dupchecked22222../4ta/2chb/604/08/newsplus164570860421760885190 ウクライナに派兵せず NATO事務総長 [どどん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウクライナに派兵せず NATO事務総長 [どどん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645708604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★2022/02/24(木) 22:16:44.84ID:3u6OJ9yE9
【AFP=時事】北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)事務総長は24日、親西側のウクライナにロシア軍が侵攻したのを受け、NATOがウクライナに派兵する考えはないと改めて表明した。

 ベルギーの首都ブリュッセルで行われたNATOの大使級による緊急会合後の記者会見で、事務総長は「ウクライナにNATO軍は駐留しておらず、ウクライナにNATO軍を派兵する計画もない」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec41ddd82ff43cd20a4cfcdc5d8f28a2bf4dc75

2ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:17:14.76ID:UjE8iTYh0
NATO 「遺憾の意!」

3ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:17:17.21ID:6wCP8iRd0
派遣しない、西側諸国は何も出来ないって
先々週からずっとずーっと言ってるけどお前ら全く反応しないから
アホだこいつらって思ってたところだよw

4ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:17:20.28ID:14sXjskq0
中国「フフフ、そういえば日本にも中国大好き人間が大量に居たアルネ。彼らの保護名目で何時でも侵攻可能アルヨ」

5ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:17:21.75ID:o21SZclh0
おかめ納豆不買か?

6ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:17:34.61ID:nwxr7KCT0
ヘタレが。
ロシアはどんどん西進してしまえ。

7ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:17:43.00ID:CFT3txjx0
そりゃそうだ、NATOはボランティアじゃないしな

8ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:17:44.69ID:6I7VhTGx0
空襲警報がなってるのかな

9ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:17:54.76ID:5ShWD5ri0
もう昔とは違うんだよ…
今はもう欧米抜きでもそれなりに経済活動できちゃうからな
中国とロシアで主導権争いでも起こってくれればよかったが実際は事実上の独裁政権同士で仲良しこよしだからな
これからもこういうことは起こり続けるんだろうな

10ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:17:55.53ID:yqT+mJ0F0
本当にカスだよね、ヨーロッパ
ロシアのガスが本当に欲しいんだもんねー

11ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:17:57.16ID:4lgkoZ5A0
陸上部隊派遣すると死人が出るが、経済制裁ならロシアもドイツも殺せるから好都合なんだろ?
欧州各国がそんな博愛主義な訳ねーべよ
徹底的な経済制裁してロシアを干え上がらせて、おまけに自国の都合でEUとNATOを振り回してきたドイツにお灸
ブリテンは高みの見物
これだわ

12ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:17:59.02ID:Yk6PgCH40
地獄の行進-2020ベラルーシ75回戦勝記念日軍事パレード(1080P)


13ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:18:02.60ID:MaK6149D0
納豆も動かないし米も効果うっすい経済制裁でお茶濁すし、
ウクライナは近いうちに世界地図から退場だな。キエフ人民共和国とかできんのかな

14ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:18:03.24ID:aOrSCfzk0
見捨てられた心象風景 


15ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:18:25.69ID:MnAYwh0u0
NATOが派兵すれば、全面戦争・世界大戦になるからな。
でも、こうして民主主義国家が目の前で蹂躙されていくのを見ているしかないのか?

16ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:18:29.73ID:+u3rtvk/0
そらプーチンに足元見られるわ

17ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:18:32.45ID:l7eDEILa0
そりゃNATOに入ってないし

18ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:18:34.36ID:aPa95eAv0
もう隣国も征服しちゃえ

19ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:18:35.66ID:85kzSO/j0
やっぱりな

20ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:18:39.87ID:0C0KebLs0
自衛隊何してるの?助けに行かなきゃ!

21ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:18:45.10ID:N1QJOLCH0
もうNATO側に攻撃しろよ ウクライナ
こんなのいくらなんでも酷い

22ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:18:48.20ID:F8t7Qn4i0
国際社会って何だろう
国連って何だろう
憲法9条って何だろう

考えてもしょうがない
結論は暴力最強ってことだよな

23ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:18:52.89ID:tZnFX6gW0
まじでクソどもやなぁ

24ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:18:54.75ID:C/tnedUs0
そりゃそうよウクライナはNATOに加盟してないんだから

25ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:19:04.60ID:L/NUk6XN0
核の脅しに屈するバカNATO
お前が使うならこっちも使うといえばいいだけだ

26ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:19:04.95ID:WOJQjrD40
>>1
何考えてるんだ?

27ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:19:09.32ID:C4opploH0
ウクライナは大統領が調子乗りすぎたよな
半分くらいは西側の煽りだと思うが

28ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:19:17.91ID:Fhjub8sy0
>>1
注視するんだな

29ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:19:18.94ID:F2nd3Wnp0
時代遅れの東方拡大でロシアを追い詰めた責任は?

30ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:19:22.44ID:5asymFWt0
ウクライナ外相「米国の安保を信じて28年間 “核放棄”してきた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23f276eb51d7a50f580d5cb136d357111325c29

ロシア「核放棄すれば安全保障するよ」→嘘でした

アメリカ「核放棄すれば安全保障するよ」→嘘でした

イギリス「核放棄すれば安全保障するよ」→嘘でした

ウクライナ「ファッ!?」

ロシアは嘘つきだしアメリカもアテにならんから軍事強化するしかない

31ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:19:28.04ID:WPa7/CxI0
NATOとかWHOってなんのためにいるの

32ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:19:30.00ID:U/wX/aiW0
こんな状態じゃもう北朝鮮がウクライナ情勢と国際社会を挙げて
自衛のため核放棄は絶対にないと言って解決不可能になるな
国際社会は反論できないし

33ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:19:36.72ID:++ruaMSr0
Not
Act
To
Object

34巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/02/24(木) 22:19:42.91ID:8zENjlCA0
俺がヘソ曲げると天然ガス来なくて困るだろ?金寄越せよ!とかやってたウクライナがロシアからボコられて
EUから見捨てられるのは当然なんだよ、ノルドストリーム2開通直前にゴネ始めたのもその理由なんだろ?

逆に何故助けて貰えると思ってたのかゼレンスキーとムンに聞いてみたい

35ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:19:46.97ID:eqVJhD4z0
これで核放棄する国は今後現れないな

36ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:19:48.22ID:jdUhnIWm0
そりゃ介入する大義名分が今のところないしな

37ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:19:57.37ID:14sXjskq0
欧米「フフフ、裏切りは世の常」

38ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:01.64ID:rn+WRS8i0
ウクライナが2014年に親米政権が出来る以前の状態に戻ればいいだけの話だからな

39ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:01.90ID:RvhnYNZZ0
西ヨーロッパ諸国は内情はボロボロなんだろうな、これ程に無気力とは…

40ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:02.04ID:8Y/deH8P0
NATOに入りたいっていってたのにこの仕打ち、アメリカもヤル気ないしウクライナ見捨てられたな

41ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:05.30ID:yqT+mJ0F0
結局ウクライナは領土をまた不法占拠されて
ジワジワ削られてまた数年後にキエフまで削られるんだろ?

42ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:06.08ID:tZnFX6gW0
>>31
お金ちゅーちゅー

43ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:07.46ID:/Vji9tY/0
>>1
ですよねー

44ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:11.66ID:CFT3txjx0
>>21
何言ってんの?
加盟国でもなんでもない第3国を助ける義理も責任もないんだが

45ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:11.68ID:Ruoxr+Oy0
野次飛ばす阪神フアンやんけ

46ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:15.91ID:9ITBtezG0
日本にも派兵せず

47ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:16.35ID:yAT5pCl00
米「核兵器捨てたら僕が守ってやるよ大丈夫!」
ウクライナ「ほんとに?わかった」

ウクライナ「ロシアが攻めてくるの助けて!」
米「極めて遺憾」

wwwwwwwww
ゴミゴミゴミゴミ

48ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:17.86ID:/L+w6rnn0
>>31

国連みたいなものじゃないの?存在してるだけ

49ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:18.51ID:rVOD0z4Z0
だめだこいつら

50ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:23.20ID:Dd/wAS8r0
納豆がないなら
豆腐を食べればいいじゃない

51ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:23.88ID:hwqt+1kS0
民主国家ではハッタリできないから駆け引きもできないな。

52ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:24.38ID:DTgvbjzj0
プーチンの賭けが成功したな
ロシアの勝ちか
力さえあれば何でもできると

53ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:29.60ID:j/l2WET+0
こんなリアルな実例を目の当たりにさせられると
日本も防衛費を海外並にGDP2〜3%に引き上げて備えとかないと誰も助けてくれないよな。こわ。

54ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:36.55ID:1bEIKq/R
加盟してないもんな
支援したらおかしなことになる

55ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:43.27ID:oN46K2Dn0
まただましたんか

56ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:45.14ID:TX2oXh1c0
ゼレンスキー「裏切られた...」

57ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:45.37ID:NPoXkdZU0
ウクライナの鉄砲はNATOに向く

58ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:46.47ID:b1CjhLx70
あーあ
無秩序で歯止めの利かない未来が始まったなn

59ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:49.38ID:yqT+mJ0F0
>>31
中国のためにある

60ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:50.58ID:tJ5Y18Mt0
ウクライナ単独でロシア軍を敗退させて
世界各国相手に核兵器ビジネスあるで
国連?NATO?欧米?世界秩序?知るかよクソッタレ
自分の身は自分で守れ
民族自決民族主義こそが最強だ
国家に真の友人などいない

61ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:52.67ID:+WYkblzN0
見ず知らずの人がヤンキーに絡まれててもほっといて逃げるのと同じだろ

その人は美人や金持ちなのか?

62ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:54.83ID:pnXZXNs10
日本も中国とか北と有事になったときアメリカの援護が期待できないのばれたの痛すぎる
台湾もそう思ってるだろ

63ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:20:58.69ID:MkbcT0Kt0
結局NATOに加盟してないのにロシア攻撃してんじゃん。

64ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:00.94ID:fDD+I4ke0
北朝鮮 イラン 「アイツら信じるとかバカじゃんw」

65ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:02.48ID:kOAdFBL30
ウクライナ、世界に見捨てられたんだから、チェルノブイリ爆破してやれ。

66ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:03.94ID:hxE5NU+o0
アラーそんなもんよ

67ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:03.94ID:l7eDEILa0
止めなきゃいけないのは国連だが
ウクライナが助けを求めても注意するだけだし
国連なんか解散しちゃえばいいよ

68ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:05.35ID:r9V293kZ0
日本は3日あれば最低威力の核爆弾作れるやろ
背中に背負って万歳突撃用核爆弾

それでも無いよりましだ

69ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:05.89ID:an1fuSeq0
遺憾砲発射!

70ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:06.86ID:L/NUk6XN0
>>52
力だけならアメリカのが10倍ぐらいあんのに日和るダメリカ

71ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:07.20ID:heIj0Dag0
ゴルゴ13雇ってロシアの幹部クラス根こそぎ殺ってもらえよ

72ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:08.43ID:gc35K5by0
ロシアを非難するけど指咥えて見てるだけ

73ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:11.19ID:qF+SAdBX0
NATOは互助会だから
会員以外の為に命なんかかけてられるか

74ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:13.66ID:G8BtYzFK0
もうロシアは、ウクライナ全部飲み込んでしまえよ
中途半端な事すんな

75ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:14.09ID:jRrWn0ZS0
ポクロンスカヤさんは大丈夫か?

76ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:16.98ID:mPaSzGxY0
NATOはウクライナ見殺しで確定、これは国家消滅ルートが濃厚
ウクライナの主権を認めないって言っちゃってるから、傀儡政権作って終わりって感じでもなさそうだしなぁ

77ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:23.50ID:8Y/deH8P0
>>41
キエフもなくなるんじゃね?
ウクライナ全土攻撃されてるし治安維持軍でロシアが統治するし

78ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:29.02ID:hNKDVKX80
ウクライナフルボッコで終わるの?

79ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:32.96ID:uMl8fjDl0
World
Health's
Obstacles

80ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:34.50ID:5CMbk1Oj0
マジ宥和

81ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:41.98ID:C3D+7OmI0
こんなん絶望しかないだろ

82ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:43.32ID:5lQtQDgy0
軍事同盟は「未締結」だしな。国際法上では、そうなるわな。

83ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:45.28ID:V9vWw7Vv0
>>53
金だけでは済まない
徴兵制の復活

84ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:48.87ID:0Ww5u7kT0
ヘタレすぎだろ。
もうお前ら納豆と呼んでやる。

85ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:50.23ID:CFT3txjx0
>>40
NATOに入りたい >余計な事言うからこんな事態になってる

86ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:51.20ID:YOn8hs680
ペシッ!

俺の高級時計につけてるNATOベルト、ゴミ箱に捨てたわw

87ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:54.60ID:O3YmIz7D0
>>63
ウクライナがロシア人を迫害してるから

88ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:55.70ID:eUr9jn0K0
とりあえずウクライナ美人難民だけ日本で保護しなさい

89ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:21:56.74ID:RvhnYNZZ0
>>65
ああ、良いものがあったな、あのフタ開けたれや

90ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:02.78ID:yAT5pCl00
まだ目が覚めてない日本人がいることが怖いわ
自衛以外の選択肢がないのにまだ9条とか言ってる
ガチガイジ

91ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:03.59ID:ENvSDA2D0
日本もレッドチームに入ったほうがいいわ

92ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:03.63ID:32kYrt310
>>40
そりゃ難民ミサイルばっかり打ち込んでくるような連中は共食いしてキエフで消えてもらった方がいいだろう

93ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:06.63ID:JQSzXOhi0
あたりまえだまくらっかー

94ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:06.91ID:hAHkUuD00
欧米は口だけ支援
ウクライナを軍事的に支援する国は皆無
台湾は震えあがってるんじゃないだろか

95ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:07.09ID:b1CjhLx70
>>53
日米防衛協力とか幻想だと気づくべきだよな
でもこれでもあの連中は反対反対なのだろうなあ

96ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:10.70ID:U/TBiqE+0
各国の動きリアルタイムに見てるけど

第三次世界大戦 近し

97ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:11.61ID:2WlTev1+0
こいつらクソだな

98ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:19.59ID:K0EnfhJW0
これは未来の日本
中国も尖閣諸島どころか沖縄を狙ってる

中国が沖縄と本土の分断工作してるのを公安調査庁が正式に把握してる

沖縄と政府の分断と混乱を悪戯に煽る立憲民主や左翼マスコミは中国韓国の手先である事を忘れるな

99ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:20.02ID:YguUDGvp0
核持っとくべきだな

100ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:23.69ID:r0vKIOQZ0
核捨てさせといてこの仕打ちか

101ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:24.21ID:U/wX/aiW0
日本は今夜のG7会談で北朝鮮の核問題もあげて
ウクライナをこのまま見捨てたら核拡散の流れに繋がるって言って
ウクライナ守るように説得しろよ

102ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:24.52ID:TshvtYeu0
そら条約外の所に行ける訳ねーだろ
見捨てたとか言ってるアホはおらんよな?

103ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:28.63ID:EdZDhnXx0
これ旧ソ連の国々は震えてるよな
NATOマジ使えねぇ

104ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:28.76ID:FguWss+X0
ウクライナ「つい最近まで世界第三位の核武装国家だったんだけど、欧米さんが守ってくれるとの約束で平和のために核武装辞めたら国内全域が戦場になりましたwww」

105ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:28.76ID:qL+lVij80
んじゃウクライナが入った意味がないな(笑)

106ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:30.02ID:hwqt+1kS0
>>39
一枚岩ではないからな

107ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:32.75ID:nC0xGlOl0
キンペー「よしならば我らも行こうか」

108ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:34.09ID:TpBxKS510
核はハリボテでも十分効果ある証左だよ
まともに撃てる核なんかおそらくどこの国も持ってない

109ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:34.24ID:rZcF1y2T0
>>10
伊 電気代2倍、ガス代10倍
これが脱炭素エコに成功した欧州の成れの果てw

コロナもそうだけど欧州人は16世紀から脳みそ進化してない

110ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:36.26ID:AtbP6Tlo0
南北に侵略国がいる日本の未来のようだ
日本も早急に核武装すべき

111ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:36.76ID:uj9Z5KGs0
あれだろ
中国が日本に攻めて来てもアメリカはこんな感じなんだろ

112ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:36.94ID:dQaTBNd80
ロシアとウクライナのプロレスだろ

113ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:39.94ID:an1fuSeq0
人生には3つの坂があります

114ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:40.91ID:9Z5NsaeL0
NATOは派遣しなくていいから国連軍を派遣しろ

ウクライナの美女がヤバいんだぞ

115ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:41.74ID:h22mttB+0
ロシア
不戦勝〜w

116ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:42.82ID:/L+w6rnn0
>>90

それ意図的な工作員の類では・・

117ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:46.26ID:5Zdnjl+U0
関係ないとか言ってる間に近いところから
バルト三国参戦NATO参戦アメリカ参戦って流れか
経済制裁からの大日本帝国パターンで大戦勃発か

118ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:46.52ID:XqCibtOB0
NATOがいれば戦争にならなかったのなら早めにウクライナをNATOに引き入れるべきだった
でもそうならない確信がなかったから引き入れなかったんだよな
いずれにしても失策である事に違いないのでは

119ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:49.34ID:FFOlrZK70
ロシアとウクライナなんて
元彼、モトカノのこぜりあいみたいなもんだよ。
あかの他人のNATOが出兵するまでもない。

120ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:50.55ID:heIj0Dag0
日本に最近増えた無敵の人に頼んで特攻してもらえばWin-Win

121ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:53.00ID:rhdUNxKi0
ウクライナは粘るだけ粘った後に自国内に核を打つしかもう生き残る道は無いのでは

122ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:53.70ID:E/LpCr3V0
台湾、尖閣も、米国が参戦すると米中戦争になってしまうから、軍隊を送らない
そうなると良くわかかった

ヘルメットを送って、ご無事をお祈りしますと言われるだけだろう

日米安保があるから米国が救援してくれる?
米国が戦争に巻き込まれないように、日本には中国と戦うなと強制されるに違いない

台湾はウクライナみたいに見殺しにされる
日本には沖縄本島より西側の諸島を中国に引き渡せと言ってくると思う

自衛隊が防衛出動しようとしたら、クーデター容疑で指揮官を根こそぎ日本政府に警察を使って逮捕させるだろう

もし日本政府が逆らったら?
日本が軍国主義政権になって第三次世界大戦を起こそうとしている
米国はこれを防ぐため在日米軍に日本占領を指示したとかという展開になるだろう

米国は同盟国だが、信じ切っては駄目だ

123ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:54.92ID:nlWWDSKh0
そもそもウクライナにロシアがキレた原因ってNATO加入だけ?

124ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:22:55.00ID:7hW+MI0s0
ドイツもコイツもNATOのヘタレどもには愛想尽かしたぜ

125ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:00.23ID:yAT5pCl00
香港
ミャンマー
アフガニスタン
ウクライナ

このコンボ見てまだ誰かが助けてくれると思ってる奴おる?

126ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:03.70ID:osM38qBg0
ナチスの再来だな。

第二次大戦も弱腰のフランス、イギリスの外交しせいがヒトラーを冗長させた。

127ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:05.37ID:l7eDEILa0
ヘルメット5000個送った国は何してん

128ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:13.16ID:rCwrato40
もうバカ左翼もわかったろ
核を持てばアメリカさえ手出ししないんだよ
核さえあればロシアはウクライナに侵攻出来なかったんだよ
日本も北海道や沖縄守りたいなら核を持つ以外に選択肢はないよ

129ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:14.77ID:bkGKGcBX0
まぁまだ加盟国じゃないから正当性がないわな
NATOへの加盟をほのめかした事を理由に懲罰攻撃されたウクライナは見捨てられて可哀想だけど…

130ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:14.79ID:KO/RNh6f0
第二次世界大戦でイギリス、フランスと同じ対応だな

131ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:14.98ID:Qt66mR3w0
同盟国じゃないから助けないってのは筋は通っているが
見捨てるほうがデメリットが大きいとは理解できないのか

132ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:15.13ID:nxJAWGuM0
アメリカもNATO加盟の負担金があるところだけ守りたいんだろ
保険の掛け金みたいなもん
欧州みんな値切らず納めるようになるまである

133ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:19.11ID:gc35K5by0
どさくさ紛れに支那が台湾に侵攻するんだろうか

134ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:22.05ID:OCxI8BdL0
ティモシェンコおばさん、無事かな?

135ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:22.17ID:8bUKt87G0
ロシアの軍事侵攻に手を出さないなら中国が侵攻しても手を出さんだろう
国連も同じアメリカも同じ
結局自分で守るしかない

136ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:24.25ID:DTgvbjzj0
NATOに助けを求めたが、NATOはウクライナを見捨てた
それを見た他の国はどうする?

アメリカを中心とする求心力が大きく落ちたのは間違いない
経済力の中国、武力のロシアになびく国も増えるぞ。

137ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:27.08ID:U/TBiqE+0
コロナは序章だろ

こっからが本番

138ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:27.76ID:lwza/kVy0
すげぇ梯子蹴り落とされてんじゃん

139ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:28.56ID:tS16oWMk0
>>53
今頃気がついたのか?
とっくの昔から抑止のための核武装と言っているわ。

140ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:30.75ID:yqT+mJ0F0
>>77
キエフ辺りはベラルーシにやるかもね
中国もそうだけど不法占拠で削りながら正統性主張して年月稼げば良いだけだもんね

141ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:31.11ID:zSJj43Z40
核戦争回避だな
良かった救われた

142ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:31.42ID:V8BnhaFN0
納豆共はなんのためにいるんだ?

143ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:32.06ID:mTbgUHCw0
NATO「友人のウクライナの幸運を祈る」

144ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:33.20ID:hxulAc1p0
日本の未来やな
欧米に安全保障を頼ったらダメだ

145ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:36.25ID:xlfn9axh0
パラリンピックは?

146ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:37.78ID:YCexcrbe0
もはやNATOにWATOを抑える力はない

147ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:39.23ID:7CoIWUMK0
国連いらん
解散しろ

148ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:39.32ID:l9MPFgJb0
ちくしょー納豆くってやる

149ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:39.75ID:lRSAqTTU0
何のための納豆なんだ
悪玉菌を一掃しろよ

150ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:39.80ID:oumCtPyj0
日本もこれであやしくなってきたな

151ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:43.62ID:Wv63TgCS0
ヘタレ雑魚ゴミカスしかいないからプーさんどんどんやっちまえ
邪魔してくるやつは核打たれる覚悟で参戦してこいよNATOとかうんこ拭いたペーパー以下の雑魚

152ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:45.76ID:kKLGac540
>>4
沖縄に親中国派、北海道に親ロシア派がいてそれぞれが日本政府にいじめられているって助けを呼ぶんだろ?

153ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:54.79ID:EidC7jet0
とりあえず国連解体で

154ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:55.56ID:R2Rx/Khf0
ゼレンスキー梯子外されすぎwwwwwwwwwwwww

155ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:55.72ID:WXziRpjt0
>>108
そう核実験なんて碌にしなくて良いから
さっさと大量に核兵器を日本は持たないといけない。

156ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:23:58.20ID:yqT+mJ0F0
>>87
は?

157ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:01.68ID:b1CjhLx70
とりあえず会社に真面目に通っても給料が出続ける日はそう長くないかもな

158ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:03.59ID:+WYkblzN0
ウクライナ手に入れたとしても露の未来って絶望的じゃない?

159ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:06.50ID:iznyynYt0
これはソ連復活の可能性が出てきたわ

160ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:06.89ID:5ShWD5ri0
もうキエフ風カツレツは食えなくなっちゃうのか残念だな

161ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:07.96ID:Hwn7nhUe0
踊らされたコメディアン

162ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:08.50ID:+cuhFyCf0
>>10
奪っちゃえばいいのにな

163ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:10.16ID:mWo+dNs30
見殺し決定

解散

164ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:13.93ID:yCHo/Ph20
欧米は自分の国を軍で押さえている状態だから
ウクライナに兵を出したら、革命が起きる可能性があるからな

165ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:14.71ID:lpg2tRiR0
チキったな。
ウクライナ見殺し占領後内戦突入かな

166ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:15.86ID:CFT3txjx0
ゼレンスキー「国民よ俺のために肉壁となれ!!」

NATO軍「助けるだけの価値もねぇ…」

167ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:20.10ID:TX2oXh1c0
>>63
加盟してないだけでアメ公の軍需産業と親密にしてたから

168ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:20.12ID:9hB6hHiu0
IPAPとか意味なかった。他の国も明日は我が身ぢょ

169ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:23.74ID:FguWss+X0
これ許すんなら、日本が核武装しちゃうんだけど、中国さんいいの?

170ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:27.38ID:dl/22BPU0
何を思ったのか欧州は天然ガス供給を完全にロシアに頼ってしまって
ロシアからの天然ガス供給が止まったら
エコ戦略が完全にストップしてしまうしな。

フランスの原発もあるがあれだけでは欧州全体は支えられないし
何故かアメリカもバイデンが自国のシェールガス開発を時代遅れとか言って止めてしまった影響で
資源価格高騰してしまいロシアの都合のいい方向に行ってしまったしな。

171ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:28.01ID:Ruoxr+Oy0
プーチン大勝利

172ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:28.41ID:7LPT5xMN0
NATO加盟国じゃないしね。冷戦体制を作り直すしかないね。次はロシアが経済破綻するまで
追い込まないと。話し合いでは解決しない現実を日本を学ばないとな

力だけがロシアや中国の侵略の野心を止める事が出来る。日本にアメリカ軍がいなければ
日本もウクライナや

173ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:29.20ID:G/HIspNR0
核兵器を放棄して侵略されて滅んだ、とウクライナは馬鹿国家として世界史に残るな。
日本は、折角核武装する機会がありながら、それをせずに滅んだ馬鹿国家として歴史
に残るかどうか。
このままシナの侵略が進むと、そうなるだろうな。
今からでも核武装を実現できる優れた政治家が出現しないものか。

174ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:30.23ID:RlV2JMyx0
国連軍ならまだしも大義が無いNATO軍が動くわけないし

175ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:30.53ID:nRd75uo/0
日本は核よりもクリーンで人道的な大量殺りく兵器を考案する必要があるな!

176ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:31.03ID:FTr7RM5x0
元々欧州はウクライナのNATO入りに反対
アメリカのネオコンが仕組んだ単独攻撃だからな

177発毛たけし2022/02/24(木) 22:24:31.73ID:dGIt/4ja0
プーチンは賢いよな


圧倒的大兵力を集めて
さらに加勢したら核ミサイルを撃つと宣言


だまってウクライナが占領されるのを見てるしかない

アメリカは民主党だから弱すぎる

178ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:32.21ID:AzQtRRQg0
まぁ派兵したら、第三次だろうからね
プーチンはパンドラの箱を開けたよな

179ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:32.36ID:I1yGN4Of0
ホワイトライダーがやってきた
次はレッドライダーだ

180ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:33.55ID:sWuONedn0
プーチンはドンバス地方から西にはいかないよ

181ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:36.16ID:CYbzPLVI0
加盟前だしそらそうだろう

182ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:37.70ID:qF+SAdBX0
文句あるなら義勇兵で行けば良いだろ
自分は安全な場所から他人に参戦しろとかアホかw

183ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:38.14ID:9NHFsDZ+0
プーチンさんの読み通りに進んでいるんだろうな
ベラルーシは勝ち馬に乗ったな

184ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:40.17ID:b+mCXTYr0
>>96
第三次は誰も動かない事で延期されました。

他国が手を出したら始まっちゃうからね。

今、見せつけられているのは人の冷酷さや非情さだよ。

185ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:41.50ID:8qegyvGa0
どうNATOるんだ!

186ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:44.79ID:1bEIKq/R
ウクライナを正式に守れる国あるのか?

187ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:46.16ID:yqT+mJ0F0
>>107
だろうねー

188ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:47.76ID:GsfS+fbE0
ウクライナはまだ加盟したわけじゃないんだからこの件でNATOを責めるのはおかしいぞ。
ただウクライナに核兵器を放棄させた国々は個別に責任を取るべきだがな。

しかしこれで世界各国が非核の無意味さを思い知った事だろう。
いざという時に誰も守ってくれないんだからな。

189ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:50.97ID:gnU45B0z0
台湾の技術力なら既に核兵器隠し持っててもおかしくないわ。
沿岸都市部近いし精度とか二の次。
米軍が地下で技術供与して、すでに30年前のヤツを持ってるなんてのもあるかもな。

190ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:51.22ID:yQw6915f0
まあそうだろうな…
それでもウクライナ人達はNATOとアメリカの助けを期待してた
キエフ、そしてウクライナ全土がロシアに取られかねない絶望的状況

191ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:54.71ID:F2nd3Wnp0
アメリカは毎度の事で、コメディアン大統領に肩入れするのかね?
アメリカ、特に売電政権はまったく信用できない。 ロシア以上に信用できない。
アメリカの邪な介入が事の発端だしな。 
NATOは冷戦感覚が抜けず、東方拡大一辺倒。
ロシアが絶対に譲れない線を超えるような真似をしくさるからこういう事になる。
西側も馬鹿の一つ覚えでロシア封じ込めに走るから反撃されたようなもんだ。

192ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:57.70ID:WEGA+Bk40
「援軍はこぬ!」

193ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:24:58.34ID:7KPDMvvH0
ウクライナは可哀想だからロシアにもNATOにも核ミサイル飛ばしてOKにしよう

194ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:03.71ID:CXO6S2q70
同盟結んでないから
いやぁ平和ボケ日本も目が醒めるか
露中国北朝鮮韓国が隣国

195ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:08.55ID:CFT3txjx0
>>94
他国との安保条約もない軍事同盟もない軍事的孤立状態が
どういう結果を招くか実に分かりやすい事例になったな

196ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:09.80ID:Cge3SZNg0
クリープの入ってないNATTOなんて

197ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:17.22ID:JsPkoEU20
おい派兵しろや
クエートは助けたやろ

198ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:20.30ID:k1kX3hAy0
ロシア→ウクライナをらくらくゲット、プーチン支持率とロシアの影響力爆増
NATO、アメリカ、EU→チキン、影響力崩壊、同盟国の心理悪化、離反の可能性有り
中国→パラ終わってないのに戦争やられて顔泥
ウクライナ→ロシア編入

こんな結末かな

199ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:20.33ID:FWtqvAvF0
旧ソ連のウクライナとベラルーシに手を出したから
ロシアの逆鱗に触れた
東欧へのNATO拡大でも怒ってたのに
欧米はロシアをなめすぎ

200ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:20.97ID:Y2/PZg2P0
見捨てて草

なんのために存在してるんだよwwww
こんな自体のためのNATOだろwwwwww

201ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:21.91ID:i8mKGlwZ0
次はNATOだが
この腰の引け方はNATOもロシアに食い破られて行くな

202ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:23.52ID:u2TB7+VU0
ますます軽い扱いになるな

203ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:24.58ID:osM38qBg0
ここで軽口叩いている人間の多さがこれからの世界の危機を象徴している。

204ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:26.50ID:nRd75uo/0
>>186
そりゃウクライナでしょ

205ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:27.36ID:Ulkr7sKQ0
うおおおおお俺たちのプーチン!
ウクライナに派兵せず NATO事務総長  [どどん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
ウクライナに派兵せず NATO事務総長  [どどん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

206ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:29.19ID:SRD/nNRm0
本当に戦闘があったなら何もしないわけないよね?
ロジアが自らガスのパイプラインを壊すこともありえないよね?
だって元栓を閉じればいいんだから。
つまりそういうこと。茶番だよ。

207ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:39.57ID:wsnIJqKW0
>>1
NATOが助けてくれないなら
ウクライナはロシア側について細々と主権モドキで自治運営すべきだったな

208ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:39.58ID:ajqXuYtd0
けっ腰抜けが…

209ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:40.47ID:WgEtyObU0
ウクライナは完全に世界から見捨てられたな
大統領をコメディアンに任せるべきではなかった

210ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:42.24ID:L+4cLOTE0
結局いつの時代も、玉取りに行ったもんが玉取れるって事の証明よな
プーチンの野郎、死んでもかまへん精神で奪取してきやがったわ
天晴れw

211ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:43.83ID:PYlR9krq0
ジャイアンにいじめられてるのに見て見ぬふりするの?

212ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:46.01ID:dR9D9ePy0
アメリカが制裁の切り札と言われていたスゥイフトからロシアを外すと言ってたが、実現性低いとの事
実質ロシアのやり放題だ

213ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:49.39ID:u7j9BqJB0
アメリカの日韓、natoは正式な条約による同盟関係。

ウクライナは入ってないから世界の政治交渉や善意に頼るしかない。
しっかり枠組み作ってから動けってことだな。

214ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:49.64ID:lRY1tKqm0
何の為に居るんだよ貴様らは

215ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:53.55ID:C2kDK8TB0
>>205
ウラー!

216ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:57.02ID:JmAf9nW30
正直、他国で良かったと思うけどこれが現実よな

217ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:57.53ID:LuhDlMF+0
これでプーチンはウクライナを侵略してもNATOは手出ししないと思って
地上部隊を侵攻される可能性大。
結果、ウクライナは泥滑の戦場と化して、数十万のウクライナ人が殺されるね。
難民は数百万に及ぶかもしれない。
バイデンは中間選挙で大敗北して健康悪化で大統領を辞任するかもしれないね。
まあ、これで平和ボケの核廃絶派とか、脱炭素を唱えている連中も少なくなるかも。
エネルギーの安全保障をしなかったEUがあまりにも脆弱。
何しろ、天然ガスの40パーセント、石油の20パーセントをロシアに依存していた
EU。ドイツに至っては天然ガスの50パーセントを依存している。

218ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:25:59.72ID:CFT3txjx0
>>103
NATOは加盟国互助会であって、世界の警察じゃないんだが

219ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:03.18ID:weLWnJdL0
明日にはごめんなさいしてそう

220ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:05.01ID:cZ7YqQRH0
思いっきりハシゴ外された

221ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:06.56ID:cGYRVbHL0
やっぱ中国はロシアに寄ってるんだな
理解を示しちゃダメだろ…

222ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:07.95ID:WEGA+Bk40
ウクライナが貧乏クジ引いただけじゃねーか

223ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:08.46ID:XNJd5Tv90
早速、見捨てる方向デスネー!

224ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:09.04ID:YeK1z3yt0
スラヴの酋長プーチンによる尻軽女のウクちゃんに対する折檻。

225ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:09.83ID:oq+cYmfI0
NATOに入らなきゃそりゃこないよ

226ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:10.16ID:6D3o7BPT0
核戦争は怖いからな

227ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:12.79ID:j/l2WET+0
核放棄を条件に得た、ウクライナの領土保全を約束したブタペスト覚書とはなんだったのか。完全に見殺しだな。そら北朝鮮も核放棄せんわ。

228ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:15.16ID:+Fuw94zJ0
意味ねーじゃん
クソ日本にいるダメリカも有事には逃げんだろうな
マジ笑えるなクズ日本国民 ザマーだわ

229ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:15.74ID:eg0sZpTL0
欧州は所詮小国の集まりか
群れて気が大きくなってる小者

230ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:16.50ID:HPRCXhnW0
西側諸国に国連にNATOに
遺憾砲しか発射していねぇ…

231ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:16.60ID:b1CjhLx70
NATOはともかく国連軍は出ろよ
いつも偉そうにUNの看板出してる癖に
ちったあ役にたって見せろ

232ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:17.07ID:YaKvCMxt0
ウクライナも負けずにガス管ぶった切ってやりゃいいのにな

233ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:17.36ID:ycnWf3E30
ナチスも最初英仏が甘い顔してたから増長したんだよねえ
ナチスのオーストリア併合と同じ状況じゃん

234ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:17.87ID:B3jAbtGv0
おっこれはソビエト連邦の領地全部取り返せるんじゃね?

235ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:18.11ID:TX2oXh1c0
同等の核を持ったアメ公が助けないのは本当にクソ

236ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:18.19ID:u2TB7+VU0
>>32
俺も北とイランにどの口で核放棄を呼びかけるのかと思ったわ

237ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:18.18ID:4eYsJ68y0
>>31
安心したいお守り

238ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:19.56ID:hwqt+1kS0
サイゴン・アフガニスタン・香港・ウクライナか

239ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:20.53ID:Gf1Rioma0
>>185
力技だなー

240ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:21.22ID:U//guxyd0
口で非難するだけだもん

241ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:21.46ID:CXO6S2q70
世界はウクライナを見捨てた

242ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:22.27ID:1bEIKq/R
ウクライナ助けた国が自動的にロシアと交戦スタートになっちゃうからな

243ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:23.21ID:5WHmdgkF0
>>1
わざわざ言わなくてもほとんどの人は知ってた

244ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:23.66ID:2B1SK72P0
>>205
流石やな
日本はヘタレチキンのアメリカ捨ててロシアにつけよ
悔しいが中露には今の欧米じゃ勝てない

245ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:24.49ID:xyFtTWoK0
ウクライナ「やっぱヤメまーす」

246ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:29.41ID:9hB6hHiu0
他の非加盟国が次々と攻められても見捨てるしかないね。
悪い前例を作ってしまった。

247ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:30.89ID:SOAhnz8X0
そりゃ誰だってロシアとウクライナの内戦になんか関わりたくない

248ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:32.01ID:Djxg0CC80
>>209
そこにスケープゴートされて終わらせられるのが一番酷い結末になる

249ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:32.30ID:qF+SAdBX0
>>197
とっとと義勇兵で参加してこいよw

250ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:33.42ID:+kNWYhKy
>>1
スジとしては国連軍を送るべきケースだ

251ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:33.59ID:/2+UGc0B0
>>205
正論で草

252ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:35.73ID:5lQtQDgy0
>>94
でも台湾は、米国との間に「台湾関係法」を結んどるしな。
「安全保障」も含まれているし。

253ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:38.79ID:fefko5v00
バイデンも日本有事になっても派遣しないだろ
支持率大事な朦朧爺だもん

254ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:40.36ID:JV30heUF0
>>198
ポーランドもロシア編入で

255ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:40.93ID:jJIVzQ6m0
いやあ昔のポーランドフィンランドバルトをみれば国際社会が助けるなんて無いって
まあ芸人大統領は騙されてしまったわけだが

256ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:43.59ID:8bUKt87G0
>>211
自分のことしか考えないのはどこでも同じって事だ

257ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:43.77ID:j8FV+1Im0
アメリカ、欧州は核を見せながら交渉したら引くんやな

258ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:44.46ID:FFLRPn+N0
日本も同じことされる前に核を持て

259ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:44.55ID:U/TBiqE+0
小麦値上げ?

値上げどころじゃもうない
小麦は消えるんだぞ?

中国がもう買い占めてる

260ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:44.84ID:yqT+mJ0F0
アメリかとEUの出方をよく覚えとこう
日本がウクライナの立場になった時に絶対に助けてくれない奴ら

261ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:46.94ID:lRY1tKqm0
NATO最悪の組織だろこれ

262ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:47.94ID:/L+w6rnn0
>>221

こないだの五輪会談で約束とりつけてると思う

中国は資源が欲しいわけだからロシアはキエフの穀物とか
資源を中国に流すんだろうね?

んで制裁は中国が買ってくれてwin-winみたいな?

263ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:50.85ID:EoLVynYX0
加盟してたら援軍送ってくれたのかな
クリミア関係でゴタゴタした時加盟しとけば良かったのに

264ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:56.87ID:P9dsQ/j50
>>198
中国はパラリンピック終わってから動きそうよな

265ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:56.91ID:9NHFsDZ+0
バイデン側からの見返りも大したことなかったんだろうな
第二次世界大戦でソ連参戦みたいな得がない

266ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:58.75ID:+1erbTF90
ウクライナの外交音痴ぶりは酷すぎるな。一回国を消滅させられたらどうかな。ポーランド以下だわ。

267ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:26:59.30ID:teN8HCk/0
この次はモルドバかな?

268ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:02.36ID:GbRiMJRo0
そりゃウクライナはNATO加盟国じゃないからな
当たり前だよ

269ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:03.13ID:U/wX/aiW0
下手したら北朝鮮は核工場になるわ
他国に売りつけるだろ

270ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:05.36ID:8bUKt87G0
>>258
選挙行け

271ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:07.94ID:3lk13+u50
双方武器で応酬したら虐殺の現場になるだけだからな、ウクライナ
キチガイは武力で解決したがる

272ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:09.54ID:Gf1Rioma0
勝ち目のない戦はするなって孫子が言ってた

273ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:09.57ID:l7eDEILa0
ソレスタルビーイングみたいな組織は要るな
割とマジで俺がガンダムにならんと

274ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:09.83ID:C4opploH0
ウクライナは分かるが
台湾有事でも動かんってことあるんかいな
あそこは沖縄・尖閣と同じくらい結構重要な防衛線じゃね

275ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:11.50ID:+Fuw94zJ0
まぁさっさと核一発出せや

276ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:11.69ID:FguWss+X0
ウクライナ「平和のために核武装を放棄したら、欧米から約束を裏切られ、一方的に攻められ国内全域が戦地になりました」

277ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:14.53ID:yCHo/Ph20
世界はコロナでそれどころじゃねーんだよ

278ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:15.68ID:R8lbdUuW0
見殺しか

279ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:15.75ID:b0AwHy0p0
>>91
それゎなぃ

280ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:16.18ID:4UKX3xhx0
散々ちょっかい出しといてヤバくなったら知らんぷりとかw
昔ながらの欧州のやり方w

281ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:18.75ID:FAzZYWLa0
ウクライナがアホなんよほんと

282ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:20.09ID:shYuVXXw0
所詮寄り合い所帯のNATO
加盟国が攻撃されてもお前が行けよって感じで犠牲を嫌がるやろな

283ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:22.85ID:jJIVzQ6m0
>>254
フィンランドも

284ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:25.29ID:cCIzTA2o0
まあ知ってたとしか

285ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:26.06ID:5i6v5Vjq0
自衛隊いる意味なくね?

286ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:26.18ID:Ll0/+4WY0
ユーゴスラビアのスラブ人にはガンガン空爆してたNATO😅
ロシアは怖いか🤣
やはり力は正義

287ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:28.68ID:cNBBZpuw0
湾岸戦争ではクウェートがイラクに侵攻されたときでも
NATO加盟国でもないのに介入したと思うが?????

NATOの本音「ロシアが怖いんです、シリアでボコボコにされたからww」

で経済制裁しかしませんww8年前のクリミア占領からしてることwwアホかよww

NATO「だってロシアはつおいから怖いんだも〜んwww」

288ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:30.35ID:PH+gdG5e0
明日から日本も核兵器開発だな
水爆の100倍程度のを作ろう
外国人に問い詰められたら「何となくムラムラして」とか誤魔化せ
案外いけるって岸田よ

289ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:31.23ID:NZtYd98w0
環境破壊反対!
戦車はev化しろ

290ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:34.31ID:bcH9l5Zs0
妥当だろうね
泥沼化するだけでしょ?

291ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:34.51ID:6STyunuA0
NATO、損得勘定露骨過ぎて笑う

292ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:35.82ID:eUr9jn0K0
お前ら徴兵される
わし徴兵されない

293ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:36.59ID:OhOSPcIv0
第二次世界大戦時のポーランドみたい
ウクライナ可哀想

294ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:37.77ID:HPRCXhnW0
>>272
『三十六計逃げるに如かず』だな

295ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:46.32ID:/AkvHVSc0
ソースは不明だが、ポーランドが独自軍事支援の準備だってよ。

ソース有ったら貼ってくれ。

296ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:47.12ID:U//guxyd0
岸田も怖気付いといて

297ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:48.49ID:L+4cLOTE0
>>211
ワイ世界情勢ほんま疎いんやが、
弱いものが守ってもらえた事なんかあるんか??
守ったところで自国の利に一切つながらない他国を守る国が存在するほど、
地球は美しい星じゃねぇと信じてたんやけど

298ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:50.38ID:mg+Ptkaw0
こりゃあウクライナがEUに核ミサイル向ける流れだわ

299ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:51.14ID:9zH68kQ70
>>263
加盟してたら強制的に送らざるをえんかった

300ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:52.76ID:lxKjXiX70
NATOの東方拡大が今回の戦争の原因だろう。
ほんまに無責任やで

301ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:52.95ID:Q/Je7XIZ0
誘い受けでプーチン釣られちゃった?

302ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:54.40ID:Qvktr67H0
しかしコロナが都合よく世界に広まった頃にやらかしてくれたな
ロシアさん中国さん

303ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:27:56.44ID:Ic0Qbfzp0
軍事大国が本気で軍事行動に出たらそれを止める事は出来ないということが今回よく分かった
国連主義なんてただの幻想
中国もロシアの真似して台湾や尖閣を獲りに来るぞ

304ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:02.52ID:t+Br2F2c0
あぁ日米安保理も信用できなくなるな

305ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:03.51ID:Cge3SZNg0
イランの核開発待ったなし
結局はね返ってくる

306ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:04.55ID:Cn5uBQDz0
なんのために存在してんだよ

307ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:04.56ID:zTUboZyw0
ソビエト連邦時代の領土を取り戻す気かな?ベルリンまで迫ったりしてない!w

308発毛たけし2022/02/24(木) 22:28:06.83ID:dGIt/4ja0
やばいのは

ウクライナだけじゃなく
バルト三国、ポーランドまでいくかも

ヒトラーの再来や

中国も台湾や日本に間違いなく来る

309ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:06.99ID:U/TBiqE+0
配給か徴兵は限りなく近くなったな

310ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:08.30ID:CXO6S2q70
>>244
それで戦前独伊についてこのザマ
同じ失敗してどうする

311ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:08.36ID:gddXviG50
NATO
No Action Talk Only

312ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:10.15ID:4eYsJ68y0
こういう前例出来るのは非常にまずいよな

313ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:10.27ID:6m9c5j7A0
ロシアが領土を拡大してネイトーが飲み込まれるんやなw

314ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:10.60ID:Y2/PZg2P0
いやぁプーチンもブッシュには少しビクついてたのに
オバマ、トランプ、バイデンになってからやりたい放題やね

315ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:12.49ID:/L+w6rnn0
>>261

さっき台湾の防空識別圏に9機侵入したアラート流れてた

316ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:12.97ID:W560FJRO0
ウクライナ全土へ侵攻なのな
親ロシア地域だけじゃないのがやばいわ

317ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:16.57ID:yqT+mJ0F0
>>241
コソボかよ

318ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:17.52ID:8BlEtE1o0
助けてw

319ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:18.34ID:4QJZZyk20
>>198
パラ自体が意味ないんよ。オリンピック委員会のお涙頂戴に利用されてるだけ。

320ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:22.61ID:c8Wke7CG0
ウクライナが勝つにはどうすればいいの?

321ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:23.15ID:yAT5pCl00
アメリカは助けないと今後誰もお前のこと信じないぞ?
放棄したら俺が守る理論はマジで通用しなくなる
だってお前助けてくれないじゃん

322ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:24.35ID:FTr7RM5x0
侵略してるのはアメリカだからな
ロシアはハリネズミになるしかない

323ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:25.36ID:9UpHCidN0
そりゃそうだろ
NATOじゃねえし

324ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:26.31ID:tJHdNlaw0
派兵出来ないのはわかるけどほんとクソみてえな話だよ

325ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:27.19ID:+1erbTF90
>>205
全くの正論。

326ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:27.88ID:Pilsr14I0
プーチンすげえよ
たった一人で欧州列強を黙らせる手腕アメリカをも手籠めにする叡智
21世紀最高の指導者だ

327ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:27.96ID:Fo9Hw6bT0
>>98
マスコミが手先なのは分かってる
で、なんで政権政党の自民党が見て見ぬふりをしてると思う?

328ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:29.11ID:L2SIGAUe0
>>1
これからウクライナのパイプライン破壊工作が始まるな

329ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:30.00ID:lA9HM+lN0
>>1

ただし、ポーランドからモスクワへNATO軍を進める。だったら面白いなw

330ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:30.62ID:U/wX/aiW0
[速+]中国がロシアからの小麦輸入を拡大へ ウクライナ産停滞を見越して? [香味焙煎★]
http://2chb.net/r/bbynews/1645708892/

中国はロシア側

331ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:32.22ID:ffRAx4560
>>100
だまされる奴が悪いと思うよ
割と真面目に

332ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:33.28ID:wVOLJ81j0
これ米軍助けてくれんやつやん
日本オワタ

333ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:33.36ID:osM38qBg0
日本は台湾を助けない。
アメリカも日本を助けないということだよ。

軽口叩いてるやつは早く寝ろ。

334ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:34.26ID:n3RPqJhE0
中国は王外相がロシア支持を表明したな
ロシア、中国は解体される事決定したな

335ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:34.49ID:xFfqnYPE0
世界のロシアに逆らうと怖いからね

336ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:35.11ID:WPa7/CxI0
震災直前に労組加入しないか聞かれてどうしよっかなーって濁してたら
入ったやつにだけ御見舞い金何万か出ててくそがって思ったけど今ウクライナはそんな気分だよね

337ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:38.85ID:14ZGeS8t0
>>225
NATOに加盟してるポーランドやバルト三国が侵攻されたら
核戦争も辞さない?

今回の件でEUもアメリカも舐められちゃったんじゃね

338ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:40.38ID:nRd75uo/0
>>297
台湾

339ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:40.60ID:GnGqk/n00
誰も助けてくれないなら、チェルノブイリ爆破する

340ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:42.29ID:EoLVynYX0
>>260
例えば中国が血迷って攻めてきたとしても
少なくともEUは絶対何もしてくれないだろね
アメリカはどうなんだろう
在日米軍基地はあるけど

341ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:43.35ID:jJIVzQ6m0
>>266
キエフ公国滅亡いらい780年ぶりの
国家滅亡ですね

342ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:46.28ID:utLYP+jW0
>>274
そもそも台湾有事が起きないよ
緩衝地帯なんだから
ウクライナは緩衝地帯としての自覚がなさ過ぎた

343ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:46.80ID:MV0sUWG50
>>308
マルチコピペうざ

344ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:48.13ID:CFT3txjx0
>>220
最初からハシゴなんてない、NATOからは誘ってない
ゼレンスキーがNATOに入りたいとダダをこねたのが始まり

345ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:48.69ID:IpflsU470
そりゃあ核のババ抜きなんてどこもしたくないもんね

346ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:49.32ID:sWC4Ru+z0
と表では言っておいて裏では集結が始まってる

とか映画なら最高にカッコいいシーンだろうな

347ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:50.76ID:AlGlysKC0
中東にはイキるけど中露には腰が引ける

348ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:51.53ID:+elJeyG70
核を捨てたら身の安全は保証するとは言ったが
あれは嘘だ

349ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:51.81ID:+Fuw94zJ0
テメーラマヌケが平和とか抜かしてんなクズが
まったくマヌケ国民だわなクソ日本国民
綺麗事言ってんな
マジ雑魚だな

350ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:52.95ID:AoKc+F4y0
戦争犯罪者プーチンは死刑
KING OF 屑 だよ…

351ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:53.26ID:zF0gMvrO0
>>235
アメリカもアホじゃないから強い者には手を出さないだろ
今までも弱い者いじめしかしてない

トランプが一昨年だったかシリアのアサドが生物兵器で子供や市民を虐殺した映像見てミサイルぶち込んだり弱い国相手には強気だけど

352ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:57.18ID:+KU0eEz80
親ロシア政権誕生決定じゃん

353ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:28:58.48ID:+b411qBV0
いかに米国との軍事同盟が大事か再認識させられるよね
日本は自衛隊と在日米軍が守ってるからそう簡単にはやられはしないよ

馬鹿左翼さんたちは現実を見なきゃね

354ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:00.34ID:+beS348+0
>>1
こうなる前にウクライナとしてNATO加盟の条件をクリアしてなかったのか?

355ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:03.44ID:JQkfSTWI0
「国際情勢を全く理解していない「専門家」ぶる素人が、呑気に「ウクライナはNATO加盟を諦めたら、戦争を回避できる」と意味も理解せずに口にしています。ロシアの狙いを理解していない発言です。現実では、ロシアの狙いはウクライナのNATO非加盟ではなくウクライナの支配です。非加盟を宣言したら、引くどころか更に攻めるのです。」
(グレンコ アンドリーtwitter)

356ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:04.85ID:OEf1c7tA0
ここから各国ドロドロした地下の戦いが繰り広げられる。と思いきやすっぱり切り捨てた。
にならないようにw なんかウクライナが善とは思わないが、総出のいじめみたいに感じるからww

357ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:05.98ID:U/TBiqE+0
日本は資源国ではないんだぞ

自給自足してる人は生き残れるかもしれん

358ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:06.77ID:+j5eSIMQ0
未加入だし遺憾砲を撃ちまくればいいよ

359ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:08.10ID:j3bF3QYY0
NATTOふざけんなよ

360!ninja2022/02/24(木) 22:29:08.32ID:03H8rLdIO
>>177
確かにロシア大勝利だ

だが勝った後はどうなるのか

361ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:09.20ID:zDWCz69u0
現在進行形で大虐殺が行われている

362ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:09.73ID:NHVbi81d0
>>198
キエフでの空港確保に失敗したみたいだし
まあ、転がり落ちるように露助は終わりそうだけど

363ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:13.39ID:OFUd76bT0
nato的にはこれでいいのか?
実質加盟国に何かあっても動かない可能性もあるってことやろ?

364ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:13.97ID:7KjMWkBf0
日本「なんのためにプルサーマルでプルトニウム貯めてH2ロケット打ち上げてたと思ってたんだよ」

365ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:14.57ID:T3whkBAl0
コソボは爆撃するよ
リビアには介入するよ
ウクライナはほっとけ

とか大国には甘すぎNATO
酷すぎだな

366ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:16.91ID:l7eDEILa0
>>320
死なば諸とも
国民を逃がして自国を使えないように汚染させまくるとか?

367ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:17.12ID:9Q+GZiTp0
>>8
さっきなってたね。
テレ朝報ステで中継LIVE切り替えた瞬間タイミングよく空襲警報なってた
youtubeのANNとCGTNが音付き(ただし微音)で中継してるみたいだからウォッチしてるが
今の時点では空襲警報聞こえないね。

368ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:18.26ID:/L+w6rnn0
>>319

だいたい人体不思議展とかやってる国なのに皮肉すぎだよね・・・

それみて息子がーって泣き叫ぶ母親も矯正施設送り。。。

369ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:20.06ID:hwqt+1kS0
>>274
アメリカの世論次第だろな。

370ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:21.04ID:t+Br2F2c0
これで世界の勢力図が変わりそうだな

371ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:21.53ID:jRXEoVIn0
ドイツが核武装始めるぞ

372ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:21.66ID:fefko5v00
核武装が平和をもたらすことが判明したのが皮肉すぎる

373ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:21.68ID:owQDOuM60
屈辱だが真面目にレッドチーム入りを検討するべきではないか 地政学的に日本が大国
からの攻撃を防衛するのは無謀だと思う アメリカとは物理的に距離があるし日米同盟が機能するか疑問だ

374ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:22.93ID:5asymFWt0
>>205
その通りすぎる

375ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:24.49ID:jVRsHUCm0
これで中国の台湾進攻は決定的になった

376ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:24.70ID:UZfOuwVq0
>>285
日本軍だから要るよ
国内でどんな屁理屈こねようと国際的には自衛隊が日本軍だから

377ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:24.72ID:NSEeWH6i0
EUは極秘兵器アレクサンダーを投入して
ロシア軍は殲滅される (´・ω・`)

378ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:24.83ID:yqT+mJ0F0
>>264
尖閣諸島と台湾ヤバそう

379ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:25.66ID:Qj+k1EUv0
>>1
A first step now could be to activate the NATO Response Force, which can number up to 40,000 troops. A quickly deployable land brigade that is part of the NRF — made up of around 5,000 troops and run by France alongside Germany, Poland, Portugal and Spain — is already on heightened alert.

Some NATO members have also sent troops, aircraft and warships to the Black Sea region, near allies Bulgaria, Romania and Turkey. The Pentagon has also put up to 8,500 U.S. troops on heightened alert, so they will be prepared to deploy if needed to reassure other allies.

380ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:26.89ID:ulx65EgZ0
ロシアにいいようにされる独仏伊と違ってロシアに対して切実な状況にあるポーランドとバルト3国がNATO軍としてウクライナ側に加わったらどうするんだろうな

381ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:32.02ID:9NHFsDZ+0
日本と朝鮮戦争みたいなもんだよ。隣でドンパチやっても直接は行かない
おかげで朝鮮戦争特需で好景気になった

382ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:33.68ID:FmEu785g0
ヨーロッパの俺たちは格上なんだ感がやばすぎ
とっくに周りに追い抜かれてるのに

383ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:36.62ID:8bUKt87G0
>>296
あいつ自分じゃ何も決められないじゃん

384ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:36.98ID:JQkfSTWI0
「いつも「しっかり検討する」岸田首相がロシア経済制裁。中身はルガンスク、ドネツクの@2つの地域の関係者の査証発給停止と資産凍結A2地域との輸出入禁止Bロシアによる新たなソブリン債の日本での発行・流通禁止。それだけ?向こうは痛くも痒くもない。舐められ続ける日本。」
(門田隆将twitter)

385ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:37.32ID:3LgGJsyA0
見てみぬふりか
結局そんなもん

386ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:38.50ID:4nez9KzK0
アメリカなんてこんなものww

アメリカも基地からすぐ逃げるよ
その程度の衰退国

387ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:38.54ID:2ume6ppQ0
1月31日全ロシア将校協会が
「ウクライナ侵攻をやめること」と「プーチン辞任」を要求する「公開書簡」を掲載
ロシア軍にも見捨てられたプーチン

388ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:38.91ID:H6GpeB5G0
こりゃあプーチンも笑い止まらんだろ

389ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:39.71ID:TAGUBHLP0
欧米は何をしたかったんだ
まだ想定内の動きなんか

390ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:40.21ID:SZQO9UVd0
北朝鮮の核放棄の可能性が完全に0になったな

391ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:40.61ID:YV+8ekcl0
>>1
決めるのは、バイデン大統領だろ

392ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:43.89ID:6STyunuA0
>>21
ほんと、かわいそうやな

ざんねーん
君たち、実は単なる駒でしたー
って戦争中に暴露してるのと同じだからな

393ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:43.93ID:LuhDlMF+0
プーチンはウクライナがNATO加盟を断念しただけではダメだと言っているね。
しかも、元々、ソ連がウクライナを作ったのだから、ウクライナはロシアのものと
言い出している。
完全に侵略して併合する気マンマン。
もはや、21世紀のヒトラーそのもの。

394ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:44.98ID:jJIVzQ6m0
>>337
少なくともバルトは元帝国領&ソ連領だから
さっさと見捨てると思うよ

395ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:45.58ID:wsnIJqKW0
ロシアの常任理事国を除籍させればいいのに
除籍しないなら常任理事国自体を解散して
再編成すべきだわ
世界からロシアという国を外せ

396ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:46.67ID:WtPgr7Nj0
インフレ誘導の生け贄って事?

397ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:54.25ID:TX2oXh1c0
NATO「相手が中東にアフリカなら行くぞ!ロシア...パス」

398ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:59.14ID:Lz0yj3n/0
今迄散々制裁だ威嚇だと煽っといて
敵が一線越えてもコレって
バランス絶対おかしいだろ

399ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:29:59.99ID:gNOutps80
ウクライナ軍は元からNATO加盟なんか望んでいないのに
なんでNATOがウクライナの味方のふりこくのか不思議だ

400ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:00.81ID:rFHPemjL0
>>1
よし!!

401ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:01.37ID:YLX2t/u50
>>52
賭けも何もアメリカ大統領選挙に介入したのはこのため

402ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:02.80ID:p4GTW/HN0
こっそり福島で核兵器つくってねーの?

403ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:03.00ID:FWtqvAvF0
この勢いで、グルジアとモルドバも獲りに来たら面白いw

404ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:03.50ID:paEHW98/0
第三次の枢軸国は露中独だろう
強そうだし日本はまたもや敗戦国やろな

405ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:03.61ID:4UKX3xhx0
>>320
一旦獅子身中の虫として身を隠して機会を覗う

406ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:03.71ID:FguWss+X0
ロシアはこれから制裁で崩壊すんだろうが

本命の中国の前に日本の核武装が決まったな
中国にとっては悪い流れだわ

407ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:04.32ID:7kPliN350
ウクライナのトップが本当に切れものだったら
西欧諸国とロシアの真ん中で中立気取って
両方から利益を取るだろうなって
でも、それが一番難しいんだよね・・・

408ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:05.44ID:AUE4UlHI0
このニュースいまいち良くわからない。
ロシアが悪いの?何をしようとしてるの?
バカにもわかるように誰か教えてください。

409ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:06.68ID:OgqzTp4q0
プーチン「先に手本見せたけどチキンのキンペーにはコレ無理だろうな」

410ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:06.71ID:HPRCXhnW0
>>370
大して変わらんでしょ
たぶん世界各国政府によるブックだから

411ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:07.10ID:ogK7Zu/Y0
こんなことがまかりとおるのか…

412ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:07.58ID:v54hY+tn0
>>263
ゴタゴタしてたから加盟できなかったのよ

413ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:09.70ID:B8fQutaY0
プーチン「小便は済ませたか? 神様にお祈りは? 部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする心の準備はOK?」

414ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:10.61ID:96JhWHRp0
ウクライナ\(^o^)/オワタ
おそろしあ

415ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:11.04ID:NPoXkdZU0
日本のクソ政治家 国家安全保障 真剣にやれよ核武装だよ

核、反対論者ウクライナに捨ててこいよ!

416ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:16.16ID:UGcmkots0
頑張れプーチン!

417ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:19.92ID:cGYRVbHL0
中国が台湾に軍艦出しても正面衝突は嫌だからアメリカは何もしないだろうな…

418ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:20.98ID:/L+w6rnn0
>>205

これは正論・・

419ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:21.17ID:lj4PmJzt0
欧米のゴミっぷりヤバくね?

420ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:22.14ID:pWjSphBq0
>>4
横浜中華街と神戸中華街が独立宣言か

421ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:22.39ID:xjzlK6Ui0
もうアメリカやヨーロッパの国より中国と共同歩調をとった方が良いと言うことですね

422ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:23.33ID:oq+cYmfI0
そりゃ雑魚の相手なら加盟国じゃなくても助けてやるが。相手がクソ強いならNATOも被害めちゃくちゃ出るし行くわけないだろwなんの得もない

423ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:23.79ID:Ye7yaDSX0
>>339
大使がいってたな

424ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:23.94ID:2B1SK72P0
>>353
米軍は今の調子だと即撤退しそうだけどな

425ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:25.59ID:6STyunuA0
>>31
予算とりたいの

426ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:25.94ID:BGekNuQs0
>"There are no NATO combat troops, no NATO troops at all inside Ukraine.
>We have made it clear that we don't have any plans and intention of
>deploying NATO troops to Ukraine," he said.

取り付く島もないもないねぇ…(-_-;)。

427ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:26.18ID:l7eDEILa0
アメリカさんがなんもしないなら
中国やロシアについた方が得策かもな

428ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:26.59ID:6vxwTcIJ0
>>263
加盟してたら軍送られちゃうよ
プーチンさんが加盟全力で阻止しようとしてるのがその証拠

429ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:26.74ID:o03+k3BK0

430ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:28.90ID:YLw30rRU0
NATTO事務総長「えーっ、ネバネバしてて動きづらいから派兵とか考えられない」

431ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:29.16ID:OjG1qSZz0
【正論】志位和夫さん「プーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするのが憲法9条」 ★5 [ワロタwwwwwwwww★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645706160/

432ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:30.97ID:rg4W6ieW0
プーチン「ハイ、言質いただきました」(^ω^)

433ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:31.12ID:+KU0eEz80
>>320
ロシア領からドイツにミサイル攻撃

434ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:31.96ID:lldwL9SF0
デルタ株を培養してドローンでロシア軍の上から撒けよ。

435ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:35.68ID:J8/yTmjH0
他国で働くロシア人差別が問題になるニュースがそのうち流れそう
そうなった場合人権団体は批判恐れて静観するのかな

436ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:37.20ID:a9hyHD9f0
パラリンピックまでの前哨戦
終わったら台湾進攻が本番と各国把握している

437ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:39.84ID:5asymFWt0
>>205
その通りと言ったが、よく考えたらお前ら勝確になったら突然日露不可侵条約破って侵攻してきたじゃねーか!

438ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:41.57ID:7LPT5xMN0
過去NATO加盟国と、昔のワルシャワ条約機構の加盟国が落とされた事は一度もないからな。
核兵器を放棄したことと、ポーランドみたいにロシアが弱っていた時代に、さっさとNATO
に加盟しないお花畑が亡国を招いたね

話合いだの、世界平和だの口だけの連中は、こうやって戦争を誘発するだけ。核兵器があれば
ロシアも攻めてこなかったわ

439ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:42.63ID:tJHdNlaw0
>>205
ど正論で売電黙り…
ジャップも自分たちこそ唯一核を持つのを許されるくらいのこと言えばいいのに
殴られて黙ってるなんて馬鹿ですか?

440ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:42.66ID:3hlSsgCa0
NATOにはピクシーの一件から良い印象がないw

441ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:43.67ID:u5KHtDaz0
ぷーちんとかしゅうきんぺーとかやってること董卓みたいだな

442ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:46.55ID:wxsSn9WD0
英米露
↑世界で起きる戦争はだいたいコイツらのせい

443ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:47.30ID:aUM8zIPB0
>>387
それは退役した変わり者爺さん1名の趣味サークルだぞ

444ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:47.61ID:9Q+GZiTp0
>>389
ウクライナは元々NATOの敵なんだよ。

445ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:48.18ID:5dQoCprW0
キエフもう無理か

446ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:49.50ID:FPj78x+50
>>10
> 本当にカスだよね、ヨーロッパ
> ロシアのガスが本当に欲しいんだもんねー

ドイツ「開戦したらパイプラインからガス貰わないんだからぁ!(震え声」

447ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:50.76ID:yCHo/Ph20
男が弱くなったよな 戦うぐらいなら
降伏を選ぶのが今の男だ

448ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:51.87ID:Zjbcad3t0
米国からもNATOからも見捨てられたウクライナ
ロシアにくれてやる ってか?

449ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:52.38ID:FmEu785g0
>>408
ソ連 vs ソ連

450ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:52.51ID:5A3bMgmi0
ウクライナは

旧ソビエト!

どうでもいいぞ!

NATOと

日米同盟だ!

大事なのは!

451ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:53.58ID:paEHW98/0
>>402
つくばで反物質兵器作ってる

452ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:54.11ID:JoqXcxCo0
尖閣、沖縄、北海道、対馬、佐渡島を盗られる未来の日本が見えるわwwww

453ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:56.15ID:YiwZGmql0
核武装って言うけどまず憲法改正出来るの?国連の承認は?核拡散防止条約は破棄するのか?沖縄ぐらい取られないと何も出来んだろ

454ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:57.09ID:+YJKRSAB0
プーチンの一人勝ちか

455ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:30:58.41ID:6ddsXuUS0
まだ昨日の今日だから
長い目で見て果たして独裁者の勝利で終わるのかどうか
それはわからんよ
まだ始まったばかりと言える
プーチンがこの代償を背負いきれるかどうか

456ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:00.08ID:5WHmdgkF0
>>375
わざわざ攻めなくてももう時間の問題だけどな

457ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:01.20ID:Ic0Qbfzp0
まあヨーロッパなんてクソだよ
かつての大英帝国以外は戦争も弱いし偉そうにしているだけ
フランスもドイツも負けてばかりだし
こいつらが情けないからロシアは増長する

458ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:01.90ID:Djxg0CC80
>>411
腐敗した国際機関見て何も思わなかったのか?

459ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:02.40ID:PH6XOXsc0
え?!?!

派兵もしないのに、ロシアに注文つけてたん?こいつらw

460ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:04.05ID:MV0sUWG50
>>388
笑いの感情無いと思うよ
恨みはかなり深いみたいでただ目標の始末を優先するだけの様子

461ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:04.54ID:nJglzWrW0
>>363
ウクライナは加盟国じゃないんだから関係ないだろ

462ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:05.12ID:wqmuHYuC0
NATO契約なんやから当然だ
グダグダやってたウクライナがアフォ

463ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:05.41ID:nRd75uo/0
>>393
併合しても管理する経済力はないでしょ
見せしめにボコるだけでしょ

464ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:06.26ID:BTFKPJT10
NATO へ垂れるな
 ロシア兵を一兵も残さず皆殺しにしろ

465ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:06.57ID:NHVbi81d0
>>21
ベラルーシが余計な事して
NATOが正式参戦したりしてね

アホな独裁者に考える力は無いから
露助に良かれとか思って碌でもないことして
藪をつついて蛇を出しそうな気もする

466ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:07.17ID:8bUKt87G0
>>415
そう思うなら選挙いけよね

467ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:09.21ID:7kPliN350
台湾と中国が揉めた時、アメリカは動かないかもね・・・

468ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:10.14ID:CXO6S2q70
習近平はロシアの結果で台湾侵攻
金正恩はウクライナ見て核武装ガッチガチにしそう

469ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:10.42ID:UGcmkots0
次はチャイナの台湾侵攻だな。

470ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:11.11ID:aqdcV38x0
見捨ててて草

471ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:11.84ID:Syiya4+L0
第二次世界大戦の時も、戦争は厭だと言っていたらナチスにやられ放題だったしな。
歴史は繰り返す。

472ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:12.98ID:CFT3txjx0
>>287
湾岸戦争は安保理決議による多国籍軍であって、NATO関係ない

473ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:16.76ID:tqCTjjq00
クズすぎるやろNATO解体しろや

474ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:16.81ID:yqT+mJ0F0
ロシアに大寒波お願いします

475ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:17.14ID:eUr9jn0K0
バルト三国はウクライナほど重要ではなさそうだけど

476発毛たけし2022/02/24(木) 22:31:20.81ID:dGIt/4ja0
>>360

勝ったあとは、ロシアはさらに同じことをするよ

中国ロシア北朝鮮は調子に乗るだろう


>>343

いま書いた文がマルチコピペとか面白いなwww

477ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:24.07ID:+W/TCMQJ0
動かないなら、
はじめからNATOに加盟させなければ良かった。
そうすれば、誰も死なずに済んだ。

478ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:26.64ID:NzEHm/Jq0
やっぱり核持ってるってすごく大事なんだと再認識されたな。

479ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:27.61ID:9zH68kQ70
さて、アメリカはSWIFTを使うか?

480ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:28.55ID:2ume6ppQ0
>>378
まぁウクライナはアメリカも後ろめたいとこがあって動かないが
日本と台湾は全力で中国潰しに来るぞ
なんせロシアじゃなくロシア奴隷のザコ中国相手だからな

481ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:28.56ID:eorWEwfU0
一般人にも攻撃してるの?

482ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:29.25ID:8j8RF98w0
同情するなら兵をくれ!

483ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:29.58ID:tJHdNlaw0
>>442
特にイギリスは汚ねえ

484ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:31.60ID:4eYsJ68y0
>>321
もう核手放す国は絶対出ないだろ

485ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:32.70ID:lVxyvghd0
自衛隊出せや ロシアなんかぶっ潰したれ

486ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:35.07ID:6W4NqQKz0
ウクライナは併合されるしかない

487ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:36.41ID:nBj/UKqj0
バルト三国、ポーランドが4条発動してかってにうごいてるぞ。

こいつらがかってに宣戦布告したらNATOが引きずり込まれる。

どうする。バルト三国なんてNATOにいれるもんじゃないよな。

488ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:36.71ID:2B1SK72P0
>>429
弱すぎて悲しくなる

489ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:37.44ID:g9CnzlGx0
一方あの頃

安倍「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」(2019) [フラワー★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645695284/

シンゾーの愛は、ウラジーミルに届かなかったのか

これはある漢の愛の儚い物語である

490ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:38.43ID:ogK7Zu/Y0
西軍の総大将のアメリカさんはなにしてんの?
なんでダンマリ?

491ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:40.45ID:lRY1tKqm0
>>320
原発全破壊

492ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:40.74ID:qbKC0LSD0
核拡散待ったなし。
仕方ないよね。
嘘ついたんだから。
北朝鮮の核も認めるしかないだろう。

493ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:43.11ID:AU+yFQIz0
核武装しないと自国は守れない
誰も助けてはくれない

494ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:44.62ID:6QTSQr+d0
もう守る気ないな
ウクライナ取られて手打ちか

495ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:44.65ID:1BwZUnwi0
>>4
そんなら満州救いに行くわ 虐げられてる人民が腐るほど居るだろ

496ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:47.16ID:dAWK+a3D0
ロシア、怖い

497ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:47.96ID:PH+gdG5e0
もう財政赤字がーは通用せんぞ岸田
核武装も景気回復も同じくらい安全保障だ
分かれよヘタレが

498ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:52.19ID:k1kX3hAy0
日米安保はアメリカ側から一方的に破棄できる
ウクライナ見てたら日本が侵略されてもアメリカは動かない可能性が高い、むしろ破棄してさっさと撤退するだろうな
アメリカ市民の大多数はウクライナには無関心
日本が攻められても無関心だろう

499ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:57.75ID:bX4DULDV0
新ソ連誕生もあり得るな

500ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:58.62ID:oDUHQ8cg0
御嶽山と阿蘇山も噴火しそうだし
インド占星術では
3月と4月がヤバいよ

501ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:31:58.78ID:JQkfSTWI0
>>373
西側に見捨てられつつあるウクライナと日本の将来は重なってしまうのか

502ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:03.17ID:OIOW+3t70
NATOが動いたらもうそれは第三次世界大戦の核戦争の始まりだし

503ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:03.48ID:hwqt+1kS0
>>320
せいぜい物陰から対戦車ミサイル程度だろ

504ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:03.65ID:OCxI8BdL0
共産、社民は責任取れ

505ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:05.83ID:L/TQQQN10
プロパガンダ プロパンガスだ

506発毛たけし2022/02/24(木) 22:32:07.54ID:dGIt/4ja0
>>320

大人しく降伏するのが一番かと

507ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:09.45ID:1bEIKq/R
>>320
ロシアの経済制裁を強めるくらいまで粘る

508ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:11.17ID:gL/hQVcW0
つまり中国が台湾に侵攻しても西側は動かないって証明したわけだね

509ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:11.58ID:tJ5Y18Mt0
もう北朝鮮に核放棄しろとは言えんな欧米は
お前らもロスケと同様嘘つきのクズじゃん
なーにが平和と安全を守るだよ( ゚д゚)、ペッ
反吐が出るね

510ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:12.29ID:o03+k3BK0
ポーランド上空空中待機中のB 52は
やっぱ核兵器搭載してるのかな

511ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:12.81ID:FiCm70JS0
バイデンてまだ寝てるの?

512ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:14.01ID:nBj/UKqj0
>>490

旧共産圏の内輪揉め。

静観だろ。

513ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:14.52ID:uxk41Ra00
まぁ下手に関わったら世界規模な戦争に発展する可能性大だからな
ここは当事者同士でやってくれって感じだろう

514ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:15.46ID:2ume6ppQ0
>>469
北京が核攻撃受けるのか

515ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:17.96ID:mf0XpLcu0
ウクライナには憲法9条ないのに、なんでロシアに侵略されちまったんすか?
おかしくないすか?

516ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:19.38ID:paEHW98/0
>>487
面白くなってきたな

517ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:19.73ID:HPRCXhnW0
>>490
だから遺憾砲の連続発射をされているよ

518ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:20.03ID:EhJAZSRz0
下手するとパンくん以上に無能なのか?こいつは

519ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:22.61ID:zNWocybo0
NATO加盟国に進行しても動かなさそうだな。
結局張り子の虎だって事が露呈した。

520ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:23.56ID:fefko5v00
非核三原則なんていう平和から遠退く方針を表明してる国があるらしい

521ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:24.60ID:o1hgDiDE0
NATOは粘りがねぇな

522ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:26.97ID:YzyVy3Hl0
いや派兵しろよ

523ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:27.35ID:WgEtyObU0
元コメディアンがロシアに喧嘩売ったらダメだよ
勝てるわけない

524ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:28.53ID:M0YLCuV90
ロシア軍て、かなり強くないか。
クリミアの時もシリアの時も圧倒してた。

525ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:30.98ID:JEOjFM3I0
ウクライナの民間人が本当に可哀想

526ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:31.89ID:YeK1z3yt0
世界は腹黒い。

527ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:32.81ID:V60XzNBA0
納豆意味ねー
尖閣台湾も一気に怪しくなってきた

528ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:35.13ID:98DyFWGb0
これで大量の難民がEUに供給されてさらに社会問題になりそう。

529ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:36.61ID:lpNIYAGf0
IOCがロシアを非難。五輪休戦決議違反で

国際オリンピック委員会(IOC)は24日、ウクライナに侵攻したロシアを非難する声明を発表した。

530ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:36.77ID:CN9WNN6F0
はい、誰のやり方が正解だったかはっきりしただろ。
日本も明日から、さっさと核ミサイル作れよ。

531ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:36.95ID:fKaO0Rm10
>>320
納豆をいっぱい食べる

532ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:38.46ID:ZK4wWM6S0
そりゃそうだろう。狂った核持ちに付き合うリスクでかすぎる。

533ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:41.00ID:hOSo8HqZ0
教訓にしなきゃな。侵攻・国家崩壊しても俺は知らん。核のある常任理事国はもう何でもできるって事よ。日本も自力で備えることを考えないと

534ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:41.19ID:wNgOFMEo0
「季節外れの花火大会を鑑賞します」ってことですか

535ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:41.48ID:E/LpCr3V0
NATO加盟各国も、もちろん米国もウクライナをNATOに加盟させなくて良かったと胸をなで下ろしてる
何故ならNATOには加盟国への攻撃は全加盟国が自動的に参戦する条項がある
ウクライナを加盟させていたら第三次世界大戦になっていた

今頃、日米安保を見直せと会議で検討してると思う

あんなのがあると、日本と中国が戦争になったら米中戦争になっていたしまう

対策はふたつ
日米安保破棄
日本に中国とは戦争させない
これしかない

バイデンはとにかく世界大戦を起こしたくない
それが最優先になっている

そのためならウクライナも、台湾も、尖閣も見捨てる

それが明らかになった

536ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:43.00ID:UGcmkots0
>>467
動くわけ無いじゃん。日本はアメリカのかませ犬にされない様に身構えろよ。

537ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:43.17ID:6+9ZnJ630
欧米はこれでいいのか

538ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:43.38ID:yqT+mJ0F0
ウークライーナー!!!

539ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:49.00ID:JfvDJrEa0
国連安保理は何のためにあるんだか

540ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:49.78ID:n3RPqJhE0
ホンマにWW3始まってしまったな
日本に核飛んで来そうなのは東京、大阪、名古屋か?
北海道はロシアが攻めてくるし沖縄、九州は中国が攻めてくるから逃げるなら東北、北陸、山陰、四国地方かな?

541ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:49.81ID:BTFKPJT10
>>416 こいつ 露助?
 露死ア人は皆殺しにされろ

542ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:50.13ID:AsGuZ/iI0
>>457
東ヨーロッパの方が強いレベルじゃないだろうか
西側なんて平和ボケしててもう戦いとか無理だろ

543ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:53.07ID:eVIBYNeQ0
>>408
シンプルに力なきものが蹂躙されてるだけ。
ロシアはロシアの正義を全うしてるだけのこと

544ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:57.24ID:Sg1x/JRW0
ウクライナは犠牲になったのだ

545ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:57.29ID:+y7G7TNd0
中国はパラリンピック終わったら何かやるかな?
カシミール地方とか、台湾とか、沖縄とか

546ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:32:59.43ID:g/hC+F4m0
そろそろ核兵器の歴史更新したくない?

547ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:00.96ID:FmEu785g0
>>490
明日発表するってバイデンが言ってた

548ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:01.43ID:BKwnlcfd0
ウクライナの大統領が可哀想

まさかすべてに裏切られるとはな

549ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:01.63ID:6m9c5j7A0
>>357
戦中か戦後の食糧が無い時期は都会の人間が田舎の農家の所に行って反物と野菜と交換してもらってたそうだよ。

550ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:02.66ID:dfvb/6jb0
まあ当たり前よね
有志連合でも組んで介入出来るのにやらない米国ほんま糞

551ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:03.08ID:eUr9jn0K0
トランプの方が大統領ぽい発言してるな知らんけど

552ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:03.28ID:yKIX5E1Q0
かわいそうだけど、まだ納豆チームでもないし助ける理由も強くはない。ごめん。ロシアに一旦戻れと俺なら説得しそう。

553ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:04.40ID:Ckb7awMK0
ウクライナの今の政権は退場させられる?
新しい首都はどこだろう

554ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:06.46ID:L2SIGAUe0
>>478
これで世界中の国が核武装に踏み切るだろうな
日本も少なくとも準備はしておくべき

555ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:07.99ID:2ume6ppQ0
>>320
日本より広い領土でゲリラ戦

556ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:08.75ID:FioOD+L90
>>477
ウクライナはNATOに加盟させてないぞアホ

557ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:08.97ID:96JhWHRp0
>>429
よわw

558ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:09.15ID:B3jAbtGv0
ポクロンスカヤの勝ち〜

559ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:09.28ID:WuMapLy50
何も今言わんでも…

560ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:09.98ID:9Q+GZiTp0
>>477
NATOに出された加盟申請は一度も受諾してないね。
もっとも明確に拒否もしてないが

まぁ、なかなか加盟申請を受諾しない時点で
気がつけよって気はするが

561ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:10.18ID:NYXrCGFr0
>>457
ナチスドイツもこんな感じでポーランドを併合したよな
ロシアはこれから暴れ回るぜ

562ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:13.54ID:tJHdNlaw0
>>321
実際のところ日本がシナとかに侵攻されてもアメリカは裏で交渉して駐留軍とその家族やビジネスなんかで滞在してるアメリカ籍の人間さっさと引き上げて終わりだろうね

563ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:15.53ID:NSEeWH6i0
ウクライナに武器供給して
マッコイ爺さんはウハウハだな
F−22やFー35が何故かウクライナが持ってるパターン

564ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:18.87ID:v3P2KXub0
>>446
セルフ経済制裁
どっちが制裁受けるんだかw

565ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:18.93ID:lAQcd3/Y0
当然だろうね

台湾もヤバイ
そして、日本も

アメリカなんて最後は逃げるよ

566ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:20.82ID:75uJp8Mi0
>>490
調略を進めていたとはいえ、ウクライナはもと東軍。当方には関わりのないこと。

567ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:23.20ID:J53Syt280
>>490
西軍は攻撃されてないから

568ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:23.70ID:6pNfKzMn0
勝ち目ないし無抵抗でロシアに編入された方がよいのでは?

569ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:23.77ID:cGYRVbHL0
空港にミサイルぶち込むとか怖すぎる
民間人何人死んだよ

570ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:24.78ID:ge9ZHznN0
ナト何してるんだよ
モルドバまで来るつもりだぞ
そしたらポーランドルーマニアやられるからな?
バルト三国も・・
「まさかーそこまでやるわけない‥」と思う事をプーチンはやる
多分15年前くらいからシナリオ作ってる

571ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:26.36ID:fDD+I4ke0
ほっとけば数日で終わる戦争なのに、介入したら第3次世界大戦だからな。まともな思考なら派遣しない

572ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:27.12ID:paEHW98/0
世界平和なんて敵国デバフかけるための呪文みたいなもん

573ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:27.62ID:2McWGuYG0
我が国からは9条教徒砲を出荷するべき。

574ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:27.99ID:3knuHA+s0
なんでNATOが派兵すんの?
甘えんなよwww

575ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:28.08ID:2+jJCOmx0
>>531
なぜ受けると思った?

576ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:32.81ID:CFT3txjx0
>>477
ウクライナは加盟してないが、アホなのか?

577ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:33.11ID:o03+k3BK0
>>488
T62じゃなあ
陸自で言ったら64式戦車世代だろ
改造されてても無理

578ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:33.64ID:i/6PD8i70
台湾、日本ともに報復核武装しないとロシア中国が攻めてきて、
その後は住民は蹂躙されるな

米国は助けてくれない

579ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:33.98ID:/JtYY7BH0
>>511
祈りを捧げています😌✨

580ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:39.11ID:ulx65EgZ0
NATOなんてこれじゃあバルト三国が攻められてもろくに機能せずに各個撃破されかねないな

581ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:41.54ID:7fINtIoy0
結局他国による安全保障なんて
机上の空論だったことがはっきりした

今こそ日米安保を解消して重武装中立を

582ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:43.58ID:AScp8eJu0
四面楚歌・・・

583ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:48.29ID:PtaALy5L0
ひろゆき氏 ロシアがウクライナ侵攻で「『日本に核は要らない』の説得力の無さがわかりやすい」 
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4021619/

584ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:48.90ID:jJIVzQ6m0
>>395
ろすけは基本16世紀から
拡張路線を500年続けているから
今またかつての部分をとりもろすとことしか
みていない

585ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:49.10ID:Crl+ZeHS0
>>1
そりゃそうだろな

派兵したら地上戦だもん

586ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:49.70ID:VOJoBksH0
やっぱね

587ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:51.39ID:Y2/PZg2P0
>>415
すでにあるぞ
潜水艦の中で管理してるのはアメリカだけどw
これが引き上げたら尖閣だけじゃなく九州もシナにとられるよ

588ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:55.55ID:Rc1ctLhL0
やっぱり最後に頼りになるのは核兵器しかないんだな
全ての国が平等に核兵器を保有すれば、地上から戦争はなくなるよ

589ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:58.28ID:+YJKRSAB0
今後は核武装してガンガン切り取り合戦だな

590ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:33:59.25ID:OiZ2Z3rQ0
>>15
ウクライナは民主主義国家なのかな…?
2014年のウクライナ騒乱の歴史を見ると、これがロシアが怒るポイントになってる。

591ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:03.02ID:5dQoCprW0
>>479
ウクライナ放置のロジックなら核攻撃が恐いからやりませんと言いそう

592ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:04.47ID:dAWK+a3D0
ロシア、武器が錆びてようが実戦に強いんだな

593ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:04.98ID:v73iVujd0
もう終わりだ猫

594ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:05.31ID:9zH68kQ70
>>524
あれでも一応実戦経験のある先進国軍隊だからな

595ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:08.49ID:BKwnlcfd0
ウクライナさんよ、もう裏切り者の西側と手を切ってロシアと手を結んだ方がええよ

596ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:10.26ID:2XQs8lDz0
ウクライナはアメリカと安全保障条約持ってるの?それならNATOが無視しようが派兵しないと大変なことになる、特に日本にとって

597ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:13.65ID:AlNj+syq0
予言しとくわ

月内に片付けて3月頭の大統領演説で世界に対して平和宣言
プーチン「ようやくガスを安定供給できるようになる」

国連は遺憾の意だけ
EUは追加制裁なしでうやむやにする
G7は非難声明だけ出して終わり
米英は意趣返しにNATO強化を宣言
日本は制裁解除

598ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:15.34ID:Z44Qervx0
ロシアは何でここまで性急にこと進めてんの?
国内情勢が良くないから?

599ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:15.81ID:75TNz1V70
ところでプーチンさんはどうしてあの地域が欲しいの?

600ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:18.83ID:jVRsHUCm0
>>467
動かないよ
今から日本は国内粛清の入らないといけない
国民全員に2つの質問をして、売国的回答をしたものはその場で外患誘致罪で逮捕する。
それくらい切迫した状況だ。

質問
@ あなたは中国が台湾進攻、沖縄進攻すると思いますか?
YES 合格
NO 外患誘致罪で逮捕
A 日本は今すぐ核武装するべきだと思いますか?
YES 合格
NO 外患誘致罪で逮捕

601ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:19.86ID:8wqEP0dw0
とりあえずウクライナの若い女の子出来る限り多く日本で受け入れろ

602ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:23.82ID:NHVbi81d0
>>483
英国紳士の嗜みですよ

外道な道は

603ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:23.88ID:9Deneiaz0
だってお前NATOじゃないじゃん

604ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:25.54ID:p2ZOArt80
今ウクライナ人にできることはSNSで大統領叩きまくって争いを辞めさせること
もう負けたんよ

605ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:26.09ID:fKaO0Rm10
>>429
やられたんか
一応ウクライナ戦車隊も頑張ったんだな
合掌

606ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:26.23ID:2b4AWvNk0
ウクライナのことなのになんで台湾関係あるの?

607ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:26.41ID:FguWss+X0
ウクライナ「えっ?俺らつい最近まで世界第三位の核武装国家だったんだよ。守ってくれるっていうから平和のために核武装といたのに」

608発毛たけし2022/02/24(木) 22:34:26.41ID:dGIt/4ja0
>>487

飛び火しだしたね

プーチンはやるならどこまでもやるでしょ

609ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:26.47ID:2B1SK72P0
>>540
近畿の山陰が1番安全と言われている

610ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:30.27ID:Zjbcad3t0
まず台湾が似たような立ち位置で あっという間に飲み込まれ
ついで日本も見捨てられて
 日本省になって臓器生産拠点になる。。

611ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:30.55ID:gL/hQVcW0
>>501
ウクライナはNATOに加盟してないけど
日本は明確に米国と同盟関係にあるだろ
全然状況が違うよ

612ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:30.84ID:4PsZI1Tq0
ゼレンスキーはクズ過ぎるんで死んだ方がいいと思われてるだけだろ
どこに自分は安全な場所に逃げながら民間人に銃を持たせて抵抗しろっていう大将が居るんだよ

613ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:32.17ID:+Fuw94zJ0
>>22
おめでたい頭だな
お花畑かよ
こんなのばっかだなクソ日本

614ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:32.21ID:9NHFsDZ+0
米ーウクライナ安全保障条約ってどうなってるんや
核兵器捨てても安心安全って騙されたのか

615ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:33.25ID:Qy5qTqnI0
NATOがウクライナを援護したら第三次世界大戦だし、
支援しなかったら「核保有国は攻めたもん勝ち」だし、どうやっても地獄にしかならない

616ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:37.86ID:85/TowHd0
ウクライナは八方塞がりか

617ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:39.65ID:jNG+z+Yx0
日本に日米同盟が無い状態だとこうなる
同盟が無くても自主的に助けに来てくれるとか無いんだよ

618ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:40.36ID:VL3Ar0xH0
これからは欧米の時代は終わって東の中国やロシアの時代が来るかもね
どっちが良いとかわからんが

619ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:42.59ID:BTFKPJT10
NATOの事務総長は無責任だわ
 こんな状態じゃあNATOに新規加入しても意味ないワ

ともかくもロシア派この地上から殲滅するしかないんだわ

620ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:44.70ID:nJglzWrW0
>>564
このまま買い続ければいずれ占領されるんで、必要な犠牲だと気づいたんでしょ

621ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:51.17ID:ZJvUQRZL0
うわっ つめー

622ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:51.96ID:AU+yFQIz0
毎度遺憾砲とかバカにしているけど
他国も一緒w

623ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:52.26ID:X68hBNQ30
バルト三国に頑張って貰うしかないな!

624ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:52.43ID:JmHB8xN90
そこらの町内会レベルやな

625ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:53.00ID:/AkvHVSc0
Latvia and Estonia invoke Article 4 of Nato treaty:
https://www.express....o-russia-ukraine-evg

ラトビア、エストニア、リトアニア、ポーランドはNATO条約4条を行使
4か国はウクライナをロシアに侵略されてはならないと軍事支援のため独自に協議に入る模様

626ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:34:56.49ID:ZYiY+qQZ0
>>571
台湾も数日で終わっちまうのか?

627ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:00.05ID:CvcmyT9a0
244 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 21:56:38.27 ID:PpN/jXGn0
Latvia and Estonia invoke Article 4 of Nato treaty:
https://www.express.co.uk/news/world/1571086/latvia-article-4-nato-russia-ukraine-evg

ラトビア、エストニア、リトアニア、ポーランドはNATO条約4条を行使
4か国はウクライナをロシアに侵略されてはならないと軍事支援のため独自に協議に入る模様

628ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:01.48ID:VIneu2Zg0
ウクライナさんどんまいです

629ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:02.53ID:cRU5wSXu0
パヨちゃんこれが現実だよ

630ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:03.03ID:cNBBZpuw0
>>355
相変わらず甘いなww
ウクライナを見せしめにして東欧全体
恫喝してんだよ。
そしてそこにパイプラインとwwww

631ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:03.65ID:bDcdhmR80
バイデンは「何もしない」と言い過ぎ。ロシアの手の内を暴露するだけでいいのに、それに対する報復が軽いものであることにまで言及する必要はなかった。

632ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:06.04ID:2ume6ppQ0
>>556
NATOは動かなくても近隣のNATO加入国は戦々恐々で話し合うらしい
彼らは軍を出すと思う

ラトビア、エストニア、リトアニア、ポーランドおよび他の同盟国は、木曜日の朝にNATOの第4条に基づいて協議を行うことに合意した。

633ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:06.44ID:lCLhUYWi0
かき乱すだけ乱してサイナラはさすがに草
アメリカなんか信用できねぇ

634ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:06.57ID:9Q+GZiTp0
>>557
湾岸戦争の時もそうだったけど、制空権を抑えられたら
地上は良いマトでしかないよ。

ウクライナは肉弾戦なら世界有数で強いんだけどね。空軍が弱い時点で現代戦では弱者になってしまう。

635ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:09.70ID:lRY1tKqm0
なんでロシア人の声とか無いの?

636ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:10.03ID:hxulAc1p0
地上戦なってるみたいだな
NATOせめてミサイルで援護したれよ

637ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:10.18ID:AoKc+F4y0
もう明日には決着ついてるだろう

638ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:11.68ID:Lir9nkhb0
見捨てられたか

639ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:12.15ID:9zH68kQ70
>>540
おすすめは四国と和歌山

640ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:13.62ID:e9uBbYcM0
>>10
NATO入りする前の出来事だからな
しょうがないわ NATO入りたい
なんか言わなきゃよかったって話もあるが

641ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:14.45ID:jJIVzQ6m0
>>570
目指せ帝国だねアジア方面はその内

642ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:15.17ID:IFff/F4Y0
NATOより核兵器保持が正解だった

643ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:15.65ID:t+Br2F2c0
経済制裁くらってもウクライナ一国分が手に入るなら安いもんだろ
それよりも欧州はロシアに頭をさげないと中東エネルギーに頼るしかないから中東も欧州に強くでてしまうから余計ピンチw

644ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:15.89ID:WTdiea/v0
プーチンのやりたい放題じゃん

645ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:17.32ID:/JtYY7BH0
>>599
凍らない土地

646ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:21.67ID:/Vji9tY/0
>>471
歴史は繰り返さないが韻を踏む

647ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:22.03ID:U/TBiqE+0
キエフの空襲で民間人含め
1万人以上はもう逝ってる状況
現在

648ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:22.06ID:ZK4wWM6S0
>>600
外患誘致は強すぎるけど、もう核持つ時が来たわな。仕方ない

649ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:22.70ID:I3zKyQps0
現代の戦争は先にやったもん勝ち
平和主義の腰抜けでは負ける

650ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:25.27ID:cGYRVbHL0
>>606
ウクライナ戦争の流れで中国が台湾攻め込んでもアメリカも他の国も関わりたくないから何もしない可能性が大きくなった

651ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:25.76ID:nBj/UKqj0
>>535

残念だが、日米安保には防衛義務なんてないからな。

議会がストップかけたら米国は参戦しない。

652ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:26.28ID:QJoY4qab0
>>539
常任理事国の利益のためだけにある、つまり今現在完璧に機能してるw

653ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:27.04ID:4X3tx4bS0
力は正義

654ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:29.05ID:nJglzWrW0
>>619
なんで加盟していない国を助ける義務があるの?

655ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:29.42ID:lA9HM+lN0
>>8
キエフはたまに警報が鳴ってる。

キエフのライブカメラずっとみてる。
たまにドニエプルやオデッサもみてる。

656ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:31.44ID:JQkfSTWI0
>>597
当たると思う

657ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:31.97ID:/Hh471kF0
同盟国じゃないものな。あとは義勇兵と武器供与、ロスケに対する経済制裁しかない。

658ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:32.26ID:ZBRQmjX20
>>4
こんな落ち目の老人だらけの国を侵略してなんの価値があるんや?

659ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:33.64ID:BTFKPJT10
露助を皆殺しにしてやれ

660ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:34.95ID:QryqD3+Q0
まあそうだろうね

661ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:36.48ID:HPRCXhnW0
この世が地獄だからこそ彼の世が極楽浄土なんですよと

662ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:38.32ID:fefko5v00
核武装をやめたら侵攻されたんだから
核武装は防衛のための装備にして良いだろ

663発毛たけし2022/02/24(木) 22:35:38.37ID:dGIt/4ja0
>>524
たぶん世界1強いと思うよ

ロシアは軍事力だけ上げてきたからね

664ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:39.18ID:weCnpIZC0
安保ある日本はまだいいよ
台湾どうするんだよマジで

665ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:39.95ID:8qegyvGa0
NATOの口車に乗って反ロシア貫いたウクライナバカすぎん?

666ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:41.51ID:XUnhXM170
核持つしか自国を守れない

667ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:41.92ID:FguWss+X0
原子力潜水艦大量整備だわ、あとは日本も核武装してますと発言するだけだろ

668ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:41.98ID:jux1GFXJ0
ウクライナに出来る事ってチェルノブイリ原発とガス管爆破ぐらいか

669ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:42.17ID:gNOutps80
>>519
これからNATOとロシアが組むからみててみ
アメリカはヨーロッパ大陸からも中東からも追い出されるよ
日本はただで済まないな

670ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:42.58ID:4iRMQuzO0
>>597
で、次は台湾か・・・

671ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:44.28ID:OEf1c7tA0
奇策としてポーランド安全上の脅威としてウクライナを一時的に併合してしまって
わけわかめな状況をつくるんだ。バルト三国もなぜか超合金合体しベラを攻めるといい。

672ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:45.02ID:ZbF3Ay/M0
>>1
それなら初めからいっちょ神するなよw
何のために核を捨てさしたんだよw
国連より薄情だなw

673ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:46.03ID:4eYsJ68y0
>>530
3日で作れるらしいな

674ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:46.80ID:VIneu2Zg0
バイデンさん舐められすぎです
どんまいです

675ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:48.79ID:K4KCBw1A0
結果は占領か?

676ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:51.45ID:DPAyXKws0
>>9
欧米抜きの経済活動ってそれただのソ連じゃねーか
寧ろ昔に戻っただけでは

677ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:53.83ID:q0MXs4QV0
ここで味方したら余計にロシア刺激しそう

678ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:53.98ID:96JhWHRp0
バイデン「おそろしあ」

679ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:56.82ID:paEHW98/0
>>626
正味3時間くらいじゃない?

680ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:58.08ID:UGcmkots0
>>599
何か理由が有るんだろうな。西側メディアで開示されない何かが有るんだよ。プーチンは正義の皇帝。

681ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:35:59.20ID:4YWntuke0
>>632
まあ、協議はしても、実際に軍は派遣しないだろ
そもそも既に負け戦だし。

682ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:01.36ID:ilnrMPqJ0
>>629
余命しぐさしてたらそりゃ誰からも見放されるよね

【速報】 ウクライナ大統領、市民に抗戦呼び掛け 武器供与も (ロイター) 19:31 ★5 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645706628/

683ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:04.06ID:UjE8iTYh0
アメリカ沈黙かよ・・

684ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:05.35ID:dgMX+VGb0
駐留している事実が大きかったな
侵攻前の作戦が水面下で遂行されてた
情報戦が効いてる

685ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:06.35ID:o03+k3BK0
>>636
ほんとそれ
送ってもヘルメットだろうけど

686ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:06.63ID:aveJBlWp0
>>599
黒海や重要なパイプライン3つがあるらしいが、それは口実で真の野望はウクライナ全土を奪うこと、世界にロシアの覇権を知らしめること、プーチンの歴史に偉業を残したいという野心、自己満

687ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:07.92ID:A3dXGuZi0
なぜウクライナを助けないのか

688ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:08.79ID:mDRg95hT0
憲法改正して自衛隊がさっさと最前線で戦争しろ

689ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:09.80ID:Y2/PZg2P0
日本も早く核武装したほうがいいね
東シナ海のアメリカの原子力潜水艦はシナ対策オンリーだろ
北海道にロシア対策で200発ぐらい配備しなきゃな

690ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:16.11ID:CN9WNN6F0
教室内で下級生にマウントパンチ繰り出してるキチガイに何も出来ず、
ただ茫然と眺めながら「学級会で追及してやるからな、覚えて桶」って
言ってるのが今のNATO

691ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:18.78ID:wVOLJ81j0
教科書に載るレベル
それを学ぶ日本人が虐殺でいなくなるがな

692ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:22.34ID:osM38qBg0
何人死ぬんだろうな。

693ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:22.83ID:ETo91VGp0
なんの意味もない組織

694ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:23.10ID:Lir9nkhb0
G7「誠に遺憾です」

695ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:24.53ID:lxKjXiX70
NATOの東方拡大が今回の戦争の原因だ。ゴルバチョフ・大ブッシュの時から
見てるが欧米はロシアを舐めすぎてる。
しかもウクライナはユダヤ教に改宗したハザール王国のあった場所で
アシュケナージユダヤがかつての王国を再興しようとしている。

696ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:26.34ID:A4Jz0DNc0
NATO事務総長ヤクザみたいな面構えだな

697ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:26.54ID:pnXZXNs10
アメリカとNATOなんなん
何もしないじゃん

698ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:26.59ID:5WHmdgkF0
>>673
マスクすら作って配れなかったし普通に無理

699ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:26.86ID:Z44Qervx0
ベラルーシにウクライナときたらバルト三国は今動かないと明日の我が身だもんな

700ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:27.46ID:WPa7/CxI0
金!
暴力!
SEX!

701ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:31.07ID:AmDDWg7c0
腰抜けw

702ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:32.55ID:HT8z9Bp10
山一抗争に稲川会や工藤会が参加するわけないだろ

703ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:34.45ID:80Nk94bp0
>>30
ソ連の核だけど…

704ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:36.31ID:4UKX3xhx0
>>658
新たな省に出来て中国人民を養える

705ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:37.40ID:976bjruB0
米英欧は守ってくれないんだな
ましてアジアなんて

706ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:38.85ID:xwRmgIH+0
今から核兵器開発は無理だから
簡単にできそうなのは細菌兵器の開発かな

707ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:39.43ID:4YWntuke0
>>675
TBSでやってたが、米のある議員によれば
ウクライナ東西分割だってさ

708ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:40.78ID:uhpIocK50
バイデンではプーチンとやりあうのは無理だな。
冬の戦争でロシアに勝つのは難しい。

709ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:42.29ID:CWWJ85f/0
NATO軍曰く、
欧米諸国にとって戦争特需狙いのため
ウクライナ、バルト3国、ポーランドは
戦場にすることで加盟許可する価値がある

710ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:48.70ID:/Vji9tY/0
>>658
高齢化は中国も韓国も来る訳だが

711ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:49.22ID:4Gfq6LOF0
>>699
米国の狙いはこれかもしれんな

712ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:50.11ID:3QoKTvH00
プーチンはヨーロッパが脱炭素とかやってロシアのエネルギーに依存していく経過を腹を抱えて笑ってたんだろうな

713ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:51.12ID:p4GTW/HN0
>>642
ほんコレ

714ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:53.50ID:4DEq+H3g0
>>30
その通り、パヨ、沖縄広島長崎のキチガイを血祭りに上げて、即刻核武装すべき

マヌケな日本がたった一つ学んだ事:核がなければ一方的に蹂躙されるだけ

715ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:57.42ID:5Zdnjl+U0
アメリカがバイデン選んだ時点でアメNATOは動かない
バイデンは軍にいた息子を戦地に行かせないって言ってたんだから
アメリカ一辺倒は危険日本は多角的な外交が必要だぞ

716ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:58.33ID:8pHvVgp/0
ウクライナは見捨てられた
プーチン一人に西側諸国は歯が立たなかった

717ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:36:59.12ID:Fo9Hw6bT0
>>533
そんな事考えるわけないだろ、2世議員がw

次も選挙に当選するか、自分の息子が議員になれるか、それが全てだろ

718ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:01.45ID:2B1SK72P0
>>658
アメリカの手先が目の前にいたら潰したくなるだろ

719ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:03.55ID:vT4GZBZn0
>>697
なんでNATO加盟国でも無いウクライナにNATOがなんかしないといけないの?

720ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:08.10ID:Qvktr67H0
>>511
静かなんだよなあ
脳卒中とか起こしてないといいけど

721ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:11.77ID:44JJjjZY0
ほーら、やっぱり何もできねーでやんの。
天然ガス欲しいからなwww

722ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:13.79ID:i8mKGlwZ0
内乱からの国家転覆は人口が多い中国と非常に相性がいい
NATO加盟国も同様の手口で端から切り崩される
加盟か否かではなく、このやり口にNOを突き付けるために派兵すべきだったんだよ
今後中国ロシアだけでなく、イスラム圏も同様の手口を使ってくるようになる
米国だって人事じゃない
米国領の一部は元メキシコで、そのメキシコと陸続きなんだから

723ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:14.01ID:U/TBiqE+0
果たして国外に逃げられるか
ウクライナ民間人

もう手遅れかもしれん

724ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:15.04ID:7LPT5xMN0
>>615
昔の米ソ冷戦時代の体制に戻すしかないね。自国の同盟国のラインだけは絶対に
侵略させない死守すると決めて、経済戦争をやるしかない

グダグダ経済交流とかやっていたら、やったもん勝ちに
なってしまうわ

NATO側はポーランドとバルト三国の死守だけは絶対にやる
と宣言して経済封鎖をすべきでしょうよ

725ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:15.93ID:0Fl4qb9n0
>>205
以前WW2の戦勝記念のイベントで広島で原爆が爆発した映像が流れた時、プーチンは目を閉じ胸で十字架を切った
一方オバマは笑顔で拍手

726ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:16.14ID:YeK1z3yt0
>>598
ユダヤ系のコメディアン大統領(支持率20%しかない)が憲法に
納豆の加入を規定してしまったとか。それと、ロシア系を排除する
政策を進めていた。

727ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:16.45ID:BTFKPJT10
>>611 お前女学生?

 甘い 甘いわ

 アメリカなんて自分にとって都合が悪かったらすぐ逃げるぞ

728ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:16.51ID:e9uBbYcM0
>>642
核兵器持とうとした段階で侵攻されるだろ

729ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:16.62ID:T3whkBAl0
フィンランド
スウェーデン
ジョージアがすぐにNATOに入るだろ
さすがに年2回も大規模戦争はロシアでもできない
すぐに入らないとヤバいは

730ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:17.62ID:7hW+MI0s0
プーチン「簡単すぎたから勢いついでに北海道もやっとくか」

731ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:18.30ID:9Q+GZiTp0
>>626
2012年に近代化再設計をやった実質新型の
F−16Vを配置してるからね。

50年近く前のミグ29を騙し騙し改修して使ってたウクライナ空軍とは質が違う。
中国空軍の数だけは凄いから、それがどう転ぶかだけど
日米が支援しないと厳しいだろうとの予測は各所で上がっているね。

732ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:18.35ID:ebTdSMnK0
バイデンといいこいつといいなんで先に言うの?バカなの?やる気ないの?

733ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:18.37ID:MkbcT0Kt0
日本(無限引き出しATM)に核武装なんか全力でやらせないだろうw

734ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:20.12ID:C4opploH0
NATO自体が古い枠組みだから
新たな枠組みで作り直しそうな気がするけど
どうなんだろうな
あとEUも足並み揃わんし

735ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:20.39ID:UqlXdiSf0
そもそもNATOがウクライナ情勢にちょっかい出すと更にこじれるんじゃないの?
非加盟国でグローバルパートナーでもないんでしょ?ウクライナって
ロシアからしたら俺らのいざこざにしゃしゃりでてくんじゃねーよって感じなのでは?

736ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:20.54ID:o03+k3BK0
>>687
スティンガー、対戦車ミサイル
大量に送ればワンチャンあるのにな

737ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:23.22ID:QJoY4qab0
>>664
独立宣言してアメリカと軍事同盟結ぶ
ドネツクがロシアとやったことやればいいだけ

738ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:23.79ID:WtPgr7Nj0
そもそもNATO 加盟のトルコに武器売ってんのロシアらしいね

739ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:24.44ID:JQkfSTWI0
ランドパワーの暴虐極まれり

740ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:24.54ID:hwx0/OiM0
そりゃしないだろ
するならロシアが動く前に介入宣言してるはず
米も欧ももの凄い制裁ってので抑止しようとしてたんだから
元から戦争はする気はないはず

741ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:26.37ID:NDH1KXad0
ウクライナ嵌められたな

742ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:32.01ID:Ic0Qbfzp0
プーチンの事だから水面下で中国と密約しているだろ
ウクライナ侵攻で国際社会で非難されても味方してくれ、
お前らが尖閣と台湾獲りに行くときは味方してやるからと

743ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:34.29ID:IK5UVYdg0
NATO「核放棄したら、守ってやるよ。」
ウクライナ「各放棄したよ。NATO に入れてよ。」
NATO「ちょっと待てよ。」
ウクライナ「ロシアめっちゃ怒ってるよ」
NATO「分かった。露助にキツく言っとくわ。」
ウクライナ「クリミア取られちゃったよ。
NATO「分かった。露助にキツく言っとくわ。」
ウクライナ「今度は東部2州取られたよ。」
NATO「分かった。露助にキツく言っとくわ。」
ウクライナ「本格的に攻めてきたよ。助けてくてるって言ったよね!」

NATO「このNATOこと支援に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば支援の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!」

744ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:34.36ID:OiZ2Z3rQ0
>>680
第二次世界大戦時のトラウマらしいよ。
ウクライナ経由でドイツが侵略してきたので、あの土地が西側に渡ることだけは絶対に許せないらしい。
ウクライナは、ロシアの逆鱗ということ。

745ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:34.44ID:2F54geQ60
ウクライナの隣接国、お隣がロシアちゃんになっちゃうけどどーすんだい

746ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:35.92ID:4iRMQuzO0
>>690
しかもその下級生の両手足縛った張本人んだよなあ

747ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:37.01ID:/Hh471kF0
ロシアが無条件降伏するまで徹底的に痛めつけろ

748ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:38.00ID:O1Y1ZJs60
>>1
分かってたけど見捨てたなw

749ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:41.14ID:BUHSGFor0
ウクライナ支配はロシアの日本へのメッセージでもある

「俺を怒らせるとこうなるからな?北方領土はあきらめて俺によこせ」という

750ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:41.37ID:Zjbcad3t0
プーチン『軍事侵攻するぞ!』
バイデンぼけ爺さん『そんなことしたら経済制裁するぞ〜』

最初からボケ爺さんの負け

751ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:41.61ID:4Gfq6LOF0
>>709
なるほどねー、本当よくやるわ…

752ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:42.24ID:CnrK2IYz0
イキったバカをさんざんおだてて敵チームのボスを挑発させておいて、いざ殴られたら
「いや、お前うちのチームじゃないから…」

いかにもドイツやフランスらしい。

753ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:43.77ID:Gd9RZAvB0
これで中国も台湾侵攻しやすくなった
台湾とったら次は日本
1990年代に立案した台湾、日本占領政策が身を結ぶ

754ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:44.11ID:jJIVzQ6m0
>>680
穀倉地帯そして平原
北方ナポレオン大戦2回戦場として
有意義に使えると土地だったから

755ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:44.39ID:2ume6ppQ0
>>487
一国の犠牲で終わると思ってるNATOがバカなんだよ
国内国外世論無視して暴走した今のプーチンはコロコロするまで止まらない

756ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:44.90ID:ogK7Zu/Y0
ウクライナの空軍はなにしてんだ

757ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:45.13ID:Crl+ZeHS0
>>657
派兵したら欧米が違反だもんなあ

758ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:46.50ID:weCnpIZC0
>>606
核兵器も大国との軍事条約もないというウクライナとの共通点があるから

759ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:47.74ID:hOSo8HqZ0
米軍も出ないな。代償を一か国で払うのは荷が重い。連合軍で攻めてこそ圧も強まるだろうがそれがない。終わったね

760ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:48.57ID:bJw+1qMt0
まあ見捨てるだろうなとは思っていたが

761ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:54.17ID:5WHmdgkF0
>>741
んなことない。結構クズな国だし

762ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:54.40ID:XUnhXM170
>>670
その次に沖縄

763ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:54.62ID:pRfnD/Ir0
プーチン、やりたい放題だぞ
がんばれロシア

764ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:55.54ID:/L+w6rnn0
>>710

中国はデザイナーベビーと人工子宮で補って層
研究成果となったあの双子も絶対死んでないだろうし

765ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:55.77ID:M0YLCuV90
>>594
戦略が見事だし電撃戦も強い。
核もある。グルジアの時も強かったな。
イスラエルととっちが強いんだろうな。
>>663
本当に強いよな。驚くわ。
今回も圧倒的だ。

766ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:56.72ID:jNG+z+Yx0
どこかの国が侵略を受けたら正義の自由主義国が
総出で助けに来てくれる、なんて幻想は有り得んのよ

軍事同盟が無いなら自分だけで戦う以外に選択肢は無い

767ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:37:56.86ID:PtaALy5L0
岸田首相、核保有の「選択肢ない」 予算案、参院で審議入り 
http://news.yahoo.co.jp/articles/1bf8d627f27820641b2a361104439ec11458877e

768ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:01.12ID:dAWK+a3D0
ロシアが戦争に強いことを世界に知らしめた

769ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:03.90ID:+CO14era0
ゼレンスキーも道化師らしい最後だなwww

770ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:05.45ID:VU34xNJf0
アラスカにいる米軍は仕事せず居眠りしてるのか?

771ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:06.72ID:Lescn2vn0
ドイツやEUの反対でSWIFTからも排除できない。

772ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:08.98ID:HHaGLH680
そりゃそうだろ
ウクライナが勝手に戦争してる訳だし

773ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:10.63ID:CXO6S2q70
自国は自国で守るしかないってことがハッキリしたな

774ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:11.05ID:MzziyhHC0
日本がロシアに併合されたら最強の国になるんじゃないか

775ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:13.75ID:lBFvbzlZ0
自由主義陣営の味方を見殺しするのか

776ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:13.91ID:1bEIKq/R
各国巻き込むなんて無理無理
NATOに加盟してないそこらの国せめて精一杯
そもそもロシアの大地守るのにウクライナ門にしたいのに
それ以上進行したら、流石に反撃される

777ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:15.69ID:KhQ3MiMr0
NATOはNATO加盟国を守るためにあるのにNATOに加盟してないウクライナの戦争に参加するわけないじゃん

778ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:15.83ID:4eYsJ68y0
>>597
マジこうなりそう
リアルだわ

779ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:17.33ID:2B1SK72P0
>>663
経済停滞してるのに毎年莫大な軍事費に予算全ツッパしてたのはこのためなのね
他国を占領するのが1番儲かるからな

780ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:19.59ID:CvcmyT9a0
>>689
日本は管理力が杜撰だからなあ

781ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:20.16ID:cGYRVbHL0
>>756
空港にミサイルぶち込まれて早々に乙った

782ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:20.16ID:n3RPqJhE0
>>606
中国王外相がロシア支持を言明したぞ
つまりそういう事だ
同じ論理で台湾侵攻する言い訳ができた

783ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:21.05ID:2ume6ppQ0
>>753
そして中国は焦土となって終わる

784ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:23.08ID:yQw6915f0
>>490
ウクライナが完全な西軍でないというのもあるが
アメリカも核所有の軍事大国ロシアとは戦いたくないというのが一番
本国の被害を気にせず戦えたベトナム、イラク、アフガンとは訳が違う

日本も対中国ではあまりアメリカを当てにせず早急に軍備増強する必要がある
核武装できれば尚良し

785ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:24.59ID:6STyunuA0
>>490
負け戦に参加したら、アメリカ大統領中間選挙負け確定だから
今回は対ロシアだから、戦争に負けると中間選挙も負けて民主党は再起不能になる

786ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:24.82ID:NkL3GGRe0
ロシアが他の国攻撃しても報復で誰も本土攻撃しないよね。できるわけがない
だからロシアが攻め込んでもみてるだけwww



プーチン「ロシアがない世界は無用」 「世界が破滅しても核兵器で報復する」


ロシアがない世界は無用  「世界が破滅しても核兵器で報復する」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9701.php

核戦争について尋ねられたプーチンは、もしロシアの防衛システムが
敵の核ミサイル発射を察知すれば核兵器で報復する、と言った。

「誰かがロシアを破滅させようと決断したら、われわれには報復する権利がある」
核攻撃をすれば世界が終わるとする見方に対してはこう答えた。

「そう、世界を巻き込む大惨事になるだろう。だがロシアが存在しない世界など、そもそも無用じゃないか」

787ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:24.98ID:FiCm70JS0
>>625
リトアニアとかウクライナからの避難受け入れてるね

788ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:28.90ID:uhpIocK50
西側の兵隊はこんなに寒い時に戦闘などしたくない。

789ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:29.03ID:znAO+m2R0
はい、ウクライナ消えた

790ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:29.13ID:oimKyI6i0
ウクライナはNATOとアメリカとは軍事同盟
組んでないの?

791ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:29.83ID:hxulAc1p0
日本の近い将来

792ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:29.93ID:iH3TLpUU0
>>719
そもそもNATO加盟問題のせいやろ
加盟させないならさせないでそう示しておけば無駄な戦争を回避できま

793ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:32.64ID:jnxCe3Bf0
NATO「早くガス来てくれないと困るんで」

794ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:33.43ID:iZel8BfS0
これウクライナ滅ぼしたあとは国際会議とかでロシアも混ぜて仲良く談笑するの?

795ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:33.80ID:jgRa41/g0
>>1
何、このヘタれっぷりは

796ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:37.11ID:eUr9jn0K0
NATOに加盟していない国を侵略する戦いがはじまた

797ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:37.30ID:ge9ZHznN0
すぐドイツまで到達するよ
プーチン見てみな
近頃おかしいからな
側近が何言っても耳貸さない、それどころか敵認定される
ここまでやらないだろう、って事をやるのがくるくるパープーチン

798ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:38.07ID:FguWss+X0
日本が核武装を決めるきっかけになるよねこれ、日本なんて周りが海だから核武装なんて原子力潜水艦を作るだけだからすぐだよね
潜水艦から反撃できるようになれば、ロも中も口出せなくなるぞ

799ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:42.10ID:XElxA4iS0
NATOは腰抜け
そう読んでいたプーチンの勝利

800ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:51.94ID:A4Jz0DNc0
>>702
稲川会はインテリヤクザ
工藤会は武闘派組織

801ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:54.33ID:QJoY4qab0
>>735
この状況でロシアを攻撃したら核撃ち込む言ってるがなプーチン

802ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:54.47ID:XlphqPur0
でも核放棄の見返りに安全保障したでしょう?

803ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:54.70ID:8qegyvGa0
NATOの裏切りに草も生えんわ

804ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:55.18ID:Y2/PZg2P0
>>730
そこで安倍さんの出番や
得意の外交で北海道をプーチン様に献上するぞ!

805ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:55.62ID:+y7G7TNd0
>>429

T-64BV’sか?
ウクライナだな
ロシアでは予備役車両だから、たぶんそうだな

806ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:56.56ID:AlNj+syq0
>>671
ポーランドとベラルーシは難民問題で一触即発だからウクライナに構ってられん

807ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:57.19ID:JQkfSTWI0
>>712
今慌てて原発再稼働増やしたり徴兵復活したりしてるの大草原だと思う

808ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:57.58ID:VO8BAwyT0
馬淵元大使の大予言はどうなったの?

809ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:58.57ID:0jEEjDE60
核の傘(笑)

810ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:38:58.94ID:U/TBiqE+0
ゼレンスキー大統領
「武器やるから国民戦え」

811ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:05.18ID:o03+k3BK0
>>707
西側にNATOが来ないと
東西分割すらできない

812ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:06.39ID:TX2oXh1c0
>>599
プーチンは緩衝地帯が大事と思って侵攻した訳ではない
NATOの米国覇権を無くすこと そしてヨーロッパ制覇
戦いは始まったばかりやと思ってるやろ

813ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:07.44ID:znAO+m2R0
ウクライナ難民は何処へ行く。

814ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:08.90ID:tCWMkxbs0
プーチン幻想もうすぐ終わり🥱

815ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:12.86ID:C4opploH0
>>675
占領するくらいなら傀儡政権で運営させるんじゃね
取り込んだら国力逆に下がるだろうし
黒海に出れたら十分

816ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:16.74ID:2B1SK72P0
NATOに裏切られたと思ってるウクライナ民はどんな気持ちなんだろ、、、

817ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:16.93ID:/L+w6rnn0
ウクライナの軍隊曰くロシアがベラルーシからウクライナに4発の弾道ミサイルを発射だって

818ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:19.48ID:D/h1DKZV0
国連クソすぎる

819ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:19.75ID:FG/bY/wN0
>>220
最初からハシゴなんてかかってないんじゃね
かけたつもりだっただけで

820ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:20.07ID:+cuhFyCf0
>>736
ここでさんざん自慢げに語られたドローンは?

821ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:22.53ID:n3RPqJhE0
日本と台湾を核武装する事が東アジアの平和を保つキーになってくる

822ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:22.68ID:G/uwOroi0
>>595
そもそも親ロ派のウクライナを西側が分断工作して大統領追い出したんじゃなかった?
それでプーチン切れてクリミア併合した気がするけど

823ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:23.20ID:lx+AgEPN0
>>1
こんなエセ互助会脱退しろよw
核もつ方がよほど安心できるわ

824ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:23.36ID:HmClmLBi0
>>1
アホ売電がイキって無かったら穏便に吸収されて終わってただけだったのに

825ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:23.34ID:jC0FMRYg0
売電は寝てるわ。

826ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:24.18ID:0PYmfRRW0
腰抜け

827ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:29.75ID:ZWU/5RlO0
派兵は出来ないのよ
常識的に考えて
注視するだけ

経済制裁するのが関の山

828ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:30.74ID:14ZGeS8t0
次は加盟している国の番かもよ?
ポーランドとかバルト三国とか

829ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:30.80ID:2ume6ppQ0
>>756
飛行物は全部撃ち落とすので飛ばしてない
なのでロシア軍のヘリ数機落とされている

830ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:31.16ID:ucw0mjxN0
ウクライナ


    ガビーーーーン




831ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:32.57ID:SYKGkKni0
https://twitter.com/i/status/1496694810874626048
お昼のバイデン「アメリカと同盟国とNATOで動く」+>>487now!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

832ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:32.85ID:jVRsHUCm0
ウクライナ南部ミサイル攻撃
https://twitter.com/ELINTNews/status/1496841421596340224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

833ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:33.88ID:4YWntuke0
>>775
見殺しというか、加盟させたって、もともと盾にするつもりだったわけで

834ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:33.94ID:xgn+0nkb0
チワワNATO

835ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:34.21ID:iDJLAFdO0
>>1
NATOは挑発するだけして何もしない事を決めた害悪
ウクライナ大統領はNATOの傀儡となり国をぐちゃぐちゃにした事はこれで確定
ロシアが逆に優位になった

836ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:35.11ID:F2nd3Wnp0
アメリカのテキサス州に親ロシア、親中国の政権を誕生させ、合集国から独立させようと
したらアメリカはどうするのかな? それと大体同じだけど、どうするかねアメリカは。
ロシアの絶対譲れない線を見誤ったって事だな。
日本で懲りてねーのか西側は。 日本も欧米の要求に譲歩に譲歩を重ね、我慢の限界に達して
最終的にはブチ切れる様を見て知っているだろうに。
どこまでやって良いか見誤ると取り返しのつかない事態になり得る。

837ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:39.25ID:zD76D65i0
ロシア完勝w

838ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:40.31ID:7CoIWUMK0
このまま、放置なら国連いらん
解散しろ

839ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:40.88ID:vZuLX8LW0
国連いらんくね

840ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:41.39ID:AoKc+F4y0
(警告)
ウクライナはくれてやるが、
ロシアは全員で無視してやるからな!!!💢

841ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:42.06ID:9RhV6k6V0
>>783
今は中国の方が強い

842ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:42.33ID:KWTpDydP0
マジで欧州は終わったわ
こいつらは普段警察ヅラしてるけど隣でヤクザや強盗がやりたい放題してるのにビビって手を出さない警察そのもの
ますます力つけたロシアに蹂躪されるの楽しみに待っとくな

843ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:42.93ID:HHaGLH680
金にならない戦争なんてしないよ
ウクライナはリターンを示せよ

844ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:43.05ID:zlRomvDQ0
なんやそれ

845ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:43.70ID:vxhIEy6e0
この後、なぜかドイツとフランスが喧嘩を始めて、もしかしたら戦争になる。

846ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:43.87ID:HxYI40gF0
>>658
軍事拠点としての価値
日本取れば西太平洋の覇権を手にしたのと同じ
余計な人間は行方不明ってことにしちゃえばいいだけだし

847ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:44.22ID:CvcmyT9a0
>>774
まあその方がいいかもな

848ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:45.05ID:0q8yip2U0
俺のトマホークでも役立つやろか?

849ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:47.87ID:o03+k3BK0
>>805
南部の橋を防衛してたらやられたらしい

850発毛たけし2022/02/24(木) 22:39:48.80ID:dGIt/4ja0
3日もあればとりあえずキエフは占領されるでしょ

あとはゲリラ戦とかテロ活動になるかと

851ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:49.80ID:lBvIxnly0
今すぐNATOに加盟させて
NATO軍ウクライナに派兵させや
相手はお笑い韓国軍程度、ただ核兵器もってるだけやん

852ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:53.80ID:HPRCXhnW0
>>743
カイジの世界だな

853ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:54.64ID:4LASO2G90
日本はとりあえず攻めて来たらもんじゅを自爆させるぞと脅せ
自爆特高は日本の得意技だろ?

854ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:57.34ID:Cge3SZNg0
これで直接対峙することになるポーランド、ハンガリー、ルーマニアの欧米への不信感だ
対応誤ればどんどん転がり飲み込まれる

855ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:58.09ID:Dd/wAS8r0
だいたいアメリカが議会にかけてる間に日本に被害はえらいことになってるぞ
昔とスピードが違うんだから専守防衛で援軍を待つとか議会やってる間に
めっちゃ日本人4ぬは せめられないようにすることが重要や

856ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:58.81ID:uSztIrLk0
 
 
 
何で欧州の記念式典にプーチンも参加してるんだ?w

こいつら争ってんじゃねえのか?www

せやからプーチンは、ロスチャイルドの手下と言うとるやろwww

すべてはマッチポンプの茶番劇や

トランプもプーチンもキンペーも みんな世界支配層側やw

戦争もコロナパンデミックもヤラセやwww


ウクライナに派兵せず NATO事務総長  [どどん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
ウクライナに派兵せず NATO事務総長  [どどん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

857ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:58.83ID:Wv63TgCS0
二度と生意気な綺麗事吐くんじゃねえぞ西側の汚物共

858ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:58.91ID:5Xa67bOe0
そりゃNATOの加盟国でもないからな
まずはウクライナをNATOに入れないと

859ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:39:59.81ID:j/l2WET+0
ウクライナ政府は人間の盾で子供の死人を出しまくって外部にアピールするしかなくなるだろうな。

860ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:01.63ID:MpypQOmT0
ちょっと前にイギリス、ポーランドと同盟結んでなかった?

861ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:02.23ID:UGcmkots0
プーチンはアメリカを試したんだよ。アメリカがnatoで如何に影響力が薄れてるかはっきり分かった。頑張れプーチン!

862ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:03.70ID:JK9z0JLt0
>>590
親露派で結局ロシアに亡命したクズ大統領が長年あれこれと画策したせいじゃねえか
何がロシアが怒るポイントだよ
ロシアがスパイ送り込んで仕掛けた結果がこれなんだよ
ロシアが清廉潔白で正義の味方だと思ってるなら勘違いもいいとこ
自分で仕掛けて戦争起こした
アメリカがイラク戦争やったのより悪質な手法だ

863ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:05.24ID:iR2hDQcE0

864ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:06.09ID:HHaGLH680
>>851
拒否されるよ

865ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:07.70ID:ZBRQmjX20
>>704
成長率6%の国がここ30年ろくに成長してない国に依存する意味がわからんな

866ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:09.03ID:NYXrCGFr0
>>699
ノロマのポンコツ欧米は何もしないことが分かったからな
中国と組めばユーラシア大陸も飲み込めるかもな

867ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:11.03ID:oq+cYmfI0
>>817
もう終わりだね。早く戦争終わらせて上げるのが一番いい

868ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:11.85ID:t+Br2F2c0
こりゃさらに市況も荒れるだろ
米国の弱体化がはっきりしたもんな

869ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:22.86ID:XQa23xd30
バイデンもNATOも本当に罪深いわ
命がけでウクライナを守る意思がないなら
ロシアのテリトリーを荒らすなよ
もし荒らすなら命がけで取りにいけよ
ハシゴ外されたウクライナは地獄だぞ
そこに武器を送るんか、もはや鬼畜やぞ

870ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:23.70ID:fKaO0Rm10
台湾はいま、かなり緊張してるだろうな

871ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:24.30ID:2ume6ppQ0
>>820
ヘリに何でドローンで対抗なんだ

872ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:26.24ID:eb3M6ZSG0
アメリカ「あうえぇぇぇ・・・」

NATO「あぇぇぇぇぇぇ・・・」

プーチン「ドドドドドーーーーーーーーーン!」

873ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:28.40ID:FG/bY/wN0
>>241
世界って主語がデカすぎる
ハナから興味ある国なんて20カ国くらいのもんで、他の国はふーん大変ねくらいのポジやろ

874ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:31.27ID:r17Grpw+0
>>665
実際馬鹿。攻めるぞって脅しは本当に攻める能力があるからなのに、何もせず攻められてどうすんだYO!

875ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:32.40ID:75uJp8Mi0
ロシアは一旦ウクライナ全土を占領して、東部二州をロシアに併合する代わりに、
ウクライナの他の地域からは手を引くというあたりが落としどころになるんじゃね。

876ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:34.10ID:JQkfSTWI0
>>725
オバマさん一応広島まで来て直接被爆者に謝罪してくれたよ

877ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:39.98ID:9zH68kQ70
>>822
せやで。しかも親ロ大統領を逃してロシアに逃げさせるという失態つき

878ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:44.42ID:5Zdnjl+U0
>>794
実際8年前にクリミア奪ってるのにニコニコよろしくやってるじゃん

879ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:44.55ID:ebTdSMnK0
仕方ないから日本は宗男派遣するわ

880ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:44.93ID:NHVbi81d0
>>753
唐突にシナ共産滅亡だろうな
馬鹿な夢見た結果はありきたりな終わり

881ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:45.17ID:I1yGN4Of0
最初から軍事同盟に入ってないから当然の決断ではあるが
これやるとNATO自体が詰みだってわかってるはずなのに
本当にやるあたりがどうしようもない

882ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:46.32ID:CFT3txjx0
>>796
ロシアによる旧共産圏のシツケみたいなもんだな
他所の国は高みの見物するしかないね

883ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:48.48ID:E/LpCr3V0
>>651
それを聞いてバイデンは胸をなで下ろしてるだろうな

それでもとばっちりて在日米軍基地が攻撃をうけると米国が参戦しないとならなくなる
だから結局、日本には中国と戦うなと強制してくる

自衛隊は戦わせてもらえないよ
沖縄本島より西側の諸島は中国軍が進駐して来るのを指をくわえているしかなくなると思う

884ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:49.05ID:RaX0EjXz0
ロシアとしてはドニエプル川以東に反ロシアの軍隊がいることを許容できないのだろうって意見もあるな
たしかにウクライナの東部に当たるドニエプル川以東からだとモスクワや主要都市までの間に山も川もなくて侵攻が楽だわ
ウクライナ以外のところはほぼ全てが山脈や湿地帯や河川で防衛側が有利になってる

885ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:50.08ID:zlJOgIzT0
>>1
「党綱領の改定について」不破議長の党創立81周年記念講演から
日本が憲法第九条に従って、自衛隊を持たなくてもちゃんとアジアで平和に生きていけるじゃないか、そういうことに国民が確信を持てるようにならないかぎり、その合意はすぐ生まれるものではないのです。

共産党は自衛隊すらも無くしアジアで唯一の国として君臨させたいと仰っている。
皆が日本を敬うには武器の一つも持たないように先ずは日本がするべきだと。

886ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:50.91ID:NejV60lY0
後詰めしないと欧米派から露中派に変わる国が沢山増えるぞ

887ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:52.17ID:jJIVzQ6m0
>>790
組もうとしていたけど
先送りされて今回のような始末

888ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:52.53ID:Qvktr67H0
やっぱキチガイは無敵ですわ

889ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:53.34ID:QFamdOVW0
このコロナで
アメリカが世界中から総スカン喰らってることを日本人は今も知らない

890ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:56.98ID:cNBBZpuw0
>>524
世界最強だよww
だから第二次大戦でも連合国が勝てたの。
米国が対日参戦期待したのも赤軍の消耗戦に対する
強さ。沖縄戦等で米国が痛感したこと。

891ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:40:59.40ID:UGcmkots0
>>859
その偽旗作戦はCIAの手口。プーチンには通用しない。

892ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:00.90ID:2B1SK72P0
東京の重要なデータ集まってるとこだけ爆撃して

893ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:03.12ID:Ic0Qbfzp0
世界大戦はいつもここら辺から始まって行くんだよな
歴史は繰り返す

894ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:10.27ID:mr5FyuZQ0
やっとエルデンリング出来るっていうのにすごいもやもやするんだが
ガチの戦争が起きてるのにゲームなんかやってていいのか?

895ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:16.65ID:DG4pShyl0
>>797
その前にポーランドが先だろう

896ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:17.26ID:r17Grpw+0
>>875
じゃ今度こそNATO入ろっかってならん?

897ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:17.55ID:TbS0oXj/0
逆にどうやったら第三次世界大戦になるんだ?

898ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:19.14ID:V0asLk6K0
NATOは天秤にかけたんだろ

ウクライナを助けて第三次世界大戦でヨーロッパ、北米が大被害を受けるか
ウクライナ一国を見捨ててロシアに好き放題させとくか

899 2022/02/24(木) 22:41:19.37ID:e6IoYMbM0
無血開城

900ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:24.70ID:77mB9T7X0
玩具にしてるな

901ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:25.47ID:+YJKRSAB0
アメ公がただの口だけの雑魚だってことが世界に知れ渡っただけだな

902ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:26.72ID:X8gxPInf0
NATOが悪いけど、特に悪いのはドイツな
LNGですっかりロシアに首根っこ掴まれている状態で強く反論すらできない
環境ビジネスで儲けようとした報いだよ。まじで自業自得
いますぐ石炭発電はじめてロシアと戦えよドイツ

903発毛たけし2022/02/24(木) 22:41:27.92ID:dGIt/4ja0
>765
>779

たぶんプーチンは本当にヒトラーやナポレオンになりたいんだと思うよ

本気で軍事力で世界を支配したいと思ってる

庶民からしたら迷惑だわな

904ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:33.67ID:K0EnfhJW0
憲法9条がいかに意味ないかがわかったな

状況が整ってしまえば戦争なんて必然的に起きてしまうのだよ。しかも周りは助けにこないw

やっぱ自分の国は自分で守らないと

905ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:37.10ID:2ume6ppQ0
>>865
国民6割月の収入一万五千の癖にw

906ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:37.39ID:zD76D65i0
核ができて資本豚が肥え太ったおかげで誰も文明を破壊できる力は止めなくなったw
政治家と武人は地球から消えたのだった

907ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:37.76ID:Oo7Er24M0
核兵器を持ってる非民主的な大国のやりたい放題だな
中国、ロシアの強行を誰も止められない

908ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:37.96ID:DTgvbjzj0
>>719
NATOは加盟国でもない旧ユーゴ内戦に介入して空爆しまくってたけどな
国連にすら諮らずNATO単独で
あれをきっかけに東欧での覇権をロシアから奪ってどんどん加盟国の東方拡大が進んだ
今回はその逆になる

909ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:38.32ID:9zH68kQ70
>>842
イギリスがうまいタイミングで逃げてるってのが、さすがイギリスというかw

910ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:38.35ID:4YWntuke0
>>811
いや、別に関係ないだろw
キエフ落として、現政権潰して、東側を別の国家として独立させる。
もちろん親ロ政権を立てて、終わりだよ。
残った西側が西ウクライナと呼ばれるようになるだけよ?

911ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:39.93ID:fefko5v00
核兵器はEU以上に頼りになる

912ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:40.14ID:yKIX5E1Q0
米軍がウクライナでそっちに動いたら、チャイナが台湾進攻するお約束なんだろ。

913ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:40.75ID:gf0uYwKf0
氷河期世代もこうやって見殺しにされたな
貴様ら気持ちがわかるか?

914ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:41.73ID:zqR63wCW0
そりゃそうだろ、NATO加盟国じゃないんだから
勝手に派兵したらロシアと同じじゃん

915ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:44.73ID:7LPT5xMN0
>>854
頼りない対応するとバルト三国が、寝返る可能性は
あるだろうね。助けてくれないNATOなんて加盟
しても意味ないなるし

だから、こそ加盟国だけは絶対に死守すると宣言
すべきなんだよね。

916ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:45.12ID:iKOmEIbQ0
NATOに加入するなら助けてやろう…

917ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:45.38ID:o/xJqpyL0
>>868
米とか格差で内実はボロボロだからな
当然日本も同じ

918ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:46.45ID:9RhV6k6V0
溺れた人は助けない
これ基本な

919ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:46.83ID:jJIVzQ6m0
>>886
武田家滅亡へのカウントダウンと一緒

920ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:46.95ID:i8mKGlwZ0
これでロシアはNATOがへたれてるうちにガンガン領土を拡大していく事になる

921ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:47.39ID:WRm456fi0
領土取られてヤケクソになっているウクライナ軍の方が士気は高いんじゃないの?

922ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:48.50ID:Sca3Y/Lx0
NATO=アメリカだからな。
偉そうにEUの主役面してるドイツなんか、自国で飛ばせる飛行機なんかほとんど持っていない。アメリカにお任せ状態。
イギリスとフランスはそれなりに軍備体制を持ってるが、曲者でどう動くかわからん。

EVとか訳わからん事ほざく前に、BMWに戦闘機作らせるべきだったな。

ドイツ陸軍はそれなりに機能しているから、アメリカの空中支援を受けて突っ込むしかない。
EUの盟主の立場を守りたいなら、それしかない。

923ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:50.38ID:YeS8kmNr0
5年後の日本

924ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:50.84ID:/Vji9tY/0
>>865
中国の今の成長率は4%だぞ
情報古くね?

925ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:51.64ID:zlRomvDQ0
相手が強いと介入しないんかい

926ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:53.75ID:pWjSphBq0
実際のところ、世界的に世論が開戦に傾かない限り、政治家が決断できるわけがない。
金もかかるし、人も死ぬし、装備も壊れるし、ミサイル飛んでくるし。

927ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:54.52ID:k9HCGbTY0
プーチンの博打は成功かな?
それとも制裁で経済持たず失敗になるか

928ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:54.81ID:XUnhXM170
>>894
今のうちにやっとけ

929ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:55.66ID:D9kJsLFa0
ロシアによる冊封体制‥‥西側を戦争に巻き込む為の自作自演‥‥判断に迷うよね。
ウクライナはロシア人の国って聞いてるし‥。

930ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:56.90ID:r17Grpw+0
>>897
アメリカ大統領が暴走したら

931ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:57.62ID:3knuHA+s0
北朝鮮の核ミサイルはウクライナ製じゃなかったか?

932ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:58.24ID:dAWK+a3D0
ロシア圧勝じゃないか
プーチンが狂人化した

933ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:41:59.30ID:4UKX3xhx0
>>870
申し訳ないがキンペーがどんな初手で始めるか興味ある

934ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:01.55ID:XElxA4iS0
ウクライナに憲法9条があれば侵攻を防げたんでしょうか?
教えて、池上サン!

935ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:02.18ID:jC0FMRYg0
吉村男を上げろ隠蔽やっとる場合やない。

936ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:02.64ID:9hB6hHiu0
自国を守るのは自国だけだよ

937ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:02.79ID:oM825IPp0
そりゃウクライナに派兵と国益を天秤にかけたらそうなるわなw
なんの得もない

938ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:03.67ID:mzpzn8/s0
あーあ

939ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:04.54ID:nC3oLO4f0
ウクライナは、今すぐNATO入っちゃいなよ!

940ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:05.34ID:4iwwGT0v0
NATOはともかく、米英は攻められてもこなくても
どっちもでよかったんじゃないか?

941ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:06.83ID:dr/CVBwv0
「納豆売るぐらいあるんど」ってボキャブラ天国でタモリと糸井重里が笑ってた時代が懐かしいな

942ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:06.87ID:KzsAv57a0
経済制裁を考えてる間にロシアが制圧しそう……

943ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:07.59ID:7RmBc2d90
ズンズン西に侵攻してどこで怒られるか試してほしい

944ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:07.61ID:kEuWhjjc0
通はロシア勝利を予想しつつ応援もしている ワイドショーを頷きながら見ている情弱は
おそろしあと涙が止まらない ウクライナ人の死体を見物し放題なのですよ

945ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:07.85ID:2B1SK72P0
ポーランドも馬鹿強いからな
ポーランド&バルト三国ならワンチャンある

946ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:09.04ID:0Fq8Njwh0
>>1
今までの世界秩序根本から崩れ去る。
完全に弱肉強食の世界

947ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:09.17ID:iDJLAFdO0
>>873

> >>241
> 世界って主語がデカすぎる
> ハナから興味ある国なんて20カ国くらいのもんで、他の国はふーん大変ねくらいのポジやろ

常任理事国が雁首揃えて無視な上
さらにいうなら一部が侵略してる
それを見て助けないが武器はくれてやるとかいう話だよ
ほんま絶望しかしない

948ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:10.20ID:U/TBiqE+0
かなり死んでるな
ウクライナ人 みんな逃げてる

各国 世界大戦準備

949ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:13.09ID:2ume6ppQ0
>>909
香港も助けんかったしな

950ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:13.62ID:rwfC4lUZ0
無慈悲

951ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:13.89ID:cLku0ApU0
ウクライナの世論も変わりそうだな

952ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:14.71ID:qQY6oL1D0
>>1
日本にどうこう言ってたくせにこれ?

953ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:16.76ID:80Nk94bp0
>>355
当たり前だろ
あれだけウクライナに投資をし便宜を図ったロシアに対して
足蹴にするような態度を取れば怒られるのは当然

954ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:16.89ID:1ZpMPgVk0
>>689
アメリカが許すと思う?

955ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:18.53ID:/klPrT2a0
制空権取ってから地上戦ってまんまイラク戦争と同じ流れだな

956ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:19.05ID:xgn+0nkb0
日本はNATOとパートナー解消しろ
チワワだよアイツラ

957ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:19.21ID:aPa95eAv0
NATO解散でいいなこれ

958ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:21.24ID:dP3B4QRi0
ひでーな1日でハシゴはずすのか

959ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:23.08ID:wS8xuePQ0
梯子外されちゃったか

960ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:23.34ID:p4GTW/HN0
>>897
ポーランド辺りが
無理矢理参戦

961ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:23.99ID:EDskVbaQ0
北欧はNATOに電撃加盟か?

962ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:26.98ID:JK9z0JLt0
>>861
せやな
これが認められたら台湾侵攻もセーフになるし
尖閣も取れるし、なんなら沖縄も独立させられるもんな!!
よかったなクソシナ人

963ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:27.24ID:e9uBbYcM0
>>732
ロシアウクライナと関わりたくないって国内世論

964ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:27.44ID:n3RPqJhE0
ヒトラーがオーストリア併合、ポーランド侵攻したのと同じ論理でプーチンはウクライナに侵攻した
つまりプーチンは現代のヒトラー

965ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:28.30ID:TtUnYCHq0
>>1 プーチン確かに天才やん独り勝ち

966ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:30.39ID:1bQDRdKD0
>>44
はぁ〜おバカさん
何も分かってないんだな

967ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:32.25ID:oKKVo2Oj0
>>1
これを受けて国連がどう動くかだな
米vsロの対立の準備が出来てしまった

968ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:35.75ID:EHUZ/Seh0
>>836 これは欧州ガス利権をめぐる戦いであって、、米側などは実はウクライナは最初からどうでもいいってことだよ
東西分断くらいになって、しかし露ガスは経済制裁で欧州から排除されて、それでそこに米ガス利権を入れ込めば米の勝ちだと米は考えているね
ウクライナはコマであって割りを食うことになるけどね

969ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:37.92ID:2ume6ppQ0
>>948
いやコロナの方が死んでる

970ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:38.43ID:QFamdOVW0
このコロナとワクチンの全部が嘘だったことに日本人は今も気が付いていない

971ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:38.73ID:cHCEQBKI0
>>578 核戦略っつうのはそう簡単じゃないんだよ 日本や台湾みたいな 国土狭くて 戦略都市や首都機能に限りある国は 中国 ロシア アメリカあたりの国土持ちには抑止にならんよ

972ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:40.14ID:AlNj+syq0
>>697
ガスジャンキーのEU諸国が出兵したくないんだから米英国民は呆れてる
議会承認とれないから何もできません

973ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:41.42ID:9Q+GZiTp0
>>687
1.ウクライナはNATO加盟国ではない(加盟申請中だが受諾していない)
2.NATO諸国は実は大の金欠でいまピンチ
3.元々、ウクライナは仲間ではなく天敵。なぜ憎き敵を助けねば?
4.ウクライナの外交姿勢は典型的コウモリ外交であっちにフラフラ、こっちにフラフラ。助けてもまた裏切るんじゃないかと疑われてる。特に最近中国べったり。
5.ロシアと戦うと、そのまま全面戦争になる。下手したら世界中を巻き込んだ第三次世界大戦となり最悪人類が滅びる。ウクライナ助けるためにそこまでする?

974ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:41.63ID:Wtr559cm0
もおメチャクチャだよぉ…

975ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:41.90ID:BnDx0cpA0
糞だな

976ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:44.03ID:Y2/PZg2P0
>>894
アメリカ軍とNATO軍が参加しないってことはガチ戦争にはならない
ただの弱いものイジメ
エルデンリングやってよし

977ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:44.65ID:MpypQOmT0
>>934
9条があればNATO入りは不可能だから
防げたかも知れない

978ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:46.17ID:cyoMKhOM0
世界経済の中心地へ 〜2020年代は「アジアの時代」

979ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:46.75ID:tPpwq1Uz0
>>670
台湾、香港、そして尖閣と沖縄ね
全てCIA工作員が暗躍しており、市民が虐げられている地域
救出のための行動は現地の市民の希求になりつつある

980ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:46.83ID:YeK1z3yt0
トランプ
ワシが大統領の時、プーチンは何時もウクライナが欲しいと言っていた。
ワシはそれは駄目だと言った。
ワシなら止められた。
今回うまくやりおった。プ−チンは天才。

981ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:47.14ID:9RhV6k6V0
WW3は10年後だな

982ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:48.12ID:lBFvbzlZ0
>>833
NATO加盟国とロシア軍の戦闘となると三次大戦突入確定する
かと言ってNATOに入ってたら侵攻されなかったかも。けどロシアは三次大戦厭わないかもしれん。
結局は妥協として見殺しになるよね

983ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:48.80ID:vkMkDla+0
北海道、沖縄なんぞに兵はいらんわw
テキサスみたいに独立させて後で併合したらしまいw
パヨ天国平和ボケの日本を攻めるのに武力は全くいりませんwwwwwww

984発毛たけし2022/02/24(木) 22:42:50.15ID:dGIt/4ja0
最新情報

ウクライナの11の空港破壊だってさ

985ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:50.46ID:jJIVzQ6m0
>>920
東欧切り取り放題のお墨付き出ましただね

986ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:51.95ID:LgIEHeLU0
池に落ちた犬はスルーしろって爺ちゃんが言ってただろ?

987ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:52.30ID:VgS18pOR0
ウクライナの次は日本にも軍事侵攻だろうな

988ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:52.31ID:WwkkhYvP0
NATOは出ない
では国連主導の混成部隊が出るなんてことは?
国連軍の派遣プロセスって?

989ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:54.23ID:NHVbi81d0
>>794
ウクライナがロシアの墓場になるんじゃねえの
兵力少なすぎて民間人を敵にまわしたら
兵力常駐させるだけで体力削られるし
アホな選択したと思うよ

990ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:54.57ID:fKaO0Rm10
弱いものがまず殺される

991ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:55.67ID:ZBRQmjX20
>>846
ねーな
結局ロシアは経済的に逼塞したから暴発しただけの話
経済が成長している間は中国がアメリカと本格的に敵対するわけがない

992ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:56.83ID:a01UftzC0
>>27
欧米に選ばれた大統領でしょ

993ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:42:59.70ID:9Fi1flZg0
今年中に人類の三分の二が死滅する

994ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:43:00.68ID:976bjruB0
>>738
トルコは実質中立つかどっちも敵であり交流もあり複雑すぎる地域だよな

995ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:43:00.89ID:0Fq8Njwh0
>>901
独自核武装しないと日本人が
絶滅させられる可能性まで出てきた
あるいは日本人は真面目で勤勉だから
死ぬまで1日20時間働かせられるかもなあ

996ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:43:00.91ID:OEf1c7tA0
台湾は落ちるかもしれんが、アメリカが台湾潜水艦に偽装して弾道弾撃ちまくれば
中国大都市壊滅。(一応、マスコミ総動員で台湾がやったにしておくと)
ウクライナは陸で工作しないといけないからあれだけど迷彩多連装車両をEU圏から
コツコツ搬入しちまえば・・・天候が悪い日に。

997ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:43:01.24ID:pWjSphBq0
>>894
わかるわぁ
アマゾンプライムで見ようと思ってた戦争映画とか、
薄っぺらく感じてしまってみる気が失せた。

998ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:43:02.25ID:QgvUmTHq0
バルト三国はロシアをSWIFTから外せと言っているな。
当然、危機感は一番高い。
これをドイツやフランスがひよったらバルト三国やポーランドが離脱可能性すらある。

999ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:43:02.32ID:srVQd8Lo0
NATO側はどっちかというと加盟には消極的だったんだろ?
こうなってしまった責任誰が取るんだw

1000ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 22:43:03.06ID:CteS6ylG0
憲法9条があると・・・、NATO加盟ができないから火種0だったりしてw


lud20220224232326ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645708604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウクライナに派兵せず NATO事務総長 [どどん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【ウクライナ】「領土放棄でNATO加盟」 事務総長側近の発言に猛反発 [香味焙煎★]
ロシア代表「ウクライナが停戦宣言を無視」 国連事務総長の休戦呼びかけに ★2 [どどん★]
【大会組織委員会】<武藤事務総長>自身も含めた組織委幹部の進退には言及せず。「挽回して開会式を成功させることが責任」 [Egg★]
【速報】五輪組織委・武藤事務総長「東京オリンピック中止でも違約金はない」 #tvtokyo #wbs [雷★]
【東京五輪】「予定通り実施」前提に 武藤事務総長
【北朝鮮】国連事務総長非難 「米国の手先のようなもの」
【リビア】首都に暫定政府と対立の部隊が迫る 国連事務総長が懸念
【大阪・関西万博】事務総長「開幕後に工事受け入れは不可能」 [煮卵★]
国連事務総長、安保理にガザ停戦宣言を要請 就任後で初 [蚤の市★]
【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言★6
【速報】武藤事務総長 小山田氏について「我々が選んだ訳ではない」 ★4 [ブギー★]
【経済】OECD事務総長「G7で協調して公共投資拡大を」 経済分析会合
【国連】天皇陛下 国連・グテーレス事務総長と皇居・御所で面会へ [Ikh★]
【国際】国連事務総長、26日にモスクワ訪問 プーチン氏と会談へ [夜のけいちゃん★]
【東京五輪】賠償金なしでの開催中止に後押しか 国連事務総長がコロナ禍戦時見解 [右大臣・大ちゃん之弼★]
安倍派事務総長の聴取検討 経験者にパーティー券収入不記載確認 東京地検特捜部 [ばーど★]
【国連】国連事務総長 国連特別報告者のテロ等準備罪法案批判について「国連の総意ではない」 安倍首相との会談で ★11 
【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★4
【日韓合意】前国連事務総長の潘基文氏「日本が拠出した10億円が少女像撤去に関連したものなら返還を」
【泣く】国連・安保理は“機能不全”露呈 グテーレス事務総長、涙浮かべ プーチン大統領に呼びかけ [puriketu★]
【国際女性デー】10年以内に国連職員半数女性に 事務総長「進歩に不可欠」 女性デーに合わせ談話 2018年12月時点39%
【デモ・集会】<100万人>(動画/画像有り)国連事務総長「西サハラ占領」発言の騒動広がる モロッコ [産経新聞 / AFP]
【ネット工作】デマで野党攻撃「Dappi」 アカウントの運営企業社長が自民党事務総長の親戚と判明 党本部や国会にも出入り★8 [ネトウヨ★]
ウクライナ派兵なら「攻撃」 プーチン氏、欧州けん制 [蚤の市★]
【ウクライナ侵攻】ロシアの核「使用リスクが高い」「一気に不測の事態も」…ICAN事務局長 ★2 [ぐれ★]
自民LGBT特命委事務局長・城内実議員オフレコで「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」 [蚤の市★]
【ウクライナ】民間の死者8千人超え 侵攻から1年、実態はさらに深刻 マリウポリ約2千人殺害 国連人権高等弁務官事務所(OHCHR) [ガムテ★]
【NATO】英国防相、ウクライナにイギリス軍派遣を検討 ★2 [樽悶★]
【国際】ポーランドがウクライナにNATO初の戦闘機供与へ 旧ソ連製ミグ29 [夜のけいちゃん★]
維新・鈴木宗男「ロシアにいくら制裁をしても闘いは終わらない。G7・NATOはウクライナに武器供与や支援よりも話し合いをさせるべき」 ★6 [スペル魔★]
トランプ氏、ロシアとの戦闘終結後に欧州軍のウクライナ駐留を提案…NATO加盟は支持せず [蚤の市★]
【国際】ウクライナに「新国家」宣言=親ロシア派が一方的に
【岸田首相】ウクライナに3億ドル支援 表明 (4/10) [少考さん★]
ドイツ ウクライナに武器追加供与 ソ連製地対空ミサイル [どどん★]
岸田首相 「東アジアが次のウクライナになる可能性」 ★5 [お断り★]
ウクライナに戦車90両提供 米とオランダがチェコ保有分改修 [蚤の市★]
ウクライナに「ゴーストドローン」提供へ、米国「空軍が急いで開発」 [どどん★]
ウクライナに事実上の領土割譲迫る停戦合意案、米ロ計画-関係者 [七波羅探題★]
【速報】 中国メディア 「日本は次のウクライナになる可能性」 ★6 [お断り★]
プーチン大統領声明 「クリミア橋の爆発はウクライナによるテロ」 ★2 [お断り★]
【トランプ大統領、再選へ】ウクライナに圧力を掛けたとされる疑惑を巡り、当局者による内部告発書を公開
【ウクライナ情勢】妊娠5カ月の女性兵士ら14人、ウクライナに戻る ロシアと捕虜交換 [ぐれ★]
【国際】 ドイツ、キーウ攻撃「最大限に非難」 ウクライナにG7の連帯約束 [朝一から閉店までφ★]
トランプ大統領、ウクライナに米国の民間軍事会社(PMC)を派遣したいと表明 [ごまカンパチ★]
【戦況】ロシア軍「もう国内の遠隔地まで守れません」 防空システムをウクライナに移動か “敏感な地域”が手薄に? [ごまカンパチ★]
【ロシア】 動員令でウクライナに送られた兵士が死亡 訓練1日だけで送られた例も ★2 [お断り★]
トランプ氏がウクライナに強力な援軍か 地対空誘導弾パトリオット、新たに2基供与承認へ [蚤の市★]
【Twitter】日本政府、ウクライナに削除要請 「ファシズム」ツイート「不適切」 ★3 [ぐれ★]
立憲代表「ウクライナにもっと戦え、必ず勝てのメッセージか」 必勝しゃもじを批判 ★4 [powder snow★]
【英国防情報当局トップ】「ロシアはウクライナに侵攻するための軍事力を配備している」 [影のたけし軍団★]
プーチン大統領はウクライナに勝利すれば「次はポーランド」「英国(ロンドン)とドイツ(ベルリン)に核ミサイルを向ける」 ★2 [お断り★]
米国、ウクライナに長距離兵器の使用許可、ロシア領内攻撃で 数日中に長距離兵器による攻撃実施へ [お断り★]
ロシア前大統領が警告「米国がウクライナに核兵器を移転すれば、ロシアへの攻撃と見なし、核による対応の根拠となる」 [お断り★]
【国際】ウクライナにオデッサの機雷除去要請「アフリカで飢饉起きる」・・・AU(アフリカ連合)議長★4 [あずささん★]
ウクライナに「降伏しろ」「妥協しろ」 日本のある著名人の発言にジョージア人が苦言「軽々しく言うな」 ★9 [スペル魔★]
トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求 [Hitzeschleier★]
立民代表が釈明 ウクライナ大統領演説、反対せず [powder snow★]
ウクライナによるミサイル攻撃で北朝鮮の士官6人含む兵士20人以上が死亡と報道 ロシア占領下にあるウクライナ東部ドネツク周辺 [ごまカンパチ★]
【兪明希・通商交渉本部長】韓国候補、日本の支持に期待 WTO事務局長選 [みなみ★]
「まさかの敗北」 ロシアの消耗とプーチンの誤算 「戦争景気」はもはや過去 経済の衰退を隠せず ウクライナの粘り勝ちがついに実現? [ごまカンパチ★]
WTO次期事務局長選 日本、韓国候補を不支持へ 韓国候補が当選した場合、公平性に影響しかねないと判断★2 [どこさ★]
【韓国】WTO事務局長選に韓国人が立候補表明 「事務局長になったら国益に役立つため最善を尽くす」 対日強硬派    [Toy Soldiers★]
【速報】 中国国営メディア 「近く、米国領海に中国人民解放軍の軍艦を派兵する、戦争になれば中国が必ず勝つ」 ★4 [お断り★]
【政府】法解釈変更…黒川氏の検事総長任命は「可能」 閣議決定
暴力団員の身分を隠して高級自動車を購入 知念秀視総長らを逮捕・那覇
【社会】戦後の原点、忘れたか…元早大総長、メディアに深い憂慮 - 朝日新聞

人気検索: 幼女 熟女スウェット尻 ベトナムロリ 男子中高生  panties まんこ 中学生 海外少女ヌード レイプ preteen porn kids child 1 Kids Child
10:46:30 up 2 days, 11:00, 6 users, load average: 41.04, 46.19, 57.53

in 0.099355936050415 sec @0.099355936050415@0b7 on 101923