議案とか出ても拒否権発動してくれる国はいないんじゃないか( ;´・ω・`)
>>702 ほんとこれ
なぜ海外支援第一主義の自民党が支持されてるのか理解不能
後進国の資源を求めて大国同士がグレートゲームするってもう19世紀から20世紀初頭の植民地時代やん
パラドにvictoria3っていうそのもののゲームあるぜ特定の政治思想の抑圧奨励とか君主民主共産無政府と政体も変更できるし関税も孤立主義から自由貿易まで選り取り見取り
異議の禁止もできるしもうトランプ政権再現ゲーだろ
>>697 外交上緩衝帯は必要だからそれはしない、ロシアが警戒し過ぎる
>>699 支援金の半分以上が使途不明なのと敗戦側に付くと難民押し付けられるからだろうなw
>>707 忠実なちんちんのしもべすぎるあたおかwww
鉱物に関しては、トランプが正しいわ
アメリカに比べたら、塵みたいな支援しかしていないイギリスに
渡す秘密協定を結んだらしいから
世界の癌、ブリカス
>>719 そっちの方がええやろ?
台湾戦争なんか参戦したくないだろ?
>>6 プートラてぇてぇ🤭
二人の愛の力で世界は平和に包まれますわね
早く契って欲しいですわ
>>660 ならばウクライナに提案する必要は無いのでは?
まぁロシアとの取引?を避難されずに行う為のアリバイ作りかもしれないけどね
>>714 中国ならロシアあたりがはんたいするやろ
>>1 なんの見返りもなくて支援してたんかよってなる
日本は北方領土だよな?
見返りないとかないよね
魯助のダメリカと納豆の分断工作に引っかかりすぎてるんでは?
>>699 このトランプの行為はこうでこうでつまり対中のためなんだとか
DSと戦ってるんだとか言われるとすぐ信じてしまうんだ…
>>722 イギリスとアメリカとロシアで資源山分けか
結局日本の取り分は無しかよ
日本は外交力無さすぎちゃうか?
台湾は早く核武装した方が良いな。有事リスクが飛躍的に上がっている
プーチンがウクライナでのアメリカ権益を認め保護するとか言ったら、アメリカは喜んでロシア側として参戦しかねないな、これw
これだけ世界から批判されてるプーチンの味方するってトランプはどうかしてるよ
>>723 台湾はなんと中国の一部というのが日本の公式な見解なので
参戦する理由はない
てか参戦したら日本が国際法違反で悪者にw
もちろん尖閣とか日本の領土は守る必要はあるが
>>701 ヘルソン州のダム? ロシア領でしょ
自国のダムを破壊してどんな問題が(鼻ホジ
しかしそもそもの話としてウクライナに5000億ドル、75兆円もの資源なんかないからな
ウクライナ中の鉱物資源から石油ガスやら全部アメリカに引き渡しても全然足りない
しかもこの資源要求について、トランプは今までの支援の見返りであって今後のウクライナの安全は保証しないと
もはやウクライナに無理って言わせ、支援打ち切りに持っていくために言ってるだけと思うが
NATO以上の軍事同盟無いから保護さされた日には日米同盟もゴミクズやろな
平和が遠のくねぇ
>>719 尖閣は米軍が総力挙げて守るだろうな
日本は対中政策の重要な不沈空母だから
>>706 だったら核武装放棄させるな。
無責任すぎる。
>>723 こういう自分さえ良ければ何でもいいっていう奴は本当に頭も悪いよな
台湾が行けてアメリカ動かないと分かれば
いずれは尖閣も盗られるだろ
>>691 NATO拡大というけど、ウクライナが脱ロシア、入NATOを希望していたわけ
なぜそうなったかというと、すべてはロシアのそれまでの行いの悪さが原因
もともとウクライナ国民は親ロシアだったのにね
いい例えが、DV旦那(ロシア)から逃げ出して保護を求めてきた
DV被害嫁(ウクライナ)に対して、逃げるのは許さんと殴りかかってきた
のがDV旦那のロシアってわけ
>>725 だからトランプは、ウクライナ抜きでロシアと会談した
そこから少しウクライナにも飴を与えて、落としどころもほぼ決めているだろう
>>735 トランプは支持者の意向に従っているだけなんよな
支援疲れがアメリカ世論にある
>>715 海外ばらまきなんて愚かだよな、
いくらやっても国連なんて日本に拒否権も無いしカモにされてるだけ
いざとなれば中国に額で負けてるのに張り合っても負けるだけだし、しかも円安だし外交コスパ悪すぎ
アフリカからなんて完全に手を引いて良いくらい
>>732 明治を乗り切ったような気骨のある政治家がいりゃ良かったんだけどな
今の日本には残念ながら
>>705 それデマだって大分前にもう分かってんじゃんw
>>741 尖閣で中国が叩きのめされたら東アジアのミリタリーバランスは一変します。
>>741 不沈空母????
あんな岩礁をどうやって空母に使うんだよ
>>738 最初からウクライナ支援が
金銭的に無理なのわかってるなら
核武装放棄させるなよ。
守ってやると約束するなよ。
ロシアのスパイなの?
>>38 それ言い出したら多分アメリカが一番発狂する
以前トランプを狙撃した犯人の動機がトランプによるロシア、ウクライナへの対応への危惧だったけど
こうなるのを見越してまさしく命懸けであんな事したんだな
>基金の全所有権を米国が持つとしている
これはひどいな
相手の弱みに付け込んだ強欲金貸しだ
まさにユダヤ人
こうなったら核攻撃されるのを覚悟のうえで、ウクライナ軍は首都モスクワ攻撃に踏み切るしかないな。
プー助がいるときに殺害を狙って。
別の観点からいえばアメリカ除くNATOが悪い
手遅れ
>>756 アメリカがどんだけ支援したと思ってんの?
>>10 ゴッドファザーの原作にあるね
言う事を聞かないと減額する最後通牒その意味が分からないとアボンされる
ゼレ公もう終わり
パイプラインもアメリカ政府が接収するなら
EUも協力しそうだな
バイバイデンw
>>744 ロシアの行いが悪いのなんて最初から分かってる、欧米だって人のこと言えた義理じゃないがな
だけど核を大量に持ってるし、警察も裁判も通用しない
国際社会では善悪なんて概念は、お互いにゆとりのある時しか通用しないのが改めて分かっただけ
>>709 アメリカがNATOから抜けたらもうNATOも終わりだと思うが
トランプはNATO脱退にも言及してたからな
トランプの考えではNATOはアメリカの持ち出しが多くコスパに合わないらしいから
ロシア「領土よこせ」
アメリカ「領土よこせ」
二大基地外にいじめられてかわいそう
他人事でおるけど今年にでも始まる日中戦争が開戦したらどれだけ日本が搾り取られるか分かってるよな?
>>748 岸田政権だけで30兆円ばら撒いてるもんな
アホすぎる
習近平がこんなチャンスを放っておくわけない台湾侵攻しなくてもトランプとの取引きで台湾をゲットできるんだからな
ギブ・アンド・テイクの平和的解決よ
>>60 ソ連時代の武器の大半がなくなったところでな
在庫処理出来て新しい武器に替わるんだから戦力アップよ
>>741 残念ながら米国は内需にシフトしたから日本は切る可能性高い
>>743 アメリカが動かんなら勝ちの目がないもんな
そうなりゃ尖閣あげちゃえ
便乗してくるロシアに取られる前に北海道まで上げちまえ
>>759 核武装放棄させたんだから
当たり前の話では?
トランプ、現役時代(不動産王時代)もこんな感じで修羅場潜ってきたんかな
>>766 NATOは何と戦うためにできたの分からんくなったしな
ロシアならウクラに兵出すべきだった
>>741 トランプ 「守ってやるから日本のEEZにおける全ての権益を米国に寄越せ。あと日本の10代の少女の処女権も米国人に全て寄越せ」
>>754 そこんとこ緩いトランプのうちにやっといたほうがいい
>>759 少なくとも5000億ドルも支援はしてないけどな
トランプとか矜持の無い衆愚政治みたい、目先の金ばかり追ってさ
仲間無くすぞ、まあ大きな市場あるからそれなりにまだ見られているけどさ
それだけなら中国にいずれ抜かれる可能性あるわ
道楽で戦争してんじゃないんだから支援の対価は払わんとな乞食
>>767 ロシアアメリカ「いや、支援したのに見返りを要求しない日本の方がキチガイ」
>>772 日米首脳会談で安保適用されることを確認したから高くはないな。
>>759 アメリカで廃棄予定の古い武器しか送ってないけど ?
トランプのせいでアメリカの印象がどんどん悪くなってるけど、アメリカ人は納得してるのだろうか
>>754 まー、リアルで核兵器をアメリカに使っても
世界の中で最も批判されないのは日本だしな
アメリカの言う核放棄したら守ってやるって言う言葉を信じたウクライナ
信じた結果、アメリカとロシアからカツアゲとか糞悲惨過ぎる
>>753 子供じゃないんだからそこを詰めるべきだったのはウクライナだろう
しかも条約ではなく覚書レベルの事となれば
振りかざしたところで万人が平伏す印籠といえるのかどうか…
>>759 てかそうしないとアメリカの信用なくなるからな
今なくなったけど
>>782 ウクラ融資の上限をそこまで上げるために連帯保証したんよ
でもウクラの返済能力に疑問あるから今後融資してくれるか怪しくなったんよ
これじゃロシアとアメリカでウクライナ🇺🇦の資産を分割収受しようとしてる様なもん
トランプは昔 ピンチの時にプーチンに助けて貰った事があるらしいね、なんか納得した
>>780 それはないよw
トランプは人身売買等について厳しく
言ってるからな、ウクライナとか当てはまるんだわ
じゃアメリカ民主党やヨーロッパみたいな偽善で解決できたのかって話よ
本気で止めるつもりならNATOだせよと
ウクライナはそもそも核武装なんてしてない
ソ連の核がウクライナ、カザフ、ベラルーシらに配備されてただけで、それらを運用管理してたのはモスクワ
>>771 アメリカもロシアも欧州も色々データ取れたやろしな
>>769 アメリカもそう思い始めたんだよ
いつまでたってもウクライナに勝ち目が薄いから、もうこれ以上は支援しても無駄だと
だからせめて資源で払えと言うのがトランプの理屈
もうアメリカは頼りにならん、独自核を持って追米やめたほうが良いかもな
思いやり予算とか日本の役に立たないものもやめてさ、これでは日本守る保証が無いわ
>>801 トランプ 「俺の趣味ではなく支援者の趣味なんだよ
>>802 もう出してるぞ
司令官とかがウクライナ軍や傭兵を指揮してる
>>764 だからウクライナは自分の身を守るために
NATOに入りたかったんじゃねーの
国際ルールや条約を平気で破るのが
大国の定石なのに
馬鹿ジャップはね めでたいw
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
プーチンとトランプは計画してウクライナに攻め込んだ
最初から仲間だったんだ。もうトランプを平和に対する罪で豚箱にブチ込むしかねーわ
>>809 USAID等々色々暴露始まってるから
時間の問題だよw
>>759 15兆円かな
それで75兆円よこせって言ってる
田刈谷さんでしかない
アメリカの信頼とか味方かどうかとかどうでもよくて敵に回すとめんどくさいから日本は米に金払ってるんやで
もう絶対今核保有してる国が手放すこと無くなるわなこれ
>>811 親露政権続けてロシアに守ってもらっとけばよかった
>>794 トランプは言ってるのはこれまでの支援分返せってだけだろう
ウクライナが資源全部渡しても今後の安全保障は確約しないって言ってるんだから
>ウクライナ側が求める安全保障の確約は含まれていないという。
有事にアメリカは味方だと思ったらほんまダメだな
日米安保なんてないと思っとかないといつでも反故にされそう
EUなんて口ばっかじゃんね
まともに対応するならNATOのウクライナ加盟渋らないだろ
巻き込まれたくないから入れないわけでさ
トランプ一味はロシアのスパイだけど
安倍晋三は本当に純粋に無能で低能だっただけだよ
トランプにおべっかつかってご機嫌取りの子分ムーブが上手いからスパイとしても都合がよくて「シンゾーがいい」と気に入られてただけで
>>803 ならば残せばよかったんだよ、変に理想主義で非核にしたのが大間違い、米の保証なんてこんなものよ
工業地帯でもあるんだから
アメリカは戦争が長期化すればロシアが疲弊して不平等条約を結びアメリカの手駒にできると考えた
実際は真逆だったという
経済制裁した側が疲弊しウクライナから逃げたがってる
ロシアの後ろ盾BRICSは後方腕組みパトロンでニッコリ
それを見てたアメリカはウクライナをボロカス言って追い剥ぎしてロシアににゃんにゃん
ウクライナ戦争の顛末
日本は資源がなくてよかったね
あったら他の国に狙われてたね
トランプの言ってることって第二次世界大戦でドイツや日本に味方するようなものじゃねーか
>安全保障の確約は含まれていない
えー
これじゃ完全に単なるカツアゲじゃん
>>4 なにか問題アルか?
無償で高価な兵器を都度提供したんだからそれくらい当然
>>820 敵とか味方とか言ってるうちはいいけど本気で放棄しかねないからな今
ウクライナは西側からも東側からも噛み付かれた子羊で惨めだなぁ
さっさと選挙してゼレンスキー降ろさなかったのは自業自得だけど
核持ってない国が戦争の当事者になってはいけない見せしめ過ぎて怖いわ
WW2の時代にトランプいたら米トランプは負けてたわ
>>5 対アメリカ 軟弱石破 あほ岩屋 親分の言いなりになる。 → 更に日本衰退が見えてきた!
>>811 そもそもウクライナが親ロシア派を虐殺したりロシア語禁止したりガス盗んだりしなきゃ起きてなかった
>>823 トランプはお前みたいな日本の底辺にもアメリカが恵んできたと思ってるから、お前も何らかの形で搾り取られるぞ
良かったなw
欧州には次にプー助が狙う”魯助の飛び地”になってる場所があるんだよな。
バルト3国やモルドバの近くに。
これらの国々はトランプの言動に恐怖しかないだろ。
>>811 NATOが参加を認めない
認めない事でプーチンが踏みとどまるのを期待してた
一方、プーチンの側もウクライナはすぐ降伏すると思って侵攻した
逆にウクライナがやられている隙にスウェーデンにNATO入りさせてしまった
そこからして双方ともに計算違い
>>833 なんで資源がないのにたびたび狙われたんこの国
しかし、シンゾーがトランプに憑依したのかね?
ウラジーミルと同じ未来を見るなんてw
>>6 元からシナリオだろ
耄碌ジジイの民主党が金融資源武器屋··上級に誑かされゼレ公にロシア挑発させる戦争吹っかける
ロシアは百も承知で受けて領土を取りに行くクリミアまで地続きゲット
程よいとこで大ボスのトランプとプーチンで手打ち
結局は欧州が痛む
=ブリカスは宿敵ドイツがロシア燃料で大繁栄を阻止出来たから万歳
最初から仕組まれた戦争
日本は··また復興金タカられるイラクの10兆円じゃ効かないだろねw
>>823 ウクラはロシアを説得するためのカードなんかあるの?
ないならアメリカなしで継戦すればいいだけかと仲裁役のメンツ潰したんだから仕方ないよね
弱腰や言いなりどころじゃなかった安倍は大好きだったじゃんお前
プーチンが72時間で終わらせる予定の戦争は3年経ったが
トランプが言ってた就任24時間後終戦も大嘘で3年後も終戦してそうにないな
アメリカが悪側になったwww
これウクライナ可哀想の流れやなw
>>843 まあウクライナが片付いたらトランプは日本にも無理難題言ってくるだろうな
>>846 鯨漁するときの中継場所としていい感じのところにあったから
世界の警察なんかじゃねーな
ヤク○とかハイエナだなこりゃ
プーチンはトランプとがっちり手を組むのはいいが
ロシアに対する中東の国の目が変わりそうやな
特に反イスラエルが鮮明な国は
ダブルハゲタカの噛ませ犬となってしまったか
核放棄するからだよ、ほぼ専守防衛やるかよ
ウクライナの相手が困らないんだからやりたい放題
まるで未来の9条日本だな、核だけは早期に持てよ
>>852 そもそもどっちが悪なんだろうな
客観的に見て一番の悪はバイデンだと思う
>>855 地理的にはいいってことだよな
ロシアも不凍港狙いに毎回来るし
トランプは火事場泥棒でなく火事場強盗じゃないか。早く暗殺された方が世の為。
日本は世界一のレアアース資源国やぞ
海底だから採掘技術がまだ無いがwww
>>833 てか攻めてくる想定はするが中米露のまんなかとかほしがらない気がするんだよな
隣接するとお互い良くなさそうじゃん
まぁ綺麗事をいくら並べてみたところで
暴力に立ち向かえる力がないと骨の髄までしゃぶられて滅びるだけ
悲しい現実過ぎて子供には教えられないわこりゃ
まあウクライナ人がこれだし
スターリング遮断も誤報っぽいし、決まってみないと真意はわからんな
>>851 『プーチンが72時間で終わらせる予定の戦争』
というプロパガンダ
なるほど、これが最終目的だったのか
プーチンが悪いからユダヤ人大統領使って、アメリカが大笑い
ゼレンスキーはディールする気が無いのだろうけど
だとすればトランプは完全に見捨てる
そうなればウクライナ軍はすぐに崩壊する
半年持たないだろう
>>858 日本はもっとサウジと手を組むか?エネルギー的にさ
アホ政治だとすぐ土葬も認めそうw
今までのウクライナへの支援金総額
アメリカ 5兆円
(ただし武器はアメリカで廃棄予定のものを送ってこの金額はその廃棄予定の武器の定価を積み上げた数字で、実質は6000億)
欧州 2兆円
(ただし武器は廃棄予定のものを送ってこの金額はその廃棄予定の武器の定価を積み上げた数字で、実質は2000億)
日本 1兆円
(武器供与は出来ないのでお金で支援)
はーい。
また日本だけが一番お金を出さされている構図です
>>534 ウクライナで成功したら次は北海道だと思うが
アイヌはロシア民族だなんて言ってるしな
>>875 もともと日本は伝統的に土葬
日本で火葬が一般化した最近やで
こんなに世界から支援受けといて、制裁受けてる国にいまだに勝てない無能を見限ったんだろ
かと言って仮にウクライナが領土丸々ロシアの言う通りにみたいな無条件降伏したとして スウェーデンやフィンランドはNATO入りしました 戦費も死傷者数もヤバいわ世界第2の軍事大国が実はウクライナ一国にアップアップでソ連時代からの 戦車の大半を失い面目丸潰れと世界中にバレた今 戦争前よりだいぶマイナスだからな アメリカは支援分以上の利益を半ば強引に回収するのは既定路線だし傍観してた中国はロシアの二の舞はゴメンだと台湾侵攻は先送りってとこで収まるだろ
大した支援をしていないブリカスに、鉱物やガスを渡すからだよ
>>878 ロシアが日本に攻め込むメリットがあまりない
断るって言うんなら、軍を派遣して回収してしまえ、古来その為の軍隊だ
しかしこの状況からウクライナからロシアを撤退させ安全保障を結べるという
ウクライナにとって勝ちシナリオにもっていけるんかな
>>866 アジア全部で緩い同盟を組むといい
アジアの気質で強固な同盟を組んでも上手くいかない
もうウク信はトランプが893くらいしか言い返せないのかww
流れ変わりすぎ
>>868 さすがソ連時代に北方領土奪いに来た蛮族の末裔だわ
しかし魯助がクリミア半島を手に入れて不凍港を軍事要塞化し、あの海域の魯助海軍強化してくるのは確実。
そんなのダメリカにメリット無いだろ。
あの海域で要所となるトルコの立ち位置が重要になってくる。
自由な海洋行動を狙う魯助と、トルコの間でいざこざから緊張が走るかもしれんね。
トルコも一応納豆のメンバーだし。
>>883 逆に大した支援した日本はちょっとは鉱物やガスをもらってもいいと思うの
次はカリーニングラードか北海道どっちだろう?
カリーニングラードの場合
バルト三国全部頂くか
ラトビアとリトアニアとって道作るか
ポーランドの端っことってベラルーシと繋げるか
どれになるだろう?
>>833 尖閣の海底に資源があって中国がそれを狙ってる
>>886 3年は面倒みてくれるからその間に決着つけるしかない
>>877 しかもこの後ウクライナがせびってきたら立て替えにもっと取られる…ユダが仕組んでるんだろうが極悪すぎる
>>874 それはそうだけど地続きのEUは絶対に見捨てられない
いつまでもウクライナとだけやり合ってて欲しいんだから
で、このジレンマがどう収まるか見通せてる奴はいないでしょ恐らく
台湾有事がいつ来てもおかしくない状況になった。パニック買い占めでまた物が高くなる。お前ら備えとけよ
>>878 やれるんだったらもうとっくにやってるよw
>>87 憲法改正は必要ない
単純にトランプが大統領選に出馬するだけでいい
今回以上に多くの人がトランプに投票するからそれで決まり
四年後には米軍もトランプの私兵になってるから反対は押しつぶせる
ロシアが使った軍事費はこれまでに十数兆円
アメリカがウクライナに支援した金額より少ない
コスパ悪すぎるんだよウクライナ
ヤクザヤクザ言ってるけど
日本もヤクザにならないと生き残れないぞ
>>874 今止められたら困るから最低限は交渉すべきなんだよな
アメリカに対価を渡したらEUだって対価を求める
絶対に飲めないよ
>>868 皮肉抜きで憑き物が落ちたかのよう
昔はもっとピリピリ尖ってた印象があるんだが、今幸せなんだろうなぁ
そりゃ見返りなしに援助するわけないよな
黒海でロシアの影響力拡大したってアメリカにはそれがどうした?
だろし
自国の金で戦争やってないもんな
日本は一般人から金属集めたりして工面してた
>>868 ウクライナの場合は、ロシア系住民をクリミアや東南三州に送り込んでウクライナからの独立を画策した
だから敵性移民は早い段階で排除するのが得策、これについてはトランプも本質的に同じ理屈
>>906 いい加減他国への取り立てちゃんとやって欲しいわ税金取り立てするみたいにね
素晴らしい
日本もウクライナに、税金から巨額の資金援助をしたのだから、これぐらい強く要求すべき
>>884 ロシアは不凍港ほしいからめっちょあるやろ
中国よりある
ウクライナは中国から核でも買うか?w
その場合モスクワに使いそうだけど
論客抱えて説得できれば中国もロシアから大きな領土取れるしw
昔の中国の戦国時代の雄なら話に乗るだろ
先の日米太平洋戦争も
アメの老獪な策略国家戦略
だったんだろうな...
トランプを非難する声が多いけどこれは国家として当然じゃないか?
同盟国でもないウクライナの為に本来1セントだって払う義務はなかった
ただで支援を受けようって考えがまずおかしいし、もし支援を続けるべきだというのなら日本がやれよって言われるだけ
嘘か本当か知らんがYouTubeの暴露だと
支援金の半分が何処かに消えたのゼレンスキーが認めたとか言ってるw
もうステマ合戦凄い
今の世界のテーマでおかしいことがある。
人が死ぬのはまるで戦争だけが原因であるかのように振舞ってる。これは間違いで、経済政策の間違いとか、それが不十分なことでも市民は苦しみ死んでいく。
アメリカの税金をウクライナに注ぎ込むことは、アメリカ市民の死を許容して、ウクライナの市民を救おうとする行為だ。それがいま正常に修正されただけだ。アメリカの資金をアメリカの市民の命のために使う。
結論: トランプならなかった戦争
リベラル民主党のが金融資源武器屋···上級利権とズブズブで鬼畜な好戦的で国内は格差が広がった
アメ公は定期で緊張アウトブレイク仕掛けて低中層の振り落とし仕掛ける
特に労働者の党を標榜する民主党リベラルのが実は上級とズブズブで
保守共産のトランプのがビジネスマインド平和的なんだよね
日本もサヨクのがクレクレ利権乞食カタワなのは常識
結局、国連の「拒否権」の存在と
国連に暴力装置が欠如していることが
あらゆる紛争の遠因。
なんだかんだ言ってウクライナ戦争は日本にメリットあったよな
海を渡って日本に攻め込んでくる戦力はロシアには無い事がはっきりした
絶対に攻めてこない
やるとしたらいきなり核攻撃だろうさ
スガはまだ生きてるうちに!
己の無知無学から作ったアイヌ法を廃止しろ!
時間がない。はよしろ。
スガアイヌ法を根拠にプー助は北海道を狙ってくる。
アメリカ合衆国ウクライナ州の誕生。
但し、大統領選挙権無し
日本も先人を見習ってウクライナの利権の一部でも獲得してこい
>>878 次はジョージアとバルト三国だろう
その次は中国との国境か、あるいは北朝鮮を焚きつけて韓国か日本方面を狙う
>>924 アメリカ国民がよしとするなら別にいいだろう
他国はそう思わないが
ワロタ
ウクライナは没収された核兵器返してくれと思ってそう
日本も早く核武装しろよ
信じられるのは核兵器だけだぞ
先の日米太平洋戦争も
アメの老獪な策略、
国家戦略だったんだろうな...w
>>849 仲裁も何も、最初から欧米が支援してなきゃウクライナ戦争なんて起こってなかっただろう
元といえば欧米がウクライナ支援したのはNATO拡大っていう覇権欲求があったからだ
欧米の下心でウクライナ支援してなきゃここまで泥沼になってなかった
クリミア侵攻と同じで東部ドンバスがロシアのものになってせいぜいロシアに経済制裁数年して終わりだっただろうに
欧米の勝手でウクライナに戦争けしかけて勝手にやめるんじゃ無責任すぎる
戦争やめさせたいのならウクライナにもちゃんと納得させないと
そんなことばっかやってたら中東問題と同じ
テロばかり起こるようになるぞ
>>931 それこそ原爆おとされたジャップの行いでしょw
>>866 そうなると小国は蹂躙されるし大国も結局コストかかるだけでみんな不幸になるからやめようねってのがこの100年くらいの流れでその流れを作ることで覇権握ったのがアメリカだったんだけどな
>>920 停戦→汚職とキックバック公開→選挙→ゼレンスキ界隈終了
ここまで規定路線だろ
ヤクザすぎる
全世界は脱アメリカ進めないと同じ目にあうわ
イギリスがアメリカを見限ればアメリカ負けるな
そうでなければアメリカが勝つがとんでもない時代の幕開けだ!
戦争の世紀だ!
ちょっと楽しくなってきたぞ!
素直に受けっとてる人がほぼない100だけど、ロイターの鉱物資源権益よこさないとスターリンク遮断警告報道についてマスクが誤りって言ってるから慎重に見といた方が良い
>>912 戦時買収でクソ安い額で鉄道会社の路線買ったりとかな
欧州まとめて敗戦国だな
アメリカはいつの間にか戦勝国サイドに立ってるの流石だわ
>>909 EUに対価?あるわけないよ彼らはロシアの脅威とその仲間の前に敗れたんだよ
アメリカはそれを察し敵側に譲歩することで見返りを求める権利をウクライナに実行したってだけ
昔:アメリカは世界の警察官
今:アメリカは世界のヤクザ
いまだにアメリカやユダヤ人を持ち上げるおまえらが日本を潰しているわけだがな
ゼレンスキーに選択肢ないってことだろ
諦めて亡命しろw
非核は戦争の誘因よ、核を持ってないから戦争になってしまった
特に力の信奉者たるプーチンにはさ
日本の平和を守るために核という手段は持つべきよ、強く言いたい
目的は平和なんだから、目的と手段を間違えてはいけない
>>940 アメリカが日本の核武装許すくらいなら一個くらい譲ってくれてんじゃね
つまりだめってこと
>>942 つまりウクライナは言われるがまま戦争しただけってこと?
それなら言われるがまま停戦しないとダメかなww自立してから意見言おうな
何年か前に国後島から泳いで渡って逃げてきたロシア人がいたけど、あの時防衛省に緊張が走ったと元自衛隊のお偉いさんが言ってたね
米国がウクライナに渡した額は
1750億ドルだっけ
ウクライナは愚かだけど緩衝地帯としての役割は100%果たしてるから単純に責められない
もちろんこんなこと世界のリーダーは絶対に言えないが
問題はコスパが恐らく思ってた100倍くらい悪かったこと
緩衝地帯のコストを払い続けられるのか緩衝地帯を放棄するのか
ロシアと隣接してる国は後者を受け入れることは出来ないけどアメリカにとっては関係ないし中東もある
プーチンが長生きしないことを祈るだけだわw
>>952 韓国は上手く立ち回ったから支援金だしてない外交は日本より上手かった
日露戦争の借金はいつ返し終わった?
日露戦争の借金は、1986年に完済されました。
【経緯】
日露戦争の戦費は、欧米の外債市場での国債発行によって調達されました。
戦争遂行に要した多額の戦費は、当時の日本の財政を考慮すると非常に重い負担となりました。
1906年からイギリス銀行団とユダヤ人銀行家ジェイコブシフに返済が開始されました。
経済成長のおかげで、最終的に1986年に完済することができました。
>>924 でもウクライナに核放棄させたのはアメリカだよ
内容を見直す事はあってもその責任自体は無くならないよ
ましてはロシアと手を組むとかあらゆる諸国から総スカンくらって中国に流れるような愚策
安全保障もないのにこれだけよこせとかジャイアンも真っ青だな
将軍様は結局正しかったな
核持ってICBM持ってこれでやっと独立国家になれる
>>966 廃棄予定の武器を定価で算出した金額だよ、それ
日本だと何を要求されるのかな
財宝とか自動車産業とか水産権とかガス田付近領海とかかな
ガス田とか開発しないとならないひっ迫状況とかできたら即やってきそうだ
非核では現実的に平和にはならないよ、そしてそんな力のない国ではこういう大きな問題は外交では解決できない
世界から核を減らすにも一旦は核を持たないと
同盟なんてたいして当てにならん
>>963 いつもそんな調子だな
だから恨み買ってテロが止まらなくなるんだよ
他国の金で戦争するなということだ
金がないなら領土や資源を差し出すしかないんだ
>>940 核兵器取り上げて、ロシアと一緒にカツアゲしているのが今のアメリカな?
次は日本だぞ
>>5 それで恩を感じるどころか陰で笑ってんだから浮かばれない
>>968 統一の拠点だから当然統一サンクチュアリの援助受けてるトランプさんも
韓国>日本の構図なのだ、
歴史の授業ではテキストで出来事を追ったけども、ウクライナの戦争は栄枯盛衰のほんとうの動きをリアルタイムで見てる。ここで感情的な反応を私たちがしてしまうのは、歴史に描かれた現実があまりにも理不尽で、おかしいとおもうからだろうね。歴史はテキストで読むからこそ受け入れられるのだろう。
ウクライナはもともと貧しい国
ロシアに逆らったら生きていけなかった
トランプとプーチンで世界は平和(当分は
それが長いとアメの上級利権は面白くない紛争緊張に乗じて儲けたい格差広げたい→また民主党で紛争戦争緊張を仕掛ける役割分担
アメ公やっぱり資本主義のイヌ権化だよね(笑)
>>926 20220224
ウクライナ進攻開始
20220316
ゼレンスキー仮想通貨合法化
まあ、こういうことだ
>>976 日本にそんな資源無いよ、取るならマネーだろ
>>966 それで5000億ドルにして返せと
ヤクザの闇金もびっくりの高金利
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 54分 24秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250516185754caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740264182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「米、新たな鉱物供与案提示 ウクライナに厳しい内容か [どどん★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・米、新たな鉱物供与案提示 ウクライナに厳しい内容か ★2 [どどん★]
・【国際】EU、ウクライナ大統領へ加盟に向けた質問書提示「これはEU加盟への重要な一歩」 [ブギー★]
・SNS「ウクライナ政府はネオナチだ」拡散アカウント 約88%がワクチンに否定的な内容を、約47%がQアノンに関連する主張を過去に拡散★2 [神★]
・【中東情勢】米、イスラエル同意後、イランに停戦提示か [ぐれ★] (1002)
・米、日本に対ロ制裁の検討要求 ウクライナ巡り、対応留保 ★2 [蚤の市★]
・【速報】 プーチン大統領 「新たな標的を攻撃する」 ウクライナだけではなく… 動画あり [お断り★]
・【東京五輪】<IOC提案>札幌で競技を行った場合、マラソンと競歩のメダル授与式は東京で実施する案を新たに提示!
・【制裁】バイデン氏「侵略と弾圧に代償を」 米、過去最大の対露制裁を発表 500以上の団体・個人を制裁対象追加 ウクライナ侵攻2年 [ごまカンパチ★]
・竹中平蔵「都知事選、投票者にマイナカード提示義務検討を」 [煮卵★]
・戦争軍事に詳しい人教えて ウクライナがリマンを攻略したい理由とロシアが死守してる理由
・【国立感染研】博士号取得者を日給12000円で募集、内容は高病原性ウイルス研究やバイオセーフティ管理
・マイナンバー「全口座ひも付け」…政府・与党、懸念払拭に躍起「口座内容の把握ではない」 [ばーど★]
・【少女監禁事件】女子中学生が2年間監禁されていた部屋の内部写真を入手…寺内容疑者の「おぞましい行為と精神」
・安倍政権「今後は買物時にマイナンバーカードを提示してもらう。誰がいつ何を買ったか把握しないとね。」
・【社会】「男性の年収」が先に提示される “婚活” の厳しい現実…低年収の男性には会おうとすらしない女性が多い ★7 [ボラえもん★]
・【東京】「少年は妊娠したことを(交際相手の)女子高生から伝えられた上で、殺してほしいと頼まれ…」“嘱託殺人”少年、起訴内容認める
・【ワクチン接種】小林補佐官、個人にマイナンバーを求めるような使い方ではない、行政側が接種に当たり、提示を求めることはないとの考え [マスク着用のお願い★]
・立憲 本多忠直 「自分が14歳の女の子と同意性交したら捕まるのはおかしい」という内容の発言について、謝罪 「真摯に反省します。」3 [ベクトル空間★]
・ロシア軍、新たに数百両のT-55戦車をウクライナに輸送!終わったなウクライナ……
・米、ウクライナ軍事支援一時停止 和平交渉確約までと報道 ★3 [蚤の市★]
・【ウクライナ侵攻】米、ロシア核兵器使用の脅威ないと認識 [ぐれ★]
・【三重】見抜けなかった警官も…人身事故起こし“偽造免許証”提示 住職(69)逮捕 免許取消処分も車運転か
・米、ウクライナに空対地ミサイル搭載可能なドローン売却を計画 敵地深くまで何度も攻撃できる再使用可能な米最新システム [樽悶★]
・【国際】G20で日本退席せず 退席は英、米、カナダ、ウクライナの4ヶ国のみ★2 [あずささん★]
・ホンダ、PUに厳しい高速コースのスパで入賞!マクラーレンは全セッションでオール最下位!
・「被告への謝罪はないんよね」 松本人志、謝罪文野“釈然とせぬ”内容にファンのモヤモヤ…芸能活動復帰に逆風か [冬月記者★]
・【米ロサンゼルス】テーマパーク入場にコロナワクチン接種証明書の提示義務化か [影のたけし軍団★]
・【軍事支援】ウクライナに干天の慈雨、スウェーデンが砲弾や攻撃艇含む新たな軍事援助 約1020億円 [ごまカンパチ★]
・【電撃戦】パニックに陥ったロシア軍が装備を捨てて逃げた? ウクライナ軍がイジュームやリマンを奪還か [樽悶★]
・【ウクライナ司令官】ロシアは約20万人の新たな部隊を準備している 早ければ1月 再びキーウに攻勢をかけてくる [家カエル★]
・【軍事】プーチン氏別荘上空を飛行 ウクライナ無人機、サンクトペテルブルクの石油施設攻撃か [ごまカンパチ★]
・【国際】ウクライナ侵略戦争において米国ジャーナリストが射殺され、ドニプロルドネ南部の市長が新たに拉致される [アルカリ性寝屋川市民★]
・【新映像】ウクライナ軍の大規模ドローン攻撃、新たな映像公開 戦略爆撃機や早期警戒管制機などロシアの被害鮮明に (動画あり) [ごまカンパチ★]
・5月以降はさらに厳しい制限になるのか
・【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 新たなクラスターか 感染拡大止まらず [ブギー★]
・【ウクライナ危機】「第2次大戦以降、最も恐ろしい戦争犯罪」ゼレンスキー氏が侵攻後初の国連演説でロシア非難 [ぐれ★]
・【格式】「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」...ダイナースクラブの広告記事「厳しいご指摘を頂いている」早期に掲載終了★16
・【格式】「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」...ダイナースクラブの広告記事「厳しいご指摘を頂いている」早期に掲載終了★15
・【格式】「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」...ダイナースクラブの広告記事、「厳しいご指摘を頂いている」早期に掲載終了★7
・【格式】「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」...ダイナースクラブの広告記事、「厳しいご指摘を頂いている」早期に掲載終了★8
・【格式】「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」...ダイナースクラブの広告記事、「厳しいご指摘を頂いている」早期に掲載終了★9
・田母神俊雄「一方が正しいことはあり得ない。ウクライナ侵攻のマスコミ報道で露が一方的に悪と言われている。露の言い分も伝えるべき★2 [スペル魔★]
・田母神俊雄「一方が正しいことはあり得ない。ウクライナ侵攻のマスコミ報道で露が一方的に悪と言われている。露の言い分も伝えるべき★8 [スペル魔★]
・きらりん著「竹内文書」の内容
・「強姦罪」から名称と内容を改正 「強制性交」とは
・【希望の党】首相候補の提示見送り浮上 希望、近く最終判断
・【秋田】届け出額より安い運賃提示、バス2台使用停止
・【新潟】一時停止違反で弁護士逮捕 免許提示拒否、逃走図る?
・線状降水帯の発表案を提示 気象庁、有識者会議で [ひよこ★]
・【社会】加古川女性殺害初公判 被告の男が起訴内容認める
・【社会】女児11人わいせつ行為、元小児科医起訴内容認める
・【社会】対馬の仏像窃盗、3被告が起訴内容認める 1人否認
・ロシア軍、首都から後退 ウクライナ反撃で防戦 [蚤の市★]
・【憲法改正】改憲案、自民党単独で提示へ…公明党との協議は見送り
・【憲法改正】自民の改憲案提示が困難な情勢に 国民投票法も見通せず
・【東京新聞】ウクライナに兵器を供与し続けることが正義なのか [おっさん友の会★]
・【政治】二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★5
・【自衛隊】交信電波提示も=レーダー照射問題で菅官房長官【政治】
・【日銀】黒田総裁 緩和の出口戦略「具体的手法の提示は現時点で困難」と繰り返す
・旧統一教会問題 「質問権」行使の基準素案 きょう提示 文科省 [香味焙煎★]
・【3日間で終わった「表現の不自由展」】中止された展示内容とは
・【おかし】カルビー、「内容量50g記載も実際は44g」で製品回収★2
・ロシア軍、首都から後退 ウクライナ反撃で防戦 ★3 [蚤の市★]
・ロシア軍、首都から後退 ウクライナ反撃で防戦 ★6 [蚤の市★]
・選択的夫婦別姓めぐり 内閣府が世論調査 質問内容を一部変更 [蚤の市★]
・【入管法改正案】政府、14業種最大34万人の外国人労働者受け入れ方針を提示