◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
コメが「5キロで5000円」の異常事態★6 [パンナ・コッタ★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739283225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
デイリー新潮
スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02100602/ コメが「5キロで5000円」の異常事態 [パンナ・コッタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739258334/ 農協が集荷したお米をどこかに隠して値段を吊り上げているんじゃないの?
農協ってたしか投資に失敗して5000億円の損失をだしているよね。
>>1 ■米が高騰した原因
南海トラフが1週間以内に起こるとデマを流す
↓
それを信じた庶民が買い占めに走り、スーパーから米やミネラルウォーターが消えた
↓
米の需要が増したから、業者が値上げのタイミングを見計らって卸売りをしなくなる
↓
大幅な値上げをする
農家からは安く買いたたき、中間業者が利益を得る
↓
それがずっと続き今に至る
低学歴低所得、劣等人種ヒトモドキネトウヨに幼稚キチガイが多いのも納得の理由
高齢の親が「ネット右翼・陰謀論者」になるケースが増加…精神科医がメカニズムを解説
精神科医の和田秀樹氏は、脳の老化に原因があると指摘する。
前頭葉が萎縮したり、脳が衰えてきたりすることで起きるもう一つの特徴は、疑う能力が落ちてしまうことだ。
つまり老人じゃないネトウヨはそもそも前頭葉欠陥品、失敗人間・日本のお荷物・足手まとい
保守でもなんでもない
小学校で7の段の掛け算できない奴いたよな
それがそのまま年取っただけ
だから日本に行き場がなくて他人にも相手されないからヘイトするしかない
マウント取りたがるくせに、言語能力が低くて幼稚ワードしか出ないのも、裁判所で支離滅裂と叩かれるのも、コミュ障なのも納得
闇バイト実行犯も北九州殺人犯も境界知能コミュ障ネトウヨだったしね
ドラレコ時代なのにバカ丸出してあおり運転や信号無視するDQNもそれ
ニュース23 によると 東京の米は5kg 4500円以上だって
5000円だよ!
こんなこと書いている奴は
高値にしたい連中(コメ農家)だろう
ワロスワロス
金のない日本人の「静かな排除」が拡大している ★3 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739177136/ 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★5 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739073592/ >1 ID:S7iAVQAO0
【今すぐ見つけ次第殺すべき、
劣悪非道、自公維政権 日本政府の白痴
愚鈍 無能 怠惰、厚顔無恥 破廉恥な<昭和 平成 令和
デジャビュ エンドレス ループ>】東京ブラックホール
【見つけ次第、全部、火炙り
串刺し、粉骨砕身な、日本政府 日銀、自公維 都民F
国民民主党 令和 平家 貴族
尊師 教祖 グル 公家
日帝 池沼ムーヴ愚鈍 厚顔無恥 破廉恥 <昭和 平成 令和 デジャビュ リープ>】 ID:S7iAVQAO0
>1
【全部、いますぐ滅殺粉砕させたい、ハコモノ粗製乱造な、
重税化 投機狂乱過熱バブル、
円安インフレ化、
スタグフレーション構造不況化の、
ギガ根源 ハコモノ粗製乱造ムーヴ、
東京 札幌オリンピック、
大阪万博 中央リニア、
IRカジノ、北陸 北海道新幹線、いますぐ全部、中止だ、中止断固、粉砕! 】
今すぐ
根切り、絶滅させるべき
自公維 都民F 国民民主党、アベノ 公家 平家
貴族 幕府 安全楽観デマムーヴ
T四作戦 劣勢遺伝子排除法 ナチス 大本営発表ライク、
尊師 グル 教祖界隈
安全楽観デマ 東京誘引ステマ マニアック日本化。
ID:S7iAVQAO0
ステーキ食べに行ってもライスお替わり躊躇しちゃうじゃん
ブレンド米は国産の半額なんだな
外国産のコメを買えばいいじゃない
【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1739276183/
>1 ID:S7iAVQAO0
【今すぐ見つけ次第殺すべき、キチガイ、劣悪非道、
自公維政権 日本政府の白痴
愚鈍 無能 怠惰、厚顔無恥 破廉恥な<昭和 平成 令和
デジャビュ エンドレス ループ>】東京ブラックホール二 一九六四年
一九七五年、ベトナム戦争末期、
二クソンショック 急ドル安。
安価な物資豊富な、円高デフレ化。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、
日本列島改造計画、投機狂乱過熱バブル化。
ロッキード複合構造汚職事件。
山谷 西成暴動、首都圏国電同時多発スタンピード暴動が、
クラスターでオーバーシュート。
ここらに中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制
緊縮財政 綱紀粛正 金融引き締め
利上げ、重税化、
スタグフレーション慢性化構造ギガ不況激化で
高度経済成長投機狂乱過熱、
バブル オリジン テラ崩壊w
ID:S7iAVQAO0
物価が2倍になって
税金が2倍になって
公務員の給料が2倍になると
国民から借りた金を返さなくてもよくなる!
■物価が2倍になれば、政府の借金は半分に
過度なインフレでもっともトクをするのは政府でしょう。
現在、日本政府は1000兆円の債務を抱えており、これが原因でなかなか金利を上げられないということは第2回の記事でご説明しました。もし金利が大幅に上昇する前に過度にインフレが進んだ場合、物価は急上昇しているにもかかわらず、政府の借金の額は変わりません。最終的に物価が2倍になれば、実質的に政府の借金は半分になります。
この時、国全体で見れば、国民が銀行に預けたお金が実質的に半分に減らされ、いっぽうで政府の借金は実質的に半減していますから、これは国民の銀行預金に多額の税金をかけ、政府の債務返済に充当したことと同じになります。財政学の世界では、インフレが進むことを「インフレ課税」と呼びますが、国民にとってインフレというのは物価上昇分だけ課税されることと同じになります。
日本政府は今のところ税収を増やすことで政府債務を減らそうとしていますが、南米各国のように、意図的にインフレを発生させ、国民から実質的に預金を奪って政府の借金をチャラにしようと試みる政府もあります。
どちらがよいのかは国民の判断次第ですが、政府がインフレを放置した場合、基本的に重い税金が課せられていることと同じであるという現実について理解しておく必要があるでしょう。
国民の大多数が生活に困窮してしまう状況に追い込まれたとしても自分たちだけは助かるしくみを整えている公務員
http://2chb.net/r/koumu/1699023797/ president.jp/articles/-/62492?page=2
去年米不足で倍額になったから
今年は5kg 8千円くらい行く?
でも何だかんだで新米が出た時が一番安く買えたから、今年は新米の時期に買いが殺到するよ。
30kgの玄米で20000円くらいかな
>1
【今、見つけ次第、殺す、
全部、火炙り 串刺し、粉骨砕身な、日本政府 日銀、自公維 都民F
国民民主党 令和 平家
貴族 尊師 教祖 グル 公家
日帝 池沼ムーヴ愚鈍 厚顔無恥 破廉恥 <昭和 平成 令和 デジャビュ リープ>】 ID:S7iAVQAO0
平成初期 編
ダイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry 賢者はry
二度あることはry
ー現代日本での、大型暴動 要人暗殺事件ー ID:S7iAVQAO0
六四 天安門大虐殺事件、
イライラ 湾岸危機戦争、
ソ連 ユーゴスラビア連邦崩壊戦争
プラザ合意後のドル安誘導 安価な物資豊富な、円高化デフレ誘導や、
ブラックマンデー付近での、グローバルスーパー金融緩和政策。
グローバルインフレ化、グローバル重税化へ、自民党 昭和投機狂乱バブル ペタ崩壊。
リクルート 複合構造汚職 事件。
重税化 インフレ化
スタグフレーション不況化、
ハコモノ粗製乱造ムーヴの
北海道 食の博覧会 祭典
ペタ大赤字 ギガ閑古鳥w
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 綱紀粛正
金利引き上げ 金融引き締めで、増税化。
平成スタグフレーション慢性的構造不況、平成慢性的構造大不況へ。
援助交際 素人売買春が、オーバーシュートで、クラスターへw
宮崎勤 連続児童殺害事件、足立区 女子高生コンクリ詰め殺害事件。
🇮🇱大使館 サウジアラビア航空東京支店同時多発爆破事件。
警視庁警官寮同時多発爆破事件。
赤報隊 連続殺傷事件
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の西成暴動発生。
一九九三年 自民党から野党連合に政権交代。
ID:S7iAVQAO0
日本の農業って食料自給率から見ても
上手くいってないんだし
JAの1強状態から変えたほうがいいんじゃ?
志村けん「米が5キロで5000円になったらしいな」
石野陽子「ご、ご、5キロで、ご、ご、5000円ですって!?」
それだけの米の量を集められて、それだけの量の米を保管できる場所を持つところ・・・
そうなると犯人は絞られてきたな・・・。犯人はすっとぼけるからなw素直に止めてます。なんて言いやしないw
備蓄米放出します!(すっとぼけ)
>1
【見つけ次第、全部、串刺し、磔、火炙り 粉骨砕身な、
日本政府 日銀、自公維 都民F
国民民主党 令和 平家
貴族 尊師 教祖 グル
公家 日帝 池沼ムーヴ 愚鈍 厚顔無恥
破廉恥 <昭和 平成 令和 デジャビュ リープ> 後 】 ID:S7iAVQAO0
平成初期 自社さ野合政権
フイリピン ピナツボ大噴火
平成※パニック騒動。
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、富士フイルム専務斬殺事件など、
連続要人暗殺相次ぐ。
新宿 歌舞伎町 風俗店ビル放火 炎上事件、オウムクーデター未遂な同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
和歌山ヒ素カレー 多数殺傷事件。
京都 大阪 神戸 児童連続殺傷事件。
ID:S7iAVQAO0
重税化 インフレ化
スタグフレーション構造化不況化な、
ペタ大赤字テラ垂れ流し確定な、
ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。
元サントリー 三十一部長夫妻 射殺事件、
石井紘基 民主党議員暗殺事件。
長野五輪 長野 秋田 山形新幹線 延伸 日韓ワールドカップ 愛知万博
官需ノミクス投機狂乱バブル化 円安インフレ化ムーヴ
ID:S7iAVQAO0
>1
【全部、いますぐ滅殺粉砕させたい、
ハコモノ粗製乱造な、重税化 投機狂乱過熱バブル、
円安インフレ化、
スタグフレーション構造不況化の、
ギガ根源 ハコモノ粗製乱造ムーヴ、
東京 札幌オリンピック、
大阪万博 中央リニア、
IRカジノ、北陸 北海道新幹線、
いますぐ全部、中止だ、中止断固、粉砕! 】
ID:S7iAVQAO0
平成中期 編
ダイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry
賢者はry 二度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動 要人暗殺事件ー 。ID:S7iAVQAO0
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
ルネッサンス佐世保 ショットガン乱射殺傷事件。
警視庁 立川署警官 女性射殺事件。
イラク戦争、リーマンショック大不況前後のオバマノミクス継続の、トランプノミクスな、グローバルギガ金融緩和、ドル安化。
グローバル石油 穀物価格がツインデミック高騰。
グローバル投機狂乱過熱バブル
グローバル超インフレ激化 重税化。
ブラック奴隷貧困派遣労働者パンデミック、スタグフレーション慢性的構造不況に。
日銀、ゼロ金利解除 金利引き上げへ、シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ギガ暴動。
自公 コイズミ丿派遣奴隷ペタ狂乱過熱バブル ギガ崩壊。
二〇〇八年 西成暴動再開、大阪 ビデオボックス店、
パチンコ屋放火、二十一人焼殺事件 相継ぐ。
日比谷大派遣村デモ。
消去法で、安価な物資豊富な、
円高デフレ傾向で、出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 事業仕分け、
金融引き締め気味、綱紀粛正で、有害危険害人は、
排斥排除ムーヴ、テレワーク
ステイホーム ロックダウン風味で、友愛民主党に政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。ID:S7iAVQAO0
米農家の逆襲
今まで糞みたいな値段で買い叩きやがって
これが適正価格だバーロー
味がしなくなるまで噛んで食べるしかない
元を取らないと
やっぱり
コメ買い占めの犯人は
中国人業者だった
中国人富裕層に横流ししていた
JAさんは
農林中金の多額損失の件もあるし
JA全中さんは新情報システムでも失敗したし
高いんだから、米なんて買わなければいいだろ、俺はずっと玄米と麦を食べてるよ
米なんて外食でしか食べないよ
1. jaよりも高い価格で中間業者に売った農家が比較的多かった
2. 収穫量は少なくなかったが天候の影響で品質が悪く市場に出せない米がやや多かった
3. 中間業者の出荷量操作
4. 先物の投機材料としての影響
5. 上記以外の意図的操作
6. 政府には適切なコメ政策を打ち出す能力がないので農家自身で市場の中で活路を見出
して欲しいという逃避願望がもたらす無秩序の放置
理由に係わらず,
短期間で国民の主食が高騰したのは
完全に与党と農水省の失政によるもの
与党と農水省は責任を取らなければならない
完全に与党と農水省による失政。
失政による短期間での主食の高騰は許されない。
主食政策に大失敗している政治家(野党含む)と役人が日
本を運営しているのは非常に危険で重大な問題
>1
今すぐ見つけ次第、根切り、絶滅させるべき
自公維 都民F 国民民主党、アベノ 公家 平家
貴族 幕府 安全楽観デマムーヴ
T四作戦 劣勢遺伝子排除法 ナチス 大本営発表ライク、
尊師 グル 教祖界隈
安全楽観デマ 東京誘引ステマ マニアック日本化。
ID:S7iAVQAO0
二〇一三年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
パXンコメーカー ◯尾社長暗殺事件 ID:S7iAVQAO0
二〇一六以降、
相模原 座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院などでジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」
銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから、二〇一九年十二月十日
援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という モリカケ忖度 桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。
二〇二〇年 令和武漢コロナ禍ロックダウン
ステイホーム テレワーク、パンデミック超恐慌、起きる。
令和グローバル投機狂乱過熱バブル、
グローバルインフレ化
グローバル重税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。
令和沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、令和ウクライナ ガザ戦争開戦。
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
ネット上から、暗部以下の、
ゴミクズ 闇バイトZ世代強盗団
パパ活 援助交際 いただき系 売春 梅毒が、日本全土でクラスター オーバーシュート。
103万円の壁を議論してるんで米は後回しにしてもらえますか
米の生産量自体は足りている
米の流通過程において
米の卸業者間取引で価格が吊り上がっている
小売への卸売価格がスーパー店頭価格に反映されている
事実はこれだけ
米農家がどこの誰にいくらで売ろうが
私には関係ないことですが
ただ米の小売価格を政府が管理しろなんて馬鹿な書き込みが散見されますので
買い占め卸問屋だけでなく
そこへ販売している農家も原因の一端ですよと申し上げておきます
農家は直売で高値安定させたいものな
>1
今すぐ根切り、絶滅させるべき、
自公維 都民F 国民民主党、アベノ 公家 平家
貴族 幕府 安全楽観デマ
T四作戦
劣勢遺伝子排除法 ナチス 大本営発表ライク、
尊師 グル 教祖風
安全楽観デマ 東京誘引ステマ マニアック日本化。
ID:S7iAVQAO0
二〇二三年四月六日午後四時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の
多用途ヘリコプターUH-六十JAが墜落。
第8師団 司令部十一人が死亡、全滅 ID:S7iAVQAO0
二〇二三/四/十五
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。
岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、八九式自動小銃を乱射し、
陸自隊員二人を射殺、一人重傷。
二〇二四年
令和六年 謹賀新年 能登半島沖大🌊地震。
令和六年 羽田空港 JAL旅客機 海保輸送機 衝突 🔥事故
二〇二四年 四月二十日 海自対潜SH六十ヘリ 二機が、鳥島沖で、衝突 墜落。
五月二三日
東京都品川区 自称ネットクリエイターが、一家四人を殺害。
八月三日 令和ブラックマンデー暴落
十二月三十日
住宅で小中学生3人死亡、殴殺か、長男への殺人容疑で
母逮捕 神奈川・海老名市
もう米やめて小麦にしよう
欧米なんて米食ってないよね
■消す
↑これをNGワードでスッキリするからおすすめ
雄山もびっくりなくっそ美味しいごはんが食べたいです
転売ヤーがいるんだよ
誰かが買い占めてる!誰だよ?
🥛「オレの見立てではやつの価格は10kg7000円ほどと見た」
🧀「なな・・7000円!?あれはコメなんですよ?7000円なんてコメは聞いた事が・・」
🍚「買い占め拳‥‥はああ‥‥!!」
🥛「な…7500…?…7700…8000…バ…バカな…まさか……ま…まだ上昇している……!」
🧀「こ…こんなことが…こんなことが…!!!」
🥛「い……10000円……!?…し…信じられん…こ…これが貴様のし…真の価格なのか……!!」
🧀「オ…オレたちが買えるわけはなかったはずだ……な…なんでコメがこ…ここまで…」
コメが高いならオートミール食おうぜ
半年くらい我慢比べしたら買い占め業者も在庫吐き出すはず
やっぱり
コメ買い占めの犯人は
中国人業者だった
中国による兵糧攻めがはじまった
農水省は結局何もしてないから
農水省が値段釣り上げてると言っても過言ではない
生活保護「米が10kg8000円越えて、食べるものがないです。助けて下さい」
http://2chb.net/r/poverty/1739267214/ そもそも多くの兼業農家は自分たち家族で美味しい米を食べるために米作りしているのであって
親戚に配ってもまだ
余った米を売っているに過ぎない
儲かる農産物は他にあるからね
米だけ作っている兼業農家なんて
聞いたこともないよ
ちなみにコメ作専門の専業農家なんて
極々少数派だけど
コイツらが直販で儲けたいから
いろいろやってる
そもそも大して米食わない国民だしな
一人当たりの米消費量世界で50位以下となって久しい
今じゃ80位くらいじゃないのか
食い物まで物価上昇なんてアベノミクスの完成系じゃん
近所のOKでも4000円近いな
秋までにさらに上がりそう
>>48 備蓄って別に日本人の為にやってる訳じゃないから
防護服で思い知ったろ? 日本の医療機関ゴミ袋とガムテで自作する羽目になったし
それをマスコミは問題視しなかったしなあ
日本の米農家は1000万トンの生産能力があるのに
政府は650万トンしか様々な補助金を出して生産させない それが 米不足になって米価が上がる理由
キャノングローバル研究所 山下氏の発言
米を食わないじゃなくて食えないだけなんだけどな
貧乏をカバーするための言い訳だよな
既に手遅れなのかもしれないが食料を完全に海外に依存するって
相手からしたら頭おかしい国だよな
ID:MJ2+ruKh0
次スレが立つたびに同じことを書き込んでるレス乞食
ちなみにこの承認欲求モンスターの爺さん(67年生まれA型肥満体、
ニュー速+では9割おじさんとも呼ばれてる)が自ら晒しものがこちら
隠してるけど750万ちょっとなのが透けて見えてる
自称4000人規模の金融機関の管理職、土木施工管理技士と技術士を持つ建設業界の専門家
らしいんだけどマウント取る為にはどんな嘘でもつくから話半分で聞いた方がいい
孤独なのか相当暇してるようだから
輸出で丸々流れていようものなら
備蓄米で補填しようが夏の選挙は大変なことになりそうだな
働かざる者食うべからずって言うだろ?食いたきゃもっと働け
>>62 まあ政治の結果だよな
逆に政治に責任がないならあいつら全員クビでいいだろ
うちの母親は安いから米食べてるだけと言ってたな
それに親戚や近所から米が届くし滅多に買うことが無かった
別に米じゃなくて麺類やパンでもいいんだよ
安くて5キロ3000円、平均3500円ぐらいだなあ
下がるのこれ?
>>70 いつも同じスーパーのレシート出してくるおじさん
何ヶ月も前から登場してくる
高く買い付ける卸売業者がいるんだろ
JAの睨みが効かないなら外国人しかない
アマゾンでコシヒカリ見たらマジ5000円前後かよ
ちょっと漏れた
先週より高くなってる気がする
備蓄米放出のニュースがあったのに
>>72 誰が言ってるの?政治家なんか国会で居眠りしてるけど金に困ってないよねw
>>71 輸出は年々増えてるな
国内価格に影響はあるかもね
スレ見て地元スーパー行ってみたらホントに5キロ税込みて\5000近かったわ
先週より500円二週間前より1000円くらい高くなってる気がする
>>37 だよねここまで主食の価格を上げてしまったのは言い逃れのできない失政だわ
今の米ってギッフェン財なのかひょっとして
米は減らさないけどおかず減らしてふりかけとか流行ってるみたいだし
国の物価コントロールだよw
こんなの卸売業者ができる手段ではないw
国以外こんなことはできないよw
いやいや自民に投票したお前らの責任だから
責任もってどんな価格でも買えよ
円安物価高に人口減少、ステルス増税とか
こんな状況にされても
また自民に投票するんだろ
どんだけ頭クルクルパーのドMなんだよ笑
まじお前ら馬鹿じゃねーの笑
アベノミクスで物価高騰させたくせに言い訳が中国人ガーかよ
こいつら単細胞にも程があるだろ
どんだけ中国に支配されてるんだ?自民党は国内の治安すら管理できないとでも言いたいのか?
>>87 生産を650万トンに制限しているのは政府なんだから
米価の高騰は政府の責任だよ
農家は嘘をついている
JAだけじゃない所にも卸してるはず
朕はタラフク食ってるぞ ナンジ人民 飢えて死ね ギョメイギョジ
中国による
日本人兵糧攻め
すでに台湾有事は始まっている
カリフォルニア米は美味しいから
高い国産米なんて要らない
配給制にすればいいだけなんだよ
それだと誰がいくらで買ったかマイナンバーで管理できる
まあアベノミクスの目指した先がこれだしな
通貨の価値を下げれば燃料や肥料代は軒並み値上がりし米の価格に直撃するよ
>>89 自民党の得票って3割程度あるかないか だから
国民の7割は自民党に投票してないっていうのが面白い話で
>>1 バカ大臣「米を誰かが隠してる!知らんけど、備蓄米は小出しにするつもり!」
>>86 おかずをやめてふりかけご飯とかお茶漬けとか
それ馬鹿だよな
おかずはそのままでご飯を食パンにすればいいのに
輸入米も値上がりしているぐらいだから
飲食関係が買い占めている可能性が高いと思う
>>90 沖縄でも中国人が暗躍しているとか言ってたけど外務省沖縄局は何も言ってないからな
当たり前の話で仮に中国人が暗躍してたら外務省の木端役人が責任取らされてるレベルだからだよ
そんなに中国が日本へ干渉しているなら証拠出して外務省詰腹切らせろよな
>>7 米農家じゃねえよ、誰かが買い占めてるらしいよ
去年から言われてたじゃないか
農家はこのままだと経費が掛かりすぎて利益が取れないから値上げするか米農家を辞めるかしないと無理だって
あと一部の業者が買い込んでいるんだろ
倉庫保存するの電気代かかるからな
ほっとけばいいんじゃないのか
JAを処刑する時が来たようだ
国民主権を否定してやがる
黒田揃い
期待はずれや
>>76 実は俺が知る限り8年位前からいる
なぜか知らないが氷河期世代をに憎しみを抱いてて毎日なにかしら叩き続けてる
このとおり一日10回もコピペを繰り返してたこともあるから人格に問題があると思われる
少なくとも正常な人間でないことは確か
ぜんぜん異常じゃない
食糧の生産流にどれだけコストがかかってるのか知らない奴らが騒いてるだけ
さっさと米農家廃業させて農地を国で路線価で買い取り、大規模農場作れ
農民は派遣小作人がお似合いだ
USAIDの件で日本政府も一掃されたらいいのにね。
5キロで5000円?
23年の3倍じゃねーか
ふざけてんじゃねーぞ中間業者と農水省
米農家さんの収入は3倍にはなってねーぞ
こいつらが古米ばかりになるまで消費者は戦うわ
もう買い増ししたくないよ奥さん!、、、ドル円 151.888に全ポジのS/L置いて152.333で567×567×567×567×567×567×567×567×567×567回建ての全力買い増し!!!!!
>>75 気づいたら1.5倍ぐらいは当たり前になってるし下がる必要もないんじゃねえの
4〜5個入ったじゃがいもとか128円とかだったのが当たり前のように258円とかになってるし
浅漬の素みたいな収穫量関係ないのも178円だったのが238円とかだしな
タバスコも気づいたら倍ぐらいになってる
ゴールデンカレーも特売で128円とかだったのが今は特売でも198円
1000円ぐらいの中国産うなぎも同じ奴が1380円とかになってるな
中国産うなぎなんか20年前は安い時は300円で売ってたわ
利権のために農業も漁業も日本は極めて生産性が低い
全部自民が元凶
農林水産族は人数は多くないからJAの預金がすべてだったのだろうね
あそこが崩れたらもうすべておしまい
今はどんぶり一杯のごはんより食パン1斤の方が安いからみんな食パン食べればいいのに
【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1739278849/
平均給与は
男性569万円(同0.9%増、52千円の増加)
女性316万円(同0.7%増、21千円の増加)
1年を通じて勤務した者
令和5年分 民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2023.htm >>131 減反はしていないが補助金を出して輸出用米を作らせたり飼料米を作らせ転作奨励金を出し
そんなことしないで自由に米を作らせることをしないのはなぜ
農協に米の生産量を割り付けさせるのはなぜ
死んだ占い婆さんがみんな難民になる予言と検証からこの事だったんや
備蓄米放出して値段元に戻るの?
どこの業者が米の価格吊り上げてるの?
米の価格って政府がある程度安くコントロールしてるものじゃないの
何が何だかわからないまま国民の主食が踊らされてる感じ
>>133 輸入小麦は政府か管理してるのにな
メディアと日本国民が食糧管理法叩いたせいで米は自由競争市場を押し付けられた
デフレでよかったのに
いらんことしたなあ
まあ結局ウクライナで少しインフレしたんだろうけど
石破の他人事は人災だよ
総理になったんだからちゃんとやって
ただの失政だとは思うが
主食を米から小麦に移したい勢力の陰謀だとかだとお話になるな
「昔の日本は米が主食だったんだよ」という日が来るかも
>>146 そもそもが100万トンも足りないんだから
買い戻し付きで20万トン出して下がる要素なんかない
去年の騒動の時備蓄米放出しとけば
こんな事にならなかったのに
>>1 ゲル
「デフレ脱却とはいえないのではないか」
冗談だと思うかもしれないが米の適正価格は5kg500円以下
世界中の国での主食穀物が1kg100円以下で安いと数円
日本が如何に高いコメを食わされているか国民は自覚すべき
貧乏人は小麦粉を買え!
1kg/300円 => 5kg/1500円とめっちゃ安い
パンでもピザでも作れ
>>3 >農家からは安く買いたたき
これは間違い。実家で米作って農協に卸してるけど「やっとまともな値段で売れるようになった」って喜んでたよ
去年まで1万円だったと思うようにすれば安く感じるヨ
>>146 備蓄米を小出しにして物価コントロール。
国の言い分は、米を適正価格に合わせているw
物価高だからねwそしてこういう事をすると必ず歪が出るw
米だって生産から集荷、卸、小売りまで経費上がってるからな
去年と同じ価格では買えんよ
でも5000円はデマだろ
生産地なら3000円だし生産地から遠ければまぁ4000円って感じかね?
知恵遅れ高齢者の支持による知恵遅れ自民党政治で米も食えなくなるわ
肥料とかトラクターの価格がちょっと前の2〜3倍にはなってるから仕方ない
備蓄米放出しても中抜きして米の値段上げると悪質業者が喧嘩売ってきているな。
>>156 普通は小麦粉よりも安いはずなんだけど
日本は米の方が高い不思議な国なんだよね
昔の学校給食はおかずと食パンばかりだったからそれに戻せばだいぶ米の消費が減るのではないかな
>>2 小泉進次郎が農協つぶしや種苗法種子法の改悪に熱心だったが、農協は農家にとってだけではなく国民にとっても、食料安全保障上からも大切な組織だから、本来は農林中金を含め農協の損失は国が支援し補填すべきなんだよな。
やり過ぎるとクセになり、損失を出しても国が何とかしてくれると思われて困るが。
>>166 お前だけ5kgの米に10000円はらって釣りもらうな
>>142 食用米作りたかったら自由に作れるけど
飼料米への転作支援は損にならない程度の金しかでてないよ
政治屋の頭が悪いと米価のコントロールも上手く出来ない見本w
ID:MJ2+ruKh0
見栄っ張り虚言癖爺さんがこれまで上げたレシートの一部まとめてみた
独身の買い物にしか見えないのは気のせいだろうかw
輸入米が何処でも買えるようにしてくれ国産じゃなくていいわ
>>169 よく生産コストの話するけど外国でも肥料も使うしトラクターも使うし燃料も使う
それなのになぜ日本が海外の5倍とか10倍とかの米の価格になる
先物の決済用にコメを確保しておかないといけないから
こらもう駄目だ!、、、ドル円 151.888に全ポジのS/L置いて152.300で一旦最後の567×567×567×567×567×567×567×567×567×567回建ての全力買い増し!!!!!
日本は人間で例えると老後
バブル期に稼いだ金の価値を落とす円安は
愚の骨頂だったのかな
老後で稼ぐ体質とか
無理じゃね
さすがにそこまで高くねえよ
うちがいつも食ってる新之助でも5キロ4000円くらいだわ
買い占めで 価格操作。
違法である株価操作と同じじゃん。
>>159 ということは、現状の店頭小売価格が本来あるべき価格なのかな。
日本政府がコメ販売価格を抑えるために補填していたと思うんだが。
いわゆる逆ざや現象。
まあ米食べなくても良いだろ
人間少食が体に良いからね
>>165 戯言だな
田植え機メーカーの商売のために非効率な田植えを日本は続けている
海外の特に輸出国は種籾を直播
田植えの余計なコストを消費者に負担させるのをやめろ
>>1 コメ5kg5000円!新米出回っても価格下がらず農水省批判 ← 今が適正価格だ諦めろ、農家が可哀相だろ [897196411]
http://2chb.net/r/news/1739169561/ 米農家「米5キロ5000円でも、米農家もJAも儲かってない。一体なぜ?」 [425744418]
http://2chb.net/r/poverty/1739168943/ >>42>>168
全農の米穀農産事業は毎年約7000億円弱。
このうちのお米の販売益が3000億円だとしても、ことしのようにお米の値段が倍になっていれば、3000億円の収益増だね。
5年今のようなお米の値段が続けは、全農の損失は補えるということか・・・。
その前に、お米ではなく、麦の需要の方が増えそうだけど。困るのはお米農家だね。
>>1 インバウンドと万博需要でコメを買い溜めてる業者がいるとか報道にあるけど
国が干渉すべきだろ?
国民が不幸になってどうすんの?
バカなの?農水省って?
>>171 普通は大量生産で単価下げるんだけど
大規模化に適した農地はすべて宅地や工業用地として開発されたからどうあがいても無理
明治HDが続急落コロナワクチン「コスタイベ」の出荷が想定を下回る「生乳やカカオ豆コスト増も重荷に」 [Gecko★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1739241115/
>>172 そうなのか?
食パンは知らんがパンの日は逆に珍しくて嬉しかった記憶が
小学校の給食は
ジャムとかあってさ
稲作が多い地方だったので
>>176 今年は飼料米作ってるところは大損こいてるけど
実際農協から決まった分の食用米の割り当てしかもらえないから 飼料米作るしかないんだよ
>>111 誰かがその買い占めてる奴にコメを売って供給しているんだよな
それは農協か?
それとも卸問屋か?
小売スーパーか?
消費者か?
1年ぐらい前は5キロ2000円ぐらいじゃなかった?
超絶不作でもないのに2.5倍って何かしら操作されてる以外ありえないわけで
そこを調査して対処しない国は無能すぎるのでは?
主食はパンにしろと政府が暗に勧めてるな
5000円で買うか?食べ物、いくらでも他にあるだろ
貧乏人と貯蓄のない老人はアフリカの底辺途上国みたいにいよいよ餓死不可避まで追い詰められてきたな
今年は米のさらなる高騰に加えて八潮の下水管破損陥没事故で水道代大幅値上げが貧乏人と年金老人を襲う
あと10年後には老後最低資金が1億になってもおかしくないな
坂本が初期対応きちんとやってればこんなことにはならなかったのにな……
値上がりした分の大半がコメ農家の懐に入っているならまぁ仕方ないが、仕入れや小売業者が儲けてるなら許せんな
で、実際はどうなのか?
東京など都心部は10キロ5万円でも大丈夫
地方は10キロ5000円にすれば潤う
農水省「国民をもっともっと苦しめたい所存であります」
やっぱり
コメ買い占めの犯人は
中国人業者だった
中国による兵糧攻めがはじまった!
>>173 全農の米穀農産事業は毎年約7000億円弱。
このうちのお米の販売益が3000億円だとしても、ことしのようにお米の値段が倍になっていれば、3000億円の収益増だね。
5年今のようなお米の値段が続けは、全農の損失は補えるということか・・・。
その前に、お米ではなく、麦の需要の方が増えそうだけど。そうなると困るのはお米農家だね。
もしかして、お米農家の敵は農協なのでは?
主食が3倍になってもなんも対策取らない政府ってもういよいよだめだろ
米農家「倒産・廃業」過去最多
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/01/250115-78865.php 米農家の倒産・廃業、前年比2割増
4分の1が「赤字」、過半が「経営悪化」
「倒産予備軍は10倍いる」との見方も
報ステでやってたけど
どっかの卸売業者がストックしてんだろ
万博にはじまると需要増でもっと値上がりするからそれを期待してるようだが、、
万博中止になんねえかなあ
>>171 日本の米が高い要因の一番は田植えだよ
海外は効率重視で直播
高価な田植機とか不要になればそれだけでかなりのコストが浮く
>>198 物価はまだまだ上がるから去年と同じ事をしていたら収入は減るぞ
おまえも収入を上げる努力をしなけりゃ餓死も冗談で無くなる
>>212 パンも値上げしてるぞ
少し前は138円だった超熟やロイヤルブレッドが今は西友ですら特売で税抜198円
卸売業者間取引で価格が吊り上がっている?
その黒幕は誰か?
卸売業者へ米を売っている米農家が
その卸売業者だよ
副業サイドビジネスを展開して稼ぐ
別に悪いことでは無い
資本力があるなら
生産から卸問屋そして小売まで
一貫したビジネスにするのは
資本主義経済社会なら普通のことだ
>>123 米農家の時給は10倍になったぞ
3年前の時給10円が今は100円
備蓄米ってどういう事なの?
でかすぎない?
でも、🇯🇵日本って世界一食べ物を捨ててる国だし、恵方巻きとかで新品のコメをトン単位で捨ててる
🇯🇵日本の🌾米不足は人工的に作られてる
日本の米が無くなると同時にアメリカのスーパーに大量の在庫がセールになってる
値札に21ドルと買いてあるが、アメリカの時給は40ドルあるので30分で稼げる額と同じ
日本の時給を1200円とすると30分で600円なのでアメリカで売られてる🌾日本の米は600円という在庫処分価格になる
>>229 >>別に悪いことでは無い
そこが誤りで
現行法下では値上げ目的の不当廉売は違法なんだ
いつでも摘発できるんだ
これw
>>220 貧乏人や年金老人を淘汰すれば社会保障も減らせる
カイジの限定ジャンケン見たら分かるだろw
コントロールするには膨大な量が必要。卸売業者がそんなに買い占められるわけないだろw破産するわw
止めてるのは国だよwそれ以外ありえないw
通貨を安くするということは途上国になるんよ
自分たちの食べ物を輸出してひもじいね
ありがとう自民党
ありがとう財務省
ありがとう経団連
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 日本に寄生する
へノ ノ 糞壺在チョンナマポが
ω ノ 日本と日本人に対して火病を起こし
> 24時間365日ナマポで5ちゃん
↓
ID:5taC7cP80
ID:DYWhgjMb0
ID:W8vPCR+N0
↓
<丶`∀´>共産ガー
<丶`∀´>しまじろうガー
<丶`∀´>ジャップガー
<丶`∀´>ナマポのウリにエアコン恵んでくれニダー
<丶`∀´>ナマポのウリも旅行してウナギも食べたいニダー
↓
ID:5taC7cP80
ID:DYWhgjMb0
ID:W8vPCR+N0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20230804/WUw2elZUWjMw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20231013/eUFCTmxTNVQw.html >>41 政府が主食の価格管理しないなら、独占禁止法で取り締まれ
>>195 そんな奴はそんなにおらんやろ
インフレしても不況なら結局ボーナス減らされ調整される
明らかにこれは"ヤってる"奴がおるで
🌾米を焼却してるか、米をどこかに捨ててるか、なんらかの方法で日本から消してる
何百トンという単位で
>>233 松原の業者は四つ足の業者だから無理だわ
備蓄米使い切ったらまた止められるのがオチなんじゃない?
日本の米が本当においしいなら残さないわ
ネトウヨ「これどうやって中国のせいにしよう~」
米騒動は中国無関係です
100円200円米の価格が上がるだけでも話題になるのに
10kg 3800円→9000円はおかしいだろ
ここまで釣り上げるには巨大な力が働かないと無理だから
絶対黒幕いるぞ
>>245 5000円ってどこの地域だよ?
生産地なら3000円くらいだし都市部なら4000円程度じゃ無いのか?
インフレじゃなくて
欧米も日本もスタグフレーションだからねえ
インフレ信仰の宗教で
スタグフレーションも是となっている信仰者が増えているなwww
主食を米からパンに変えたら病気になるよ
小麦なんて体に良くない
現状なら結局米離れが進むだけなんだよなあ…
米値上げしたいなら小麦粉の関税も上げないとみんなそちらに移動するだけ
だけど外圧で無理なんだろうね
コメを残して捨てる日本人の言い訳がこちら
業務スーパー行くと8枚切りとか6枚切りの食パンが100円くらいで売ってるよな
1人暮らしが3日でそれを消費するとして1か月に1000円
一方米を1日1合食ったとして月に必要となるのは約5キロで現状数千円
米って高いね
>>257 値上げ目的の買占めは違法
それを売って儲けるんだからw
まてよ、これ米を日本から無くして小麦を食べさせる作戦なのでは?
日本人を小麦主体にしようとしてる国が黒幕
・・・まさか🇺🇸アメリカ?
まあ米から小麦とか言ってるやついるけどそのうち小麦も高騰するってオチだろどうせ
日本の🍣シャリ捨ては美しいと世界でも定評あるからな
カリフォルニアや台湾から輸入するしかない
国産の米は輸出用
>>266 こうして米が足りなくなる
外食はもみロマンでよし
友人の米農家から直に買ってるけど
それでも30kgで1万取られるからな
国がらみじゃないと米の在庫を消すなんて無理だよ
米なんてとてつもない在庫だから
しかも普通は古米もあるし新米だってどんどん出てくる
米の在庫を絞り続けるには、やはり捨てるか海外に流すしかない
流された国は供給過多になるからものすごいセールをするしかない
エジプトだったか、パンが値上がりしたり供給不足になったら政権滅ぶって言われてるの
日本も昔ならデモとか凄かったのかな
現在は米離れ進んでるからな
米値上げに加担してる日本人は外患誘致罪で全員死刑にしろ
お米とご飯のお供的なものがあるだけで美味しく食事が出来るのが日本人で良かったと思える所だったのに
金が無いとそれすら許されない時代になってきたか
でも、日本の米はまずくてみんな捨ててるから
コロナ騒ぎのマスクも同じだろう
買い占めて値上げして売る
それをまかり通したらこの世は成り立たないから
違法とされているんだ
これw
>>259 アマゾンじゃね
店舗だと店がチキンレースしているから安い
価格競争したとこで他の安売り店に負けるだけなのにアホだなあと思う
まあ別にこれくらいの値上がりなら正直どうってことないんだろうけどさ
1ヶ月数千円だろうし
ただ、相場操ってる奴がいるのはむかつくな
よく考えてみ?
昔の10kgの値段で5kgしか買えない
そんなバカな話があると思うか?
自然現象の域超えてる 天候とか肥料高騰とかそんなレベルじゃない
たった3ヶ月で価格が2倍になって戻らないなんてありえない
新米も入ってきてる、古米は完売
どこに在庫消えてんだよ
>>251 報ステでは20万トンとか言ってたな
誰かが隠してる
🇯🇵日本人の米捨てる行動は有名だしな
【サンモニ】トランプ氏銃撃事件で膳場貴子アナの「プラスのアピールになりかねない」発言が波紋「不謹慎すぎる」
2024/07/14(日) /mnewsplus/1720942927
[
>>1 ]
膳場貴子って、比較的良識派には見えてたけど、やっぱり「ゼレンスキは善、プーチンは悪」
「バイデン(ハリス/ブッシュ/クリントン/オバマ)は善、トランプは悪」
「安倍(増税/裏金/朝鮮統一教会創価学会:反日)は善、岸田(減税/反裏金/反統一教会創価学会)は悪」
の、ポリコレ(根拠なくマズゴミ業界全体で善悪が決まっている)=フェイクニュース/DS側なのか
>>219 農協(農業部門も金融部門も)=株式会社ではない=外資が買収、手出しできない
民営化された郵政が外資に侵略され、NTTまで狙われてる現在、農協は何としても国に守り通させないとマズイと思う。食料安全保障と金融安全保障の両面で。
>>221 二次三次産業では当たり前に起こっていたこと
製造業とか小中規模が大規模に淘汰されたり吸収されたりしたし
飲食業界もチェーン店等の台頭で淘汰されたりした
日本の一次産業ではそれが起こらず非効率化している
むしろ大規模な淘汰は一度起こすべき
>>268 食パンの計算がおかしい。
毎食、食パン二枚では足りないと思うわ。
米農家が3年は米の価格が戻らないって言ってるのもおかしくね?
なんで自信満々に3年も戻らないんだよ・・・
キャベツの値段は1ヶ月で戻ったのに
>>203 実際 たった2%の大規模農家はきちんと利益が上がる
その大規模農家で実際は5割程度生産している
残りの部分を猫の額ほどの土地の兼業農家が作っている それに小遣い渡したら赤字になるってだけ
大規模農家こそ生産能力半分しか使ってない いろんなもの 作らされてるから
小規模農家全部なくなってもいいんだけど 小規模農家保護 が結局生産コストが海外の何倍にもなるという理由
たかが1000円2000円上がったくらいが何だよw
「とんな人種」または「どんな層」が騒ぎ立ててるんですかね…
>>292 20トンってすげーーーな
そんな量どうやって消すんだよ
>>250 金利も上昇局面に入ったのにもう円高にすら振れなくなったから円安物価高金利高で中小企業は持ち堪えられずに倒産ラッシュ
国債利払いで増税、失業者が街に溢れて大恐慌が来る
日本ではシャリを残してわざわざ写真撮って投稿するのがクール
>>296 独占禁止法があるから
法律上はいつでも摘発は可能だ
農協であっても
それが不正と認定すればだw
>>252 大臣の江藤に圧力かけているのだな。
江藤の親父だったら、圧力かけたら喧嘩になるが息子は親父に比べてかなりおとなしいからな。
コメの高騰が止まらない 新米出たのになぜ?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900018016.html 2024年のコメの生産量は679万トンで、前の年より約18万トン増えています。
しかし、2024年の年末のJAなどの集荷業者が集めたコメの量は、215万トンと、前の年よりも、約21万トン減りました。
少なくとも、この21万トン、茶わん約32億杯分のコメが、行方不明になっています。
値上がりしてるのが米だけなら皆こんなに狼狽えないんだよな
>>269 コメ卸売業者へ米を売っている米農家自体が
その卸売業をしているんだよ
資本力があるなら
生産から卸問屋そして小売まで
一貫したビジネスにするのは
資本主義経済社会なら普通のことだ
減反で減ったのと日本食ブームで輸出が増えたのでもう以前の価格に下がることはないってニュース解説で言ってた
>>299 米は保存がきくからね
キャベツは早く売らないと腐るし
>>214 備蓄米を出したり 緊急増産計画をしたり
増産が間に合わなくなったら緊急輸入の手配をしなければならなかった
🇯🇵日本の米はマズくてみんな捨ててるからな
>>310 もっと言えば民主党政権時代の円高の方がマシだった
>>315 左右関係なくデマはデマと気づかないとなあ
そうだろ?
国の物価コントロール。
国の言い分は、物価高だから米の価格を適正価格に戻している
でもこれやると、米を使ったお菓子、弁当屋、コンビニ、飲食店あらゆるところに波及するからさらなる値上げが予想される
>>312 資本主義社会の自由そのままでは
この世が成り立たないから独占禁止法が存在し
現行法下でもその通りwww
この10年くらいスーパーで普通に買い物できるのも終わりかと思って暮らしてたがいよいよそんな時代だな
米農家だって倉庫に限界があるんだよ
いつまでも米を蓄えておけない、古くなるし
>>296 もし農協がお米の価格を吊り上げているのなら、農協は外資と同じくらいの国民すべての敵だよ。
農協は一度破綻させ、政府管理の農産物流通組織を作るべきだよ。
これは、食糧安全保障の概念にも合致する。
アメリカが鉄鋼・アルミ製品の関税を上げるのなら、日本は農産物を保護するべきだよ。
主食が高くて食べられない国
それに対して何もしない政府
すべてが自己責任でおしまい
コメってどんくらい持っんだ?
キャベツみたいにすぐ腐ることはないが
1年経ったら商品価値下がるだろ
>>228 パンもパスタも平均価格は上がってるけど底値はさほど変わらないから切り替えるのはありだと思う
>>326 でもお前ネトウヨのニオイがするぞ?
中国の好きなところ言ってみ?
>>329 公取が動かないのは農水省案件だからなのかなー
https:
//i.imgur.com/MBTdBeu.jpeg←これって何年前だっけ?
馬鹿とカルトが自民に入れるから
ますます日本が悪化してるね
🍙おにぎりとか、おかゆとか、ちまきとか、米関連の料理は全部中国が考えた食べ物だし米の国は中国で間違いない
🍞パンを流行らせたのエジソンだしな
自分が開発したトースターを売り込むために「毎日3食パンを食べましょう~!パンは体にいい!」って宣伝して広めた
騙された奴が主食をパンにし始めた
>>225 大規模農家はある程度は直蒔きやってるよ
トラクターに条撒きアタッチメントっていうのがあるから それでできる
>>324 マシというか
今思うとあの頃は天国だったよ
>>337 >底値はさほど変わらないから
通販の底値って変わってないんだったっけ?
そもそもだよ?
米の値段をこんなに釣り上げて高くして誰が得するんだ?
その得してる奴が黒幕なのでは?
>>154 備蓄米は競争入札制度で
流通ルートも変わらない
競争入札では最も高値を付けた卸売業者が落札する
小売に卸される価格も同じく連動
小売店の店頭価格も同じです
>>339 政治案件になってるとすれば
それはある意味どうにでもなるということだねw
どっちも可能なんだ
急に逆転もありなんだよw
法で定められているからなwwww
お前ら本気出せ
もっと考えろ!
この米騒動の黒幕を暴け!
必ず値段を釣り上げてる犯人がいるはずだ!
もっと頭使って考えろ!
なんでこんなことするのか、なんの意味があるのか!
何をしようとしてるのか!
宇宙規模で考えろ!
>>346 ネトウヨの定義ってマジでこれなんよな
自由化推進したらこういう事も起こるだろ
ガチガチ管理に戻したいならどうぞ
さまざまな作物がある中で米だけが不足して2倍の価格にまで高騰するのおかしいやろ
「米だけ」っていう違和感に気づけ
米は供給がしっかりしてて、保存も効くから安定してて価格も普通は動かない
これを数ヶ月であっという間にぶっ壊して"何かをしようとしてる"
こういう操作が入るように日本はかなり怪しい国になってきてる
>>153 去年より18万トンも豊作なのに
米の値段が上がるのがおかしいんだよ
備蓄米はJA通じて出て来るから買い占めてる
業者は破産するんじゃないか?
主食とやらを食べたいなら豆や芋にしろって
栄養も豊富だし米よりは断然いいぞ
糖質も適度に摂取できる
転売だの勘違いしてる奴がいるが、転売がいるとしても価格が2倍になってからの話だろ?
米がなくなるのが話題になる前に米をなくした犯人がどこかにいるんだよ
米騒動の主犯格を探せ!
>>327 ゆうても親が遺産を継承できるやろ
親いないんかよ
>>345 現代人は食べ過ぎているから病気になる
本来人間は空腹時が基本だからね
>>355 市場の失敗
なんでも市場に任せればうまくいく、訳もなく
超スーパー巨大な田んぼ作って🌾米の大量生産すればいいのでは?
見たこともないくらい異次元のデカさで
>>354 困るとすーぐウヨパヨレッテル貼ってどさくさに紛れるバカ
もうわ今日からお代わりはダメよと子供にいう親いそうw
>>337 ロイヤルブレッド悔い慣れてると
業スーの安いパンなんか食えないよ
パスタも米も何でもそうだけど
>>329 米農家が直販しても独占禁止法に抵触してないからw
反論あるならその条文をどぞw
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1739112816381.jpeg
>>348 立場で違うんだわ
うちは海外販売比率7割有ったから地獄だった
アベノミクスの円安誘導で救われた
>>355 ほんこれ
農業への補助金を叩いてきたバカが狼狽えてるの面白いわ
>>308 この話、品種ごとに種もみから出荷やら何まで口うるさく農協が管理してるのに平気で行方不明になるのが凄い
これを受けて農林水産省も「どこかに買われている」とかコメント出すのも心底呆れる
乾燥や脱穀の工程って農協規模の高価な設備揃っててデカい倉庫所有してない所じゃないと難しいんだろ?
何処がやってるんだよw
おまえらはもうジジイだからいいけど
育ち盛りの子がいる家庭は気の毒だな
少子化が捗るな
なんで🇺🇸アメリカって米国って書くの?
アメリカ米なんて作ってないやん
米離れと言いながら、回転寿司は行列だこらなぁ
コンビニもおにぎり売れてるし
>>228 そういう趣旨ではないのはわかるが最近の西友は片っ端から高くなったな
貧乏人や年金生活者は首締まるかもな・・・
貧乏人は元々金少ないし、年金生活者は貰える額決まってるから、物価高はきついはず
中国のお米ってなんであんなうまいの?
コシヒカリ超えてるよな
やっぱり世界一のお米の国って中国なのでは?
クックック…日本崩壊
泣こうが叫ぼうが日本は毎日新しい崩壊をしてる…
脳汁たまらん…
ネトウヨの悲痛の叫び…苦しむ顔が俺の餌となり俺を強くする…
>>357 逆に言えば、小麦製品や食用油、卵、牛乳なんかは一昨年くらいから段階的に値上げしてたけど、
米だけは据え置き、下手すりゃ値下がりしてた
その反動で米の価格が一気に上がったとも考えられる
どうあがいても米の値段が下がることはないし、米からパンや麺類に需要がシフトすればそっちも値上がりする
そして米の高騰と同じく恐ろしいのが、水道代の値上げ
こっちも電気代やガス代と違って据え置きだったのが一気に値上がりするから、貧乏人は耐えられないかもた
>>376 ほんとそれ
農家の方々に感謝して、いただかせていただきます!🍚
コメ農家が大勢力で連帯して価格操作したら
それは摘発対象になるが
そういうことではなくて今行われているのは中間業者だろう
中国の米が1番日本の米に似ててうまい😋違いがわからないレベル
>>351 流通量が増えれば自然と相場下がりそうと思ってたけどそうでもないの?
>>378 マジでそう
独身のオッサンなんか
金余ってんだからどうにでもなる
大変なのは育ち盛りの子供がいる人だよ
三方よしの精神が商人だけでなく農家にも求められるな
まあ昔から、コメが値上がりするときというのはこれだよな
「誰かが買い占めて、値上がりさせて、売る」
そんなとき、昔の日本人はどうやって解決したか
買い占め犯の倉庫を焼き討ちしたんだよ
これが民意、処罰というもの
>>363 親と仲がいいかどうかで人生半分決まるからな
転売ヤーに商材扱いされたらまず普通に出回らなくなるんだわ
まだ買えるだけコメはマシだぞ
>>383 あと給料が上がらない中小企業や医療従事者、公務員なんかもキツいな
>>376 どういうこと?
天候不良で価格が上がるって最初言ってたよね?
>>377 よく考えたら気づくようなデマに騙されるバカ
繰り返し読んでみ、それで21万トンが消えたと言えるのかどうか
>>382 農家がコメを買い占めする必要は無いね
自分達で生産可能なのだから
コメの値段2倍なのになんで?
米農家「倒産・廃業」過去最多
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/01/250115-78865.php 米農家の倒産・廃業、前年比2割増
4分の1が「赤字」、過半が「経営悪化」
「倒産予備軍は10倍いる」との見方も
>>400 いや貧乏人は霞を食えだよ
昆虫も温暖化と農薬の影響で個体数がかなり減っててやばいのよ
独身ならたいした影響ないが食べ盛りの子供が複数いると月の出費は万単位で上がるだろうな
うちの県内最大手のスーパーでいつも買う無洗米が4700になってた。10日前に3700で買ったから買わなかったけどな米それしか買わないから銘柄知らないけどゆめぴりかで5000だな。
もう米買いたくないからポポロパスタ30束くらい買ってきた
>>402 そんな事ちょっと考えれば分かるだろ
人が介在してるんだぞ
もうすでに
ライバルは日本人じゃないんだよ
中国人が買い占めてる
コメが日本から消えている
JAとか個別の農家が
中間業者の不当廉売に組織的に加担したら
それはまあ摘発対象だろう
日本だけ米高騰でこんなことになってるのおかしい
あらゆる物が順番に崩壊していってるのも怪しい
俺が買ってる米、少し前は10キロ7000円、もう少し前は5000円以下だったのに
>>406 この記事は読んでいないので具体的にどうぞ
自分が見たのは17万トン消えたという話だが
>>394 競争入札で高値で買った米を
なんで小売店に安値で卸すの?
マクドナルド高騰
ファッション系高騰
ラーメン屋高騰
魚介類高騰
お菓子高騰
卵高騰
スマホ代高騰
電気代高騰
米高騰
野菜高騰
キャベツ高騰
ガソリン代高騰
崎陽軒高騰
ミスド高騰
↓
次はどんな大恐慌が来る?
1年前、2年前、3年前マックとか卵とかあらゆる食べ物が高くなった時に
コロナのせい、ロシアの戦争のせい、円安のせい、鳥インフルのせいとか、あらゆる嘘をついて海外のせいにしてきた日本人だけど
2024年の米高騰はどう説明するの?もう2025年になったけど原因言える?
これから外食チェーンとかが安い輸入米に切り替えるから外食の米がクソ不味くなるぞ
>>398 バブル期に稼いだ爺や親の資産を円安でゴミにしたのがなあ
円安で稼げるというが稼げる気配は無いし
>>419 じゃあ読めよ
>>308を繰り返し読め
21万トンが意味のある数字なのかどうなのかよーく考えてみろ
農家が需要を供給が完全に上回ってるって言ってたで?
このままだと余る勢いだと
これで値段上がったら明らかに怪しいぞ
みんな思ってるよな
「デフレのほうがよかった」って
「米は1日1回だけよ」が、そのうち1週間に
1回
子供、「わぁ、今日は白飯だぁ」
になるのか
アメリカのウェイトトレーニングしてるスポーツ選手からすると
お米は🍚茶碗半分(🍙おにぎり半分)で炭水化物取りすぎって言ってたのが印象深い
あっちの人は全然食わないんやな
>>422 コロナのせいとかロシア戦争のせいとか誰も信じてないだろw
どうみたってどれも便乗値上げだよ
俺も俺もとどこも今便乗値上げの真っ最中ってだけ
>>359 そもそも昨年米が足りてなかったでしょ
昨年の夏のうちに今年の夏食べる分の米をもう食べちゃってんだよ
だから米は足りないの
生産量は前年需要実績よりも50万トンも少ない
先食いした分と50万トン足りないんだから100万トンも足りないんだよ
もしも 先食いした分が150万トンもあったとしたら200万トンも足りないことになる
JAが投資失敗して1.5兆円の損失出したのってコメの価格と関係ある?
>>431 需要と供給の原理から考えると
高価にコメを買い占めて海洋投棄でもしてないと
説明できない事態になっているなw
野球部の中高生男子を3人くらい抱えてる家とか大変だろうな
10代の中高生男子は無限に食うから
>>430 外食大手はそもそもの流通経路から違うから
>>433 氷河期や年金生活者はそうかもな
最近の初任給は上がってるってニュースは良く見るぞ
日本人にとって米は重要食糧だからJA専売制にでもして価格統制するしかなさそう
>>420 政府が現物ストックしてると思ってた
俺の認識が間違ってたみたいね
ごめんね
>都内の精米店です。
>「JAではない業者が、去年の夏のうちから買いあさっていたと聞いた。
>高い価格を提示されれば、売ってしまう農家もいる」
こんな記事出てくる時点でアホ過ぎるわ
昭和の頃のヤミ米じゃあるまいし
おにぎりも最低ラインが150円だし、ほか弁ののり弁も460円、幕の内弁当は750円の時代
吉野家とかもまた値上げしてくるだろうし、牛丼並は600円くらいになりそう
>>445 実際うちはもう麦飯がデフォルトになってしまったわ
東京のヨハネスブルグ化
大阪の平壌化が加速するだろう
3000円までなら耐えられる
2000とは言わんからせめて3000まで下げてくれ
損害の請求先は農水大臣、もしくは農水官僚で良いらしいですよ皆さん
スーパーの弁当のご飯を
薄く広く盛るようになって
かなり笑うしかない事態になっているねw
どうすんだよ
石破ww
それを眺めるのはある意味楽しいけども
>>435 本来の健康な食生活に戻るから良いだろ
現代人は明らかに食べ過ぎだよ
だから様々な病気になる
>>349 スーパーだとパンは食パン1袋100円、パスタ1kg200円程度で買えるし探せばもっと安いのもある
パンはよく知らんけどネットだとパスタは基本高いから買わないな
田舎の農家のじーちゃんから定期的にタダでもらってるからノーダメです
じーちゃんありがとう
>>2 普通の会社規模の卸業者が隠せる量じゃないからね。
こんな大規模な事出来るのは農…
>>458 田舎の道の駅の農家直売が10kg6000で売ってるぞw
高速使って買いにいけばええやろ
>>457 食い詰めた人間が窃盗や強盗やるようになるから治安は悪くなる一方だろうな
そのうち日本も警官がその場で犯人を射殺するようになるんでは?
>>433 とはいえ、消費税インフレ税でなければどうやって老人や非課税から徴税するというのか
実際にスーパーやドラッグストアでコメの袋を見ると去年と違う所が1つだけある
去年まではどこぞのJA産と書いているコメが大半だったのに、
今年は〇〇商店とか××物産とかいう会社のコメが半分を占めている
それらの会社が悪さしてるんだろうなって思うよね
上級者は米を食べ低所得者下級者はコオロギを食べる時代が来るとはの
米はぜいたく品
>>442 21万tという数字に意味がないからと言ってるだろ
そもそも「年末までにJAなどを通して集荷された量」は
生産量のたった3割に過ぎない事に気付けよ
未収量が7割もあるのに、何で全量から21万トン消えた事になるんだ?
頭使えや、デマに流されんな
>>465 イオンの100円の食パン不味すぎてビックリする
田舎で兼業農家だったから米買う感覚がないな
とりあえず農家から直接玄米買って、自分で精米すれば良いんじゃないの?
キャンセルされたニュースもあったから個人は警戒されてるかもしれないけど
グラム1円はやばい
肉とかフルーツを上回ってくるレベルだぞ
>>466 こう言う奴らの所為で、そもそもの米の価格が高い
市場に流さず隠し持ってる業者と中国に流した業者を摘発しろ
>>472 老人を無駄に延命させたのが良くなかったね
貯蓄や資産もないのに長生き出来ると錯覚させたのが間違い
兵糧攻めの戦争をするとしたら
米を買い占めて海洋投棄しても
軍隊投入するより安いのかもしれないねえ
>>478 グラム1円で買える肉なんてあるか?
中国産の屑鶏肉でももっと高い
>>481 韓国は日本を先行モデルとして模倣して来たが、老人医療に関しては現役並みの負担とした。お陰で、老人の貧困率は半数を超えるが労働者や若者は世代間搾取を免れた。
世界は日本の失敗に学べ。
田舎には米安く売ってんだよな
5kg2980とか2780とか普通に売ってる
高いと喚いてる馬鹿は高速使っと田舎に買いにいけばいいだけだろ
>>452 高くなったんだからツテや直販などで自主流通してるだけじゃんw
魔法のように消えた!みたいにデマ流すなアホがw
>>451 備蓄米は政府がストックしてますよ
そのストックを競争入札で卸問屋が札入れして
最も高値を付けた業者が落札する
落札した業者が小売店へ卸す
要するに通常の流通ルートに乗るだけ
>>481 老人から徴税するには消費税だね
氷河期が65歳を迎える頃には消費税は上がるわな
>>484 日本に向けてくる穀物運搬船の何杯か沈めてやればいいだけだよ
中間卸売業者の処で止まってるからな どこまで吊り上げるつもりかな 米の卸売業者の家宅捜索しなきゃいけないレベル
>>481 貯蓄や資産が無いと長生きできないと国民が知ったから
世の中に金が出回らなくなったわけだが
2021年の米は60kgで12,804円
10kg換算で2,134円
どうすんの?
>>355 逆だよ
完全な自由競争ならこんなことは起こらない(できない)
JAとかいう巨大組織が市場を支配してて完全な自由経済になってないからこういうこと(価格吊り上げや中抜き)が可能なんだよ
🇯🇵日本には不思議がいっぱい
新米出回ったのになぜ米高騰?
鳥インフル終わったのになぜ卵高騰?
これらは全部 嘘の原因に騙されてるからや
>>492 知り合いに農家が居れば分かるが農家が収穫した後の工程をいくつか踏まないと米はそのまま食えないし売れない
ベンチャーなど大規模な農園経営してれば精米まで出来る所もあるだろうけど
現実そんな所は一握りもない
>>498 それは軍事力だろうw
軍事力を使ったらまずいだろう
>>497 インフレ税も有効。インフレは生産者や業者にとっては増収。それが労働者に還元されれば働く者が富み働かない者が飢える好循環
トライアルやコスモスの税込み100円未満で買える食パンでいいよ
安いパンは安いまま
米は全て上がってる
むしろブランド米より安い米の方が値上げ幅でかい
うちの近所のJAでは1kg1000円って事はないなあ。
コシヒカリでも半分くらいじゃないのか?
>>1 下がる要素がありません。
もっと騰がるね笑
マスゴミの米不足煽り報道で値段が上がっても売れることに気がついたから起きた異常事態
責任感じて在庫溜め込んでる業者に取材行ってこいよ
国がお米に補助金だせよ
あと大規模化を推進するとか
飲食店の倒産が増える。間違いない。
米の価格高騰は悪手。主食だぞ。備蓄米放出しまーす。じゃねーんだよ
都心部までの輸送費人件費、販売側の人件費と利鞘考えても異常な値上がり
便乗的な要素もあるんだろうけど、政府もしっかりせいと言いたい
安全保障、防衛力的に考えると
生産した農産物を速やかに市場に出すシステムを整えるのが重要だろう
>>507 乾燥と精米だけじゃね?ウチは農家から普通に買ってる
>>503 自由でしょ
儲かると思うならあなたがやればいい
>>473 プレステやガンプラで起きた事が米でも起きてるなコレは
>>507 いーいからお前は
>>475読んでゴメンナサイとか何とか言えよ
シレッと逃げてんじゃねえやデマコピペ虫
5キロ4500円でもデリバリー3回分と思えば安い5キロて相当炊ける@新宿ドライヤーめんどい
>>510 不動産だって同じだ
昔は安かった足立区や江戸川区でも新築マンションは1億超えてる
足立区の住宅地価上昇率は23区No.1
絶対に子持ち家庭のほうが負担が大きいと思うんだが。
自民党はどうでもいいみたいだよね。
なんの対策もしないし。
騒ぐことなく自衛。朝と晩は6枚100円の食パンで代用できる。バターはもう何年も塗っていない。
そもそも5kg4000円が異常
ケーキを主食にしてる感覚
学生の頃よく食べていた北条米を今見たら、1kg1000円してたw
よく大学からみんなで買いに行ったのにwこんな高くなってたのか。
>>514 大規模化して米農家の数が今の1/10程度にでもなれば
直接所得保障ということが可能になって
米は安くできるよ
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
またオマエら自民党にやられたな
どこまで騙されりゃきごすむんだか
>>517 大規模化すればするほど米は高くなるぞw
大規模農家は利益が大事なので安売りはしない
小規模農家は採算度外視だから安売りする
>>514 大規模化に適した農地がありません
諦めましょう
経済音痴が政権を取っているらしいので、もう値下げは無理ゲーかなwww
好きなように云わせておきましょう
国産に拘っても安定供給に寄与しないのは最近や平成米騒動で分かった
国産を諦めて輸入を解禁する時だ
輸入先は複数分散で特に北半球と南半球にすれば
北半球不作でも半年後南半球で穴埋めできる
実際は二期作可能な土地もあって大まか年4回くらい収穫期がある
工業製品のように海外に生産拠点を移す時だ
>>520 脱穀だかなんだかが、どうしてもJAじゃないとできないそうだが
しかもその機械が糞高いらしい(いくつかの農家で共同購入しようとしても無理な金額だとか)
農家から買ってる…ってのは一旦JAにその部分委託した奴なんじゃね
あの茶色い袋に入ってる感じの奴でしょ
TPPを締結した時「国防の事を考えると食料自給率は低ければ低いほど良い」と言った安倍ちゃんw
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
>>526 普通は玄米で買って消費状況で自分で精米する。地方にはコイン精米機が多数あり30キロ300円で好みの白さに精米出来る
アベノミクスの成果(MMTの成果とほぼ同義)
@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
>>530 アホかw
ケーキは今や1ホール5000円やでw
米は保存技術なかった頃の食べ物
今みたく保存効くものだらけの世界ではどうでも良い
そもそも栄養バランスか悪すぎて糖尿病やカッケの原因になる
高ければ買わなければ良いし、安ければ変えば良い
騒げば騒ぐほど値段をつり上げる
兵糧攻めなのか、秀吉の備中高松城攻めみたいなの、あれ水攻めか、400年ぶりなの
>>527 ということは 穀物倉庫のある港を破壊するのも駄目なのか
>>514 欧米はめっちゃ保護してるらしいな
つーか第一次第二次産業日本が軽視しすぎなのか
米は高騰道路は陥没
失政で悪性インフレ止まらないし新生児も予想を遥かに上回るペースで減ってるていうね
ずっと安値安定だった輸入パスタもじりじり上がってきてるのが気になるところ
>>507 まさか精米機も知らないアホだったのかw
「大規模な農園!」(キリリ)
笑かすなw
>>551 洗脳されてる感があるねえJA
お上ではないのに
お上になっちゃった
>>539 シェアが増えた時点で値上げしてくるだろ。海外では一般的なやり方。
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
賢い農家は儲かってる
農協に出荷した民は儲かってない
>>553 軍事力を使ったら失うものも大きいだろう
実は家庭にある。なんだかんだ言って結構買いだめしてるだろう。
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
毎月米の配給したらどうだ?
お米券5千円でいいから
>>536 海外の農家が大規模化やめて小規模化したら
もっと日本に入ってくる小麦を米も安くなるって事な
>>540 全然違います。脱穀はコンバインで刈り取りと同時に出来ます
米を買って炊くなんて、
いまの日本人には贅沢なんだよ
>>569 興味があって調べたが自分が脱穀だと思ってたのは脱稃の事かも知れんわ
5キロ4000円超えてんだぜ5000円にせまろうとしてる 農家がとか農業政策がとか言ってるのはナンセンス 問屋の値段吊り上げ主食なのを良いことに悪意のボロ儲けしたいがために他ならない
>>540 カントリーエレベーターとか大きめのライスセンターね
それは国民の税金で作って農協に管理を委託してるよ
>>376 もう元の食生活に戻す気無いからいくらでも値上げしていいよ
>>533 そのあたりが妥当かな
一定規模、標準生産量以上の農家、農業法人に凶作の時は補償する形で
徐々に大規模化していけばいいんじゃないか
ただ、それは恐らくJAの利益と相反するから、農水省は絶対反対
バカな自民党農水相も右に同じ
ま、政権交代しかないんだが、このままコメ高値が続けば自民は自滅するだろうw
>>528 自民は日本人の為に働いてるわけじゃないからな
日本人はただの納税奴隷
子供が中高の男子学生のうちは大変だろな
モリモリ食わせてあげられんかも
>>563 精米した米の賞味期間は1~2ヶ月程度。
長期保存するためには精米しない状態で保存しないと無理。
こういう紙袋に入った米がうまいぞ😋ビニールの米はやめとけ
とうとう米すら腹いっぱい食えない時代になるとはな
べつに自民党政権じゃなくても苦境に陥ってたとは思うが
国民を苦しめる事に少しの情も見せない石破の態度は腹立つわ
ポッポやチョクトでさえ演技でも申し訳なさそうにしてたのに
>>507 普通に設備整えてる農家なら頼めば精米までやってくれるぞ
日本のコメは兼業農家で儲けが乏しくてもあるいはなくても
トントンで行くような形のシステムは
それなりに上手く行ってたと思うけどねえ
>>566 お前みたいな阿呆が経済を歪めるんだよ
なんで消費者の保護に向かうのか理解できない
金を出すなら生産者に直接ださないと
>>574 生産地ならせいぜい3000円だよ
物流費が乗るんだから諦めなよ
>>580 なのに少子化対策がーで増税するのが自民党なんだよね。方向性がまるで駄目。
>>582 いや今調べてるが分からん…
こんな夜半だが野良の農家でも通り過ぎないのか
まぁ農家でも結局JAから米買い戻すらしいんだけどな
乾燥でもなんでも工程こなさないと駄目とは聞いたが
腐敗しまくりでスパイしまくりで侵害しまくりのゴミどもがwwwwww
政府と自称して居座ってるからなwww
クズは群れて盗みしてたのsく国賊してるわけだwwwww北朝鮮の出来損ないみたいなゴミ国
>>517 都心部なんて高くて当たり前なんだよ
なんで日本中の物の値段が同じなんだ
>>567 >もっと日本に入ってくる小麦を米も安くなるって事な
どうかな
むしろ日本の農産物に対する輸入関税がデカいだろう
農水省があらゆるところで農家、農協保護に動いてるからな
価格が安くなれば関税を引き上げるだろうよw
>>549 「補助金喰らいの北海道なんかロシアにくれてやれ」
って言う保守層がいるくらいだから無理だろ
小麦って中毒性があるとかいう噂が。
グルテンフリーと言われるのはそのためとか。
むしろクワすることはないので増税しまくればいいんだよwwwwwwww
なぁスパイ業者君www
米カスとか名付けりゃいいわな
米食ってる奴は臭い気持ち悪い増税ちゅるニダwwwwwってかなぁ
意識たっけぇなwww
日本人の資産を犠牲に円安誘導したらインバウンド外人にメチャクチャにされてコメも食われましたとさ
マスコミさぁ、こういうの調べて問題提起するのがお前らの仕事だろ
高い高い言ってるだけやん
これが原因では?
経済成長遷移
欧米人の農業関係者には理解できないような
日本の米農家の兼業農家システム
あるい意味それが米作と言えるのかもしれない
>>577 JAは生産量じゃなくて農家の数だからね
とんでもない組織になっちまったもんだ
近いうちエンゲル係数40%もありえるな
アメリカや韓国は15%とかだぞ
次もし何か別の物が急激な値上がり起こしたら、確実にこの世には黒幕がおるで
1つずつ日本の経済を破壊してる
その原因も嘘をつく
天候だとか、戦争だとか、無関係な特定の国名出したり、とにかく嘘で誤魔化す、高卒が騙されてその嘘をネットで拡散しちゃう
そしてその犯人は仮面をかぶってる、みんなが仲間だと思ってる奴が逆に敵であり犯人である
>>517 ガソリンや軽油も補助金減らして高騰してるよ。今後は輸送費用の値上がり分も転嫁してくる。
都市部なんだから仕方ないよ。
異常でも何でも無いな
寧ろ今までがあり得ない低価格だっただけ
>>595 冗談真に受けるなよ 変なこと言ってたから会津地打っただけ
>>609 糖質で草
貴方みたいな人種を心から軽蔑をしています
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
中国が日本から米買うわけなくね?
>>600 円安(給料が安い)なのでもう無理では。
>>577 大規模化に適した農地がないから無理
大規模化に必須の農機も高騰しすぎて無理
現実は農家が減った分だけ生産量も減る
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
>>558 普通にJAが主犯と考えると動機も行動も全部辻褄が合う
>>439 というか全国規模の買い占めによる価格吊り上げなんてJAが絡んでなきゃできないだろう普通に考えて
2%のインフレ目標とか言ってたがどう考えても2%じゃないよなぁ
どうなってんの?
一人暮らしのおばあさんなんぎスーパーで高い米を仕方なく買ってるのを見ると可哀想で仕方無い バスタとかパンなんかたまにしか食わねーだろ 毎日米と漬物だろな 日頃から倹約してて主食がこんなに値上がりしても仕方なく買ってるのを見ると
>>608 食のレジャー化で美味いもの食うようになっただけで貧困を意味するものではないって、日本憲政史上最長政権の長が言ってたよ
未だに米の値上げの仕組み分かってないガイジいるのマジ?
SBIで米の先物取引が開始されたのが去年の夏
高い高い言いつつも買うからつけあがるんだろ
国民一丸となって米絶ちしてやりゃ値下がりするよ
田舎と都会で1000円の価格に差が出てる
物流の燃料と人件費の高騰
田舎も1500円ほど上がった、これはJAや業者の買取が上がったのと、業者や小売りの人件費や包装などの高騰
転売やら関係なく値上がってるだけだぞ
もう安くなることはない
>>578 何でガスで炊飯したいのかわからんけどレンジで炊飯した方が安いだろ
>>590 脱穀と籾摺りも知らないデマ野郎さん
早く
>>475に何か答えてくれませんかねえ?
>>597 "四毒(小麦植物油乳製品甘い物)を食べないなら何を食べればいいのだ!? どんな食べ物があるのか紹介します!"
https:
//www.youtube.com/live/vm3rVddmKfs?si=1Ei61HJws7YFL3Zt
>>624 買い占めによる価格吊り上げじゃなくて
生産量を絞ることによる価格の吊り上げを
政府もJA も組んでやったとしか考えられないんだ
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
>>617 中国の米は臭い。富裕層を中心に日本産の米の需要は大きいだろう
>>624 JAが主犯に乗ったという構図のほうがわかりやすいだろう
お上だからw
非課税世帯に3万ぽっち配って物価対策した気になってる政府ってキチガイかなんか?
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
>>642 お前ネトウヨだろ?
>>624 >>640 これぞ、糖質エコチェンバーでございますw
日本人もイタリア人みたいに主食パスタにしろよ
1食30円で食えるぞ
ウクライナとロシアの小麦は大丈夫か?
週3くらい国民がパンを食えば解決。
>>536 まあ小規模農家や兼業の多くは安いけど簡略なJAに売るからな
🍌バナナの生産量の多い国は?
ネトウヨ「台湾!!」
>>619 農地法改正して農地取引を自由にさせ、開発も自由度を高めれば農地も出て来るんじゃないの?
ま、自民党が与党でいる限り無理だけどなw
>>617 中国の富裕層が美味くて安全な米を買い捲ってるのはたしか
>>657 それネトウヨのデマだよ
中国に行けばわかる
全国の農地面積や水稲の作付面積は減少傾向
水路や畦畔ボロボロの農地もあったり
生産原価はもちろん、機械も高くて購入・更新が出来ない
高齢化以外にも問題抱えてるから増産は大変そうだなぁ
バカ大臣「市場価格を荒らしてしまうので備蓄米は出せません!」
バカ大臣「足りないわけないのに米が足りん!誰かが買い占めてます!知らんけど、備蓄米は出したほうがいいかなぁ」
やばいよ日本
>>629 それな
国民は一斉に一定期間米食うのボイコットした方がいい
>>1 >>656 それもとっくにやってる
ついでに三反の下限も撤廃された
だけど儲からないのでやめていく一方
インバウンド丼を平気で食べるインバウンド客にさもしい方々が排除されるw
自民党と公明党が
少数与党なのに
何で何もしないのか?
>>653 小規模農家が農協のライスセンターに入れても
自分ところの作った分は玄米として買い戻せるから
JAに入ったことにはならない 手数料払うだけでいい
23区内スーパー
1週間くらい前までは5kg4.000円前後の米が山積みになっていて、誰が買うんだよこんな高いのと思っていたが、本日行ったところ、ほぼその米が空っぽになっていた
おまけに、品薄の張り紙がされていて目を疑ったよ。どうなってんだよ、これ。
>>663 炊飯器じゃなく鍋で炊かないと不味いから面倒だけどね
たとえ今より米価が二倍三倍になっても上級はさほど困らない
5キロ4000円超えたらさすがに高いと感じてしまうわ
それが5000円はなぁ
買わないわけにはいかないとはいえさ
>>635 あ、それは知らなかった
よかったら、その制度の概要を教えていただけませんか?
餓死者が出てから食糧配給の検討に入る、今の自民党はそれぐらい無能、バカ高齢者の好きにさせてたら痴呆政治が展開されてるよ
【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1739288091/
>>656 大規模化出来る平地の農地が不足してると言ってるのに
農地法をどのようにいじっても農地は生まれないよ
米は主食だから当局が管理販売するべき
農家からは適正価格で買い取って民間の悪徳業者は介さずに専門機関からしか買えない様にした方が良い。
>>671 つまりその地域では自分だけ貧しかったということw
>>678 ネトウヨって富裕層って単語すぐ使うからバレるw
中国に詳しかったらその表現にかなりの違和感を感じる
>>656 田んぼは大量にあまってるんだぞ
なぜそれらが利用されないか知らない馬鹿なんだなw
>>679 農地は条件満たした農家しか買えない。地方には耕作放置地がたくさんあんるだよ
買う人がいなければ値削れするはずだし、米不足なら棚から消えるはずなのだか
どちらでもないと言う事は需給バランスがとれてるのだろうな
このまま今年の新米シーズンに突入するのだろうな
そして今年の買い取り価格も値上がりして来年は更に・・・
それで農家の収入が増えて、農業従事者人口の減少に歯止めがかかればいいのだが
平均年齢が70歳に達してて後継者も新規参入者も居ない状況では、お先真っ暗
>>661 トランプ「LA米を買え5kgで$50だ」
僕がいつも買ってる貧乏人向けの米で5000円なら10キロですよ
現状そんなに高いかな
都内のスーパーで3000円台前半
更に上がったら米は食べないつもり
>>690 長文で何書いてんだよ、誰かが米を溜め込んでるだって
生産量は足りてるのに市場に米不足なのはそういうことなんだと
備蓄米出し渋ってたバカの農水大臣が言ってたぞ
備蓄米放出すれば解決するのにバカ自民政府が後手後手なだけ
>>695 借りるのも農家しか法的に不可能。それも限度があり耕作放棄地が点在してる
>>698 怒りのエネルギー論でいえば
公正取引委員会に向けるのが効率は良いだろうなw
>>696 スーパーの棚に米は並んでるのだから、米不足では無いぞ
お前は米余りで値崩れするのを待ってるのか?
問屋が原因なんだろ?
じゃあ古米になるか腐ったら市場に出るよ
5年ぐらいしたら5年前のが出荷されるさ、5000円で
どこに向かって怒りぶつければいいの?
有識者さん教えて
>>667 いや、農地法は未だに存在するし、権利移転、転用等に農業委員会の許可が必要だが
それで農地取引が自由とは言えないだろ?
多分、若い人なんだろうなぁと思うが備蓄米は有事のために備蓄してる、と勘違いしてた人がいたな。
備蓄米は平成の米不足の時にできた制度で、米が足りなくなった時に放出して米不足を解消するためにある。
不作でもないのにたかが数年で倍の値段が定着するっておかしすぎるだろ
政府はなんもしないのか
>>706 公正取引委員会だなw
公正な市場を保つのがこの人達の役目ww
>>712 俺もそう思う
不自然すぎて明らかにおかしい
まあ誰かが買い占めてるとは思うよ
でもそれが悪いことかはわからないけど
でもどこかで飽和点を迎えると思うよ
国が関与していない限りね
>>640 >>644 もし政府もグルなら備蓄米放出したりとか、どこに在庫が滞留してるのかの調査に乗り出したりはしないと思うけどな↓
高騰の背景に“消えたコメ21万トン” 農水省が調査へ 備蓄米の販売は…
ps://news.yahoo.co.jp/articles/583ee5bffa543979ee335c1922eb6822ce3e4108?page=2
> 農水省は、この行方のわからないコメについて、集荷業者や卸売業者などの在庫状況を調査するとしています。
最近の政府の動き見ると政府グル説よりJA単独犯説の方が有力と思う
>>709 ガソリンのトリガー条項も
どうなっちゃったんですかね
選挙からだいぶ経つけど
>>686 そんなこと、農家以外の人間が知ってるわけないだろ?
お前、百姓か?
だったら理由を端的に教えてくれよww
価格吊り上げを狙ったコメ買占めって本当なのか
だとしたら完全に反社会的行為だな
暴力団より全然酷い、全国民に対する挑戦だ
>>712 数年というか一年で地方でも1.5倍の価格になった。
>>707 そりゃそうだ
勝手に産廃処分場にされたら困るからな
>>719 JAが能動的に動くというのはないよなあ
能動的に動くのは民間だろう
>>682 12月から、その店が他店よりも最安で在庫切らしたことなかったんだけどねえ
>>682 12月から、その店が他店よりも最安で在庫切らしたことなかったんだけどねえ
>>682 12月から、その店が他店よりも最安で在庫切らしたことなかったんだけどねえ
前回の米騒動は、大正7年(1918)に政府がシベリア出兵の方針と、投機目当ての米買い占めが起こり、米価が急騰しました
、だって
いまでいえばウクライナ戦争長期化と、コメ先物復活のせいかな
>>724 だったら産廃処分場への転用だけ禁止すりゃいいだろうにw
>>721 横だが地方に住んでれば耕作放棄地が目につくんだよ
>>1 こんなこと有り得るわけないだろ!!
間違いなく価格を釣り上げている!!
犯人首謀者を逮捕して厳罰に処せ!!
ネットで買うなら外国産米も全然安くないし時の政権は完璧に庶民から米を奪い去った
米穀統制令出して輸出禁止
国内販売上限価格決めちゃえよ
焦って大量に出てくるんじゃね
普通に、国内にいる外人ならいくらでも買うんじゃない?
安い安いって言って
生活必需品の価格操作することは死刑レベルの所業なんだけどどこがやったのか発覚しても何も罰せられずに終わるんだろな
>>736 素麺は一年間で作ってる量が固定。
消費量が増えても対応できない。
>>737 だから、それが何故利用されないのかという理由を問うているんだが?
近年まさかこんな事にって事ばかりだな
中東アフリカの紛争とかじゃないガチ戦争
ペストみたいなパンデミック
余ってると散々言われてたのに米騒動
次はなんだ?
>>712 それよな
最初は今までが安すぎたからなと思ったけどだんだん腹立ってきた
>>733 他にも周辺へ影響を及ぼすものはいろいろある
そういうのを全部事前に禁止なんかしてられないから
申請があった時点でチェックするのよ
吊り上げしてるところまだ見つからないのか?
どこの業者だ?お前らも動き出し遅くなったもんやな
>>721 今余ってる農地は大規模化しても採算が合わないから放棄されてる
つまりこれ以上の大規模化は厳しい
平野部の住宅地を潰して農地にするとかしないと無理
>>748 銀行に預けてた預金が何故か消える事件が多発する
温度管理ができる倉庫となると限られてるだろ
米はそこにある
>>747 儲からないからだよ
あと大変だからだよ
誰も好き好んで儲からない重労働などやりたくないだろ
コメの卸業者会社の株価は
昨年後半からの米価に連動して
上がってはいるねw
複数の会社連動している
大手では上場していない会社もあるが
飲食、おかき、酒の業者を許可制にする。
不味いもの作る業者にコメを売らない。
>>719 政府がグルだからこそ買い戻し契約付きの備蓄米放出 なんだ
市場にある米の量は増えないから 値段が下がらない
>>747 端的に儲からないからじゃね?知り合いの農家は営農辞めたがタダで農地を貸しているそうだ。草刈りの手間が省けるからね
ごまダレたっぷりつけた素麺食いたい
夏は3食素麺でもいい
冬はやっぱりうどんラーメンスープパスタだな
平正から冷和へ、2020年代の日本は、不景気と貧乏、病気、そして大震災と、まことに生きるのに辛い時代だった
>>744 今までが身を切りながら、それでもインフラを支える重労働をやってくださってたの!
やっと労働に対価が払われ人並みの水準点に戻れるにすぎないの!
これは中抜き業者のせいにしてる減反野郎が悪いと思う
>>751 >>751 つまり、農地取引は全然自由なんかじゃない、ということだろ?
「農地取引はとっくに自由化されてる」てな話は何だったんだw
バカバカしい
少なくとも今年に関しては家の畑を米農家に貸してるから米が貰えて買う必要無いが、こんなに高騰するとは
700円だったラーメンがたった2年で1000円になってドヤ顔してるから
まあそうなんだろうな、50年前の昔に戻るだけだけどな
>>760 たまに有能な経営者がいて儲かると補助金が減らされて
百姓は生かさず殺さずを忠実に実践してるんだわ
財源は皆さまの大切な税金だから仕方がない
>>732 小麦粉の高騰でパンを買えなくなった奴らが米炊きだして想定外の需要増らしいし解決するなw
おまえ天才かよw
もう家の庭に水田作って 稲作 始めようと思うんだが3坪で30キロの米って収穫でかるの?
農家は売りたくて仕方ないはずだから農家が隠してるわけないわ
その先のどこかで消えてる
>>777 まあでも、インフラと農業・漁業・畜産業は公務員と同じように扱うのは仕方ないんじゃないかな?
あれ?ちょっと前に米離れがどうこう言ってなかったっけ?みんな米食うのやめれば解決だよ
>>753 先の声明で政府はもうわかってるっぽいけど言わんね
まあ今のガキとか女どもは我慢できなくて暴れそうだけど
俺にはダメージ0だわ
NHKさん、外圧によって受信料支払拒否の要因を晒されてしまう事態に☺
ネット大荒れ 批判殺到 異常事態 #USAID
https:
//x.com/code_economy/status/1888940755009544453?t=J1o3rRSr3OPoZf7-zayP5w&s=19
>>772 農地を農地として農家が使う分には自由だよ
森永さん、、
あと一年長生きして欲しかった
米の高騰を食い止めて欲しかった
スレにも農業関係者ぽい人がポチポチいるなぁ
立場色々だろうけどお互い頑張りましょう
一時的に業績が上がり株価も上がれば
社員一同となってそれに向かっちゃうw
良いこととか将来どうなるかとか考えもせずにね
それが日本社会の生産性の低さでもあるし
精神的な弱さでもあるなw
米も高いし野菜も高いしガソリンも高い、てかなんでもかんでも高くなってる、もう「高い」って言葉を聞いただけでイライラしてくる
公園とかでちっちゃい子が高い高いされてたら俺いってまうかもしれんわ
日本の金利が低すぎるから、倉庫借りて米を溜め込みまくる
→需要が逼迫して値段が上がる
→高値で売りつけてホクホク
こういうこと
>>788 それがアホだと言っているw
そんなもの、一般的に自由化というわけがないだろう
>>782 実質的な三セクだと思ってるよ
なのでみんな無理してまで続けようなんて思ってない
欧米も日本もカネ中心主義すぎるんだ
それは皆カネが欲しくて
カネに飢えているからだなww
時々パックご飯にするか弁当屋、牛丼屋でご飯物買う。それも高くなったらパン、麺類、すいとん。小麦が高くなったら詰む。
>>496 なるほどそういう仕組みなんだね
詳しくありがとう
親戚に米農家がいるけど、農協通すとめっちゃ金持ってかれるって言ってたな
でも通さないとそもそも売れないから仕方なく通す
苦労の割に大した金が貰えないから米農家になる人がいないらしい
東京都は底辺向けに米あげてたら底辺が食わずに転売しまくったから止めちゃったね
>>779 100m2で60キロでいいとこだから9.9m2とすると5キロちょっとだな
>>744 儲からないから減り続けてる
去年も、買い取り価格が上がったにも関わらす、減った
>>794 金利のせいは草
マイナス金利時代にずっと横行してたわけでなし、説得力がございませんw
>>803 米作をする人の考え立つと
それは必用だからやる
だろう
>>796 まあそうだね
今の70代、80代は、親の残した土地を守るために頑張ったけど、子供達にはサラリーマンになれ!って行って無理に跡継がせなかったからな
農業の担い手はこの10年で一気に減ると思うよ
こんな状況でも農水省各種SNSはしょーもねーコンテンツに高額な税金のお役人使って説明責任すら放棄しているのである
まあ大抵新規就農者は補助金と同時に借金も作らされて雁字搦めになって
続けざるをえなかったりするのだが……
自分はこのトリックに気づいて逃げた
>>794 近所にとっくのとうの去年建設終わってるのに
出入りもみかけないしトラック1台止まってない大型倉庫かある
ただ警備員だけ暫く前から立ちだした
怪しいなあそこ 打ちこわしてみるか
>>794 無理だと思うわ
規模がデカすぎてコメの価格を釣り上げるほどの効果は個人には無理
次は日本政府による預金封鎖
人民解放軍とロシア軍早く来てくれー!!日本人が餓死しちまう!!!
>>807 いやいやww
親の世代が兼業農家だろうww
>>1 コメ先物市場に新しく就任した社長が、コメ価格を暴騰させている主犯のひとりだと、以前から言われ続けている
この社長は大きな問題がある要注意人物
背景を徹底的に調べ上げるべきだ
子供がいる家庭は大変だよな
子供一人につき毎月おこめ券5千円分を支給したほうがいい
>>1 こんな異常事態になっても減税に全力で抵抗する自民党
自民党はマジで日本国民の敵だな
>>816 数人レベルで日本経済を陥れられるシステムそのものがおかしい
兼業農家はコメがそこで作れるのに
コメを作らないのはどうなんだ?
やるべきだろうってやってただろうw
>>815 親の世代も兼業農家だけど、家や土地に縛られて、家から通える範囲の勤め先にした。
でも、その子供たちは家を離れてしまってる
>>800 フリマで米売ってる農家よく見るけどあれってどのくらい儲かるのかね
>>819 自民以外の方が、よほど日本の敵だよw
思い出せよ民主時代の2011。日本は終わりかけたろう?
>>788 農地を農地として使う農家が
新規に農地を購入することは無い
だから、耕筰放棄地だらけになる
50代後半の農家の次男坊字なんだけどだけど
同世代で、農家を継いだ人間は知らない
農地法は農家・農業、食糧生産を守る法律じゃなくて
JAという組織をまま折るための法律なんだよ
下手に大規模化されちゃうと、農協・自民党に都合が悪いから・・
>>814 露助は知らんが北の連中は食べ物恵む約束しなきゃ来ないだろ
農中金!早く来てくれー
あいつらの損失補填のためのコメ値上げってホント?
>>823 そこは現代になってどうなかの
よりコメが必用になってるw
そのトレンドは変わっていくような環境が今起きているww
>>824 粗利は多く見えるけど諸々の費用考えたらあまり儲かってないと思う
>>827 そこはだんだん好きになって趣味になる部分はあるだろう
>>828 自家消費用だけつくっても労力に見合わないから
まとめて売る分もつくるのが兼業農家たるものw
>>828 それもすげー減ってるよ
土日に農家する時間バイトして米買った方がよっぽど楽だし効率良いもん
ぶっちゃけ中抜き関係なくもう高いからね
手数料5%のフリマで農家直売がゴロゴロあるけど5kg4000円が当たり前
儲けたい農家は市場価格に合わせて安売りなんてしないからね
農協30キロ7000円くらいの買取なのに儲けすぎじゃない?
農家には還元されない
給料上がってるんだし7000円くらいが適正値ではないか
今農家してる老害共に何かいい感じに死んでもらってさ
土地をひっくるめて大規模農業で一気に生産性向上させてくれんかな
コメはタイムスケジュール的に
ほったらかしの時間が長いほうの作物なので
兼業農家で成り立つんだよね
>>758 割とありそうで怖え
ジジババから始まりそう
>>843 いいね
じゃ東京に土地買い占めてる老害たちの資産も総山分けになるねコメなんかよりそっちのがあざすざす
近所のスーパーは3500円くらい
税込みでも4000円以内だわ
>>816 恐らく正解だな
>>1>>820
先物市場は規模がケタ違いに大きいから影響力が全く異なるんだよ
大昔もコメ価格の暴騰事件があった時の犯人だった前例がある
>>842 ほんそれ
普通は普通に給料あがってんだから普通にノーダメっすわ
ナマポ…あっ(察し)
どこでも同じやからな
悪徳問屋とかいないよ
黙って従おう
>>838 体力の衰えた老人のせめてものルーティーンだよ。金にはならないけど家族には自前のコメを食わせたいという感じだろう
庶民ができることと言えば「なるべく買わない」だけなんだよな
それ以上の防衛策が無い
あとは偉い人が何とかしてくれるのを待つだけ
ぶっちゃけお前ら米の値段が上がった!って、面白おかしく騒ぎたいだけで特に困ってなさそうだな
俺もだけど
まぁ実際月に数千円食費が上がった程度でたいして影響ないもんな
こんな事をして釣り上げたら
関税廃止の圧力がかかるのに馬鹿だなあ
金のないニホンジンは米を食うなということ
主食は業務用パスタで代用しよう
・米の先物市場が復活してしまったから説
・誰かが買い占めて隠してる説
・とっくに海外に転売された説
・JAが投資の失敗をカバーする為何かやってる説
・ただの需要と供給だろ?説
どれよ
>>1 JAによって日本の農業市場は歪められている、JAは解体すべき
農協を分割し、ネット等による新規参入を促し、農業流通改革を断行せよ! 100の行動45 農林水産2
http://100koudou.com/?p=1259 農協の歴史は古い。農協(JA)は、戦前の産業組合や戦時中の農業会を引き継いでおり、全国農協中央会(JA全中)や全国農協連合会(JA全農)を頂点に都道府県ごとの組織があり、その下に全国約700の地域農協がぶら下がる中央集権型の構造になっている。そして戦後、減反とコメ価格の高値維持という政策の下で、日本の農業は衰退していったが、農協だけが繁栄していったのだ。
歴史的に農協は、組織維持のために組合員の減少を嫌い、農業の大規模化に反対し、多数の零細な兼業農家体制を維持してきたと言われている。政治的な圧力団体である農協が、農地の集約化=農家戸数の減少に反対するため、政府は農地集約化の構造改革に踏み込むことができない。結果的に農家の所得を維持するために、米の価格が上がっていった経緯がある。
米価が上がれば、農協の手数料収入も増える。零細な兼業農家が数多く維持されたため、それらの農家は非農業収入や農地の切り売りで得た資金を農協に預金している。そういった資金で農協は銀行、生損保、農業資材リースまでを行う金融コングロマリット化し、今では農協は預金量約90兆円、保険事業の総資産約50兆円とメガバンクと国内最大手保険会社を合併させたような規模にまで至っている。
このように、農協の組織維持と収益は、高いコメ価格にある程度は左右される。コメの低価格化=競争力強化につながるTPPなどに農協が反対するのは、そこに本質があるのだと指摘されている。
農家の相互扶助組織として流通や物資の融通で助け合うのは良いことだ。だが、組織維持のために、流通を独占・寡占する金融・流通コングロマリットである農協が、農業の産業競争力強化に抵抗するのであれば、問題である。農業の競争力強化には、流通過程に競争原理を導入することが欠かせないからだ。
"農家の廃業とリタイア続出 米が不足する原因は政策と担い手不足"
https:
生活必需品の買い占め値段吊り上げはジャップランドの伝統芸だからね
商社と警察署が焼き討ちされるまで米の価格は上昇し続けるよ
子育て支援政策しますと言いつつ
子供にコメを満足に食べさせられない家庭が増えるのな
5000円は嘘やろ、今日ドラッグストアいったら無洗米5キロで3500円や
>>853 勝手に不買して何年何十年何百年過ごしててくださいw
そもそも関税の恩恵で国内の米が成り立ってるのに
釣り上げたら
米がなければパンを食べればいいじゃないになるだけだよ
パスタでもいいし、フォーでもいいけどさw
>>856 農水省にそんな気概があったらとっくに米価は落ち着いてるだろ
送料かかるが農家と契約した方がうまいし安いかもしれんね
パースーはちょい高いきもする
>>852 老人が全てではなくとも米作に参加出来る面はあるし
経験は重要だよね
草刈り機で田んぼの周り刈ったりとかは見るし
稲刈り機に乗ってるのも見るしw
繁忙期は総出でやるスタイル
買わなきゃいいんだよ
米食うのは主に老人だからもうすぐ激減する
>>860 脳内の価格ではなく市場の価格が正しい適正価格
株とかやってりゃいつも値付けはおかしな事だらけだよ🤕
この飽食の時代
売り渋りてしてる米なんかアホらしくて食う気せんわ
米が無くても麺類やパンにする
農家が儲けるぶんには仕方ないって言っとる人たくさんおるが、フリマで買えばいいだけなんだよな
10kg9000円前後で農家が直販してる
中間業者大量に入ってるスーパーよりも高いが
>>854 ほんそれ
「普通は」、給料の上がり幅の方が文字通り桁違いに大きいからね
>>258 オッズ
JA1.2
農水省1.5
自民党1.7
民間卸業者2.0
>>854 独身はそんなに痛くないかもしれないけど、子供のいる家庭は大変だという事を認識しろ
日本人だって米じゃないとダメなんて言うのは
70代後半以上の老人と10代の連中だけ
他の世代は給食はパンが多かったし、ご飯がなければパンやパスタにするだけ
>>878 給料の上がり幅のほうが桁違いに大きいかはわからんが、米なんかそんなに買うもんでもないし、実際生活への影響はたいしてないだろ
主食の米が値上がりしてる!ってインパクトがでかいだけで
>>860 その中の、JA以外の全部の要素が原因だよ。
米の先物市場が復活して、それで儲けようとしてる誰かが買い占めて海外に転売して、
国内ではただの需要と供給の不均衡が発生してる。
子供いる家庭でも自民党に投票した人が多かったんでしょ?
なら自業自得やん
>>877 安いな
クーポンつかえるやろ
陰謀とかはないんよな
相場なんや
>>854 まあそうなんですけどね
酒代上げられたらブチギレだけど米ぐらいじゃなー
>>1 国が黒幕の可能性もアリアリだわな
国民を殺す魂胆か
>>883 どちらかというと
主たるエネルギー源は米食のほうが良いから
欧米人もそうしたほうが良いだろうにw
世界統一政府つくるのなら
米作だろうねえ
>>872 若ければ稼ぐ為に色々考えなければならないけど、老人はその必要が無い。農地をある程度管理して家族に喜んで貰えればって事なんだろうと思う
>>882 全国子育て世帯平均年収は800万
米が高い?それより一家でディズニー行くと20万超えるから年3回しか行けなくなっちゃった😭ってとこか
>>882 いや、子供いたって月数千円程度しか変わらんよ
流通を止めてる業者の実名が知りたいな。打ちこわしみたいなことされないと自分がどんだけ国民にケンカ売ってるのか分からんのちゃうかな
ブレンド米とか買うよりは農家
あれがコスパ悪いよな
乾燥トウモロコシとか1キロ単位でスーパーで買えないかな?
肥料用のやつ
もうそういうのでいいわと思えてきた
>>2 農家はそんなに儲かってない
買い叩かれてるから
儲かってんのは卸売
インフレなんだから上がるのが当たり前だろ
しかも相も変わらず減反しまくって価格安定のために動いてるのに?
お前ら給料上がってないの?
減反やめろ一揆でもやれよ
商社はまた最高益なんだろうね
本当に血も涙もない連中
>>895 この米高騰でむしろ米農家は鼻高々だろうw
>>858 後進のシカゴごときと一緒にされたら
大阪の堂島さんだって怒るよな
輸入米の関税なくせばいい
トランプも喜ぶ
米農家の保護っても、どんどん減ってるんだからいいでしょ
>>899 そんなもんねえよwさしずめエア業者 ゴースト業者 ファントム業者
一杯40円とか言ってやつ補助金出してくれよ
だってたかが一杯40円なんだろ
>>1 政府が使い者にならないガラクタなのは良くわかった
>>907 俺が政権取ったら米の関税0%にするわw
>>887 種苗法の時みたいに流通止める奴は厳罰って法律作ろうって言ったらまた反対するのは立民共産じゃないか?w
ちなみに農作物系の中間搾取組織は天下りされまくってるので農水省もグル
>>904 ?
商社にだって、賃上げするべき従業員がいるんだがw
>>901 肥料を食うのか
肥料と言えば油かすとか臭いやつだが
飼料と肥料の違いも分からない馬鹿か
>>881 貧すれば鈍するやが
この国には敬うべき老人が居ないんでな
>>915 農水省もグルとは言わないけど、わかってて黙認してんだろーなとは思ってる
>>799 政府の備蓄米のストックは
先ずコメを買い取って集荷して低温保管可能な施設でまで運送し
そして保管をする
米を買うのも税金
集荷して低温倉庫まで運ぶ運賃も税金
保管設備の維持管理費用と低温維持の電気代も税金が使われる
それらいろいろなコストを掛けて備蓄しているので
可能な限り高値で買ってくれる卸問屋業者を入札で決めて販売
安い値を付けた業者へ売ったら
税金使った利益供与になってしまう
なので最も高値を付けた卸問屋業者が落札する
これが小売店等へ流通して行くので
小売店頭販売価格もおのずと通常の価格になる
備蓄米を放出したところで
卸問屋業者への流通量は増えるが
小売店頭販売価格が安くならない理由
備蓄米さえ放出すれば
消費者がコメを安く買えるなんて
アホで無知が思い込みで決め付けてる妄想だと失笑されてる所以
日本で米価操作する奴は国家転覆罪と同義
全員死罪でいい
勝ち組上級商社様にもっと稼がせないとね
日本人なら財閥と上級国民様にもっと税金納めて献上しよう
>>905 だろうね。ウチも30キロ玄米を8000円で買てるが今年は値が上がると予告されている
東亜板のネトウヨによると
5キロ3千円でスーパーに並んでるらしいよ
>>921 特にJA組織ではあの人天下りだからなんていう上司の愚痴は珍しくないです
>>887 目先の米の値段がどうこうより、もっと本質をみつめればおのずと自民。愛する子どもに託す未来をを思えばなおさら。
実際、2011とかには日本は無くなりかけたわけだからねw
米は血糖値が高くなるので将来の事を考えると
わざわざ高値の米を子供に食べる習慣つけなくて良いよ
むしろ柔軟に生き抜く為に麺類・パン・パスタにシフトした方が子供の将来の為になる
一度だけ県外の米しかなくて買ったけど不味かった
ブレンド米じゃないから美味いだろうと思ってたんだがね
香りが違うし冷めた時の味も全然違った
やはり地元のブランド米が一番だ
といっても一昨年まで1380円だったのが3900円になってるけどね
自民党でどんだけ少子化進んでんだよ
愛する子供は民主党の半分やん(笑)
>>928 たしかに、ちょっと前までは3000円で買えたけど
今は3500円が普通だと思う
小粒米とか、そういうのだと3000円で買えるけども
>>893 日本酒って昔より安い気がするんだよね
案外不思議な気持ちできた
>>3 違う 農家から「農協と農水省が『高値で買うからこっちに回してくれ』と言ってきた」って報告がいっぱい上がってる
>>936 おまえらが乞食で足引っ張ってるからだろw
乞食してないで働けよw
>>936 理由を考察するのに比較項目なんて無限大ほどにあるというのに、
政権の単一的なせいにするというねwあーわかりやすい
>>3 知ったふうな能書き垂れてその実、がばがばというねw
>>941 お前みたいな乞食農家ばっかりだと
尚更、米は食いません
>>932 米の見えざるパワーを感じ取ることのできない奴は黙っておけ
血糖値の問題なら先に野菜食うとか玄米取り入れるとか工夫しろ
>>944 物食わなきゃ行きていけない分際が偉そうだね
霞でも食ってろ
2年前ぐらいは5kg1980円で買ってたから
2.5倍だな・・農水大臣と官僚は責任とれ
何でも値上げしてれば良いよ
そのうち売れなくなるから
俺はお菓子とかスナックとか買うのやめたよ
多分もう一生買わないと思う
"スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到"
https:
物価高を憎め
物価高ウェルカムしてたくせにコメとかいう投機商品が上がって慌てだす日本人、おろかだね
糖質制限ダイエットしてると思えばいいじゃん。米食う量減らせ
稲作が盛んな地域ならキロ600~700ぐらいじゃない?
>>944 グリホサートまみれの小麦粉で作った物をありがたく食べるの?
これは踏み絵だよw
>>951 それもおすすめ
特定の品目やメーカーに集中的にしわ寄せしたほうが社会問題として見えやすい
どうせなら自給率0%目指そうぜ
自民党員も大喜びだろ
皆で死のうよ
なんでお前ら農林中金の投資ミスを
国民が肩代わりしなきゃならんのだ?
昨年8月から始まったコメ先物取引の影響についてだれか闇も総洗いしてまとめて
規格外の米とかも加工用でさばけなかった分は廃棄するくらいなら安く売ればいいのにな
まずいとか言われるけど炊き方を工夫すれば普通に食えるし
>>951 ワイも殆ど買わなくなった
なければないで別に平気だと気付いた
>>922 仕組みはわかったが、ただ政府が備蓄米を市場に流すとなれば
アナウンスメント効果はあるからね
出す量にもよるってのはその通りなんだろうけど
あとは市場が値付けするんであって
本当にどこかの日本国内の倉庫に隠れた在庫がありそれが流れだしたら
備蓄米を最高値で買い付けた業者の意図希望とら違う値動きになると思うが
現代人の食生活で積極的に糖質とる必要がない
コメとか最初に削るべき品目
>>1 責任逃れにつまらん先延ばしをやったのは失敗だったみたいだな
アメリカと農水省の抑圧政策が顕になったというのに
呑気なもんだったな…いまもか
自分が知る限り、20年前からも
新潟の魚沼コシヒカリはキロ1000円なので、
5キロ5000円はまあ仕方無いのでは。
スーパーでもみんなうなぎのコーナーに来ない
高いから売れないんだよ
米も多分みんな食うの減らすよ
そしたら農家は廃業だ
まあ、仕方ないね
そんくらい高いんだから
値段吊り上げてる奴等も米が段々売れなくなって
倒産だな
米が高騰して誰が困るって
高齢者しか困ってません 残念w
>>850 7000?お前すごいな
ここ1~2年で収入が4倍とかになってるんだ
源泉徴収票か確定申告書晒してみ?
日本米を持ち出してるのは特定アジアの連中だろうね
中国あたりは人口多いから輸入しないと食料不足してるらしいし
それぞれが個人で持ち出してたらバレないよ
"お米を作っている人からお話を聞きました。"
https:
懲役太郎
>>976 海外に流れてる可能性も現状否定できないから
これからこの話の着地点が興味深い
まあ俺は少食だからダメージほぼないが
>>979 そうそう
むしろ相場であり、適正価格であり、今までが安すぎた
米離れに歯止めがかからないから煽り目的の値上げかもね
どうせ食わなくなるんだから無理して買わないでいい
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
減反政策をし続けてきて
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
>>3 取れ高は悪くないからその問題ではない
農家へ直接買い付けるアヤシイ車がくるそうだ ニュースでしていたぞ
おそらく若干は高め買取設定なのだろうな それでないと売ってくれないからな
つまりは、どこかに米が眠っているだけだぞ 政府のコメ放出は理由がある
>>985 海外で日本食がブームだと言うし、特に米が主食の中国は所得も上がりうまくて安全な日本産の需要は大きいと思う
麦やもち米混ぜて炊いたら5kで4000円ぐらいに出来ないか?
さっきドンキ行って価格見たら10種類ぐらいあったが8種類は税抜き3880円
2種類は4000円ぐらいやった
>>979 兵庫県産コシヒカリが魚沼産を上回ってる異常事態なんだよ
どの地域の仲介業者が釣り上げてるか容易に想像がつく
>>571 小麦が高くなったか
原油が高くなったか
シェア増えて高くなった物ってなんだよ
馬鹿だろうお前
lud20251003132831caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739283225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「コメが「5キロで5000円」の異常事態★6 [パンナ・コッタ★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・コメが「5キロで5000円」の異常事態 [パンナ・コッタ★]
・コメが「5キロで5000円」の異常事態★2 [パンナ・コッタ★]
・コメが「5キロで5000円」の異常事態★5 [パンナ・コッタ★]
・コメが「5キロで5000円」の異常事態★3 [パンナ・コッタ★]
・コメ5kg5000Yenの異常事態
・【スーパーボランティア】尾畠春夫さん「異常事態」1100キロ徒歩帰宅断念「“事故になるな”と思ったから。人の命にはかえられない」★4
・大阪万博“引き抜き人事”に労組が抗議書提出の異常事態…府職員からは「通常業務さえままらない」の悲鳴 [少考さん★]
・無料で5ch利用してる健常者「自民叩きスレ立てよ」→即スレ立て規制で嫌儲から健常者が消える異常事態
・川口市 毎月1000人ずつ人口が減り続けている異常事態発生 埼玉
・【悲報】韓国のチキン屋、年に6000店が開業して8000店が廃業に追い込まれる異常事態
・【超芋】📈レトロゲームの価格高騰が異常事態に!数十万円のプレミア価格も ”レトゲ投資家”まで登場★3 [人気者★]
・【芸能】キンプリ出演のNHK『うたコン』の入場整理券が「1枚200万円」超高額で取引される異常事態!詐欺被害が発生する恐れも [Ailuropoda melanoleuca★]
・日本アニメ業界に激震…8作品が放送落とす異常事態
・異常事態 北海道南部の各地でネズミが大量発生 [すらいむ★]
・わりとガチで競馬だけは普通に開催してるって異常事態だよな
・2019年「シングル2枚だけ。」 ←これ異常事態だろ
・【異常事態】ジャンプのゴルフ漫画「ROBOT×LASERBEAM」、終わる
・【悲報】韓国人の8人に1人が日本に遊びに行く異常事態 韓国紙
・【異常事態】「年明けから姿を消した」駐日中国大使が2ヶ月間も行方不明に… [ぐれ★]
・韓国、元大統領・前大統領・次期大統領候補・前大法院長官らが拘置所で旧正月を迎える異常事態に
・【異常気象】8月より暑い40度 山火事頻発で非常事態宣言 米カリフォルニア州
・【悲報】中央大学、個別の志願者が前年から115%に増えてしまう異常事態に
・【文在寅政権】 元「三権の長」3人拘束の異常事態 [01/24]
・【速報】円高、いくらなんでも異常事態。ドル円は106円にまで急落 6日2時
・【米大統領選】 内戦勃発? 双方支持者 「武装」という異常事態 [影のたけし軍団★]
・【NHK】“異例を超えて もう異常事態”東京消防庁 救急車出動できない [孤高の旅人★]
・橋本環奈ちゃんヒロインの「銀魂」が初日出だしの比較でシンゴジラを超えるという異常事態にww
・【悲報】ふたばちゃんねるでステマワニスレがどんどん隔離される異常事態に発展 何が起こってるの!??
・【異常事態】久保史緒里へのリソースがすべて「梅澤美波」に使われ、運営が梅澤をゴリ推ししまくる異常事態が起きている!!
・【国内】新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生「脱糞した人も」=明大のテニスサークルか?★23
・【芸能】新垣結衣『ミックス。』で母親役の真木よう子だけが”蚊帳の外”の異常事態
・【神奈川】大磯町導入の中学校給食 「まずい」食べ残す生徒続々 異常事態続く
・【水族館】「人の善意を何だと」 無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り [煮卵★]
・【NHK】“異例を超えて もう異常事態”東京消防庁 救急車出動できない★4 [孤高の旅人★]
・【ラジオ】カンニング竹山 大阪で異常事態に遭遇! 子供がマクドナルドを『マック』って言ってた [muffin★]
・【国内】新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生「脱糞した人も」=明大のテニスサークルか?★36
・福原愛 客員准教授就任から16カ月講義ナシの異常事態へ…大学側は「開講できない」と困惑
・【社会】埼玉で非常事態宣言…県内交通事故の死者数、異常な増加で 早朝、夕方に事故多発 集中的に対策へ
・【北海道】「この時代まだ飲酒運転が…」遺族 息子の実習着抱きしめ涙 登別19歳死亡事故"後"…9人逮捕の異常事態
・【悲報】トランプ政権、75万人の政府職員の給料未払い。250人以上の政府職員がフードバンクに並ぶ異常事態に😨
・官邸スタッフが記者を“出禁”にする異常事態に 読売新聞号外「石破首相退陣へ」を本人は完全否定! [ぐれ★]
・アメリカ株大暴落。ナス100が23000割れS&P500が6400割れの異常事態に………
・台湾の若者の3割が中国本土での就職を希望。さらに蔡総統の好感度(46%)が習近平(51%)を下回る異常事態
・【ウクライナ侵攻】異常事態 戦闘機がアパートに突っ込む ロシア兵の“不気味すぎる異変” ある薬物を使い始めたという情報 [ぐれ★]
・大手スーパーで減益、赤字が相次ぐ異常事態、メーカーと消費者の「板挟み」で苦しい経営に ★4 [ぐれ★]
・【絶対王者】セブンイレブンが批判に屈する異常事態…24時間営業を続ける方法は店舗の共有化 宅配業界ではすでに自前崩壊
・【TV】夏ドラマは絶不調 視聴率2桁キープの作品ゼロの異常事態を招いた意外な要因… ドラマ以外は視聴率アップ、なぜドラマだけが? [jinjin★]
・【国内】新宿コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態が発生「脱糞した人も」=明大のテニスサークルか?★6
・【兵庫知事疑惑】「新たな暴挙が明るみに」「間違いなく異常事態だ」斎藤元彦知事の新たな告発者潰し [七波羅探題★]
・【福島県】職員不祥事 放火、女性宅侵入… 本年度4人逮捕、続々発覚の異常事態 知事「不祥事根絶に全力を挙げる」
・【iPhoneX】買取り金額がアキバで高騰 256GB版の販売価格は20万円越えの“異常事態”に 持ち込み殺到、買い取り一時停止も
・【日刊ゲンダイ】 再燃する「五輪卓球排除論」…“元中国人”が跋扈、不正野放し、金メダル独占の異常事態 [8/9] [仮面ウニダー★]
・「ファシズムから祖国を救うために」 アメリカはいよいよ異常事態に…ニューヨークの「1万人の反トランプデモ」で起きた「異変」 [ごまカンパチ★]
・「ファシズムから祖国を救うために」 アメリカはいよいよ異常事態に…ニューヨークの「1万人の反トランプデモ」で起きた「異変」 ★2 [ごまカンパチ★]
・京都市は「財政非常事態」 来年度財源500億円不足で市長、聖域なき行革を約束 [首都圏の虎★]
・【火事】北米で山火事拡大、1万8000人避難 カナダの州が非常事態宣言
・【韓国】イラン外務省「原油代7兆ウォン(約6500億円)支払え」韓国外交、中東でも非常事態★3
・【非常事態への備え】小型でも500万円以上! “核シェルター”に日本からの注文が相次ぐ/米製造会社
・【タイ】非常事態宣言へ
・【非常事態!】東京都日野市 財政非常事態宣言 27日 ★2
・【速報】 トランプ米大統領、首都ワシントンに国家非常事態宣言 [お断り★]
・【速報】 トランプ米大統領、首都ワシントンに国家非常事態宣言 ★2 [お断り★]
・【イエメン】イエメンでコレラが流行 非常事態宣言も[05/15]
・アイスランドの火山、噴火兆候 非常事態宣言、地震も頻発 [蚤の市★]
・日本人「やっと取れた休みなので予定通りパリに行く」 初の非常事態宣言を出したフランスへの渡米を強行
・【大阪府】「医療非常事態宣言」発出 重症病床の使用率70%に迫る [ばーど★]