◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格 [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739353936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1七波羅探題 ★
2025/02/12(水) 18:52:16.43ID:klnZl/LQ9
「軽自動車しか買えない」 年収400万円時代の高すぎる自動車価格… 庶民の嘆きに自動車メーカーはどう応える?
https://merkmal-biz.jp/post/86055
2/12

総務省が2025年2月7日に発表した2024年の家計調査によると、ふたり以上の世帯の消費支出は、1世帯あたり月間平均30万243円となり、物価変動を除いた実質支出は前年同期比で1.1%減少した。この結果、消費支出は2年連続で前年を下回ることとなった。個人消費には回復の兆しが見られるものの、可処分所得の伸び悩みが影響し、依然としてコロナ禍前の水準には届いていない。

一方、国税庁の「令和5年分 民間給与実態統計調査」によれば、給与所得者の平均年収は約460万円となっている。

こうした経済状況のなか、庶民が手に入れやすい価格帯の車は軽自動車に限られ、その選択肢が狭まっているとの声が増えている。例えば、最近発売された車種の価格は以下の通りだ(価格.com参照)。

・フレアワゴン タフスタイル(マツダ、2024年10月発売):215~236万円
・シフォン トライ(スバル、2024年10月発売):183~195万円
・N-BOX JOY(ホンダ、2024年9月発売):184~226万円
・スペーシア ギア(スズキ、2024年9月発売):195~215万円
・クリッパー リオ(日産、2024年3月発売):195~218万円

また、1500ccクラスの魅力的な車種があれば購入したいという意見も多く、かつては2000ccクラスの車でも、無理をすれば手に入れられる選択肢が豊富にあった。

しかし、今や「選択肢の喪失」に対する不満が高まり、かつては努力すれば手に入れることができた車種が、現在では庶民にとって手が届かないものとなっている。では、自動車メーカーはなぜ手頃な価格帯の車種を増やさないのか。

今後、どのようにして庶民の声に応えていくつもりなのか。これらの問いを深掘りすることにより、自動車市場の構造変化やメーカーの経営戦略、そして消費者が直面している現実についての理解を一層深めることが求められている。

■価格上昇を加速する規制強化
自動車価格の上昇にはいくつかの要因がある。

まず、安全基準や環境規制の強化が挙げられる。近年、世界的に安全性能や環境規制が厳格化しており、特に衝突安全性能の向上や電動化の推進、排ガス規制の強化が影響を与えている。例えば、日本では衝突被害軽減ブレーキ(AEB)の標準装備義務化や排ガス規制の強化が進行中であり、これらの規制に対応するための開発コストや製造コストが車両価格の上昇を招いている。

次に、半導体不足や原材料の価格高騰がある。半導体の供給は以前のようなピークを過ぎたものの、依然として自動車向け部品の供給は不安定だ。また、電動化の進展にともない、リチウムやニッケルといった希少金属の需要が急増している。この原材料の価格上昇も、車両価格を押し上げる要因となっている。

さらに、開発費の増大と高付加価値化が影響している。自動車メーカーは、電動化や自動運転、コネクテッド技術などの新技術の開発に巨額の投資を行っており、これがコストを押し上げている。

特に、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)は、内燃機関車に比べてバッテリーや電子制御システムのコストが高いため、その価格にも反映されやすい。また、メーカーは利益率の向上を目指して、より高価格帯のSUVやプレミアムモデルへの注力を強化しており、これも価格上昇の一因となっている。

価格の上昇が避けられない状況においても、かつてのような手頃な1500ccクラスの「庶民のクルマ」を作ることができるのか。この問題のカギを握るのは、自動車メーカーの戦略の変化である。

まず、メーカーは利益率の向上を優先するようになった。かつては、大衆車を大量に販売することで利益を確保していた。しかし、少子高齢化にともなう市場規模の縮小により、単価を上げなければ利益を確保できない状況が生まれた。その結果、メーカーは「薄利多売」から「高付加価値化」へと舵を切り、1台あたりの利益率を重視する方向に転換した。

次に、かつて存在した「大衆車」と呼ばれる中間層向けの車種が消えつつある。軽自動車と高級車の間にあったこの層は、現在では軽自動車とプレミアムモデルに二極化している。この傾向は、日本市場だけでなく、欧州や北米でも見られる。

最後に、日本では軽自動車に対する税制優遇が強く、中間層の消費者は普通車ではなく軽自動車を選ばざるを得ない状況にある。これにより、メーカーは軽自動車のラインナップを充実させることとなり、「事実上の選択肢固定化」が進んでいる。

さらに、開発費の増大と高付加価値化が影響している。
※以下出典先で
2名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:53:17.17ID:78iy4Dwp0
軽自動車も買えない
ありがとう石破
3名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:53:43.16ID:xLeTI24w0
tataみたいに振り切るしかない
4名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:53:46.06ID:Bu/bCpEl0
新品は女だけで良い
5名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:53:51.14ID:9hBlAB6/0
っつーか今時クルマなんて欲しいか?
6名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:54:03.42ID:QHtaaizx0
買わなくていいじゃん
7名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:54:05.39ID:Ra9By7Wf0
そのうち自転車になりそうでwww
8名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:54:22.13ID:UX860PeQ0
最近は軽自動車の方が高いぞ。
9名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:54:25.29ID:JqGMxXcf0
リッターカーの方が安いぞ
10名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:54:51.79ID:n8x8wGY90
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker 小学3、4年闇バイト女児

とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と
とよつ公園の間の道路を通学

とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の草加集団スっとか〜小学低学年闇バイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
こいつが不審児童やろ
土曜は学校がお休みで
土曜9時の不審児童実物→いmepic.jp/41z3lcnn

いっつもとよつ変電所脇のT字路で不審者ワードを叫んでる草加集団スっとか〜児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒言わんよなw

「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

この不審児の共犯者の不審者 
◆いめぴく.jp/bSTrajK2
◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
◆いめぴく.jp/0WKDXlDS
◆いめぴく.jp/Maj6D3k1

れっきとした犯罪児童です
通報、拡散お願いします
11名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:55:03.06ID:1IvVB8vq0
中古のミライースかアルトで十分だぞ
俺はミラバンのクルクルウィンドウ
12名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:55:47.77ID:CrUUcDTN0
軽自動車って燃費悪いよな
13名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:55:48.12ID:0D9WpnDa0
難民ですら高級車乗り回してるのに
14名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:56:07.40ID:SI+kQ0Q30
軽自動車もアルトやミライースみたいなハッチバックなら
車両価格100万程度だけど、1でも書いてあるけどN-BOXやスペーシアみたいな
ハイトワゴン系だと普通に150万で上級グルードは200万超えて
コンパクトカーと変わらんけどな

貧民は軽自動車でも新車が買えない
15名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:56:18.24ID:B5cVvPcg0
ジモティーで安く売ってるぞ
16名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:56:27.66ID:7FBtaaP10
ワゴンRは75万円


MCワゴンR後期6型CM 2003年
17名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:56:43.03ID:79H/7tv/0
高い棺桶だな
中古の1500ccぐらいのやつ買っとけ
18名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:56:44.33ID:lpLkrzCo0
軽でブ〜ン
19名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:56:53.56ID:w9Jfxu8V0
軽自動車も買えない
20名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:56:58.04ID:Ruh2xLAf0
>>7
40年前の中国の後追いだね
21名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:57:19.92ID:hCWSLXpa0
アクアン買えるだろ
22名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:57:20.60ID:Zp6OWwJm0
軽ばっか走ってて外人笑うらしいな
23名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:57:24.92ID:fQBAMUsh0
一方難民は高級車を乗り回していた
24 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/12(水) 18:57:38.88ID:LISFTmtG0
小型バイクでガマン
25名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:57:48.63ID:huXPG1SV0
軽自動車が今は高いって知らんのかね?
26名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:57:53.24ID:3Xgk5Cfo0
軽自動車で充分です。
27名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:57:56.65ID:sf8b0pw+0
>>5
新宿の社宅に引っ越してから月0~2回くらいしか運転しなくなってさすがに売ったわ
都心は車好きじゃなきゃ車の方が不便だ
28名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:58:11.06ID:kggPCt0f0
>>6
Amazonとか楽天市場のセールがあると買わなくちゃと躍起になる人居るけど理解不能
29名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:58:14.02ID:Nbei8Zm60
俺のジムニー27万キロや
30名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:58:23.96ID:SI+kQ0Q30
>>24
暴走族が貧困化で原付や小型しか乗れないってニュースがあったなw
31名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:58:37.42ID:Umta1t6Z0
生涯で空が晴れたような気分になったのは
車を手放した瞬間だった
32 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/12(水) 18:58:59.83ID:iYiJ514v0
コンパクトのほうが安いじゃん
33名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:59:02.89ID:SI+kQ0Q30
>>5
子供がいる欲しくなるかも
34名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:59:09.94ID:1z5KJODz0
>>22
狭い日本でデカい車乗ってる方がおかしい
35名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:59:11.69ID:MrOWcZWn0
スズキの普通車の方がコスパいい
36名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:59:13.85ID:zN8ppdlX0
ありがとう自民党
37名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:59:39.44ID:t6Ull0l30
ガソリンが安すぎる
リッター1000円以上にしろ
38名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:59:51.38ID:iHmE2gH+0
中古のリッターカーが一番安いよね。
軽は中古でも高い
39名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:59:53.76ID:3+/v7OFs0
>>20
今じゃ中国内陸でも高級車だらけ
完全に日本と逆転したな
40名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 18:59:56.55ID:gtPkh5mi0
軽自動車も高いだろ
一番安い軽トラでさえ100万超えてしまう。
41名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:00:01.55ID:GzohmvwL0
残クレで何とかしろ
42名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:00:09.07ID:qYmPTHNg0
軽自動車すら買えないだろ
43名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:00:23.10ID:riRhrIIg0
軽が買えるなら
普通のコンパクトカー買えるだろ
44名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:00:32.18ID:R9T5cSdu0
貧乏人は自転車に乗れ
45名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:00:35.02ID:+uYWZVoq0
外国にも売る車が高いのは仕方ない
なので日本人向けの格安自動車を開発するべき
46名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:00:42.15ID:yIXPnW/S0
軽で衝突事故を起こしたらほぼ死ぬもんな
新聞紙で作った兜で戦場に行くようなもの
47名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:00:52.54ID:rgquTMEm0
近場しか乗らないなら軽でいいと思うけど
俺は結構長距離も乗るし疲れるから軽は選択肢にないわ
48名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:00:53.06ID:ZGs74Yxo0
消費税を廃止するだけで10%安くなる
49 警備員[Lv.10][新]
2025/02/12(水) 19:01:04.25ID:4wGXODCD0
軽でよくね
50名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:01:10.84ID:R15VGZml0
年収1千万以上あるけどワゴンR乗ってるわ
なんか文句あるの?
51名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:01:21.08ID:vvc9TZMQ0
軽より1300くらいのやつのほうが安いんじゃね
52名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:01:33.07ID:hCWSLXpa0
ピカピカの最新軽なんて恥ずかしくて乗ってられない ボコボコ旧型のがかっこいい
53名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:01:39.43ID:PT04RVNq0
軽自動車も150万前後するのが普通だし
オプション付けると軽く200万超えるし
54名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:01:48.61ID:CrUUcDTN0
660馬力あれば十分だろ
55名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:01:59.77ID:8JB+cLS40
>>7
その自転車もガチなロードスポーツやマウンテンバイクなんか今や50万以上、100万近いものもざらだぞ
56名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:02:06.67ID:gEyjDicu0
年収400万なんて余裕でBMWの中古買えるやん!羨ましい
57名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:02:07.23ID:Ruh2xLAf0
>>39
車だけでなく、ユニクロという人民服しか着れなくなってる日本人。
58名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:02:11.42ID:insrvhvz0
バブルの頃って日産シルビアが百万ちょいで買えたよな
59 警備員[Lv.76][苗]
2025/02/12(水) 19:02:18.15ID:IUdoU+Cb0
>>50
家族で乗るには小さくね?
60名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:02:30.26ID:nX623hGh0
>>2
楽しい日本だからな
61名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:02:45.96ID:QT5wZ3cQ0
中古でいいだろ
62名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:02:47.24ID:ezhmWLdE0
100万でアクアの中古でも買うほうが良いんじゃ
メインバッテリーが15万キロくらいで寿命来る可能性あるらしいが
認定中古車の保証切れてもバッテリー交換18万円くらいだからそっからまた15万キロは持つ
63名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:03:03.64ID:/BrfSozw0
鈴木修のカンピューターはこうなることを予想してたんだろうな
64名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:03:28.30ID:/aziVG2m0
蟻みたいに関東にみんな集まればいいじゃない。
65名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:03:33.42ID:nluIMFWO0
30年前と違って軽も性能良いから全然困らんよね
66名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:03:56.32ID:atYgwYSP0
軽はチンタラ走ってて邪魔なんだよな正直
環境にも悪いし法律で規制してほしいわ
67名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:04:00.63ID:FeWhsZLF0
道も狭いし、軽で充分だよ
68名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:04:02.94ID:/aJK9s9a0
車は資産価値がある高級車買うか軽乗るかの2択派
中途半端な国産車乗るのがいちばんあかん
69名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:04:03.07ID:rgquTMEm0
雪国に住んでるから4駆も必須
尚且つカッコよくなきゃ嫌、デカすぎる車も嫌
車はやはりスニーカーのように乗りたい、かといって荷物も積みやすくないと不便
となると選択肢は限られてくる
結論としてはランクル70ならばショート、しかし国内販売されない
残る選択肢はGRヤリスかGRカローラ、となる
70 警備員[Lv.23]
2025/02/12(水) 19:04:05.01ID:p1fmb0jq0
×軽自動車しか買えない
〇軽自動車すら買えない
71名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:04:08.76ID:HycyfHSS0
金がない時は残クレが便利らしいぞ?
72 警備員[Lv.20]
2025/02/12(水) 19:04:15.38ID:eJxskVPB0
>>56
中古の外車は金持ちしか乗れん
73名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:04:30.76ID:nluIMFWO0
昔乗ってたミラジーノめっちゃ良かった
74名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:04:47.37ID:0Wk/JPeK0
ママチャリで十分ですよ
75名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:04:58.70ID:VD5jiapx0
車1台通れるかどうかの
狭い道がダンジョンのように入り組んだ住宅地で
車に乗ってる人がけっこういる驚異
あんな狭い道
俺なら怖くて原付でも走りたくないわ
76名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:05:01.98ID:Z9g1LPAi0
>>71
残クレも誰でも通るわけじゃないからな
77名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:05:06.32ID:j3pcI9y00
昔のカローラより高いじゃん
78 警備員[Lv.20]
2025/02/12(水) 19:05:21.73ID:eJxskVPB0
>>35
軽自動車とインドのお陰
79名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:05:34.45ID:atYgwYSP0
>>69
GRヤリスもカローラも見た目クソダサいやんw
性能は良いかもだけど見た目はキモータだよ
80名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:05:50.94ID:gSWWLzuX0
20年落ちの軽にしか乗れない奴がEV叩いてる
81名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:06:00.41ID:Z9g1LPAi0
>>75
ジジイの感想なんてしらんよ
82名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:06:01.77ID:AWwjoiYW0
【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
83 警備員[Lv.20]
2025/02/12(水) 19:06:06.80ID:eJxskVPB0
>>22
そんなアメリカでは軽トラ人気だけどな押し込まれたように乗ってるわ
84名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:06:10.44ID:407+8rSp0
ミライースかアルトしか選択肢がない
まあ動きゃ良いんだけどよw
85名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:06:12.77ID:eKbNpnrX0
無駄に多機能になっちゃったからなあ。
いらない機能削ぎ落して安く売って欲しいわ。
86 警備員[Lv.20]
2025/02/12(水) 19:06:47.15ID:eJxskVPB0
>>84
アルトですら
シートヒーター付いてて驚いた
87 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/12(水) 19:06:57.38ID:AMccuxe/0
軽自動車がバカ高なの何回目や
寧ろ外車のセダンとかが中古で格安
88名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:07:14.52ID:b43CLjNv0
原付でじゅうぶんだ!!
89名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:07:22.67ID:ls6JVRpe0
遠くても車で10分弱のイオンや、歩いた方が近いスーパーに行く時使う程度なので、軽で充分。軽しか停めれない駐車スペースが空いてる事もある
90名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:07:38.60ID:LiZ7r3pb0
アベノミクスで貧困化したのだから当たり前のこと

そのうち40年前の中国のように自転車での移動が主流になるだろうね
91名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:07:41.26ID:YxuRQ51e0
維持費がヤバい
92名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:07:42.93ID:Ziu94IQV0
みんな買わなくていいんじゃね
メーカーを兵糧攻めで
93 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/12(水) 19:07:55.58ID:Y3pigjxI0
物価だけ上がって給料が増えないんだもんな
昔みたいに誰でも車を買う時代は終わった
94名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:07:59.28ID:DrRkrwLL0
>>80
「20年落ちの軽にしか乗れない」
これEV叩く理由として全うだと思うがな

中古の中古のEVなんて劣化バッテリーで乗れたもんじゃないだろうからな
つまりEV普及すると乗れる自動車がなくなるんだよ、叩くだろ
95名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:05.17ID:Z9g1LPAi0
地方なんて給料低いのに皆家買っていい車乗ってるぞ
軽自動車しか買えないとかアホか
96名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:06.35ID:OkdKGZHa0
俺も自動車買う代わりに、一昨年JOG125というスクーター買った
97名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:07.62ID:hy3O5Gf10
冷暖房もなくていいよ
夏は窓開ければいいし、冬は厚着で運転すればいいだけだし
98名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:17.48ID:cUOrkyDM0
いや、むしろ軽のが高いじゃん🥺
99名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:27.10ID:407+8rSp0
自動車の半分が軽自動車って現実怖いw
100名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:37.61ID:0LAh/Ic40
コンパクトカーより高いよ
101名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:38.36ID:gA0uJ8zV0
車はSDGsに反してるから若者は持たない
衰退ポルノ好きのおじさんに誘導されるな
102名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:08:46.20ID:4hp2KDYw0
むしろ軽のが高いと書こうとしたらすでに書かれてた
103名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:09:27.34ID:OmADBZLF0
中古でいいじゃん
104名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:09:53.34ID:R4WqHxrp0
田舎住まいだと、一家で2台持ち当たり前
金は出ていく一方
105名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:01.21ID:FrtphR5k0
結婚したら年収800万になるよ
106名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:13.25ID:wm/A1//T0
軽自動車ですら高級品だろ
維持費と税金と保険代と車検代考えたらよほど稼ぎがないと持ってられないよ
107名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:13.67ID:XWxNEW3g0
安い中古で車検1回でポイ捨てしてる
108名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:34.21ID:Cpjx3Kmd0
中古の軽・リッターカーという選択肢がまだまだある
二けた万円で必要十分なものが買えます
過剰に被害を訴えるのもいいかげんにしろよ
109名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:36.77ID:iYvhLwTM0
デリカミニとか普通に300万超えるからな
110名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:38.39ID:eu4gh7gZ0
平均給与は

男性569万円(同0.9%増、52千円の増加)
女性316万円(同0.7%増、21千円の増加)

1年を通じて勤務した者

令和5年分 民間給与実態統計調査

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2023.htm
111名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:39.57ID:ZAAKqlsa0
中古の登録車セダンとか激安だろ。
112名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:45.03ID:vqW2pkvi0
セレナを買いなさい
いい車だよ~
113名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:52.78ID:ZKXGkHoX0
それだけわーくにジャップランドは貧乏になったって事やね
114名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:55.00ID:PYwLl5Gb0
税金とガソリン税よ

本来ならタワマンに税金かせなきゃならんところ、なぜかタワマン乱立にかかる税金を車が支払ってるような状況
115名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:10:56.93ID:407+8rSp0
普通車だと手続きが面倒なんじゃないっけ?
なんかあった気がする
116名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:11:06.18ID:UqGiP58K0
つーか軽自動車しか買わないやんけ
117名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:11:07.06ID:7mtXSno40
手に入らないのでいっそのことトヨタは潰れてくれ
118名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:11:15.98ID:OmADBZLF0
>>107
うーん
諸費用考えると一番勿体ない気がする
119名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:11:27.16ID:VD5jiapx0
>>81
狭い道のダンジョン住まいの貧乏人乙
120名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:11:30.06ID:UqGiP58K0
>>115
別にない
121名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:11:37.01ID:cvBeCwXA0
>>55
誰がそういう話をしてるんだ?
122名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:11:46.92ID:oEB35uRw0
>>6
田舎なんてどこにも行けない
職場もイオンも
123名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:11:53.29ID:UhoKhsoc0
200万ちょいあれば普通車の大衆車買えるだろ
むしろ軽の高級化が売れてる理由だろ
124名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:11:54.43ID:C9EeVN3+0
日本人が貧乏になったんだからしょうがない
125名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:11:55.88ID:wo5E7ldU0
馬鹿でも乗れるように多機能にした結果
126名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:12:10.45ID:zpW3qyJA0
>>75
そういう住宅街で、すれ違い無理みたいな細道を常に通るような家でも
軽ならまだしも、6人乗りとか乗ってるの本当謎だよな。
しかも6人同時乗車は年2回、みたいな
127名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:12:12.46ID:Z9g1LPAi0
>>119
そんなもん怖がるのジジイだけなんだよ
なあジジイ
128 警備員[Lv.18]
2025/02/12(水) 19:12:15.65ID:y3s5liaZ0
年収400万って学生時代ろくに勉強しなかったんやろ
129 警備員[Lv.76][苗]
2025/02/12(水) 19:12:25.22ID:IUdoU+Cb0
カロクロやシエンタ、カローラツーリングが200万ちょい超えくらいからだろ
普通車や小型車買えないと言うより車に興味ないから軽に載ってるんだろう
130名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:12:43.61ID:C4TomeSc0
>>115
印鑑証明が必要ってくらいじゃね?
131名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:12:47.14ID:YY6+iiJ/0
ダイハツ・ミゼットのようなオート三輪復活しないかな可愛いし
132名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:12:53.55ID:2JTLEqYf0
貧乏なら自転車か原付でいいやん
133名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:13:04.45ID:b1Qh/Zgk0
税制的にもっと優遇したらいいのに
134名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:13:14.57ID:hVJQQ9pG0
中古車なら50万もだせば
新車買うのがアホ
135名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:13:23.14ID:E9f+0TrU0
カミさんと車は新車に限るからなあ
136名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:13:25.40ID:2WWmONFO0
なんかポンコツ軽しか買えないのが増えてくると任意保険とか車検とかちゃんとしてんのか心配になってくるわ
当てられ損に轢かれ損になりそうでこちらは保険ガチガチにしとかないと
137名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:13:28.72ID:NRfCGryc0
軽でも買えるならいい方だろJK
138名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:13:32.42ID:ZrHwsjIb0
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
139 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/12(水) 19:13:41.30ID:/rtnN4GM0
軽すら買えないだろ
140名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:13:42.07ID:rgquTMEm0
>>79
GRカローラは自分もあまりいいデザインとは思ってないが
GRヤリスはよく出来たデザインだよ。これは初代ヴィッツのデザインをいまだに踏襲している
あのデザインはファミリーハッチながら実は革命的デザインで世界に影響を与えた
141名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:13:51.25ID:UhoKhsoc0
本当の貧乏人は中古のオンボロ軽しか買えない
おまえらはオンボロ軽だろう?
142名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:14:07.20ID:HluZIiFP0
てす
143名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:14:08.36ID:qyVyxOk50
そのうち軽も乗れなくなる
144名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:14:10.92ID:e5mTqrm00
ハイブリッドとかEVとか ろくなもんじゃねぇわ
145名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:14:16.75ID:Vt5Md3OR0
カーシェアリングに、配車アプリライドシェア、そのうち自動運転車が走り出す
わざわざクソ高い免許取ってリスク取るやつなんか居なくなるだろ
146名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:14:21.19ID:G/FbcKwk0
年収400万て低いの?
147名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:14:49.66ID:kMRdbev/0
nbox買ったけど思った以上に
いい車だった
軽自動車であんなの作っちゃいけないわ
それはさておき軽自動車しか買えないのは
政治が悪いわな
148名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:14:56.50ID:Wu3KZ8RH0
中古の不人気車狙うんだよ貧乏人は(´・ω・`)
149名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:15:24.89ID:Fb0Vd6ra0
動けば何でもいーよ
壊れなければ
昭和膿 執着しすぎ
150名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:15:27.98ID:407+8rSp0
貧乏人だから車検一回やった中古買っとる
安いんよw
151名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:16:13.44ID:OmADBZLF0
軽の魅力は購入価格じゃなくて維持費だろ。かみさんエヌボ乗ってるけど保険とかタイヤとかいちいち安くてビビる
152名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:16:26.93ID:TVchJ2KH0
無理して買わなくてもいいんだよ?
153名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:16:35.61ID:Uc7KBX5e0
いらん装備を強制されすぎて右肩上がりで値段上がって行ってるからな
アルトミラ以外の軽はほんまエグい
ミニバンは400万するし乗り換えタイミングだいぶ延ばしてるわ
154名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:16:44.74ID:iae9mxP30
氷河期を見捨てたツケを支払う時が来たな
そのうち軽すら乗れなくなる
155名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:16:48.66ID:sW+SNMDt0
中古でいいだろ
金がないと言いつつ新車にこだわる理由がわからん
156名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:16:57.93ID:O5h+QaxT0
>>5
ꉂ🤣𐤔
157名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:17:18.16ID:atGYbZPU0
軽はムーヴキャンバスの見た目が好きなんやが男が乗ったら似合わんかな
158名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:17:21.51ID:wCnmJRFA0
安全とか運転支援システムが標準装備になってたりするから軽自動車でも高いわ
159名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:17:28.77ID:z6zPGrJm0
おい出て来いよ社会の屑
160 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/12(水) 19:17:37.25ID:nV75JiiP0
>>50
廃車予定のムーヴ12万km
4万で従業員から買ったわ
リッター20km走る
161名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:17:48.80ID:atYgwYSP0
>>140
GRヤリスは美しくないだろ
ぶっちゃけ小中学生向けのデザインだよ
大人が乗ってたら精神年齢疑われるレベル
ブリスター風のオーバーフェンダーがクソダサくフロントバンパーも終わってる
162名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:17:59.19ID:IKUPPkcM0
N-VANでいいんだけどこれも高いんだよな
163名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:17:59.83ID:tD9oqYP40
乗る人数が4人なら軽自動車でいいじゃん
5人乗りの3ナンバーとか無駄の極み
164名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:18:15.09ID:MeqESFLN0
>>29
俺のノアは55万キロ
MT車は長くもってくれるよな
165名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:18:15.26ID:/lQfGy3s0
軽は令和時代のファミリーカーとして完全に定着しているよ
166名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:18:26.62ID:z6zPGrJm0
毎年海外旅行を5回もする本格的な資産家

姉は全国TOPで受賞、妹も首席だけでなく2か月で30冊も洋書を読む本格的な本当のプロフェッショナル。

世界に恥だな女にいやがらせとかよ。
167名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:18:27.38ID:OmADBZLF0
でもさぁ、バブル期なんて金のない若者・学生や免許取り立ての人や主婦なんかは、みんな知り合いとか親戚とかから一桁万円で譲ってもらったりしてたじゃん

今の「新車で当たり前」っておかしいよ。マジで
168名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:18:42.69ID:RvZkWiaX0
アメリカじゃ1000万円でも低所得だもんな
失われた30年が痛すぎる
日本人下流は軽でも新車は買えない
169名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:18:51.65ID:fgw1I2uj0
バカにしないでくれる?フィット買ったけど?
中古で10万だったけど最高だよ
170名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:18:53.96ID:z6zPGrJm0
今日で世界に知れ渡った。

本当に💯だったことが。
171名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:18:59.42ID:y8CKDV2Z0
だから残クレがあるんだろ
俺は利用したことないけど
172名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:19:04.14ID:vkCiTKUS0
カローラアクシオとかコスバのいい小型車あるやん!
173名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:19:04.14ID:OmADBZLF0
>>165
いや2台目やろ。。。
174名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:19:08.67ID:up+K7ybB0
🇨🇳ウイグルではテスラが人気、🇯🇵日本では軽自動車が人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a57fecf2cb4936d4f20a8f23b2455e405c8bb35

2階まで吹き抜けの広々とした空間に、黒、青、白色の3台の最新の電気自動車(EV)が並ぶ。販売員は運転席などを開けて見せ、「トランクも大きいですよ」と熱心に客にアピールしていた。
4月中旬、中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチにある米EV大手テスラのショールームに、客が絶え間なく訪れていた。

【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
175名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:19:12.82ID:1CEfv6QB0
23区駅近に家があり免許持ってない俺
大勝利
176名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:19:29.88ID:vedXrvLD0
>>141
資産家でも今は中古軽とかに乗ってる人多いよ
高い車に乗ってて金持ってることがバレるとターゲットにされやすいからな
177名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:19:39.47ID:RbYKS5FX0
🇯🇵トヨタは🇨🇳中国企業に抜かれた
世界輸出台数で負けてる 世界中が中国の車乗ってる証拠
前代未聞の超絶円安効果を持ってしても負けてる
円安が元に戻った時、とてつもない差が生まれてる
178名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:19:40.48ID:z6zPGrJm0
うちは6億円の資産家ですけど、その1%の努力でも見合うことやってんのお前。

5000万円の株の書類も出してるし恥かくだけだろこのブス。
179名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:19:44.74ID:ceVtUvHZ0
タカり乞食のクレームへの補償とリコールの費用を先払いしてるからだからな~
メーカーにいてワランティに関わる部署にいれば車両価格が上がる理由がよく解るw
180名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:19:45.55ID:HKdGUSb80
アルトは移動の道具の最適解
181名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:19:49.71ID:ZMIZ5O9v0
軽にも乗れんとか乞食かよ
女にも乗れん奴じゃねーか
182名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:19:57.57ID:WyPx+E+Z0
・フレアワゴン タフスタイル(マツダ、2024年10月発売):215〜236万円
・シフォン トライ(スバル、2024年10月発売):183〜195万円
・N-BOX JOY(ホンダ、2024年9月発売):184〜226万円
・スペーシア ギア(スズキ、2024年9月発売):195〜215万円
・クリッパー リオ(日産、2024年3月発売):195〜218万円

なめとんかw
軽自動車の中でも高価格帯ばかり選びやがって
お前らにはアルト106万で十分
183名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:19:59.10ID:z6zPGrJm0
お前は私たちの1%でも努力やってるんですかと。
184名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:20:02.62ID:WFFjASgA0
中国、日本を抜き世界一の自動車輸出大国に 23年1~3月は107万台を輸出
https://news.yahoo.co.jp/articles/3629af7d26b24c95e888400c0056ad5a1d9f7541

【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格  [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
185名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:20:13.53ID:wXmToEC90
ていうか軽自動車メチャメチャ良くなったもんな
うちはミニバンと軽だけど、軽ばっかり乗ってる
でも事故った時がちょっと怖いかな
186名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:20:17.87ID:z6zPGrJm0
能が無いなら努力しろ

チンピラが
187名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:20:20.15ID:nV1yDtYM0
日本人はBYDしか知らないのがやばい
日本の車メーカーは8社くらいしかないのに対し
中国の車メーカーは300社を超える
188名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 19:20:27.95ID:vxDGtYdJ0
>>151
軽は保険料上がったべ?

lud20250212192035
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739353936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格 [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★4 [七波羅探題★]
若者「軽自動車で十分」←これ言う人って軽自動車しか乗った事ない人だよな
【自動車】フェラーリがついに“SUV”を開発か 価格は約3900万円で2021年発表
【自動車】ホンダ、320馬力の究極のFFスポーツ 新型シビックタイプRを発売…価格は450万円★3
渋谷恭正容疑者 いい年した男のくせに軽自動車を乗っていたことが判明 [無断転載禁止]
【自動車】中国 BYD 日本でEV乗用車の販売開始 世界2位のEVメーカー 価格440万円 [ぐれ★]
【自動車】SUBARU(スバル)も無資格検査、社内調査で判明★2
【自動車】アルファードより大きい!トヨタ、新型高級ミニバン「グランエース」12月16日発売 価格は620万円から
アイリスオーヤマ、AI機能搭載の4Kテレビを発売…アルゴリズムでジャンルに応じて自動で最適な画質に 43型-75型 価格9万4800円〜 [ばーど★]
【新型コロナ】日系大手3社で減益4000億円も 米中古車価格が急落 [1ゲットロボ★★]
【自動車】ガソリン価格、2017年の最安値 リッター130円30銭 来週は値上がりする見通し
米連邦政府、自動運転車普及に40億ドル投資を提案 「ドライバーが乗車しない設計のものを含む」
駐車していたトラックに軽自動車が突っ込み、軽自動車の成人男性1人未成年少女2人が死傷
【自動車】価格も安い! 税金も安い! 燃費もいい! おまけに楽しい超お得な1.5リッター以下の国産車
【自動車】名前は『セナ』…マクラーレンの新型スーパーカーは史上最強の800ps、価格は1億1385万円
【産経新聞】古代山陰道の実態が徐々に明らかに 現代の山陰自動車道より広い道幅、側溝の外側は柳並木 [みの★]
【神奈川】中高生含む10代の男女8人が乗った軽自動車、電柱に衝突 高校生1人死亡 6人けが ★2  [ばーど★]
【経済】自動車評論家「このままでは日本車は本当にヤバい。海外の高性能格安EVに対抗できなくなる」★6 [ボラえもん★]
【ネット】'00年代のホームページ遺産(黒歴史を含む)2TB超が自動消滅の恐れ ニフティの「@homepage」がサービス終了
【自動車】トヨタ、新型アルファード/ヴェルファイアを発売 価格は540万円から 最上級モデルは100万円値上げ [尺アジ★]
【自動車】光岡、オープンカー「ロックスター」を発売 60年代アメ車風デザイン 1.5リッターエンジン搭載 価格は468万円から★2
軽自動車もバイクも買えない貧乏チャリンコ乗りww [無断転載禁止]
公務員の冬ボーナスは5年ぶり増加…「自動的な給与増」を変えない限り、東大生の「官僚離れ」は止まらない [ぐれ★]
好きな軽自動車なに
軽自動車最高!
軽自動車の車検 3
軽自動車はもっと大増税すべき3
軽自動車って言うほど軽いか?
最近の軽自動車がマジで良くなってる
最近の軽自動車のデザインは何とかならんのか
ドケチの軽自動車 2台目
男が外観で選ぶ軽自動車
18歳+女車カス+軽自動車。
いやー車検で代車が軽自動車だったんだけど
手取り19万の僕、家を買い軽自動車を2台持ちしてしまう
他社軽自動車のCMが半端ねぇな
煽り運転マン「軽自動車は煽る」
軽自動車買うならどれがお得なの?
俺の軽自動車買ってくれよ
スズキの軽自動車に乗ってるんだけど
なんで軽自動車を買うと馬鹿にされるの?
軽自動車は事故った時に危ないっていうけど
ハロプロ曲の一部を軽自動車にするスレ
cx3乗ってるけど軽自動車叩いてもいい?
おすすめの軽自動車教えろ〜
軽自動車のオイル Part.8
軽自動車のオイル Part.14
TPPで 軽自動車税 撤廃!?
軽自動車に偽白ナンバー付けてる奴
軽自動車で高速道路走ってええの?
軽自動車を吉川晃司口調で言ってみるスレ
軽自動車を税制で優遇するのは差別
子供乗せるのに軽自動車ってあかんのか?
軽自動車脆すぎるだろ・・・即死だろこれ
【群馬】軽自動車と大型バイクが衝突 炎上 4人死亡
軽自動車のメリットって維持費以外にある?
軽自動車を白ナンバーにした結果
軽自動車同士が正面衝突したところに大型トラックが突っ込む 軽の運転手2人死亡
デブでもゆったり乗れる軽自動車教えて
軽自動車のオイル Part.7
彼氏が初デートで軽自動車で迎えに来た 別れたい
あの…軽自動車税が10,800円だったんですケド…
男のくせに軽自動車乗ってる人って恥ずかしくないの?
軽自動車から125ccに乗り換えようと思ってる
自動車保険どうしてる?part58
軽自動車のタイヤ Part.16

人気検索: 胸チラ illegal porno video teen 和日曜ロリ 中条あやみ 蟷シ ポロリ 男の裸 js 生足 11yo 幼女
21:59:21 up 40 days, 23:02, 2 users, load average: 110.51, 58.30, 51.75

in 0.86127185821533 sec @0.86127185821533@0b7 on 022311