◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出… [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625468143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★
2021/07/05(月) 15:55:43.54ID:JPeK5VgZ9
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20210705-00246415/

抜粋

つまり、一連のバッシングには、日本から中国の大学への応募が減るという抑止効果はなく、むしろ増えたという。中国への人材流出の抑止どころか、流出を助長しているという逆効果を生んでいるのだ。

天文学における日本と中国の対照的な支援状況
 中国沿岸部の別の大学で天文学を研究するB氏によると、天文学でも中国への日本人の異動が続く状況は同様だという。

日本の千人計画に関するバッシングの影響を大きく感じることはありません。もともと日本からの応募が多い訳ではありませんが、国際的な研究所を目指しているということもあり、私の所属には数人の天文学や素粒子理論の日本人研究者がいます。日本で千人計画騒動があった今年の教員公募でも数人の日本人応募者が一次選抜候補者としていました。

 また、以下のように述べる。

中国で日本人の天文学者の採用が増えている理由としては、近年、中国の各大学で天文学科の設立が増え、中国での教員公募が増えています。逆に日本では、公募が少ないため、多くの実力のある若手に大学の常勤職がなく、そこから人が溢れている状況です。やはり、中国での基礎研究への支援や学内業務の少なさ等、日本の若手にとって日本に近い中国は独立して研究をするには魅力的なところだと認識されていると思います。

  天文学は、理工系の中でも特に基礎的であり、今日明日すぐに役に立つ訳ではない。そのため、近年日本では支援が削減されがちな分野だ。例えば、国立天文台の野辺山宇宙電波観測所が財政難により閉鎖の危機に陥ってるというニュースは記憶に新しい。

カネのない宇宙人 閉鎖危機に揺れる天文台 (日テレNEWS 24)

 上記の記事でも、石黒正人第4代所長の言として「予算要求のときに必ず聞かれることがあるんですよ。『何の役に立つんだ?』って。もっとひどいのはいくらももうかる?」とのことだ。

 「中国に千人計画で技術を狙われている!」と日本が警戒する中、実際には中国は天文学のような基礎研究にも力を入れている。そして、日本自身が「役に立つ研究」ばかりを重視する一方、実際に中国に流出する人材の多くが、日本では「役に立たない研究」として見捨てられつつある分野の研究者というのは、この上なく皮肉な状況である。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20210705-00246415/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 15:56:43.79ID:BOAuhhK+0
そりゃカネ出してくれるトコに行っちゃうよな
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 15:57:41.25ID:4tpppLCF0
そりゃオワコン日本からいち早く脱出するのはインテリ層だからね
若い奴は英語やっとけよ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 15:57:47.80ID:5Wsxmyyg0
つうか大気汚染の酷い中国沿岸部の大学で天文学とかどうなん?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 15:58:01.53ID:Ci9QVhDo0
財政破綻はないが
技術力供給力の破綻はある
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 15:58:08.33ID:cZFoQEVC0
俺も中国の為に働きたいけど日本からテレワークさせてくれないかな
求人どこかしら
7ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 15:58:13.07ID:kdgaYcPK0
学者は、左翼が多いからね。
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 15:58:40.12ID:+h9sYrAa0
安倍ちゃんが研究予算減らしたからな

優秀な人ほど海外に逃げて行くよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 15:59:26.47ID:/cONeVPh0
本当にできるやつは海外に行ったほうがいいのは確かなんだよな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:00:27.87ID:iVQT2HMT0
日本企業「出しません!」

技術者「よよよ…」
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:00:29.79ID:RbI0e10t0
そいつらの作ったもので日本人が命落とすかもな
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:01:13.99ID:aKpO9uVg0
>>7
それとは関係ない
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:01:23.24ID:C0Teix5V0
もともと博士が不遇されるのが日本だからな
ノーベル賞受賞者の多くも海外に逃げて結果を出した
14ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:01:39.58ID:2jQfsMwX0
五毛が祖国に帰っただけwwww
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:01:47.33ID:ERm0c4p90
この1点だけでも政権交代に興味あるな。
やっぱり国家って安倍、菅みたいな低能の知性が反映されるのか。
枝野になったら改善されるのか。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:01:53.21ID:YlBFWEYb0
そら今も昔も日本人は
今だけ金だけ自分だけ、のやつがスタンダードですから
17ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:01:53.92ID:KGQfEOAA0
日本じゃ科学者で飯食えない
技術者は安月給で下働きしかできない
LEDの中村さんもアメリカ行けと言ってたもんな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:02:26.22ID:iVQT2HMT0
中国企業「出すぞっ!出すぞっ!」

技術者「あゝー(*˘︶˘*).。.:*」
19ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:02:35.53ID:BOAuhhK+0
>>4
天文台自体は環境良い場所にあるんじゃないの
20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:02:41.73ID:RbI0e10t0
中国人は最終的には祖国を裏切ったヤツは許さないんだろ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:03:13.75ID:7EHZ5jWW0
そりゃ金出す方に行くよね
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:03:15.47ID:dwGkhUEd0
五輪観ればわかるが、政治家と癒着しとる企業以外にはお金出さないからな
自助自助うるさい渋ちん国家だし、そりゃ金払いが良い国に行くわ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:03:45.83ID:kyrQOrwq0
世界の学術論文数ランキング「博士離れ」で日本の凋落が鮮明に
https://news.yahoo.co.jp/articles/df28df0aa485251b7f107fb97436f0c3741a5a3f
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:04:53.92ID:C0Teix5V0
>>15
レンホーの有名な台詞ご存じないの?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:05:30.83ID:1R+Ww0gR0
IT関係の仕事も中国で働けないかな
日本は給料安すぎて駄目だわ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:05:41.45ID:sW7ASxHa0
結局中国だろうが金くれるとなれば動くのが人間だな。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:05:55.36ID:P7GYZ33x0
中国の人質になるかもしれないのに
28ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:06:28.12ID:FtER8Hnw0
>>20
そんなもん下級国民向けのスローガンだわ

生きて虜囚の辱めを受けず。と吐いてた軍人はどうした?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:06:31.30ID:Tfv/c+c30
日本はオワコン、中国もその後にオワコンになりそうだけどな。
次はどこだ?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:06:31.32ID:fwiMYbRu0
>>1
日本の天文学会は超絶反日の集団だから
若手が軍事研究を問題視してないと上層部が騒ぐレベルで反日

日本政府が云々以前にまともな研究が出来ないように天文学会がわざとやってんの知っててこの記事かくかね
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:07:07.66ID:K8iIFZCU0
技術者に金を出さなきゃ衰退していくのは当たり前
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:07:36.04ID:/Sl1jn2H0
当局の気分次第でスパイ認定されて刑務所で終わるからな
そんな国で働きたくない
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:07:38.57ID:qsv3hc/L0
なんだかんだ言っても中国の発展は目覚ましい。習近平は間違いなく傑物だよ。
日本は馬鹿同士が別陣営に分かれて足を引っ張り合うゴミシステムな民主主義の悪い部分を体現した国。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:08:02.90ID:ztMxfAVd0
学術会議ガーとか言ってる場合じゃねーんだよ
コロナの分科会でも有識者軽視だしな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:08:31.06ID:aKpO9uVg0
>>25
いくらでも求人ある
語学がないとだめだが
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:08:55.52ID:DDw+s5FR0
中国に限らずほしいのは即戦力にほかなるまい
海のものとも山のものともつかぬものにいつまでも金は出さない
バッサリ切られて路頭に迷う先生が出ないことを祈る(笑)
37ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:09:27.86ID:AguKHFEi0
>>32
役員や上司の気分次第で左遷されたり営業に飛ばされたりする日本のほうがまだマシかもな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:09:47.98ID:qp2Cyiw70
一般論で考えても「アイコクシン」だけで縛り付けて何も与えず
人材をすりつぶすだけで自国民シバキする日本より
才能やスキルさえあれば日本人を(それが中国にとっては利得目的であっても)
優遇する中国の方がずっといいだろ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:10:17.19ID:NDxTRO150
去年ワクチン研究してる30代の研究者追いかけたドキュメンタリーをNHK総合のNスぺで取り上げてたじゃん
「普通」の生活すらさせてもらえないからな
家族の生活支えるために夜なかコンビニでバイトしながら、昼間研究室出入りしてるんだぜ?
中国がー以前の問題だは>>1
40ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:12:10.84ID:vJGFL0Ox0
天文学か
今ある観測所に就職するのも大変なのに
そこが何時まであるのかもわからない状態だからねえ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:12:18.35ID:dvb2GrQJ0
>>1
そりゃ優秀な奴ほど逃げるだろ
底辺ネトウヨだけの国からおさらばさ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:12:22.99ID:/lPnGq2Z0
優遇してくれるなら俺もやりたいよ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:12:43.68ID:pN1d+aYC0
そりゃな OECD加盟国で一番に給与安いんだろ?
若い人ほど海外に出て行くの当たり前じゃん
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:12:55.11ID:oxozr+Qj0
米国本土にわずか30分で到達するであろう核ミサイルが格納された
数百の巨大なサイロに驚いてる
それはわずか6か月の間に作られた
米国はこの計画が完成するまでに中国を核攻撃し
人民軍と核兵器を破壊する必要があった
だがもう手遅れだと

米国の軍事アナリストが答えてる
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚  
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:13:00.48ID:hywMqx0S0
国立天文台などはもっと広報に力を入れて寄付を募ったらいい。前澤氏のように宇宙へ行こうって人もフォロワー釣りの金配りはやめて天文台に寄付してくれたら助かる。政府はもうバカしか居ないから民間有志で動き出して行こう。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:13:36.61ID:oxozr+Qj0



中国、火星探査機の映像を発信
音付き


2033年には火星に有人ロケット、基地建設も  
47ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:14:04.87ID:W2AMaqZp0
日本全体が蓮舫病に罹っている
政界も産業界もここにいる連中も

「カネの無駄」「何の役に立つんだ?」

貧すれば鈍するってやつだ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:14:52.18ID:YP9sEWjT0
日本人学生を補助すべき金を、反日敵国留学生どもにくれてやってるし  
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:15:03.21ID:JUk8Kr2M0
天文学に限った話をされてもそうですかとしか思わんよ。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:15:10.41ID:o730AOR40
税金の使い道を政治家が決めるからこうなる
自分の税金は基礎科学に使うなど指定制度を作るべき
少なくても半額は本人が決めてよい
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:15:26.74ID:BOAuhhK+0
かくして中国は、巨大な電波望遠鏡から観光客とスマートフォンを締め出した
https://wired.jp/2019/05/29/china-finds-phone-wielding-tourists-and-telescopes-dont-mesh/

中国はここ数年、ド田舎にこんなん作って観測のためにスマホの電波規制して、なんてやってる
そりゃこういう機材を自分の研究テーマのために使わせてくれるっつーなら行くでしょ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:15:55.17ID:Sj/HZJk10
基礎研究より中抜きの方が大事なんだよ!
これが美しい国ニッポン
53ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:15:57.71ID:YP9sEWjT0
>>44
てか、そこでチャイナボカンやりかねないのがチャイナ
そして偏西風でこっちに来る
54ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:16:20.59ID:EdP6hWfh0
天文学は日本じゃほんとに仕事ないからなぁ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:16:32.60ID:oxozr+Qj0



7月4日
中国、初めての宇宙遊泳
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:17:14.64ID:S6LajFoE0
結局日本は理系軽視で文系を重視しすぎ
文系は例外なく無能なのにプライド高いから結果がこうなった
アホなんだよ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:17:39.47ID:c1qFxq580
>>50
そもそも減税して、人によって寄付すれば良いだけだな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:17:48.67ID:JUk8Kr2M0
宇宙工学なら問題だけど天文学ならどうでもよくない?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:18:09.70ID:YP9sEWjT0
>>55
お、今回は気泡出てないじゃん
60ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:18:48.23ID:fN25hd7L0
>>4
これがF欄の発想
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:18:49.18ID:Ci9QVhDo0
>>55

米の独立記念日にやるとかイケイケやなw
62ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:18:55.77ID:5hMJiz5Z0
給料10倍なら誰でも行くだろ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:19:39.19ID:SqDlriuB0
役に立たない基礎研究なんか金持ってる国がやればいいからな
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:19:48.65ID:ZLjBv04B0
ネトウヨが騒いだおかげで、むしろ日本の優秀な人に自分を評価してくれる国があるということを知らせるだけの結果になったのねw
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:20:14.11ID:8pvrzRqU0
金出さないところから逃げてるだけだからな
66ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:20:27.38ID:b+xomCg90
>>2
研究者にとっちゃ戦後のヤミ米食って生き延びるか死ぬかだと思う
67ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:20:32.51ID:h7+JNlQd0
ネトウヨは文系ばかりだから無問題
でしょw
68ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:20:39.21ID:qp2Cyiw70
日本、なんてったて
政府が全力で「コウゾウカイカク」という名で
「貧国弱兵」「自国民シバキ」「反学主義」「カルト国家化」をやっていて
しかもそれが自称保守右派政権(政党)で
おまけに自称アイコクシャ様が(消去法でも)支持しているという
ミドリムシ以下知能の頭弱コントやってるからな
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:21:17.16ID:Pu9xvF+l0
今までは使えないポンコツが追い出されていた

学術会議メンバー「」
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:21:23.21ID:gyXxz18o0
>>62
ぶっちゃけそこまで向こうの給料が高いて訳ではないだろ
問題はそもそも日本だと適当なポジションが無い事
71ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:21:40.33ID:VY9TS+pe0
むこうのが待遇がいい
中国も日本人のが安い賃金で働いてくれるからウィンウィン
72ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:22:37.47ID:Ks3qn9Yy0
行くのは勝手だけど命で償えよ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:23:28.46ID:gyXxz18o0
海外に出稼ぎ行くのが悪い言われてもなあつうのはある
学問の世界以外でも普通に儲かるなら中国行ってる訳でやな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:23:36.19ID:jnQvumXr0
>>7
右翼は金がなくても
根性で研究しろとか言いそうw
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:23:37.85ID:rvJ64+IA0
日本「天文学はお金にならない」
優秀な人材「日本から出てくか」
76ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:24:08.93ID:un4q3Jg30
もともと軍事技術研究反対の理念なんて持ち合わせて無いんだろ、仕事しない理由として使ってるだけで
77ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:24:17.45ID:/AWNB2On0
ネトウヨの法則またか。熱海の土石流でのメガソーラーデマといい嘘八百しか言わないな。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:24:23.07ID:PkP4MMRs0
【中国人】日本に来てびっくりした事10選

79ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:25:10.23ID:y1kZATvk0
理系なんて倫理感皆無の乞食だからな
金見せられたら虫みたいにそっちに飛んでいく
80ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:25:13.77ID:PkP4MMRs0
【日中字幕】中国人の私はなぜ日本でユーチューバー?~为什么我要在日本做油管主?Why I decided to be a YouTuber in...

81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:25:24.09ID:dpjF73cN0
学術会議で全て明るみになり大学側も以前と違い対中国で思うように動けないとみたいよ
以前はそうだったと感想文と思った方がいいが正しい表現かな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:25:27.47ID:0VL8qFUt0
記事のこの部分
反論できるか?

実際、天文学でも日本人の千人計画採択者の研究者はいるが、一部メディアで軍事研究、技術流出と強引に関連付けられ、かなり無理あるバッシングがなされている。日本で「役に立たない研究」として予算削減されている分野の研究者が中国で研究した途端に「軍事研究!」「技術流出!」とまるで「役に立つ研究」をしているかのようにバッシングするのは滑稽でしかない。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:25:28.25ID:v8mLddbv0
頭脳流出を防げ!

反日を逮捕しろ!
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:25:38.27ID:rhWQgYro0
>>4
日本の大学だって
ハワイやチリの空気が澄んだ所に天文台作っとるがな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:26:25.23ID:PkP4MMRs0
日本語が上手過ぎる中国人女性に独占インタビュー

86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:26:25.86ID:pcglikBs0
研究者や技術者を大事にしない日本が悪いだけやんけ
叩くとこ間違えてますよw
87ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:26:29.35ID:v8mLddbv0
中国は敵国

敵国に行く奴は逮捕しろ!
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:26:34.11ID:/F1yJOrn0
中国共産党の反日洗脳は強力だから覚悟して行けな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:26:55.02ID:/AWNB2On0
自民党も独立行政法人化ばかりで学術に金掛けないからな。
中抜き事業で自分達の懐潤わせることばかり考えやがる
90ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:27:06.78ID:qaIaxiPn0
研究室のボスは金集めも仕事やしな
91ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:28:18.95ID:8El6Wpmh0
中抜き派遣と観光立国の日本に科学はいらないしな
自由の国の中国で研究した方がいいか
92ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:28:31.12ID:K1ljoIT60
その持てる知見や技術を評価して使ってくれるのが本懐だろうからな
93ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:28:37.32ID:BOAuhhK+0
日本はさ、地上に場所がないなら、宇宙で観測すりゃいいのさ

例えばポシャったVSOP2のアップデート拡大版とかやれば、使いたいって
研究者なんか世界中に山ほど居るだろ

結局、理論分野じゃない自然科学の基礎分野は短期の実用的なリターンとか
関係なくカネぶっ込めるところじゃないと研究自体できないんだし
能力がある人は研究出来る場所に行くだけのこと
94ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:29:21.23ID:NDxTRO150
>>75
>日本「天文学はお金にならない」
>優秀な人材「日本から出てくか」

日本「売国だ!」「情報流出だ!」

これが今の日本
いや、大事な人材ならそれなりの報酬与えてやれよ・・・と
95ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:29:49.39ID:VSetPy3c0
世界中SDGs言ってて中国と同レベルで研究とか出来ねーよ。
環境や人権度外視で研究できる所に勝てるわけない。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:29:54.32ID:v8mLddbv0
>>91
自由の国アホか
五毛死ねやボケ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:30:09.91ID:8El6Wpmh0
日本は目の前の金のことばかりで天文まで見てられないんだよ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:30:37.64ID:+vR+WiJT0
>>88
むしろ日本の洗脳が弱すぎる
まあ金払いが悪い愛国根性論の世界じゃ誰も幻惑されないのも当然だが
99ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:31:30.33ID:kjCwrR5w0
テレビがAMラジオみたいになる日
100ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:32:06.28ID:lNwvHYeF0
>>15
自民→金にならない、金が回ってこないから研究費出さない
野党→日本の国力を落とそうと研究費出さない
どっちにしろ詰んでる
101ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:33:16.94ID:DDw+s5FR0
もとより中国は歪な国だぞ
日本や米と味噌も何とかもするのはかんがえものだ
日本に涙なしには語れない出稼ぎがいる一方で
大枚払ってまで呼び寄せているわけだ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:33:27.49ID:TMoH1nusO
研究分野に金を渋る国と研究を推奨し世界中から人材を集める国
どちらが繁栄するかすぐに分かりそうなものなのだがね
103ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:33:50.14ID:qp2Cyiw70
タレーランの言葉だったか
「国が滅びるときは外寇や侵略ではなく、祖国愛に酩酊した人間によって
その祖国がシロアリに蝕まれるように侵食されてることによる
ただそのシロアリ自身はその自覚がない。
その拙い頭(原文だと白痴・生粋のバカ)では自分自身の精神安定と
祖国愛を混同し、自らの妄想だけで自らの無能を友にして「戦い」、
また自らが祖国にとっての最大の害悪だと絶対に理解できないからだ」って言葉を思い出すな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:34:05.59ID:k22HROT/0
やっぱりリーダーの頭の良さって大切だよな
105ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:34:11.35ID:gyXxz18o0
>>87
そもそも研究以外の仕事で中国行ってるやつのが多いのに
研究者ばっか吊し上げようとしてるのは
何なんですかねつう感じはある
106ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:34:44.56ID:IAdwTyCv0
まあ食えなきゃそうなるわな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:35:36.02ID:oxozr+Qj0
中国を叩きたいのは分かるが
それで日本に未来があるのか?
1900年後半の日本と何が変わった?と
食べ物は粗末になり
政官財は嘘ばかり

自問自答すればいい
108ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:35:55.88ID:3PdYivRc0
でも行くならアメリカだよなあ、とは思う
米中関係悪化したときに理系で中国にいたら何させられるかわからんから
109ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:35:57.40ID:kjCwrR5w0
Samba Do Brasilぽちった
110ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:36:00.31ID:mUGxHZCu0
ま、しょうがないよ。虐殺国家の道具になりたいバカを止める術はない。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:36:38.84ID:8El6Wpmh0
中国は古代でも食客を集めたりしてたからな
あんまり役に立ちそうもないのも
しかしそういう食客が危機を救ってくれたりする場面もあったからな
ニワトリの鳴きまねだけが得意の人材とか
112ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:37:35.68ID:oxozr+Qj0
>>108
アメリカはもう中国に敗北臭が凄い
宇宙に関しては絶望感すらある
113ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:37:50.29ID:bhfdPS0X0
日本はケケ中に金をやらずにこういう基礎研究に金やらんと
あ、日本会議は要らんけどなw
114ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:38:11.67ID:HrRXAKh20
ともかく研究者に金出さないからなこの国は
国立大学法人化も国が金出したくないから推進した愚策だし
そりゃ政治と距離ある理系の基礎研究だったら金出すところに行くだろ、たとえ中国であっても
115ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:39:17.50ID:oxozr+Qj0
米国、アフガンで敗北

https://www.thedailybeast.com/china-has-a-big-plan-for-post-us-afghanistan-and-its-worth-billions

待ってましたと中国が
アフガンで一対一路
中国からパキスタンへ道路、鉄道、パイプラインを引くことで
その間にあるアフガンも一緒に開発
116ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:39:29.12ID:kH22pHum0
令和のポルポトおじさんが迫害するから仕方ないね
117ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:39:31.03ID:+9IYi3+40
>>114
お前ら研究が好きなんだろ
好きなこと仕事にしてるんだからタダでやれ
なんなら金もらってもいいくらいだ
の美しい日本の精神だぞ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:40:11.00ID:bRCHb9vi0
学術会議を流出しろよ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:40:15.43ID:kjCwrR5w0
今時 テレビの端末機を買ってる人はやばい?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:40:24.09ID:bvELxbCQ0
ワロタw
あっちのほうが待遇がいいってバレちゃったんだな。
研究させてもらえて金がもらえるならそっち行くのは当たり前
121ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:41:00.06ID:oxozr+Qj0
あなた方の暮らしを守ります
子供や女性に安心安全な社会を
福祉を充実させ高齢者に優しい社会を

こんな政治家に投票してる日本人がアホなんだよ
政治家に大事なのは野心
122ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:41:31.29ID:DDw+s5FR0
>>101
偉業を成し遂げようとするのはなにか
犠牲が伴うということです
素直にうなずけませんねえ
皆さん(笑)
123ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:41:49.31ID:aKpO9uVg0
ただし、IT分野は日本人の技術は低いので中国企業に就職するのは難しい
124ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:42:07.03ID:+NGeEbnw0
日本は政府も企業も研究者やエンジニアを
安く使う事しか考えてないからな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:43:16.50ID:Mhhu6BF70
脱日ブーム
126ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:44:08.01ID:YlaX3ZnA0
中国も役に立つ研究に注力してると思うが
国の予算の違いかね
127ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:44:20.02ID:B4QbyX8G0
>>3
中国語は?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:44:20.52ID:d++tvbdR0
お前ら御用新聞記者の方がいらねーだろってことだなwww
129ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:44:24.31ID:mFd1kiaz0
天才は日本で育たない
130ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:44:28.94ID:jAAQy1fv0
冗談抜きで自分も応募しようかと思ってる。
科研とかクソ過ぎる
131ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:45:32.22ID:AzfDCy0J0
千人計画って実際に中国に移住すればノープロブレムだからね
俺が研究者なら速攻で応募するわ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:45:35.96ID:SP8taqoq0
円安だしな

研究職は海外だといきなり1200万からだろ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:45:43.41ID:DYKEQHxr0
逆にこの国何だったらできるの?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:45:58.40ID:b+xomCg90
>>114
国内は教授になって行き場のない研究しないでダラダラしてるクソ教授ばかりになっちゃった
もう有能なのは大学院大学か国外に逃げてるでしょ
教授になってから1本も論文書いてないと噂の教授がいた
あの人たち学術業績が皆無でも解雇されないの
この状況で予算絞ったから若手は国外に逃げるよ
老害ばっかり既得権益だから
研究生や学生に無償労働もさせる
135ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:46:02.63ID:mv0baFra0
>>115
インドと係争してる=パキスタンと同盟
前からわかってることでしょ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:46:17.68ID:vjOR9JI90
>>133
捏造とか中抜きとか
137ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:46:19.27ID:3MXLx8PU0
中国の大学は今は予算も教室も新設ラッシュで
教員不足の為、アメリカの有名大でポスドクしてた人が教授として迎えられたりするなど売り手市場になっている
138ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:46:37.88ID:uEh+rkdC0
男女共同参画予算とか今すぐやめて全額研究予算にしろよまじで
139ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:46:42.21ID:8El6Wpmh0
政治家と官僚も利権がないとなかなか動かないって
高橋洋一も本に書いてたような気もするからな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:46:47.11ID:kjCwrR5w0
テレビの設備投資はこれからも続く?
141ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:46:59.23ID:Py6VQebm0
>>7
単純に金が無いからだろ。

学者に限らず、技術者から一般労働者にいたるまで今の日本は中抜き企業が儲けて、働いてる人軽視が酷い。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:47:12.90ID:RoAoAAik0
>>13 戦後日本な
143ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:48:03.63ID:AzfDCy0J0
>>132
昔から日本は異常に報酬が安い

バブル期でも日本のエンジニアが年収800ぐらいで
外資系に転職したら1200とかだった
腕があると海外に招聘されて1500と家付きだった

そもそも日本のエンジニアは世界標準から見て半額ぐらいなのよ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:48:21.27ID:JBlmddhk0
>>62
それ以前に日本国内には天文学で就職できる場がごくわずかしかないんだよ
そしてそのわずかな職場もいつカネを減らされて閉鎖に追い込まれるか判らない
145ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:48:39.50ID:OfAPFWSK0
安倍が基礎研究費めちゃくちゃカットしたのが原因でもある

僻地の獣医にはとんでもない予算するけど
146ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:49:16.60ID:+oFtkCvD0
>>134
今や教授は多忙すぎ
殆ど研究する時間がないようだよ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:49:20.82ID:i0iy7TKi0
日本の企業はカネを出さない
ドケチのくせに技術者に要求するレベルが高すぎるのだ

例えば今経産省がやろうとしている国産半導体の支援とかね
コレにしたって90年代から韓国が日本の技術者を厚遇して今の状況がある
シェアにあぐらをかいて技術者にカネを出さなかったわけだ

だから中国に負けないように出せば良いんだよ
でも出さない
148ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:50:13.25ID:VKWUO57x0
埋伏の毒として竹中を送り込み、非正規搾取や中抜きがいかに儲かるか
中国共産党に教え込めば勝手に没落するだろうな。

ある意味、日本の最強兵器w
149ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:50:16.76ID:477UO1H70
円が安すぎる

女の値段もタイの半額

技術者の値段も半額

ドル円50円に戻せよバカウヨ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:50:54.18ID:oxozr+Qj0
アメリカでは中国の初宇宙遊泳の記事と合わせて
中国内で科学者に対する暴力事件とかを必死で取り上げてるが

もう負け惜しみの何物でもない
アメリカは終わったよ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:51:03.62ID:9GbAgcIF0
中国のほうが研究にカネだしてくれるしそりゃあ優秀な人は行くだろう
152ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:51:16.17ID:AzfDCy0J0
>>146
ちまちました科研費の申請に忙しいからでしょね
既に成功した発見の実験素材をほんの少し変えて追試とかそんなのばかり
小銭は入るけど業績とはよべないものだね
153ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:51:16.17ID:rYwo7AvN0
日本学術会議を解体しないと国家が滅ぶぞ。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:53:08.09ID:RoAoAAik0
>>152 それ以外の雑用も膨大
155ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:53:30.19ID:bvELxbCQ0
日本人は天才を評価できないし、見抜く目もない。
目先の金だけ。
で、優秀な人間を安くこき使ってあげくに忌諱される。
オードリータンみたいな人物がいても、日本人には使いこなせない。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:53:37.91ID:Nv3mEeMV0
>「中国に千人計画で技術を狙われている!」と日本が警戒する中、
そんなの警戒する前に日本に同様の物が無い事を危惧しないと
157ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:54:08.98ID:kjCwrR5w0
さあ皆さんも サンバでブラジル
158ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:54:10.59ID:de0pTrcZ0
>>7
学者に限らず、医者に弁護士、作家等、所謂インテリは左翼率が圧倒的に高い
基本的に学歴が高いほど左翼になる

学歴コンプある奴は、嫌いな高学歴が左翼なので右翼に扇動されやすい
159ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:55:49.06ID:q0BN3/dk0
文部科学省が売国奴まみれだから日本人研究者の国内研究を妨害している。
学術会議とこいつらを駆逐するのが優先
160ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:55:51.58ID:iusk2EI80
馬鹿な私大潰せばいいのに
161ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:56:15.88ID:mFd1kiaz0
>>133
何かの高精度なパクリ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:56:53.03ID:RoAoAAik0
>>159 言っておくが諸悪の根源は財務省だぞ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:56:59.06ID:ThtJpuGZ0
>>1>>9
日本は税収の三分の二が社会保障費に消えていて、学術研究開発費に予算が回らないからね。
次世代の若者のために、まずは社会保障費を削減する議論が必要だよ。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:58:45.76ID:+oFtkCvD0
>>152
授業はもとより入試業務、大学の運営、各種委員会、学会運営、アウトリーチ活動みたいな研究以外のことも大変そう
165ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 16:59:13.62ID:bHZhEOQC0
アメリカの2010年の物価指数が210
2021年が265

2010年並みに円の価値が評価されれば1ドル70円かそれ以下になってるはずなのに
166ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:00:15.39ID:e0E5VB1L0
米中デカップリングで、中国の仕事したら米国(&日本)の仕事出来なくなるリスク
167ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:00:21.33ID:AzfDCy0J0
中国だと6G、AI、量子コンピュータ、宇宙、航空、原発、再エネ、半導体、新薬、家電、自動車などなど
研究者やエンジニアなら数10万人でもウェルカム
こんな需要には日本には100年後も無いよ
さっさと移住するのが有能なら当然だわね
168ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:00:58.12ID:rYwo7AvN0
金は刷ればいいだけ。
何もも問題ない。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:01:00.23ID:4anAcbtq0
ジャップは目先の金儲けだけしか考えず
基礎研究を軽視するからだ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:01:22.79ID:ThtJpuGZ0
>>165
民主党政権時代の超円高政策で国内産業が壊滅したから今の日本の惨状があるんだよ。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:01:29.86ID:DH/dmNc80
>>6
なんでテレワーク?
絶対に中国に住んだ方がいいよ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:01:52.07ID:mv0baFra0
>>165
多臓器不全の延命中
173ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:02:24.27ID:ztMxfAVd0
>>170
民主時代の円高は誘導してた訳じゃないぞ
円買いがそれだけ海外で強かっただけだ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:02:40.62ID:bwEYh6E00
そりゃ研究者に金を出さずにバッシングするなんて最悪なことをすれば人材流出加速するわな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:03:43.16ID:gyXxz18o0
>>170
学術関係の減退はもっと前の
小泉構造改革の辺りが元凶
国立大学法人化とか運営費交付金の減少とか
その辺からの流れ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:04:22.88ID:ALTge9JR0
先を見つめる政治家がいない
目先のことばかり、金儲けしか頭にない政治家だらけ

国家大計を少しは考えろ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:04:42.70ID:V4oznIhO0
経済成長しない日本にいるよりも海外を目指せ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:05:00.80ID:ThtJpuGZ0
>>173
通貨の供給でそれをコントロールできたのに、何も対策をしなかったのが民主党政権で
その通貨高で日本の産業が壊滅したんだよ。
今の日本の惨状はその影響。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:05:27.13ID:ZLjBv04B0
>>176
先を見つめない政治家を選挙で大勝させてるのが日本人達ですよっと
180ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:05:35.60ID:FvShm4x00
>>174
バッシングなんて関係ない
>>1 に書いてある「大学の常勤職がなく」がすべて。批判されようが何されようが職があれば日本で就職する
常勤職がないのだから日本で非正規雇用されるか中国で正規雇用されるかの2択しかなくなる
181ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:05:50.13ID:RoAoAAik0
>>175 その通り。更に遡ると土光臨調が起源なんだろうなぁ。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:07:14.11ID:ThtJpuGZ0
>>175
国立大学の法人化って、要は大学から政治の影響を取り除くために行われたもので、
要は学問の自由からくる大学自治を実現するために学者側から提案されたものなんだよ。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:07:22.19ID:yS5XPD5b0
安倍さんみたいな人を7年間も総理やらせらたこうなるわな。
更にスガさんが続いてるし。
政府中枢が事実上の反日なんだからどうしようもない。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:07:23.14ID:dMawg0b60
天文学や物理系、バイオ系はポストが少ないからな
良い研究してる人でも非正規がザラ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:07:25.09ID:7yxLiaZ+0
仮に基礎研に金出す方針にしても、今の日本で出せるのか? 焦眉の急としては、目先の貧困対策でとてもそんな余裕あるとは思えんが、、、
教える人も、むしろ中国から招聘しなきゃならないのでは?
186ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:07:44.35ID:bvELxbCQ0
>>176
無茶を言うなよ。有権者自身が即成果の出るものを求めてるんだからこうなるんだわ。
のび太みたい横着で怠け者で頭が悪くて計画性がなく目先の利益に弱く、奴隷モン道具出してェーなのが日本の有権者。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:08:09.30ID:o5EBEpwt0
五毛がこれだけ絶賛してるんだ
逝くしかないだろ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:08:41.12ID:52UtQOhr0
>>183
その通り
189ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:09:47.87ID:AzfDCy0J0
米国の医薬生物の研究室は中国人だらけ
日本のピペドも中国に行けば高度人材で優遇される

そもそもピペド量産してアベは何をする気だったやら
山中さんも既に呆れてるはず
190ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:09:54.47ID:yS5XPD5b0
ネットウヨはTOYOTAに文句言いな。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:09:55.51ID:bHZhEOQC0
>>170
円安で優秀な人材がどんどん海外に去って日本が壊滅w
192ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:10:02.46ID:FvShm4x00
>>185
常勤職の枠が減った分だけ海外に流出しているのだから、常勤職の枠を増やすだけで十分。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:10:24.77ID:wE3csOmM0
山中さんのとこにも総理秘書官が行って金出さねーと圧力かけにいく三流国家だからな
194ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:11:13.56ID:rYwo7AvN0
金は刷って渡して回収すればいいだけのもの。
刷ればいいだけのものが足りないとか無いんだよ。
195ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:11:34.54ID:dMawg0b60
そもそも基礎研究の国の予算カットは欧米も同傾向
ただ向こうは民間企業や投資家、大富豪が有望な研究に出資してくれる
アマゾンのベゾスやイーロンマスクのような宇宙に金を使う起業家もいて研究者の雇用を創出している
196ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:12:07.58ID:dMawg0b60
>>192
そのコストは大学の大きな負担になる
197ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:12:29.92ID:QYm2Cv7e0
中国へのODAや中国人留学生への支援をやめて、その浮いた額を
日本人への研究費に回してください
198ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:12:58.22ID:AzfDCy0J0
山中さんとこですら予算不足で任期制職に頼る状態
もっと無名な基礎研究ならモット凄まじい貧困だよ
トラック運転手に転職とか実際にあるらしい
給料が2倍になる
ここまで研究者イジメの国は日本だけ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:14:08.20ID:FvShm4x00
ここ10年間で起きた研究費不正事件のほぼ全てが非常勤を雇い続けるための資金のプール化が目的だったことからわかるように
研究職の非正規雇用がすべてを歪めている
200ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:14:55.48ID:b+xomCg90
>>148
過剰競争で格差を広げるのが共産主義のお手本
そこから暴動を起こさせる
竹中さんの経歴を追ってみよう
201ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:14:56.92ID:FlATm4UZ0
謎の女子高生の正体は? 1970年代に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://photo.florafamily.com/1614425316.html
202ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:15:24.34ID:dMawg0b60
>>198
何言ってるんだ?
アメリカのテニュアトラック競争の激しさを知らんのか?
アメリカにも博士号持ちポスドクが大量にいて中年になってもテニュアを取得できないのがザラ
悲惨だぞ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:16:37.94ID:IM/jyPMF0
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて政界にも学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。

笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]

圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド
そもそも左翼なんてもう老人層にしかいない。立憲民主と共産党の支持層の高齢化が凄い事になっている。
もう左翼なんて絶滅危惧種でしかない

あとは、圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンに、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくだけの、簡単なお仕事
スパイ防止法ないのは日本だけ。そろそろスパイ防止法通してくれ

主な国のスパイ罪の最高刑
アメリカ(連邦法典794条=死刑)
イギリス(国家機密法1条=拘禁刑)
フランス(刑法72・73条=無期懲役)
スウェーデン(刑法6条=無期懲役)
ロシア(刑法典64条=死刑)
中国(反革命処罰条例=死刑)


3+2789
204ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:16:44.10ID:FvShm4x00
>>198
研究予算は関係ない。常勤職の枠は研究予算からは出ない。
プロジェクト制を続ける限り、予算がどれだけあってもプロジェクトが終了すれば解雇せざるを得ないので非常勤でしか雇えない
205ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:19:19.04ID:AzfDCy0J0
ちなみに研究者イジメといえば毛沢東の文化大革命のとき大学研究者を奥地農村で養豚に酷使した
知性無視、科学無視の政治はこうなるわけ
日本も非正規研究者に非研究者への就職支援とかやり出したらもう末期だわね
206ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:20:37.50ID:rYwo7AvN0
教育の失敗によって、
カネは、刷って渡して回収するだけのものだと言う事が
理解出来ない国民が増えすぎた。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:22:16.99ID:kjCwrR5w0
マジでラジオしかないんだけれど

BluetoothスピーカーでTVerが聴けるかな。
208ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:23:26.72ID:eLl97dKy0
基礎研究は金食い虫だから金ない日本には無理。
だって真水で10億の予算が必要とすると、中抜き考慮してパソナに発注する時点で1000億ぐらいで必要なんだぜ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:23:32.08ID:SryuCSFy0
出稼ぎの時代だろ。野球と同じで
210ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:25:41.12ID:E+H7Lv6B0
>>44
トライフォビアには辛い画像
211ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:26:13.95ID:AzfDCy0J0
>>206
資本主義の本質は借金(換言すればマネー)を正常かつ順調に増やすこと
この拡大サイクルがない日本は当然沈没

そもそも財務省が経済学無知ですので異常な引き締めと中抜きしか能がない
212ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:28:29.35ID:rYwo7AvN0
資本主義の根幹を成す管理通貨制度を
キチンと教育し直さないといけない。
コレでは共産主義とは戦えないぞ。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:30:03.20ID:1xz5fNtV0
国のために基礎研究なんかしてないもん
いっぱいお金くれるところで研究したほうがいいわ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:30:35.48ID:Rr4WYcIJ0
>>162
日本会議を潰したら
次は財務省をヤル
順番だよ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:33:33.96ID:y7XgSTDr0
昔の日本人は金以外の尺度も持っていたと思うが
今はほんとマネーファーストな世の中だな
216ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:34:43.36ID:AzfDCy0J0
今の財務省役人の上層部はバブル崩壊の処理で10年ぐらい苦しんだ連中
ゆえに借金を死ぬ程怖がるわけ

ゴールドマンの投資部門から財務省に抜擢する米国とは宇宙人と土人ぐらいの差がある
節約バカがマネーの中心にいたら日本はこのまま凍死
もちろん研究者も凍死だね
217ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:35:20.72ID:1yOQM2bD0
うわ中国強いわ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:36:08.65ID:0AT3Jeb60
>>178
民主党のせいではなく自民党のせい
219ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:38:06.61ID:+oFtkCvD0
>>215
生きる為にはお金が必要
研究も資金なくてはできない
220ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:39:15.25ID:0AT3Jeb60
>>203
すべて自民党朝鮮人小泉純一郎と竹中平蔵コンビのせいだよ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:39:24.30ID:ThtJpuGZ0
>>218
超円高を4年近くも放置して、日本国内の産業を破壊したいのは民主党政権だよ。
日本の今の惨状は、民主党政権が作り出したものなの。
222ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:39:27.60ID:eLl97dKy0
>>178
たった3年の政権で、戦後50年、そして再度自民が政権とって10年経ってもいまだに立て直せないとは。
民主党の破壊力恐るべし
223ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:40:32.49ID:hbZ+7qqs0
>>3
いつまで英語英語言ってんだよ間抜け
224ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:41:30.47ID:ThtJpuGZ0
>>222
成長の芽を摘み取れば、いくら栄養を与えても芽は出ないからね。
工場は大きければ大きいほど移転に資金と時間が必要になるし
人材の育成も資金と時間が必要だよ。
225ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:42:03.65ID:eLl97dKy0
憲法改正も悪夢の民主党政権の悪影響で安倍ちゃんが10年頑張ってもできなかったんだっけ?
226ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:42:28.99ID:Wo9/XgEI0
どんどん中国に飲み込まれていく
あわれ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:42:32.96ID:1xz5fNtV0
>>222
10年以上やってダメな政権って自分で認めちゃってるよ
お前ネトサポ失格
228ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:43:25.35ID:kjCwrR5w0
田舎やけれど
スマホにアベマTV入れて Bluetoothスピーカーでサイバー捜査班きいたった

に至るまで
229ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:43:26.53ID:CkF+5lwJ0
待遇次第で転ぶ
現役離れたら当然のことだわ
日本は現役にもOBにもリスペクト無いからね
230ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:44:43.01ID:wFqBiEFS0
北風と太陽の寓話も知らないジャップwwww
231ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:46:07.07ID:AzfDCy0J0
東芝の半導体の伝説的技術者も文系管理職にイジメられたらしい

「たかが技術者のくせに」これが日本の上層部の本音
まじで土人の国ね
232ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:46:27.89ID:iBVmmcqC0
一方、日本政府は過去最大の税収を記録してホクホクだった
233ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:47:12.62ID:Wo9jH3rU0
ていうか金払わない
設備も旧式、それでいて日本に残って奴隷になって働け
売国奴!とか罵る読売や日本が凄えよ
中国じゃなくてアメリカに逃げるかもしれないだけなのにな
アメポチにはそれでいいのかな?
234ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:47:45.83ID:FvShm4x00
>>229
OBとか関係なく、現役の常勤職の枠が日本にはないから中国に行かざるを得ないという話なんだが
235ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:47:50.39ID:dMawg0b60
>>231
いや研究者のリーダー格もクズで周りの研究者から嫌われ者だったぞ
そもそも本当に優秀だったら今頃インテルやAMDで活躍しているわ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:50:40.51ID:jzWSiiZY0
日本も安倍・経産省案件に多額の国家資金を投入してるからな
その成果に期待しろ、そして親中派は震えて眠れ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:52:21.91ID:AzfDCy0J0
>>236
どんな国家案件やら
ココアみたいに9割抜きでは土俵入りの前に負けている
238ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:54:01.35ID:pR5YPEaG0
ネトウヨがシコシコ出来ないスレは伸びない
239ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:55:02.85ID:eLl97dKy0
悪夢の民主党政権のせいで、
10年経っても輸出産業は立て直せません
自民党のおかげて好調だった内需は民主党政権でピークを迎えましたが悪夢の影響が少し遅れて出てきて、安倍ちゃんが10年頑張っても下降状態。
貧困率も民主党の悪夢の悪影響でいまだに悪化してます。
安倍ちゃんが10年頑張ったおかげて悪化のスピードは抑えることかできましたが、改善に至ることはできませんでした。
ああ、恐ろしや悪夢の民主党政権
240ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:56:09.82ID:DDw+s5FR0
学者先生方が見逃しているのは一体中国がどういう国か知っていてやっているのかどうかです
さあ皆さんも考えましようね
(笑)
241ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:58:13.41ID:Zoeln8gg0
氷河期世代「とても素晴らしい。我らに続け」
242ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:58:42.11ID:QRsoFeEB0
研究予算と賃金払ってくれるなら中国の研究所だろうと日本の研究所だろうとどっちでもいいわな
中国に流れる研究者が悪いんじゃなくて人材流出するような予算と賃金しか提示できない日本側が悪い
243ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:58:47.37ID:Zoeln8gg0
>>240
当然ながら今の日本を潰すことです
244ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 17:59:59.53ID:d07/n6uc0
>>176
失われた30年で日本自体に活気がなくなった
245ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:00:24.63ID:Zoeln8gg0
まず日本を潰す
高専を廃止する
工業高校を廃止する
商業高校を廃止する
日本商工会議所は残す
日本経団連は潰す
竹中平蔵らは公開処刑
創価学会とマルチ公明党には公開処刑で見せしめで消えてもらう
自民党にも見せしめで消えてもらう

今はこんな感じだ>>1
246ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:00:41.45ID:BsIEvCvt0
そりゃ学者も待遇の良いところにいくわな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:01:39.54ID:IV6qRpgY0
基礎研究は物凄く大事なんだけど
すぐにお金になるわけじゃないから
中々予算出して貰えないと聞く
ただ何をするにもお金が必要になるから
すぐにお金に繋がらないものには
お金を出せないってのも分からなくないから難しいよな
248ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:01:56.87ID:qtUaBm9l0
世襲のくるくるぱーが政治家になっって
相続税も払わず短期的な稼ぎだけ考えると
アベノミクスってゼロ金利で株買い上げて
この後どうするの?年金の運用とか
249ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:02:09.54ID:AzfDCy0J0
むしろ1日も早く外国に行くべきだろうね

イベルメクチンの先生だって米国メルクと組まなければ実用化できてない
日本のメーカーは断ったらしいね
250ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:04:53.62ID:e89afd170
日本は反知性主義だからな
足りぬ足りぬは工夫が足りぬwとか言う戯言でアメリカに対抗しろと言ってた国だしな
政府の広報誌となった読売は無学の老人を喜ばすような事しか書かないからな
科学者の前に少しはお前らが身を切ってみろよ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:05:04.04ID:DDw+s5FR0
>>243
俗に云う学者○○ですね
(笑)
252ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:07:20.58ID:OrCSn6kY0
中国で採用されても、技術継承が済めば首斬られて捨てられる
いままでリストラされた中高年齢層が、中国企業に甘い声かけられてさんざんやられてきたじゃないか
253ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:08:50.64ID:xdlQrdnz0
金を出さずに口を出す日本
金を出して口を出さない中国

日本が没落し中国が繁栄する未来しか見えない
254ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:09:41.81ID:MJikbzaU0
>>252
リストらされた中高年なら全く問題無いな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:09:44.45ID:kjCwrR5w0
アプリでスピーカーがラジオにでけた件
256ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:09:51.25ID:9jhIFJEX0
規制する法律無いしね
目先の金の事だけなのは官も民も変わらんでしょ
自由主義と言ってもアメリカには愛国者が居るし罰則を設けるが
日本にゃそんな気概も無いし国が滅びようと気にしないっていう輩ばかり
257ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:10:13.41ID:r/aRd8ES0
憲法や法律や社会運動系のやつらは中国もお断り
258ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:11:46.06ID:uE8Lc9lU0
>>246
>>1には中国の待遇がいいなんて書いてない
日本に職がないから

天文学なんて本当に日本じゃ食えない分野
259ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:12:10.12ID:Nj6UsYIO0
10兆円の基金を作ったってのを報道しないのは何故?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:12:32.52ID:AzfDCy0J0
>>252
技術継承は5年じゃムリだよ
下手すれば数十年も有り得る

日本では、たかが技術者ごとき、とか穀潰し、とかいわれて
苛め抜かれ最後はポイ捨てのリストラ
将来真っ暗ならどうするか明白だろ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:13:05.20ID:HTf9uSXL0
金払わない方が悪いんだよ
ネトウヨってのはヤリガイ搾取で働かせようとするからな
262ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:13:39.44ID:3PdYivRc0
>>258
ぶっちゃけ日本の天文学弱いの軍事研究できんからだよな・・・
263ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:14:32.77ID:r/aRd8ES0
中国は実力主義
甘い考えは通用しない
文系左翼は中国で一番嫌われる
264ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:14:57.18ID:yeLdu1hc0
財務省が金出さないのが悪い
優秀な人が海外に人材流出するのも当然
265ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:15:25.34ID:RoAoAAik0
>>182 違う。それは建前で無理やりそうなった。実際は公務員減らしが起源。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:15:51.60ID:RoAoAAik0
>>184
バイオ系のポストは多いぞ。
ただ、研究者が半端なく多い。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:17:36.41ID:OrCSn6kY0
>>254
もっとも技術を蓄えてる中高年齢層が
シャープみたく無能経営者のリストラで解雇されまくってるから
チャイナへの技術流出が加速してる
268ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:18:44.12ID:Nj6UsYIO0
統合イノベーション戦略推進会議とか調べてみ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:19:42.12ID:oxozr+Qj0
正直、中国に人類の未来はかかってる
過言ではない
270ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:20:09.11ID:MJikbzaU0
>>267
しゃーないな
企業は彼らを大事にしないんだから
日本の技術者は研究開発だけに純粋でいるしかないよ
どうしても日本の企業日本の大学ってこだわらない方が自分の為になるかもね
271ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:20:15.08ID:sf5zealm0
>>256
国が助けないのに国を助けるなんてことはしないよ。
日本人はアメとムチの使い方が下手すぎるんだよ。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:20:34.39ID:rlBPIFE+0
>>262
結局日本学術会議のせいで食えないんだな
273ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:20:53.48ID:oxozr+Qj0
人権を無視しようが、蹂躙しようが
人類を未来に連れていく気概があればいいんだよ

アメリカには何のロマンも感じない
274ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:21:55.61ID:hTI+4amD0
自民真理教徒
「日本じゃダメなんですか?」
275ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:24:10.85ID:nTXAgvJC0
自民党政府が日本の成長をぶっ壊し続けてる
276ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:24:42.73ID:3kzIGLHt0
>>235
研究者は成果が全てで人間性は二の次だ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:25:02.40ID:VY9TS+pe0
アカデミックで生存するためにポストは選んでられないからな
提示されればもちろん行く
278ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:26:17.13ID:3kzIGLHt0
>>262
なんの関係があるんだよw
279ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:27:25.84ID:AzfDCy0J0
サンヨー潰れたとき1番成功したのは中国大企業に転職した人
1番失敗したのは日本のエンジニア職を探した人

前者は今では中国大企業の要職に就いて羽振りもいい
後者は待遇さがったり再度リストラで悲惨
280ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:27:33.06ID:e89afd170
>>267
これかネトウヨかな
バカで無能で日本のマイナスにしかならないのに役に立ってると錯誤している

使い捨てにするんだからどこに行こうが自由だし持ってるもの教えてなにか不都合でもあるのか?お前が代わりに働いたらどうだ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:27:38.57ID:GG9sTyJ50
中国で仕事したやつはリストアップして帰国させるな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:27:39.74ID:59metehy0
心配しなくてもネトウヨはお呼ばれされないから大丈夫だよ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:27:55.96ID:g4dYTPK20
早くスパイ防止法を作れよ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:28:27.94ID:uE8Lc9lU0
>>278
覚えたての学術会議がーとか使ってみたいんだろ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:29:44.40ID:3PdYivRc0
>>278
宇宙開発ポストがほぼない
286ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:30:10.06ID:WCoty6NT0
国民をイデオロギーで分断すれば人材を失う
バカでもわかる理屈
287ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:31:37.26ID:3kzIGLHt0
>>283
そのダメ出しが記事にあるぞ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:31:50.62ID:6E74czpj0
はやぶさとかも中国からみると軍事研究の一環でやってるのでは?
と疑われてるらしいね
実際にそうなら国がもっと金かけてるよ
最終的になにか役に立つというところに落とさないといけないが、
日本の場合は宇宙開発も宇宙軍も消極的なんだよな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:32:24.78ID:GrxCITA/0
日本人は使えないだろ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:33:19.78ID:qljuq3An0
中国は基本的に、共産党が、この研究良いじゃんと思えばすべて軍事転用が可能ですからな
291ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:34:15.35ID:67lA6N7N0
才能ある人は外国へ行く時代になったな
もう日本にはゴミしかいないww
292ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:34:31.74ID:RoAoAAik0
>>276
だからと言って、組織にいる以上、限度はある。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:36:28.11ID:rqzJO+jT0
一流人材はアメリカへ
三流人材は中国へ
変わり者はインドへ

今のトレンド
294ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:38:01.00ID:xtszVzbk0
中国には日本の高専や工業高校みたいな中途半端なものはない

工学部か理工学部か理学部か医学部か

その違いが明確だ>>1
295ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:38:08.60ID:alxxLssy0
日本じゃ安く買いたたかれるしなあ。評価できる上司や投資家もいない。
研究費もタダじゃないから、研究したいことがあればプレゼンから補助金の申請まで全部こなさないといけない上に、認められなければ全然ダメだし。
296ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:38:11.89ID:31vrBOQR0
これやった方が儲かるし出世も出来るからな
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚

技術を安く買い叩く日本はもうダメだよ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:39:10.88ID:xtszVzbk0
>>293
アメリカに行くのは3流
中国の本土に行くのは2流
中国共産党に招かれるのが1流
298ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:39:39.96ID:giGkuCWG0
皮肉かな?
研究には金がかかるし、研究者も給料が欲しいんだろ?
どの研究、研究者に金を出すかは、徹底的に考えるべきだろ

しかも、日本だと、大学の先生として雇用すると、「もういらない」となっても解雇できないし、先生方も必死に大学にしがみつくからな

日本政府が研究に金を出したがらないというより、一旦研究費や給料を貰い始めると、もう既得権益化し、絶対にしがみつくという大学の先生の態度こそ問題だろ
ここらへんこそ、問題の根本なんだろ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:41:42.94ID:xfTEG2gC0
スレッド一覧表の このスレタイ見てたとき ウルサイ車通った で ここに書く

車種別の( 1台ごと)の騒音規制値の違反車は、公道の走行が禁止されています。

メーカーが、自社製品の合格の有無をチェックしています。みな合格です。
もし国土交通省自身が、チェック始めたら、どうなりますか。

違反車を減らす気があるのか完全に疑わしい むしろ結果的に違反車を野放ししてる

一部のメーカーは騒音規制値を守っている会社もあるかもしれません

夜遅く深夜に、ウルサイ違反車の割合が多い。違反車乗ってるのは他人への迷惑も理解できないような○○。

このレスに対する批判・嘲笑・等は、その書いた人に当てはまる。
このスレに合わない内容で、すまんかった。



ime候補の数値決定 ただちにやめろ マイクロソフト

windows ime 誤変換記録要求 ウザイ いいかげんにしろ 分マイクロソフト

個人情報収集と同等レベルの データ収集分析が目的だろう
300ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:42:55.27ID:xtszVzbk0
20年前に、俺の大学の恩師(マサチューセッツ工科大学流れ、日本国内大学卒業後に留学)でさえ、
日本はダメだと言っていたからな。特に研究費は国に頼れない、民間企業へ売り込むしかないと。
301ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:43:36.44ID:Ad+E9+a80
日本からの技術流出を心配するとか時代が見えてなさすぎ
今の日本は海外から先進技術を盗んでくる立場だよ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:44:01.98ID:aJqRgJ/00
>>7
「お国のために」などと考えてやっている学者は
ただの一人も居ないと断言しておこう
それは>>7の言う「左翼」だと思われる
303ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:44:08.70ID:hGurviRq0
日本では「役に立たない研究」として見捨てられつつある分野の研究者… 悲しいな
5chの中ではまだ中国を馬鹿にできる雰囲気なんだけど
304ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:45:04.33ID:uE8Lc9lU0
>>298
テニュアとか聞いたこともないよね?
よくわからないなら無理しないで黙ってたほうが。
305ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:46:06.67ID:hTI+4amD0
>>221
「自分が無能なのを、政治(円高、ミンス)のせいにするな!」w
306ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:47:33.97ID:xtszVzbk0
20年前にMITからの流れ者だった大学教授
アメリカの某有名大学から流れてきた大学教授
日本国内で化学系最大手学会、非鉄金属最大学会、物理化学学会(書きようがなかった)
金属学会最大派閥、熱流体真空含む学会最大会派などの重鎮が俺の恩師や指導教授だった
わけだが、当時から政府からの資金調達は難しく消耗品程度しか賄えないから民間企業や
海外の政府系企業などに支援を求めて然るべきと言う教えを授かった。
そう俺らは氷河期世代、そう学んでいる。
307ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:47:42.60ID:2p/+ooST0
科学技術で国際的に認められてきたはずの日本。
しかしなぜか理工系人材の待遇が妙に低く、それ以外のノースキルで無意味な人間ばかりが組織の上部であぐらかいてきた日本とも言える。
これじゃ、ヤバいわな。
放置してきたツケが回ってきた。
有能な理工系人材は、中韓の企業から日本の企業より何倍も良い高待遇を提示され、どんどんそっちに流出していった。
よく中国の発展に対して、何ら検証することもなく、すぐに「技術が盗まれた」とだけ喚く右寄りな連中がいますが、違うんだよ、あいにく。
技術が流出したんじゃない。技術者が流出してんだ。
日本の企業より何倍も高い俸給と高待遇を提示され、契約した上でね。
だから、不当でも違法でもない。
ノーベル賞だけじゃない。国力や防衛にまで及ぶこと。
千人計画の話なんてしていない。もっと単純な問題。
まずは文系人間や、コネ入社の無駄社員連中をそれにふさわしい待遇にまで落とすことから始めてくれ。
308ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:47:56.22ID:AzfDCy0J0
>>295
中国の美的集団が東芝白物を企業買収で買ったとき
最初にやったのは社内のIT機器を、全部最新に買い揃えることだったらしい

旧東芝では白物部門は厄介者扱いでパソコンも古いので我慢させられたらしい
工場も最新にリニューアルされた東芝白物の業績はそのご大躍進、
コロナでも大きく業績が伸びた

つまり中国人のほうが太っ腹で経営が上手
これが真実なのよね
309ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:48:30.82ID:suhxm4Ya0
研究者技術者は本当に海外志向多いよね
安月給で周回遅れの環境にいるより
好待遇で最先端の環境にいたいのは当然だと思う
310ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:49:55.34ID:xtszVzbk0
>>308
中国か
ああ
習近平閣下には大変な庇護を得て感謝してるよ

20年前からなあ!
311ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:50:25.56ID:Ix3xtUkV0
中国も人材不足若者不足でこの先見えてるからな
研究できる人を買うのは当たり前
312ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:51:09.87ID:xtszVzbk0
>>309
違います
待遇以前に
日本では
研究で使う薬品や物品、加工費、機械部品(市販品)
電気制御で使う電気部品など基本的なものを揃えられないからです。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:51:23.74ID:2p/+ooST0
Winnyの開発者を日本の社会と司法はどう扱ったか見れば、この国がもうオワコンなことくらいチンパンジーでも分かる。
挙句、ネトウヨはその名前から開発者を在日扱いしたしな。
314ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:52:11.08ID:xtszVzbk0
>>311
人は買わないが
研究内容を買うぞ
もっといえば完成品ができるなら
試作品まで買ってくれる
315ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:52:35.40ID:P0V34BFa0
これは真理の追求に社会の理解を、とかいった綺麗事ではない
要するに国家が軍事研究を始めとした業界(企業と学界)に金を注ぎ込むか、でしかない
アメリカと中国がトップに行くのは必然

我が国の国立大学は理工系偏重だが、国の舵取りする議員、官僚には高校時代にとうに理数系を諦めているような層も多いからね
316ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:52:39.36ID:uvos/uZt0
>>7
なら日本にいたいはずじゃん
317ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:53:36.58ID:xtszVzbk0
モビルスーツは日本と米軍を叩き殲滅する想定で
20年前に開発を着手
J20は言わばカムフラージュだ。いい加減に気づけよ。無能日本官僚共が(笑)
318ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:54:22.26ID:Y6pTXHcb0
将来に投資する中国と目の前の金儲けにしか興味がない日本の差だろう。
研究者を悪く言うのは誤り
319ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:54:48.39ID:2p/+ooST0
それこそ習近平も理系だしな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:55:00.79ID:xtszVzbk0
新型機動兵器と新型強襲揚陸型戦艦の威力

試さない手は無い。
321ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:56:23.18ID:fbk9Lm4I0
低学歴が高学歴を妬んで攻撃する日本
「一応」大卒です、「一応」〇〇大卒ですと、気を遣って「一応」を付ける面倒くさい対応
お前が聞いてきたから答えただけなのに、それすら嫌味だと言い出すキチガイ
ストレートに答えても、何かと嫌味を言う卑屈な精神のくせにね
322ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:56:43.96ID:MeaSpKdg0
税金の中抜きが酷くて,研究にまわす金がないのが日本!><
323ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:56:53.11ID:i0iy7TKi0
チャイナ「カネはいくらでも出す、好きにやってよろし」
日本「安月給で役に立つ研究をやれ、じゃないとクビ」


これで勝てるわけがない
324ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:57:40.12ID:xtszVzbk0
大気圏内でのプラズマ加速は収束率が宇宙空間の70%超だ
非常に効率が悪いんだが、最大出力でもってすれば

モビルスーツに配備した新型プラズマ加速式ライフル「TRIT01」を
米第7艦隊の消失作戦でもって試射を前提とする

我々はアメリカとの開戦を待望している

BY 氷河期世代一同
325ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:57:40.41ID:hi8789ZG0
パヨクも遠慮しないで中国に行けよw
326ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:57:52.47ID:yeLdu1hc0
自民党と財務省が、日本を衰退させたがってるからな
これもお望みどおりの結果なんだろ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:58:34.51ID:fbk9Lm4I0
たまに高学歴者の犯罪があると、鬼の首を取ったように嬉々とするネットニートw
刑務所収監者の97%超の最終学歴が高卒という現実も知らず
328ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:58:59.15ID:xtszVzbk0
>>326
望み通りに綺麗に焼きつくしてやるよ
新型機動兵器の新型兵装でな(笑)
329ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:59:20.96ID:fbk9Lm4I0
高学歴な優秀層にとって、日本は生きづらいんだろうね
330ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:59:25.28ID:nKJcD6Nt0
>>323
研究開発はバクチ。ガチャ回す金が無いと結果は出ない。
中国では結果が出なけりゃ首だろうが、日本に居たらノーチャンスだからなあ。
331ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 18:59:36.12ID:YWT7eR700
>>313
金子サン死んだ一報で
未来閉ざされたガシャーンて音が聞こえた気がした
332ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:00:21.28ID:jCsQo91f0
全身全霊で中国共産党の為に研究してこい。日本に復讐してやれ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:00:23.74ID:xtszVzbk0
>>330
ばくちというのは5流の人材
実現可能か否かは事前の理論と理屈と予算が精度よく出されるか否かにかかっている
334ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:00:35.93ID:cbVlDBXr0
大丈夫、日本には文系の知恵の結晶中抜きがある
335ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:01:42.57ID:2p/+ooST0
>>325
現に理工系パヨクがじゃんじゃん中国に流れて、なおかついい暮らしをしているという話です。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:01:54.54ID:xtszVzbk0
>>334
竹中平蔵と共に見せしめのために公開処刑しかないだろう
337ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:02:20.89ID:aD5Bf4yv0
金出さない日本が悪い
いや冗談抜きに中抜き企業に中抜きさせてる余裕ないだろ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:03:50.82ID:xtszVzbk0
常温プラズマ生成が22年前
俺に出来た事が
未だに日本の大学教授は出来ていない

もう決着ついてるよね>>1
339ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:23:09.13ID:6iLqQ/Et0
日本は江戸回帰してるからしょうがないね
340ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:23:48.75ID:B0KAKIcM0
こいつらが中国に行ったら中抜きできなくなるけど良いの?
政府なんとかして止めろ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:27:41.54ID:01nEDG9J0
10年くらい前ならまだしもどんどん北朝鮮化が進んでる中国によく行けるな
採用された次の日には逮捕されるかもしれんのに
342ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:29:26.71ID:6iLqQ/Et0
>>340
農業と軽工業をやらせるから問題ないよ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:33:26.45ID:G7DhVtNk0
愛国心じゃ飯は食えないからな
344ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:35:33.99ID:5fnXvHiF0
研究出来るって理由で信者でもないのに宗教系大学の教授になる人もいるし知的欲求がある人はそりゃいくよ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:36:27.03ID:fViAaX4w0
>>180
常勤職がないからって何で中国行くんだ?
中国は解雇規制が緩いから正規っていっても任期付だぞ。しかも日本より厳しい成果を求められる。テニュアトラックもあるが準公務員扱いだから国籍ないとよっぽどでない限り取れないぞ。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:37:10.64ID:Hiwxzwvh0
>>1
日本の科学技術軽視は戦前からの伝統なので。
347ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:38:58.66ID:+oFtkCvD0
>>345
その時にポストが見つからなかったから行くのだろう
次のポストを見つけたらまた別の国に移動するだろうね
348ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:39:57.76ID:KK1gjx+E0
日本で博士課程まで行っても就職先も研究先も無いしな
文系が悲惨なのは有名だが理系も一部の国立以外悲惨
高給で雇ってくれるなら海外行くよ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:40:19.67ID:vLyQAwzV0
>>345
そもそも日本にいても任期付きなんだし
条件良い方に行くのは当然では?
350ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:43:38.25ID:Xy4O1jjd0
>>313
司法は頭がいいんじゃなくて司法クイズの知識を覚える時間がある
暇人がなれるもんだからな
知ってるか知らないかだけだからな
そういうのが司法やってるならかなり危険だろう
351ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:45:08.33ID:fViAaX4w0
中国は男の定年60歳、女の定年50歳(エリート55歳)だからな。テニュアとっても日本みたいに安泰じゃないぞ。
352ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:45:51.36ID:AzfDCy0J0
>>345
日本だと院卒のタクシー運転手だったらどうするか
353ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:46:33.29ID:rvJEOVoU0
マネジメント側つか荘園経営側が青天井、
荘園の現場側がほぼ一定額か減額か、
そうしたリソース配分を常法として研究開発だけを特別扱いすることも無し、
そうした荘園運営をするのが、えーと社内文化だろうし、
逃げられて当然

そしてまたそんな荘園しか無く社内文化が日本の企業風土になってるなら、
逃げる先は国外で当然
354ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:49:20.31ID:7yxLiaZ+0
まぁ マジレスすると、そこまであれこれコミュニティーや税金使って育ててやって、中国に尽くすとなるわけで、いずれは日本に恩返しするんだろうな・・・ と言いたい。
一人でそこまでなったわけじゃないからな。 わかってるな?
355ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:50:23.77ID:XuErmPsA0
>>303
ここでもIDが出てないと無理
無いと押し負ける
人数が多いんだよね
管理者に追い出されちゃう
356ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:50:53.91ID:fViAaX4w0
>>349
次のステップを考えれば条件いいとは言えないね。待遇悪くても日本で任期付の方がいい。自分なら日本がだめなら米国か欧州を探すね。後々そっちのがいい。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:50:55.00ID:RoAoAAik0
>>351 一生(家族も)住める家をあてがわれるって言ってたぞ。
358ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:51:56.19ID:XuErmPsA0
>>329
そんなことはないよ
日本は高学歴の優秀層にとって良い国だよ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:53:18.08ID:W80uOD3z0
こんなスパイどもは日本国籍剥奪しろや
360ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:54:02.16ID:dd6twfBd0
>>356
研究者の待遇なんて結局論文出せてるかどうかで決まる
研究出来る環境かどうかが一番重要
361ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:54:08.01ID:XuErmPsA0
>>323
しかし
その一歩先も見えないようでは困る
それは優秀とは言わない
362ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:56:01.38ID:aJqRgJ/00
>>351
国立大学退職後に参加している人が多数いる訳だが?
363ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:57:13.27ID:yM9Eastk0
>>2
金の流れる先が間違ってるからな
こればかりは仕方ない
364ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:57:27.32ID:2YVa6VSe0
>つまり、一連のバッシングには、日本から中国の大学への応募が減るという
>抑止効果はなく、むしろ増えたという。中国への人材流出の抑止どころか、
>流出を助長しているという逆効果を生んでいるのだ。

また中国朝鮮のスパイがおかしな事を言ってミスリードし始めたね。
本当にうっとうしいからね、こいつらは。

いいからさっさと中国共産党や韓国に協力していたスパイたちを
逮捕しろって、アメリカみたいに。
連中は才能ある日本人の人生を妨害している事も忘れるなよ。
365ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:57:31.99ID:fViAaX4w0
>>352
アンタすごい中国推しだね。
中国でビジネスかなんかやってんの?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:59:02.78ID:a4krjIw/0
親戚の中学生の子供がめっちゃ成績優秀なんだが、京大ではなく清華大学行きを強く勧めてやった
ワシが学生の頃は京大一択だったが、今は中国で研究した方が確実に幸せになれる
367ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 19:59:04.57ID:2YVa6VSe0
本当にこいつらの薄気味悪いフェイクニュース工作はうっとうしいからね。

BTSが大人気とか必死に宣伝している朝鮮電通の工作と同レベルでしょ?
この記事も。

この状況で中国に行きたがる奴は河野や二階みたいに最初から
中国朝鮮のスパイ一族だったみたいな連中だけだろ。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:00:26.17ID:fViAaX4w0
>>362
別枠でしょ。特任みたいな奴。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:00:33.36ID:0rtF1H6M0
ダメリカの嫉妬と悪意にまみれた日本の政治経済なんて
恐ろしいばかりでウンザリだもんなぁ
どこでも良いから逃げ出したくなるのは解る。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:00:52.52ID:2YVa6VSe0
>>366みたいなのも中国人の工作だから騙されないようにね。
本当にこいつらの薄気味悪い姑息で卑怯な姦計はうっとうしいからね。

そんなに中国が好きなのだったらさっさと出て行けといってるのに
必死になって日本にへばりついて「中国は凄い!中国と付き合え」と
わめいてるのが恩を仇で返すなりすましの中国人や朝鮮人ですからね。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:01:30.46ID:0rtF1H6M0
しかし逃げ出した先がシナゴキ・・
他にないか?ないか・・嗚呼、日本人。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:01:43.81ID:+Md8R0bu0
>>366
シンガポール国立大とかでも良さそうだけどな
中国は研究員で行くのはアリだとは思うが
学部からはどうなんやろ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:02:53.97ID:eDUfqcE20
日本人じゃ使いこなせないような優秀な人材を高値で引き受けて下さるんならいい話じゃないか
374ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:03:34.10ID:ddjhuJIi0
金出せない日本には指くわえて見てるしかできないw
375ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:03:41.08ID:2YVa6VSe0
本当にこいつらはこの期に及んでうっとうしいからね。

俺にも一切近づかせないでもらいたいね、こいつら中国朝鮮のスパイたちを。

これからRWJの事も全て告発しますんでね。もちろん国際問題になりますから。

俺は何度も何度も警告したからね、この期に及んで中国朝鮮とつるんでる連中は

間違いなくスパイでしょ。では。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:03:51.01ID:XuErmPsA0
>>327
日本にはこのオタクバッシングが呪縛のようにあるよね
国が育たなかった要因でもあった
こうして改めてネットに沸く(ふたばちゃんねるなど匿名の場所に多くいる)中国のオタクたちを見ると
やっぱりウザいよね
知能を持つのは良い、だがそれは武器だ
他人を傷つける武器だ、なによりマナーが必要だ
だから、それを学べば良い
自分も偉そうに言えたくちではないけど
そうすれば中国へ流出などという羽目にならずに済む、もっと生きやすいはずだ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:04:12.90ID:lQ/DqMro0
そっせんして中国に行こうと思う日本人はおらん。
この設定を中国人を理解しないと誰もついてこーへんで
378ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:04:15.72ID:Y4qV6Y750
中共がいいとは思わんが
有能な人材が奴隷労働を強いられるジャップはもっとねえよw
379ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:04:54.82ID:krcC+kf+0
研究者は研究のしやすい環境を選んでるだけだからな
環境を整えられない方が悪い
380ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:05:10.13ID:zVlVxVL40
ワロタ
そりゃ賢い奴は日本なんか見捨てるわな
381ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:05:22.25ID:JI+4aYKd0
>>326
これな
将来の国家観なんて無いんだろうな
382ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:05:47.28ID:+oFtkCvD0
国も中国との共同研究を推進してるのに
383ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:06:08.87ID:hTP9fhPv0
>>377
現実としては日本の若い研究者に
ちょうど良いポストが空いてないから
中国で仕事してるいう感じなんよな
日本でいい感じのポジションあるなら
わざわざ行かない
384ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:06:13.84ID:fViAaX4w0
>>357
テニュア取った中国人だけだろ。
帰化すれば別かもしれないがな。
中国はあれでも共産圏だぞ。一流大学は皆国立で、トップは共産党員で行政職だ。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:07:38.27ID:+CW2eIXa0
>>370
まるでブラック企業の構図だな
会社が嫌なら出ていけと言って優秀な奴から出て行くという
残ったのが無能なネトウヨばかりというのが笑えない
お前は日本を愛していると言いながらいったい日本に対してどんな貢献をしているんだ?
386ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:10:38.37ID:krcC+kf+0
研究者はお前の友達じゃねーんだよ
まともな席も報酬も出せないならバイバイだ
っていうだけの話
387ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:11:10.14ID:tHUxAhnM0
売国奴は処刑すれよ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:11:33.80ID:tHUxAhnM0
国は何してんだよ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:12:06.79ID:HSxqxC150
>教授職の応募の大多数は海外の大学に所属する中国人です。

単に帰国しただけなのでは(´・ω・`)
390ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:12:19.83ID:fViAaX4w0
まあ、日本は博士課程定員が多すぎるんだな。
ポスト考えたら旧帝だけで十分だ。

日本で職がなく欧米にもいけないようなら中国行ってもだめだろうよ。成果に対して中国はめちゃめちゃ厳しいからな。何年も悠長に研究なんかさせてくれない。
中国語わかる奴は中国のサイトでググって見ればいい。
391ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:14:39.53ID:H1BYuX0z0
そりゃ金とチャンスが与えられたらみなそっちいくだろ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:14:47.55ID:giGkuCWG0
>>304
ごめん


日本政府へ
大学に税金を出すことにはっきり反対します
大学は税金にたかるのをやめて社会から金を集めてくれ、乞食大学w

こういう意思表明をするだけにするわw
気持ち悪い「乞食」にはウンザリだわ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:14:51.22ID:ekkXrsk/0
どうせ地元から出るんなら
東京より未来があって高給の中国選ぶのは当然
394ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:16:37.54ID:DnJKDEVh0
>>390
向こうの人事採用が取ってるんだから
それなりに見込みがあるつう評価なんじゃね?
今時は中国のが日本よりそれほど
研究のレベル低いつう事も無いし
395ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:17:34.18ID:FmQkrZJ80
人身売買中抜き日本で
報われもしない研究やるお人好しとか
今時いないでしょw
396ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:17:52.16ID:V9RAz7yd0
>>1
「白線流し(1996-2005)」の長瀬智也
北海道初山別村のしょさんべつ天文台に就職するが、不景気のあおりを受け天文台が閉鎖。
念願だった松本の小川天文台の仕事についた。
(ヤングへ 主題曲が、スピッツ「空も飛べるはず」)
397ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:18:02.32ID:giGkuCWG0
大学や研究に金を出したい人は出してやればいいんじゃねーの?(笑)

そういう奴がいないってことが問題なんだろ?w

大学関係者ですら、自分と関係ない大学、研究には金を出さないじゃないかw

何が学問は大切だよ

お前らゴキブリ大学関係者は国にたかるだけだし、それしかできない人間だと自覚しろよ
ナマポと変わらん
398ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:18:10.11ID:ddjhuJIi0
>>395
お国のためにwwww
399ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:18:57.73ID:IBEhj8ix0
>>397
それなら中国行くことには特に問題ないつーことですかね?
400ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:19:31.83ID:Hc/mGe240
なんで田舎を捨てて都会へ行くんだといっしょ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:20:30.49ID:2YVa6VSe0
というか、この記事を書いた奴は東大卒の奴だぜ?
東大を卒業してこんな胡散臭い記事を書くんだから確実にスパイだよね、こいつらは。

何で千人計画の話が暴露されたらそのせいでますます日本人研究者の
中国行きが加速するんでしょうか?

本当にこいつらの頭の中、どうなってるのか見てみたいね。
多分頭の中は中国共産党万歳とか、オモニが泣いているとか
そういう言葉で埋まってるんでしょうがね。

とにかく俺も後はさっさとしないとね、本当に最悪だからね、この偽日本国は。
402ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:20:31.23ID:H1BYuX0z0
>>397
>大学関係者ですら、自分と関係ない大学、研究には金を出さないじゃないかw

そりゃ出すわけないだろ
企業や国から金取ってくるのは研究者が努力してんだから

どっかの財団の奨学金じゃないんだからさ
403ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:20:34.05ID:aKpO9uVg0
条件のいい所に行くのは当たり前
売国奴がーって喚いてれば騙せるのはネトウヨくらいや
404ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:20:44.19ID:OsuV2jcF0
ODAで肥えさせた豚に喰われる日本
405ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:20:55.77ID:hXX78mw/0
そりゃそうだよな。
一生懸命頑張ったらダメって文系コメンテイターwが言ってるし、
文科省は家族や恋人なんかより自分のキブン優先しろって教育してるし、
やりがいなんかよりフィーリング大事ってトモダチ言ってんだから。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:21:08.21ID:pGFTXw1/0
人材でも人財でもどっちでもいいよ
日本に人権ないから
407ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:21:50.36ID:roCuIqf80
中世ジャップランドはクレクレばっかで相応の対価を寄越さないからな
408ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:22:40.55ID:giGkuCWG0
なんで、ネットには、こんなに「基礎研究は大切」、「天文学は重要」って人がいるのに、「少しばかり俺が寄付するわ」って人間はいないんだろうな?w

不思議つーか、「基礎研究は大切」、「天文学は重要」と言いながら、自分は金を出さずに、政府や他人に金を出せと言う奴らのメンタリティに反吐が出る
こんな奴らにはなりたくないって感じ
そして、そのこんな奴らってのが大学で学生を教育してたりするからな
反吐が出るわ

大学は、まずリストラしてください
特に爺、婆から
409ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:22:43.71ID:gssHKNsH0
世界中でコロナのワクチンやら治療薬やら開発して期限も中国武漢だと特定しつつあるのに
日本の自称専門家は自粛しろしか言わないんだもんな

そりゃ世界中から日本はバカにされるよ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:23:49.94ID:V9RAz7yd0
数年前まで中国は欧米の成果のパクリだらけ
(去年日本でも有名な事件があったが)
今は独自研究が多い。世界トップクラスの成果を出している中国人が日米欧で多い。
1000人計画の査定をしている中国人は色々だろうが、研究者は世界トップクラス
世界中から集めれば、ハーバードとMITのテニュアポストの半分が埋まると思う。
411ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:24:28.38ID:pAosrHL+0
日本人が中国や中国企業や大学で研究することを安全保障上の規制事項にして刑事罰のある法整備しようや。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:25:03.18ID:giGkuCWG0
>>402
そうだなw
ナマポが、自分の生活費を自分で稼ごうとしないのと同じだよなw
413ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:25:47.95ID:2EpQ+YEo0
安倍支持だったけど、基礎研究予算を削るとかいうのを見て、目ン玉が飛び出るほど驚いたな。
おめえは蓮舫かよ。

基礎研究は直接、確かに金を生まないけど。
ほぼ、クズかもだけど。
その中のいくつかがとんでもなく、世界をリードするから、各国はカネをかけるわけじゃんな。
414ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:26:26.40ID:i/MVNbQj0
そら自民党自体が自分達の過ちを逸らす為に
専門家や学者のせいにしてんだから無理もねえわ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:26:32.77ID:gFG7UzzH0
中共も中国本国のハッテンはもう諦めてる感があるけど
アフリカを抑えてるからなぁ 
416ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:26:56.83ID:OsuV2jcF0
アニメや映画にまで浸食及んでるし
中国人からポケットに金ねじ込まれて喜んでる議員がいるようじゃ、もうダメだろ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:28:46.08ID:i/MVNbQj0
クールジャパン=文化の売却だからな
418ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:29:40.03ID:gyXxz18o0
>>412
その観点でいくと、日本人研究者の中国行きは
研究者が国の金をアテにしなくなってるという事で
歓迎すべき、となる訳だよね
419ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:29:53.74ID:260EMFGX0
公務員バッシングで公務員削減目標を達成するために、国立大学を法人化して公務員数を減らしたように見せかけたことが基礎研究不遇に拍車をかけた
官僚の保身政策のために国力衰退
420ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:31:04.61ID:Fo7cZlYq0
孫、ミキタニ、柳井の資産を凍結しろよ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:34:40.97ID:giGkuCWG0
>>418
お前がそう思うんなら、お前の中ではそうなんじゃないの?w

それが問題だとお前が思うなら、なんでお前は日本人研究者が中国に行かなくて済むように、その研究者に金を出してやろうとしねーの?
「お前が」その研究者に金を出してやれば解決するんじゃねーの?
422ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:35:13.66ID:SryuCSFy0
>>347
海外は学歴も大事だけど転職当たり前だから職歴を重視するし。優秀な奴は自分は商品だと思ってるよ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:35:56.92ID:V9RAz7yd0
驚け 日本の有名民間天文台が相手にされている(肯定的評価ではないが)

公式報告  八ヶ岳南麓天文台の地震前兆検知実験の地震予測評価
近藤さや  気象庁地震火山部地震予知情報課(その後、東京管区気象台地震津波火山防災情報調整官)
八ヶ岳南麓天文台が行っている地震前兆検知実験は,現時点では研究途上にあると考えられる.
謝辞 今回の評価に当り,串田氏からは東海大学の上田誠也教授を通じて資料を提供して頂いた
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/kenshin/vol68p129.pdf
424ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:37:31.31ID:H1BYuX0z0
>>408

>「少しばかり俺が寄付するわ」って人間はいないんだろうな?w

それは日本の富豪にいってくれw

欧米イスラムでは喜捨や寄付が美徳だけど
東アジアはそうじゃないからねえ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:39:15.96ID:giGkuCWG0
>>419
うんざりだわ
フツーに、大学に改革が必要なのに、全然改革しない大学が悪いんだろ
リストラもしない

どっかの大学の先生も、改革の必要性は認めつつ、改革、リストラをしようとすると血の雨が降るから、誰もやろうとしないってことを書いてたなw
しかし、大学の自治の下、大学関係者が改革をしないと、改革できないことになってしまう
大学の外の社会にできることは、大学への金の流れをストップすることぐらいだわw

日本政府へ
大学に税金を出すことにはっきり反対します
426ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:39:43.24ID:gyXxz18o0
>>421
俺は中国に行くのはそれはそれで
良いんじゃねーのつう立場だぞ

で、そちらはどうなのよ?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:40:32.77ID:j7TfAh340
アベ政治が8年も続いたらこうなるわな
428ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:41:25.65ID:giGkuCWG0
>>424
何を言ってんだ、このバカw

クラウドファンディングでもやればいだろうが
難病になった子供を救うためにも、親が寄付を頼んで金を集めてるのを知らんのかw
429ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:41:42.99ID:dADWX/NI0
理系をもっと大事にしてよ
蔑ろにするから頭脳が流出する
文系に好き勝手仕切らせるのやめなよ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:42:14.91ID:jbzXDGV60
>>326
ほんこれ。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:43:23.04ID:H1BYuX0z0
>>428

>難病になった子供を救うためにも、親が寄付を頼んで金を集めてるのを知らんのかw

難病は国から金が出るだろ
移植関係は・・・・
432ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:44:32.91ID:vXxFBicd0
>>1
アベって国立大を目の敵にしてたからな。

私学なんて
学生遊ばせてカネ儲けするだけの営利企業。
私学の関係者ばかり起用して教育や研究をダメにした。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:45:04.02ID:QTobHAvR0
これはオオウナギだよな
日本の蒲焼で使うウナギはオオウナギじゃない
味も結構違う
食感が全然違う
434ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:46:02.91ID:uE8Lc9lU0
>>425
具体的にはよくわからないけどとりあえず改革がーとか言ってみただけ?
予算がないという根本的な問題なんだから
小手先で何か変えても解決しない
ちなみに政府は選択と集中とかいう「改革」やったよ、結果がこれ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:46:27.07ID:dTOiJEgF0
政治家は「(俺に)何の役に立つんだ?」って聞いてんだよ
そのまま受け取るから良さが降りないんだ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:47:29.23ID:giGkuCWG0
>>434
不思議つーか、「基礎研究は大切」、「天文学は重要」と言いながら、自分は金を出さずに、政府や他人に金を出せと言う奴らのメンタリティに反吐が出る
こんな奴らにはなりたくないって感じ

こっち
437ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:48:13.71ID:xhTyNLv+0
そもそも科学者はパヨクなんだよ
基礎研究と言いながら、アカの牙城である学術会議の指示による
反日基礎研究しかしてない
その証拠がコロナワクチン開発の失敗だ
学術会議の卑劣な妨害によって日本はワクチンを開発できなかった
日本の科学を復活させるには
まず、学術会議を破壊して愛国会議を創設
愛国会議の徹底的な指導のもとに愛国基礎研究を行うことが大切だ
それを指揮するのは勿論安倍首相である
政財学界を広く見渡しても
安倍さんほどの愛国心の持ち主はおられないからな
438ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:48:31.17ID:BrAQpRRO0
貰える報酬が人民元だと知ってて行くのか?
それは致し方ない。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:50:23.15ID:V9RAz7yd0
研究者の確実に知っていること
1 田中さんは島津(と学会)からまともな扱いを受けていなかった(ノーベル賞を受けた後も)
2 山中さんは内閣府補佐官2人が直接京都に来て「研究費あげないよ」と言われた(現在はガースーの首席スタッフ)
3 尾身さんは、使い捨て。官房長官、厚労相、五輪相、前五輪相に公然と研究成果をバカにされた。尾身一人ではなく有志(トップ研究者)20人だ。
4 野党のR4は科学技術を公然とバカにした。宮廷大、国立大総長が決起集会を開くほど(逢沢とどちらに権力があるかは明白)
5 政府に逆らうと、学術会議からハブ。それだけならどうでも良いが、科研費で意地悪をされる。
6 特許で研究費をまかないたいが、会社や研究所や大学に取られてわずかな再配分だけ
  (手数料だけ取って、研究費配分すればいい。どこかみたいに高級家具に化けないようにしないと)
440ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:52:04.99ID:giGkuCWG0
>>434
俺はやりたいことがあるなら、自分の金で、自分で金を集めてやんなよって考える人なんだよ

お前は、「国が~」「国が~」「でも、国が~」の人なんだろ?
俺がお前に「お前が金を出してやればいいじゃん?」と言うと、「国が~」「国が~」「でも国が~」と答えるんだろ?w
ナマポが「国が~」「国が~」「でも、国が~」と言うように

>政府は選択と集中とかいう「改革」やったよ、結果がこれ
それで、お前は何をしたん?w
441ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:52:50.01ID:ieq4cDRm0
日本に魅力がないのに中国を叩いても
無駄だろう
442ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:53:01.58ID:V9RAz7yd0
>>438
日本円がこのまま価値を維持できるかな?
日本円の土台を突き崩している最中なのに。
当分は人民元の方がよい。そのままドルにして貯金。
443ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:53:21.00ID:ZGCKoM750
>>32
今の世界情勢ではなあ
国籍を変えてしまう勢いで行かないとダメだろうな
444ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:53:48.52ID:+oFtkCvD0
こんな考えのやつが多けりゃ日本も落ちぶれるわな
445ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:55:08.72ID:gyXxz18o0
>>440
日本だと国から金出ないから
中国行ってるつう話なんだから
それでめでたしめでたしなんじゃねーの?
446ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:57:14.21ID:XLdNpsCk0
海外の方が良いとかいうけど、海外は成果出せなきゃすぐクビだぞ。日本みたいにずっと教授職にいられるとか有り得ん。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:57:41.53ID:f7U7j6Qy0
技術者を大切にしなけりゃ大切にしてくれる所に行っちゃいますよ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 20:58:26.83ID:6wLEEF9p0
>>446
そういう事は伝えない。だってマスゴミだもの
449ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:00:09.01ID:gyXxz18o0
>>446
そもそも日本でも任期付きの職ばっかだという
前提があってやな
450ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:00:27.52ID:+SwUEHDs0
なんのことはない、日本政府が学者を追い出してるんだよ
人のせいにするために千人計画とか言い出したのかな
451ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:00:31.63ID:XLdNpsCk0
>>449
そんなの守られてないだろ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:01:20.10ID:BFjY1hIg0
支那人が納めた血税を日本人が研究のために使えるってなら全然okだろ。
成果は100%支那政府の物だが100%成功するって保証も無い研究だし。
453ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:02:04.54ID:uE8Lc9lU0
>>451
えっ?事情がよくわかってないよね?
454ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:02:20.56ID:mu4+Hkgp0
天文学…宇宙開発の関係か?
 
455ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:04:14.77ID:Tfdy1DvY0
中国メディア 留学するならやっぱり日本 
//news.searchina.net/id/1693562?page=1

1つは教育水準の高さ。日本は政治的にも安定しており、留学生でも安心して生活できる
2つ目は大学の研究開発力。長い歴史の中で積み上げられた大学教育制度と日本人のまじめさにより、
日本の大学は総合力で常に世界をリードし続けている。中国人の学生たちにとってもこの点は魅力だ。
456ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:05:41.93ID:giGkuCWG0
>>453
政府が金を出してくれなくても、民間に金を出してくれるところがあれば解決するじゃんw

そもそも民間で金を出してくれるところがない研究に、政府が金を出す方が問題だわ

「国が~」「国が~」「でも、国が~」しか言えないナマポ乞食には理解できないかもしれんけど
457ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:07:21.90ID:bhephazq0
いいじゃん。どうせ目指してるのは観光立国なんだし。
天文学に金出すよりIRとカジノだよね
458ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:07:54.20ID:giGkuCWG0
日本政府へ

大学に税金を出すことに反対します
大学をリストラしてください
在職年数の長い人間からリストラすればいいと思います
459ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:08:13.91ID:Tfdy1DvY0
アジアの大学ランキング 中国が日本を圧勝
//jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180209_00320180209
しかし、中国人はこの結果を冷静に見ている。

中国ネット
「ランキング35位の名古屋大学から5人のノーベル賞の受賞者を輩出している」
「このランキングは何の意味もない。東大はアジアではNo.1。ノーベル賞の受賞者の数を見れば分かる」
「中国では近年、大学の統合が進んでおり、一つの大学に研究者が増えれば、論文の数が増えるのは当然だ」
460ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:08:50.06ID:7LHiGBt00
理系は文系または体育会系の奴隷
日本の社会は変わらない
461ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:08:56.16ID:BFjY1hIg0
>>457
カジノやるなら国営でやれよ。
何でわざわざ外資を招聘するんだよ。
462ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:09:33.85ID:lVKllS4R0
>>1
安倍ちゃんの方針で、日本はエンタメ立国することにしたから、
もう日本に科学技術は不要なんだよ

これからの日本は、人の欲求を満足させる、つまり飲む打つ買う
人を喜ばせる、楽しませることに力を注いでいく
だからゴートゥーもするわけ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:09:56.22ID:dOtsJ+II0
中国人が日本に留学したら年間260万も日本が支給してくれるって
本当なん?まじやばくね?
464ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:10:39.73ID:jCsQo91f0
救ってくれた中国共産党に恩返しする為にも、必ず研究成果をあげてくれ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:10:39.96ID:oiTayBaM0
国のためなんだから安い給料でも働けなんて寝言言ってるから
466ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:11:01.59ID:bhephazq0
>>461
外資だろうが働く職場があればいいじゃん
難しい理系の勉強しなくてもコミュ力あれば楽しく働けるよ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:51:34.63ID:cJevH+NX0
>>463
日本への留学生のうちの3%にあたる8千人ほどは学費交通費入れるとそれくらいの額を贈呈されてるようです
60年以上昔アジアのリーダー意識があった頃にできた制度で今はそうじゃないから止めるべきだね
468ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:53:29.42ID:3HzqztoW0
地産地消循環社会が国の理想形態の筈なんだがな
469ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:54:14.81ID:BFjY1hIg0
>>467
止めると大学が潰れるから止められないんだって。
それなら対象は貧乏で学費が払えない日本人にしろよと思うけど。
470ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 21:56:57.34ID:d4uP6QLZ0
若手が食える仕事を求めるのは仕方ない
無職だと、お前人じゃないと車にはねられるじゃんか
471ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 22:10:57.57ID:xHZCgDls0
関係が厳しくなってきたから中国に関係のある研究者が狩られるのを恐れて逃げ出したんだろう
472ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 22:15:15.25ID:cJevH+NX0
大学の統合再編が進行中なので要らない大学はさっさと潰せばいい
企業はみんなそうしてる
473ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 22:16:26.03ID:7z+vycC00
日本には笑顔とコミュ力で闘う文系体育会系戦士がたくさんいる!!まだまだ!!
474ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 22:21:19.21ID:Hbl2YJEL0
参加すればゆくゆく共産党員にしていただけるのですか?
475ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 22:33:26.75ID:fViAaX4w0
>>394
中国は余裕があるし任期内でもクビ切れから取り敢えず雇うだけだろ。日本でダメなら中国じゃもっと通用しないよ。

アンタ、日本でアカポスゲットできずに中国行った人? 
476ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 22:34:34.76ID:3yxlYYC90
日本の教育は 金をかけないことに 重点がおかれ
小学校の大人数学級 教師のただ働き等で 支えられてきた

大学も 研究者の使い捨てに力点が置かれ
研究で飯が食える連中なんて ほんの一握り

研究しながら 食っていける環境に優秀な人材が流れるって むしろ当然だよ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 22:42:41.34ID:fViAaX4w0
>>401
元記事見たら、twitterで中国アゲばっかりしてる人じゃん。最近は中国アゲて返す刀で日本サゲをする人多いから、そういう層にウケるような記事書くんじゃないの?
478ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 22:47:37.83ID:uE8Lc9lU0
>>469
国費留学生は有名大学の、大半が大学院に在籍
数も少ないし、つぶれそうな底辺大学にはいない

大学がつぶれるからとか、どこでそんな中途半端な知識仕入れてきたんだか
479ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 22:58:47.47ID:gyXxz18o0
>>475
通用するかどうかはともかく
行くこと自体に問題はないんじゃないの?
480ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:02:31.86ID:LGGODmmn0
いろいろと潮時だな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:04:20.16ID:AkyzzoHC0
日本でポスドクになっても、仕事先が無いからな
Chinaだろうが何処だろうが雇ってくれるところに行くだけ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:11:57.32ID:lYVV6SHA0
実際天文学って何の役に立つの?
空の星見るだけなら猿でも出来るよ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:18:29.46ID:XAaQQVG90
学術と芸術ってのはね、古代の昔から豊かな国で栄えるんだよwww
そしてその栄えた学術と芸術を原資にますます国は栄えるってわけw

ま、もちろんそれだけが要因じゃないけどね
政治体制なんてのも関係はあるな。名君のもとには頭脳があつまり
学術弾圧をする暗君の下からは有識者は去っていくんだよ。
当たり前じゃないか、知識人ってのは頭がいいんでwww

んま、何を言っているかといえば、そのものだよ。
ジャップ国は没落一辺倒でゼニがないところにきて
政官財の上級国民どもは、学問の価値がなんとまったくわからない。
故に残り少ない国富を乾坤一擲、未来のために学術投資する気は
そもそもまったくないんだから、そりゃダメだろwww

まあ>1にはポストの話が出ているが、この頭脳流出は
経済的に繁栄した隣国に、より豊かな報酬を求めて、ですらない。
食に足る、生活可能な報酬が得られるポストを求めて海を渡る、
そういう時代なんだよ。逆に言えばジャップ国はもう用意できないんだ。その席。

ジャップ国はもう教育投資とかやらないからな。
なんつったっけ? 「選択と集中」だのは言ってたもんだけどさ。
聖帝安倍陛下の8年間、そして今のスガ帝の時代でもいいけど
何か特筆すべきこの国の科学技術振興にたるこもごもな政策、あったかい?
観光立国とかおもてなしとかそういう言葉はやたらと聞いた覚えがあるがね。
さらにいえばスガ帝の治世開幕一番にあった六学者パージの学術弾圧とかもさ。
あれもわけがわからないな。理由を言わないところが極相の様に。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:18:56.40ID:RoAoAAik0
>>482
小柴さん「私の研究は役に立ちません」
485ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:22:11.05ID:nSNXXYmr0
吉本に100億税金投入する前にやることあるよな
486ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:24:46.83ID:fViAaX4w0
>>479
そりゃご勝手にだ。できれば中国に帰化して永住して欲しいけど。

だけど千人計画が本来ターゲットにしてる有名国立大学教授クラスは在籍中は勿論だめだし、退職後も基本ダメだ。成果は日本にいるうちに作ったものだから。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:24:55.12ID:pWx8r7Fb0
博士号取っただけで役立たずだの穀潰しだの言われるのは日本だけ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:26:43.19ID:1x4NLZtN0
>>482
天文学をする事によってなんらかの基礎研究につながる可能性があるかもしれない、程度には役に立つ。
ダークマターとかニュートリノとか結局は天文学から派生してるわけだから。

もっとも、役に立つというまでには凄い距離があるけど。
489ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:27:21.82ID:Zk16Y2+00
そりゃそうだろな
俺だって能力あったら応募するわ
日本企業なんて年功序列だし馬鹿馬鹿しい
490ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:27:33.20ID:fViAaX4w0
>>487
そりゃそうだわ。新卒一括採用終身雇用なんてやってるの日本ぐらいだもん。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:29:59.65ID:XAaQQVG90
まあしかし、ジャップ国はもうオワコンだよねwww

学術を国策で粗末に扱って、このスレを見ればわかるように
自称愛国者ネトウヨどもや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもといった
知性学問大嫌いな、そのくせ根拠レスに万学の専門家を称している輩どもが
ひたすらジャップ政府を絶賛し、学者をdisりまくっているけど
まあ、あの、ジャップ国から知が失われて、どうやって国造りすんの?

まあね、奇しくもネトウヨどもの挙動を見て居ればわかる通り
政官財の上級国民どもの近視眼的利得を言えば、国民はバカな方がよい。
支配搾取するのにこれほど便利なことはないからね。セルフ愚民政策。
ところが、そうやってね、学術弾圧とか異論をいう知識人をパージして
ネトウヨばかりの、権力者への従順さだけが取り柄のバカの国になったら、
どうやって産業やるんだよw みなでニホンスゴイニホンスゴイといいあうか?www
産業未成熟な独裁抑圧国家って大抵そんな感じだけどなwww

いや、この話題はネトウヨ煽りで終わらせる問題じゃないなw
まさに権威に従順な奴らばかりが偉くなる。コミュニケーション能力至上主義社会。
これこそがね、ジャップ国の退嬰の一里塚な気がするね。
コミュ力あれば、イノベーティブなこもごもやらなくても儲かるんだもん。
その極相が21世紀の日本の代表産業、政商と中抜きだよねw 
そのどこに価値の創造があるのかw 資本主義の末期的退廃だwww

いや、やっぱりね、資本主義の邪道ではあるんだけど末期的という点では
現代のジャップ国レジームがいよいよ行き詰まりを見せているんだろうね。
まあ昭和の高度経済成長期に先人がのこした国富のストックがあるから
今の政官財の放埓なる上級国民どもは余裕こいて遊んでいるけどさ。
(というか連中は"豊かなる日本"に先がないと思っているからこそ
 迅速に未来を顧みず、大衆への搾取と収奪を急ぎ行っているんだろうけどさ)
492ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:30:17.37ID:RoAoAAik0
>>486 ここにダメって書いても何にもならんけどなw
493ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:37:27.42ID:QMw7EKqu0
OECDでの安倍ちゃん会見
「日本の大学は研究に偏りすぎているので実践的な職業訓練に力をいれていきたい」
494ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:41:20.71ID:1hpXPs290
>>1
>>2
現実の中国市民
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
495ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:41:38.08ID:GTT/P8U30
>>1
>>2
現実の中国都市
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
496ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:42:09.08ID:Ohq0zF8S0
日本で高度人材を育成しても、高度人材を雇う余裕がもう無いんだよ。
この前も神戸市だったかが金出して面倒見てた医療系の人材がWHOに引き抜かれて大騒ぎしてただろ。
WHO的にはごく普通の待遇を提示しただけなのに、日本の水準だと破格の待遇みたいな感じになって買い負ける。
497ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:46:10.81ID:cJevH+NX0
理系って政治音痴多いと思う
鼻の先の🥕でカンタンに釣られそう
498ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:46:26.06ID:CPnLtR3w0
目に見える形で対価をくれて時にはばっさり打ち切られたりするビジネスライクな中国と、目に見えない愛国心だのをネタに低報酬で結果だけ搾取する日本
どう考えても日本のがマシだよな
499ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:48:34.68ID:T8YW+4BM0
仕事があるとこに人は行くんだよ
何が集中と選択や
国は全てにじゃぶじゃぶ金出さんかい
500ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:51:13.89ID:5u2w9PXG0
>>1
カネのない宇宙人...
地球に出稼ぎに来るアレか
501ニューノーマルの名無しさん
2021/07/05(月) 23:58:06.44ID:LP20w6390
>>2
何で中共がこんな計画ぶち上げたか、わからんのか?
そもそも中国人の学者たちがカネもらっても人殺しの手伝いはゴメンだつって自由主義世界に流出してるからだぞw
502ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 00:12:01.13ID:IxtevPB+0
天文学などの基礎研究で人殺しもへったくれも無いだろ。
503ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 00:13:25.81ID:KfmtyZ370
学歴より前に、中国の子育ては、子供を誉めて誉めて育てるのが当たり前なんでしょ

日本ではそうやって育てられた子が変な犯罪や殺人を起こしているよね

日本だと子供の自立を図って多少は厳しくするのが躾としてあるけど、だから中国人の子は自立心が弱いんだね。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 00:18:48.70ID:TrjXgxGu0
日本の国プロ・・・成果が出なかったらペイバック
中国の国プロ・・・成果が出なかったら干されるだけ

そら中国で研究しますわ、当たり前の話
そもそも日本の国プロは選定が出来レース過ぎる
505ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 00:26:01.74ID:0xnmSlAZ0
>>486
研究成果は公表されてるんだから、持っていくもクソもないだろ
企業の研究開発とは違うけど会社の事しか知らない視野狭い人かな。
506ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 00:28:19.93ID:q9qT34iQ0
最優秀な人材は官公庁の公募プロなんか相手にせず欧米へ行ってると思うよ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 00:33:04.66ID:jH1FEeDE0
>>1
せっかく選挙権を持ちながらこのザマ

情けないけど老齢衆〇衰退国家だよなあ…
508ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 00:37:48.10ID:QUDtT4JD0
中国に仕事があるならどんどん就職したらええんや
研究者を軽んじるジャップ土人など相手にする必要あらへん
509ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 00:42:24.73ID:98YJPX6R0
>>491
終わっているのは誰にも愛されない素人童貞のお前の人生だよw
お前は自分が努力していないのを社会のせいにするな出来損ない。

負け犬アスペルガー特有の「過集中」w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201223/akFBUlhIcFUw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

使えないバイト爺だと自白。
http://2chb.net/r/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き
おまけにゲームもやって猫は放置、それがお前。
そんなだからお前はバイトでもつかえないゴミクズなんだよw

天下国家を論ずる前にお前の人生何とかしろよ。
まあできないから5chに張り付いているんだろうがね。
510ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 00:45:39.70ID:1CSwoODI0
あんな国言ったら一生帰ってこれないぞ
埋められるのがオチだわ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 00:47:50.02ID:nJ1CPXTM0
まぁ日本も中国も変わらないからな
日本でできるけど中国じゃ無理なんてのほとんどないし、逆に中国ならできるけど日本車規制されてて無理なことも多いしな。
そりゃ給料と研究費が潤沢ね所に行くだろうよ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 00:49:12.17ID:1CSwoODI0
日本だとたまに気狂いだけど、中国はほとんど気狂いだからね
一生自転車の国だよ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 01:48:07.85ID:n9SRuYyl0
>>505
研究って公表されてるものだけがすべてじゃないよ。
514ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 03:32:20.83ID:E3Hi7Mmd0
>>512
日本のほうが自転車しか買えない未来に向かってるんじゃね
515ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 03:34:12.67ID:ZMOrUTim0
>>493
さすが安倍ちゃん、GJだね
516ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 03:37:19.68ID:PybYVv6V0
正当な評価を持って労に報いてくれるところで働きたい、タダそれだけだろ
517ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 03:39:23.90ID:9bvN5AIB0
報酬がいいんだろ 
理工系の苦労が報われない日本企業の構図もありそうだ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 03:40:16.25ID:vKWI6AQS0
日本の政治家には戦略が無いからね
どうやって自分の知り合いの業者を使って金を迂回させるかは熱心だけど
519ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 03:40:52.16ID:9bvN5AIB0
韓国もかって日本にやったようなヘッドハントを中国にやられてるらしい
それで法律改正したり必死で食い止めようしてるとか
520ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 03:46:00.88ID:wauD3y3v0
>>518
日本の政治家は世界でも最低レベルだし、何故こんな奴が当選できるのか首を傾げるのばかり。
521ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 03:53:18.30ID:Zn2jOxjg0
日本ってトヨタとか大企業でも未だに大卒初任給20万!だからなw

能力、資格のある新卒には40万!とか設定しても良いだろうに
アメリカなど海外では新入社員だろうが何だろうが
条件を満たしてる社員には初年度から月5000ドルとか普通にやってる
そりゃスキルのある奴は海外行くわ
そしてゴミしか残らない日本w
522ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 04:00:55.71ID:1J/2Tc0L0
欧米のように、正社員だろうとこいつ使えねえ、と思ったら明日から来なくていいよ、ってできれば
初任給、給与も払えますよ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 04:35:55.55ID:3/ZFOyYm0
>>288
そこに本気出すと対米関係がおかしくなるからな
524ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 04:46:16.63ID:3/ZFOyYm0
>>385
税金すら払ってない奴が「愛国」とか屁も出ねぇわww
525ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 06:22:46.62ID:KfmtyZ370
これからは日本の進歩の為には、
学歴の高い人間ではなくて、もっとグローバルな人間がどんどん増えていく事だと思う。

普通に大学を出た新卒の子よりも、
帰国子女で高卒の子の方が、物事に対しての解決策や発想が早くて育っている。

学ばかり頭に詰め込んでも、
策略強く考えの広い政治家が日本には現れないのもその点ではないか…?
 
526ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 06:29:28.91ID:BA+4lMAa0
完全に終わった国だわ
中抜きばかりで金の使い方間違えた結果だな
527ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 07:04:41.07ID:4pH73ztF0
>>127
敵性語として学んどけ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 07:09:59.48ID:7lWfXISx0
代わりに日本にはチャーハン作れる高度人材が移民として来てくれる
529ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 07:54:45.36ID:KfmtyZ370
>>525
先進国からの帰国子女…

今は昔よりは少しは増えてはきたが、まだまだマイノリティなほどしか日本にはいないので、日本での彼らの活躍の場もないし、ヤッカミ日本人から叩かれるまでだ…
 
530ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 08:17:27.81ID:3l12kzVi0
単に日本が貧乏になっただけでしょ? 国立大学の法人化と合わせて…
バッシングとは無関係じゃなかろうか?
531ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 09:24:43.79ID:EisSJgWO0
天文学…
532ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 09:25:23.51ID:PFfRDLUp0
>>280
エラ見えてんぞ糞チョン
533ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 09:29:48.07ID:mL4Prla40
日本「こんな研究役に立たない!中止だ!😤」

研究者が中国に大量流出

日本「研究者の流出けしからん!愛国心はないのか!😡」

この無能を救う方法
534ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 09:36:16.79ID:q9qT34iQ0
中国へ行く理系は数年後に帰国でしょう
帰ってくると中華マンセーになるのかな
535ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 09:37:59.59ID:Hpigf4Na0
これでいい、活躍の場は世界にある
日本社会が能力や努力を認めなくても、外国が認めてくれれば
そこで頑張ればいいのだ。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 09:46:52.09ID:q9qT34iQ0
中国に骨を埋める気でがんばれ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 09:48:39.98ID:0uQ+OyE60
数年行けば日本の生涯賃金ぐらいもらえますよ現役エンジニアの皆さん
この国では賃金は下がる一方で社会保障費も上がっていくのは確定しています
一攫千金に掛けませんか?
538ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 09:54:36.25ID:wWIrKpNF0
日本社会の三ない運動
・育てない
・雇わない
・金出さない
539ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 10:01:04.04ID:ZWWWorSg0
中国の量子コンピューターが運転開始。
日本の富岳で6億年要する計算を200秒で完了 。
サイエンス誌「重大な成果」と評価。

世界大学ランキング(米シンクタンク発表)

工学部門
*1位 清華大学(中国)
*2位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
*3位 南洋理工大学(シンガポール)
*4位 ハルビン工業大学(中国)
*5位 シンガポール国立大学(シンガポール)
*6位 オールボー大学(デンマーク)
*7位 カリフォルニア大学バークリー校(アメリカ)
*8位 スタンフォード大学(アメリカ)
*9位 上海交通大学(中国)
10位 華中科技大学(中国)
11位 浙江大学(中国)
12位 香港理工大学(中国)
13位 チューリッヒ工科大学(スイス)
14位 東南大学(中国)
15位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)

81位 東京大学(日本)← え???
540ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 10:01:22.80ID:amg3ENsE0
国も企業も技術者を使い潰すだけだから、そりゃそうなるわとしか。
技術立国が聞いて呆れるよ。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 10:01:41.82ID:ngv4/deU0
母国を侵略する研究にいそしむとはたまげたなあ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 10:02:54.70ID:HPhq5mUJ0
何が起こってるのです?
543ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 10:03:40.18ID:JUxU93aN0
日本に侵略するのはあと50年待ってね
その後は好きにしていいから
544ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 10:05:00.82ID:EisSJgWO0
DDRのウルブリヒトですら
高度技能者の流出には
敏感だったのにな
国費で育てた高度技能者の数より
西側へ逃亡する数のほうが多い
と聞いて強い危機感を抱いて
フルシチョフと相談の上
暗号名中国の壁の建設を決めたらしいが
自民党は温いねえ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 10:08:56.71ID:bHMoUU1b0
支援がない大学院生に対しては「博士号とるのは自分のためなんだから支援なんてしない」
ポスト不足に悩む研究者に対しては「一流の研究者なら、国境なんて関係ないはずだ。海外でポジションを取ればいいだろ」
といってきたのが、我が日本国政府な。
それで研究者たちが「じゃあ、中国行きますわ」といったら、ネトウヨ使って「裏切り者!愛国心がー」とバッシングしはじめた。
546ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 10:09:52.86ID:RJX/B9jO0
ワクチンもコロナ前には研究されてたのに資金不足で止まってたんだっけ
アメリカは研究進んでたのに
547ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 10:14:13.08ID:+X8Sz3Tn0
青色LED訴訟のせいで、研究者が日本から逃げ出した。
ホリエモン、村上ファンド事件が日本のネット企業の衰退を招いた。
すべて高給に対する日本人の異常な嫉妬心が原因なんだな。
自業自得だよ。
548ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 10:57:47.13ID:VM2jF4oB0
日本人はネトウヨが嫌い
549ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 10:58:32.33ID:VM2jF4oB0
>>546
あれは麻生のせい
550ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 10:59:56.31ID:q9qT34iQ0
優秀なのは理研でプロジェクト任されるんじゃないかな
プレゼンもできないのが中国へ行くって話でしょう
551ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:05:05.78ID:8g26xen+0
今の日本企業の金払いの悪さは異常。
これなら生活のためにやりましたが普通に通るレベルだわ。

先ずきちんと技術者学者の生活の面倒を見た上でなきゃ一言だって非難なんぞ出来た義理じゃないぞ。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:07:04.66ID:q9qT34iQ0
非難はしないが中共の宣伝員として帰国されるのは困る
553ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:09:00.29ID:BGlsv9t40
カネと才能があるヤツから先に泥船から逃げて行く
554ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:09:11.54ID:bHMoUU1b0
>>550
理研がラボを持てる30代研究者を公募したら100倍とかの倍率で年に採用されるのが10人とかだけな。
1000人研究者がいてそのときの審査でたまたま11番目だった奴ら、あるいは20番だった奴らとかがプレゼンもできないくらい無能だと思うか?w
もう一度審査したら逆転だってあり得ると思わんか?
555ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:11:12.61ID:q9qT34iQ0
>>554
天才的な若手科学者の卵なんて10人もいないんだからそんなものでは
残念賞は再チャレンジすれば
556ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:11:37.03ID:rL0wWMJF0
震災の時もそうだが、
危機などから避難する人たちを中傷する馬鹿って絶対湧くよな
あれこそ嫉妬でしかない
557ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:16:18.31ID:3d9ZMJ1W0
>>1
日本人はどんどん貧しくなっていいかげん技術人材流出の恐ろしさを
思い知っただろう
そろそろ反省する気はないのか?
ないんだったら人材流出は今後も続くぞ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:22:34.66ID:bKZjjOUA0
>>555
天才だから成功する訳でもないからな
再チャレンジするにしてもどこかにポジション見つけなくちゃだろう
559ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:36:05.81ID:bHMoUU1b0
>>555
残念賞な奴らだって無職になりたくないから中国に行く。それだけの話なんだよ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:40:23.70ID:3qbdgmzo0
最近貧乏なアニメーターが中国資本のアニメ会社の社員になって労働時間が1/2、収入が2倍になったっていう番組を見たけどそういう時代なんだな
561ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:40:51.92ID:F5V+yEdG0
愛国心あったって一銭にもならんもんね。
才能ある人は高額の報酬をくれる国へ渡るのは当然だよな。
日本には才能ある外人を引き寄せる魅力が見当たらん。
クルド難民みたいなお荷物外人ならドカドカやってきてるけどさー
562ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:41:22.56ID:+PqnRYrA0
>>517
報酬は関係ない。日本には常勤職の枠がない。これがすべて
日本の大半の研究者には日本で任期職につくか海外に出るか研究を諦めるかの3択しかない
563ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:42:24.97ID:qaviR/2Q0
まあな

日本だと大卒年収200万円台スタート

中国だと1000万スタート
564ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 11:42:53.98ID:Mjh/AFTj0
学問の自由だしな。
ただ、中国系学者として公安リストに載せて入出国時の規制監視が必要だろ。
スパイと大して変わらんし。
565ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 12:34:04.74ID:9WRrXi030
どう考えても中国に行くべき。日本にいても腐るだけ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 12:47:34.22ID:e14Dm53C0
アルゼンチンと一緒で知識層から居なくなる
これが美しい国だ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 13:26:25.36ID:GtkCnWvk0
>>566
法律スレスレのとこで儲かってる奴がデカい顔してるだけの国になってるからね。

電通やパソナみたく人の上前はねる連中がのさばり過ぎてる。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 13:32:12.45ID:GtkCnWvk0
>>148
デカい国は内部から浸食して腐敗させるのが上策だね。

訳分からんマナー講師もその手先なんじゃね?
569ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 13:46:39.82ID:F5V+yEdG0
没落の極みに達しても相変わらず「日本スゴイ」とかやってるのかな。
もう国家自体が認知症っぽくなっちゃってヤバイ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 14:23:31.10ID:ZNRvi7ra0
日本は技術者にあまり金を出したがらないんでしょ

そりゃお金出してくれてやりたいことがやれる場所に流れるのは当然かと

山中教授ですら予算削らされそうな話が無かったっけ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 14:37:27.55ID:3qbdgmzo0
技術者というかこの場合は研究者だな
572ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 15:06:25.00ID:F5V+yEdG0
研究者も霞を食って生きてるわけじゃないし自分を高く買ってくれる国へ行くのは当然。
むしろ異国の地で頑張る日本の研究者たちにエールを送ったっていい。
海外でプレーする日本のアスリートたちみたいにね
573ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 15:16:20.95ID:jsVCs8Bq0
なんで欧米へ行かないの
574ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 15:47:15.75ID:b/49eNLv0
日本は中抜きと縁故利権で食っていく国。
研究者とかいらないよ。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 15:59:31.52ID:nsMgXBUv0
>>539
量子コンピュータ、発展が凄いのは凄いんだけど
現状は量子コンピュータだと速いと分かってる問題が
速く解けるて感じではあるし、古典コンピュータの
スーパーセットて訳ではないんよね

実用だとマトモなエラー訂正が実装されてから
の話にはなるだろうし
576ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 16:02:44.21ID:oVOWeMbR0
中国のほうが待遇いいなら中国行くのは普通でしょ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 16:07:40.19ID:rZ8bzQ2S0
> 逆に日本では、公募が少ないため、多くの実力のある若手に大学の常勤職がなく、そこから人が溢れている状況です。

しがみついている年寄りが多いから、ポストは空かない。
578ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 16:11:44.37ID:bHMoUU1b0
>>561
日本の研究者ほど愛国心があるのはいないぞ。
海外なら30代で年1000マソの給料もらって研究室持って自由に研究できるような奴らが、
日本の人格破綻した教授の手下の任期付の助教として年収600万で日本に帰ろうとするんだからな

他の国ではあり得ない現象
579ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 16:14:19.30ID:0HpnJp4n0
>>578
セクハラとかもみ消されてるの結構ある
科研費バンバン取ってた教授がセクハラ沙汰で卒論性が別の教授に移動した
有能だったからかお咎めなし
お咎めしてたら教授でなくなリ社会不適合者になるだけだもんな
580ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 16:15:46.63ID:bHMoUU1b0
>>577
他の先進国の大学もお年寄りがしがみついている。言うほど簡単にクビにはできない(特に欧州やカナダ)
でも、それなりに投資が右肩上がりだから若手にもチャンスがある。
日本の大学だけ投資不足で10年以上停滞し続けてポストが増えてないだけだ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 16:15:52.90ID:0HpnJp4n0
>>577
私立大がたくさん必要なのも天下りの官僚と学閥教授のためなんだよね
あの大学は東大の植民地とか京大の植民地みたいなのがあってさ
コネの終着駅で教授の墓場みたいになってるの
582ネトサポハンター
2021/07/06(火) 16:16:06.15ID:G1uVGfJM0
日本猿 プ
583ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 17:03:15.97ID:0xnmSlAZ0
>>581
学閥とやらのために大学をわざわざ作るの?
どこにそんな太っ腹な人間がいるんだろうとか思わないのかな
584ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 17:50:18.04ID:+PqnRYrA0
>>577
ポストの総数が減っていってるからだよ
年寄りは毎年同じ割合で減っているのにポストも減っているから募集が少なくなる
585ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 21:37:09.39ID:himG98gH0
読売とネトウヨと自民党が力を合わせて
日本の研究者を国外追放したでござる
586ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 21:52:17.40ID:+kEr+LmP0
>>2
どこがカネを出してくれるという以上に
日本が研究者の仕事のポストを減らして追い出した結果こうなったって話だろ。
追い出された側が中国に行こうがアフリカに行こうが火星に行こうが、追い出した側が文句を言う筋合いはない。
587ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 22:02:28.30ID:IxtevPB+0
直接は金にならん基礎研究にもマジメに金をかけるか、こりゃ10年後が恐い。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 22:03:09.52ID:6e2nomGT0
>>587
いよいよノーベル賞量産体制に入るな
589ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 22:11:01.49ID:himG98gH0
>>82
日本「基礎研究はカネにならないから不要!交付金減らす!」
研究者「仕事なくなった…」
中国「基礎研究も応用研究もどちらも大切だよね。おいでよ」
研究者「うん、行く」
日本「千人計画で技術流出!軍事に協力!売国奴!」
研究者「基礎研究は不要って言ってたじゃん…」
590ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 22:14:18.69ID:g+JMlsFY0
そろそろ愛国心に訴えたり中国を貶めるプロパガンダも通用しなくなってきたか
そりゃ人はご飯食べなきゃ生きていけないもんな
591ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 22:16:55.27ID:86i+HypK0
研究者もそうだが1番の問題はやはり半導体技術者だな
年収1000万もいかない待遇でみんな本当に良く我慢してると思うわ
医療従事者より余程国益に貢献してるのに感謝すらされないし
592ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 22:20:24.27ID:3aiyO6bz0
>>591
半導体製造には揺れが厳禁なのに地震国で作ろうとする愚
593ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 22:23:26.51ID:GT7CML1C0
>>1
SF板にいるのそういう人ばっかり感
594ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 22:26:10.07ID:eqslfzgX0
>>557
相変わらずの税金中抜き自民党を見れば,反省なんてこれっぽっちもしてないけどな。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 22:40:11.33ID:G/4mk0gc0
2021年度から5年間の研究開発​費の投資目標を30兆円に設定した
とか日本も変わってるんだけど
596ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 22:41:43.72ID:HJ2HILik0
鶏頭牛尾
597ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 22:52:59.08ID:oSaoa0U30
>>163
そんなことしたら票田の年寄りが離れるわ。
年寄り国家の負のスパイラルに陥ってしまい、民主主義のままでは抜け出せそうもない。
598ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 23:07:12.04ID:6e2nomGT0
>>597 シルバー民主主義な
599ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 23:12:35.37ID:/Hw3lrlJ0
魅力的なわけではなく、単に職が欲しいだけ。
600ニューノーマルの名無しさん
2021/07/06(火) 23:17:32.19ID:+kEr+LmP0
最近の日本の研究者流出は、中国の引き抜き要因よりも
日本の研究者冷遇による追い出し要因の方が大きいってことだからなぁ
中国や諸外国に文句つけても解決しない
601ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 06:04:49.57ID:6crg65Yx0
優秀な研究者が外国に逃げていく現象なんか今に始まったことではないのに
買い手に中国が加わっただけで発狂するな
怒りの矛先なら研究者を国内に留めようとしない日本政府、企業、大学に向けろ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 07:12:30.79ID:qDamXd4v0
>>589
マジでこれだからな
いくら愛国心とやらがあっても日本が働ける場所を用意しないんだから研究すらできない
603ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 07:18:34.22ID:Jq5agH0H0
政府が投資補助や企業と一体となって研究しろよ!!!
コストカットは何も生み出さない短期数字だけの政策!!!
2024年度に導入、住民税に1000円上乗せして徴収される「森林環境税」の違和感
ほれみろ自民公明与党では永遠増税スパイラルヤ!!!
太陽光発電で山林切り崩して環境破壊してるのどこのどいつや?????
野生動物が住むとこ無くなって下界におりてきてんねんぞ!!!!!
自然破壊は自民公明小泉新自由主義拝金しゅぎやろ!@!!!!!!
若者よお隣は20代、70%ちかく選挙行ってるぞー!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
経団連、緊縮財政頭議員、財政諮問委員会、経済同友会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!経済知識ZEROのアホだらけ!!!!!!
こいつらがお金に対して、発行までのオペレーションに対して、全く知識無いから、アホみたいに予算削って無意味な増税しか言わない!!!
日本衰退の原因作って、結果みても何にも理解できない!!
予算削って増税=どっちも衰退政策!!!未来に向けて子供達に向け衰退させてるクソ学者政治家役人!!!
こいつらのせいで
日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!

ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!

一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!
産業競争力強化法改正案、銀行法改正
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化
自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!

お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
地方衰退は地方交付税交付金減らし公務員減らしが原因!民間に産業明渡し衰退!!
国家予算減らして財政支出減らして成長する訳無いやろ!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。

自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
 全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
自民公明は何十年も与党やってて何か国良くなったか?????
604ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 07:23:47.38ID:Jq5agH0H0
生産供給能力が国の基盤
それに対する技術はとても大事
政府はきちんと学術研究、企業と共に研究投資しろ!!!!
そして技術的にも海外に依存しない環境整えろ!!!!
生活インフラ技術、防災技術、国防技術、畜産農業漁業技術
政府しか損益関係無く投資出来ない!!!
成長エンジンになる投資は長期政府支出による投資!!!
大体民間需要を生むのも政府支出が十分になされなきゃ増えない!!!
民間主導経済は短期搾取経済になるだけ!!!!!
平成が全てを物語ってる!!!
政府は景気対策の為だけに支出するんでは無く!!!
未来の国家像、国力獲得の為に投資する!!!

インフラ、土木、技術開発、公共事業、教育、国防、宇宙、
それを国家戦略としてやるのが政府の役目だ!!!!!
財政支出による投資、投資、投資!!!!!

現在の政治中枢、自民公明与党、ブレーン、財務省などは国家感無き、保守思想無き、グローバル新自由主義に毒された政治!!!
だから経団連系企業優遇、法人税下げ消費税上げ、株主配当上げるため労働者コスト抑え、外資に土地買わせ、メディア外資規制もザル


これが長年自民公明が歩んだ政治だ!!!!
増税売国増税売国増税売国、緊縮財政で供給能力下がっても企業が弱まっても、逃げ切り売国企業役員、政治家、役人は関係ないだろう?
企業の為のだらしない工作員政治家に成りはてた自民公明与党!!!
605ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 07:24:47.67ID:nvrDx8T80
中国に骨を埋めろ
日本に戻ってくんじゃねえぞ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 07:25:47.68ID:+PRKgf160
>>7
左翼であってほしいという願望だろ
研究資金が少ないと訴えたら左翼か?
山中教授も左翼だったんだな
607ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 07:35:49.83ID:+PRKgf160
>>601
大学は小泉竹中のやった独立行政法人化で既に体力奪われてるから
大学単体でどうにか引き止めるのはほぼ無理
ポスドクなんかが当たり前にはびこってるのは知っての通りだろう
薄給どころか無給ポストまである
608ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 07:54:40.57ID:zYGAvQUp0
高税劣等衰退後進国ジャップランドで一般国民が一生懸命働いても完全に人生の無駄だからな
できるやつは海外に行くのは当然
日本にいるやつは日本からでられない無能と生まれながらの上級国民だけ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 07:56:19.38ID:zYGAvQUp0
>>595
そのうち9割ぐらい中抜きされそう
610ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 08:00:58.30ID:/MH4a45M0
工作員 死刑で 刑罰強化


●中国に不正輸出未遂容疑製造会社90歳社長を書類送検
https://www.daily.co.jp/society/national/2021/07/06/0014476748.shtml
不正に軍事転用か

東京都大田区の機械製造会社「利根川精工」の男性社長(90)

●【独自】軍用ドローンに転用可能「高性能モーター」を輸出…都内業者が中国・イエメンに
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210706-OYT1T50160/

軍事転用 確信犯
611ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 08:01:36.20ID:PhKOe5ic0
>>608
君無能なんだね・・・
612ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 09:00:06.39ID:WPPEIfXd0
貧すれば鈍するを地で行く令和のニッポン
613ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 09:03:31.44ID:n2sUrGUf0
馬鹿共が金の使い道間違えるからこうなる。
自分の懐潤す事しか考えない政府やお役人に支配されるとこうなります。
614ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 09:15:49.22ID:coc5Q1em0
基礎研究があってこそなんだけどな
目先しか見ないからどんどん衰退が加速する
日本はイナゴだらけ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 09:18:43.42ID:5iaFLfLX0
早く日本つぶれないから
どうでもいいから中国でもアメリカでも支配してほしい
上級ばかばっかだし
あいつらが下層に落ちるなら喜んで半日するよ
って人増えないかな、いまや日本も須水らくなったし
616ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 09:36:28.10ID:BrEQx/os0
日本は終わりだから
子持ちは英語と中国語覚えさせろよ

将来こどおじになるぞ
617ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 10:16:50.64ID:60pbbaN/0
昭和の頃から日本で研究しても手柄は上司の爺さん達に横取りされて給料も安いって言われてたよ。
だから本当に優秀なヤツは海外に流出していた。
618ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 12:29:42.55ID:+PRKgf160
>>617
今でもギフトオーサーシップを当たり前のように
ほとんど研究に関わっていなくとも10人15人と並べるのが慣行化されてることもしばしばあるしな
619ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 14:59:58.00ID:1lCXJKPJ0
学術会議の任命拒否問題
  ↓
やってしまったことをフォローするための火消しで「いかに学術会議が悪いか」を強調する流れ
  ↓
甘利が「千人会議に学術会議が寄与」とデマを流す
  ↓
読売新聞、甘利の発言そのものは間違いでも千人計画への参加はいかに国賊かと書き立ててフォロー
  ↓
人材流出加速
620ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 15:01:04.48ID:vjxTwJ1f0
こういうのドンドンやればいい、日本にアカデミックな
受け皿がないから、余剰博士とかいるんだよ。
621ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 15:02:07.27ID:5iaFLfLX0
まあ今までの菅の行動を見るに
国のために学術会議を潰そうなんて考えはなかったろう
単に何らかの恨みを持ってたのかもな
622ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 15:11:37.13ID:v42bROqB0
>>609
9割はともかく、5割は書類書きの事務員の給料で消える。
623ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 16:48:56.34ID:oOkzCOQM0
>>158
日本の高学歴者特に理系の高学歴者って意外と騙されやすいのが多い
オウムなんていう胡散臭い宗教団体に理系の旧帝大出身者がけっこう多くいた
624ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 16:51:40.66ID:oOkzCOQM0
>>622
電通だとかパソナだとか必ず間に仲介業者が介入してバカ高い手数料を取っていく
625ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 16:52:58.81ID:C/jDWPXi0
>>623

レスアンカーをたどっていくと、>>7の「学者は左翼が多いからね」という言葉に行き着くが、
そもそも、その言葉が根本的に大勘違いなんだが。

左翼だったら、中国の事をハッキリと敵視するはずだろうが。

     -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・日曜版新年合併号 _ 2021年1月1日(金)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-01/2021010101_01_0.html

「中国の無法には、
『国連憲章と国際法を守れ』という外交の力で包囲していくことが一番大事だと思うんです。
東シナ海・南シナ海での覇権主義的行動も、香港などでの人権問題も、
いずれも国連憲章、国際法に反しています。
100万人の単位で強制収容がされている、ウイグルでの人権侵害も深刻です。
『国際法を守れ』という外交的な包囲が大事だと思います。
日本共産党は中国に対し、そういう立場できっぱり批判をしてきました」
626ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 17:00:16.69ID:zYGAvQUp0
もう何やってもダメな斜陽国家日本
真面目に働いたら負け
庶民に生まれてきたら負け
627ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 17:18:26.44ID:qXu0Wx6t0
>>619
やれ愛国だの中国は敵だの、自分等が至らないからって外に敵を作り出す風潮ってホント卑怯だと思うし
簡単にこういう風潮に乗る奴も本当にクソ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 18:59:38.07ID:slnYQtFJ0
>>7
日本の大学教授は仕事としての老人介護をしてたり日本の戦後初の飛び級の人はトラック運転手やってるぞ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 19:02:58.44ID:lGKk3Vds0
バカ「そんなに日本を批判するなら出て行け」
学者「はい」
630ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 19:03:34.26ID:slnYQtFJ0
>>24
お前が知らないだけじゃないの

1位じゃないとダメってその一員になったら家をどこの企業いや大学研究機関が買ったんだよ
買ったところなんかいっこもねーよ
それに蓮舫が行ったのは2じゃなくて1位である必要っちいたんだよ
それに対して何ら論理的な説明ができない関係者が悪いんであって質問した側がおかしいだなんて何考えてるんだよ
それだからオリンピック競技のルートがコロコロ向こう側に都合のいいように変えられても
何も反論も提案もできない子間抜きにダノン成り下がるんだよ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 19:04:24.66ID:OEwf1gD40
売国奴なんだから日本国籍除去しよう
そのまま中国国籍もらっとけ
632ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 19:05:15.56ID:crsp6YVR0
よほど頭おかしい日本人が多いんだな
家族の生命も売り飛ばすようなもんだ
いつまでも安泰とは限らない
相手はやくざ
633ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 19:08:40.11ID:slnYQtFJ0
>>56
そんなに日本の理系が有能だったならその頭の良い理系が金稼げばいいだけじゃん
金が稼げないとか言うんだったらそんなのただの無能な奴の言い訳じゃん
634ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 19:10:55.49ID:slnYQtFJ0
>>70
今は学者だけじゃなくてアニメーターでも中国の方が給料高いぞ
今じゃアニメの下請けを中国にどころか中国のアニメを日本人が下請けやってるからw
635ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 19:14:03.92ID:crsp6YVR0
>>634
その割になんで中国アニメって酷いのばっかなの?
絵がよくても話が酷かったら誰も見ない
636ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 20:39:13.04ID:DmcvOwdI0
>>623 理学博士はいなかったような。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 20:40:09.32ID:Y7d5tfPJ0
日本学術会議が追い出してるからな
638ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 20:41:33.65ID:q5NwWTaM0
>>600
日本政府と中凶他チャイナ特亜がグル、と考えた方が正解なんだと思う。
639ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 20:42:27.70ID:VQ0ehiMc0
もう帰ってくるな
640ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 20:43:42.00ID:cuNkD6jU0
10万人計画とは何だったのか
641ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 21:00:42.39ID:4zviCd1X0
日本の上級<<<<<<<<<<クソ中国共産党という紛れもない現実
642ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 21:53:43.18ID:C9Ydd4lA0
クソの役にも立たない野球選手やオリンピック選手には金をかけるくせに国力に直結する科学者や技術者には出し惜しみするからな
643ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 21:57:08.19ID:t55DG5+O0
>>624
スポーツ、映画(screen)、セックスの頭文字をとって3S政策、つまり娯楽は支持を支えるための重要な道具。
研究は金食い虫。
即成果が出るほうを選ぶのは民意でもある。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 22:01:04.29ID:t55DG5+O0
富嶽に入れるデータがカスすぎて、まともに使いこなせないような国にまともな人間が残るわけないだろ。
645ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 22:04:39.21ID:rUoGUr9v0
>>1

だから何度も言ってるじゃんwwwww

売国奴自民党がクソ百姓やクソ土建屋にバラマキしまくって研究費に予算が回らないからだってwww

この10年でどれだけDQNが増殖したと思ってんだよwww
646ニューノーマルの名無しさん
2021/07/07(水) 22:10:29.77ID:FYFklUj+0
>>103
まんまクソウヨやな
愛国ヅラした腰抜け自己愛人間
亡国のヤカラ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/07/08(木) 01:59:04.12ID:V/LIgaX20
>>634
中国が下請けしてるアニメの方が多くね
648ニューノーマルの名無しさん
2021/07/08(木) 07:10:03.02ID:kM3vYZmb0
文系重視で理系軽視
コミュニケーション能力()重視で技術力軽視
そりゃ日本潰れますわ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/07/08(木) 07:37:06.94ID:+MjsBnk50
>>638
グルなんじゃなくて、単に日本政府がケチなだけなんじゃないかと
650ニューノーマルの名無しさん
2021/07/08(木) 07:39:58.56ID:DxItDjNC0
>>14
ま〜たいい加減な嘘で印象操作する。
651ニューノーマルの名無しさん
2021/07/08(木) 07:42:02.61ID:+MjsBnk50
>>645
利益誘導が酷いのは、実際には自民党よりも、公明党の方だよ
公金に集って、学会員や学会系企業に利益誘導しまくって、儲けさす事ばかりやってきてるから
それ以外にも役所に圧力かけて、学会員等は「今はやってない」とかと口を揃えて言うが
生活保護の受給を決定させたり、公営住居への入居を優先させたり
県や市など地方自治体が出している補助金その他の受給を認めさせてる
あいつら本当にやってる事があくどい
そうして学会員や学会系企業を富ませた見返りが、学会への財務だったり、新規の入信だったり
公明党への選挙での投票で、奴らがやってる事は公金を使って学会の勢力を伸長・維持するようなものだ
だからあいつらは与党から降りられないし、どんな手を使ってでも与党に居座ろうとするんだよ
国政でも地方政でも
652ニューノーマルの名無しさん
2021/07/08(木) 07:44:47.77ID:wKHtKFR/0
千人計画、米国入国審査で拒絶されるぞ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/07/08(木) 07:49:37.46ID:hpdb78IP0
安倍が研究費を削ったからな
技術立国から観光立国へ
インパウンドオンリーのアベノミクス
654ニューノーマルの名無しさん
2021/07/08(木) 07:54:43.03ID:rZt11tDS0
日本政府が研究を選んでカネを出した結果がコレです
https://news.yahoo.co.jp/byline/takumamasako/20170201-00067091/
655ニューノーマルの名無しさん
2021/07/08(木) 17:46:23.65ID:TYE76QHu0
>>532
お金は出さないし設備もクソだけどチュンチョンに雇われる日本人は糞だ、売国奴だ、奴隷になってでも国に尽くせ(なお俺は何もしないぞー)
まで読んだわ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/07/08(木) 21:09:28.98ID:VB+k+Gql0
税金中抜きの自民党政治の成果!
657ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 03:33:44.76ID:pVQBsvXo0
日本の軍事研究は拒否しながら中国には行く人達
658ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 12:30:17.97ID:20NcMRKo0
>>657
軍事研究に興味が無いならしかたないだろwww
659ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 13:12:38.06ID:Y4bze1oE0
>>1
日本は中抜きが横行して政権のお友達企業が跋扈。
逃げたくもなるよね。
660ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 13:19:31.42ID:HI5dtTkT0
金のためなら悪魔に魂でも売ってしまうような人が多すぎ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 13:44:08.32ID:Q2JD1Wub0
日本は公務員ばかりガンガン守って国民蔑ろにしてると、
日本国民公務員だけになるよ?

ギリシャで学べよジジイども
662ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 13:46:30.26ID:80pVZ2C/0
悪夢の自民政権は中抜きを肥えさせただけで

国民を貧しく国を弱くした
663ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 15:03:14.40ID:Y4bze1oE0
>>194
>>金は刷って渡して
政権のお友達企業に中抜きされる

>>回収すればいいだけのもの。
国民への増税
664ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 15:40:27.78ID:Y4bze1oE0
>>364
>>いいからさっさと中国共産党や韓国に協力していたスパイたちを
>>逮捕しろって

現政権の大臣が半分ほど消滅だね…。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 15:58:12.24ID:YQx9zdGp0
別に千人計画に参加しても良いけど、二度と日本に帰ってこれないようにすれば良い
666ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:05:30.83ID:ebrRulk60
>>660
個人主義の弊害だ
一般人はともかくもエリートが愛国心、公共心を失って利己的に動くのは国家崩壊の基
恐ろしいことだ
百害あって一利なしよ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:06:52.97ID:JpyfwU2p0
まぁ有能な人材に報いる仕組みは必要だわな

日本は色んな意味でみんな平等にしたがるが
668ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:08:29.66ID:L3/oVP2I0
>>665

てか、「千人計画」ドーノコーノだなんて話をしてるのはマスコミだけであって、
日本政府は別に何も規制なんかしちゃいないし、そもそも何も話題にしてないんだが。

孔子学院ドーノコーノのという晴らしにしてもそうだけど、
ネトウヨたちってのは、よーするに、
「誰が何と言おうとも、マスコミ様こそが絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってるんだ」
という前提に立ってるんだろうが。

本当に何の自覚もないの?
669ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:10:04.98ID:L3/oVP2I0
>>660
>>666

一昨年、れっきとした日本の国立研究所の土木学の学者が、
「中国の社会・経済的発展に顕著な貢献をした」として、
中国政府から最高栄誉賞を与えられたけど、
もちろん誰も批判なんかしてないし、当の学者先生は大喜びで受賞姿をネットにUPしてるよ。

そういうのはネトウヨとしてはどう解釈する?

   -

- [国立研究開発法人・土木研究所 / 水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM) _ ホームページ]
・ICHARM小池俊雄センター長が中国政府友誼賞を受賞しました。_ 2019年10月7日
http://www.pwri.go.jp/icharm/special_topic/20191007_cgfa_j.html

「9月30日、ICHARM小池俊雄センター長は中国・北京の中国人民大会堂にて、
『2019年・中国政府友誼賞』を授与されました。
『中国政府友誼賞』は、
中国の社会・経済的発展に顕著な貢献をした外国人専門家に贈られる最高栄誉の賞です。
受賞に際し、小池センター長から以下のコメントが寄せられました」

『1991年からチベット高原の水循環に関する研究をさせていただき、
良い成果が得られたので大変ありがたく思っている。
多くの中国の研究者と協働できたことに感謝申し上げたい』

- 中国政府から授与されたメダルを胸に下げ、賞状を掲げて、誇らしげにニッコリと微笑む小池俊雄先生。
【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出…  [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚
670ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:10:08.39ID:CvRGTSUk0
まあどんな計画立てて進んでいこうが発展しようが
いざとなったら国ごとぶっ潰してしまえば良いわけで
671ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:11:20.25ID:L3/oVP2I0
>>670

いやだから、「千人計画」ドーノコーノだなんて話をしてるのはマスコミだけであって、
日本政府は別に何も規制なんかしちゃいないし、そもそも何も話題にしてないんだが。

孔子学院ドーノコーノのという話しにしてもそうだけど、
ネトウヨたちってのは、よーするに、
「誰が何と言おうとも、マスコミ様こそが絶対に間違いのない真実をお伝えくださってるに決まってるんだ」
という前提に立ってるんだろうが。

本当に何の自覚もないの?
672ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:13:41.72ID:L3/oVP2I0
>>670

ネトウヨたちは、最初からずーっと、
「クソ自民党は、崇高なるマスコミ様の有り難い御言葉に従うべきに決まってるんだ!」
と、力強く訴え続けてきたんじゃないか。

本当に何の自覚もないのかよ。

      -

- [朝日新聞]

・(社説)天安門30年 / 弾圧の歴史は消せない _ 2019年6月4日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14041928.html
「今年は建国70周年。
共産党はこの間の中国の発展は自らの政策の正しさを示すと宣伝している。
ならば、なぜ真実を隠すのか。
天安門事件を歴史から消し去ってはならない。」

・(社説)香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」
673ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:14:53.52ID:AkPLwUaW0
>>15
枝野が政権側にいた時どうだった?
予算削減しまっくだじゃん?
レンホーもスパコンも2位でいいっていってたじゃん
674ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:16:00.26ID:AkPLwUaW0
>>667
それ大事だよね
手厚くするとかさ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:16:01.66ID:QnsK2ZmX0
応用技術はどうよ。 いろいろデスマーチで苦労した経験者、ハイスキルが流れ出てね?
676ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:17:54.37ID:2waW8FSg0
>>1
近い国で研究できる場所があって良かったね!
やる気ある人はどんどん活躍できる所にいくべきだよ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:19:37.80ID:NR38dV+2O
>>1
おまけに菅が学者嫌い
678ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:24:08.25ID:wDJmJGqS0
技術者流出がーと言ってるけどな、

日本のほとんどの技術者は無用の長物だぞ
技術者とはそういうもの
重宝されるのは天辺だけ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:26:16.82ID:hAzlGc/Z0
>>673
> 予算削減しまっくだじゃん?

この根拠を頂戴
680ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:27:26.29ID:s92dL4K80
ネトウヨ→愛国心はないのか?
681ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:33:25.82ID:4EPVUdYj0
>>5
まあそうなると行き着く先は財政破綻かもね
デフレのままでは日本は技術力や供給力が棄損する未来しか見えない
682ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:34:36.06ID:P+CDGf6r0
多少言論の自由がないだけで高待遇の中国行った方がいい。
監視社会だからモラルないやつは少ないし、都市計画は強制的にやるから街並みも綺麗。

言論の自由がない事で言えば、日本では大多数と逆の意見言うと非国民の如く叩かれるなら中国とあんま大差ないと思うわ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 16:37:13.29ID:cKnj13FW0
>>678
文系脳

無用だ有用だ言ってるから凋落したんだよ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 17:10:18.71ID:FVhT3ROq0
国内で溢れた優秀でない人材だと思う。
685ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 17:17:32.97ID:UYD3ASxm0
支那糞
686ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 17:45:09.83ID:NmHYkTsZ0
>>38
技術指導してたはずが工作員に洗脳されて
自分の会社の機密情報を盗んでた技術者とかの話もあるからな
687ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 17:47:11.75ID:L3/oVP2I0
>>686

もう、ほんと、病院に行ったら?
688ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 17:56:01.05ID:t0XF2zAl0
>>684
そう言い聞かせるしかないもんな
689ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 21:45:45.86ID:2F1ScA110
観光
カジノ
移民
中抜き

これが日本の成長分野
690ニューノーマルの名無しさん
2021/07/09(金) 22:07:20.77ID:Mmss3Xko0
>>657
>>日本の軍事研究は拒否しながら

過激派扱いされるし・・・
691ニューノーマルの名無しさん
2021/07/10(土) 00:49:02.34ID:FgN82WKo0
>>684
学生の質がすでに支那>日本になってるのに、
日本で通用しない人間が大陸で通用する訳無いだろ。
692ニューノーマルの名無しさん
2021/07/10(土) 02:11:40.65ID:talsEk1j0
愚民まで大学へ行きはじめた弊害だな
693ニューノーマルの名無しさん
2021/07/10(土) 10:28:56.81ID:tzn/2U1t0
そりゃ、アメリカに支配された日本のメディアから離れた情報得れる知識人はそうするだろ。
むしろ日本のためにな
米英を信じてついていった有色人の国の末路はどこも本当に悲惨だから。
海外出稼ぎ頼みの世界最貧国多すぎw
アメリカを弱体化させて在日米軍を追い出せない限り、日本もいずれそうなる
694ニューノーマルの名無しさん
2021/07/10(土) 15:48:29.16ID:wy5rThH60
>>693

病院に行け。
695ニューノーマルの名無しさん
2021/07/10(土) 15:51:48.13ID:cdQlpW4r0
行きたいところに行くのは止められないからな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250301034834
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625468143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【基礎研究でも逆転か】「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる高度「人財」の中国流出… [BFU★]YouTube動画>5本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
パヨク「千人計画はデマ!」 →日本学術会議メンバーで中国の千人計画に参加した人が見つかる★3
【千人計画】日本の「人口あたり論文数」が先進国で最下位に 研究者が中国に向かう背景とは [ウラヌス★]
【日本学術会議】悪の中国軍事科学研究組織「千人計画」と無関係だ → 現役日本人科学者が千人計画入社でHuawei守り米国へ戦う★2 [どこさ★]
【千人計画】日本の「人口あたり論文数」が先進国で最下位に 研究者が中国に向かう背景とは★2 [ウラヌス★]
【日本学術会議】中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明 ネット「外された6人は米国からのタレコミかな?」★2[10/2] [新種のホケモン★]
日本学術会議、中国の国家プロジェクト「千人計画」に賛成 日本から中国に渡った研究者の技術が軍事転用される可能性 [Felis silvestris catus★]
【日本学術会議】中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明 ネット「外された6人は米国からのタレコミかな?」★7[10/2] [新種のホケモン★]
【悲報】「日本人は安くて助かります」アニメーターの中国流出が問題に
【音楽】RADWIMPSの「愛国ソング」バッシング 活動家がデモ運動を起こす計画まで発表
【企業】ソニー、管理部門以外も早期退職募る 5千人削減計画
【加藤官房長官】日本学術会議「中国『千人計画』の支援は承知していない」 [ばーど★]
JAXAの14年ぶり宇宙飛行士試験 学歴不問で4千人応募するも決まった男女は結局二人とも東大卒
【加藤官房長官】日本学術会議「『千人計画』の支援は承知していない」 [クロ★]
【千人計画】「中国の資金援助は助かる」と日本人研究者…破格の待遇で世界の人材を集める「千人計画」の恐ろしい目的 [すらいむ★]
【学術会議】中国の「千人計画」協力説に…任命拒否された松宮教授「デマじゃないですか?聞いたことない」 [ばーど★]
【学術会議】中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園。学問に没頭できて幸せ」 ★8 [ばーど★]
【日本学術会議】中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園」[10/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]
自民党・甘利明「中国が世界から技術を盗み出そうとしていると、米国で大スキャンダルになっている「千人計画」に、日本学術会議が協力 [Felis silvestris catus★]
【学術会議問題】中国軍の軍事研究の高給招へい「千人計画」で斡旋し「軍事目的のための科学研究を行わない」は矛盾 高橋洋一氏 [どこさ★]
【学術会議】中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園。学問に没頭できて幸せ」 ★7 [首都圏の虎★]
【技術流出】中国の人材招致プロジェクト「千人計画」に日本人研究者44人を確認…政府規制強化へ★3 [ヒラリ★]
#室井佑月、ネトウヨの主張って全くわからない『千人計画』とか出して全然関係ないよね。世論、間違い。この国を。きょわい。 [牛丼★]
【千人計画】習近平「千人計画」が密かに復活か 「報酬5億円」を餌に機密情報を持つ国外の学者・エンジニアに接触 日本国内での活動も [すらいむ★]
【軍事的安全保障に反対】にわかに注目の“政府機関”日本学術会議の奇々怪々 「千人計画」への日本人科学者の加入を認める [10/07] [新種のホケモン★]
【千人計画疑惑】菅首相 学術会議問題、国民が納得する説明に前向き 田原総一朗氏、元朝日新聞主筆の船橋洋一氏との面会で [10/04] [新種のホケモン★]
リフレ派「人口減少、債務増大、金融緩和、日本円が腐ると思わせれば国民はお金を投資にまわすはず!」 この完璧な計画が失敗した理由
ベトナム政府「高速鉄道計画は安全性に重点置いた日本より安価で早期完工の中国取り自爆したインドネシア反面教師にして日本に頼む」
「ネトウヨが騒いでるだけだろ」河野太郎が逆ギレ…!ネットユーザーが激怒した「日本、中国、ロシアを送電網で繋ぐ」トンデモ計画 [クロ★]
【楽器を持たないパンクバンド】第2のBiSH結成へ!現メンバーによるオーディション開催決定 応募資格は日本語が喋れること年齢性別不問 [ジョーカーマン★]
中国の「千人計画」 すでに1000人以上の日本人科学者が参加か 豪報告書
【話題】カゴメの就活生への神対応が話題 数千人の応募者全員にトマトジュースと感謝状送付
日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明wwwwwwwwwwwww★3
【国際結婚】「人の体を弱らせるクスリはないかしら」 夫殺しの中国人妻がインスリンを入手した“顛末” [アッキー★]
【サッカー】鎌田「日本が本気でW杯優勝を目指せる国になるにはビッグクラブで定位置を掴める選手が増えないと。僕はその壁を壊したい」 [ラッコ★]
【フィギュア】<安藤美姫>バッシングで日本から海外へ...「日本にいたくなかった」手紙で「メスブタ」「デブ」「日本の恥」★2
ゴーン 「日本人はのろまで、準備と計画、理解にたくさんの時間をかけたから逃亡に成功した」
【生活保護歓迎】キャッシング・カードローンのレフトファイナンス【ご利用は計画的に】
【アメリカ】異性愛者らの「ストレート・パレード」を計画した主催者らに不審な粒状の郵便物が届く【MA】[07/03]
【宮城】羽生結弦選手パレードに10万8千人 ゴミは12袋(45L) 仙台市「集まったファンらのマナーに感謝したい」
【食品技術】「アップデートする肉」という大発明 牛肉の味を高度に再現した人工肉の秘密 ヘモグロビンの鉄味の発想で2000億円 [納豆パスタ★]
EU 「日本からの渡航禁止」を正式決定 [首都圏の虎★]
おまいらの中学校時代にトップだったやつはどこに進学した?
【文化】「日本のこれらのもの、実は中国起源だった!」の記事に中国ネット憤慨=「漢代や唐代が今の中国と同じだと?」[1/31]
【渡辺謙】ラグビー日本ねぎらう!「少しだけ彼らのそばに立てた事誇りに思います」「日本中の人達が君達の勇気と魂に震えました」
【インバウン丼】 悪者なのか 慣れない他国からの「安い国扱い」に混乱? ボッタクリ叫ぶ嫉妬まみれの世の中に [3/20] [仮面ウニダー★]
ロシア政府 「日本政府が反ロシアデモを計画しています」
シャインマスカットの中国流出、年100億円の損失と試算 [蚤の市★]
ウクライナへ日本から砲弾を送る計画、頓挫。ざまぁみろウクライナ人共!!!
【ロシア】まるでスパイ小説 ロシアOPCWハッキング計画の顛末 [10/05]
ヤングケアラー特化し支援、山梨 県独自の計画「全国初」 [蚤の市★]
【コロナワクチン】 遅れた欧州、接種計画が加速、巻き返しへ [影のたけし軍団★]
「年間5千人超摘発」インバウンドの影で増加する来日外国人犯罪…検察当局も陣容強化へ [煮卵★]
「ナベプロ」次世代期待の星に14歳下川愛陽 1万3千人の中からグランプリ獲得 [ひかり★]
【火山】インドネシア・ルアング火山で大規模な噴火 噴煙は高度約19000mに[04/30] [すらいむ★]
「月40万円」「初心者でも簡単」副業トラブル増加…自称シングルマザーは4千人勧誘 [ぐれ★]
【Kinki Kids】グループはSTARTO社からの独立を計画!堂本光一は個人で事務所に残留へ [Ailuropoda melanoleuca★]
【宇宙】地球外生命探査の新計画…地球に近い100万の星など対象 ホーキング博士「非常に重要」と支持[7/20]
豪雨被害から東京守れ 首都の地下に「人工河川」構想 都が整備中の調節池と東京湾をつなぐ巨大工事計画 [蚤の市★]
【米戦争研究所28日報告】ロシア軍指導部は再び誤算による攻撃作戦を計画(プーチンが3月までにドンバス完全制圧を指示) [家カエル★]
【コロナ】緊急事態宣言発令下の東京が「爆買い」の中国人観光客だらけ 週に5千人以上の外国人が入国していた★2 [ニライカナイφ★]
【画像】GIGAZINE、応募段階でとんでもない条件課してきて俺の中で炎上wwwwwwwいやガチ目にエグいよこれ…差別じゃん
自民党「高度プロフェッショナルに適用されるかされないかは自由意志に任せるようにする なので法案を通します」
【櫻坂46新メンバー】3期生11人の加入を発表!4万5014通の応募 約4092倍の狭き門をくぐり抜ける [ジョーカーマン★]
韓国紙「日本政府が対韓国輸出規制の緩和を検討」「ホワイトリスト復帰を判断計画」…産経引用し一斉報道 [きつねうどん★]
【ボクシング】井上尚弥4団体統一計画に影響必至 WBO王者カシメロ“防衛戦中止”の「衝撃度」 [爆笑ゴリラ★]
【企業】量子コンピューティング技術で2時間の作業がわずか12分に短縮 NEC「保守部品の配送計画立案システム」 [すらいむ★]

人気検索: エロ 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties
14:43:00 up 77 days, 15:41, 0 users, load average: 13.94, 14.39, 15.00

in 2.2880430221558 sec @2.2880430221558@0b7 on 070403