◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ】サンライズが社名変更。4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に★2 [記憶たどり。★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644320545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2022/02/08(火) 20:42:25.51ID:i5/Ks2Ae9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/08/news119.html

テレビアニメ「機動戦士ガンダム」などで知られるサンライズは2月8日、
社名を4月1日付けで「バンダイナムコフィルムワークス」に変更すると発表した。
サンライズとバンダイナムコアーツの映像部門、バンダイナムコライツマーケティングを統合する。

【アニメ】サンライズが社名変更。4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に★2  [記憶たどり。★]->画像>2枚
サンライズの新社名とロゴ

新会社の代表取締役社長には、サンライズ社長の浅沼誠氏が就任。
バンダイナムコアーツ社長の河野聡氏が取締役副社長に、
バンダイナムコライツマーケティング社長の垰義孝氏が専務取締役に就任する。

サンライズは「『サンライズ』という40年以上かけて磨き上げてきた個性は
これからも最重要ブランドとして成長させる。それだけではなく、
これまでとは違う別の色を持った新たな個性も生み出していきたい」とコメントしている。

併せて、サンライズの子会社で音楽事業などを手掛けるサンライズミュージックも、
バンダイナムコアーツの音楽部門、バンダイナムコライブクリエイティブと統合。
4月1日から「バンダイナムコミュージックライブ」に社名を変える。
代表取締役社長は、バンダイナムコライブクリエイティブ社長の鈴木孝明氏が就く。

【アニメ】サンライズが社名変更。4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に★2  [記憶たどり。★]->画像>2枚
サンライズミュージックの新社名とロゴ

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644300532/
1が建った時刻:2022/02/08(火) 15:08:52.38

2ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:43:15.02ID:MNU4rYc70
コードギアス〜反逆のサンライズ〜

3ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:43:15.57ID:tK65Vxge0
玩具屋に身売りした時点で死んでるようなもんだったな

4ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:43:46.24ID:Lp1R2RQt0
サンセット

5ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:43:58.93ID:/W9SjEIF0
むせる

6ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:44:56.55ID:++TX1Coz0
バンダイナムコサンライズでいいんじゃ

7ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:45:09.82ID:6/G1zGX10
むしろ日本サンライズに戻せと

8ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:45:40.55ID:mhbZLz1b0
せ、セガバンダイ…

9ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:45:42.43ID:++TX1Coz0
>>5
EDの80年代風な歌が好き

10ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:46:43.86ID:UlTOKJ9h0
サンライズといえば
カウボーイビバップだよな

11ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:46:48.63ID:/W9SjEIF0
>>9
TETSUは織田哲、、、おっと誰か来たようだ

12ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:47:11.35ID:LovxBmK00
>>6
俺もそう思ったね

>>1
サンライズの冠名を消すのは止めたほうがいいと思うぞ


昔は総通エージェンシーとかモアイのEMOTIONとか見た気がする

13ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:47:34.55ID:Xiy/T0uj0
>>1
馬鹿じゃないの
サンライズとして築いてきた資産がパーじゃん
せめて株式会社ガンタムにしろよ

14ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:47:59.35ID:PmyMhf+Q0
バンダイナムコの知名度を更に上げるマーケティングも兼ねてそうだな

15ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:48:35.16ID:YsrU4AD/0
それ故に、ミ・フェラリオの語る次の物語を伝えよう・・・(´・ω・`)

16ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:48:47.26ID:osP/cfpP0
終わりの始まり
松下電器がそうであったように
伝統ある名前は残すべき

17ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:48:49.54ID:DwL5p04Q0
ウィーーーッ!

18ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:49:06.04ID:Ljd/Krhy0
精通エージェンシー

19ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:49:18.26ID:7QhxDAsi0
BNWなん? (´・ω・`)

20ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:49:19.81ID:tmrZFZmq0
犬のガムとか売ってる会社。

21ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:49:20.33ID:/Tbh5keD0
とっても悲しウィ〜!

22ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:49:23.32ID:3nj9szLL0
ダットサンを日産に変えたぐらい悪手

23ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:49:42.03ID:6p+hjfpx0
バンナムフィルム?

24ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:50:10.64ID:B8bGPqMK0
チョンに売ったのかバカめ

25ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:50:32.59ID:HylptEpY0
バンダイズじゃあかんのか?

26ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:50:37.64ID:VGGTCBPi0
なんだかなあ

27ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:50:42.88ID:eUQ9fbnf0
フィルム使ってなくね?

28ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:52:23.30ID:LibFyBXz0
よっしゃ卒業できるぜ

29ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:52:48.30ID:AhOcHcnt0
バンナム自体をガンダム株式会社にすればいいんじゃね

30ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:52:50.13ID:cp8as0eu0
イマイチだな。クローバーとかがいいだろ

31ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:54:21.14ID:ygay7Sp90
ガンダムの制作会社ですら潰れちゃうような世界か

32ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:54:46.57ID:U58kaMG70
ガンプラ三昧とかのが売れる

33ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:55:33.34ID:JHIHv4ER0
電話の時苦労しそう

34ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:56:24.12ID:EK3AbGt/0
へぼ。最悪

35ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:56:35.69ID:W+Kq/4Ua0
富野や大河原が権利を持ってたらすごい大金持ちになってただろうな

36ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:56:51.47ID:cZwTuaeO0
ダサ過ぎる

37ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:56:52.56ID:uY1qHiQL0
これ、トムスエンタティメントみたいに
ガンダムの再放送のたびに日本サンライズの表記が
バンダイナムコフィルムワークスに書き換えられるんだろうか

38ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:57:06.14ID:0ob27K030
サンライズブランドは残すんだろ?
もったいないよ

39ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:58:34.08ID:TbKpr/iw0
ほねっこ食べて〜

40ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:58:54.59ID:JZDaMeub0
>>5
「炎のさだめ」と「揺れる思い」と「夢見る少女に しばかれたい」…凄すぎてむせる

41ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 20:59:47.73ID:JtvsHt190
えええ・・・ブランド残したほうが良いよ
もったいね

42ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:03:33.01ID:TxdvhlBb0
社名は変えない方良いのに…寧ろバンナムの名前はイメージを損う

43ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:04:36.41ID:vpvzT/hB0
いやいやあかんやろ
周知の事実とはいえおもちやさんの手下ですってのは抵抗あるよう

44ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:05:08.15ID:e4+jjaa90
どうせだったら、アナハイムフィルムワークスとかにすればいいのに
わかってないなー

45ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:06:29.51ID:ySqTre2v0
バンダイナムコって響きがすげー幼稚っぽいんだよなぁ

46ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:06:30.92ID:kvCq2/eu0
せっかくサンライズの名前が知られてるのにw
わざわざ知らない社名に変える
日本人はブランド作りが下手糞だな

47ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:07:41.04ID:3FKW/zYa0
まあこういう社長いるよね
自分の代に何かしらの爪痕残したい奴
それが負の爪痕だろうが、自分があの判断をしたって自己顕示さえできればOKなやつ
社名変えてもブランドとして残すとかいってるけど、残るとでも思ってるんだろうか

48ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:07:52.52ID:KhRFVJb50
ウラウラウラウラ
ベッカンコー

49ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:08:17.28ID:gBa/HEgz0
中国企業がサンライズて社名つけそうや

50ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:08:27.66ID:munK0UCp0
やだ・・覚えられない(´・ω・`)

51ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:08:43.57ID:6A0G2Qo30
>>44
な、竹尾ゼネラルカンパニーとかな

52ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:08:48.99ID:Ybjkf+lc0
バンダイナムコフィルムワークス瀬戸 高松行き
バンダイナムコフィルムワークス出雲 出雲市行き

53ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:09:11.65ID:bsF5t47n0
サムライズ

54ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:09:27.18ID:qNIIIt890
出雲瀬戸にすれば

55ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:10:46.24ID:Ps3FB/i80
バンダイナムコはバンナム

バンナムフィルクスで良いな。

56ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:11:13.72ID:HJBYv6X10
>>17
ハンセンの入場テーマな

57ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:12:04.51ID:JZQRDy930
創通の名前も消えるん?

58ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:12:10.27ID:/pBjqXhi0
長すぎるので、略してサンライズと呼ぶことにします

59ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:14:01.59ID:kmlZlM4e0
何で昭和臭漂う絶望的改悪をするんだ?
サンライズがいいかどうかはともかく、長ったらしい名前にして喜ぶのは覚えたがりのアホなコドオジだけ。

60ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:14:34.76ID:hUPH5kaG0
えー

61ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:16:05.15ID:sqFSkjVp0
あのポーズもバンナム立ちって呼ばれるようになるのか

62ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:17:50.35ID:GMqBsDDS0
バンナムとか獺祭

63ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:17:54.79ID:Rerq5NNy0
別にバンダイの子会社でもいいけどさー
サンライズって社名を変えるのは何か違うなーって

ダンガム、イデオン作ったのはサンライズであってバンダイではない

ゼビウスやパックマン作ってきたのはナムコであってバンダイではない

バンダイの中の人は何もわかっちゃいない

64ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:17:56.38ID:VzXzhnsv0
これはむせない

65ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:18:12.18ID:kHC1YA9j0
そこまでバンダイナムコ様に征服された感出さなくても

66ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:18:28.12ID:HBPERM130
フィルム使わないだろ

67ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:18:35.61ID:vKgvpoYJ0
どんどんナムコが巻き込まれて行く

68ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:19:42.40ID:Rerq5NNy0
まぁ普通にイメージするとさ

「サンライズが新作SFアニメを作るぞ」 = 期待感がわいて内容調べようとする

「バンダイが新作SFアニメを作るぞ」 = 興味わかない

69ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:19:44.21ID:igHt/9Dy0
バンダイ分が混ざると皆クソになってしまう

70ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:20:30.06ID:DbCPNLdG0
スレずっとみたけど、変な変え歌やタイトルもじって嬉々として書き込んでる奴
はっきり言ってぜんぜん面白く無いわ。

71ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:20:48.40ID:He0r9V8g0
略称はバンナムー?

72ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:21:17.81ID:wJctdaiu0
サンライズのネームバリューは大きいのに

73ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:22:04.99ID:GMqBsDDS0
名前だけでクソゲー感溢れるわ

74ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:22:25.68ID:mPTAiZnt0
こないだの境界なんちゃらといい粗悪品を濫発してたからサンライズもやる気ねぇーなとは思ってた

75ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:22:31.60ID:wJctdaiu0
>>7
韓国が絡んでるから旭日旗を連想させるのもは悉く排除するんだろうな

76ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:22:49.91ID:1MLK8sFl0
>>8
次世代機がサターディアかピターンになるのかとか言われてたな

77ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:22:57.78ID:vKgvpoYJ0
アニメのオープニングで朝日を演出するのは終わりか

78ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:23:06.47ID:NSCJZZTT0
バンダイもナムコも消えても構わないがサンライズの名前は消えないでほしい

79ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:23:16.56ID:5J5zDI/n0
昔、サンライズから暖簾分けしたBNPもあるからワケワカメ。

80ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:23:55.59ID:oIbbkKLw0
強力なブランド名を変えるのはもったいない気がするけどな

81ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:24:44.41ID:5utDmW140
ダンバインはグローバーだし、ボトムズはタカラだったのに

82ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:24:57.52ID:hUPH5kaG0
バンナイズ

83ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:25:10.35ID:HJBYv6X10
スペクトラム

84ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:25:27.78ID:4p6o0ssp0
>>44
>>51
センスいいw

85ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:25:52.28ID:8jRfcqaf0
はああ?
伝統ある名前を簡単に捨てるんかい

86ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:27:14.04ID:4p6o0ssp0
>>78
ナムコは大切

87ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:28:01.14ID:QGEy63v+0
勇者ガチャくるな

88ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:28:21.01ID:zF0u3PyD0
とたんに安っぽく見えるんだけど・・・

サンライズフィルムワークスなら
言いづらいけどまだ許せる

89ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:28:28.36ID:UskbUG7p0
ナムコいらね

90ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:28:57.16ID:xT0Hws3u0
サンライズの名前消滅しちゃうのか

91ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:29:14.71ID:aVjTCK6k0
空想してから寝てください

92ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:30:06.21ID:sq4b/lgf0
>>12
総通ではなく創通だが、そこも今はバンナムの完全子会社

93ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:31:26.38ID:e4D46Rzh0
日本サンライズはもうなくなった

94ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:32:05.79ID:e4D46Rzh0
サンライズもバンナム商法の手先になり下がる

95ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:32:36.40ID:SdXgZZbX0
今更サンライズの名前変える必要あるのか?

96ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:32:50.66ID:SStdSV5K0
サンライズチャンネルどうなるの

97ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:33:21.48ID:XGUngcbo0
これは悪手だろ
サンライズの名前は残せよ

98ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:33:29.07ID:FV0CD+mh0
サンライズとナムコ?
スパロボってバンダイじゃ

99ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:33:49.99ID:ymNGPb2b0
バンダイナムコ→バンナム
バンダイナムコフィルムワークス→???

100ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:34:18.27ID:nkfnPcgO0
>>99
バンコワ

101ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:34:45.24ID:PJa0bnWu0
最近のバンナム欧米カブレ酷いな

102ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:34:49.38ID:v9EYrt/Y0
サンライズの名前は残した方がいいんじゃね?

103ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:34:51.30ID:lR/vl5mp0
せめてサブタイトル風にしよう
サンライズ
〜バンダイナムコフィルムワークス〜

104ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:35:24.61ID:7o3jgMqv0
来年、法人を作ろうとしてるんだが。
サンライズ株式会社という名前で作っていいんか?

105ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:35:28.15ID:GuddqOXq0
サンセットじゃねえのか

106ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:35:50.40ID:+CIYpNMT0
フィルムはコダックとともに終わったのさ

107ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:35:51.97ID:lR/vl5mp0
結局サンライズって呼ばれるに1票

108ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:36:03.05ID:TYnq/19K0
悪い予感しかしない
サンライズって素晴らしい社名じゃん

109ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:37:10.35ID:/W9SjEIF0
で、日の出食堂の経営権はどこに渡るの?

110ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:37:12.56ID:tXd7gZ4Q0
>>1
つまり次のガンダムはサンライズではなくバンダイナムコフィルムワークス製になるってことか

111ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:37:44.11ID:v9EYrt/Y0
バンナムサンライズ

112ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:37:54.18ID:tdSII26R0
わざわざ変えなくても

113ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:39:24.64ID:1oP9FPDl0
>>17
あれ、ユースらしいね

あとサンライズは日本のスペクトラムの曲からな

114ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:41:07.06ID:JLaMwG0N0
すでにバンダイナムコピクチャーズみたいな子会社なかったっけ?
銀魂制作してるとこ

115ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:43:10.82ID:fBoeKdY30
>>1
はぁ?
変更するなら『日昇』だろ常考!

116ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:45:15.40ID:BCwG4pYzO
音楽部門も統合してサンライズ名義なくなる。

117ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:46:10.52ID:5mEyhG5b0
>>1
改悪だろ?

118ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:47:25.31ID:WpDbkk+a0
サンライズ立ちのことを、これからはなんて呼べばいいんだ?

119ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:49:45.36ID:BCwG4pYzO
 併せて、サンライズの子会社で音楽事業などを手掛けるサンライズミュージックも、バンダイナムコアーツの音楽部門、バンダイナムコライブクリエイティブと統合。
4月1日から「バンダイナムコミュージックライブ」に社名を変える。代表取締役社長は、バンダイナムコライブクリエイティブ社長の鈴木孝明氏が就く。

120ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:50:22.19ID:0yok2krw0
このクソみたいな決定を誰がしたんだろう
ブランドみたいなもんなのに
それを捨てるなんて

121ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 21:55:50.91ID:eVC4lKYZ0
バンダイナムコって名前がディズニーとかソニー並みにブランド力があると思ってるのかね?

122ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:00:34.33ID:RYCAtO6k0
>>1
次は円谷プロあたりが行きそうな予感

123ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:02:25.98ID:3VgGVK8p0
>>68

「バンダイが新作SFアニメを作るぞ」
オモチャかゲーム売りたいんだとしか思わん

もうそういう企画しか通らんのかな
純粋な子供向けは除いたとしてSCARLET NEXUSとか本当につまらなかった
ゲーム企画のアニメ化とはいえ、00年代初期の非ガンダムSFと比べるとすっかり落ちたものだと思う

124ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:02:56.25ID:PfKHJxGl0
えーバンナムなんて名前不安しか無いんだけど

125ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:02:58.30ID:/kguGall0
何かもうナムコなんて無いんだなと悲しくなる
社内政治に負けてバンダイになっちゃったな

126ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:04:37.79ID:xodE1L7E0
今後はサンライズ立ちがバンダイナムコフィルムワークス立ちになるのか

127ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:06:06.75ID:Oja1QbVD0
>>15
オーラロードが開かれた?

128ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:07:02.20ID:VOcUoybM0
出資者は無理難題をおっしゃる…

129ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:07:26.40ID:I6ctEbyg0
サンライズってのがもうブランドになってるのに
それ消すってバンダイの上層部にはアホしかおらんのか

130ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:07:37.68ID:xEhnPiur0
長い

131ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:09:04.43ID:2xll2ec50
名前にバンダイって付くだけでだめな気がするからやめてくれ

132ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:09:57.09ID:mPTAiZnt0
境界戦記で中国を怒らせてプラモもゲームも売れなくなったから制裁しちゃったのかもなぁ

133ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:11:20.42ID:KChdwGjL0
あちらの国でハンナムフィルムワークスとか出てきそう

134ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:11:33.17ID:BMfhN0K7O
長い
略してバンナムズにしろ

135ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:13:46.45ID:5utDmW140
矢立肇氏はなんて言ってんの

136ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:15:37.70ID:okrfqw/v0
上井草はサンライズしかなかったのに荻窪に移転しやがって

137ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:15:41.49ID:7hI1YiST0
歴史あるサンライズを金の力が言うこと聞かせて名前まで乗っ取ったって感じだな
バンダイナムコに失望したわ・・・

138ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:20:20.35ID:pjmnFzYf0
>>122
そこだけはやめて
サンライズもやめてほしかったけど

139ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:21:34.91ID:O0ujKr5T0
フト思ったんだが
ナムコって何?語源あるのか

140ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:21:35.40ID:2NEK0xaL0
世界展開を考えての社名変更だろうけど、あまり良い成功例が無いんだよな

141ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:22:30.60ID:zF0u3PyD0
>>129
なんつうか
みずほみたいに
旧バンダイとか旧ナムコ出身の役員でもいるんちゃう?

142ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:23:30.97ID:RYCAtO6k0
>>129
バンダイの方が認知度高いと思ってるんだろう。

143ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:25:15.97ID:uPw8bupz0
我が上井草唯一の誇りだったのに

144ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:26:06.81ID:/VcvU/o60
>>139
中村製作所
Nakamura corp
Manzo

145ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:30:12.07ID:0WBsImGk0
バンナム臭をどうしても出したかったんだな、しゃーない

146ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:31:03.95ID:+AZ42ITy0
いやだよう

147ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:33:35.79ID:dEU+/NCB0
バンナムとかつくと反射的に警戒してしまうんだが

148ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:37:13.92ID:CJkCVm/W0
もう機動戦士ガンダムEP4からEP9も作っちゃえよ
ダイクンの夜明けとか

149ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:38:18.47ID:pyFiY+hk0
僕…のサン…ライズが……(´・ω:;.:...

150ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:38:50.12ID:7yjl4d+O0
斜陽だな

151ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:39:45.96ID:ogEzF8nf0
趣味の小説でロボット開発に精を出すことになりそうです

152ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:39:57.06ID:Ek7hFSzC0
バンナムスタイル!

153ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:42:40.58ID:xeGUgjMd0
サンライズ英雄譚2は?

154ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:42:42.73ID:9Q2mdQCS0
サンライズの事を田舎ではメロンパンと呼ぶらしいな。

155ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:42:48.34ID:LB8I7krQ0
>>126
舌噛むわww

156ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:44:36.36ID:BRkOQlPc0
伝統あるサンライズの名前を残せよ バンダイナムコフィルムワークスサンとか

157ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:44:55.94ID:3iXWcYMo0
旭日旗を連想させるからの改名?

158ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:45:52.89ID:djk0ByEH0
アデランスの二の舞

159鉄門信長2022/02/08(火) 22:46:41.54ID:l2WSktBo0
ロゴ変更は企業の死

160ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:47:03.57ID:0z54cqAV0
ボードゲームはバンダイ

161ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:49:37.31ID:XZpfVjW20
寂しいなー
バンダイナムコピクチャーズ設立で
徐々にサンライズブランドは捨てる計画だったのか

162ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:49:52.95ID:PfKHJxGl0
経営がどこでも良いけど普通ならこれだけ定着した名前を変える理由が分からない

163ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:49:57.56ID:TeSHvwFU0
バンダイ・エンタテインメントとかいって全部統合した方がブランド力上がるしがシナジーも期待できるのにな

164ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:50:22.36ID:p5UUXZlk0
今のバンダイはマジ糞

165ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:51:13.73ID:DmSeknWP0
名前かえといてなにが最重要ブランドだか

166ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:53:04.69ID:iPpTCVLS0
説明が過ぎるクソダサネーム

167ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:54:38.68ID:qQkj0lgd0
ブランドネームを捨てるのか  

168ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:56:30.00ID:ycGHlAke0
MGガンガ・ルブ

169ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 22:59:22.56ID:N+T6zfU10
なげーよ
バンナムフィルムいいだろ

170ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 23:01:46.94ID:C6yHto5b0
まっ、バンダイの子会社になった時から、そのうち社名を変えられるんじゃねって感じやったし、
遂にその時が来たかとしか思わん。

それに、バンダイが拾わなかったら、今頃タツノコみたいになってただろうしな。

171ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 23:01:57.82ID:ey3QEen60
バンナムよりサンライズのほうがネームバリューあるのに

172ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 23:02:34.76ID:vHBG76+H0
クソゲーレベルのアニメだらけになるのかw

173窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2022/02/08(火) 23:03:40.51ID:RocScBLl0
( ´D`)ノ<トムスもセガサミーの子飼いになったんだっけ?でもルパンのパチンコパチスロは平和オリンピアで出てる不思議。

174ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 23:04:25.18ID:y0vRnumx0
そのままじゃダメなのか
あまりにセンスないぞ

175ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 23:07:46.33ID:2G75CzAb0
>>1
分かりづらい、というのが狙いなんだろうな
もう全部バンダイで統一でいいよ
サンライズって名前好きだったけどな

176ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 23:11:36.79ID:S41CzbRI0
サンライズでよかったのに
残念

177ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 23:13:34.04ID:yvh0nZjH0
>>1
そういや実家にRX-78のPC?ゲーム機?が
眠ってた気がする…


lud20220208231413
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644320545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ】サンライズが社名変更。4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に★2 [記憶たどり。★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【東京通信工業】ソニー、4月に社名変更へ 「RE:SONY」 [和三盆★]
【新年度】4月こう変わる 働き方改革スタート、社名変更、新たな在留資格、食品値上げも
【商号】東芝機械が「芝浦機械」に 20年4月に社名変更
NTTが社名変更へ  [どどん★]
【企業】アイレム、社名を「R-TYPE」に変更 業種も同時に
【YJ】ワイジェイカードが社名変更 10月1日にPayPayカードに [雷★]
「大阪モノレール」に社名変更 大阪高速鉄道が開業30年に合わせ [HAIKI★]
日鉄「黄金株」詳細が判明 社名変更・本社移転を阻止、米長官が投稿 [蚤の市★]
【IT】Mozilla Japan、「WebDINO Japan」に社名変更 Firefoxは米サイトでサポート
【“金拱門(チンコンメン)”】中国のマックが「麦当労(マイタンラオ)」を現地風に社名変更…「ださい」酷評も
【経済】「セイコーグループ」「MIXI」「円谷・フィールズ」…こんなにあるよ10月の社名変更 [朝一から閉店までφ★]
【正式決定】鉄鋼メーカー最大手「新日鉄住金」が「日本製鉄」に社名変更
【日本酒】山口の「旭酒造」改め「獺祭」に 6月から社名変更 海外展開めざす [香味焙煎★]
NTT、正式社名を「NTT」に変更 「日本電信電話」から [少考さん★]
【社名変更】損害保険ジャパン日本興亜→損害保険ジャパン 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険→SOMPOひまわり生命保険
ゲオHDが2026年に社名変更 「セカンドリテイリング」に [どどん★] (587)
【米大統領選】テキサス州の司法長官(共和)、連邦最高裁にジョージアなど4州提訴「手続きを不当に変更し選挙結果をゆがめた」 ★4 [ばーど★]
【自動車】トヨタ「プリウス」、賛否両論があるデザインを大幅変更か…売上右肩下がりでテコ入れへ★4
東京都立大学、爆破予告メールが届く 予告時間は「1/14 5:14」 翌日の大学入学共通テストは変更なく実施 [スペル魔★]
【希望の党】元民進党議員に配慮 政策協定書から「集団的自衛権、安保法容認」を削除 「憲法にのっとり適切に運用する」へ変更★4
【岐阜】追い越し車線に変更しようと…親子乗った車が後ろから来たタンクローリーと衝突 17歳息子が意識不明の重体 父親は44歳 [ぐれ★]
【東京五輪】Iマラソンと競歩、猛暑対策で札幌に変更検討 IOC「我々は東京五輪が棄権者が続出した大会として記憶に残ってほしくない」★4
能代工が校名変更の背景 人口減続く秋田の「来てけれ」策 前年からの人口減少率は1.48%となり、7年連続で全国最高となった [首都圏の虎★]
昭和世代には驚くことばかり 教科書の「新常識」 消えた「はだ色」 聖徳太子の名称変更 「士農工商」もなくなった ★4 [鬼瓦権蔵★]
【渋谷殴打】46歳男逮捕 近所トラブル絶えず…「自宅から見える世界が自分の全て。景色を変えたくない」アンテナの位置変更要求も★4 [首都圏の虎★]
【特例法案】民進党、法案名の「天皇陛下」を「天皇」に変更するよう与党に修正を要求★4
【メガバン】三井住友銀行 コンビニATM手数料 来年4月から変更 最大330円に [ばーど★]
【我が国の伝統】厚労省の勤労統計 18年1月、手法変更示さず 04年から不正継承・・・失業給付金が過小になっていた可能性あり
【羽田空港】国際線ターミナルが第3ターミナルに 14日に名称変更
中国人約80人の在留資格不正に変更し4500万円 行政書士ら逮捕 [どどん★]
【アウティング】性別変更「同意なく明かされた」 元男性の女性(48)が勤務先の病院提訴へ★2
【米大統領選】トランプ陣営、ミシガンで訴訟取り下げ ペンシルベニアでは戦術変更 ★43 [首都圏の虎★]
「小泉米」の「カビ毒検査」は小売のモラルに委ねられる場合も 密かに行われていたルール変更に「ドン・キホーテ」はおどろきの回答★4 [少考さん★]
【メガバン】三井住友銀行 コンビニATM手数料 来年4月から変更 最大330円に ★2 [ばーど★]
【免許】「4時間でMT習得?それ無理だろ…」運転免許の取得方法変更に不安しかないワケ★3 [ひぃぃ★]
投資会社代表・三浦清志被告を起訴 業務上横領の罪 別の会社名義で預かった4.2億円を自身の会社口座に不正に送金 東京地検特捜部 [ぐれ★]
【カルチャー】コミックマーケット96は8月9日(金)〜12日(月)、C97ともども初の4日間開催で会場変更&入場用リストバンド導入(有料化)も
【ぺいぺい】ジャパンネット銀行、2021年4月5日より「PayPay銀行」に名称変更 [記憶たどり。★]
【政治】高市氏、捏造でなければ議員辞職 立民公表の放送法解釈変更図る内部文書 ★4 [ぐれ★]
ジャンプ「ヒロアカ」の作中人物「志賀丸太」の名前変更。人体実験被験者を「マルタ」と呼んだ史実を連想させるとの批判受け。集英社★4
【小田急】対馬容疑者「最初は灯油を準備しようと思ったができなかった」→『サラダ油』で放火に変更 ★4 [ネトウヨ★]
【日経世論調査】集団的自衛権「賛成」34%「反対」50% 改憲でなく解釈変更による行使「賛成」29%「反対」54% [6/29]
【大阪】吉村知事 松井市長「大阪府→大阪都」への名称変更目指す…「わくわく感が出る。東京と大阪 二極が際立つ」 23年住民投票検討★4
減税か給付か…スーパーマーケット・アキダイ社長は「給付ですよね」 理由も説明 消費税率変更での「地獄」の作業明かす ★4 [煮卵★]
【尼崎USBメモリ紛失】酔って寝ていた路上付近のマンション敷地内で2本とも発見 PW変更痕跡なし 担当「人手に渡った可能性低い」 ★4 [ギズモ★]
【松井氏】大阪都実現なら「初代知事は吉村氏」 大阪府から大阪都への名称変更には法整備が必要となっている [首都圏の虎★]
【気象庁】台風19号 「大型で非常に強い」から「大型で強い」台風に変更★4
【鉄道】「千葉市民なめられてる」JR京葉線ダイヤ改正で“通勤快速が廃止“に…「極端な変更」市長も“反発” [ぐれ★]
【経済】東芝、半導体子会社の売却発表 2兆円で日米韓連合へ 1年後には社名から「東芝」消失
【東京五輪】#小池知事、マラソン会場変更なら「都は負担しない」
【チャイナウィルス】東京と大阪、緊急事態解除後も酒の提供制限へ 重点措置に変更検討 [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】#小池知事、マラソン会場変更なら「都は負担しない」★10
【希望の党】元民進党議員に配慮 政策協定書から「集団的自衛権、安保法容認」を削除 「憲法にのっとり適切に運用する」へ変更★2
【自動車】日産が「スカイライン」の仕様を変更 ハイブリッドモデルを廃止 [自治郎★]
【BLM】米プリンストン大、ウィルソン元大統領の名前を冠した学部名など変更 「人種差別的」 [次郎丸★]
【就活ナビサイト】「学歴フィルター」の仕組 帝京大生「説明会予約で満席と表示。大学名を早稲田大学に変更したら全部空席だった」★4
【北陸本線】新幹線延伸で経営分離、並行在来線の社名は「ハピライン」…知事「県民に愛されてほしい」 [七波羅探題★]
【政治】民主・松本氏「代表選では党名変更も考えるべきだ」
【ブラック企業】 厚労省 裁量制違法適用の社名公表に基準策定
【社会】東京オリンピックのエンブレムと「おもてなし制服」の変更を求めるオンライン署名活動が開始
【経産省】電気料金の算出方法変更へ、消費者負担を抑制
【東京五輪延期論】 森会長が否定「計画の変更考えていない」 ★3
【東京五輪】#小池知事、マラソン会場変更なら「都は負担しない」★6
【企業】さらば「東京」 三菱UFJ銀行に行名変更
【台湾】世界放射線技師会が「台湾」から「チャイニーズタイペイ」に強制的に変更 外交部、国際医療組織に修正要求 [右大臣・大ちゃん之弼★]

人気検索: 男子中高生  panties まんこ 中学生 海外少女ヌード レイプ preteen porn kids child 1 Kids Child ポロリ 縺薙■繧? Loli
08:11:26 up 2 days, 8:25, 8 users, load average: 67.59, 85.25, 67.66

in 0.079701900482178 sec @0.079701900482178@0b7 on 101921