◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:「大阪都構想」は世紀の愚策…いよいよ大阪が「終わる」かもしれない (現代ビジネス) ★6 [首都圏の虎★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603953449/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大阪市を「廃止」してもいいのか
写真:現代ビジネス
大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票が11月1日に迫ってきた。
大阪府知事と大阪市長を大阪維新の会が占め、府と市の齟齬を“府市合わせ(ふしあわせ)”で二重行政のもとになっているという前提から、大阪市を廃止し、現在の24の行政区を特別区4区に再編しようとする案だ。
いまから5年前の2015年5月、橋下徹知事時代に住民投票が行われ、否決されたにもかかわらず、ほとぼりが冷めたころを見計らって、また提案されたのだ。
維新は構想の実現による財政的メリットを強調するが、文化的・歴史的・民俗的背景を顧みない彼らの発想は根本的に納得できるものではない。そこで大阪市の廃止を阻止するための私見を述べてくことにしたい。
「大大阪」の過去と現在
いわゆる「大阪都構想」は大阪維新の会が実現を目指して掲げている構想の名称で、今回の住民投票は、正確には「大阪市を廃止し特別区を設置することについての賛否を問う」ものなのである。
具体的には、2025年1月に今の大阪市を廃止して、現在ある24の行政区を「淀川区」「北区」「中央区」「天王寺区」の4つの特別区に再編、大阪市長ならびに大阪市議会を廃止し、各特別区に区長・区議会を設置するというものだ。
まず廃止の賛否が問われている大阪市は、1889年に市制が施行されたので、130年の歴史を持つ。
1923年9月に関東大震災が発生し、東京の被災者の一部が大阪市に転居してきたため、人口が急激に増加。25年には市域が拡張されて、面積181平方キロメートル、人口211万人となり東京府東京市を上回る日本一の大都市になり、大阪市は「大大阪」と呼ばれる繁栄を迎えた。
しかし戦後になると、1960年代後半から衰退が始まり、1970年の大阪万博以降、高度経済成長期が終わると衰退は顕著になり、1978年に大阪市の人口は神奈川県横浜市に追い抜かれてしまう。
そんな大阪市の活性化をめざすというならともかく、維新の会に属する知事と市長が、二重行政をなくすということを建前に、大阪市を廃止しようと目論んでいるのだ。
しかし、歴史的にみても、「大」が「小」を飲み込むような改革案だけが出されてきたわけではなかった。じつはこれまでには、「市」が権限の強化を求める構想もたびたび出されてきたのである。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/86101d33b0be2ce550ab826ba489c67afb824b9f ★1 2020/10/29(木) 03:46:46.84
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1603942567/ 大阪だけ他都道府県に迷惑かけずに終わるならええ話しやん
所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!! 所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から 多く税を徴収してないので、日本はカネを貯め込むだけの 結果になり、世の中にカネが回らなくなり、景気が悪く なる原因になっている! だから、日本は経済成長しない! 【平均消費性向】=【乗数効果】 平均消費性向が低いから、乗数効果が無い! だから、景気が良くならない! "It’s the economy, stupid." "Why We Need Smart Government for a Strong Economy." - Bill Clinton, 42nd president of the United States 米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、 その後の米国経済繁栄に貢献した! 日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は 経済成長が完全ストップした!
毎日、朝日、NHKが大誤報をやらかしましたね。国会でも取り上げられてます。 都になれば行政費用が200億円も上がるとデタラメ記事を書き、都構想を妨害しています。
松井一郎「2011年11月から二重行政は無い」」」
大阪市を無くさないと解消されない「二重行政」って何だろう?
逆に始まるんだけど 東京オリンピック・パラリンピックがほぼアレだから、大阪万博しか日本の景気浮揚効果のある国家的行事って他にない
統廃合によって合併すれば効率化するってのは分かるが、 すでにあるものを四つに分割して効率化できる訳ない。 今後のデジタル化のことを考えれば、 四倍の設備と人員が必要になっても、おかしくない。
政令指定都市への格上げ・・・住民投票いりません 市町村の合併・・・住民投票いりません (なぜなら住民にデメリットほとんどないから) 都構想・・・住民投票あり (なぜならデメリットMAXだから) これでわかるでしょ?
国がやめといたらてゆうてるけど どげんすっとですか! 第30次地方制度調査会 第20回専門小委員会(平成24年9月26日)太田専門委員の発言 「大阪市民があえて茨の道を行くというときに、いいと考えるのか、 いやいや、国としてそういう無茶はしなさんなというか、茨の道は行きなさんなと。 大阪市全体になっていたほうが基準財政需要でもそこそこのレベルのものを保障してもらえるのだから、 (特別区になったら保証して貰えないから)やめなさいというべきなのかというのは、 私にはよくわからないところがあります。 (大阪市民が住民投票で)茨の道でも行きたいというのだったら行かせればと思う自分もいるわけです。」 冥府魔道の地獄道を大阪市民は歩むことになる
まず考えるべきは、後ろにいる竹中平蔵が何を狙ってるかだよな パソナの淡路への移転、五年後の大阪万博、外国人人材派遣 そのあたり考え合わせればロクなことにならないのは目に見えてる 小泉竹中の頃にマンセーしてた若者たちは氷河期世代と呼ばれ 派遣ですりつぶされてるぞ、何度騙されれば気が済むんだ?
>>18 大阪市が解体されるだけで大阪都にはならない
>>19 いや国がこの法律作ったんだよ
その法律に基づいてやってる
保守系言論誌Willも反対 【大阪都構想】維新=橋下徹の野望を砕け!【WiLL増刊号#308】 VIDEO 大阪維新は新自由主義者、ネオコン、ハゲタカ資本主義者の集団 保守じゃない >>15 部落もな
まじで悪行三昧の裏金バラマキ時代が終わる
国会代表質問の総理答弁 菅「大阪都は二重行政の解消と住民自治の拡充を図るものと認識」 この発言は余りに大きい これで自民支持層が一気に賛成に流れる
>>20 特区で力を落とした大阪市に外資が入り込むお手伝いと
スーパーシティーという超管理都市の建設だろ
しかしまあ、負け組の被害妄想と劣等感と嫉妬心と、ねたみ根性をいやすための赤字政策。 負け組の憂さ晴らしに巻き込まれる一般市民は可哀想(笑)
わたくし反維新ですって記事を書かれても都構想への参考にならんわ 自民も協定書無視して批判してるし 協定書の中身について「ここがこういう理由でおかしい」って言えないなら賛成してるのと一緒やん
スゲーな…日本中のゴミカス連中が揃って反対してるわ
>>27 などとわけのわからないことを供述しており
大阪市民で決められていたものが 大阪市が潰されて財源を大阪府に取られ 大阪府全員の意見に左右される特別な地域になるんですね。
番組名:報道ランナー 日 時:令和2年10月29日(木)16:45頃〜 テーマ:"大阪都構想"について(住民サービス、等) 放送局:関西テレビ 生放送は反対派のニヤニヤがいつも気持ち悪いんだよな あれ見て反対いれる人がいるとは思えないんだよな
ぶっちゃけ、反対派は今の 大阪のシステムを壊して欲しくないんだわ 例えば、おれは何もせずとも月に6万入ってくる 自己所有の土地からの収益だから利権ではないが、もしこういった利権も全て見直される可能性があるなら 全身全霊をかけて反対しなきゃいけないわけ 正直大阪などどうなろうがあんまり興味はない ただ何度も言うが毎月入る6万の権利が奪われる可能性があるなら全力で反対行動するぞ!
>>29 反対派って大体こんな精神病みたいなレスするよねw
ただ悪口言ってるだけ
>>32 大阪市の財源が欲しいのは維新だろう
カジノ計画に流れる可能性もある
>>31 はんたいしてるのはゴミカスだけじゃないが
ゴミカスが揃って反対してるのは事実ですね
大阪市廃止大阪湾に放射能汚染水を放出するゴミ維新は大阪を破壊することしか考えてないな
>>31 売国竹中の経済特区化で知らんオッサンらが利権で儲ける為にインフラ売り飛ばすの黙って見てられんのやろ
それをゴミクズって、、、
>>20 普通に考えて大企業が万博当てにして僻地の島に本社ごと移転するとかあり得ないよな
どれだけ癒着してればそれほどのリスクを負えるんだか
>>23 大都市法は議員立法だね
そこで引用されたのは地方制度調査会での議論
地方制度調査会は総務省の審議会で、地方自治法改正などその答申を踏まえて行われている
大都市法も地方制度調査会に諮問すべきだったんじゃないかと思うけどしてないね
そもそも東京都がおかしい。 東京市にしないといけない。
頭がおかしいのかなー なぜ大阪が終わるのかなー 通常の人間なら 考えもしない。
>>40 科学的に安全基準を満たした処理水な
汚染水じゃねえよ
中国人観光客に頼り切りの大阪は元々終わってるだろ コロナで中国人が来なくなって本当に終わってしまったが
今回は反対派は対案がないのが1番わかりやすい 必死に反対するけど次回の選挙でまた市長と府知事がわかれたらどうするかは何も決めてない
>>43 大都市法は単なる手続き法にすぎないからね。
市民の為にならない酷い制度であれば市民の良心によって否決されるというのが想定されたストッパー。
流石に自民、終わるとか無くなるとか、頭の弱い選挙民怖がらせてだますのは一流。
東京市を廃止 → 東京都 → OK 大阪市を廃止 → 大阪都 → 終わり なんでや?
>>51 大阪都構想は対案なんざ要らん
対案云々が求められる方策じゃない
公共施設が減ったり水道料金引き上げたりが本当だったとしても自分的に大した損はないから、まあやってみたらという感じで賛成 正直どっちでもよかったけど、マスコミの都構想ネガキャンと反対派がパヨクや太郎と嫌いな連中ばっかだから、区役所で用事片付けるついでに投票してきた
売国左翼と在日チョンが「大阪都構想」に反対してる時点で どっちが正しいか明確なんだよ 池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」 ↑ これが結論 売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ 民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ 民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、 韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した 日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ 日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事 笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww ↓ 【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★] . . 878787898 789798
>>50 やめなさい!
計算方法がないからコストは分からないけど財政シミュレーションでは黒字だ!
収入はコロナ前のインバウンドIR万博メトロで計算!
香ばしいのが皆反対してるし 賛成一択だな 市役所の職員は人数減らされるのが嫌で反対したいのはしょうがないけどね
>>59 都構想が可決したらその「用事」が区役所で片付かなくなるかもしれないね。
パヨマスゴミ必死やな。 大阪が終わるって恫喝かよ。 大阪からパヨが一掃されて 困るってだけやろw
永遠にアカに乗っ取られるのが大阪市民 共産党はともかく大阪自民は本当に罪深いな
どうやったらコストが分からないのに財政シミュレーションできるんだろう
>>51 対案というか他ならぬ維新が『二重行政が既に解消された』と公言してっから必要性が不明確になった
パチンコ馬場ちゃんが国会で反対派は理論値で語るなって言ってたけど10年で1兆円以上のメリットてのも理論値でしょ?
大阪都構想が
ただの竹中利権だとわかる画像がこちら
↓
底辺氷河期は、ネオリベ小泉・安倍と黒幕竹中の犠牲者。 支配層がもっとも恐れるのは、持たざるものたちの捨て身の蜂起。 失うものもない無敵の氷河期は、 都構想否決、竹中殲滅、維新崩壊などを企てれば、 時代の英雄になれるかも。 b
>>76 半端ないな
いったいいくらパソナに渡ってんだ
>>70 賛成派の人って職員が減ると言い張る人多いよね
職員の増員が必要なのは維新も認めていてそこは論点にすらなって無いんだけどな
可決されて将来ヒャッハーになった時 私は反対しましたと 胸が張れる
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対の一票を!!!!!
>>71 こういうことやな
「大阪にはもう二重行政はない。つまり都構想と二重行政の解消は関係ない」
賛成派「それは今知事市長が維新だから。これはいつまでも続くわけじゃない。どちらかが維新じゃなくなったら元の大阪に逆戻り」
「?もし特別区になって知事しかいなくなった場合も維新が勝ち続けるとは限らないよね?そうなったら府が好き勝手できるからかえってやばいじゃん」
賛成派「…」
「やっぱり反対一択なんだが?」
>>1 33 ニューノーマルの名無しさん[] 2020/10/29(木) 15:41:15.04 ID:Jls6ymNB0
>>1 54 ニューノーマルの名無しさん[] 2020/10/29(木) 13:21:12.54 ID:HbrhB6CG0
平松時代毎日放送MBSの社屋を大阪市の税金補助で建てやがって
平松の恩恵受けてるから毎日新聞で誤報まで流しやがる
>>81 あんた公明党?
5年前は反対してたよね?
大阪の終焉を目撃できるとしたらワクテカw (0゚・∀・)wktk
終わるって言うかすでに維新の府政で起債許可団体まで転落してて 来年度に財政健全化(をしないといけない)団体にまで転落予定と言う体たらくだ
>>79 二重行政がある!と一緒で、職員数が減るから賛成!という大前提があるんだろうね。
新しいことを始めるには今までのことを終わらせないといけないのだ。 これでいいのだ。
>>84 公明党はカルトだし、賛成に寝返ったカスやからな。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対の一票をお願いします!
>>66 それはない。今、区役所でやってる業務はそのまま。
>>36 それは大丈夫だろう
大阪府外から働きに来てる人が落とす金がある
市のものになってる現状を変えて府が吸い上げたい
>>94 ありがとう!
これであなたも
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会の仲間入りやで!おめでとさん!
>>59 他の人も書いてるけど区役所自体は変わらんぞ。
これ市内各世帯に配られてる説明パンフレットにも載ってる事なんだが。
>>59 俺だったらパヨクや太郎に入れっかな、仮に反対入れるのがタブーとしたら投票そのものを辞退。
吉本興業や高須を好きになれるかっていうとそれも違うし
そりゃ終わるだろ、タダでさえ人口流出止まらんのだし
>>87 いや
二重行政解消はまさに維新の主張だけど
職員数を減らすって主張は維新もしていないよね
むしろ増員は認めてる
賛成派って妄想が先行してバイアスかかってる人多いよね
ある程度把握して賛成してるなら別に良いんだけど。明らかに理解できてないのはどうなのと思うわ
>>95 こういうカテゴリ分けしたがる奴って脳みそが足りないってのを
自分自身で他者に公言しているようなもんだな
>>103 あなたも素直になって、共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対の一票を!!
つかさ、もう松井すら二重行政の解消が目的とは言ってなくない? 意見対立しようのない制度に作ろうってのが都構想、みたいな説明に変わってると思うんだが
>>90 ほんと草生えるレベルで勢ぞろいなんだよなw
しかし、住民投票のための説明不足は事実
口頭で説明だけ受けて契約書にハンコを押す、これほど恐ろしい行動は無い
>>101 ここ数ヶ月は大阪府転入超過やで
東京は4か月転出超過w
コロナで首都圏の人口減少中!
>>103 あなたも共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会の仲間になるの待ってるで!!投票よろしくな!!
>>100 普通に賛成か反対かの2文字を書いて箱に入れるだけなんだが、なんで反対入れるのがタブーって発想になるんや気持ち悪すぎるぞ
賛成だからって吉本好きでも高須好きでもないしな
思考が偏りすぎ
>>109 コストわからんって言ってるのに黒字なんで賛成してってのは流石に馬鹿にしすぎだわ
>>87 減らないんだよな。そのまま特別区と府と一部事務組合にスライドする
しかも特別区だと、新たに区議会事務局、教育委員会事務局などを作ってそこに人員が割かれる
ほかの通常の役所の業務が回らなくなるから
維新が区役所と呼ぶ地域自治区事務所から人員を引き上げて本庁に回すことで
結果的に今の区役所統廃合もあり得るというシナリオができている
大阪都構想って民主政権時の埋蔵金と被るんだが、埋蔵金はどこにも無かったなあw
>>107 二重行政ないって言ってるしね
府市仲良くするだけで10年で1兆円以上メリットあるって意味がようわからんけど
>>109 総結集やからな。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に維新にno!!!!
正義の鉄槌をくだそう!兄弟よ!!
>>81 お前の理屈で行くと都構想に賛成したら創価学会員てことやな
>>116 制度作りをさせてくださいみたいなことよく言っとるやろ
特別区になると二重行政が解消しますとは言ってないだろ
崖から飛び降りようとしている(大阪市廃止)のを 肩から押そうとしているのが公明党幹部だけだとは とても応援しているように見えないし、この行動が胡散臭いだろ 多くの大阪市民は留まれといって 反対しているのに
>>116 今日もさあ
反対派の街宣で毎日のデマ記事そのまま読み上げてて笑いが止まらなかったw
おいおい朝日新聞ですら訂正記事出してるのにそのままデマ流すなよってw
チョンが支配してきた大阪生野区がなくなり自由にできなくなるから反対している。
>>123 そうやな。賛成するカスはカルト同然の無能や。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会を信じて頑張ろう。一緒に公明党にnoを叩きつけよう!
>>114 計算式が無いから計算できません、で賛成が1万票は減ったんじゃねーかな
いや概算くらいはやってるだろ普通に言えと
具体的になんで大阪が「終わる」のか書かれてなくて笑ったw
>>110 なんでパソナは大阪に移転しなかったの?
反対する理由がないんだよなあ 維新で良くなっているし このまま改革進めりゃいい 反対派は大阪の疫病神 足引っ張る事しか考えてない だから議席を失うんだ
5年前共産党に指示された生活保護もらっている汚い格好のジジババが反対の行進してたけど20人ぐらいいたよ。 今は2〜3人だから、共産の動員力がさがったのか、高齢化したのか。
高槻市民の辻元清美「大阪がなくなります!水道が大阪府のものになり大阪市民の水がなくなります!」
共産党が反対してるってだけで大阪都は正しいと思うわw
>>133 賛成する理由こそないやんけ。大阪市を潰すだけやんけ
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対の一票を!!
まあ、いざ、都構想が始まったら反対派にだまされてた人も間違いに気づくって。 やつらは既得権益を奪われないがために必死だったんだなあ、と。
>>133 特別区にして維新より、大阪市のまま維新の方が良いのわからない?w
>>114 そこも一つの問題だよな
コストの計算方法が存在し無いつまりコストが分かるはずがないデマだと今回維新は言ってるけど
じゃあ維新の試算はどうなってんだよという話ではある。コストガバガバかよって言う
>>122 難しいこと全然理解できない市民やとにかく面倒くさがりやの市民は、巧みなイメージ戦略で左右される。
日本維新の会はそれを熟知しまくってるし、圧倒的有利なんだよな。
>>131 賛成派は都構想をしないと大阪が終わるって具体的に何もなく言ってるから、お似合いだな
ようは年収400万の正社員を雇わずに、 全てパソナの有期、賞与無、福利厚生無の派遣社員奴隷貿易に、大阪市の血税が使われてとったゆうこっちゃな。 派遣法も廃止確定だが、談合贈収賄の大阪担当者も大問題や。
>>111 本当に復活したか府外者の俺にゃ子細にゃ分からんが、パヨクが都構想の問題点炙り出したから上手く廻った面もあると思う
>>136 共産党は分析力がピカイチやからな。
その共産党をはじめ、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会まで反対や。
つまり反対が正解や!
>>137 いや、賛成する理由しかないよ
維新支持してるし
少なくとも辻本や山本太郎は支持してない
むしろこいつらが反対してるって事は
ますます反対してる奴らの正体が見えて…
>>132 すでに大阪支社があるから
本社を淡路島に移転したのは万博利権に目処がついたからその対応と
関西近郊の福祉利権に手を付けるため、多分関西の介護は5年以内に外国人派遣だらけになる
>>114 実際のところ世論調査で「理解してない人の割合が多い」という状況なら
「住民投票実施を一旦延期」と維新側が言い出すべきなんだよな・・・
維新を殊更貶める気はないがやってること自体がほぼ詐欺の手口
判りやすい利益を示しつつ人を集め信頼を得ていき
熱気が高まったところで特大の契約結ばせる
しかし、今回の住民投票には「クーリングオフ」がない
>>129 そうです。
私も、陰ながら偏向報道をお送りして
日夜頑張っています。
>>139 初期コストもランニングコストもいらんしな
庁舎間借りなんてアホなことせんでもいいし
橋下はこの数年で敵を作りすぎた 大人しく淡々と都構想のメリットだけ説明してれば賛成する奴もじわじわと増えてただろうにな このスレにいる残念な維新の支持者と同じで足を引っ張っただけ
辻元や太郎が大阪の為に何かした記憶力がないんだよな。
>>147 維新と都構想は別や。普段は維新支持でも今回の都構想はあかん。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対や!!
>>139 信者向けのいい説明やなw
何故か賛成派は反対多数になったら維新が消滅して20年以上前の大阪市になるという暗示にかかってるw
パソナに大阪を明け渡したい大阪市民は賛成に入れよう
>>141 今回維新は仮想敵を作ることに成功してるからね
とりあえずはい既得権益って言うと無条件に維新が正義に見える人が多い
とにかく投票日が楽しみだし、賛成多数の可決を望んでる。頑張れ、日本維新の会。
>>147 維新信者そればっかりだな
とにかく汚い言葉で反対してる人の悪口
橋下松井吉村とそっくりだな
>>138 それが理想だけど間違いなく反対派が勝つよ
大阪はアカが勝つ
単純に言えば 24区→4区に大合併 市が不要 区長や区議会議員が選挙になる 府と市が同じようなものを作るようなことがなくなる。 良い事しかない。
>>139 市議会が足引っ張るから要らん
それに大阪市だけじゃなく、大阪府の予算も組み込んで梅田や難波、天王寺、湾岸地区に投資したり
特別区をもっと発展させられるからその方がスケールメリットがある
やることのスピード感も増すしね
270万規模の大阪市ではやる事の限界
もう880万都市規模で動かす必要に迫られてる
>>158 ほんまこれな。
パソナになって、窓口が早くなって愛想も良くなったけど、パソナ嫌いやし、共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対や!!
>>159 維新は賢者だし為政者として素晴らしいイメージ戦略を構築したからな。大阪市民なんぞ餌食に過ぎん。
https://www.sankei.com/west/news/201030/wst2010300005-n1.html 特別区設置直前の市職員数は、全体で約3万5千人と見込まれている。
このうち、市役所などで業務にあたる市長部局の職員は約1万3千人いるが、
特別区で働くのは約9割にあたる約1万千人。
府へ移る職員は約1700人、約300人は一部事務組合へ配置される。
↑府へ1700人移る分減るじゃねーか
また反対派のデマか
それに区役所職員なら給料下がるだろ
大阪の与党の維新支持者を 維新信者がーって言うやつって大体共産党員
>>159 野党のくせに安倍や菅のやる悪事の片棒担いで美味い汁吸ってる維新が既得権益ガーと言ってるのはもはやお笑いだな
>>148 淡路島って聞くとあれだけど関空から直通の船便やバスがあるからな
パソナと維新で関西はマジで外人天国になる
大阪民は命に代えてでも都構想を実現しろよ これは公務員という既得権の象徴を倒して日本を守る戦いの始まり 公務員や正社員、自営業者や資産家や年金生活者、そして生活保護受給者 こうした既得権者どもを倒さない限り日本に未来はないんだぞ
だって反対してる奴ら大阪市の人間ちゃうし なんで高槻市の辻本や東京の枝野や山本太郎が出てくるの?
>>158 役所の窓口業務が派遣なのは普通だよ
別に大阪だけじゃなくて多くの市でやってること
>>166 維新はウメキタとか天王寺駅再開発しまくって、住みやすくしてもうたからな。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対して、昔の住みにくくて汚い大阪市を取り戻そう!青空カラオケして公園でホームレスと遊ぼう!!
うちの周りは維新支持者ですら反対ばっかなんだけなあ 土地柄もあんのかね
大阪湾に放射能汚染を放出ええかげんにせえよゴミ維新
学会員、必死やな 都構想可決でウマい汁吸える約束でもあんのかな?
>>170 わかってるから賛成
わかってない人は反対
お前の大好きな辻本が言ってたよw
知られると反対されるからなるべく知られないように活動してるのがバレバレなんだよな
竹中パソナは淡路島に本社を移転した。 関西を竹中パソナ王国にしたい人は 是非都構想賛成に! 竹中大阪都構想でインバウンド万歳
>>119 府市あわせで数百のビルや建造物を建てて6兆円の借金を作った。
維新が府と市を担当しているのでそういう事が起こらないが
昔は自民党 府知事 民主党が市長となり党の争いで無駄なビルを量産するような結果になった。
>>175 大阪市がだらしないもんな。しゃーない。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
現中央区の人は、西成区と一緒にされたくないだろうなぁ
>>1 ちょっと迷っていたけど私この動画みて【反対】投票する事に決めたわ!!
VIDEO それに良く考えたらコロナ禍のこの時期に「改革」なんて必要ないよねぇwww
コロナ以外は大阪はずっと平和で来れたのだから。
それに日に日にイソジン&雨合羽&サウナ維新の話が何だか胡散臭ーく思えて来たし。
>>175 この結果が大阪都構想に直結するから
中学生でもわかる
>>179 科学的に安全基準を満たした処理水な
汚染水じゃねえよ
大阪市のままでいい、維新かどうかはどっちでも良いよ、だから今回は反対としておく、当然だろ つまり大阪市廃止、4分割案は反対だよ
>>167 せめて街宣はもっと規制して欲しいな、賛否関係なく本当にウザい
これルール無いから投票当日もやるのかねえ
>>185 MMT的には、借金多い方が素晴らしいからな。藤井聡先生の動画を見なあかんで。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
>>186 余所者が口を挟んでくるほど滑稽なんだよ
反対派ほど滑稽
>>118 既に市が莫大な金を金を持ってるからねw
サービス低下等を盾に必死に既得権益を守る
かたや市が出稼ぎビジネスマンから吸い上げた財源を府は吸い取りたい政治闘争だわ
今でも大阪市で一緒だろ 外から見たら民国なんて言われてるんだから 贅沢言うなよ
>>163 賛成派ってやっぱり情報足りてなくね
24区あるのは行政区
4区は特別区ねこれの違い位理解してから決めたほうがいいと思うよ
24区が4区にまとまったとして
今市役所が行っていて権限の残る部分の業務は何処がやるの
>>159 既得権益、物は良いようだからな
例えば不正の温床なら、その構造自体を精査し改善、
更に透明化すれば一気に状況が肯定する可能性が高まる
必要な業務の組織を破壊しても、結局他の既得権益が滑り込んでくる
んで「そこにどんな意図を持った集団、組織」が入るんだろうか?
>>175 本当に大阪のこと考えてたらコロナ感染者がどんどん増えてるから一旦中止しようってなるだろ
散々コロナ利用してテレビ出まくったくせに吉村はコロナ無視で都構想ばっかり
アホの維新のせいで近隣府県が迷惑すんだよボケ
>>195 でも、大阪市民は洗脳されてるからな。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
>>178 自分のまわりも。
でも隠れ賛成がいるかもやね
安心はあかんね
何回も選挙で勝ってるんだから民主とは全然違う 民主は大阪では壊滅 共産も半壊
>>154 この10年、大阪の自治自体は維新主軸で走ってたからな。反対派は500km/h跳ばしてやろうwとスキ伺う維新を300km/hぐらいで抑えてた感
>>185 大阪市廃止しないとガンガンビルが立つの?
バブルじゃないんだからそんな金ないでしょに
>>184 賛成してる奴等ってパソナがスローライフ目的で本社を淡路島に移転したとでも思ってんのかね
>>191 維新を終わらせんとあかんのよ
てかもう維新は風前の灯火
無理やで引き際や
>>201 大阪市を4つの市に分割して計算してた
4つの特別区でした訂正しますごめんなさいって朝日新聞もNHKも誤ったぞ?
ソース元の毎日新聞だけまだ謝ってないw
>>198 頭悪いね。
今の区役所は出張所となり業務を遂行するだけ。
東京に対抗できる大阪 大阪の成長 二重行政解消 一般市民にとってはどうでもいいことばかり主張する維新さん
>>175 京都の西田も来るってさ
京都の為に
【自民・西田昌司氏】大阪都構想に反対へ 31日に自民大阪へ応援入り [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1603921614/ >>196 おっ!当時民主党に票入れた人発見w
デジャブ感が半端ないw
>>208 だよなあ
むしろあの時代の方が良かったよw
だってみんな豊かだったもん
つまり都合が悪いんだなってくらいの信用の無さ やれやれ
>>211 大阪市民は実績を残している維新好きだから無理だな。維新嫌いはよほどの馬鹿だけ
政令指定都市が区になってどうすんだか 府民はいいけど大阪市民に全くメリットないじゃん
大阪府は大阪市以外は二重行政の無駄というのはないのか? あるのに大阪市ピンポイントって事はそこを毟り取りたいだけにも見える。 まあ、大阪人じゃないから詳しい事情はわからんが。
>>204 そりゃ周りには反対とか言うよ
共産党のジジババにでも聞かれたら家まで乗り込んできそうだからなw
でも腹の中では賛成
そもそもアンケートでも20代から40代は7割ぐらい賛成だから
>>178 まともな頭があると維新支持関係なく反対になる
合併しても東京都にはなれない。 大阪府も大阪市も、共に自力で運営できる力は無い。 地方交付税交付金で国に頼るしかなく言いなりになるしかない。 合併して平均的に貧乏になるだけ。 より貧乏な大阪府に足並みをそろえ大阪市が割を食う。 ただ、いずれにしても貧乏団体同士で五十歩百歩。 やるなら金持ちな市町村や地域だけで合併しないと意味がない。
>>190 安全基準w
原発事故後に突然100倍以上甘くしたやつな
そんなもん大阪湾に持ってきたいとかお前、大阪人ちゃうやろw
>>216 死亡者も出てるのにコロナ対策が先決だろって話だよな
大阪なんか東京より気温も高いのに寒い北海道超えて東京に迫る勢いで増えてるのは異常だぞ
圧倒的最大のデマは維新が言ってる1兆円無駄削減ってやつだろw
>>226 まともな頭があると反対派は気持ち悪く見えて仕方ないよw
>>220 借金が減ったから自民党とミンスとうは利権のためにバンバン立てるよ
しかもほとんどがバブル後に借金してつくったもの。
6兆円借金作ってもまだ作ろうとしていた自民党大阪府議団
大阪湾に放射能汚染水を放出しようとしてるイソ村ええかげんにせえよボケが大阪からでていけアホが
>>223 大阪市民も大阪府民なんだがww
府市合わせってマジで市民レベルなんだろうな
大阪市民以外の他の市町はウハウハですわ 大阪市民の税金を大方いただきwww
都構想について 橋本徹 2011年の発言 「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」
保身保身の反対派w おまえらが自分のことしか考えてないのは過去がすべて物語ってるから
>>222 実績はゼロやで
何度も言う
実績はゼロや
>>210 そもそもニュースすら見てなさそうだな→賛成派
竹中が関西での地盤固めしてんのに
まるで危機感がない
というか、マジで竹中に大阪を売り渡す気なんじゃないか
>>168 >また、特別区設置までに職員の採用を約210人増やす予定
つまり大阪府の公務員は210人増える
府に移した公務員は減ってないぞ
府で働いてるから
水道値上げ敬老パス無くなって 市営住宅は値上がり、動物園も値上げ イシンが悪意的に218億円も 隠ぺいしてたってホント? わからないな、でも棄権はしたくないし わからないひと連合で、 無難に反対しておこうよ
というか今日明日に変更します!とはならんだろww 決まったら決まったでコロナ酷くなったら時期は延期くらいするって 本当歪んでるなぁw
>>216 公務員をダシにしてポピュリズムやってるだけだよな
実際は外資呼び込んだり、外国人労働者を公的事業で使いたいだけ、もちろんパソナやアソウヒューマニーに金払ってね
大阪万博向けの施工や工事でその流れを作りたいから今権限を委譲させようとしてる
維新になって大阪は暗黒時代を脱した 今は色々暮らしも良くなった ここで反対派の奴らに足引っ張られてたまるか しかまジジババみたいな老害に これからは若い人達が変えなきゃダメだ
>>224 大阪市からむしり取るだけの後付けクソだからね
維新のいう二重行政の理屈(まあそれ自体が虚構だが)だと
堺市・まいかた市・岬町・能勢町・千早赤阪村でもどこでもいいけど
市民体育館・市民ホールなど府立と類似の施設は市町村でも作っているのに
そっちはスルー。というか目的で棲み分けているから元々問題ナッシング
大阪市だけ敵視しているのは推して知るべし
電車でもバスでもドル箱路線で稼いだ金使ってド田舎の赤字路線に金突っ込んでたりするけど 都構想なんてやったらどうせそうなるんだろ。 単独で大阪市をもっと発展させた方がいいわ。
>>216 そもそも二重ってのがウソ。
ダメダメ。
>>240 衆院選で維新がどれだけ耐えられるか見物
まあもうこの反社政党は無理ですわ
大阪市をつぶして、大阪市民の財産に八尾が寄生する。 これが八尾が地元の松井一郎のいう「都」構想
大阪でも反対してるのは棺桶に片足入れたジジイババアだけ
>>224 仮に大阪市から吸い上げるのが狙いとしたら吸い付くしてから
後だしジャンケンで『周辺市の二重行政ガー』と吹っ掛けそうだが
>>209 今までの方がやりやすい、変化は嫌だって人らも居るからだよ
ここが非常に面倒くさく混乱しやすいところ
正に賛成派が言う既得権益である「現体制で恩恵に与ってる人ら」も反対してる
大阪市をぶっ壊した時点で役所と人との柵が大きく変わる
ただ、実際は「どう変わるか」が重要なんだが取りあえずぶっ壊すは不味い
何故なら上で言う既得権益が「特定の区に対してもっと深く入り込む構図」というのが出来る可能性があるからな
>>224 大阪市にももう二重行政はないよ
松井が自分で言ってる
あと3日か。いよいよやな これで大阪、日本の命運が決まるわ 戦後の古い体制に先にオサラバするから 全国の都構想を応援してくれるみんな ちゃんと見とけよ
>>244 そうや
それだけじゃないねんな
ここ検察が飛びつくようなネタようさんあるからな
>>1 24区を4つの区にするってざっくりし過ぎてないか?
東京都は23区あるぞ
>>229 それも市長激怒してたよ
上の許可も得ず勝手にやってたんだから
公務員法違反で摘発されるかもね
>>214 全く答えになって無いんだけど
質問の意味すら分からないのはどうなんだろ
幸せそうで何よりだけど
>>257 そりゃ知事と市長が両方維新なら起こり得んわな
これで負けたら大阪は竹中に制圧されるな いつぞやの派遣法改正より酷いことになる
大阪都構想で得する人、損する人 得する人 ・竹中平蔵 ・橋下徹 ・維新 ・吉村知事 ・松井市長 ・吉本興業 ・菅義偉 ・中国 ・米国 ・カジノ業者 ・パソナ 損する人 ・子供 ・学生 ・若者 ・社会人 ・非正規 ・主婦 ・子育て世代 ・中年 ・高齢者 ・要介護者 ・大阪市民 ・大阪府民 ・日本国民
>>262 実際に起こったらお前はかここで何ていうんや?
>>224 大阪市とはろくな二重行政ないっぽいよ
10/18のスラップ吉村洋文の演説なんだけど
↓
1995年の大阪WTCビル(256m)と
1996年のりんくうゲートタワービル(256.1m)の
高さ競争みたいなのが二重行政のせいだ!
↑
みたいなこと言ってたけど完全にペテンだよね。
りんくうゲートタワービル、泉佐野市だし。
しかも建設スタートはバブル期だったし。
あれだけいがみ合ってる維新とその他がまた府と市で別れた場合に 上手く協力すると思う? ここまでいがみ合ってる以上、もう都構想しかないんだよ でないと大阪はまた衰退していくだけだわ 反対派が騒げば騒ぐほど協力なんて不可能という証明だ
大阪市のみなさん、心の中で反対してても、ダメ! きちんと投票所に行って 「反対」 と投じましょう!
ゲンダイと辻本清美と山本太郎、共産党が揃って反対する都構想ってすげーわ。
>>264 じゃあ都構想と二重行政解消は関係ないってことだね
二重行政はあるよ。 市長と知事が連携してるから 調整できてるだけ。 反目する体制になったら 元の木阿弥。
そもそもコロナのこんな時期に選挙やる時点で常識なさすぎるわ
>>260 そもそも1つの大阪市という自治体をぶっ壊して4つのしょぼい自治体に分断するってことだし
24区なんてしょせんは大阪市の内部の行政区でしかないし
一般市での支所の機能をさらに強化した補助機関
維新は性格の違う市の中の行政区と、それぞれが独立した自治体になる特別区をごっちゃくして
行政区の合区とミスリードしてるのな
>>262 いまネット工作で荒稼ぎしてる企業とかヤバい立ち位置やで
吊し上げて何処かの企業がガサ入れ食らって新聞の一面を飾るかもな
>>224 二重行政は形にもよるが何処にでもある
そして見方を変えれば二重行政は「サービスの向上」も意味してる
よく「箱物」の失敗などが槍玉に上がるが
それは単に箱物行政、府や市等の個別の失敗に過ぎない
当然その失敗自体は批判されるべきだが、だからと言って片方潰せは乱暴過ぎ
>>232 賛成派でもなんでもなかったのに
共産「市民の命に関わることは二重でも三重でもいい」←お花畑どころの騒ぎじゃない
民主「わからないなら反対を」←理解したら賛成すればいいのね
自民「庁舎を建て替えるはずだからコストは250億じゃなく1,340億になる」←協定書に書いてない妄想で市民を騙してどうする
だからなあ
反対する理由がなくなってしまったわ
>>274 なんでそうなるのかが謎でしか無いなw
お前はまさか大阪知事と大阪市長は維新から選ばなければならないとかわけわからん事考えてるのか?
>>270 「大阪にはもう二重行政はない。つまり都構想と二重行政の解消は関係ない」
賛成派「それは今知事市長が維新だから。これはいつまでも続くわけじゃない。どちらかが維新じゃなくなったら元の大阪に逆戻り」
「?もし特別区になって知事しかいなくなった場合も維新が勝ち続けるとは限らないよね?そうなったら府が好き勝手できるからかえってやばいじゃん」
賛成派「…」
「やっぱり反対一択なんだが?」
>>271 だってヒュンダイだもの
在日界隈も暗躍してるんだろうな
朝日毎日立憲共産が反対派
反日勢力の役満状態だわ
>>282 にも
「大阪にはもう二重行政はない。つまり都構想と二重行政の解消は関係ない」
賛成派「それは今知事市長が維新だから。これはいつまでも続くわけじゃない。どちらかが維新じゃなくなったら元の大阪に逆戻り」
「?もし特別区になって知事しかいなくなった場合も維新が勝ち続けるとは限らないよね?そうなったら府が好き勝手できるからかえってやばいじゃん」
賛成派「…」
「やっぱり反対一択なんだが?」
>>274 大阪市のHPに載ってるから見てこいよ
アホなことばかり書いてるの見てるだけでも
レベルが低くて悲しくなるわ
特別区制度(いわゆる「大阪都構想」)について
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000487546.html 大阪都構想というのは 県と市の間に 政令都市という中二階の利権の温床を認めないということ 都市の人口が増えたとき(わざわざ周辺の市町村を併合する場合もある) 政令都市に格上げして新たな許認可権限と天下り先という利権構造を創るのか いくつかの特別区に再分割して住民にとって身近な行政を継続するのかの選択だ 東京も世田谷や練馬 大田区なんかは再分割して より住民に密着した身近な行政を目指したほうがいいと思う 横浜市の場合はは大阪市より多い人口を 大阪市よりはるかに少ない職員で運営している だから独立して横浜県と神奈川県に分かれたほうがいいぐらいだ だけど川崎市はどうだ 分割して許認可権限や天下り先を取り上げたほうがいいと思わないか
ヒュンダイ 毎日新聞 がんばるね。 選挙後は野となれ山となれか。
>>275 つまり都構想が可決しても、全国平均にも成長は届かず、企業は転出し続けるってこと?
それとももっと魔法みたいな効果ある訳?
大阪市民は不利益しか受けないのにこんな暴挙ようできたなアホ維新は
>>258 堺市民やけど応援してるで
久々のイベントでwktkしてる
都構想反対派: 日本共産党 自民党大阪府連 在日朝鮮人 部落解放同盟 枝野幸男 辻元清美 山本太郎 山口二郎 藤井聡 内田樹
>>285 府が単独で何かやったとしてそれが二重行政にどうやってなるんだ?
是非そのカラクリを教えて欲しいもんだw
>>283 その場合は知事を選挙で落とせるから何の問題もない
同等の権限をもつトップが二人いることが問題の本質なのよ
1兆円無駄削減できるという維新の圧倒的デマに比べらべれば他のデマなど矮小すぎて話にならん
東京23区 大阪4区 同じことなので 出来ないなんて事もないだろう。
コロナ禍の今は守りに入るべき時! 胡散臭い「改革」話に乗ってる場合じゃない! ☆そこで大阪の平和を願う川柳を☆ 石橋を 叩いて渡ろう 大阪市 危ないぞ サウナ市長と 都構想 雨合羽 飛田イソジン サウナ馬鹿 大阪市 こよなく愛す 日本人 パソなると 水道外資に 売られるぞ 雨合羽 辞めて賑わう 大阪市 気を付けろ 甘い言葉と 都構想
>>293 立憲民主党もちゃんとかけやカス
これやから賛成派は嫌いやねん。ちゃんと書け!
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
24区にある警察署も減らされるんやろな 治安悪化が心配
>>285 別に正義と悪との戦いじゃないぞ
大阪市と大阪府の争いは
左右関係なく、単純にメリットデメリットを 考えるだけで都構想という名の大阪市解体には デメリットしかない
市長を格下げして4人の区長にしたら大阪市の発展は無いだろ 反対だよ
>>298 自民党時代にできた借金がまだ3兆円えるから、維新の削減なんてしょぼいもんや。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
>>306 考えるのはお前だよ
府が単独でどうやって二重行政を行うのか答えなきゃw
さあ難問だぞ
>>307 なぜそう思ったかを書かないと無意味じゃない?
竹中組って漠然とした「変えたい」とか「不安だ」って感情を利用するのがマジで上手いよな 特に小泉神輿とセットだった時の無敵感ヤバかった
>>275 だから、何で簡単に反目する勢力を選ぶんだよw
今上手く行ってるんだろ?
何かと大阪市を攻撃する府知事と
それに対抗するように鼻息荒く語る市長を狙って選ぶのか?
政治の失敗で最終的に責任を取るのは有権者だぞ?
皆で政治家を見張って尻を蹴り飛ばせ!、そういうマインドに政治家は従わざるを得ない
>>312 4つの特別区になるから5重行政やぞ。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
>>305 賛成派に譲歩して維新以外が首長のパターンは全部悪い政策っていう前提
維新以外になると大阪が逆戻りってのがスローガンのようだし
デメリットしかないのは大阪市職員と24区職員と利権しがらみ関係者だけw 市民になんのデメリットもあれへんがなw
>>301 都構想のこの資料の16ページ目にあるとおり
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/27077/00368518/07_sankou_kouikikinouichigennka.pdf 竹中平蔵は中華カジノを作って
利権を抑え、派遣労働者を送り込み、ウハウハパラダイスを手に入れたい
あいりん地区に中華街も作られるから
大阪は松井が選挙で当選させた山健組などのヤクザのみならず、
中国人、中国マフィアであふれかえる
つまり、死ぬよ。
可決されたら大阪市立図書館は廃館になるのか? 今たくさんある区立図書館も4館に減るのか? だったら確かに節約にはなるわなああ おらが大阪市民だったら大賛成のルパン三世だよ
>>279 それ個人の問題だな
別にパソナじゃなくても公金横領はあるんだし
>>320 アベは賛成やんけ。デマながすなやカス
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
>>296 知事だけの場合は選挙で落とせるのに
知事市長の場合は選挙で落とせないのはなぜ?w
>>322 全部そのまま残るから、意味ないんや。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
>>294 多分二重行政とは別の問題が発生すると言いたいんだと思うよ
東京でもまさにそうだけど
二重行政の解消って話し合いの場を消し去るって意味でもあるから
府が間違ったことを行おうとした場合のストッパー(話し合いの場)が無いという事
東京だと小池が築地の件で赤字を垂れ流したとき、土地の住民は反対していたが権限が無いので強行して赤字を垂れ流した
二重行政の無駄と名指しされた図書館やスポーツ施設は維新も維持すると言い出してる なんでもかんでも無駄無駄言ったらコンクリートから人へと同じことになる
>>293 だから何?って感じ
賛成派 竹中平蔵
これだけで論破できるわw
>>314 痛みを伴う改革とかに熱狂してたからな
ドM過ぎるわw
>>285 大阪の発展について一つの司令塔でやれるなら別に自民が知事でも二重行政の問題はないと思う。
知事が維新でなくなった場合の問題点は、維新以外の候補者はどうしても労働組合の支持を得ないと当選できないので、組合の影響が強くなる恐れがある事だ。
こりゃ新自由主義者の壮大な「詐欺」ですわ 大阪市民にとって百害あって一利もない
>>321 16ページにそんなこと書いてないけど?
>>321 カジノ周り中華系の汚職でぐちゃぐちゃになってんのになw
ネトウヨさん必死でサポするの不思議
松井大阪市長「二重行政はもう無い」 それでも、賛成派が二重行政を言い続けてるのは それしか言い分が無いから
>>335 ほんまこれな。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
>>329 それは民主主義の問題であって制度の問題じゃ無いぞ
その違いが理解出来なきゃ話にならない
>>322 部外者は黙っとれ。。八尾市民か?
雨がっぱ松井の仲間か?
>>340 バーチャル都構想してるから二重行政はないとかワケわからんよな。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
>>319 逆だ
大阪市民全員にデメリットがあるのよ
大阪市職員は大阪市民じゃないのか?
悪の組織だからそいつらは酷い目に合わされて当然ということか?
そのために大阪市民も巻き込んでしまえ、こんな論調・・・、ちょっと驚きだよ
>>328 図書館って建設費以上に経常経費が高くて厄介なんですよ
毎年毎年新刊買うでしょ?人件費もかかるでしょ?
図書館も潰せないのなら二重行政の解消にはならんのやないですか?
>>317 「5重」って言い方は変だが、
市でやってたことを
4区で、あるいは府と4区で調整する局面が生じるから
スピード感は失われる。
大阪は壮絶な馬鹿の社会実験が見れるから良いんじゃないか? 嫌なら兵庫や京都に引っ越せば良いだけだし。
>>76 これだけの数の区だったものが
最大でも4つの区に絞られるってことだな。
>>311 >>298 「共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!」
ネタの、分け合い仲間が言うには
最後の文体に共通のコメントを載せて投下しとるのは雇われ工作員の識別に使うケースがあるとか何とか話してたの思い出したわwww
1レス20円だの50円だのってあるらしいなw
>>60 ちなみに在日系でも都構想関連施策に賛同してるトコあるからな、カジノ参入予定のマルハンとか
まあ貧民のコリアンだけ先に居なくなればイイ寄生○とでも考えてんなら止めても無理なんだろうが…
橋下を認めてた石原慎太郎でさえも都構想には否定的だったからなー 橋下時代の都構想よりもヤバイ筋が入り込んでるのは間違いないw
>>334 じゃあなおさら知事のみになった時に労組系知事になったらやばいじゃん
可決されたら大阪は維新一強時代の誕生、他の政党は国政にも影響出るレベルで終わる 否決されたら維新終了
>>336 「 IR 」って書いてあるのが、カジノの事。
パソナは最近、淡路島に大規模な労働者収容施設を用意した。
それは間違いなく、カジノ労働者や、新役所非正規労働者や、売春婦を見越してのことだろうね。
いい加減、仮想敵仕立て上げるポピュリズムに振り回されんのやめろよ
竹中維新の政策の恩恵を受けるのは 外資とパソナだけ
>>347 いやいや、4区と大阪府で5重行政や。間違いない。東京は24重行政やから、常に止まれやろ。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
>>330 個人的には図書館なんて減らしていいと思うけどね
汚い本を回し読みってそんな時代でもないだろに
>>91 >>97 現在大阪市によって約束されている事は全て2025年1月1日までの話だよ。
1月2日以降は全て「努力目標」。
>>348 まあ自業自得だしなあ
維新の変わりが輪にかけてクソゴミしかいないってのも含めて、大阪人の自業自得
>>348 維新が大阪を手中に収めたら次狙われるのは兵庫だろ
すでに竹中パソナが淡路島に入ってるし
大阪府は大阪市でインフラ整備なんて やらなくていいんだよな。 他の市町村でやればいい、 つまり二重行政なんて無い。
>>1 全ての元凶は地方公務員どもがならず者卑怯者怠け者だからだろwwwwww
未だ言うてるのか ハッキリ言っとく >都構想とかいらんから維新は堅実に府政市政を続けてくれたらそれでいいんだよ 世の中には駄々捏ねても絶対に二つ同時に願いは叶わない事って有るんだよ リスク取らず、責任回避して良いとこどりとか出来ないの 君らのいうてる事は韓国の用日と同じで、日本は憎いし反日するけど 良いところだけ日本にたよったりしたいとかそう言うのは無理 子供じゃ無いなら大人のリスクテイカーとして振る舞え <「安全にやろうと思うのは、一番危険な落とし穴なんだ」 <「必要な治療はコスト削減ではない <苦境から抜け出せる革新を行うことだ」 <「何かを捨てないと前に進めない」 (『スティーブジョブス全発言』PHPビジネス新書)
>>343 んだけど大阪市の税金を引っ剥がして府民全体の幸せのために使えるんなら
やっぱり賛成するしかない!大賛成のはぐれ刑事三世ですわ〜
>>323 ふーん個人の問題ね
じゃあパソナ以外の派遣が大阪の公金着服した証拠だしてみ?
竹中パソナ以外も着服やってるか数で比較しよう
パソナ契約社員が手数料450万円着服…借金返済に充てる 大阪市(産経)
https://www.sankei.com/west/news/170203/wst1702030071-n1.html >>345 大阪市職員が悪の職員とかいってないやろ?成立して大阪府職員に吸収されたときの自分たちの立ち位置気にしてる保身しかしてないやろ
市民なんて二の次やろ
>>362 ほんまこれ。
1/2以降は選挙選ばれた区長が決定権あるから、約束できへんとかワケわからんことを松井のアホは言っとる。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
(T-案件)=アメリカ=ヨダヤC1A+朝鮮人 外資とパソなを入れて、正規雇用と所得と出生率を減らすいつものヤツです。
>>281 ほんとこれ
反対派が騒げば騒ぐほど
デマ流せば流すほど反対派が気持ち悪くて
結局賛成が増えるだけなのにね
すでに日本の公務員制度は腐りきっている バルブ期に激安すぎた給料を泣きついて爆上げを許した時点で終わってる バルブ期で日本は死んだ
>>309 百田は橋下と喧嘩したから都構想には協力しないと言ってるだけで松井、吉村のことは大好きと言ってるwww
>>326 大阪市長は大阪市民しか選べない
知事の判断に従わない市長を大阪市民が支持した場合、
ずっと行政が停滞する恐れがあるから
>>342 民主主義の問題でもあり制度の問題でもあるよ
区に権限があれば巨額の赤字を東京は垂れ流さずに済んだ
話し合いの場をなくすつまり独裁的な制度にするって事は、独裁者が正解を出し続けれる場合は最高だけど
そうで無い場合一気に腐敗したり崩れたりする
民主主義的な制度を壊すんだからそりゃそうなるだろ
>>293 あのな、相変わらずアホの一つ覚えで、共産党が、自民党が、、とかぬかしとるが、
例えば、お前の住んどるマンション?に、ある日突然、いっぱいゴキブリやドブネズミが繁殖してたらどうする?
俺は自民党、あいつは共産党、こいつは創価学会、隣はなになにって言い争ってほっとくのか?
普通は、何とかみんなで協力してとりあえず、ゴキブリやドブネズミを駆除するだろう。
それが普通の人間の心よ。犬や猫なら吠えたり、鳴いたりするだけやどな、
>>97 パンフレットには何の法的な拘束力も無いんだよねw
いくらウソを書いても問題にならないみたいだよ?
>>355 そもそも世界万博もカジノの前座に過ぎない訳だしな
>>346 だからそれは「財布と相談」しろよ
住民サービスって殆ど基本行政が損被るってものばかりだぞ
行政が損しないようにすればするほどサービスが低下する
そうなると今度は予算自体を削る方向に爆走する
まさに緊縮スパイラル、デフレマインドまっしぐらで止まらんぞ?
>>359 でな?今検察がそういった世論誘導工作を生業としてる企業の裏取りとか始めとるんよ
お前のそれ記事にしたろか?
目先の金を追うだけの政党が維新とは笑わせる さすが大阪やで
大阪人はよく市営地下鉄モンロー主義を批判するけど、都市部の鉄道網を障害物にならない地下鉄中心にするのは間違ってないことなんだよね。 しかし大阪はせっかく地下鉄中心にようとしても地上の環状線が街を分断しまくってたり都市交通を台無しにしちゃっているのが問題。 さらに我の強い私鉄各社が地上をブツ切れ巨大ターミナルで占拠しまくる。障害物のオンパレード。 さらに民営化して市営交通の無い三流都市になった。 地下鉄モンロー主義に関しては名古屋の方が徹底しているんだよな。 地下鉄の環状線という都市交通の理想を日本で唯一実現させている。 名古屋市民の大半は車が無くても地下鉄か市バスだけで暮らせるようになっている。 市外からのアクセスとなるJRや私鉄も都市部は地下や半地下にして街の障害物にならないように配慮しているのも素晴らしい。 名古屋の市営モンロー主義が日本一成功していると言える。
>>364 君関西人ちゃうやろ?
兵庫県は元々菱形ヤクザの本拠地で
中心部にどーんと◯口組の組事務所があった
その組みが分裂して片方が愛知へ、片方が淡路島に行ったんだよ
およそ関西人なら大体が知ってる事
>>293 オールスターやんw
沖縄基地問題や従軍慰安婦問題で騒いでだ奴らとなんも変わらんw
>>383 パンフレットには協定書にないことが書かれてるって噂もあったな。
否決されるから大阪市はなくならない、なのに選挙では維新が勝つとか意味わからん
>>388 賛成派はこういう恫喝するからほんま洒落にならんな
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
>>381 共産党とか解同とか総連とか民団とかを駆除するって話かな?
昨日の夜の会話を貼っとく 何故生コンとか土建自民が反対派なのか インバウンド反対、IR反対 、万博反対 市民サービスの充実 で、反対派の皆さんは何で食わせてくれるの? 雇用をどうやって生み出すの? 市民サービスとか言うと聞こえはいいが、さりげなくスポーツ施設がとか言うてるよなw また無駄な土建事業して誰も使わない施設作って赤字垂れ流しか? つーか福祉事業で飯が食えるのか?大阪に未来とか投資とか呼び込めるのか? 大方の地方都市みたいに福祉しか仕事がない大阪にしたいのかよ ハッキリ何で雇用を増やすのは返事しろ反対派!! ↓ 反対派のの華麗なお返事www >大阪市廃止したもっと食えなくなるだけだぞ >そもそも大阪市をどうこうして景気なんか良くなるわけないだろ >政府が公共事業や科学技術投資して財政拡大を行い内需を拡大しろ >それが地方含め食える道だ だってさw
>>371 そりゃ保身に走るだろう?反対票に入れるのも納得だよ
ただ、それと「市民がどうなるのか、何を見て判断すべきか」は全く別だ
お金がないんだからそりゃ我慢も値上げもしなきゃいけない。サービス悪くなっても今後の為と思えば協力するよ。大阪市の金が他に流れても大阪府全体としていい方向に向かうなら賛成だよ。万博もカジノもインバウンドも何とかしなきゃいけない行動でそれなりに維新は動いてるし信用もしてる。
ハシゲはいつまで政治にしがみついてんだよ 行列でも色物枠だったキチガイが調子に乗り過ぎ
>>379 正負どっち向きでもいいからとにかく進めば良いってことか
確かにそういう考えの人多そうだわ
橋下が今まで自分たちの利益は確保してグーたらしてた市の連中に引導を渡してマイナスを減らした功績は事実やからな
>>385 だけどだけど、府立図書館、市立図書館、区の図書館たくさん、って状況から
府立図書館、区立図書館4館に削減できるチャンスなんだべえ?
一番予算が節約できるじゃないですか?
どうしてももっと欲しいってんなら民営でやってみさらせ阿呆ってなもんや三度笠
>>388 賛成派に恫喝されて怖くなってきたわ!
おしっこちびりそうやし、そろそろ退社時間やから、また今度な!
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
本当に二重行政解消したいなら、大阪府大阪区だけで良くないか?
>>394 大阪は日本人が投票できる政党が無い
消去法で維新に入れてる人がほとんど
維新も朝鮮なんだけどうまく隠してる
>>24 維新は保守のわけないわな(笑)
ケケ中と大阪を中国に売り飛ばす売国奴宗教団体やで(笑)
>>395 その最後に添えるコメントって何?
おっちゃんに教えてくれへん?
>>388 賛成派はほんま恐ろしいで。恫喝のプロや。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
賛成と反対の二項対立にするから反対が増えるんだろ 賛成といまやるべきでないと反対にわけろ
>>379 あんた小学生やろ、、知事の判断に従わないって中国か?北朝鮮か?
民主主義のイロハもわからん、心底ノータリン。
小学生でよっかたが、将来の為、どこがあほか、おかんに聞いてこい。
大阪府全域で札幌市2つ分の面積もないのに大阪府の中に市が多すぎる。それだけでも大阪府の行政が非効率なのがわかる。半分特別区にして旗振り役を府にまとめた方が良い。
後戻りできないんだし わざわざ賛成するメリットが全くわからない 明らかに「これがメリット!」と言い切れるような 大きな賛成理由がないうちは、後戻りできない事に賛成はヤバい どんな顔になるかわかんないのに 「大丈夫!」とかいうだけの美容整形に顔面と金を差し出すようなもんだ
>>410 やばい、完全に賛成派に付け狙われてる。怖くて震える。ぶるぶるぶる。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
公共の建物を削減したら市民サービスが減るって事だよな 何で市民が自らの首を締める事に賛成するのかよくわからん
>>405 図書館は減らさんだろ
無駄ハコモノとして計上されとるけど、廃止とまでは行ってない
オレの肌感覚だと7割は反対 周りは山本太郎の説得力はすごいって話ばかりしてる
>>405 図書館なんて多いほうが便利やん
何で減らさなあかんねん
>>388 賛成派による言論弾圧見つけたで!
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!
>>405 いや、今でもさ規模縮小、運営方法の見直しって出来るよな?
府、市、区の住民の要望聞いて
調整すべき案件なんじゃないのか?
それで済むべき問題なんじゃないのか?
>>407 それも必要ない。
市の広域行政を年2000億円で
府に委託すればいい。
過去数多の終わるといって終わった試しがない件について
>>258 あと3日、楽しみだ
NHKがこの2ヶ月、言質を押さえた上で「松♯市長が○○を認めました」で締めくくるニュース報道を何度も行っている
投開票が終わった先にある松♯市長の身から出た錆の事案を含んだ報道と言えよう
>>418 だから象徴的にさあ
そこに踏み込めないのなら所詮見せかけだけの二重行政解消だって話のインプラ〜ント〜
>>426 5年前も言ってた。
「都構想を実現しないと大阪は終わる!」
>>385 大阪府は大阪市に対して無理して行政サービスはやらないでいいんだよ。
大阪市独自にやらせればいいのにw
>>424 反対なんか入れたらそれこそ在日朝鮮人の思う壺だもんな
辻本や山本太郎が喜ぶ姿は見たくないから断固として賛成
だいたいですね、ヘドロのような大阪の街で育つと 知能が遅れることは、科学的に証明されています。 だからこそ、大阪市の港湾の土木関係の仕事は、知能の優れた 我々京大の土木会が、今迄莫大な予算を使って建設してきたんです。 都構想が実現すると、この持ちつ持たれつの関係にひびが入ることになります。 これは、知恵遅れの大阪の人たちにとって大変なマイナスですね。
反対派のやり方って、解同や総連と同じ手法じゃん。 同じフレーズを何度も大声て連呼して、繰り返し続けるだけ。 反対派のリーダってさ、セメント関係?
>>429 否決されると昔の大阪に逆戻りします!それでいいんですか?
とか言ってたけど全然戻ってないな
>>399 自民のせいで海外に流出した工場を引き戻せばいいじゃん
Panasonicとかで頑張れよ
他にもいろいろあるはずだろ
そもそもインバウンドでもうかる金なんて
全体のもうけのうちの10%行ってないぐらいだったよ
三橋TVでやってたから
どのエピソードか探せないけど
全部みてたら出てくるよ
府と市の二重行政を都構想で解消するのなら、大阪市のみならず堺市や東大阪市などの 他の市町村も大阪都に統合しないといかんことになるのだが、そういう矛盾は一顧だにされない。 後、サヨクはこの問題にしゃしゃりでるな、めんどくさい。
>>400 過去の実績から判断な?
スーツ仕立てたり箱物ほとんど赤字で借金ふくらませ
この間に市民のせービスなにを向上させた?
>>405 図書館を無駄とほざく維新信者
大阪府民の知的文化活動を
財政の無駄とほざく維新信者
維新にとって無駄じゃない行政ってなんなんだ?w
大阪市と大阪府の両方に、市税府税を払っていたら いつの間にか同じ区内にプールとスポーツジムが二つ出来て 片方が赤字たれ流しで潰れました 気がついたら図書館も同じような状態です その間学校の給食も無く、学校のクーラー設置の代わりに 平松市長はゴーヤを植えましたが、水も肥料も足りなくて大体が枯れました 恐らく夏の終わりにゴーヤがなり過ぎて困ったなんて話は誰も聞かなかったでしょう その間に大阪ではバス運転手の年収が1500万とか公務員扱いで支払われていたり 闇住専とかが起きていました 反対派の言う住人サービスって何ですかね? 台風で倒れて子供が死んだブロック塀とか、野田公園作ることですかね?
>>429 逆に都構想賛成したら大阪市が終わるんだよなw
東京に憧れてるんなら、 いっそのこと、大阪を東京の飛び地にしたほうがいいんじゃないw
>>435 確かに、都構想!二重行政!10年前!の繰り返しだもんな
天国を選ぶか? 中庸を選ぶか? 地獄を選ぶか? 全て有権者の責任 ww 何年も!繰り返し!お疲れさまです
>>420 えええ〜?だってほら、大阪市民の皆さんは、
自分たちが不自由になってでも税金を返上して、
広く大阪府民を救ってくれる任侠の方やったんやないんれすか?
僕、てっきりそういうあれかと思ってたんや・・・
この大一番で大阪自民のババアがテレビ討論会の出演逃げた時点でお察し 敗戦濃厚で責任トンズラ体制に移行w
>>415 後戻りしようと思えばできるだろ
地方自治法281条の4、252条の19
>>435 特定秘密保護法とか安保関連法とかで
オスプレイの写真撮ったら逮捕されるとかいって
タイコどんどん叩いて行進してた連中と同じ
山本太郎の配信なんか複数やってるけど6000人くらい軽く集まるからね 毎回似たような話してるのに いかに心をとらえてるかわかる 賛成はジリ貧だわな
一般市民の生活にはレジ袋有料化ほどの負担すら無く 行政の実行スピードは倍以上に加速 維新の政治は透明性のある意志決定が原則なので 全ての会議はフルオープンで動画公開され 民衆の意見もツイッターでダイレクトに政治家に届き 直接民主主義に限りなく近い政治が大阪から始まろうとしている
ID:+lpqLFnU0 とりあえず賛成してるやつはまずこいつを論破しないと
まあ、今回は賛成多いから安心だけど 辻本や山本太郎は絶対に喜ばせちゃダメだ 共産党も こいつらが日本の足を引っ張ってるのは明らか
>>380 それは完全にダメだろw
民主主義全否定するつもりか?
誰もが決定権を持たずそれぞれが主義主張によって拒否が出来るんじゃ社会が成り立たない
制度上それはおかしい
>>405 800万都市にこんなこと言う知恵遅れがいるんだなあ
大阪市の金も大阪府の金も 今までも両方市民府民税として同じ人間が払って来ました 良いかげん二つの財布から理由つけて同じ目的の金を引っ張るの止めろよボケ オカンよりって話です
>>442 平松さんてなんでゴーヤでたたかれとるんや?
>>442 だから、大阪府側で無理して大阪市に
行政サービスを提供する必要がないだろうにw
大阪市に独自にやらせればいいのにw
他の市がウハウハなら辻元が反対したりしない つまり都構想でも他の市に金が流れたりしない それとも何か 辻元先生が嘘をついているとでも言うのか
>>454 残念ながらそいつは議論から逃げちゃうんですよw
>>441 それが維新信者み見えるのは病んでるぞw
>>405 図書館削減するチャンス
とか、はずかしぃ
勉強嫌いな奴が松井に親しみを感じて、
吉村イソジンすばらしいってな調子で、
維新に騙されるんだなあ。
頼むから差し出すのは自分の家財と貯金だけにしてくれ。
あ、そんなもん誰も狙わんか。
安易に為政者側の緊縮志向を感受するのがいるけど それだから小泉竹中の改革を受け入れ 現状の日本を受け入れているって感じなんだよな
>>436 むしろ二重行政がどんどん解消されて
都構想のメリットが無くなっていってると言う
民主主義ってみんなが問題だと認識したらその問題は解決するんだよな
今更無駄な建物バンバン建てるやつが当選する事なんて無いだろ
賛成派・・・中身も知らずにテレビにだまされてるアホ 反対派・・・中身を理解して自分の意思を持ってる賢い人
おまえらいま【生放送中】だぞ
↓8・報道ランナー
VIDEO まず山本太郎の勢いを止めないと賛成派は目がないよ 王手!ってなってる
>>459 猛暑にクーラー入れなかったしww
それなのに今頃住民サービスのお金が無くなるとか
いや、誰が赤字箱物作って金使ってたんだよボケって話ですわ
大阪市がいかにダメな市なのかは平成の大合併でどことも合併できなかったことでわかるでしょ。特別区ならそこに合流したいってすぐ反応があるのにさ。
>>459 クーラーの予算をつけたのが平松さんだとバレないようにだと思うわw
維新賛成派なんだろうな。
>>464 そいつ賛成派なんだが
図書館は都構想に無駄だから廃止なんだろ
>>422 「市」の住民はいなくなるんですよ
だから「市立図書館」もなくなるのが鉄板麺でしょう
>>442 クーラー設置も給食も維新さんの実績なんか?
>>452 毎回同じやつ見てるだけだろwwwwwwwwwww
6000人で勝てると思とんかワレwwwwwwwww
>>399 維新の十年間の大阪の成長率はずっと低空飛行で、愛知にも抜かれたのを知らんのか?
コロナまではインバウンドで派手に見えたけど、インバウンド消滅でガタ落ちだろ。
500億円以上も税収の減額が見込める時に、コロナが再拡大している時に
やる事か?あほやのう維新信者。
イソジンや雨がっぱをどれだけ貯め込んでも、役に立たんわ。。
まあ、お前は金をイソジンや雨がっぱでもらっても満足するだろうが、、俺は要らんわ
>>435 このスレで連呼しまくる推進派も似た者同士、他の選択肢としちゃ無効票投函で天運に恃むしかない
>>468 辻本「わからないなら反対して!」
↓
中身もわからず、辻本に言われるままにわからないから反対してるアホ
少なくとも賛成に投じる人はよく考えてわかってて賛成してるぞ
パヨ系がめちゃくちゃ力入れて批判してるのが全てだろw
反対派… ↓ 「悔しい悔しい悔しい…‼」 笑笑笑🤣🤣🤣👏👏👏
>>476 少なくとも自民党が赤字箱物作る金で
とっくにしておくべきだっただろ
とりあえずちゃんとした財政シミュレーション出さないとダメでしょ
>>459 平松時代にやらかした有名なバカエピソードで、橋下が流したデマを誤魔化そうとしてるんじゃね
>>440 そこがまず間違い
今回のは信任投票ではない
政局に持ち込んではダメなんだよ
何せ争点はたった一つ
大阪市廃止、特別区設置の住民投票なんだからな
それが実施された場合に考えうる情報を大阪市民に提示してナンボ
殆どの人が中身判ってないって状態で投票に持ち込む方がおかしいだろう?
二重行政なんかもう無いよ
賛成派は何をアホなことを言い続けてるんや?
大阪暗黒の時代の始まり 3年で愛知神奈川に突き放され、5年後には埼玉千葉に抜かれる けど名称は大阪都w、笑われるだろうなあ
>>476 どっちも平松さんが予算つけたり実験サービスしたりしてたらしいなw
反対派のみんなは、もし都構想が可決されれば もう諦めて次の時代に向かえよ 明治維新から150年、戦後から75年 そろそろ新しい時代が来るときやで 左も右も乗り遅れる奴らは置いてけ 令和維新はここから始まる
>>477 ちなみに松井の街角説明会250人
吉村の660人
>>456 おかしくないでしょ
大きい視点と、小さな視点だと利害が一致しない事がある
それを話し合って調整して行くのが民主主義だぞ
国と都道府県、政令指定都市。都道府県と市町村
お前の理屈なら国さえあれば大阪府すら必要ないじゃん
>>481 いや、世論調査では賛成派も説明不足って意見が多数だな
おまえ信者やってるのにあんまりニュース見てないのな
>>471 でゴーヤであの人なんで維新にあれだけ叩かれとるの?
>>337 しかも中国から金受け取ったの二階派の自民党員なのにな
>>476 インバウンド戦略で豊かになっていない大阪市民
大阪市民の消費支出の推移
大阪は首都圏への人口流出が始まった所ですでに死んでいる 今日も衰退へまた一歩前進だ
>>478 名古屋は内需が強いからな
それに東海は
インバウンドに頼るほど観光に特化してないのに
名古屋が大阪を抜いてる
この現実を大阪維新信者はどう受け止めているのか?
大阪はインバウンドに頼りまくっても名古屋に抜かれた
内需を軽視してる維新に未来なんかないわな
逆に維新以外なら大阪はもっと潤ってたのかと言われると疑問だよね。 維新だから何とか持ちこたえてるとも言える。
そりゃ猛暑にエアコン設置しないでゴーヤ植えれば文句も出るわな
>>494 大阪府は中華人民共和国の飛び地になる
住民投票とかは民主主義とか無関係に
否定されると思うけどね?w
>>475 市立図書館は先手打ってなんかもう別の名前がついてる
>>491 兄さんログ取りの邪魔やめてくれへんか?
なあ?
なんか橋下のツイッターが必死すぎて興醒めだなぁ・・・・ 最初は確かに毎日新聞の記事おかしいかもと思ったけど、藤井さんの記事見たら考え変わったわ。 記事をちゃんと読んでないのは橋下らのほうだろ。
>>495 世論調査か
テレビか新聞だろ
テレビや新聞なんて見てるから分からないんじゃないか
大阪市のHP見てる方が情報取れるだろに
もう終わってる大阪に次に来る終わりは解体 だからこれでいいのだ
大阪が沈んで日本にいい影響があるはずないのにマジメに考えない奴が多い どこまで愚民なんだ?もはや童話レベルの馬鹿ばかりだ
>>497 パヨパヨパヨパヨパヨパヨパヨパヨパヨパヨパヨパヨ
>>505 そんな姑息なことしよるか!大阪市役所の最後っ屁やな!
賛成してダメなら大阪離れるだけだろ。 若い奴なら特に。
今二重行政なくてもいずれは河村市長と大村知事みたいになる 片方をリコールする騒ぎ 条件としては大阪の方が対立が発生しやすい こう言えばバカでも分かるかな
大阪市解体構想だからな。世紀の愚策と言われても仕方ない。
>>494 話し合いの場があるのは結構ただし最終的な決定権が無いならそれはなんの機能も果たせない
誰もが何も決められない社会がいいならそうなんだろうけど
話し合いで決められなかったらどうすんだ?決まらないならこの話は無かったことにとかするつもり?
>>450 平気でうそを言えるのが
おおさか維新の強みやね。
>>481 辻本みたいなアホな言い分を可能にする隙を与えてるのは維新だぞ
「大阪都構想の内容を理解してない」人の割合が多い
そりゃそうだ、しっかりした説明を受けてないんだからな
維新が今まで周知活動を進めて来たなのに今の現状なのは
「ふわっとした表現、ドーンと出て来た数字とかが多くていまいち理解できない」からなのよ
間違いなく説明不足
>>521 今ってなんたら調整機関みたいなのあるだろ?
反対派… ↓ 「悔しい悔しい悔しい…‼」 笑笑笑🤣🤣🤣👏👏👏 m
大阪なんて無くても困らないと思う どうせまともな層はみんな東京等他所に流出するからな
>>510 大阪市のHPで、賛成派の多数が中身をしっかり理解できてないことが分かるのかね?どういう精神疾患なんだ?
>>511 少ない予算を付けたから実行出来なかったんだよ
情けない
東京のテレビ、ほとんど取り上げてなくないか? 何でやらんのだろ
>>474 利用率とか関係なく廃止しまくりやで
それで妖しげな建築家とパソナが組んで図書館もどきを寄付してくるw
その寄付者と大阪市の関係を明示してみたらたのしいことになるでw
>>512 金もらって嘘つくな!
予算つけたのは平松時代
>>502 仮に、大阪関西勢が自民党の大勢力だったら
もっと良くなってたよ
>>528 お前が何を言ってるのか分からない
テレビや新聞見てても情報なんて少ないだろと言ってるんだが
インバウンドに頼っても大阪が発展しないって もう答えは出てるのに インバウンド推進の維新を支持するとか 維新信者の脳みそどうなってんだ? 大阪が愛知にGDP抜かれた現実をどう解釈してんの?
>>533 平松はやる気ないから少ない予算しかつけなかった
なので実行できなかった
情けない
ここまで言われて大阪を都にする必要ない。吉村も松井もよくやったよ。もう大坂都構想は廃止でいい、大坂愚民のために頑張る必要ないぞ。
大阪をヘドロ呼ばわりしたチョビヒゲは、京都イメージダウンだから、 府民も京大生も怒った方が良いぞ(笑)
大阪市がなくなったって大阪府民なんだからさ 出身は?大阪です!って変わらないじゃん これが神奈川なら大変だぞ! 出身は?横浜です!・・・横浜市は廃止されてんだよ!ってな事に! 血ぃの雨降るわぁぁ
公明を賛成派に持ってきて那津男ちゃんまで呼んだのに肝心の末端学会員に賛成票を投じろ!との周知徹底は為されてない あくまでも個人の価値観や感覚で賛成反対を決めるらしいよ。。。 今回の勝者は公明だね 否決されたから今後選挙での密約など知らん! は 嘘吐き維新だから有り得るけど w
>>535 おまえ元の対話内容も見ずただ突っ込んできたのか
凄まじいキチガイだな
市を残したまま維新に政権とってほしいと言う層も一部いるから すんなり決まらないんだろうな
>>540 ゴーンの弁護した弘中の下でやってたなw
>>534 正直、どちらでも大枠で変わってない可能性が・・・
日本の緊縮政策への評価、デフレマインドが根強過ぎて現状ではどうにもならんわな
いま関テレに出てる大阪自民の赤ネクタイのやつ だれやねんwwww
>>544 元の対話って何?
世論調査の元なんてテレビや新聞に好意的な人間が答えるものだろ
>>413 民主主義のイロハ?w
政令指定都市の問題点の話だっての
感情論ばっかりで理解できないなら黙ってろよ、ジジイww
>>542 神輿とかに命賭けてる南部DQNと一緒にすな!
https://pbs.twimg.com/media/EeTS0P6VoAMcJ13?format=jpg 今も生放送の討論出てる共産党団長の山中さんを落とす方法を誰か教えてください
こんな人が偉そうに松井さんに噛み付いてる
誰を信じたらいいか明らか
府と市から重複して補助金とか取ってそうな奴は逮捕案件なのかもしれんなw
府のカネが足りんのなら府全体から集めろや 何で大阪市民だけカネを奪われなアカンねん 都構想 反対!
>>542 京都も神戸も仙台もそれは同じ。
つまり馬鹿は大阪だけ。
橋下がここに来て必死でツイートしてるのを見るとマジでヤバいんだろうなw 維新はもう関係ないってスタンスで中立なフリしてコメンテーターやってたのに急に本性むき出しになってやんのw
>>525 それが本当に機能するならな
その場合の最終決定権誰にあるのかかなり問題だし
コロナのどさくさ紛れに大阪市消滅させようなんて舐めとんか松井 大阪市民は怒っとるど
大阪市だけじゃそこであぐらをかいたまま 4区になれば各区長に競争原理が働き各特区はさらに発展 これだけで充分に賛成できる
>>538 やる気だけはあったけどそれを実行する力が無かったんだなw
橋下「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」
反対派… ↓ 「悔しい悔しい悔しい…‼」 笑笑笑🤣🤣🤣👏👏👏 っk
>>521 君は近代的な制度を否定したいのかな
決まりにくいデメリットは確かにあるし否定しないよ
むしろそれが民主主義的な制度のデメリットだし
独裁的な制度は独裁者の資質に依存しすぎて、必ず何処かで駄目なやつが出てきて腐敗するか崩れる
だから先進的な国は民主主義的な制度を選んでるんだね
府と市にそれぞれの長が居る意味をもう1度だけ考えてみれば如何に世紀の愚策なのかが理解出来る アホの独裁者誕生とか正味の終わりやで
松井も吉村もちょっと発信力が弱い 橋下もやきもきしてんだろうな 熱さ見せた方がいい
>>571 死区八苦になるだけだよw
近親憎悪ほどひどいものはない
>>559 大阪市に金を落としてるのは俺らやん
だから税金もコッチに回してちょんまげって話の王様っすよ
あ、そうそう・・・今の大阪市が都になる訳じゃないですよ?
単に市は廃止して4区にしましょうって事ですからね?
>>310 横浜も名古屋も京都も神戸も福岡も仙台も
二重行政やど、それがどうした、、
と言うか、地方自治や住民自治が全く理解できない
あほ維新信者が居るんやね。。
>>536 中国人のインバウンドって日本が中国製品輸入してその金で日本に旅行に来るみたいな話やろ?
本来日本人が稼いで国内旅行やその他サービス受けてた流れをぶっ壊してまでやる必要有ったのかと思うわ
>>512 違いますよ。れいわ新撰組の集会で
平松さんが告白してましたよw
ランニングコスト200億に松井反論できずポロ負けだな
独裁者って東京と同じ制度だろ この世の終わりみたいに言って大げさなんだよ だから反対派は利権丸出しで胡散臭いと言われる
現状が終わってる大阪だからアクション起こそうという話なのでは
>>559 今は府と市が全面的に協力できる状態なのよねぇ
日本における東京、大阪(関西)における大阪市
当然規模は違うが、大阪市に何もかも一極集中効率化を図る
その効果を周囲に派生
何故こういう流れにならないのか謎
このタイミングで住民投票、「特別区分割のためだけ」に人物金時間のリソース消費
何でか判らん・・・
>>575 民主主義で選ばれてる人が決定を下すのが独裁的?
んじゃ一体誰が物事を決めるんだ?
まさか話し合いの末全会一致以外は認めない主義?
>>571 まず愛知のGDP抜いてから言えよ
落ち目大阪が大阪市廃止して
どんな理由で発展すんの?
>>536 それトヨタを含めたデータな
トヨタを含めた場合には維新以前にとっくの昔から抜かれてるっての
ヒントは兵庫県にある気がする 井戸降ろしは始まっている
一般的な都構想には反対するが 大阪都構想は大阪市民も望んでるみたいだし とくに財政面で失敗するとおもうが実験台、失敗例として意味はあるし おもしろそうだからやったほうがいいとおもってる
「東京」と言えば.東京都の事であるように 「大阪」とは大阪府の事やろ
1兆1千億の財政効果って良く考えたら真水じゃないんだね 財政に余裕ができるってのは全くの勘違いだよ
>>572 やる気あったらエアコンつけられる予算をしっかり確保するはず
平松には力が無かった
府の言いなりなんだから
橋下は府とやりあって予算つけた
>>579 民間企業に例えるとで支店長は競い合う→結果現大阪市規模の特区が4つになる→大阪都が潤う
大阪市というエンジンをぶっ壊して大阪沈没松井ってどこまでアホなんや
>>581 もうほっとけよ。
他の県に住んでるやつは実害ゼロだよ。
むしろ壮大な馬鹿な社会実験がみれて面白いぞ。
例えば、中国がインドネシアに作ってる新幹線みたいなもんだ。結局できませんでした。みたいな感じになるぞww
数年後に維新が弱体化して 大阪府と大阪市の意見が噛み合わなくなり インフラ整備が一向に進まない時にみんな思うのさ 「都構想なんであんなに反対してたの?」
>>557 言論の自由を疎む奴らが維新支持、まあそうだろな
>>495 前回の敗因は説明し過ぎた事と維新が認識してるって話はでてよね
今回は既得権益と二重行政、不幸せのフレーズ連呼で勝負するみたいな話は漏れ聞こえて来てた
>>588 別に終わってない
終わってると思い込まされてるだけ
都構想やらないと「終わる」とね
>>602 大坂市を無くして4つの区にすれば4つの区どうして戦って競争することで潤うというシステム
わかりやすい
>>593 予算を削減して目に着きやすいとこに
予算を振り向けただけのハリボテ政策は維新の得意技
馬鹿はそれに騙される
>>591 維新とその信者にとってはそうかもな
一般市民にとっては大阪市・大阪市民そのものがわが地元・わが故郷というアイデンティティ
維新なんかマジで占領軍侵略者扱いされている
維新の経済効果予測って嘉悦大学の調査によるものだってな あの高橋洋一の嘉悦大学だろ これ信頼できんだろ 高橋洋一って竹中平蔵の子分だろ
【生放送中】 報道ランナー VIDEO これ見て反対にいれる市民はいません
松井大阪府知事時代にランニングコストは200億から800億増えると発言 痛いとこつかれたなーダンマリ松井完全敗北
>>605 大阪府は大阪市に独自に行政サービスを
やらせればいいんだよ。
大阪府は他の市町村に対して行政サービスを提供すればいい。
>>615 でも大阪市ってのは既得権益で大坂市民を苦しめてると聞いたぞ
早く可決して本格的な都構想を実現させて、失敗なのか成功なのかみせてくれ さいしょ、堺市など他地域も含む都構想だったろ 大阪市内だけで都構想やるってそもそもおかしい、全体で大規模に
大阪市民は大阪市を割って戦う理由がないんだがな なら大阪市のままで平和に豊かに暮らしたいよね
>>584 少ない予算はつけたよ
エアコン付けられない少ない予算
だから平松の時は実行できなかった
そんな予算付けたことを自慢してるの?
平松ももう恥かくだけだから黙っとけ
>>605 大阪以外の他府県も当たり前にやってる事やが?
来年の今頃、松井は親のコネで福岡の底辺部落高校の講師やってそうwww
10年近く維新が仕切っといてこのままだと大阪終わるって維新が無能なせいやん
>>597 国税納付額(年間) 大阪府6兆円 そのうち大阪市が4兆円払ってる
大阪と言えば大阪市のことやで
>>622 大坂市は行政サービスをやらないから競争が必要って話なんじゃないの?
大坂市を無くして4つの区にすれば4つの区同士が競い合ってサービスがよくなる感じで
このままだと(維新が去り)大阪終わる 現状維持のつもりなら賛成だ
大阪市役所のドメインで勤務時間中に書き込んでるアンチ居て笑った
>>592 いや、君と同意見だよ
選挙で選ばれてる市長や府知事が権利の範囲で決定するのがベストだよ
それは最初から否定してない
>>27 でも大阪都にはならないんだよ。
市が解体されるだけ
>>634 反対派の辻元清美は元犯罪者で
支持母体の生コンは逮捕者続出ですけどねw
>>622 そだよ
大阪府は府内全市町村をカバーすればいいし、
大阪市ができる分は大阪市に振った方が大阪府の力も生きる
大阪市と大阪府が重なる部分は協調して協議してきた
府市あわせは嘘。
橋下も吉村松井も、お仲間以外は的という幼稚な思考と調整できないクズだっただけ
都構想だと大阪府まで共倒れになる
そもそも維新は大阪を立て直すために出来た党 反対派勢力の奴らは大阪市を食い物にしてダメにしてきた奴らってのをお忘れなく あいつらがちゃんとしてたら維新なんて存在してないし、 都構想だって出てきてないんだよ
松井大阪府知事時代に財政コスト200億から800億増えると自分で言ってました自民党はバラすなやw
>>609 ちと真面目な話、オレ今回は都構想で経済効果なんて無くデメリットも有りり、でも将来に向けて本当に大切な制度設計なんだと真面目に訴えてたら、賛成するつもりだったんだよ
かけるコストに見合うかは微妙だが、アンチが言うほどとんでもなく酷いもんでも無い
でも218億円のデマに対して、試算してるコスト増の額をハッキリ伝えて反論しなかった時点で見放しちまったわ
>>605 あー判ってないな
大阪市民は大阪府民でもあるのよ
だから「大阪」として協力しろという熱気を有権者が作れば従わざるを得ない
逆に人物金時間の無駄だった・・・、対立が増え罵り合いが続く
入って来る金が増えてるはずが上がらない給料、なんでだ!と怒りが渦巻くだけ
誰が責任取るんだ!って時には・・・
>>577 東京、京都、大阪は、府知事が市長を
兼任出来る権限を与えられていた。
アメリカのコロンビア特別区内にあった
ワシントン市も特別区に統合されて、
連邦直轄地になってる。
>>623 いま維新が与党だから維新が苦しめていることになりますな
公明が関わりだしたから こんなカルトじみた基地外工作レスばかりなのか 元々維新信者に基地外カルトの素地があったのか・・・
>>641 大阪都になる努力するようだけどな
努力ってなんだよって感じ
593 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/10/29(木) 17:17:45.20 ID:13e+Bb2+0 ↑ コイツ阿呆ちゃうか…❓ 笑笑笑🤣🤣🤣👏👏👏 まず愛知のGDP抜いてから言えよ 落ち目大阪が大阪市廃止して どんな理由で発展すんの?
今回のでは区にはなっても都にはならないんだよね? 無駄コストかかるだけじゃね? セットでできんの??
さいたま市民からしたら、愛着ある浦和や大宮の名前捨ててまで政令指定都市になった方が、実が大きいのに わざわざ特別区に別れるなんて、基地外としか思えないが。
>>616 過疎地なのに大阪より豊かな愛知
地域経済発展の条件として
内需がいかに重要かを示している良い例
インバウンド推進の維新では
大阪は絶対に発展しない
答えは出てるね
維新も大阪都構想に反対するヤツは抵抗勢力です!って ハッキリ言えばいいのに
>>652 維新は大阪の既得権益と戦ってるわけなんでしょ
大阪市という絶対悪が強すぎて大阪市を解体しないと維新は何もできないのでは
>>623 へ?水道代は周辺自治体より格安と聞いたが?
>>584 それが嘘な。設置の予算をつけたのは橋下。
>>620 話し合いすればいいって反対は言ってて草
大阪会議何しとってんw
>>635 なんで別の縄張りの行政が競争できんの?
コンテストかなんか?
>>587 そうそう
だから独裁的であることによるデメリットも普通にあるよと言う話
二重行政解消したらデメリットが一方的に無くなると言う言い方をする賛成派が多いからそれは違うんじゃね
と言うだけの話
>>647 自民党の資産は
未来のいつかは庁舎作るでしょ
それを計算に入れろって言う無茶な話
その理屈が正当だと言うなら過去の自民の負債も試算してた筈だねって事
自民の資産は無理筋
とにかく維新は既得権益と戦ってるわけだから 古い既得権益が抵抗してるだけなんでしょう
>>662 いや維新はもう既得権益側やで
せやからパソナ竹中利権とカジノ利権を欲かいて取ろう思っとる
>>640 だからその権利が重複してちゃまずいよねって単純な話な
>>660 おおおぅ?w
輸出枠の制限がある日本でどれだけ輸出枠の優遇受けてると思ってんの?w
>>654 「サービスが低下しないよう努めます」、これがサービスを低下させない担保・・・
サービスが本当に低下しないなら、何かしらの制約を作るべきだろう?
間違いなくサービス落ちたら「特別区長」のせいにするぞ
特別区にせず、権限取り上げて政令市からただの市にしたらいいだけの話じゃないの?
>>669 維新の試算だよ、何言ってんだおまえ
手法が違うだけで移行についてのコストの試算なんて当然やってんだよ
話にならねえで邪魔だから消え失せろ
おおさか府にすればいいやん 知的レベルにアジャストするべ
>>620 反対派っておかしいよな
単純に大阪の将来を何も考えてない
足引っ張る事しかやってない
>>666 大阪会議で話し合いしましょうって言うてたのに
この5年間自民党が話し合い拒否
野党が国会でやってる国会審議拒否と同じことして来た
どの面で話し合いとか嘯くのかと思うわ
恥知らずにも程がある
>>600 お前の言ってることは本当のことなんか?
平松さんは少ない予算だけ
維新は更に多くの予算を取り付けた
これは本当のことなんか?
>>649 大阪府民は大阪市民だけじゃないんだがw?
橋○某の詐欺口上に呑み込まれてないか??
平成インパール作戦やなwww 牟田口越えるくらいのアホな作戦や
イソジンが元サラ金武富士の顧問弁護士やっとったん知らん人おるんやな 知ったらエグいで
>>662 違いよ。維新は大阪府を一国二制度にしようとしてる。
つまり返還前の香港みたいにね。
要は外国資本に身売りして
おこぼれを貰おうとしてる。
分かりやすく説明するとシンガポールみたいな存在かな?
竹中平蔵がバックについている。
そもそも維新の大阪の成長戦略がカジノしかないってのがねえ
とにかく山本太郎をとめないことには反対派は増えるばかり
>>653 維新信者=公明信者
維新と公明は重複しないように出馬してるから
公明候補が居ない所は維新に投票してるんだよ
競争原理を働かせたいのなら指定管理とかにしなきゃならんです 図書館なんかは良い実例がありますよね?ツタヤ図書館なんて大人気じゃないですか いっそ法律作って区役所そのものを委託や指定管理にしたらいいんですよ それで初めて競争原理が働くわけです 市とか府は無理だと思うけど、区ならできそうな気がするんですわ〜
>>1 記事の文面自体が何の中身もなく歴史をネタに誘導を図ろうとしてるだけやな
こんな酷い記事が堂々と載るのか
馬鹿馬鹿しいにも程がある
既得権益www 既得権益をぶっこわーすとか言って、、国民の貯蓄全てを山口部落のボロ服屋に突っ込んだキチガイがいたなwww
大企業の方が良いに決まってるのに、なんでわざわざ自分の会社を中小にしたいやつがいるのかな。
>>683 予算あるなら出来てたでしょうに‥
無いから出来なかったんだよ
>>626 もう一つ質問
少ない予算と維新が取り付けたと言う予算
どれぐらいの差があったんや?
>>687 関空も伊丹も神戸空港もいまや
オリックスとフランスの会社が配当分捕るシステムに成り下がったな
>>684 いやいや、大阪府民は今の維新の在りようをみてるんだろう?
大阪市長と対立上等!とか叫ぶ府知事をまた選ぶのか?って話な
>>664 90年代の磯村市長時代に大阪城公園・長居公園・天王寺公園のルンペン始末に道筋を付けて
その次の関・平松であいりんも含めてルンペンにとどめを刺したからなw
維新なんか何もやってない
>>684 大阪市市民は両方に税金払ってます
つまりりんくうゲートタワーもWTCも
同じ地域に図書館二つ
つまり大阪市の人は二重払いしてんの
府民は一重、市民は二重
金を無駄に使ってる来たのは誰あろう自民党
>>694 今は既に維新が大阪の既得権益だよ
どれだけ緊縮緊縮で大阪の財政を狂わせたか
>>645 まあそうだろうけどさ、実際には立て直すと称して利権を乗っ取りたかっただけだろう??
混乱させられるだけ大阪の連中が不憫だわ。自己責任とはいえ。
>>687 外国資本に身売りしても外資のほうが大阪市よりもコストカットできるんでない?
行政がやるより民営化して競争しないと成長しないんでしょ
>>682 会議呼び掛けの前に提案書の類は送達しなかったん?
>>600 平松さんは最初にエアコン予算を
つけた人なんだよ。
いきなり大金の予算をつけることなんか
できるはずないだろうに。
物事には手順があるんだもの。
世界の富裕層を呼び込んで経済成長? 中国語と英語の勉強しろ 都構想関係ないw
Q都構想で都になるのか? Aならない Q二重行政解消に1兆円の経済効果はあるのか? A数億円しかないしコストはもっとかかる Q大阪市役所が区役所になるだけなのか? A政令市としての大阪市がなくなり、予算と権限がなくなる Q予算は減らずサービスは変わらないのか? A都市開発予算は丸々府に取り上げられるので市で市をよくする都市開発ができなくなりそれを使ったサービス向上もできなくなる サービスについても市外7割の府議会が変えないと言うだろうという口約束だけで何の法的拘束力もない Qもしうまくいかなかったら戻せるのか? A戻せない Qこれらの事実はちゃんと説明されているのか? Aされてないし市民の9割以上がこれらの事実を知らずに投票を迫られている Qそれって詐欺じゃないのか? Aせやな
大阪市だけで使える税収を府に取られて他地区に分配するようなもんだからな 大阪市民だけは確実に損する仕組み
ここ最近、ヤフーや5ちゃんのスレたて(新型コロナで東京のスレ立てさせないことで有名)で、 気持ち悪い程に大阪都構想反対と言い出してるな。 反対してる連中って、左巻きか東京利権に絡んだ連中だらけとか、賛成か反対どちらが正義か分かりやすすぎるww
>>696 平松は少ない予算
維新は新たに多額の予算を取り付けた
平たく言えばこうやな?
それは本当のことなんか?と聞いてるんやで
松井てデマがー言うとるけど都構想って大阪都にもならんし松井が嘘なんやけどな
>>705 コストカットした成果を彼らが配当として持っていくだけの話です
>>710 そもそも他地区にまともに分配するとは思えんけどな
>>693 NGしたらええやろ
本当にそれだけよw
>>705 竹中平蔵さんが喜ぶだけ。
大阪市民の水道代は多分3倍くらいに
跳ね上がり、行政サービス自体も
廃止か縮小して誤魔化されてお終いw
正直大阪のことは全然わからないが 維新は大阪で人気があるってことは維新が正しいのだろう 地元の人間が一番よく理解してるだろうしな 大阪市は悪だと思うよ
>>600 ウソがばれたな、橋下は知事から市長になったんだろが、、
時間の関係がおかしいだろう。
ほんと維新と言い橋下と言い吉村と言い平気でうそが言えるのがすごい。
普通の人間は負けるわ、、
維新の10年でホテル建設ラッシュ起こったらしいね これ完全に不良債権化するわ
>>705 そもそも競争って言うけど何と何が競争するの?
>>683 デマ
単に平松時代の成果をそのまま引き継いだ継続事業というだけ
万が一平松が落選せずに引き続き市長をやってたとしても同じことになってた
>>707 あのね、バス運転手に1500万の年収使ったりする金は有ったんだよね?
給食もそうだけど住民サービスするのに市長が誰のご機嫌伺ってたのさ?と
誰でも疑問が湧く
その横で箱物はバンバン作ってたんだからな
この流れで否決されたら維新がデマを流した毎日や朝日に強烈な鉄槌を食らわしそうで期待
平松さんはエアコンの予算つけたふりしてゴーヤ植えてくれた人やで 自然のカーテンで日を遮ってくれて教室は超快適 腹が減ったら食べれるし 40度の教室で子どもは逞しく育った 将来大阪を支える子どもたちを育てたのは平松市長
>>713 それが本当のことじゃなきゃ逆に驚愕だろw
予算があるのに平松はやらなかったことになっちゃうぞ
>>683 ほんまや
しかしお前呼ばわりしないでください
平松に力が無かったんだよ残念
>>647 あの反論に関しては半分ブーメランだったからな
218億の件で初めての試みだからコストの計算方法は無い、だから218億は完全なデタラメだと。これを一つの根拠に反論してたけど
そうなると維新の黒字試算も同じくなんの根拠も無い事になるからね
都構想には反対だが 大阪都構想はおもしろそうだからやったほうがいいかと 高級車のシェアリングで詐欺事件みたいのがあったが 大阪人を観察していると金儲けばなしに飛びついて騙される人みたいにおもってる 失敗するとおもってるので
>>721 維新て中国人に媚び媚びやからな
日本人蔑ろやで
>>701 用地利用しやすい物だけ大阪府が大阪市の地べたを奪うんだろ
>>703 緊縮メイン、デフレマインドのままで次に打てる手がある種の「構造改革」なのよね
ぶち壊した結果、都合の良いデータ(数字)引っ張ってきてアピール
萎んだ風船を横穴空けて無理やり空気を入れる所業
もう何年日本はこれやってんだって状態
>>714 そうそう
5年前の二重行政廃止で毎年4000億出てくるってのもデマだった
>>728 >>486 ゴーヤが虚しく枯れたのは本当だぜw
だって毎年育てて馬鹿なりしてるウチのベランダのゴーヤを見て
何人のパヨってる爺ちゃんが育て方聞きに来たか
まあ聞きに来たのは既に秋で結果出た後だったけど
近所の学校とか役所のゴーヤは痩せてひょろひょろしてた
誰ができたゴーヤ食った話題を聞いたことあるのかww
>>719 いや、反対派がこんなメンツだから
>>293 >>712 東京市は人口約7割の超金持ち自治体、
大阪市は人口約3割の小金持ち自治体w
比較対象にはならないのw
>>719 分らんかったら黙ってろ。
せいぜいお前の住んでるとこを廃止する事に
頑張れよ。
>>740 ゴーヤで顰蹙かってエアコン決めたのは平松だろ
橋下関係ない
>>737 これなー
■大阪都構想について
「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」(2011年6月29日 読売新聞 Internet Archive)
「(大都市局の職員らに対して)数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか」「もっとしっかり効果額を積み上げてほしい」(『読売新聞』2013年8月10日)
当初、維新の会は「最低でも年間に4000億円」の財源を生みだすとしていたが、粉飾が発覚。そのうち、「財政効果はあまり意味がない」と言い出し、最後には「財政効果は無限」と言い出した。
そして、「今回が大阪の問題を解決する最後のチャンスです。二度目の住民投票の予定はありません」(大阪維新の会の公式HP Internet Archive)と言いながら、否決後3ヶ月もしないうちに、再び「都構想」をやると言い出した。
>>682 大阪市に大阪市を廃止しましょうと話し合いを持ち掛けるのが非常識なんだぜ。
>>687 そうなんだよな。パソナ移転もな。いろいろあんだべ。
大阪を特別区にしても、正規の公務員減らす代わりに奴隷労働みたいな薄給の派遣さんが命削ってご奉公するという筋書きだろうな。
大阪市民とやらは嫌気がさしてみんな出て行って、貧乏な派遣労働の日本国民を奴隷のように使う外人どもの町が出来上がるかもよ。
主に中国や韓国から金持ちが移住したりしてな。
日本人は貧民街に住むことになるのかもな。面白そうだから一度試してみてもいいんだけど。
>>725 地下鉄バスは特別会計だから税金のお世話になってなかったんだが
そもそもデマばかり言ってるのは反対派 毎日新聞のデマもそのまま平気で流してる 頭おかしい
大阪は知的水準が全国でも最低レベルだからな そこにつけ込まれている
平松名誉市長「エアコン?いつか着けたるで!とりあえずヘチマとゴーヤ植えといたるから」 無能橋下「エアコン?もう着けたで!」
>>709 コストってお金だけじゃなく人的リソースもそっちにごっそり持っていかれるんで
コロナの混乱も相まって移行するのに10年は掛かると
同志社の人文学系の教授が言ってた 名前は忘れたw
おい!オノレら!! 今まで何の為に多額の献金してきたか、わかとっのか?!!、おお!!! と脅されてる、自民の市会議員多そうw
>>727 どうゆう鉄槌?ガソリン撒いて放火するのか?
まあ、あいつらならやりそうだが、、
>>622 > 大阪府は大阪市に独自に行政サービスを
> やらせればいいんだよ。
> 大阪府は他の市町村に対して行政サービスを提供すればいい。
そうそう、それで二重行政も解消なんだが何で維新が市のことに口出すのか分からん
>>751 橋下に比べたらまだまだ
橋下の人間性
「ウソをつかない奴は人間じゃねえよ」(『まっとう勝負!』小学館)
橋下は破れた革ジャンを仕入れて高値で売り、友人が批判すると「気付かずに買うのはお人よしや」と答えたという。
また、「広がる橋下ネットワーク」という自己紹介パンフレットには、実在しない公認会計士や税理士らの名前がずらりと並べられていた。
橋下同期の弁護士たちが「こんなもの配ったら懲戒請求されるぞ」と警告すると、橋下は「だって、本名書いたらバレますやん」と答えたという。(『毎日新聞』2012年4月15日)
これが反対派の正体 で、反対派の皆さんは何で食わせてくれるの? 雇用をどうやって生み出すの? 市民サービスとか言うと聞こえはいいが、さりげなくスポーツ施設がとか言うてるよなw また無駄な土建事業して誰も使わない施設作って赤字垂れ流しか? つーか福祉事業で飯が食えるのか?大阪に未来とか投資とか呼び込めるのか? 大方の地方都市みたいに福祉しか仕事がない大阪にしたいのかよ ハッキリ何で雇用を増やすのは返事しろ反対派!! ↓ 反対派のの華麗なお返事www >大阪市廃止したもっと食えなくなるだけだぞ >そもそも大阪市をどうこうして景気なんか良くなるわけないだろ >政府が公共事業や科学技術投資して財政拡大を行い内需を拡大しろ >それが地方含め食える道だ
>>740 平松が予算つけて橋下ん時についたんだとさ
>>745 絵を描いてるのは誰だ?小泉の構造改革でデカい顔してたのは?って話だな
大阪市は今から、のはずなのにな
やっと大阪府民、市民が政治に目を向け始めたこのタイミングこそ勝機なのに・・・
ここで自らの手でとどめを刺させようとする、正直ぞっとするわ
大阪市民が自らの手で選んだことだ、とね
>>725 でもね、どの自治体でもそういう慣習はあったんだよ。
時期がきたから民間に委託しだした
でしょ?バスとかは。
>>675 それも含めて良し悪しだよと言う話
その為の政令指定都市だ
府と市の利益が一致しないこともあるわけで
予算もそれなりに独立してるから
何も決まらないと言うほどではない
>>751 恫喝もするぞ
TVでリアルタイムで見ていた
キャストで大阪出身じゃない
コメンテイターに対して
ねちっこく恫喝していたのは
ドン引きした
>>771 平松は設置の予算はつけてないよ
それをやったのは橋下
>>752 東京、京都、大阪は、府知事が市長を
兼任出来る権限を与えられていた。
他の政令都市の人達はこの歴史を知らないんだよな。。助役が繰り上げで市長をしていたことも。
アメリカのコロンビア特別区内にあった
ワシントン市も特別区に統合されて、
連邦直轄地になってるしで。
>>756 4000億の財政縮減はデマじゃなかった?
>>772 竹中平蔵だよ。国際金融資本家の犬の竹中平蔵。
>>729 >>730 おっしゃファクトチェックの兼ね合いで平松さんにアポとってみるわ
おそらくそれを証明するための引出しぐらいあるやろうし
司法絡みで聞いてみたいこともあるしな
大阪は地の利に恵まれ、人や物や情報が集まり易い土地なので古代から栄えて来た大都市。 近世以降でも江戸時代は三都(京都、江戸、大坂)の一つとして「天下の台所」と呼ばれて 経済を牽引。明治維新以降は三府(東京、京都、大阪)の一つ、「大大阪」と呼ばれる日本一の 商工業都市だった。 しかし、戦後、大阪では市が「政令指定都市」の利権を盾(たて)に取って広域行政に出張って 府内に行政の司令塔が2つ存在する形になり、70年超にわたり主導権争い、足の引っ張り 合いなど内輪揉めを繰り返して来た。 このために大阪都市圏全体の将来像を描くことが出来ず、迷走し、東京一極集中政策と 相俟(あいま)って大阪経済は長期低落した。戦前、経済規模で東京府と肩を並べていた 大阪府だが、現在は東京都の2.5分の1にまで落ち込んでいる。
>>771 今テレビでなにわすじの話してるけど
これもゴーヤも同じ
市長が決めても府長が決めても話が先に進まない
市民の判断がーとか言いつグダグダやらない
その間自分たちは土建利権で飯食って使い捨て
何か決めても投資も呼べないし何も先に進めない
現に何度維新を選んでも邪魔してるのは自民党ww
>>766 >>622
それだと関・平松暗黒時代が再来してしまう
都構想は、関・平松暗黒時代の再来を制度的に阻止するためのもの
賛成派のご尊顔発見w
和
https://twitter.com/NAGOMI_RT7OSAKA @NAGOMI_RT7OSAKA
PEACEHEARTグループホールディングス代表
とにかく都構想はもう決まった!もんだ。
あと、3日頑張ろう!!
都構想反対派は地方へいきなさい。
#大阪都構想賛成 #松井一郎 #吉村洋文
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>775 いや完全にダメだろ
どっちに決定権があるのか分からないとかどうしようもない
他の政令市は位置的に棲み分けができてるかもしれんが大阪はそれが出来ないから問題なんだろ
維新は支持するが大阪都構想には反対ってのがいるんだよな
大阪市議会が反対するのは、自分たちの議席が残っても権限が大幅に下がるから 住民にとっては、大きな権限が大阪市が持とうが大阪府が持とうがどっちでもいい 問題になるのは大阪市議会の奴ら そら必死で嘘もつくわ
>>770 「何で雇用を増やすのは返事しろ反対派」
ってそれ市民に聞く事じゃ無いからね
常識も何も有ったものじゃないな
マジレスするとエアコンの件で平松がやったのは調査費とかいう名目でちょろっと予算つけただけ エアコン設置の財源が生み出せなかったからお茶を濁すために 役所が今まで散々やってきた常套手段
>>793 是非聞いてくれw
なんで予算あったのに設置しなかったかをな
Q都構想で都になるのか? A法律上は都区制度で都になる Q二重行政解消に1兆円の経済効果はあるのか? A一兆円ドブに捨てた過去に比べれば恐らくマシ Q大阪市役所が区役所になるだけなのか? A政令市としての大阪市がなくなり、権限の一部を府に移譲する Q予算は減らずサービスは変わらないのか? A変わらない Qもしうまくいかなかったら戻せるのか? A法律を作れば戻せる Qこれらの事実はちゃんと説明されているのか? A全部説明している Qそれって詐欺じゃないのか? A全部説明している
チンピラ維新ww 大阪にカジノ作って中国共和党員接待か? 消去法で無いわww
>>798 PEACEHEARTとか左翼認定していい?
>>780 2011年9月30日平松市政で設置予算つけたとなってるけど
府政と市政の問題は政治の問題。議員の問題。府民。市民の問題 それを都構想にすり替え、大阪市の金を盗る 目的が府民、市民の生活ではなく、ゼニ。大阪市のゼニ。
珍しく高橋洋一が感情的になって毎日新聞批判してたなw
>>756 毎日の記事は最初はデマかと思ったが、よく読んだら別に間違っとらんよ。
デマだと思うなら訴えたらいい。絶対に勝てないからさ。
宮崎にも指摘されたwww 反対派は何で飯食っていくのか示せって でも自民が言うのは土建ばっかり、予算使うことばっかり 大阪市民が聞きたいのはお前らがどんな仕事を俺らに回してくれるのかだよ 中身無いじゃん自民党
利権の載せ替えじゃなく住んでる人間の為になる事を第一に置いて構築し直せば良いと思うよ
【都構想】 大阪市の財源で賭博場(IR)を作る。そして莫大な利権 府民、市民の生活は無視
はやく市外の堺市などふくむ本格的な都構想までやってくれ 失敗だとおもっているがはやく結果をしりたい 成功でもべつにいいが それなら他県も参考にできるし
二重行政多いに結構。大阪自民と共産党がひとつに成れたので今後は、議会は、まわる。維新が邪魔なだけ
>>799 各自の予算内でやるんだからどうしようもないと言うことは無くね
どっちにも決定権がある
自分たちの予算内でね
と言う話
同じ予算を取り合うなら確かに全く何も決まらないだろうが
>>803 平松は調査費用までしか捻出できず、予算が足りなかったのでヘチマ植えたんだよ
>>797 へ?二重行政サービスやらなければいいのだろう維新は?w
自民党いわく 投資して、予算をつかって豊かに はぁ?金の使い道なんか聞いてない 何処からカネ引っ張ってきて俺らに仕事を作ってくれるんだつーことだ お前ら生コンとか土建しか潤わせてないだろカス自民
IRは税金じゃなくて民間な むしろ税収が入ってくる まあコロナでどこまで延期するか分からんが
>>819 そんなに自治権を返上したいなら北朝鮮にでも住めばいいのに
>>814 もう金銭的なメリットは殆どない
区役所にお金がかかる分余計に貧する
儲かるかの様な詐欺は止めるべき
>>800 もともとそのスタンスが正解じゃね
維新の信任投票になってる事がそもそも理解できないわ
>>808 知らんが、絵ヅラ的に賛成派のシンボルとして役立ちそうなオッサンやと思ったw
>>811 竹中平蔵先生からやれ!言われたんやろw
>>820 >>大阪自民と共産党がひとつに成れたので
今月一の名言だわww
「都構想の実態、特にマイナス面が次第に知られるようになったためだろう」と分析する。 「政令指定都市の大阪市が4つの特別区になることは、固定資産税などの財源や消防などの権限を失う事実上の“格下げ”です。 橋下徹・元大阪府知事(当時)が『大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る』と発言、れいわ新選組の山本太郎代表が『大阪市消滅で2000億円が大阪府にカツアゲされる』と訴えているのはこのためです。 しかも市役所が4分割されるのに伴って464億円の初期費用がかかります。
>>823 平松さんが最初に予算つけたんだもの。
最初から多額の費用を引っ張るのは
無理だよ。
>>821 製造事業所を10年で9000も減少させた維新がどうした?
自民党野党が一緒になって放漫経営をしてた大阪市 特に自民党が主体の大阪市は勘弁してくれ くその議員は消えてくれ
>>797 つまり維新の化けの皮が剥がれても民営化利権を確実なものにしたいからやるわけですねこれ
ゴーンが東村山工場潰して、必ず元に戻します言って20年以上経ったが、何か好転したか? タックスヘイブンレバノンに資産隠してベルサイユで遨遊してただろ。 あかんねんもう、外資ってのは T案件の時点でもうOUT
>>809 100回言ったらウソも本当になる法則かな?
維新と共産党 どっちを信用するかって話やね 維新なら賛成 共産党なら反対 それでええやん
>>798 わ
?和? ワ・オ・やわらぐ・やわらげる・なごむ・なごやか カ(クワ)・あえる
1.
おだやか。のどか。ゆるやか。あたたか。はげしくない。
?「和気・柔和・温和・緩和・違和」
2.
《名・造》互いに気が合う。なかよくする。争わない。
?「人の和」
和
https://twitter.com/NAGOMI_RT7OSAKA @NAGOMI_RT7OSAKA
PEACEHEARTグループホールディングス代表
なごみやピースハートってなんやねんw
真逆の事言ってるし詐欺師グループかしらw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【都構想の嘘インチキ】 維新「住民サービスは変わらない」・・・コレ嘘 区議会→府議会→それぞれの区に予算分配 つまり、区それぞれ、予算それぞれで住民サービスが変わる
>>822 えーとそれはつまりそれぞれの予算内なら大阪市は大阪府が大阪市域内の開発に関して何も口を挟まないとかそんな事を言いたいのかな?
それなら話は分かるけど同じ区画整備で方針が同じじゃ無かったら悲惨な事になるぞw
>>819 他県なんか大阪より企業も人も少ない所はもっとこれから苦しくなるよ
生き残れるのは東京以外だと大阪、名古屋、神奈川、福岡、札幌、仙台ぐらいか?
京都や神戸すら危ない
反日左翼の人達が余程困るんだろうなぁ・・・・中立公平な筈なマスメディアもこれだもんな
議論やるって言うから久しぶりにニュース(関テレ)見たのに 議論よりアナウンサーの話の方が長い テレビってイライラするだけだな
>>829 その辺は松井吉村が都構想が信任されなければ
引退スペシャルにしたんだし
>>839 関西空港が水没したときのフランス人のあのグダグダ対応を見て
またしてもそれを望む大阪民が多いのにびっくりだ
この手の記事出してるのクズメディアばかりだろデタラメに気づけよ
>>811 この必死さが怪しいだろ?図星だったからだよ。
維新側がまともに数字を出して反論できなかった時点ですべてばれたな。
>>827 寧ろ大阪の自治権を捨てているのは反対派だろww
これ反対派の書いた事だから
↓
反対派のの華麗なお返事www
>大阪市廃止したもっと食えなくなるだけだぞ
>そもそも大阪市をどうこうして景気なんか良くなるわけないだろ
>政府が公共事業や科学技術投資して財政拡大を行い内需を拡大しろ
>それが地方含め食える道だ
中央支配で地方の権限なんか捨てろつってるのは反対派
だから辻元清美とか共産党が嬉々として反対派だろ
お前ら反対派が北朝鮮に引っ越ししろよ
>>787 最早言われなくても判るわな
大阪市分割でエンジンを失った大阪
何をすればいいかわからず維新に縋りつくしかない姿が簡単に想像出来る
何もわからず賛成したんだからお任せするしかない
特別区を上手く回すためだけに浪費される人物金時間のリソース
良くなると信じるしかない、なんて状況が起こるな
>>811 高橋洋一は国の事だとそれなりに論理的なんだけど、大阪のことになると立派なイシンジャー
>>835 いや、だから予算不足で何もできなかったのを
維新が予算とって設置したって事だよ
これは大阪市民なら全員しってる
>>780 >>809 エアコンは設計予算4700万円を平松が付けたんじゃね? 維新はもっと多額を付けたかな…
>>840 それに関しては議事録に残ってなかったっけ
生放送の討論番組終わりましたね 維新が成長戦略で都構想なのはわかってるけど 最後の最後まで反対派は対案を示さなくて残念でした 反対派には成長戦略がないというか維新がくるまで何もしなかった無能なのは変わってなかったな 市民は正しい選択をするでしょう
過去の大阪市の放漫経営はひどすぎた その頃の議員はクソばかり
デマばっかり飛ばして国政選挙に勝てると思ってるなら 共産党って本当におめでたい政党やね
>>847 住民サービスがどうなるかは
区によるらしいが
>>793 平松さんに
嘘ついたり誤魔化したりしないでくださいを付け加えてね
>>794 この70年間に大阪で多発した不祥事の数々、全国に晒(さら)された政治・行政のチンケ振りは
当時の森首相から「大阪は日本の痰壺(たんつぼ)」と言われるほど酷(ひど)かった。
「政令指定都市」という大阪の実情に全く合わない欠陥制度こそが長期低落の元凶、府市対立
と二重行政の元凶だった。今もそうだ。この制度から脱却しなければ大阪の未来は暗い。
都構想が必要な所以(ゆえん)だ。
>>856 デマ
維新なんか何もしてない
平松の置き土産を食い潰しただけ
仮に誰が市長でもついてたというのは既定路線
>>864 デマとデモしか脳がないからな
共産党は
府は元々強力な権限を持ってるから、市の権限を吸い上げる必要は無い 府の権限を市に分け与えて地域活性させるのが政令指定都市 だからどこの県も政令指定都市を増やそうと必死なんだよ
>>861 対案無いんだもんww
いちゃもん付けてるけどなんの成長せんりゃくもない
だからこれが反対派の土建政治の意見になる
↓
反対派の華麗なお返事www
>大阪市廃止したもっと食えなくなるだけだぞ
>そもそも大阪市をどうこうして景気なんか良くなるわけないだろ
>政府が公共事業や科学技術投資して財政拡大を行い内需を拡大しろ
>それが地方含め食える道だ
>>847 お前そこら辺の市に住んでみろや
隣と行政サービスがガラッと変わるのは当たり前だとわかるから
130年間何も変えなかったのか利権の塊だったんだろうな
>>862 住民投票であって国政選挙じゃないからな
ちゃんと区別しろよ白痴
改革を実行しようとすると反対する貧乏人が多すぎる 昔みたいに高額納税者だけに選挙権があればいいのに
そもそも平松時代は橋下府知事自身が「教室にエアコンは不要」って2010年10月4日の府議会で主張してるしな。
共産党支持してるアホどもへ ハッキリ言っとく >都構想とかいらんから維新は堅実に府政市政を続けてくれたらそれでいいんだよ 世の中には駄々捏ねても絶対に二つ同時に願いは叶わない事って有るんだよ リスク取らず、責任回避して良いとこどりとか出来ないの 君らのいうてる事は韓国の用日と同じで、日本は憎いし反日するけど 良いところだけ日本にたよったりしたいとかそう言うのは無理 子供じゃ無いなら大人のリスクテイカーとして振る舞え <「安全にやろうと思うのは、一番危険な落とし穴なんだ」 <「必要な治療はコスト削減ではない <苦境から抜け出せる革新を行うことだ」 <「何かを捨てないと前に進めない」 (『スティーブジョブス全発言』PHPビジネス新書)
>>842 大阪市民は損するが、このオッサンにとっては大阪市廃止が銭儲けのチャンスなんやろな
まぁ、賛成に入れる人の顔が初めて見えたわww
>>861 その成長戦略をうたっている奴らの成し遂げた成長率
>国の成長率
よく信じる気になるよなw
>>862 確かにそんな事言っていたよな
言った以上は約束は守って貰わんとな
>>869 いや、エアコン付けんとヘチマ植えて全部枯れたんだよ
デマもなにも大阪市で就学児もってる家庭なら全員しってること
>>876 だいたい改革派であるべき共産党が反対してるってのが笑える
いや、笑えない
どんだけ利権どっぷりなんだよって…
>>266 ほんこれw
大阪市
無くして嬉し
売国奴
>>834 大阪人はバカじゃないから都構想は破談だろう
じみんとうに担がれた平松の能無しは大阪を地獄に 落としかけた
東京で何十年も前からふつうにできてることを、大阪でやろうとしたら大混乱するなんて有り得ないだろ… いくらなんでも大阪をバカにしすぎ
>>847 >>843 >デマ確定してる ↑ 理屈で考えることのできない子?? >>855 大枠で正論言いつつ「適度に適役」作って評価を上げ
「自分の利権が絡む」段階で一気にゴリ押す
よくある手口だ
>>1 何で終わるのか書いてないね
記事を全部読めば書いてあるのかな?
>>877 そうそう
ついでにハシシタは、市長時代に市立幼稚園へのエアコン設置を拒否した
太郎の演説はきいてないが 詐欺みたいな※区長によりますとか もう実は二重行政なんて大阪にはないってのはちゃんと説明してるの?
>>844 もともとそこまで細かい都市開発を府がやって無くね
だからそこも疑問点になってたわけで
府の都市開発担当の部署だと、市が行ってた都市開発を引きつけるほど能力は高くない。何故なら都市部の開発経験があまりないから
という批判も聞いたな
賛成派→現役層、若い奴 反対派→ジジババ、ナマポ、利権ホルダー この時点でわかるだろ どちらが正解か
費用が200億円以上かかるんでしょ? 本体するのが当たり前でしょう。
大阪は在日、部落、日教組と問題山積みだからな 一回終わるのが正しい
可決したら盛大にバカにしたいので そうなってほしい
維新と公明党・・・特に大阪公明党は1年以内に行われる国政選挙を見ている 共産党は目先のことしか見えてない 大阪から共産党が消えるのも目の前やね
>>876 それは民主主義否定してることになるけど民主主義国家じゃない人かな
ひとりあたり予算が9万から平均3万に減るというのが正しい数値ではないにしても 分割で土地や建物や公務員が増えるし 大阪府へ納める金も発生するので 使える金が減るのは確実 でも大阪市民の賛成がおおいようで失敗でもいいからみせてくれ
>>877 確かエアコンつけると集中力なくなるとか言ってたような
>>905 若い女は韓国人が好き みたいなデマ飛ばすなよwwwwwwwwwwww
なんで共産党が好きになるねんアホか
反対して喜ぶの共産党や立憲民主党 大阪では選挙で負け続けてる奴ら こいつら選挙で勝てない理由がよくわかる あとはそういうのに騙されてるお年寄り 投票権のない在日朝鮮人 部落利権にたかってる同和 まともな大阪人なら反対する理由がない
北野「デマに惑わされないで」って どの口で言うとんねん!!!! お前らやろデマばっかし流してんのは
>>898 バスの通路を確保するために3時間か4時間立ってるおじさんの年収1000万
>>835 最初に調査の予算をつけただけじゃ実行したことにならないんだよ
じゃあなんでも調査の予算だけつけて後の人が多額の予算を確保して実行したことでも調査の予算だけつけた人がやったことになるのかと
なるわけないわな
>>897 前回は
70代以上が反対票入れまくって
否決されたんだぞ
他の世代は賛成か同じくらい
9割の大阪市民が騙されている?TVが絶対に報じない大阪都構想の闇
VIDEO 今日の国会聞いてれば 維新なんて只のチンピラ 誰も投票しないだろうな
>>877 これ本当すか
あの人平気で真逆のこと言い出すからな
707 名前:無党派さん (ニククエ Sa9d-6wuV) :2020/10/29(木) 17:36:15.25 ID:YQtKTiKcaNIKU たった今信用できるスジから期日前の出口調査情報が入りました 具体的な数字を出すと情報源に迷惑をかけるので伏せますが、賛否拮抗です どちらが数字上リードしてるかも入手してますが、伏せます
>>910 http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20101004000388 教室にエアコンは不要?/「集中力鍛える」と橋下氏
2010/10/04 19:42
大阪府の橋下徹知事が4日の府議会で、小中学校のエアコン設置に関して「暑いからといって何でもかんでもエアコンというのは教育上良くない」とまくし立てた。
共産党議員が代表質問で、猛暑で教室の気温が37度以上になっていると指摘。府内の公立小中学校で約25%にとどまっているエアコン設置に府の助成を求めた。
答弁に立った橋下氏は「37〜38度で勉強しろ、というのは酷」とは言いつつ「暑いからといって全部エアコンというのは、かえってマイナス」と言及。
さらに「ある程度の環境の中でも勉強はする、集中力を鍛えるということも必要」「司法試験の受験の時もエアコンが付いていない世代だったが、
付く世代になってからは精神力が弱くなったという声も法曹界ではある」と一気に続けた。
「厳しい環境が子どもを鍛える」というのが持論の橋下氏。議場では失笑も漏れたが、意に介さない様子だった。
【都構想】・・・コレ、嘘インチキ 維新「住民サービスは変わらない」・・・コレ嘘 区議会→府議会→それぞれの区に予算分配 つまり、区それぞれ、予算それぞれで住民サービスが変わる
都構想みたいなヤバい話に乗って 冒険してる場合か? 今は安全な道を選び自分の生活を大切にした方が良い時だよ!
あくまでも広域行政が目的だしな 大阪市だけにインフラが集中したこの状態をもっと広い範囲で発展させるのが目的 関東圏や九州都市圏はもっと分散できてる
>>896 それはさらに問題だな
大阪市域を越えた大型開発が出来る部署が大阪には存在しないって事になるから将来性ゼロだ
ますます制度改革しなくちゃ話にならんぞ
>>897 賛成派が中国カジノインバウンドカルトなんですよ
このコロナ禍で年寄りの命を守るために活動自粛したけどたぶん年寄りはその恩に報いてはくれないだろうなw 年寄りは自分の事しか考えないから反対 どうせすぐ死ぬし
>>916 それ管理職が通常業務のついでにやってたってだけだからな
別にそれだけを専門とした職員を雇ってたわけじゃねーし
>>880 維新ほど中国人観光客に頼っている政党はないのに……
>>913 前、ニュー速プラスでスレが立っていたぞ
お前の好きな産経ソースで
【大阪都構想】男性は賛成53・3%、反対38・6%、女性は反対が48・1%で、賛成の34・1%を上回った 産経新聞社 ★5 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603701772/ >>925 本当にやばいのはデマばかりの反対派
共産党や立憲民主党やれいわ、社民党
こいつら選挙妨害しかしてない
今日のランナー 自民:意見が違っても話し合いで解決! 共産:意見が違いすぎて合わない! せめて意見の擦り合わせくらいしとけw
>>819 何それ
誰がどう言ってたみたいなバカの威を借る狐ほど中身のないものは無い
何で飯食うかは市民が決めるんだぜ、起業する者もいれば、アルバイトする者も居る
仕事は政党から降って湧くものでは無い
常識で考えろ、自分の頭で
維新・・・・メリットしか言わない。デメリットを話したら反対されるから
>>884 役所でヘチマとゴーヤの植え方教室とかやってたよなw
でも気の毒なぐらいヘロヘロのほっそいのが生えてたww
まさにぺんぺん草
南港のイケア以外はぺんぺん草とか、本当に反対派はぺんぺん草生やすのが好き過ぎる
大体ヘチマやゴーヤは全光で凄い根を張るから土も必要だし
物凄い水のがぶ飲みする植物だからへなちょこ水やりとか
小さな土ではまあ育たんのに
そんなことぐらい調べろよとか見てて悲しくなったわ
義務感で植えられて役にも立たず、見るからに時間の無駄な大阪市民の夏の思い出
まるで北朝鮮とか中国の大躍進政策みたいだった
>>923 そのあと、やっぱり暑いのでエアコン設置に路線変更してるんやな
大阪は(維新)企業と住民を郊外、周辺市に追いやった 東京は(石原)企業と住民を中心に集めて、車両を外に追いやった 税収も大幅増、老朽化したインフラも継続改修して東京大勝利 石原とアホ維新(橋下、松井)の頭の出来の差ですわ カジノで一発逆転狙いのバカども
>>876 フラワーデモの署名を受け取らないカルト全体主義自民党に言ってやれよ
大馬鹿都にすればいいじゃん 住人の頭の出来にピッタリw
終わるとか極端な事をいってるやつは信用できない 0か1でしか表せないのはバカしかいないのは確実
大阪なんか通るだけで一生行くことないからあまり興味ない 何か訴えたいなら、メリットとデメリットを箇条書きにして分かりやすく説明してほしい
>>934 架空領収書で自分に外注してんだろそれw
>>935 え?国政じゃ自民党がそうだし
東京都なんかもっと中国人多いぞ
大阪の3倍の中国人がいる
>>923 共産が言う事は何でもノーみたいなw
で年数経てば自分の手柄?
余にも気の毒だな
橋下=ほ「補助金打ち切り」 平松=ほ「放置自転車撤去」 市民の為に仕事したのは平松さん。
自民党が反対すれば、賛成が正しい 自民党が賛成すれば、反対が正しい
結局反対派は大阪の成長には否定的なんだよな みんなで貧乏になろうと…
>>866 平松さんは嘘をついてると言いたい訳やな?
では、エヤコンも給食も平松ではなく維新の実績と言いたい訳やな?
>>741 やってみないと分からないよ!
何事もチャレンジだ!頑張れ、大阪!
大阪都構想なんて略していうなよ 正確には 「大阪中国献上改革都構想」でしょ
自民が一番まともだな 意見が違っても話し合いで解決できる! 例えば大阪会議という会議体を作ってみてはどうだろうか 二重行政にしろ税金の無駄遣いにしろ話し合って解決しようじゃないか
>>949 部外者はわざわざスレ開かなくていいって
お前自体が不要
>>955 街中でも反対してるのは老人ばっかだもんな
でも前回よりかなり減った感じ
>>960 イソジンインサイダーとどちらがマシかしら
へち松… 悔しい悔しい悔しい…‼ 笑笑笑🤣🤣🤣👏👏👏
維新信者は平気でウソをつく 日本人じゃないのはバレバレ
>>935 日本で一番中国人が多いのは岐阜だった筈
後は東京な
後その政策しているのは誰あろう反対派の自民党だから
自己批判してみたら如何っすかw
>>952 手柄も何も平松がさっさとエアコン付けたら良かっただけなんだよ
そうすれば少しは株が上がっていたのに
>>951 外国人特区やヘイトスピーチ防止条例とか
民泊とか全部大阪からですよ。
>>971 また単発か
共産党は見え見えの工作ばかりすんな
>>937 中国共産党習近平を国賓として招きたい全体主義カルトなのが自民党と維新、公明党な?
>>935 当然なのよね
緊縮メインだと風船は萎む一方だから・・・
緊縮の良いところは「非常に短期間で成果を出しやすい」ってこと
ただ、長くなってくると全体が酸欠状態になってくる
【都構想】 大阪市の金を賭博場(IR)に充てる為。当然、莫大な利権が絡む 区民は財源を盗られ悲惨な事に 騙されたと後悔しても遅い。
菅の記事の時は現代ってだけで現代ボロカスに叩いてたのに 自民信者は都合のいい現代記事にはダンマリなのよね
>>929 まさにそれが
市内の開発部署を解体して府全体の都市開発にリソースをさくってことでしょ
大阪市の都市開発能力は間違いなく落ちるという事だね
大阪って結構大阪市に依存してるのに平気かな
日曜夜の速報テロップ予想 大 阪 都 誕 生 ! ! 特別感あるから縦な
>>964 自民が1番風見鶏で賛成派の議員もいるしな
わりとどうでもいい 十三界隈で反対反対喚いてたけど おれ兵庫県民だしな
全国の地方自民党議員は金ばかり 正しい事は何にもしない
本気の共産党が負けて m9(^д^)プギャーってなってるのが見たい。
>>975 ウソとデマしか言わない反対派
それじゃ勝てるわけがない
>>972 大阪だけでなく日本全体が緊縮脳になってるからな
それに「即数字を出す」という点では極めて有用
で?それをずっと続けるの?って話ではあるけどw
2010.11.04 橋下知事「韓国の教育を学びに来ました」
橋下知事は大阪府教育委員長ら関係者とともに4日午前、
ソウルの大元(デウォン)外国語高校を訪れた。
橋下知事が韓国の教育政策を高く評価し、韓国の先進教育をベンチマーキングしようと訪韓した
https://s.japanese.joins.com/JArticle/134630?sectcode=A10& ;servcode=A00
共産がエアコンつけてと言ったから橋下は反対してたのかあ そんで自分がつけたと大威張り ほんとろくでもない奴だわ
>>861 〜戦略とされるものの大半が嘘だと
成長どころか破壊にしかなりかねないから
対案は必要ない、問題点の指摘だけで
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2時間 20分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250223131007caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603953449/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「「大阪都構想」は世紀の愚策…いよいよ大阪が「終わる」かもしれない (現代ビジネス) ★6 [首都圏の虎★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・「大阪都構想」は世紀の愚策…いよいよ大阪が「終わる」かもしれない (現代ビジネス) ★4 [首都圏の虎★] ・「大阪都構想」は世紀の愚策…いよいよ大阪が「終わる」かもしれない (現代ビジネス) ★5 [首都圏の虎★] ・「大阪都構想」は世紀の愚策…いよいよ大阪が「終わる」かもしれない (現代ビジネス) ★15 [首都圏の虎★] ・「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★4 [首都圏の虎★] ・「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★5 [首都圏の虎★] ・「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★2 [首都圏の虎★] ・【大阪都構想】住民投票直前。メッキが続々と剥がれ始めた「維新都構想」 ハーバービジネスオンライン [孤高の旅人★] ・日曜日に「大阪都構想」の投票があるらしいが住民サービスは下がるし水道代は値上がりするらしい これ絶対反対しないとダメだろ ・大阪都構想!「共産都構想」 ・大阪都構想は「共産都構想」! ・「大阪都構想」自・公が住民投票の実施に賛成 ・「大阪都構想」代案の一元化条例案判明 大阪市長の関与を明記 [ひよこ★] ・【速報】「大阪都構想」 反対多数 いまの大阪市が存続に ★15 [首都圏の虎★] ・【米山隆一】維新の会の「大阪都構想」が住民投票で再度否決された三つの理由 ・【決戦】「大阪都構想」協定案が賛成多数で可決、2度目の住民投票へ [緑の人★] ・【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ・「大阪都構想」というけど、逆に「大阪府」を廃止して「大阪市」を完全に独立させる方向はないの? ・「大阪都構想」賛成派が支持拡大 反対派は山本太郎代表に怒り「いらんことせんとって!」 ★3 [首都圏の虎★] ・【市政】「大阪都構想」の住民投票は10月12日告示、11月1日投開票で実施。大阪市選挙管理委員会 [記憶たどり。★] ・【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★6 [孤高の旅人★] ・【大阪都構想】「公明党にだまされたままで...死んでも死にきれない」 ダブル選は維新の浮沈を左右する「賭け」 私物化との批判も ・【大阪都構想】「賛成なら投票に行かなくてもよい」と棄権促す不審電話が相次ぐ 橋下氏「市民の皆さん!嘘ですよ」と怒りのツイート★2 ・【枝野氏】大阪都構想を批判「市民の命守れない」 新型コロナウイルス感染への対応に専念すべきだ ★3 [首都圏の虎★] ・大阪都構想関連に公金100億円超 ・大阪都構想は【共産都構想】 ・大阪都構想は【共産都構想】 ・【悲報】吉村はん「大阪都構想やめへんで〜!」 ・大阪都構想否決おめでうございます。 ・おおさか維新の会や大阪都構想を応援するゲイ ・◇◆二重行政詐欺・大阪都構想の大嘘を暴く◆◇ ・大阪都構想問う住民投票、統一選と同日実施も ・藤井聡・京大教授「大阪では大阪都構想批判が難しい」 ・大阪都構想にこだわり続ける姿に、有権者は魅力を ・大阪都構想、やったほうが良かったんじゃないかしら ・橋下市長、職員に「大阪都構想を批判するな」と命令 ・【大阪都構想】住民投票、公明・自民が容認 ・チャンネル桜 233 【大阪都構想を国守衆が阻止】 ・【調査】大阪都構想 賛成36% 反対28%-朝日 ・【大阪都構想】橋下市長「これから大戦争になる」 ★3 ・【大阪都構想】日本維新の会477【11月1日・投開票】 ・【大阪都構想】日本維新の会475【11月1日・投開票】 ・世論調査、大阪都構想「賛成」42%「反対」37% ・東京都民ぼく、大阪都構想の賛成派が優勢で激怒する ・大阪都構想の街宣活動が鬱陶しくてキチガイ悪化した ・蓮舫氏が大阪都構想反対に吉村知事猛反論 [首都圏の虎★] ・【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ [ばーど★] ・【大阪都構想】日本維新の会479 【11月1日・投開票】 ・【悲報】大阪都構想投票、部落で反対票が賛成票の1.7倍 ・大阪都構想ってよく考えたら大阪市内の人間以外あまり関係ないんだよな ・大阪都構想 30代が賛成ナンバーワン世代に輝く 次に40代 ・【大阪都構想】選管ミスで投票権ない女性が投票 [ばーど★] ・【大阪】大阪都構想の法定協が再スタート、4か6特別区再編案作成へ ・【大阪維新の会】大阪都構想を問う住民投票、11月1日で最終調整 ・【大阪都構想】大阪府知事は市長選へ 大阪市長は知事選へ 立候補で調整 ・【堺市長選】現職の竹山氏3選 維新敗北 大阪都構想、見直し迫られる ・【1回こっきりとは】松井大阪府知事「大阪都構想の住民投票もう1回やります」 ・【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★15 [ばーど★] ・【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★10 [ばーど★] ・大阪都構想否決 反対派の立民・辻元氏「これでノーサイド」 [きつねうどん★] ・【公明党】「維新の党をぶっ潰す!今後は大阪都構想批判を増やして再起不能にする!」 ・大阪都構想、理解深まった? 説明会終了、質問限られる(日経) ★2 [蚤の市★] ・【大阪都構想再否決】 24区中14区で反対票上回る 南部大票田で支持広がらず [首都圏の虎★] ・大阪都構想 最新市民調査・賛成6割 反対4割(NHK調べ)大阪都・爆誕へ ・【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる ★12 [ばーど★] ・【悲報】大阪都構想 賛成46.9%、反対41.2%に― ABCテレビ・JX通信社合同調査 ・【大阪都構想】維新の会が1ページ広告 大阪市情報誌に 政党不可なのに [クロ★]