◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】アマ無線 コロナ下じわり人気 非常時も交信 人とつながり 魅力再評価 十勝支部には253人が登録 [朝一から閉店までφ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646154417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2022/03/02(水) 02:06:57.77ID:mf+AihgO9
03/01 05:00

 不特定多数の人と交信でき、情報交換を楽しめるアマチュア無線は旅行や外出の自粛が続く新型コロナウイルス下でも、人とつながりを得られるのが良さ。日本アマチュア無線連盟十勝支部の後藤貢支部長(70)は「復活組などがじわり増えている」といい、魅力を再認識している人もいるようだ。

 同支部には昨年9月現在、253人が会員に登録している。携帯電話やインターネットの普及で減少傾向にあったものの経験者からの要望で3月、有資格者向けの養成講習会を数年ぶりに開くことを決め、後藤さんは「魅力が見直されている」と話す。十勝管外からも問い合わせがあるという。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/650925/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:07:54.19ID:2jPHC1rq0
完丸ってまだあるの?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:09:13.06ID:xQywOYC10
amazonの無線LANのこと?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:11:36.57ID:IwfItlPO0
コミュ症だから無理
知らない人と話が続かない…
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:11:43.00ID:Yf0TCusl0
落雷で焼けてるイメージしかない
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:13:33.74ID:llv8sJ2r0
ハローCQ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:13:47.39ID:DRFoM8GJ0
低学歴エジソンが理解できてなかったぐらいの電気数学のイメージ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:14:02.51ID:McaDTLeh0
2陸特持ってないので…
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:14:43.10ID:N/qeDRhv0
アマチュア無線やる人に悪い人はいない
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:15:20.67ID:BX58nN6M0
自分のコールサインはお気に入り
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:15:46.80ID:Gup4Tv/a0
お空の出会いを大切に
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:16:00.55ID:PRu2DxBz0
ジジイばっかりよ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:17:49.29ID:H0VoJTE40
マジで?暇だから時々電源入れて聞いてるけど誰もやってないぞ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:18:59.62ID:oD00VsJZ0
昔、素敵なニックの方々がおられて。皆さんが子供の結婚式にニックで電報やらお祝いを贈り合うってのがよくあった。会場が驚いてどよめくのを見てるのがたのしかったなぁ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:19:59.06ID:NrVSREMk0
D-STARとかいうWifiルーター的に使える規格
謎の圧力がかかって普及してないんだよね
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:20:05.04ID:9rzFRyyB0
ある意味5chみたいなもんだな
他愛のないこと喋ってるだけのイメージ

もっとも5chみたいに過激じゃないけど
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:20:39.97ID:7lZaJMVY0
>>1
免許更新無いから、写真が厨房のままやねん
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:20:48.20ID:DE5uykm+0
使える周波数が減った的な話を少し前に何かで読んだような

俺の勘違いかな
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:21:48.12ID:FXKs5cAW0
CQCQ
ダンプの運転手今も使ってるだろ?
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:22:30.49ID:Dpy1imY90
一陸技のオマケでついてきた4アマ持ってる
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:22:41.49ID:mreWD3T30
今の無線ってディジタルなの?
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:24:56.76ID:46+JTKTk0
トラック運転手かな?
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:26:34.83ID:lI/A/n6b0
登山とかなら衛星電話でいいし、災害時はau回線なら最悪、スターリンクのバックボーンが使えるようになるし、あんまり意味が分からない
チャンネル数に限りがあるわけで特に都市部では災害時に使い物にならないと思う。
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:27:21.18ID:UiNb/1+q0
悪いけど何が楽しいのかマジでわからん
ネットで普通に繋がれる今
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:27:41.70ID:NcjnoBoe0
ダイ・ハード4かなぁ そんな描写があったような ローテクなアマチュア無線が最後まで残る的な
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:27:54.05ID:+NbT8Xf/0
ネットで追跡されないパパ活利用されそう
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:28:57.83ID:LHUBA8QJ0
ただの盗聴マニア
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:29:28.14ID:NcjnoBoe0
>>24
紛争や災害でインフラが壊滅するとネットは使えなくなるからね それでもローテクのアマチュア無線が最後の砦という事で
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:34:41.61ID:HZijKmEL0
モールス信号ってまだあるの?
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:35:32.47ID:4Y6OKpTPO
アマチュア無線はたまに聞くけどプロ無線って全く聞いたこと無いけど存在しないのかな?
というかアマチュアより上は業務用って言うべきなのか?
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:37:14.14ID:hPgVV2Fe0
>>23
元々電話代わりに使うのは目的外通信で違法
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:38:31.22ID:IhuukRWx0
パーソナル無線に違法CB無線
懐かしいなぁ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:39:53.37ID:WI/7jsgm0
GOMプレイヤーでエロ動画みてるとさ
たまに韓国人の男の声が聞こえたりするんだわ。今まで3回くらいある
あれみたいなもん?
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:40:15.61ID:BXX1fILD0
今ロシア軍兵士これで通信してるらしいよ(マジで)
ポータブルFMレシーバで
スクランブルもかかってないしジャミングもし放題らしいよ笑
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:40:36.65ID:4qOw4DsR0
一陸技あるけどアマ無線機を触ったこともない
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:41:05.29ID:ovBpnlgy0
>>30
無線技術士ってのがプロ資格だろ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:41:18.63ID:c8pi312+0
>>31
今のYoutuberみたいな使い方だからね
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:41:59.78ID:G1MtvrB90
Imgur
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:42:14.89ID:hPgVV2Fe0
>>30
アマじゃないのは業務用。スマホだって免許されてる(一括免許)。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:42:17.99ID:OuGnVqdL0
モールス信号は三級?
モールス信号は見てて面白いと思ったけど機材やらアンテナやらで金の掛かる趣味だと思う
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:47:03.70ID:u+RT7bgU0
>>24
AV観るより隣の喘ぎ声の方が興奮するだろ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:48:28.42ID:9sFdK9HX0
俺も免許だけ持ってるんだけど、何もわかってない
一回も電波出したことないわ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:49:02.58ID:ln0KSw7R0
めんどくさいルール多過ぎ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:51:33.84ID:hqB0eUU10
おとんと友人たち、何十年もやってるけど、最近はドローンで遊んでるよ😃
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:51:47.82ID:ssN8ivxZ0
フェイスブックでハムのグループ見てると、古いボロボロの無線を使ってたり、すげえ汚く並べた無線設備だったり、ボロの軽四でモービルやってたりしてる。
貧乏人率が高そうな感じだな、こんな人達と話しても全然面白くなさそう。
非常通信用にトランシーバーを2台ぐらい家に置くのは良いと思うけどさ。
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:52:01.58ID:u4aDADBK0
学研トランシーバーで十分
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:52:52.06ID:YcmOwzz70
面白そう
でも今だとアプリでこういうの出来そう
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:55:47.37ID:QAG1gmxq0
デジタル簡易無線ってのには興味がある
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:57:08.31ID:fXEglbJ00
30年前に免許取ったけど
すぐに飽きて放置
免許って更新制じゃなかったですよね?
何処に問い合わせれば再発行とかしてもらえるのだろうか
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:57:09.57ID:Pz6Be1oB0
>>23
> 登山とかなら衛星電話でいいし

基本料が安いソフトバンクの衛星携帯でも月4900円だから、コスト的にアマ無線には敵わないな。
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:58:11.32ID:La5E35st0
>>25
家に篭ってるオタクがCB無線なら通信可能だぜ!ってイキってるシーンは見てて冷めたわ。
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 02:58:50.75ID:wnuKaFtx0
1陸技もちのワイが参上
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:00:06.40ID:Pz6Be1oB0
>>24
車で旅行に行った時に、現地で見知らぬ人と無線で会話するのも楽しいよ。
知人と車数台で移動する時に、マイクボタン(PTT)押すだけで、一斉に要件伝えられるのも便利だし。
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:13:12.05ID:6gU3fro30
開局するときに固有の番号が必要になる。土地を移動したりしてるうちに番号が分からなくなってしまうため新たに開局しようにも出来ないのだ。
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:18:06.65ID:3WqjdwEv0
車でコールサインを表示してるやつを時々見かけるけれどあれは呼び出してねってことなの?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:18:46.22ID:pc8+7qL00
G7主要国でアマチュア無線局が減少傾向にあるのは日本だけ
欧米では通信に関する技術興味への入口として若い層がライセンスを取得しているが日本は60代オーバーのジジイだらけになった
幸い、アマチュア無線機の世界出荷シェアは日系メーカーがダントツで世界一ではある
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:19:23.89ID:AfURD1yW0
中学の時の担任が無線マニアでモールス信号を教えて貰った。
それから30年の人生の中で何の役にも立ってないけど。
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:19:54.68ID:FUURh7V70
なんで資格とってまでおっさんと世間話せにゃならんねん。
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:24:07.30ID:7ye9cyy40
国家機密でも話すのかよ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:24:20.97ID:VSOCzO2O0
デカいアンテナ
変人の目印
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:25:17.50ID:Bj7NkHuQ0
海女無線が「ジワリ人気」呼ばわりされるなら
バイクは「大ブーム」だな
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:25:49.57ID:7ye9cyy40
ラジオライフでしょっちゅう特集してる
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:28:13.27ID:hljDRVid0
LINEでいいじゃん。Zoomもあるよ。
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:29:03.33ID:FUURh7V70
アマ無線ならパケット料金無料です。
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:32:04.20ID:c8pi312+0
>>54
あれだ
そういうのも本来はマイナンバーで管理できるんだけどな
公務員は仕事なくしたくないからわざとやらないよね
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:37:13.74ID:6phIBgzD0
3アマという微妙な位置付けのオレ
アマ以外だと2陸特と2海特もあるけどな
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:38:39.55ID:7ye9cyy40
警察無線とか盗聴してそう
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:44:29.24ID:6BhzHB3j0
>>51
マジだろ
何が不満なんだ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:48:58.76ID:VYfgfgSf0
>>28
電気止まったらダメだろう
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:49:29.94ID:VYfgfgSf0
>>53
誰も付けてませんよ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 03:59:59.51ID:gPUsL+jc0
音声変換器でジジイを騙す
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 04:14:48.82ID:ETNVB9B90
ネットじゃダメなの?
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 04:15:38.35ID:qn/XyxGu0
FAXだの無線だのレコードだの・・・
日本やばくね?w
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 04:25:16.36ID:hzLpei9U0
>>69
電気は発電機なりでどうにでもなるだろ
他の通信システムと違ってバックボーンネットワークが無くても無線局単体で地球の裏側と通信するポテンシャルがあるからいつまでもしつこく残ってる
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 04:34:25.32ID:FUURh7V70
>>73
実はスマホもWifiも地デジもBSも無線やねん。
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 04:43:33.76ID:lX26LynO0
高校生のとき2アマ取った
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 04:45:12.98ID:q2o23xXn0
30年以上くらい前に凝ってたときもあったなあ。
海外交信メインだったけど飽きてしまってもうやってない。コールサインも切れて放置したから
誰かに再割り当てされちゃっただろうなw
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 04:45:31.65ID:bCFwuj0e0
>>72
停電すると暫くしてネットは使えなくなる
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 04:47:14.58ID:bCFwuj0e0
>>77
30年前ピークに局数激減してるから特徴的なコールサイン以外なら余裕で取れるはず
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 04:52:15.35ID:/Ml0/Wg00
591010
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 04:53:18.84ID:MtJJBuR30
>>46
あれはCBと同じ27Mhzを使ってるから
CB無線のリグを使ってる人がいたら交信できる
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 04:56:22.37ID:Qj3XEHf20
なんかダサいイメージがある、どうぞ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:02:58.23ID:74zhRhK60
>>29
自衛隊では和文モールス使ってる
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:04:22.45ID:WUNoYnDL0
ロシアの情報を傍受するためだろ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:12:51.74ID:HDj3Gheb0
無線雑誌のイメージ悪すぎで無理
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:13:44.39ID:WUNoYnDL0
登山も衛星電話が安いしな
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:22:04.26ID:MtJJBuR30
3・11の時にリグを引っ張り出して何とか電源を入れたけど
交通情報ばかりやり取りして、非常時と言ってもこんなもんかと
拍子抜けした
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:33:39.12ID:D7YfftI90
>>62
一応無線専門誌という名目があるから存在を許されているわけで
それがなくなったら単なる「月刊サイバー犯罪入門」でしかないからな
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:36:43.36ID:zuCWPEsg0
>>17
ワシもそう
因みに「電話級」
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:39:54.12ID:tAu0AOhB0
20年くらい前の引っ越しの時従事者免許なくした(´・ω・`)再発行して貰えるかな
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:41:33.82ID:tAu0AOhB0
私をスキーに連れてってで取った層が多いと予想
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:44:47.60ID:MtJJBuR30
>>91
沖田浩之は本当に免許を持っていたしな

【社会】アマ無線 コロナ下じわり人気 非常時も交信 人とつながり 魅力再評価 十勝支部には253人が登録  [朝一から閉店までφ★]->画像>2枚
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:45:22.39ID:8HWunkM+0
陸上特殊無線技士より難しいの?
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:46:09.60ID:5LIvLXwR0
BCLブームの延長で取った層が多いと予想
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:51:37.14ID:9NP7CSnf0
やめろ、泣ける。
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:54:13.87ID:uJvWQxtI0
>>1
いまのアマ無線機はムダな特殊機能ばかり
充実してるくせに、機器の基本調整すら
しにくいガラパゴス。
そしてやたら高価。



スマホには勝てない。
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:55:37.88ID:uJvWQxtI0
>>1
設備にカネかけて開局しても
交信できる相手はじじいばかり。

すぐに飽きる。
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:55:45.49ID:zuCWPEsg0
>>94
それ!
小学生の時がBCLブーム
そこからアマチュア無線のリグに憧れて中学生のときに講習会で免許とった
高校は部活をやる気もなかったから、事実上の帰宅部の無線部
物理室の横の準備室に無線局があった
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 05:57:20.92ID:7tuG8UjJ0
BCL、CB、アマ無線かな
で、スーパーロックステーション、キョイ!
サイパーン!
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:00:54.89ID:MtJJBuR30
携帯電話の登場でアマ無線は死んだな
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:07:40.86ID:+w/Yz0iO0
83の父がまた始めたわ
流行ってんのね
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:11:56.45ID:VAU7rus40
ネットでいいじゃん
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:12:17.31ID:VYfgfgSf0
>>74
外部電源つけるコスト知らないでいうのは素人かね
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:13:40.57ID:inR14zxl0
ガチャ。
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:15:54.95ID:s5ObJ3t40
>>96

世界中のアマチュア無線家が使ってる無線機
屋内用は、ほぼ日本製しか無いんだけど
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:17:10.36ID:XqUfFed30
CB機(27Mhz)持ってるけど、今月で技適切れるから来月以降は違法無線になると…
それでデジ簡買っておいたけど電波は出したことない。
ソロでトレッキングするので一応持って行く…という程度

アマ機って最近用途に柔軟性持たせたみたいだよ。
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:22:37.06ID:u+iwAo1L0
オーロラの彼方へ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:31:29.61ID:NaMravHp0
アマ線って鉄オタ以前に存在したキモオタ御用達趣味じゃん
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:32:25.63ID:7pb+3j/Q0
>>49
従事者免許は更新なし
局免許(コールサイン)は更新の必要あり、更に課税対象
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:35:43.98ID:k9ABZJ/d0
お前みたいなバカはくたばっちまえ どうぞ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:36:34.21ID:Iy2t7vQK0
>>9
妨害ジジイいるぞ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:37:40.81ID:qZDH4idj0
ぱよぱよちーん
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:37:51.83ID:inR14zxl0
すぐ飽きるさ。
金かかるし、検閲うるさいし。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:37:55.01ID:f5PuAkoC0
>>93
陸上特殊無線1級自体がバカでもとれる
ソースは俺
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:47:02.16ID:+MKqGRt/0
中2の娘が3年前に資格取ったから当時軽い気持ちで買ってあげようかなと思ったら、GPSがついてて持ち歩けるタイプは結構高くてビックリ。
中古を見極める目が私にはないし、結局資格はあるけど使ったことがない子にさせてしまった
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:48:59.81ID:bx5gytzH0
どういうコミュニケーションなのかイメージがまったく湧かない
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:49:08.36ID:CppvkdC/0
>>115
むかし娘にハンディ機持たせたけど恥ずかしくて人前で使えない言うてた
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:49:33.22ID:D5Ywv6zH0
CQCQ
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:52:10.00ID:FUURh7V70
昔は携帯電話も外で使うと笑われたな。そこに電話ボックスあるのに携帯使ってるwwみたいな
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:52:42.65ID:SlfqACRW0
聞いた情報を他人に話してはいけないという敗戦国仕様用の法律のせいで
アマチュア無線をやっている人間はそれを異常だと思わない変人だらけ
近くにいても関わらないほうがいい
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:54:54.94ID:qNKGywTX0
他との無線干渉次第
非常用としては良いけど、玩具目的で他の邪魔になるのは嫌だ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 06:57:55.86ID:RFdKegBB0
>>3
ハムだよハム
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:05:01.07ID:h8XqluM90
不特定多数じゃなくない?繋がる相手は全員無線オタクなんでしょ? 話す事ないよ。
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:05:17.56ID:lI5Jac0z0
うちのオヤジがやってたなあ昔
ガキの頃秋葉原連れ回されたわあやしい狭い店に
家にもクルマにも長いアンテナ立ってておかしな感じだったわ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:10:24.00ID:xbUlBAqw0
−・−・
ーー・−
−・−・
ーー・−
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:10:54.19ID:qZsYEAHO0
CQCQ,こちらゴールデンジャガー
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:11:02.12ID:g3nPEwK30
>>1
戦争終わったら
原油や株、貴金属の値段はどうなるの?
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:15:54.54ID:h8XqluM90
seek you seek you
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:16:34.08ID:H4guebPD0
ポツンと一軒家のおじいちゃんがやってたなあ
巨大なアンテナ建てて楽しんでた
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:17:13.04ID:+MKqGRt/0
>>117
娘は未だにキッズケータイで余裕そうだけど、確かに無線機は人前じゃキツイかも
防災を意識して欲しがってたけど、新品で4万円ぐらいしたから躊躇してしまった
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:17:14.93ID:HmO6+mrP0
中学の頃この免許を取ろう
みたいなムーヴメントが
少しわらすの周りで起こり
取ってみたが正直これって
面白いのだろうかと思った
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:18:46.81ID:q2o23xXn0
アマ無線人口のピークは30〜35年くらい前だったね 携帯普及の前。
スキーブームの頃は猫も杓子もスキー場で使ってたな。
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:20:05.73ID:hPgVV2Fe0
>>120
ITU-R勧告に基いていて戦勝国も同じだがな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:21:00.17ID:J82qOMYj0
メリットゴとか言ってんのか?アホンダラが!!
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:24:49.21ID:rqEkj13R0
>>45
身も蓋もない事言うなよww
確かにカネのない老人のイメージ、しかも自営業
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:29:32.15ID:T28kWK7h0
>>119
その事を書こうとした所だった

アマチュアやCBで「人前で何も無いところに向かって誰かと話すの?それって変じゃない?」とか昔は言われてたなw
まあケータイスマホで普通になった訳だが
パソコン通信も「わざわざ外にいる時に、誰かと文字で会話する?」と奇異な目で見られたがw

どう考えても20-30年は早かったな
個人レベルで海外とやり取りする唯一の手段がHFだった時代
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:30:24.19ID:q2o23xXn0
カネがある無いは別として老人の趣味と化してるのは確か。
50〜80代が主力じゃないかね。
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:30:56.46ID:3Rx7bnJz0
真空管現役の世界
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:31:02.35ID:SB+IBQUU0
チェックメイトキング2のやつ?
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:35:04.13ID:eepmyYQ80
「10 4」
「10 10」

なんか昔TVで見たよな
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:35:57.77ID:MMchRPW60
>>112
これ思い出したわ(笑)
ここから身バレしたんだよね(笑)
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:37:39.39ID:q2o23xXn0
>>136
>個人レベルで海外とやり取りする唯一の手段がHFだった時代

これねwたしかに当時胸がときめくものがあったよ。
今やインターネットでウクライナのドンパチまでリアルタイムで見れるうえ現地人とのやりとりもできるから無線のそういう点での魅力は失われたな。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:39:31.05ID:TbQQmoC+0
>>120
通信と放送は違うってのはある
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:44:24.87ID:sm/HfXFe0
二つ折りの免除もってるだろ?
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:44:25.78ID:fXrzKvLE0
>>103
>>>74
>外部電源つけるコスト知らないでいうのは素人かね


キミ、L恥ずかしいよ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:45:36.31ID:Obyf3zPN0
うちにIC271てのがあるわ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:49:00.27ID:laVnbpok0
変人ばこりだから関わらない方が良い
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:50:14.25ID:laVnbpok0
>>17
俺消防
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:50:30.52ID:HxPhuhAV0
ロシア語使える奴は、ロシア語でプーチンの悪行を知らせてやれ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:54:10.96ID:08+/veTz0
CQ、CQ。
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:54:15.78ID:q2o23xXn0
>>17
俺も中学で電話級、高校で電信級w顔写真みるとガキで草
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:56:11.78ID:T3IjRg2T0
アマチュア無線使ったパソコンの草の根BBSってなかったっけ?
電話代高いから只の無線でやるっていうやつ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:56:21.85ID:7etBQdFO0
最近はデジタル簡易無線の方が人増えてるみたいね
使い勝手がいいもんな
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 07:59:14.49ID:uFpgI0uU0
>>1
俺高校の時やろうと思って機器まで揃えたけど結局ハマらなかった
ローカルとラグチューとか無理だった
時は経ってTwitterやってたらハム気分を味わえたからもう十分
あとハムって突き詰めると凄い理系なのも合わないって気がついた
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:02:52.69ID:WlJx2gD/0
>>12
代表者の年齢も70歳だけど定年後の趣味としては面白いんだろうな
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:04:34.56ID:1vl/0u5w0
国家資格なので各種契約の身分証明書として使える
運転免許より安く年齢に関係なく取得でき更新も不要
なんかニーズがありそう
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:05:28.36ID:lX26LynO0
小5の時養成課程講習会で電話級
BCLも同時
高2で2アマ

久しぶりにタモリのアルバム聞いたら北京放送の東方紅とかラジオオーストラリアの笑いカワセミとかアンデスの声の物真似する芸が入ってた
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:09:28.68ID:SklhcDrh0
>>30
テレビ局も無線免許持ってるぞ
身近ではタクシーもそうだし、消防警察も免許持ってる。

最近はデジタルハンディの普及で開局申請すれば免許なしで使えるから、わざわざ免許欲しがるのは暇なんだろうなぁw
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:13:17.79ID:gvrKiBir0
CQ ham radio 2022年 3月号 まだ刊行してるんだ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:14:28.38ID:WYYsruz/0
3アマは持ってる
話すの苦手だけどCWなら大丈夫?
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:14:48.53ID:uFpgI0uU0
まだファイブナインオーバーとか言ってるの??
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:14:54.41ID:uFpgI0uU0
>>1
俺高校の時やろうと思って機器まで揃えたけど結局ハマらなかった
ローカルとラグチューとか無理だった
時は経ってTwitterやってたらハム気分を味わえたからもう十分
あとハムって突き詰めると凄い理系なのも合わないって気がついた
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:15:01.11ID:hoyo/6sV0
ロシア帝国農奴解放令の時代以降のナロードニキ運動あたりかシベリアの
「カチューシャ可愛や別れのつらさ」かあ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:16:58.15ID:3DQRVvBV0
SNSよりは健全そうだな。
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:17:01.40ID:uFpgI0uU0
アマチュア無線はアンテナ立てたりリグ揃えたりで貧困時代にはそぐわないけど5ちゃんが年寄りの代替無線
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:17:48.37ID:hoyo/6sV0
島村 抱月(しまむら ほうげつ、1871年2月28日(明治4年1月10日)- 1918年(大正7年)11月5日)は、日本の文芸評論家、演出家、劇作家、小説家、詩人。新劇運動の先駆けの一人として知られる。
旧姓は佐々山、本名は瀧太郎。

ロシア革命での東ロシアシベリア樺太戦線での太陽核融合爆破や量子爆弾での攻撃

スペイン風邪というやつですか
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:18:20.99ID:q2o23xXn0
コーリングシーキューアンドすてれんばい と言ってたローカルのおっさん(当時)が居たのを突然思い出したw
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:20:15.73ID:hoyo/6sV0
ソビエト極東シベリア地区
同年、抱月は須磨子とともに劇団・芸術座を結成。翌1914年(大正3年)に
トルストイの小説を基に抱月が脚色した『復活』の舞台が評判になり、
各地で興行が行われた。須磨子が歌う劇中歌『カチューシャの唄』は
レコードにも吹き込まれて大ヒット曲になり、新劇の大衆化に貢献した。
1915年(大正4年)、須磨子とともにロシア帝国のウラジオストクを訪れ、
須磨子とロシアの劇団との合同公演をプーシキン劇場で行い大好評を博した。
しかしその成功も束の間、
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:20:27.19ID:hoyo/6sV0
1918年(大正7年)、抱月は世界的に大流行していたソビエト革命スペイン風邪に
罹患羅漢し、さらに急性肺炎を併発し、
東京市牛込区横寺町(現・東京都新宿区横寺町)の芸術倶楽部の居室で急死した。
戒名は安祥院実相抱月居士[3]。須磨子は抱月の死後も芸術座の公演を続けたが、
やがて抱月の後を追って自殺。芸術座も解散になった
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:23:27.82ID:qzbPeOtk0
相手が無線機の前にずっといないと繋がらない通信手段とか高貴だな
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:27:30.15ID:iGoxR0I70
>>1
ダンプのジジィとしゃべってもしゃーない
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:27:35.60ID:u9eGr+OQ0
>>128
そういう由来だったのか!
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:29:37.36ID:hoyo/6sV0
中朝国境の黄海側の亀城のあたりから北方への中国吉林省遼寧省山東省河北省青島、天津
大連、あたりの遼東半島の日本人在住の2つの半島はお互いに争わないようにしましょう
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:36:41.82ID:hoyo/6sV0
中国の向かい合う遼東半島と蓬莱のある側の山東側の方は争わないようにしましょう
中国金沙湾あたりの中国仏教道教寺院のある西海東海あたりの小島を大切に中国仏教僧兵団少林寺や
日本仏教道教僧兵軍団が残ってるので
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:37:15.76ID:hoyo/6sV0
鴨子湾のあたり
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:37:38.15ID:PDXc7KIT0
サトー無線は国が守るべきだったな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:38:52.65ID:oEgnnmpx0
パスポート交付してもらったとき、3級アマ無線従事者免許を身分証明として使った。
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:41:31.06ID:hoyo/6sV0
黒山水道 宝塔門水道あたりにもロシアメリカナダ悪魔人食いインドヒンズー教の神々の
黒悪魔ブッシュ財団や破壊神の青い肌のカーリー女神の「私はマララ軍団残兵とヒンズー教軍団の神智学系だが」
キリスト教やイスラム教仏教のない無神論ブッシュ財団クリントン財団の残存兵が来てる
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:42:40.17ID:XmmxwY1e0
>>129
見た見た。高齢者仲間が集まってな。
へーとしかならなかったが。
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:42:54.68ID:hoyo/6sV0
インド大陸の古代インダス文明とインドヒンズー教徒白人のロシア帝国ウクライナ黒悪魔の
ブラバッキー神智学人智学なんかが混生してきている、ソビエトインド総督府崩壊のため
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:43:58.18ID:rdj9Ne/Q0
名前だけは聞くけど、無線てトランシーバの高性能な奴だろう
緊急事態で使ってるイメージしかない
これが楽しいと感じる意味がよくわからない、普通にネット、電話で良い
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:48:20.56ID:cnCYGtA30
店名を「〇〇無線」って付けた電機屋が減った。
80年代終わりごろまでは家電量販店でも電子部品を扱ってる所多かった。
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 08:55:41.17ID:lI/A/n6b0
>>50
inreach買え。海外のプリペイドsimも安い
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 09:05:47.31ID:qDHBqwze0
BCLっていったっけ? デカいラジオで海外の短波放送聴くやつ。
あんな感じか
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 09:06:46.37ID:lRelYD/Z0
ラグチューのネット版であるクラブハウスは一瞬でオワコン化したけどな
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 09:28:09.74ID:7xWBKp8W0
ドローン用に取ってるだけなんじゃないの?
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 09:32:07.41ID:PhRdgWwj0
>>41
あたまいいひとの発言
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 09:41:03.01ID:Qu5GDiEk0
人と絡むのが好きな人達の趣味なんかな
無線機の自作とかの趣味もあるのかもな。今はどうなってるんだろうね
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 09:41:17.01ID:PQDJtJ3h0
周波数帯を携帯か何か別用途で利用する事になって終焉してなかったっけ?
勘違いか?
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 09:47:07.66ID:5HMrFha+0
「コロナ人気じわ下がり」に見えた

まあ、東欧で戦争が起きたら何故か収束したっぽいんだけど
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 09:49:43.52ID:cVLmsNnt0
>>170
携帯も携帯してないと意味ないじゃん
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 09:59:27.15ID:VQ3LfPQs0
二つ折りやラミネートの従免なら破損・汚れを理由にカードタイプに更新してええんやで
古い方は穴開くけど
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:01:50.91ID:lqchWG7u0
シコシコマンもだいぶ老人になってんだろうなぁ
でもまだやってそう
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:14:16.23ID:+LpwKSSl0
この前トコロさんのポツンとでやってたなぁ
有事の際はやっぱ単体で機能するものなんだなぁ
やった事ないけど今ならリアルタイムで翻訳出来て世界中で会話できるか
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:15:37.56ID:Bo5hgYK30
警察無線聞けないから無意味
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:15:52.50ID:DHEEh6jo0
5年くらい前に1アマをとったけど履歴書に書いても微妙だし女にもてるわけでもないし何も変わらなかった
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:17:00.80ID:r9FMJghA0
>>182
そうなんよ。
どこも潰れてる。
探し当てて買いに行ったお店は
もうそろそろ廃業する
いうてた。
コロナ前に三とった。
良かったわ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:20:32.56ID:wbgdYE5T0
ラジオの製作
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:24:58.54ID:P0g4ubPh0
>>195
聞くだけなら従免要らん
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:26:01.35ID:/oO+2+gJ0
インフラが死んで周りがゾンビだらけになった時暗いしか、使わなそう。
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:26:23.32ID:wMpPSyV+0
アマは持ってるが、簡易デジタル無線欲しいわ
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:27:54.43ID:lqchWG7u0
登山するならあってもいいかもしれないぞ
そういう運用方法やっていいのか分からんが
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:32:48.67ID:3M3iTw8q0
おねーちゃんが出てくると、取り合いになるな。
顔もわからなちのに。
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:48:37.26ID:Zf84Z/2q0
短波や超短波の帯域をハムがけっこう持ってるんじゃなかったっけ

昔は山岳や海での実用目的があったり、アマチュアが電波利用の可能性を探ったりって
意義があったんだろうけど、もう歴史的な役割は終えたんじゃないのかね
ハムの帯域減らして商用利用した方が経済効果大きいような
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:51:44.17ID:hUXmOp4E0
あまり知らないけど独特の口上・口調があったような
そういうの嫌いでね
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:53:19.69ID:R3g4Q8rQ0
ニ陸特と尼3級のおいらが通りますよ〜

最近はドローンでも使えるし
いいんじゃないの?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:55:38.73ID:hUXmOp4E0
無線機がディスクリートで出来てる時代もあったのかな?
そういう時代ならアマチュア無線楽しそう
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:58:26.23ID:kilnlCp20
>>206
二アマ一陸特わい、資格を持て余す
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 10:58:28.24ID:6urzD5Mn0
昔はチャリンコに搭載してるやついたな
最近みないわ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:00:27.64ID:dTee9wcW0
山根 一眞さんの昔の話がよかった
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:00:29.00ID:AOFZGsLY0
>>1
2アマで無線好きだけど交信はキライ。
IC-R6改で受信のみ。
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:01:22.84ID:R3g4Q8rQ0
>>208
5Gアンテナ整備とか管理者で仕事はあると思いますが…
事務だともったいないかもw
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:01:41.21ID:AOFZGsLY0
>>199
そもそもデジタルで聞けなくなった。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:03:34.50ID:+MyuXMhi0
>>4
FT8ってデジタルの交信が流行ってる
それなら喋らなくておk
しかも低出力でも世界中に飛んでくれる
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:04:32.71ID:+MyuXMhi0
>>19
業務連絡で使うのは免許持ってても違法
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:05:14.33ID:zYjAa8Jo0
>>158
アナログ時代は放送開始と終了時に、「JOCX-TV こちらはフジテレビです。」ってコールサインを流してたね。
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:06:29.07ID:kilnlCp20
>>212
管理者というか、上は陸技パイセンだらけですし
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:06:31.55ID:+MyuXMhi0
>>73
レコードは世界的にブーム
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:11:13.02ID:kilnlCp20
プロの無線とアマチュア無線の違い
プロの無線は営利非営利問わず確実に繋がることが前提で混信されたら困る
使用する出力や周波数は必ず決められていて改造なんて以ての外

アマチュア無線はまれに繋がるイレギュラーほどありがたい
使える周波数はここからここまでというガバガバで、バンドプランさえ逸脱しなければ周波数はいくらでも切り替え可能
従事者免許の範囲内での改造や自作も可能(但し保証を受けないと免許されない)
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:11:39.93ID:+MyuXMhi0
>>152
パソコン通信の時代、アマチュア無線でパケット通信が流行った
電話代はかからないが、1200bpsが主流だったのでとても遅い
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:16:20.67ID:7hRlufVo0
>>220
現代の技術で10Mbpsくらいになればなぁ
そしたらみんなそれ使うのに
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:17:26.64ID:kdP69Xqu0
>>26
ハムやってる女子高生・女子大生想像して笑ったww
むしろ会話ダダ洩れだろww
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:19:06.79ID:ozXP/sNp0
昔のドラマとかでよく出てきたな
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:19:35.55ID:jbyfOn3L0
南海の寅さん裏街道まっしぐら よっこらしょっと
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:21:35.82ID:jbyfOn3L0
>>220
あったなそんなの。モデムみたいなのまだ持ってるわ。
エプソンのノートPC使って交信してた
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:23:17.70ID:t2oo5toZ0
ハローCQCQ こちらX92ΣXO 誰かいますか?
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:23:22.39ID:q2o23xXn0
まあ もう衰退していく趣味であることは間違いない。
若い人ほとんどいないしな。
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:23:33.59ID:HZijKmEL0
>>83
シビアな組織はやっぱり色々な手段を確保しているんだね
サンクス
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:23:56.56ID:jbyfOn3L0
局面は無くしたけど従免はまだ持ってるわ。黄緑色の紙製。
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:24:14.88ID:3x+QYKCD0
年寄りの趣味って感じ
そういや『ポツンと一軒家』でも、アマチュア無線が趣味で無線用の高いアンテナを立てるために山奥に住み暮らしてるお爺さんとかがいたな
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:26:00.61ID:TbQQmoC+0
>>221
1.2Ghz帯を使ったら、そこそこ出るような気がする
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:27:04.33ID:q2o23xXn0
>>230
それみたわ。この人亡くなったら遺族は後始末大変だろうなと思った。
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:28:28.67ID:jbyfOn3L0
JARLなんてまだあるの?たしか巣鴨だったよな。
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:28:50.82ID:cQRfihu10
>>230
毎朝爺さんが年寄りのアイドルみたいなおばさんと交信したから必死になってるまるで地獄の叫びだぞ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:29:35.54ID:jbyfOn3L0
オマイら何エリア?
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:32:00.56ID:6F4lRd+R0
いずれパーソナル無線があったこともわからなくなるのだろう
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:33:17.79ID:WEJGfl5T0
>>234
わかる
女って60近いババアでも声は30代だったりするw
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:33:53.19ID:jbyfOn3L0
声だけYLさん
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:34:18.16ID:cQRfihu10
>>237
でババアもかなり勘違いして調子に乗ってる気分はモテ期到来の20代みたいにw
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:34:54.83ID:cQRfihu10
>>238
ニューハーフはゲイやらも意外といるよ
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:35:56.17ID:SHpObHOB0
BCLやろうかな
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:36:37.32ID:AlXHSbkf0
俺も小学生の頃にアマチュア無線に憧れて理系に行ったけど結局免許も取らずじまい
会話の内容がまる聞こえなのが性格的に無理すぎる
俺も傍受してたし
今は趣味アプリで全国の女と仲良くなって交流できるからアマ無線とかねえわw
アマ無線やるような女とセックス楽しめそうな気がしない
ワキガ臭そうだし
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:38:12.84ID:jbyfOn3L0
>>240
マツコやイッコーもやればいいのにな
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:38:22.24ID:eOuMQ7Lv0
こういう話をたまに聞くので30年ほど前に取ったアマチュア無線の免許証を探したら出てきた。
写真を見たら髪の毛がめちゃめちゃたくさんあってビビった。
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:38:52.58ID:TbQQmoC+0
戦争始まったら、アマ無線は大活躍すると思う
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:40:03.66ID:jbyfOn3L0
FT-101残してけば良かったかな
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:40:39.22ID:am+i+gF90
年間いくらかお金かかるよね?免許とったら
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:42:55.10ID:aL/VxpCi0
俺がアマチュア無線というのを知った30年前の時点で
すでに超マニアだねって扱いだったような
中学の先輩がそれで軽くいじられてた
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:44:13.33ID:C1jmNDzf0
規制が色々あるとして何の話するの
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:44:15.50ID:q2o23xXn0
>>246
うちにもFT101ESあるよ。もう30年以上通電してないから動かんかもだけど。
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:45:41.98ID:jbyfOn3L0
>>250
やっぱカッコイイよな無線機って感じするわ101
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:46:16.08ID:TbQQmoC+0
確か、昔の無線機は使えなくなるんでなかったけか?
スプリアスがどうたらこうたらって聞いたような気がする
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:46:19.63ID:Jy4Y5xkX0
>>25スターウォーズマニアのサイレントボブこと
ケヴィンスミス
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:48:30.12ID:ArgAXMqS0
>>245
戦争なったら無免でやるわ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:48:31.23ID:lPZcBLn10
初めて買ったのはトリオの2メーター
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:50:36.54ID:SZsQJAj00
幼稚園児の時に免許取らされたっけw
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:50:41.43ID:oGo+lYUM0
アマ無線で助けてくださいってコールするんかw
お前だけ助けに来るわけねえだろw
食料が欲しいです!?
備蓄してる俺の勝ちだ!
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:52:47.94ID:ik8Kjfzt0
近所にでかいアンテナ立ててるアマチュア無線局があるけど、たまにアンテナに落雷するから怖い
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:55:08.70ID:TbQQmoC+0
>>254
無線ってサーバ見たいなものなくても
通信できるってのがメリットだと思う(今気が付いたです)
1対1、1対多数どっちも行けるってのが良いかも
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:55:24.44ID:q2o23xXn0
>>257
いや携帯でするしw
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 11:59:20.93ID:/xtY4DTc0
2級持ってるけど、もう完全に忘れたわ。
つうか、人なんていねぇやろが。
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:00:05.31ID:jbyfOn3L0
>>255
おれもTS-700で開局したくち。アンテナもグランドプレーンで手軽に始められるからって。
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:02:18.26ID:Jy4Y5xkX0
>>226CMかぁ
ここまで「コンタクト」無し
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:12:46.58ID:XmmxwY1e0
5chだって過疎ったら書き込みする気なくなるだろ? アマチュア無線なんて30年以上前にすでに見向きもされてない。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:15:11.42ID:q2o23xXn0
3.5Mで夜な夜な音楽流してたオッサン(当時)まだやってるのかなw
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:15:43.38ID:AOFZGsLY0
>>181
マルコーニが事業化した電気通信黎明期。電磁波は単なる自然現象なのに会社が事業化して専有するのはどうかという批判は絶えずあった。
個人的に通信を試みた人はアマチュア精神旺盛で活動してたが当時は使えないとみなされてた短波帯に追いやられた。
努力により短波帯の遠距離への小電力通信にアマチュアが成功した。
貴重な電波帯域がアマチュアに割り当てられるのはこういった貢献が評価されてる。
電磁波は自然現象に過ぎない。
携帯電話会社、放送局の私有財産ではないし総務省の利権のタネでもない。
自然現象だからそれぞれが真摯に利用しなければならない。
単なる趣味なのに国家資格を要求されるのは伊達ではないのだ。
アマチュア無線は電話ごっこではないし技術オタクの道楽でもない。
もっと高貴なものだよ。
建前だけどね。建前もまた貴し。
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:17:02.38ID:J6vJdSdq0
>>9
その手のって全てやってる人の自演だよな。
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:17:10.23ID:pqvF6mhg0
北海道とアマチュア無線は非常に相性が良い
札幌は無線のメッカ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:18:08.66ID:J6vJdSdq0
>>41
それ、隣が見てるAVだぞ。
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:20:18.78ID:vTJsCkqJ0
昔は長距離トラックの運ちゃんとかがよくやってたイメージ
混雑情報なんかもスマホでわかるから最近はどうなんだろ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:22:29.33ID:TmhK/X1n0
都会じゃVHFが精いっぱいだしな。北海道なら3.5MHzフルサイズとか張れるだろうが。
総務省もまじめに違法電波局一掃のために仕事して欲しいわ。
いまでに、ガチャコ〜ンおーかいしました〜とか聞こえて来るんだけど。
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:24:15.83ID:ymMTVLmK0
昔コールサイン持ってたなー
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:24:16.50ID:cBHGjmgp0
ラブホの周りじゃ盗聴電波飛んでるってマジですか?(´・ω・`)
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:25:26.01ID:TmhK/X1n0
>>270 やつらは混雑情報もだが、過積載検問(カンカン)の情報交換が主だったぞ。
まあ、普段は自分のカミさんがどうたらとか、どうでも良い話を、がなっていたことが多いわけだが。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:25:31.20ID:ymMTVLmK0
>>273
FMラジオ持ってウロウロしてみるといい
犯人として捕まるリスクも大きいけどw
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:25:57.59ID:ymMTVLmK0
>>270
それ違法CB
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:27:44.50ID:pSEO7VoL0
北海道民、局免流してるんだけど同じコールサインて復活出来るのかな?ちなみにJJ8

高校の頃、実家に3段GPと自作八木アンテナおっ立ててよくやったな
正月のQSLパーティー楽しかったわ
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:33:33.31ID:XAXojK2A0
とにかく老害が多いから大変だぞ。自慢話聞いてあげないと拗ねるし、説教してきたりローカルなマナー押し付けてきたりほんとウザい。しかも暇だけはあるから、いつも他人の会話聞いてはダメだししてきたりとにかくウザい。こんなだから若い人増えないんだろ。
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:42:53.04ID:YP3+0B7d0
警察無線がデジタル化される前は2mのRIGで聞いていた
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:48:41.17ID:R3g4Q8rQ0
>>277
たぶんいけるよ
二回流しても同じJコールもらえた
今は7コールのが貴重ですってw
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:52:04.56ID:KEAgq8830
>>156
更新が無いので身分証明書としてはまず使えない。実際、銀行では断られた。
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:53:18.44ID:ejSGHq4f0
>>280
セブンコールは関東限定だからなあ
自分もセブンコールもちだけど
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:55:14.89ID:ejSGHq4f0
>>281
従免には住所載ってないしね
海外だとパスポートと併用でそれなりに身分証として使えるけど
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 12:58:54.76ID:ymMTVLmK0
従免どこ行ったかなあ
写真をネタに使えそうだなw
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:09:22.08ID:iBMgyw2+0
>>278
それってどこのバンド?7MHz?
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:13:11.79ID:wgvSWukg0
WIRESとか言うのとD-STARとか言うのは何が違うのかね?
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:18:44.77ID:cQRfihu10
>>243
そんな風貌の人いるよ二人はわかるけど二人ともゴツいw
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:19:47.00ID:cQRfihu10
>>254
チャーリーブラボーなら今でもいるぞ311でも割と役立ったそうだ
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:21:38.73ID:cQRfihu10
>>285
うん小競り合いは常に起きてるカードがどうとか聞こえんからもっと出力出せるようにしろとか
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:25:18.39ID:hUMIwm410
>>270
交通情報や取締情報の交換と眠気覚ましで握ってただけだからネットが普及したら誰もやらなくなった。
今時、アマチュア無線機を使ってるのは携帯の電波が届かない山奥に用事があるダンプくらい。

だから今はAWA連合とか山笠連合みたいな看板付けてるトラック居ないでしょ。会費払うの無駄だしスマホの方が便利だから当たり前。
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:29:28.61ID:cQRfihu10
>>290
無線禁止の会社も増えた
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:36:17.99ID:atcBYIRs0
あ、今日はEスポ出てるぞ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:39:16.06ID:hUMIwm410
>>292
Eスポに恩恵を感じるCB無線機使ってる人なんてアマチュア無線以上に居ないだろ。
絶滅危惧種だな。
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:43:23.72ID:CppvkdC/0
>>153
1部受信機の秘話解読を除いて秘話は掛かるし業務や家族連絡も出来るからね
しかも飛びが良い
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:45:05.15ID:iSQXqRhU0
香ばしいオッサンがアンテナ伸びたジムニー系に乗ってる光景最近見ないな
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:47:29.22ID:JAvkydtb0
ブレイクー
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:49:23.27ID:9Xsk+MBD0
4アマ(取得時は電話級)ペーパーが通りますよ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:52:44.23ID:N7QHrs4S0
プライバシーって点では昭和な扱いが残ってますな?
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 13:53:08.25ID:EAPk9xiv0
>>286
やってるメーカが違う
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:01:51.89ID:/H0SFc/10
旧電話級(現4級)と陸特2級持ってるけどどっちも免許証どっかいったわw
免許状もとっくに切れてJN3コールサイン無くなった
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:03:52.21ID:NRBNS6dK0
何で変な喋り方になるの?
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:05:42.90ID:/H0SFc/10
>>293
高校ぐらいの頃にEスポで普通なら受信不可能の200kmほど離れたFM局受信した時には感動したな
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:09:55.90ID:RNe8GXP30
>>237
ババアとか失礼な事いうなよ
FBなYLだろ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:11:14.25ID:/H0SFc/10
最近なんかで7MHz帯やってるのを見たんだが7.1MHz台の周波数で交信してるのを見てオフバンド交信を堂々と見せていいのかよと思ってたら今はそこもアマチュア無線に解放されてたんだな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:12:08.79ID:VQ3LfPQs0
100%趣味だけの国家資格だから
しかもワールドワイドで資格が担保されてて相互協定できる国もある
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:15:51.68ID:mi33icOq0
今のネット時代にまだやってる人いるんだ
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:16:59.59ID:imwt00/00
何を話してるんだろ世間話が苦手な俺には絶対無理だわ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:17:37.03ID:SubAGdp80
挨拶だけじゃしょうがないよな。電話として使えるべき。
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:18:20.62ID:/H0SFc/10
>>189
それ業務用のMCA無線とかじゃないか?
今そのへんの帯域はソフトバンクのプラチナバンドで使われてると思う
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:19:10.72ID:ncWVmIuA0
スマホの会話やLINEも無線で盗聴できれば面白そうだね
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:20:19.07ID:+QL40bkJ0
アマチュア無線してる人って、鉄ちゃんみたいなダサキモいヲタクな感じの人ばっかだよねw
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:23:54.51ID:imwt00/00
里山登るとたまにいるわ、指向性アンテナ持ってうろうろしてる
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:24:15.21ID:Do+5UIzS0
古いイメージのままアプデしてないんだな
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 14:29:39.91ID:E666LIZS0
禍!!
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 15:27:30.32ID:mTHoi0bR0
>>292
夏休み、高校野球中継の最中に「ただいま一部の地域で受信障害が発生しております」って字幕が出たら6mのリグ前に飛んで行ったものだな
8エリアがガンガン入ってきて楽しかった
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 15:44:07.35ID:ptupygSH0
もうハム太郎とか流行らんだろ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 15:52:13.71ID:JOa4Iz5x0
20年振りくらいで電源入れてみたけど全く交信してないじゃん
もしかしてアマチュア無線もデジタル化しちゃってるの?
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 15:52:58.62ID:cQRfihu10
>>311
それか金持ちな人若い人はいないけど医者や寺の住職とかタワー建てておっきなアンテナ上げてる
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 15:53:49.12ID:mjI3NTlo0
災害時や山岳にならいいのかもでも絶対数が少ないよな
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 15:58:49.00ID:4uFDZgGK0
ユーチューブと連動させたら流行るかな?


h t t p://imepic.jp/20220218/053940
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 16:12:07.12ID:1S4BohBC0
じじぃ共のカード交換だけが腹立つ
んなものデジタルでいいだろ

紙カードだけは拒否
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 16:13:53.19ID:TbQQmoC+0
懐かしがるのは良いけど、古い無線機は今年の11月末までしか使えないからな
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 16:17:19.34ID:ymMTVLmK0
>>293
普段過疎ってる50MHzはそれだけが楽しみ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 16:17:31.87ID:ArqcUN9s0
>>322
なんで?
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 16:21:53.71ID:TbQQmoC+0
>>324
スプリアスの基準が変わって、新基準に適合してない無線機は
違法無線機扱いになる見たいよ、ETCとかもこれの制限受ける
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 16:25:10.32ID:atcBYIRs0
>>293
送信だけが無銭じゃないやん
中華FMに受信報告書送って
ベリカードもたまにはいいぞw
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 16:27:30.57ID:TbQQmoC+0
多分 俺FMのDX受信記録持ってると思う
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 16:29:05.39ID:AM6b/xlL0
>>325
教えてくれてありがとう
え〜そうなんですね
いつ頃の無線機から適合してるんだろ
うちのリグは全て屑鉄になっちゃうのかな
まぁ使ってないから今でも屑鉄みたいなものだけど
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 16:35:35.17ID:cQRfihu10
>>321
それが生存確認なんだよなw
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 16:42:59.79ID:TbQQmoC+0
>>328
ちゃんとググってみたです
現時点では、2022年12月1日以降も”当分の間”使えるみたいです
旧規格の無線機は2007年11月30日以前の発売のが対象になる見たいです
旧規格の無線機をどうしても使うって方法もあるみたいで
無線機とアンテナの間にフィルターを噛ませるってやり方もあるけど
もう一回、届けで出さないとダメみたい、新規格に適合したのもあるみたいだけど
これも届出出さないとダメみたいです

どっちにしても新しいの買うのが一番確実かと思う
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 16:58:59.80ID:VQ3LfPQs0
>>330
別に技適失効や旧JARL登録機や自作機でもスプリアス計測してもらって規制値以内ならJARDかTSSで保証貰うだけですし
スプリアス出てるならフィルタ追加したり内部の回路いじったりしないとだけど
いずれにしろアマチュア機なら保証通れば免許されるよ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 17:01:19.30ID:qSdBXVud0
LINE で十分
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 17:03:17.68ID:wbn+K07m0
周波数を合わせたりするん??
パソコン通信以前の世界なんだろ?
なんかすげえよなw
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 17:16:15.66ID:ymMTVLmK0
>>330
ETCが引っかかるんなら
そうそう禁止までは規制できんだろね
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 17:18:23.78ID:OXbSGwBs0
キモいオタクの源流だけど、みんなアニメ見るのに忙しくてやめたんだろうな
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 17:19:56.13ID:TmhK/X1n0
>>310 まだ中・高層マンションでアナログコードレスフォン使っている家とかはあるよ。
親機が窓側にあったら、1Km以上飛ぶ。
通販買っているのか、クレカの番号とか丸聞こえ。
10mWってみんなが思っているより飛ぶからね。
ちなみに傍受は合法だけど、聞こえた内容を窃用したら犯罪だかんね。
昔コードレスで、高校生同士と思しきアヘアへ通話聞こえたから、フォックスハンティング(位置の特定)したことはあったが。
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 17:28:14.13ID:vDE+id4M0
インターネットが流行始めた初期に、アマチュア無線でTCP/IPができたと喜んでいる人がいた。
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 17:29:40.53ID:laVnbpok0
>>334
ETC1の一部の機種は使用禁止になります
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 17:34:54.79ID:BIKmvXef0
>>17


写真更新は紛失再発行時にしてくれるのかな
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 17:35:32.78ID:wbn+K07m0
そもそも無線電波って使ってるけどさっぱり仕組みがわからないよな!
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 17:54:02.16ID:FUURh7V70
>>337
パケット通信とか1980年代だけど。
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 18:00:40.94ID:hUXmOp4E0
>>295
んー カッコイイかもしれない
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 18:05:43.13ID:xbUlBAqw0
アマ1って試験難しいよね?
二陸技持ってるけどアマ1は3回落ちてる orz
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 18:13:35.86ID:MsH7KhDz0
ハムってやつか
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 18:59:09.48ID:u1buTFGR0
>>152
TNC292だったかなあ

パケット通信
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 19:03:17.88ID:6KpKLhry0
朝日のア いろはのイ 上野のウ
忘れたわ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 19:33:37.67ID:UisUG8S50
日本人でウクライナ国内の人と
アマ無線で交信してる人いるかな
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 19:38:16.88ID:+dNMcmcH0
密かに人気
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 19:48:34.34ID:T28kWK7h0
>>345
タスコTNC
X.25規格だったか
懐かしい
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 19:58:27.83ID:TbQQmoC+0
最近のデジタル無線機ってどうなの?
俺 1対1で話して見たいんだけど、出来るのか?
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 20:05:42.50ID:wiRrlLPD0
King of Hobbyことアマチュア無線の話題のスレ

そして本邦オタクの総本山の異名をかつて取った
今や高齢化著しい加齢臭芬々な2ちょんねるでは
無線趣味者のハム公諸君らが馳せ参じ、
スレでラグチューを始めるのであったwww

まあしかしスレを見ると不心得(ダブルミーニング)な輩が
ブヒブヒと「時代遅れだろおおお」「誰がやってるんだああああ」と
構ってちゃん式な煽りに来ているが(どうせネトウヨどもだろうw)、
そんなこといったら、なんで2ちょんねらやってんだチミらはwww
ナウいヤングが集っているトレンディなSNSに行けよw どこか知らんけどwww

>>303
wwwww

YL呼称は評価するw なつかCwww
運用規則ぢゃないが無線用語は簡潔でなくてはねw
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 20:10:59.76ID:dXEG6jBr0
政府や第三者の干渉を受けずに唯一通信できる方法だからな
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 20:21:21.53ID:Nf14uKcu0
>>92
「JM1OTQモービル席を確保したわ」
「了解!メニューをくれ」
懐かしい
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:09:47.43ID:laVnbpok0
>>346
えっちのえ
おまんこのお
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:12:54.19ID:laVnbpok0
電話級、電信級を小学生のとき取った、なんちゃらコンテストとか何度も参加してQSLカード交換もした
何が面白いのかサッパリ分からず辞めた
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:16:55.68ID:3HSfOygd0
なに、農業とおなじで団塊老人が死ねば消滅するよ。
総務省も抜目なくアマ無線の社会活動への活用をジワリと進めてる。
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:22:15.19ID:3HSfOygd0
あ、そうそう430Mhzはダンプの運ちゃん専用な。
実際、そのためのトランシーバだし
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:26:46.76ID:yGY7H+yY0
アマチュア無線て無線機で電話するようなもん?
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:28:51.16ID:gU+9PHdX0
免許取ったけど、FPVドローン飛ばす為だからアマ無線はサッパリ分からん
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:29:13.86ID:wTzkdxPU0
モールスには、今でも憧れが有る
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:33:24.50ID:pij0XNyc0
SNSがある時代に、なんで無線するのか意味わかんない
CQCQって言いたいだけなんちゃうかと
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:37:49.81ID:qQSFD/BQ0
>>361
SNSとは目的が全く違うからね
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:47:17.41ID:MNWjG1dQ0
つーとつーと つーつーとつー
つーとつーと つーつーとつー
つーとつーと つーつーとつー
とつーつー と
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:49:23.74ID:MNWjG1dQ0
あれ?
つーとと と
だっけ?
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:56:18.20ID:wTzkdxPU0
YouTubeでモールスやってる人の動画見てたら超高速の人が相手が初心者と思ったら速度を落とすとかなんかイイネ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 21:58:25.96ID:ih+VfD700
免許は一生モノなので問題無いが、今更開局申請とかダルいわ。
この状況下なので、久しぶりにBCLをと夕べ短波帯巡りしていたが、家の中のあらゆるノイズで絶望した。
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 22:00:52.17ID:rjj8Gg6o0
>>24
インターネットがなかった時代のネットみたいなものだろ
個人が直接世界と繋がれるってロマンがあった
メカの塊といった風情のリグ(無線機)もカッコよかった

かつて、アマチュア無線がキングオブホビーと言われたのも納得できる
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 22:01:22.69ID:ZVT+T91/0
>>364
そう
DE
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 22:04:26.38ID:fHy+M1Kg0
どのバンドがにぎやかなのさ
やはり2mなのか
HFは今はどなのかな21Mとか28M
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 22:05:57.22ID:mVUvl1Xu0
>>361
ロマンだよ
目の前のマイクから自分の建てたアンテナから発射された電波で異国の人と話ができる
東京-沖縄間の交信でも物凄い興奮したもんだよ
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 22:06:31.19ID:MNWjG1dQ0
>>368
ありがとう
厨房の頃に少しやっただけなのに
意外と覚えているもんだ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 22:12:22.40ID:By7DggyH0
40年前ぐらいにアマチュア無線の免許取って以来
一度も通信したことないわ
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 22:15:25.11ID:wTzkdxPU0
オレも免許だけ取った
会場が晴海だった記憶
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 22:32:42.71ID:VQ3LfPQs0
>>373
一階の喫茶店で時間つぶしよな
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 22:37:22.96ID:bJH/Qz1k0
無線通信って会話だけじゃなくて
データ通信って出来るの?
エロ動画とか交換出来たらいいのに
出来たとしても多分違法だろうけど
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 22:38:06.12ID:q2o23xXn0
蒲田の日本電子工学院?だったかに電信級の試験受けに行ったなあ。
まだ送信実技試験のある頃だったわ。
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 22:53:41.10ID:tA+vHCoV0
CQCQ…CQCQ…
誰かいますか
誰かいますか
誰かいますか
どこかには
誰かいますか
生きていますか
聞こえていますか
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 23:42:55.83ID:ekyYROhf0
3級の試験でがモールス信号が免除になったらしい

今は3級を取る人も増えたらしい
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 23:46:22.65ID:MtJJBuR30
>>377
トビー マイクのスイッチを離すんだ
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 23:53:02.98ID:SbZnUZ6e0
>>4
1番喋れないのは2回目に会う人
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 23:55:05.38ID:H/nn4tOy0
テンテン
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/02(水) 23:59:38.53ID:bs7XewNp0
Very Best 73
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 00:05:31.04ID:2SdMnPX20
最近wires-XとD-star使えるようにしたが
登録が面倒でデジピもゲートも使ってない
しかも自己ゲート使うならWindowsつかわにゃいかんので
pi-starを導入
審査?なにそれうまいの?
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 00:20:22.28ID:sRBXj3Zq0
2022年度に100店 NTTドコモがドコモショップ400〜500店舗の閉店を計画
http://2chb.net/r/newsplus/1646208254/

スレ終了している
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 02:25:55.28ID:xK1NsZVB0
>>350
出来るよ
チャンネルスキャンしてモニター機能で交信も聞ける
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 02:26:59.02ID:xK1NsZVB0
>>375
不可能ではないが、遅いからね、スマホなら低速のみの格安Simより遅い
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 02:38:53.06ID:SzLYJ8zl0
8MHz帯の米軍EAMがここ最近騒がしいな。やっぱウクライナ絡みだろうなぁ。
388そばた
2022/03/03(木) 02:48:55.28ID:8m3CyL+g0
朴が検討
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 02:57:26.37ID:GxQzYuMP0
一陸特と気象予報士持ってるわ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 04:57:22.77ID:73m6N3L60
アマ無線はやったほうがいいね。人類が滅亡したとき全世界に発信しないと。
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 05:55:13.32ID:JqPITu9A0
>>245
戦争の当事国になると国から禁止令が出るよ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 06:50:19.13ID:lCLYAQSV0
じわり人気とかしょぼいの取り上げんな
しょーもない
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:26:31.25ID:4uuLMGOS0
>>378
3級どころか1級でも電気通信術試験無いぞ
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 08:46:09.02ID:eP/2zZKB0
>>338
ゲート通過できなくなるのか。
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 09:19:44.69ID:u6HuM1Je0
コロナ関係ないだろ
昭和30年代産まれのラジオ少年
全盛期層が定年になって
金と暇をもて余している
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 09:22:30.96ID:o6ES41c20
>>359
何を勘違いしたのかアマ免許取ったドローン女子にアマ爺がちょっかい出す事例が結構ある
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 10:36:02.80ID:MrIk0W9H0
昔憧れてて割と最近に4アマ講習会→3アマ講習会で従免取得したけどOM爺どもに説教されて萎えた。
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 10:46:44.36ID:b+MfrFH/0
>>394
通過出来るだろうが電波法違反ですね。
電波法違反の罰則は半端ないくらいキツイ。
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 10:49:02.27ID:4uuLMGOS0
>>398
SIMフリー海外スマホの技適無し並みにガバガバだからどうしようもない
ETC地上設備では車載器の技適切れ区別は出来ないから
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 10:49:18.54ID:b+MfrFH/0
>>397
たかだか1アマなんだけど講習講師認定試験付いていたりするとただのワガママ強要老害ジジイのくせしてうっさいんだろ。
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 10:49:26.85ID:WckOK78h0
昔は携帯電話がなかったから。
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 10:50:24.03ID:efvosmPR0
>>17
自分も電話級の免許がカギの写真なんだけど、資格が流れたりしないんだっけ?
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 10:53:53.50ID:yyrextCY0
と言うことは「プロ無線」も有るのか?
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 10:57:25.72ID:b+MfrFH/0
5G基地局弄るのに、陸特1が必要になるらしいが普通にとれるはず。基本情報処理の方が難しいくらい。
陸1とかまあ難しいらしいが、会社で必要なければもっていても糞の厄にもたたんな。
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 11:04:24.26ID:CMjkBBeZ0
根室にラジオ局開設して、北方四島に向けて、ウクライナの実情を
露語で放送したらどうだ?
国も特別許可を出してやれ
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 11:05:29.86ID:2SdMnPX20
>>403
陸上、海上、航空
特殊、技術士 すきなのどうぞ
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 11:12:17.82ID:YEFXz6NL0
自宅にタワーアンテナ持ってる人と交信しててこっちの機材(傘のようなディスコーンアンテナと5wモービルだけ)を伝えたら
利得いいらしくこちらは37階なんですと伝えたら相手のOMさんが不機嫌になってた
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 11:14:51.12ID:5Fj+2aD70
うちの親父の遺品のアマチュア無線機が沢山あるんだが誰か引き取ってくれんかねえ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 11:15:23.89ID:4uuLMGOS0
>>402
電波法違反で失効してない限り終身有効
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 11:17:19.31ID:4uuLMGOS0
>>403
身近な所ではテレビラジオ放送、携帯電話、衛星通信等
アマチュア業務以外全てプロだよ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 11:20:42.78ID:zVi+ontp0
>>366
うちはパソコン絡みが酷い。筐体がプラの機器とか、lanケーブル。一応アンテナはベランダなんだが。
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 11:20:44.06ID:SxEhH1J80
興味はあるけど免許とりに行くのめんどい
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 11:20:58.73ID:E/LPHL080
自家用車に長いアンテナとコールサイン懐かしいな
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 12:00:35.66ID:xK1NsZVB0
>>408
回転のいい中古屋さんに買い取ってもらう
https://oldrig.net/smp/
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 12:00:39.60ID:efvosmPR0
うちも屋根の上に8エレぐらいの八木アンテナ立ててたね
短波帯で電離層にぶつけて遠距離交信できるように仰角と360度回転機能付きのやつ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 12:19:33.84ID:9OayGDeq0
昔ヘンテナとかいうの自作したなあ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 12:28:49.89ID:J9mJ7Z/O0
>>343
1陸技持ちで電気通信術で落ちた。
恥ずかしくて周りに言えん。
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 13:39:38.68ID:AAK4W8vj0
無線してまで話したい事ないしな
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 13:40:41.67ID:lEo0Ebb90
免許とったはいいけど
何話したらいいか分からないまま
一度も交信したことない
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 13:44:35.12ID:O1Va9QYi0
更新がないからこれだけ写真が若い
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 13:49:09.02ID:vHzSqlK30
>>420
小学生で時間が止まったままのお爺さんもこのスレにたくさんいるよ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 13:55:00.66ID:o6ES41c20
>>397
資格マウント取る爺多いよ片足突っ込んでる老いぼれは黙れと言っておけ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 14:52:39.23ID:M4Y6u9gF0
基地局や回線というインフラに乗っかってる電話、ケータイやネットと違って独立して直接相手と繋がる無線は別の強みがあるよね。
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 15:06:48.75ID:RwJeUbgs0
>>12
妬むなやババアが
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 15:32:20.78ID:9fr0E/l80
アマ無線の口説き文句「今度、アイボールしましょうよ」
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 15:49:03.28ID:s6NbzEyV0
モービルハムでマイク片手に運転はなくったね。
下手に電波出して車の中の電子回路が誤動作とかないのかな?
ハンドフリーなの?
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 15:49:37.83ID:S0qAJX0L0
QSLカードに実名、住所、電話番号丸載せ
でも匿名の出会い系のような事故は起こらない
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 16:30:48.29ID:o6ES41c20
>>426
横着マイクや大門マイクと呼ばれる物がある
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 16:37:55.59ID:4S13EsXE0
>>417
かなり前から 電気通信術なんてないだろ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 16:44:46.47ID:4S13EsXE0
>>343
昭和の記述式のころの電話級の実力あれば充分
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 17:31:52.61ID:aSzWWAX+0
iPhoneのLightningに接続できる、警察無線やハムでも使われてた小さいおにぎりぐらいのマイクにカールコードのマイク売ってくんないかな
おにぎりの横に話すボタンがあるやつ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 18:50:46.13ID:/ArCHqiz0
>>431
Bluetooth 接続のスピーカーマイクあったな
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 20:20:17.84ID:JtXtZnnG0
>>405
昔、船からの海賊局が流行った
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 22:01:51.80ID:w3iczuUs0
草刈正雄の復活の日で
無線の少年が死んじゃうシーンがトラウマ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 22:39:11.52ID:euGpTQzo0
爺が蔓延り過ぎ。こいつら地獄に逝くまでアマチュア無線を道連れにするつもりだろうよ
若い奴はやらん方がいい
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/03(木) 23:23:39.40ID:PcTFK94O0
映画「渚にて」の謎のモールス信号発信者発見のシーンは
印象的だったな。
なぜか泣けるシーンだった
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 00:13:01.50ID:1qpt6LDX0
結局この世界は老害をまず排除しないと未来はない。
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 00:17:32.96ID:xT8O4Mx50
ポツンと一軒家で凄いアンテナ設備備えた爺さんが出てたな
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 00:24:03.54ID:GRJd43oM0
4アマ持だし何なら上級資格取って再開したいところだけど
話相手が承認欲求全開のジーサンだらけなイメージがあって踏み出せない
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 00:25:47.94ID:HMj1B5570
アレとかがアナログの頃は楽しかったな
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 00:34:20.06ID:QdVg4pVx0
自分も復活の日のシーン思い出すわ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 01:28:13.25ID:Dp4dARCo0
>>437
老害排除しても若い奴があまりに皆無過ぎて未来なんか無い
排除も何も10年から20年もすれば老害は皆勝手にサイレントキーする
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 07:38:56.58ID:Gsret/MC0
>>436
そのうち和文モールスを誰1人理解出来ない時代が来る訳で。
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 08:26:31.90ID:O4YMjM+P0
>>405
北方四島にはウクライナ人が結構居るよね。
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:16:48.71ID:xMuWN04R0
>>443
CWは数字だけ打てれば良いよ
実際の通信文はUTF8で…
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 19:11:09.94ID:dMkigDc20
今もQSLカード交換なんてやってるの?まだJARL転送とかSASEとか?
もっと合理的に交信証明出せないのかな?苦労してやっと交信できて即ネットで交換とか。
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:16:15.49ID:hC3goBtg0
アマチュア無線と無縁な人たちと一緒なのにいきなりコールサインで呼びかけてくる奴、
おまけにみんなの前でも普通の人には通じない符牒や業界用語を乱発
殴りたくなる
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:17:24.18ID:Io7dkdXY0
QCQCとか言うやつだな。
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:20:05.95ID:qJuBxzEY0
>>447
ブレイク〜
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:21:42.13ID:nnQLH+LP0
Seek You Seek You
だぜ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:23:28.01ID:4SoggUDa0
>>447
トラックCB用語が混じり出してこらさらに酷いことに
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:25:30.50ID:9CTnLRIr0
アルファ ブラボー チャーリー デルタ...
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:26:31.68ID:LAPGrI4J0
オフバンドでアンカバーってのもあったな。
ようはコテハンが名無しで荒らすようなもん。
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:30:17.88ID:brVWIYY50
>>453
じゅりえっと あるふぁ てん しあらー えこー えっくすれい
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:44:37.67ID:llJAGqg00
自分の周りでもし始めた人いる
中古で安っすく売ってるからねえ
特にHF帯のやつ。

おおかたアマ無線してた年寄が死んで
遺族が処分に困ったのだろうと想像がつく
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:47:43.57ID:UwDcSDmK0
88だっけ? なんで 73と88?
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:56:53.69ID:ZOmV7lnO0
FBなYLはいるのか?
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:17:30.67ID:hBzRSfto0
昔からあんまり進化してなくて新しく覚えることはそんなにないから楽かもな
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:47:01.93ID:tso+i5Ke0
>>457
BFなBBA引き取ってくれん?
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:00:40.99ID:gEBwmx+X0
私をスキーに連れてってを見て取りました
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:06:57.23ID:Vc1kQbMH0
昔トラッカーの間でパーソナル無線が流行ったな
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:10:51.59ID:C2gMaDxi0
スマホでええやん(´・ω・`)
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:12:44.32ID:XBbxx1Xw0
中学の頃、アマ無線をやってるオヤジってあだ名の老け顔の奴の家に
4、5人で遊びに行ってふざけて交信したら相手のおっさんが激怒したな
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:23:23.74ID:EmIIeu360
BCL懐かしい
720Hzはよく聴こえたなぁ
今もやってたら聴いてみたい気がする
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:27:02.05ID:QBLgaPkU0
>>464
お前が聴いたのはBCLじゃなくて単なる大声だ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:28:32.89ID:pLAtYRcj0
ツートツートツーツートツー
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:30:16.91ID:LYXTZci80
無線の醍醐味はCWにある
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:34:30.40ID:LYXTZci80
アマチュア無線の免許で高機能ドローンを操縦できる
今はこっちが目的だろ
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:35:29.67ID:6Z296rdp0
免許がなかったので電信はできなかったけど無駄にトトトツー トトトツー トトトツーと打ちまくってた。
V V V 試験符号で「本日は晴天なり」みたいなもんだな。
数十年後の今じゃ成長してネットで草生やしまくってるwwwwwwwwwww
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:40:04.86ID:q0T0wVhn0
でも肝心のリグがなあ。
ハンディ機はあっても固定機が今一つ。
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:40:40.20ID:Mc3uDmpi0
ブサイクなオバサンでも
チヤホヤしてくれるぞw
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:44:28.43ID:12/X4jCX0
一度も交信した事ないけどJA1を維持してる
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:55:55.11ID:lVhUO5Fx0
>>336
アナログコードレスホンってまだ製造してるの?
以前に購入して使っている物でも電池の寿命が来ても交換電池の在庫がないだろ
電話機自体が故障したら修理するより新品買うのが安いし早いし
2022年に実際に使っている事例有るのか?
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:59:20.47ID:r9Z3H6zG0
電池なんかサードパーティでいくらでもあるやろ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:00:51.05ID:vBunIAop0
>>351
お前なんて加齢臭どころか便臭してるだろ底辺男娼のオッサンw


http://2chb.net/r/newsplus/1641991663/102
>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで

普通の人間なら決してこんなカミングアウトはしないのに、お前がした理由はわかるぞw
俺に「LGBTを全力擁護する割にホモだけ異常に叩くのはオカシイ」って何度も揶揄されたからその答えだよな。

確かにそれは納得いったぞ。

だがなあ、先が読めない知能の低いオッサンよ。
お前はその自己弁護書き込みのせいで男娼呼ばわりされ続ける事に気づかなかったろ。

476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:04:06.53ID:jvn4iFGp0
わいらが80くらいになって
5ちゃんしてたら
若い奴からしたらアマ無線やっている人
みたいな印象になるんかな?
ヘルパーが可愛いとか愛用中のおむつで
マウント取るようになりそう
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:05:09.07ID:6Z296rdp0
20年くらい前のだったら電池自体はニッケル水素の同等品がまだ出回ってないか?
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:06:14.16ID:6Z296rdp0
>>476
すでに似たような扱いだろ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:17:42.61ID:SqiHqsdN0
厨房の時取ったきり免許証みたいなの無くしてしまったけどもうダメぽ?
ちな電話級
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:19:59.68ID:Bt9PvcnT0
コロナ禍引きこもってやる趣味としていいんじゃない?昔は初歩のラジオ・ラジオの製作といった雑誌をみてラジオ作り→AM遠距離受信→BCL・無線・オーディオという趣味になっていったけど。大型のスパイラルアンテナを作ってゲルマラジオ製作でもやるか。
秋葉原の電気パーツ店が減ってきてるから、またブームになって欲しいな。
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:27:22.67ID:xLfUIQlG0
全然関係ないが

FM Fan、週刊FM、FMレコパル、FM STATION

と隔週刊誌が4誌も共存していて どれも売れてた

週刊FMは隔週刊誌

1980年度から1985年度が俺の中高校生時代

FM STATION は1981年7月創刊

1980年6月から10月には FM3丁目 があったが これはすぐに休刊
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:29:51.68ID:gyUPL2hl0
マイコンが出回りだすと無線やってた連中がみんなそっちに行っちゃったんだな
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:42:12.40ID:xLfUIQlG0
パソコンや高速インターネットやグーグルが大普及したのが2002年12月頃

これでトドメを刺されたと思う

1983年7月1日 PC-6001mkII発売

1983年7月15日 ファミコン発売

1983年4月15日 ディズニーランド開園

1983年5月 車のドアミラー解禁

1983年度も激動の時代だった
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:44:26.30ID:BpmxcF4a0
コロナは 生物兵器

コロナワクチンも 生物兵器

主犯はいつもの DS、ネオナチ。
バチカン、英王室などの世界の王室 [天皇も]、連中の持つ企業など。

コロナワクチン打つなんて自殺行為.
485ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:44:49.59ID:BpmxcF4a0
コロナは 生物兵器

コロナワクチンも 生物兵器

主犯はいつもの DS、ネオナチ。
バチカン、英王室などの世界の王室 [天皇も]、連中の持つ企業など。

コロナワクチン打つなんて自殺行為

/
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:55:30.30ID:xLfUIQlG0
スレチですが カーオーディオ雑誌・ムック

カーオーディオマガジ 月刊 (現在は隔月刊)

オートサウンド 季刊 休刊

サウンドアップ 季刊 休刊

カーオーディオワールド 半年刊 休刊

とかも読んでた
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:45:29.44ID:5BspAMis0
>>463ここにもこういう武勇伝語るのが湧いているのか。
すっかり反社のたまり場になったな。
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:55:22.28ID:gyUPL2hl0
>>487
いや、こここそ武勇伝語りたいお年頃世代どストライクだろ
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:08:36.69ID:5BspAMis0
>>488
その手の反社イキリに共感する連中はどの世代でも少数派だよ。
ただ遠慮を知らないのと声がでかいのので認められてると勘違いしてるだけで顰蹙を買ってるのにはかわらんよ。

調度暴走族が「俺らカッコイイから皆注目してるんだ」という理屈と同じ
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:25:22.61ID:eJx/QK8D0
>>33

家のそば主要道路か高速通ってないか
トラックじゃねーかな
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:03:22.79ID:OWlDrfzx0
創価が盗聴してそう
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:19:56.53ID:uGsYbAVX0
日本語通じるのか?
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:34:05.26ID:vJSfvEdj0
近所にマニアが住んでるらしいが
でっかい鉄塔にアンテナ立ててる
金持ちじゃないと無理なのでは…
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:50:57.48ID:7o4KrOVm0
>>10
○○○○FBIというのがいた
同級生で
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:03:04.20ID:4AVYbu9h0
ほとんど広告で出来てる電話帳みたいに分厚いCQ誌ってまだ売ってるの?
まあ広告を見るのが楽しみではあったんだけど
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:33:28.28ID:OPwE2I4w0
エモテーターの広告
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:33:00.50ID:dDoTje0g0
CQCQ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:48:35.37ID:SC/IONaJ0
知ってる。
過去の人物と交信できるんでしょ?
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:56:09.99ID:4AVYbu9h0
頭が30年前の人たちと交信が出来るってことかな
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:50:02.99ID:pBHIr0n+0
>>495
広告激減、同じような記事の使い回しで買う価値無し。新年号を除く
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 15:28:16.27ID:U7rIEoVF0
>>128
なるほど知らなんだ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 16:02:48.82ID:U7rIEoVF0
総務省の無線従事者免許23種のうち19を持ってるワイ参上
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 16:03:10.44ID:ruM8BLRD0
学校のクラブでは互いにサフィックスで呼び合ってたがIFRのヤツはボウフラと呼ばれてた
かわいそうに
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 17:19:48.74ID:WmDra5Jx0
>>128
>seek you seek you

これは初見
都市伝説? or マジ?
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:24:55.50ID:RsJn6/Io0
ところでどのバンドが盛り上がってるの?
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:33:11.70ID:fQ9+3llh0
こないだポツンで見た
コードNo.で呼び合うのが陰キャオフ会みたいでいたたまれなかった
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:35:54.75ID:8CS9pjRu0
>>506
コールサインな
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 18:36:29.63ID:vfS0iS7c0
>>505
1200
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 19:53:03.81ID:3hRzxJ3E0
>>504
昔流行ったメッセンジャーアプリのICQはモロにそれだったけどね
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 19:53:47.96ID:dbzRwHZy0
ウクライナ見てると非常時は役に立つんだろうな
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:00:31.21ID:vgW8PPJX0
「ハローCQ CQ こちらは・・・」
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:01:16.96ID:4AVYbu9h0
アマ無線のシーンがある映画をあげて
じゃあ俺から
●コンタクト
●シャイニング
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:03:28.97ID:vgW8PPJX0
「朝日のア」「いろはのイ」「上野のウ」
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:15:28.80ID:SvetX/yd0
>>512
そりゃ私をスキーに連れてってだよ
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:17:35.17ID:hDPiDsqQ0
アマチュア無線を受信だけできるラジオが1万円ぐらいで買える。
受信だけなら免許は要らない。
ジュリエットジュリエットノメンバウイスキーとか言っててカッコいいよ。
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:19:01.39ID:4AVYbu9h0
ノメンバw
アメンボかと思った
ノベンバーは確かにNで使ってたな
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:24:29.60ID:YRAadXCl0
全て爺さんだけです
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:28:16.81ID:YRAadXCl0
で、たまにYL(これもババアw)が出ると、我こそはQSOしようとキチガイみたいに殺到する真正のキチガイ爺ばかりw
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:28:51.56ID:hDPiDsqQ0
デスクトップの無線機がカッコいいんだよな。
日本製が健在。
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:31:21.03ID:6qd/gN9W0
了解 了解メリット5 当局の場合赤玉半固定
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:36:15.14ID:4AVYbu9h0
【設問】以下の略称の意味を答えよ
@QTH…
AQRA…
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:36:40.39ID:6qd/gN9W0
当局 ポイント向け移動中 港大橋上空でパンダさんスライドやで
FBにやっちゃってよ ノチノチ 
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 20:38:20.51ID:MPhd9PAn0
トラック野郎が眠気防止にやってるイメージ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 21:04:54.27ID:aAOP1crE0
ジャパンアメリカワンとかロンドン、ナンシー、ピーターとかコードはでたらめだったな
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 21:15:01.27ID:jzuLLtX80
ルパン三世がダイヤル回してるあれ?
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 22:09:54.03ID:yDMSIeDY0
毎年道内をバイクツーリングで回っているけど、144,430のメインでCQ出しても札幌以外はほとんど応答がない
ところが、デジ簡でCQ出すと、小さな町でも結構な確率で応答があって驚く
で、デジ簡やってる人にアマ無線やっているかどうか聞くと、ほとんどの人がやっているという
昔の144、430でやっていたローカルラグチューはデジ簡でやってるらしい
山岳回折で十勝エリアだと、釧路や旭川まで100キロ以上普通に飛んでいくというから、本州とはローカル各局の考え方(距離感)が違いすぎる
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 00:08:19.45ID:7rswdL3i0
>>526
ツーメーターいいね
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 00:28:28.11ID:c1rcjB3R0
デジ簡って申請いるの?
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 06:20:17.63ID:8b21i37Q0
信濃町で無線してるのよく見る
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 06:45:54.49ID:7lY51Q5m0
じじむさい趣味だな
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 06:53:36.66ID:oNDg18JC0
ドローン操縦するのに2陸特と3アマの免許とった(´・ω・`)
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 07:09:53.82ID:IF+7yplP0
免許なんか取るわけ無いじゃん。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 12:54:24.24ID:JNA84isH0
>>451
ガチャコンマイクの音が懐い(´・ω・`)
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 13:02:40.18ID:7eN20+b00
違法CBはトラック運転手が多いってじっちゃが言ってた
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 17:23:22.28ID:l2TfIx5Q0
これにてQRトンカチ!
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 17:36:49.71ID:srhjRmJu0
露語できる人は、無線でロシアに向けて真実を伝えてやれ
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 17:42:56.82ID:cf9ixyxe0
>>29
業務目的の電報サービスとかは世界的にほぼ廃止の流れ

ただ、送れる情報は少なくても、オンオフだけなので音声やデータよりノイズに強くて長い距離を通信できるのと、
電波以外のライトとかでも使える。
このあたりで、他で通信できない時の最後の切り札になる
なんで、軍関係とかでは残ってるし必修になる
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 17:43:40.32ID:vr9wJLlj0
>>140
テラホークスだね。
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 17:49:34.07ID:t0+ijMW70
>>538
緊急指令10-4・10-10じゃないのか
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 20:45:27.24ID:dahxlOZF0
ゴーキューワンゼロワンゼロトーキョーテンワットグッドラックインコンテスト
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 21:23:43.31ID:Efp8nAiK0
>>122
公?
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 00:17:59.13ID:mdgYUbc30
海外ドラマのザ・ラストシップ見てると、ミサイルが近づいて来ると、バンパイアバンパイアを連呼するんだけどあれは無線用語?
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 01:34:04.08ID:x8jMhuN80
>>542
敵性対艦ミサイルの米海軍の隠語

ニューススポーツなんでも実況



lud20251107224532
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646154417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】アマ無線 コロナ下じわり人気 非常時も交信 人とつながり 魅力再評価 十勝支部には253人が登録 [朝一から閉店までφ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】東京五輪でコロナ禍の特例措置! 登録メンバー22名に引き上げ、試合成立には選手7人、コーチ1人が必要。不成立時は0-3敗戦に [豆次郎★]
【芸能】宮迫もビビる!? 月収1000万円「YouTubeブレイクNo.1芸人」はバッドボーイズ佐田! 登録者数53万人も再生数は常時50〜100万回 [jinjin★]
【目指せ登録者数10万人!】荻野由佳さん、Youtube悪評価が良評価を圧倒www 28倍目【現在7千人】
電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」 [少考さん★]
石破茂「全力は尽くした。評価は後の時代の人がするだろう。」
【巨人】坂本勇人が登録抹消へ 2軍再調整の見込み…9打席連続ノーH [鉄チーズ烏★]
【悲報】テレビさん、マッチングアプリ上級者の女性10人が男性との初デートを評価するという企画を放送してしまう…
日本料理は世界で評価されているのに、どうして中華料理は評価されないのか と中国人が発狂
【悲報】欧米人「日本人がスティーブ・ジョブズを天才だと思ってて草。欧米では宣伝とパクリが得意な凡人って評価だよ?
【経済】世界に響く“メード・イン・ジャパン”洋楽器…日本人が思う以上に海外で高い評価
なぜインド人は世界の一流企業で出世するのか…「勤勉で真面目」な日本人が評価されなくなったワケ ★3 [おっさん友の会★]
【電通】「アマビエ」を商標登録出願 ★5 [ばーど★]
刑務所出所し「盗みしながら旅をしよう」、香川や福島など窃盗行脚の男に実刑判決【高松地裁丸亀支部】 [少考さん★]
【インド】 コロナワクチン接種拡大へ、初日は登録1,330万件 [影のたけし軍団★]
「明治神宮の森林を守るためには“国有化”が不可欠」 国際団体の日本支部が“外苑”「再開発計画」撤回を求める (日本イコモス) [少考さん★]
内閣支持率、43%に続落 コロナ対策評価せず多数
【車離れ】免許と車があれば…コロナでマイカー再評価、免許を持たない若者たちの後悔と焦り ★11 [ばーど★]
内閣支持減43.4% コロナ対策「評価」4割切る―時事世論調査 [ひよこ★]
【車離れ】免許と車があれば…コロナでマイカー再評価、免許を持たない若者たちの後悔と焦り
【新型コロナ】「ウイルス対策で助成金が出ているので銀行口座の登録が必要だ」 不審な電話 詐欺に注意 警視庁が注意呼びかけ
【速報】新型コロナへの政府の対応を「評価する」53%「評価しない」39% − 読売世論調査
【話題】人気巨乳YouTuber、実は男性だった! コロナで収入減少して退職、女装して登録者2万人になるも、男性だと明かして減少 [Anonymous★]
世界一有名な天才人工知能さん「コロナの症例、医療体制など、76の項目で客観的に最も安全な国を評価した結果、日本は…」
【時事世論調査】岸田内閣支持率、大幅下落43.4%(ー8.3) コロナ対策「評価」4割切る [クロ★]
【杉村太蔵】「日本のコロナ感染拡大防止策は国内外から評価を受けてもいい」「台湾、韓国とは人口規模が違う」 [4/26]
【速報】WHOが新型コロナの世界全体の危険性評価を「高い」から「非常に高い」に
【コロナ】日本人の評価がフランス・パリで爆上がり。マスクにスリッパ…生活スタイルを見習おうという傾向★2 [マジで★]
【裁判】ながらスマホ運転で5人死傷の名神事故、検察の求刑上回る2年8ヶ月の実刑判決。「検察はながらスマホを過少評価」大津地裁
秋田大学学長「コロナの新規感染者数はPCR検査が著しく少ない現状では評価不可能」
【吉村知事】走りながらやるとどうしても不具合が出る。“完璧で遅い”よりはいい。国を批判するのは違う、もっと前向きに評価して! [ネトウヨ★]
【日経テレ東世論調査】内閣支持率58%に低下 コロナ対応「評価せず」48% [蚤の市★]
【車離れ】免許と車があれば…コロナでマイカー再評価、免許を持たない若者たちの後悔と焦り ★10 [ばーど★]
「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位 なぜコロナ禍でも高評価?3つの理由と残る課題 ★3 [ぐれ★]
【時事世論調査】安倍内閣支持率32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割 ★4 [靄々★]
【日本のコロナ対策】世界が日本を再評価 日本は新型コロナ感染抑止に成功している★4  [Toy Soldiers★]
【英BBC】日本を「最も健康的な国家」に選出「コロナ序盤の成功は世界的に評価されてる」「マスクは危機を最小限に」と絶賛★2
【新型コロナ】各国の政策対応の評価 ドイツなどは「優」 米国などは「良」 日本は下から2番目の「可」 英誌が分析結果を発表 [シャチ★]
【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況 [ごまカンパチ★]
【レーダー照射】沈静化図る韓国 抗議非公表、日本に求め
【レーダー照射】沈静化図る韓国 抗議非公表、日本に求め ★3
十勝花子
【地震 00:50】 [震度3]十勝北部、釧路中南部
【北海道】なぜ? 町の名前変更を検討 清水町が十勝清水町に? ブランド力を活かし知名度向上へ [七波羅探題★]
【ドイツ】新移民法、メルケル首相の「大きな賭け」 外国人が職を見つけやすくなり人手不足解消も右翼の台頭懸念
【釣り】隣の男性と釣り糸が絡まり口論に。落ちていた流木で殴って怪我をさせた76歳の男を他の釣り人が現行犯逮捕。北海道 [記憶たどり。★]
テレビ番組企画で用水路の水、ぜんぶ抜こうとしたら…ブラックバス釣り人が猛反発。「外来種も生物」と市役所に抗議電話殺到。茨城県★2
韓国 海自哨戒機が威嚇飛行 無線に応答しなかったと説明★3
レバノンでまた爆発、数百人負傷 今度は無線機か、3人死亡 [首都圏の虎★]
工藤会ニー速支部
北総線、運賃高すぎ問題で「一日乗車券の常時発売を望む」切実な声
【ワロタ】GWの沖縄路線に数万人の予約 玉城知事「平常時でない。移動を慎んで」★5
【超巨大噴火】1万年に1回「破局的噴火」を警戒、海底火山を常時観測へ−原子力規制委員会
【東京】週末の都心カフェはパンク寸前 滞在時間長く常時混雑 ★2 [おっさん友の会★]
【ネットで受信料】NHKによるインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定★4
【ガサ入れ】『連帯ユニオン関西生コン支部』に強制捜査! 大阪★39
【ガサ入れ】『連帯ユニオン関西生コン支部』に強制捜査! 大坂★3
【ガサ入れ】『連帯ユニオン関西生コン支部』に強制捜査! 大阪★38
【ガサ入れ】『連帯ユニオン関西生コン支部』に強制捜査! 大阪★30
【ガサ入れ】『連帯ユニオン関西生コン支部』に強制捜査! 大阪★43
【反党行為】自民愛知県連支部が渡辺昇県議に離党勧告 同性婚差別投稿問題で [ぐれ★]
【訃報】登録者数28万人の人気youtuber柴犬 小春 逝去
韓国籍の女に有罪判決 法政大ハンマー襲撃―東京地裁支部…懲役3年、執行猶予4年 [少考さん★]
【滋賀】関西生コン支部幹部ら、恐喝の疑いで再逮捕 嫌がらせをやめる見返りに現金1000万円を要求、受け取った疑い
【裁判】「誤想防衛」認め男性に逆転無罪…風俗店のサービス外の行為をした男性、風俗店従業員を殴る 広島高裁岡山支部
【生コン】連帯ユニオン関西生コン支部のトップを逮捕 契約断った商社に「大変なことになりますよ」滋賀生コン恐喝未遂事件★10

人気検索: 素人 アイドル 女装 star sessions 小学生膨らみ 昔のロリ女子小学生マン スク水 小学生のマンコ画像 あうろり 画像 Starsession
16:40:18 up 21 days, 8:02, 4 users, load average: 45.91, 65.01, 63.81

in 0.11035490036011 sec @0.11035490036011@0b7 on 111306