◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】 肥満者は肥満でない人に比べて感染するリスクが1.5倍、重症化リスクは1.7倍、死亡リスクは1.5倍・・・世界40万人の患者を調査 [影のたけし軍団★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601117840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2020/09/26(土) 19:57:20.58ID:Em22W3Jf9
新型コロナウイルス感染症に対する肥満のリスクが改めて浮き彫りになってきた。

米大が世界約40万人の患者を調べたところ、肥満でない人に比べて感染するリスクが約1.5倍、
重症化リスクは約1.7倍、死亡リスクは約1.5倍それぞれ高かった。

専門家は長引く自粛生活は肥満につながる恐れがあり、食生活の改善や適度な運動が大切だとしている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64293510W0A920C2EA1000/

2不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 19:57:45.96ID:9A97vAYU0
ハゲは何倍?

3不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 19:58:18.45ID:P1J1yvSI0
だから欧米は感染者も死者も多いんですね
クソデブばっかだからな

4不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:00:00.58ID:lENd2gOm0
ヒント 糖尿病

5不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:00:12.94ID:O8tOVHwd0
BMW25以上のやつは気を付けろよ

6不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:00:19.16ID:Uz/M5HkE0
太ってる人はだいたい呼吸器にダメージあるからマスクもちゃんとしないし
息も荒いもんな

7不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:00:28.54ID:Lo+RTm3y0
痩せろデブ

8不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:00:42.80ID:w99r74nh0
これアメリカだと、ピザとかハンバーガーとか買いまくってるから感染リスクが高いだけじゃね?
だらしなさそうだし、平気で手についたソースとか舐めてそうだし

9不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:01:11.86ID:gZRqfWKr0
デブになるような甘ったれた生活習慣だからだろ

10不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:01:25.28ID:fBo5guVK0
デブは見苦しいからコロナで処分されればいいと言っている人がいて共感してしまったという人いたな

11不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:01:37.39ID:Tb1UchPz0
>>8
量の問題だろう
俺も毎日ピザとかハンバーガーを食べているが、痩せている

12不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:02:09.50ID:tfF1IfB30
肥満は病気だからね
日本人はそこんとこ認識が甘いと思うよ

13不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:02:16.89ID:TKx6+tYe0
重症化と死亡リスクが高いのは分るが、感染率が高いのはなんで???

脂肪細胞と免疫は関係あるって話だから、それ???

14不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:02:35.33ID:XjFWGVQo0
マツコデラックスとかいつ死んでもおかしくないよな

15不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:02:35.29ID:YBTP28MP0
【吠え島先生】 何が、マスク着用にご協力を、だ。強制じゃないか! 法律でも義務でもないのに。
http://2chb.net/r/liveplus/1600946042/l50

16不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:02:38.84ID:cC8VyyY00
感染リスクも上がるの?
感染者の定義って世界的には症状有りなのかな

17不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:02:42.80ID:UNjg6JOY0
ガリガリは?

18不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:03:02.79ID:6uvB8qb20
10倍以上なら問題だが1.7倍なんか誤差の範囲

19不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:03:26.91ID:qv4VjNDD0
堀江

あぶないな

20不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:04:11.71ID:daXi8Jc+0
ほんで
日本は?

21不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:04:21.75ID:NK+VJswm0
肥満が体に悪いことくらいみんな知ってる
2倍以下なら予想の範囲だろ

22不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:04:26.05ID:xdamslP70
デブはコロナに限らず色々リスキーな生き物だからな

23不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:04:30.87ID:gCGm6zxZ0
脂肪リスク

24不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:04:57.68ID:GtFO6VyN0
>>1
肥満と「くつ文化」がヤバかったんだなアメは

25不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:05:29.68ID:d8XHYlqg0
ハゲデブっておまえらかわいそうだな

26不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:05:31.10ID:qDQRy0R+0
>>2
界王拳10倍

27不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:05:33.17ID:Hwd4QsSH0
イタリアの死亡率が群を抜いてるから一目瞭然。日本は貧しくて助かった。

28不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:05:52.06ID:sgyHdfRw0
>>13
肥満は細胞が軽い炎症状態でふだんからむだに免疫細胞が酷使されているから?

29不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:05:56.17ID:Gwq0O3aA0
意外に高くないもんだね

30不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:06:18.21ID:Hwd4QsSH0
アメリカ人が多く死んでる印象があるが死亡率は2.9%。
日本の倍くらい。

31不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:06:49.28ID:fBo5guVK0
生かしたいデブって誰かいるか
まあ松村邦洋、ホンジャマカ石塚ぐらいかな俺は
松村は電波少年のゴリラ回で魅せてもらえたので生かすし、石塚は単純に飯を美味そうに食えるのと嫌味っぽさがない
他は全員地獄でいい

32不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:07:07.66ID:XcUckKSe0
>>14
街ン中でマツコクラスのデブがマスクもせずに歩いてるのを見ると
つい「クスッ」としてしまう

33不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:07:10.17ID:52p4aWN20
過去に太っていた人も含めればかなり増えんるじゃね

34不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:07:35.71ID:eyyc5j/O0
>>31
飯を美味しそうに食べる奴は見逃してあげようよ

35不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:07:45.02ID:HB11PxCm0
だったら痩せてると無事なのか、その辺の比較もしないと0.5倍なんか運の範囲で終わる

36不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:07:47.25ID:NWy//oB50
それはないわ 3ヶ月働かずに太ったが

37不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:08:06.99ID:rM0a3Sq00
行動次第じゃないの

38不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:08:13.61ID:Y4l2b7Gr0
相撲取りの感染率低くね

野球選手とかが1番多い思うが?

体脂肪すくない奴のホーがリスクたかくね?

39不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:08:17.92ID:HA14FbyC0
デブだから感染するわけじゃなくて
感染するリスクのある行動をする回数が多いんだろうね
あとは不潔だったりだらしないとか

40不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:08:21.72ID:n1dqF0YF0
A型も1.5倍ぐらいはあるわな

41不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:08:46.44ID:+ebbjfga0
内臓脂肪だろう。
LDLやHDL値との相関を出して欲しいが。

42不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:09:10.03ID:AfsFHgc30
疾患があったってオチだろ?
デブが禿げデブになる恐ろしいウイルスだ

43不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:09:13.75ID:HA14FbyC0
>>32
口呼吸で苦しいのかな?とか思うわw

44不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:09:29.66ID:zyh8wU4i0
大蔵流狂言師の善竹富太郎さん 新型コロナで死去 まだ40歳
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/01/kiji/20200501s00041000296000c.html

45不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:09:51.51ID:fBo5guVK0
>>34
他に誰がいるっけ
宝石箱やぁもギリセーフかな?
食べ方汚い奴と大食いデブはいいわ
ホンジャマカ石塚や宝石箱は単純にレビューで美味そうに食えるのがいいね
それでも宝石箱はかなり一時期より腕が落ちた気がしてならんが

46不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:09:52.83ID:ZZM1rSHt0
コロナだけじゃないだろう
こりゃ詭弁臭いな
風邪は万病の元
デブも万病の元

47不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:09:52.91ID:kqyS0OUw0
誰か3行で説明してくれ

48不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:10:01.86ID:BoVjrI200
>>31
石塚は目が笑ってないからダメだ
性格も良くないし
生きてるべきではない

49不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:10:10.85ID:wytYx1qv0
デブは痩せてハゲは生やしてコロナ対策やね(絶望

50不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:10:34.04ID:fBo5guVK0
>>48
そうなのか?
松村は良いよな

51不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:10:34.43ID:OYgW2Ejd0
そりゃアメリカ人が死にまくる訳だわ

52不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:10:49.99ID:pug4gASz0
デブはヒキニートが多いしアクティブな奴が少ないから感染数の実数は少ない

53不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:10:56.78ID:8zdf04sp0
>>13
例えば肥満は免疫の老化にも関係あるって研究あるしな

54不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:11:22.22ID:B0nXBQgd0
20代の力士もコロナで亡くなってたな

55不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:11:27.28ID:OYgW2Ejd0
>>50
松村、今は全然デブじゃない
そこが笑えないんだ・・・

56不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:11:40.84ID:8zdf04sp0

57不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:11:41.31ID:NQNd1SRO0
>>43
ズー ハー

58不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:12:22.33ID:XjFWGVQo0
>>32
なぜ笑うw

59不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:12:37.86ID:ljWAtuyO0
太ってる人には、やっぱり血管にダメージ食らってる人が多いってことなのかな?

かつて太ってたけどダイエットとか運動で今は標準になったって人は感染確率とか
重症化リスクとかどうなんだろ

60不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:13:08.36ID:5KdbEABJ0
>>47
魔人ブウ
痩せたら悟空に
倒された

61不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:13:17.67ID:PN+PFGm70
確かに割のデブはすぐマスク外すな
職場に一人だけマスクしてないやつも肥満のおばさん

62不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:13:23.70ID:QaVHlVEg0
コロナ重症化はハゲとデブとあと何だ?

63不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:13:34.79ID:HA14FbyC0
>>55
そうなんだ

ゆりやんレトリーバー?とかいうのも前より痩せたらしいな
中途半端なデブスになってた
太ってると病気のリスクがあるとはいえ
芸能人としてのアピールポイントがなくなってしまう

64不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:13:51.13ID:nZmR9Pz40
デブが重症化するだけで感染するリスクは同じだろ

65不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:14:07.84ID:gcQf/qha0
>>31
松村は牛のゲップを吸った功績がデカいだろ

66不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:14:31.47ID:9doRZRCg0
身長173cmで114kgは肥満のうちに入りますか?

67不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:14:52.97ID:fBo5guVK0
>>65
マウンテンゴリラだろ!下手したら死んでたんだぞ!!

68不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:15:00.22ID:FdZubPkd0
>>1
1.5倍って思ったより大したことないな

69不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:15:33.15ID:bJDHM7xS0
>>14
マツコが「デブに生まれて良かった〜」番宣流れているけど
かなりの密だったな…命張る職業だけどさ

70不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:15:50.12ID:S+Lfp2bq0
>>58
死を選んでるから

71不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:16:13.80ID:fBo5guVK0
>>55
まあ一時期よりはかなり痩せてるわな
本格的に心配になるレベルだと頬がこけだすからそうなると心配になる

72不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:16:27.17ID:j5Ye2fQ30
1.5倍って1.0倍だったのが1.5倍になるだけでしょ

73不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:16:49.85ID:ljWAtuyO0
>>66
それで体脂肪率20%未満とかは、日本人だとステロイドとか使わないと無理やろ...

74不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:17:21.61ID:jmIZ5vpR0
肥満で喫煙だったら三倍満

75不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:17:34.88ID:n6D/oz0K0
さあ空前のダイエットブームが来るぞー

76不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:17:46.06ID:d5UNF4BF0
自己管理がてきてないからだろ
そういう人間が肥満になるし衛生管理できないし体調崩して死にやすい

77不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:17:57.28ID:FdZubPkd0
>>70
コロナは雑魚過ぎて高齢者も持病持ちもデブもそこまで死なない
医療リソース食ったり後遺症残るのが厄介

78不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:18:29.34ID:3+SZ02aF0
デブというよりも不健康だからだろ

79不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:18:48.88ID:LdQ3nsHT0
アメリカ人が感染しやすくて死にやすい理由

80不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:19:20.42ID:SXFNt+pM0
>>38
感染率はデブとかそんな関係ないんじゃね?
あくまで重症化率の話と思ってる

81不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:19:25.96ID:B5JNGFoP0
>>79
アホだから

82不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:20:02.44ID:qbfDc2OV0
世界の食糧難解決?

83不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:20:34.84ID:v1UtH0wU0
もっと明確なものがあると思ってる
童貞は感性しないとか包茎は感染しないとか人生二回目の奴しか感染しないとか

84不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:21:18.68ID:0pxFAoxo0
>>77
いや、40代以上のデブはかなり危ないよ
ウィルスが増殖する前に薬で症状を抑えられれば別だが

85不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:21:28.14ID:B03oy9X50
1.5倍ならたいしたことないな

86不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:22:03.81ID:Nr0lHhqG0
あんま大した差ないやん

87不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:22:19.38ID:qyhx5dT30
ベトナム人が死なないわけだ

88不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:22:27.03ID:plT/BnJR0
コロナに限った話でもない気が

89不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:22:42.76ID:6tWS5n2u0
BMI25なのか30なのか

90不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:22:45.29ID:6oBUdzzR0
死ぬのは仕方がない

91不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:22:45.97ID:unfz0EfM0
豚は迷惑メールしかかけない

92不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:23:27.89ID:Olp6US/o0
デブは既に不健康だからスタート地点が違う

93不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:23:29.22ID:PXUMwJVm0
カリアゲも・・・

94不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:23:42.58ID:mXehcyX00
肥満体=運動しない=体力無いって話でね?

95不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:24:30.54ID:xkBJ55Ry0
>>38
相撲取りも集団感染しただろ
ただ若いから重症化は少ないな
重度糖尿病が死んだぐらいで

96不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:24:38.16ID:NQJMSDVG0
デブは甘え

97不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:24:43.21ID:bhXFtZ0W0
ハゲでデブだから、会社から外に出るなと言われてる。

98不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:24:54.88ID:6oBUdzzR0
美容は抜きにして

肥満な時点で既に内臓が終わってるので

99不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:25:35.81ID:jFu+QJ+d0
>>1
脳に寄生する新型コロナ 行動まで操縦されそう 後遺症が怖いからアルコール手もみなど予防が肝心

◆神経合併症(1)COVID-19の回復段階では脳の微細構造や機能の障害が生じ,記憶障害や嗅覚障害に関連する
中国からの前方視的研究.COVID-19から回復し,感染から3か月が経過した60名と対照39名に対し,
神経症状の有無を評価し,さらに拡散テンソルイメージング(DTI)と3次元高分解能T1WIシーケンスを行った.
結果として,55%(33/60名)が神経症状を呈しており,かつ嗅覚皮質,海馬,島皮質,左ローランド海綿体,
左Heschl回,右帯状回の灰白質増加等の対照群にはない広範囲に及ぶ脳微小構造異常などが見出され(図3),
それらの異常所見の一部は記憶障害や嗅覚消失と相関していた.
以上より,COVID-19の回復段階での評価で,脳の微細構造および機能障害を認めること,
つまり脳への長期的影響が生じうることが示唆された.
EClinicalMedicine. August 03, 2020(doi.org/10.1016/j.eclinm.2020.100484)
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/295400c74253f803363080792ea6bc37
関連
脳を食べる病原性アメーバ、鼻から侵入
natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8213/

【安倍首相】全国民分のコロナワクチン確保を表明
http://2chb.net/r/newsplus/1598590692/
【米研究】 新型コロナ、肥満で重症化リスク上昇
2chb.net/r/newsplus/1598600915/
コロナワクチン、希望者全員無料に 政府検討 日経 2020/9/3 5:34
www.nikkei.com/article/DGXMZO63332240S0A900C2MM8000/

安倍晋三総理は国民を新型コロナから救う道筋を作って辞任した。

太ってると、つまり、食後などの血糖値が高いと、白血球が砂糖焼けして、腰の骨盤の内側の骨髄に隠れ避難する。
古代神話の天岩戸のように、白血球が腰の骨盤の内側に隠れると、白血球は守護神ゆえ、体を外敵から守る力を失う。
ワクチンは、白血球にウィルス模擬戦を提供し、ウィルスへ戦う格闘術の武芸を伝授、獲得させる。免疫を記憶させる。
学習教科書を提供してるのに、肝心の白血球が砂糖焼けし骨盤に隠れると、武芸が身につきにくいし、戦う力もない。

このワクチンは値段以上に貴重品だ。白血球が砂糖焼けしてると、免疫記憶してくれない可能性がある。
ワクチンの本数が少ないので、痩せてから注射しないと、効果がないのでもったいない。
周りは平気で自分だけが腫れたり化膿する人は危険。120kgの人が90kgになるとか、90kgを60kgするとかさ。
やせることも必要。どうしてもやせられない。最後の手段の一つ絶食ダイエットだ。ビタミンBで絶食だ。安いので良い。
絶食ダイエットするなら、ノイロダンA(アリナミンAの廉価版)と3時間毎3錠以上と塩水をたまに飲む。外見は醜くなる。
ビタミンB錠剤を噛んでコーヒー紅茶で胃に流し込み飲むと、永谷園のお茶漬けを食ったあとの気分になる。苦痛がない。
ミラスィーNK コーヒー紅茶に入れると甘い。この甘味料は気密容器に入れる。太陽と蛍光灯の紫外線がだめ。
www.rich-powder.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000086
噛んでカフェインを飲むとすぐ効いて効き目が消えて、錠剤そのまま飲むと3時間くらい長く効くと私は思う。
マルチビタミンミネラル剤を3倍飲んで、ノイロダンと同時にビタミンC原末をオブラートで飲むと外見が少しマシになる。
「ジャバザハット」が減量で「餓鬼」の外見になり、同時に外見の大量ビタミンC飲んで「サラリーマン山田」に着地する。
ビタミンBのメカニズムは、ミトコンドリア内膜の電子伝達系で、最終産物のATPを大量にこしらえる「酵素の働き」を助ける。

絶食痩せは自動車の運転と高所作業はだめ。事故で死ぬ。これは過激なダイエットで、普通やっちゃだめ。最後の手段。
十分やせた後で、健康な食事にスイッチして人並みに茶碗飯か日本蕎麦を食ってワクチンを打つ。

免疫記憶が長く続かない、半年以内に効果を失う場合もあるという報告もあるので過度な期待はしない。
免疫を長く記憶し定着しやすいように、白血球に優しくするため、食後の血糖値が高い人は接種前に痩せておくこと。
免疫記憶のメカニズム
www.riken.jp/press/2013/20130712_1/

芸人のちゅうえいさんが、アルコール手もみをしてるのにコロナ陽性で運が悪い。
きっと飛まつ感染だろう。

100不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:25:39.44ID:cqKTxTSl0
生かしたいデブ・・・竜巻の「ボクが飛ぶくらい」の人かな

101不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:25:40.02ID:J/YKWX230
なるほどねー
やっぱり肥満は万に於いて良くないんだね
感染リスクが約1.5倍、重症化リスクは約1.7倍、死亡リスクは約1.5倍。。。。
これは無視出来んな
肥満と健康、これは欲望との闘いでもあるわけだから各自好きにすれば良い

102不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:25:46.55ID:NQJMSDVG0
>>94
そんな単純な問題じゃない
デブは血が汚いし、内蔵はやられてるし、自己中で甘ったれ

103不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:25:52.94ID:4Xr5YepG0
>>44
これな
今は早期に投薬すればかなり死亡率を軽減させられるが
これからは上級が入院しやすい制度に変わるから
治療を受けられない奴は感染したら40歳でも死ぬと思っといた方がいいな

104不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:26:00.05ID:IexufZNW0
デブ死ね。デブエモン死ね。

105不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:26:29.20ID:bsAJmhNP0
BMI25以上は自己管理できない池沼だから徹底的に差別していい

106不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:26:36.67ID:jFu+QJ+d0
>>99
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
web-n20-0071 2020-07-04 02:31
【コロナ】 肥満者は肥満でない人に比べて感染するリスクが1.5倍、重症化リスクは1.7倍、死亡リスクは1.5倍・・・世界40万人の患者を調査  [影のたけし軍団★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚

●不良たちは高級車を見ると恐怖で狼狽錯乱するほど富裕層を憎悪し、私へ放火した。居心地悪い。
将軍H教授は高級車が去ったかなり長い後で我を失い取り乱す。私そっくりの田舎坊ちゃんが変死した。

一部の田舎娘たちがモヤシ金持ちの私の勉強実験を邪魔して拷問求婚してくる。乱暴に肉体関係を迫る。
困って、彼女たちと会話5分すると、問題児は全員、奇声発作を起こし記憶と正気を失う。
東大卒の心理カウンセラーが私の被害体験を一部の事実も認めずに、頭の中で起こった幻覚と言う。
私が千葉女から住所電話番号を書いてもらったから、千葉女との体験は客観的に幻覚ではない。
この物証で裁判長ならストーカー嫌疑を無実とわかるが、一部の学部生は物証の意味がわからない。
彼女たちは丸ごと医学的な精神病で朝鮮の火病だと説明すると、ネット時代の学部生向けならわかる。
入学時にノーベル賞の大隅萬理子助教授へ逆セクハラ相談してるので、卒業後に騒いでるのと違う。

将軍H教授が教授会で私のことをストーカーだと処罰を求めた。
矢尾板仁助教授によると、千葉女も島根女も本人が救済をを求めていないので、将軍のでっち上げ。
島根女は実験研究棟の実習室で、人前で女性器を私に向けてきた女たちの一人だ。
【コロナ】 肥満者は肥満でない人に比べて感染するリスクが1.5倍、重症化リスクは1.7倍、死亡リスクは1.5倍・・・世界40万人の患者を調査  [影のたけし軍団★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚
島根女は科学論文が読めないのに将軍の推薦で無試験大学院卒の学歴を与えられ、利益供与だ。
在学中ではなく卒業後の島根女の証言は、将軍の側に立った癒着で信憑性に欠ける。

火病説明が通じるのは、ネット普及後の常識で、当時に火病説明は通じないが。
大学は父の会社にクレーム電話で仕事を邪魔し、親子離間工作成功で訴訟費用捻出は無理。
東大卒の心理カウンセラーは学があるが、人文系インテリであり、幻覚と診断できる医者と違う。
電話番号をもらってるのに、幻覚と断言するのが変だ。

科学世界で不良にお調子を合わせるのは悪いことだ。これは学部生と社会学の講師はわからない。
「人間は一人じゃ生きてゆけない。不良と助け合えば1+1=が3にも4にもなる。」
同じ入学難易度の他校のバイオ大学はバイオ進路がしっかりして存続してる。
うちは、不良にお調子を合わせ専門的な勉強をしてないので、無業者だらけで廃学部になった。
途中退学し浮いた学費でIT専門学校が正解。この言い回しで学部生と社会学の講師にわかる。
他校は存続、うちは廃学部という説明方法ができるのは10年後だ。新設ホヤホヤの最中では無理。

バイオ女が不良の体臭を嗅ぐので、不良は人格者として他の学部生にマネされる存在になる。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
女なら手先が器用なので、バイオ実験を肩代わりしてもらう可能性があるから発言力が強くなる。

私に求婚する女たちが、用もないのに不良たちの縄張りに居座り、不良たちに良い顔をする。
卒業後に記憶を整理して、彼女たちは不良の体臭を嗅いでいるというわかりやすい比ゆを思いつく。
それは比喩メタファーと違い、実際に嗅いでいたのかもしれない。
彼女たちの共通点が田舎者だと気がついたのは、彼女たちの住所を眺め、卒業後のある日気がついた。

在学中、彼女たちが悪党たちに一方的に操られてるように錯覚した。それで共闘を呼びかけた。
今は考え方が変わって、彼女たちの精神病の要素が強かったんじゃないかと思う。
拷問求婚は、不良の働きかける洗脳自慢があっても、それは不良のハッタリで不可能だと思うようになった。
家族になるかもしれない相手に損をさせるのは、操り人形とは違い、病気の要素が強い。
長期間の拷問求婚は、こちらの勘が良ければ、人間関係の間違いの重なりではなく医学的病気と見抜けた。
精神病の火病のバイオ女たちに好き放題に勝手なことをさせる大学だから、退学の決断ができたろう。

後任の大学経営者が国家試験導入で専門性を担保し医療校として再建した。

107不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:27:26.93ID:jFu+QJ+d0
>>99
>イジメられても自力で助けを呼ぶこともできないし、

強盗や放火が日常の、暴力が支配する中世の安土桃山時代のように、無法で荒れた世界だった。
身の安全が保障されてない。哲学者ロックの社会契約論の、平和な江戸時代、近世の前提の自然権がない。
科学の勉強する場が、個人が猛獣から身を守り汗を流す話になること自体が、ナンセンスだ。戦国時代だ。
不良の付き合いに無職になるほどリソースを食われるのが善行と考えることが、
あなた自身が、科学大学で空理空論を振り回す社会学講師と同様、非常識。
猛獣から身を守る消耗で教育機会を失い、他校のバイオ大学に進学就職の椅子を奪われてゆく。
もっと手前で他にバイオ大学のない1990年代前半にライバルゼロ、無競争なのにバイオ就職がない。
大学院の進学は、科学論文を声を出して読めても意味わからない機能的文盲でも、教授のコネ推薦で進学。
科学論文が読めない学生を最高級人材とウソつくと、だまされた受け入れ先は激怒して、後輩には使えない。

共同体の人間関係の化学反応で面白いことが起こる。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を肩代わりするので、発言力が強い。助教授よりも強い。
ここから、常識では予測できない面白い化学反応が起こる。
発言力の強い女が、勉強実験をしない放火魔の不良の体臭を嗅ぐと、不良が尊敬されみんなが真似する。
不良は、奪うし放火するし、勉強実験をしない。みんながそんな不良の真似をする。
教授が不良を叩けばいいが、女が教授の実験を肩代わりするので、あべこべに教授は不良を持ち上げる。
それでも翌年に廃学部になるわけじゃない。廃学部になるのに何年もかかる。
運命は開校立ち上げ教授で決まってる。

「ウソをつくほうが悪い」は、時と場合による。
弱い立場の学生が教授にストーカー濡れ衣を着せられたら、
親からもらった命を守って卒業するのには、法に触れない程度の嘘をつく。
将軍H教授の発言力を考えたら周囲がみな敵に見えてしまう。
拷問求婚してくる女や、私の住居を燃やす男側に立つ女に求婚されて、結婚するのは間違ってる。
彼女たちは発言力が強く、私の卒業に必要な必修単位の邪魔になる。
合法範囲でぬか喜びさせるのが正解の1つ。


家族愛は大切だ。家族が泣くような真似は誰だってやりたくない。教育的父権で子を泣かすはあるが。
彼女たちは家族になるかもしれない相手の私を破滅させながら求婚する。
不良や教授が、彼女たちの強すぎる家族愛を逆手に取って、愛のムチとか私を攻撃させる。それ違う。
彼女たちのやってることは、教育的指導の愛のムチじゃない。
私の財布を奪い私の住居を燃やす人物たちに、イジメの口実を与える不用意な発言は、しつけと違う。
戦国時代の複雑な政治で、真田家が敵味方に分かれて戦うとき、銃の空砲音で周囲に戦う演技をする。
不良にイジメの口実を与える不用意な発言は、空砲じゃなく実弾であり、教育的指導、愛のムチと違う。
「愛のしつけ」の大きな勘違いで、不良や教授に操縦されてると、私の側は錯覚してしまう。
私の体調が良かったら「彼女たちは操られてない。」と見抜けたろうが、体調悪いので判断力低下した。
私に損をさせて私に求婚し、私の家族になりたがり、お尻女性器向け発作を起こすのは、医学的な精神病。
不良側に立つ女から女性器を出されて性交を迫られても、それをやんわり先送りする判断力は私にあった。
不良は必要となれば人当たりがいい猫をかぶるから、人文系就職できる。ほかの子は無業者。

A お金持ちの財布を奪い住居に放火する不良たちの体臭を嗅ぎたい。
B 被害者金持ちに自分たちの女性器を見せて、そのお金持ちと結婚したい。

一部の田舎娘たちが、ABのこの二つを同室同時刻に一気に実行する。
AとBを両方実行しようとして、無理ならAを優先する。もちろんB無理。
翌朝、ABを両方試み、無理だからAを優先する。毎朝、同じ失敗をくり返す。
暴挙を実行に移すことも病気だし、火病発作で記憶を失い、翌朝、同じ暴挙を繰り返すことも、病気だ。
彼女たちは、不良や教授に操られる以前の段階で、医学的な精神病だった。
当事者の私に自分たちの病的行動を否定しても無駄だし、否定行動を含め、彼女たちの側の精神病だ。
お気の毒だけど朝鮮火病だ。

再受験する「体力、健康」と親の許可があれば、別の大学に進学するのもいいだろう。
親と不仲で、体の具合が悪かったらそんな無理もしないで、残りの学費でIT専門学校がいいと思う。

108不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:28:30.82ID:jFu+QJ+d0
>>99
A お金持ちの財布を奪い住居に放火する不良たちの体臭を嗅ぎたい。
B 被害者金持ちに自分たちの女性器を四つんばいで出して、そのお金持ちと結婚したい。

用もないのに放火魔の縄張りにいる女たちが、強引に私へ結婚を迫ってきた。
私の側は、彼女たちが放火魔のチンコ臭を嗅いで喜んでることがわからない。
彼女たちのことが、放火魔に首輪ロープを握られてる「鵜飼いの鵜」に見えてしまう。
「鵜飼いの鵜」と錯覚すると、こっちは放火魔の握るロープを切る努力をしてしまう。
彼女たちは放火魔を探し求め見つけ、放火魔のチンコ臭を嗅いで喜んでる。

彼女たちが放火魔のチンコ臭を嗅ぐためにすべてのリソースを投入してるとわかればだ。
あのままの彼女たちと結婚した男は、いつか放火魔に襲われる。

彼女たちは、結婚とは約束事の塊だと知ってる。さすが偏差値50の世界だ。偏差値35とは違う。
それで私と結婚したがってる。
ならばだ。私は約束を破る男だと伝えると、怒るよりも、身を引いてくれるかも。
彼女たちが「結婚は約束事」と知ってる知性に賭ける、ギャンブルだ。
ギャンブル、丁半博打をやりたくない。

荒れた中学校で育った東京女が放火魔の体臭を嗅いだら、整合性を考えて、放火魔と結婚する。
一部の田舎娘は、放火魔の体臭を嗅いだら、放火魔より弱い金持ちへ女性器を出して拷問求婚する。
放火魔の体臭は嗅ぎたいし、放火魔より弱い金持ちと結婚したいし、実現の見込みがない。
バイオ大学だと女になまじ発言力があるので、トントン拍子に縁談話が進んでも、最後は断られる。
拷問求婚するバイオ女はさんざん周囲におだてられ、説明なく結婚を断られ、さらに女はひねくれるだろう。

荒れた中学校の休み時間なら、放火魔とお家を燃やされる側は共存できないと女の子にわかる。
発言力のあるバイオ女には、放火魔とお家を燃やされる側は共存できないとは、わからない。
放火魔が正義に見え、お家を燃やされる側が、お家を燃やされるべき人間に見えてしまう。
放火魔に破滅させられる側へ四つんばいで女性器を出して結婚を迫り、この田舎娘は悪い病気だ。



用もないのに放火魔の周りに居座る女たちだ。
彼女たちが放火魔のチンコ臭を嗅ぐために放火魔のそばにいる。
それがわかれば、彼女たちからでかい態度で求婚されたとき、
彼女たちから身を引いてもらう方法を考え始めていただろう。

109不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:28:39.34ID:z6BtyJn80
アメリカの場合、標準からしてデブ

110不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:28:43.16ID:NQJMSDVG0
>>104
彼は痩せるために今一生懸命野菜食べてるよ

111不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:28:59.09ID:xdamslP70
>>31
石塚はマイウ~とわざとらしく言うだけだし何か怖えよ
すべてがあざとく感じるわ

112不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:29:14.88ID:w4OWQKRQO
>>1
デブはあらゆることに怠惰
手洗いはじめ感染症対策を適当にやってる可能性が高い

113不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:29:39.87ID:0nABddIf0
>>81
日本もこの冬は危ないと思うぞ?
100年前のスペイン風邪が物語ってる

114不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:29:52.61ID:2dmEa/P60
つまり、痩せてても太ってても関係なく罹患するし重症にもなるってことか

115不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:30:11.51ID:weh1IH0o0
ろうぜきものはしっくりくるけど
ひまんもの
なんかしっくりこないね

116不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:30:50.87ID:a2B3Rxxv0
日本人の肥満なんか、肥満でもなんでもないから

117不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:31:17.95ID:Tt3YwQKh0
>>1
デブや喫煙者みたいなだらしない人達は消えて

118不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:31:52.67ID:FuQP0Ae10
どこの国基準の肥満よ

119不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:32:11.45ID:QDDM+M9s0
ハゲはどうなの

120不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:32:39.50ID:GiWT9OHt0
日本人のデブとアメリカ人のデブは桁が違う
街中は肩幅の狭いガリガリばかりじゃんw

121不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:34:21.40ID:fA0jUWGt0
ブタコロナって名前変えろよw

122不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:36:20.16ID:n6D/oz0K0
× デブは危険
○ デブは既往症があるから危険

高血圧とか糖尿とかいろいろ

さあ、痩せようぜ!

123不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:36:24.78ID:XFjZlfwT0
逆のガリガリくんの調査はよ

124不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:36:58.77ID:NQJMSDVG0
>>112
豚は甘え

125不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:37:06.07ID:dw3wE2dq0
日本の基準だとデブ(肥満)はBMI25以上なんだけど、世界基準というかアメリカ基準だと30以上なんだよな

アメリカの3人に1人がBMI30以上だと聞くけど(日本で30超えてるのは5%程度、20人に1人くらいと言われている)、もし日本基準で
25以上をデブにすると、アメリカは3人に2人がデブになってしまうらしい…

126不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:37:26.17ID:8Wcl862h0
たった1.5倍なのか
10倍くらいだと思ってたは

127不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:38:20.41ID:I3IDH2mJ0
てか肥満でいることに危機感を感じろよ

128不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:38:39.72ID:mFrdKI4t0
デブには二種類ある

揚げ物ぶとり
白砂糖ぶとり

前者は大丈夫かもしれんが後者は危険 砂糖はウィルスの培養液みたいなもん

129不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:38:57.72ID:2Mt2FReQ0
※ただし高齢者に限る

じゃないの?
それとも日本の若者に肥満者はいないのかよ

130不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:39:07.79ID:BeOdwSh80
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://sdowxs.nareshrohra.com/2020/FeFS8433197.html

【驚】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://sdowxs.nareshrohra.com/202009/EFpG8370379.html

131不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:39:30.60ID:HqlGsezi0
アメリカにおける肥満が基準だとしたら、日本人のほとんどは肥満じゃないことになりそうだな

132不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:40:57.43ID:ClAYQWbn0
たっぷり半年改善する期間があったのに痩せないヤツ何なの?

133不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:41:28.98ID:vksPWr2T0
デブはいつもフウフウいっているからだろ

134不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:41:37.42ID:QuhSCLok0
感染率は肉の量に比例します

135不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:41:38.84ID:4wDZeSv10
そもそもデブってなんだよ
普通の食事と普通の運動してたらデブとかねーだろ

136不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:42:34.40ID:a2B3Rxxv0
>>135
ホルモンバランスのせいもあるから一概に言えない

137不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:43:15.17ID:I/++BdTd0
デブって基本ルーズだから感染もしやすいんだろう

138不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:43:50.83ID:3GV/BInl0
俺はハゲでデブだから死亡重症化リスク5倍くらいだな

139不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:44:21.85ID:JVBIDmUd0
こんなの取り上げ出したらキリねーぞ
次は早漏はリスク高いとかでそう

140不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:45:44.93ID:fokgORzD0
コロナのせいで10キロ増えた

141不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:46:17.44ID:4DwjuQho0
>>89
BMI35以上 海外では肥満はBMI30から25は過体重
つまり身長170なら86.7s以上

142不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:48:45.51ID:bGCctJat0
これからコロナが広がり感染発症し重症化した時に
肥満か肥満でないかがそこで初めて分かる
朦朧とした意識の中で思う、こんなはずでは・・と

143不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:49:23.81ID:jeyPWhZv0
小太りは?

144不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:50:16.50ID:7DoW8JFf0
何処まで行くと肥満なのか?
背が高くて巨体の人達の中に入れられた
小柄(150cm)の自分は興味がある。

145不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:50:19.79ID:md5WryI20
普通に肥満が多いだけじゃ?

146不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:51:15.46ID:q7GAdP4Q0
インフルエンザと同じだな

肥満によって免疫機能の調節をするサイトカインという生理活性物質のバランスが崩れ免疫機能に変調が起きるからだろ

147不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:51:26.64ID:pFls/eW00
>>139
40万人の患者のデーターだからなぁ。
流石にキャベツとかで相関が取れたとかとは違う

148不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:52:01.79ID:xkBJ55Ry0
>>135
そうだよ
多くが我慢できないだけ

拒食症から過食症でデブになったおれが言うから間違いない

149不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:53:32.63ID:a+VaQLFx0
肥満者のBMI値ってどれぐらいで計算してるんだろ?
BMIって身長と体重だけで計算するから
筋肉が考慮されてないのがちょっとね

150不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:56:36.74ID:8ZE1OtUb0
デブもガリも死にやすいんだよね?

151不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:57:01.71ID:JVBIDmUd0
>>147
1.5と1.7でしょ
例えばだけど
感染リスクが0.01
重症化リスクが0.05あたりと仮定すると

感染リスクは0.01→0.015に
1%から1.5%に

重症化リスクは0.05→0.085
5%が8.5%に

こんなもんの変化だよ
リスクが上がる前の基本数が低くなければそんなに大差ない

152不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:57:50.90ID:JVBIDmUd0
1.5倍とか1.7倍って数値だけ見てびびってる

153不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:59:06.38ID:q7GAdP4Q0
インフルエンザは肥満がリスク高いのは、既に立証済み

インフルエンザと同じ理屈なんだろうけど
肥満というか、内臓脂肪
サイトカインのバランスが崩れ、免疫機能が変調したり、生活習慣病にかかりやすくなるんだな

154不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:59:08.05ID:BBj8cgUU0
>>14
だからホンマでっか卒業したのかもな

155不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:59:13.98ID:mQ4+G/1H0
>>152
お前はソーローでデブだから2倍だよw

156不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:59:17.25ID:Xp7TUNfy0
デブでも喰ってろピザ

157不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:59:50.19ID:YvDlmkqy0
コロナ懐疑論者が抗議の集会


158不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 20:59:58.98ID:JVBIDmUd0
これだから文系脳は

159不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:00:39.98ID:kgTI9pyz0
デブは日常的にだらしない生活を送ってるんだから基本的に不潔で物臭
そりゃ物理的にも免疫的にもコロナに対してガードが甘くなるに決まってる

160不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:00:44.11ID:QaVHlVEg0
アメリカ人並みに巨デブになる前に日本人は糖尿になって死んでしまう。

161不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:01:44.50ID:vksPWr2T0
デブって本当にだらしないよな。服装もだらしないし汚いし

162不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:02:43.32ID:4DwjuQho0
重症化について、欧米の論文では肥満はBMI35以上でデータとってた。むこうは肥満というと普通はBMI30以上.軽度肥満ともいう。
日本は25以上で軽度肥満、多少の違いはあるけれど、BMIで肥満有無を分けてバイアス多そうとは思うわ。

163不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:03:03.93ID:+ebbjfga0
20代での死亡者2名のうち、一人が相撲取りだもんな。

164不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:03:12.38ID:ufRyPWZf0
小沢一郎(事務所)
@ozawa_jimusho

凄まじい議員がいたものである。この人物は今までもこんなことばかり言ってきた。政治家にとって一番大事な共感力が欠如。被害者の感情を簡単に踏みにじる。もはや人間性の問題。こうした手合が重用される自民党という政党。劣化というレベルではなく、完全に壊れてしまった。善悪の判断すらできない。

https://twitter.com/.../1309682985424183296

スガのことか

165不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:03:29.44ID:BBj8cgUU0
デブ叩きしてる奴なんなの?赤の他人の体型なんてどーでもいいだろ

166不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:05:09.94ID:2XrkRQ4U0
早く死にたくてデブやってるんだからほっとけよ

167不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:05:17.05ID:dncZJHG50
>>1
脂肪に潜伏してそこに拠点を作ってるかもしれんな。コロナウイルスは。
だとしたら脂肪の量が多ければそれだけ大国が出来上がる。
そうなるとスパルタ人みたいな武闘派の免疫細胞でない限りは劣勢だな。

168不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:05:42.53ID:ElKZxOcG0
もしかしてファクターXってこれ?
アジアで死者少ないの単にこれが原因?
やっと分かったのかよ
しかしコロナで医療ってたいした進歩してないと分かったわ

169不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:06:42.01ID:+ebbjfga0
肥満というか、血管内皮の炎症だろう。

170不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:08:06.16ID:YMwqir6B0
とはいえ、最近日本でもコロナでぷよったひと増えたよな

171不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:08:59.03ID:JVBIDmUd0
基礎疾患持ちは感染及び重症化リスクが高い

肥満は以前から新型コロナ感染症が重症化するリスク要因として知られている。心臓病や糖尿病、高血圧といった基礎疾患は肥満と結びついたものだからだ。米疾病対策センター(CDC)の報告によると、2017〜18年には米国の成人の42%が肥満に相当するとみなされていた。

肥満は基礎疾患を持つことが多い
だから感染及び重症化リスクが高い

換言すると、肥満でも基礎疾患持ちでなければ感染及び重症化リスクが高いとは言い切れない
>>162

>>167

>>168

172不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:09:43.93ID:YHltAe930
世界基準の肥満はどっからどこまで?

173不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:09:45.19ID:kUVbfgc+0
>>165
デブは臭いから

174不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:09:53.60ID:JVBIDmUd0
肥満そのものが感染及び重症化リスクを高めるというわけではない

175不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:10:00.68ID:6BGA0Ho+0
アメリカ人の肥満の割合が、肥満でない人の1.5倍居る可能性は?

176不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:10:11.99ID:EmDEYasM0
人より顔デカい場合は何倍?

177不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:10:25.29ID:LaFV6D3u0
うちの職場のデブスがマスクせずに会議に出るんだが・・・

178不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:11:17.78ID:dncZJHG50
>>171
なるほど。つまりコロナにかこつけた痩せろデブキャンペーンということだな。

179不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:11:57.32ID:kUVbfgc+0
デブは熱が発散されずに暑がって呼吸が激しいから、他人に伝染させる確率も高いで

180不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:14:22.34ID:dYzrklKd0
若くて死んだのが相撲取りだったから
説得力があるな

181不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:16:31.86ID:yOiSrKk80
肥満人口が元々1.5倍ってオチじゃないだろうな

182不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:16:49.34ID:wwi18n7G0
40万件のデータがとれたとは思えんけどw

183不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:16:51.77ID:Tzzau3/F0
BMI25以上は肥満という疾患持ちなんだよ
日本の20代のコロナ死亡者は2人ともデブ

184不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:19:26.83ID:yOiSrKk80

185不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:19:44.46ID:ELvE1uBe0
糞デブ死ね

186不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:20:26.84ID:oDhFP1Io0
164せんち85キロ 43才の俺ヤバい?

187不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:20:54.86ID:oDhFP1Io0
最低なんキロ痩せたらいいんだよ

188不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:20:56.80ID:yOiSrKk80
違う2倍だ!ってことはデブの方がかかりにくい

189不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:21:26.70ID:QX0l9Qmc0
入院時の病人食食って毎日2時間歩いてれば痩せる

190不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:23:48.19ID:aztL0rPw0
ふーん
怖いねー感染したら大変だねー

191不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:24:47.11ID:ihZVLCi00
1.5倍なら肥満じゃないから大丈夫は通じないな

192不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:24:49.13ID:vksPWr2T0
>>186
40越えてそれって手遅れレベルだろ

193不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:26:20.55ID:uDK+VvYd0
感染リスクがという時点であやしすぎる

194不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:28:18.08ID:JVBIDmUd0
新型コロナ、肥満で重症化リスク上昇 ワクチン効果に影響も 米研究
肥満は新型コロナの重症化リスクを高め、ワクチン効果も低減させる可能性があるという/Shutterstock
2020.08.28 Fri posted at 15:00 JST

(CNN) 肥満は新型コロナウイルスの感染と重症化のリスクを高めるほか、ワクチンの効果を低減させる可能性があるとの新たな研究結果を米ノースカロライナ大学の科学者らが発表した。

研究では今年1〜6月に行われた75件の研究データを検証。関連した新型コロナ患者は合わせて40万人となっている。

その結果、肥満の人はそうでない人に比べて感染リスクが46%、入院が必要となるリスクが113%、それぞれ高まることが分かった。

また集中治療室(ICU)に入るリスクは74%、ウイルスによって死亡するリスクも48%、高かったとした。研究の結果は26日刊行の肥満に関する学術誌で報じられた。

肥満は以前から新型コロナ感染症が重症化するリスク要因として知られている。心臓病や糖尿病、高血圧といった基礎疾患は肥満と結びついたものだからだ。米疾病対策センター(CDC)の報告によると、2017〜18年には米国の成人の42%が肥満に相当するとみなされていた。

195不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:34:37.64ID:Q4ZZmfz50
ファストフードとか宅配ピザとかさ、
人の手を介した既製食品食う率が多いと
それが感染経路になりそうだよね。

家で料理する場合は手を洗うし食材は
加熱する。

そういう違いもあるのかねぇ。

196不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:38:02.12ID:iEorYdQy0
デブ氏ね

197不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:39:17.77ID:+ExcUp+q0
>>1
感染したからどうだというんだ?

死亡リスクが1.5倍になったからって死亡率が何%になるというんだ?

198不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:40:00.58ID:Q4ZZmfz50
アメリカンの糞デブって、料理出来ない率
ものすごく高そうだよなぁ。

デブ好みの色んな成分混ぜ込んである既製食品
ばっか食ってそう。

199不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:40:15.11ID:Wm+o7AHU0
A型で最近ぽっちゃりしてきた自分は今までインフルエンザに感染したこともないし、風邪もめったにひかないのは一体なぜ

200不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:40:50.05ID:IaatDK1W0
感染する肥満のほうが数倍怖い

201不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:41:04.49ID:lv/X4vLC0
>>199
大丈夫だと思ってる奴を一に地獄にたたき落とすためさ

202不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:42:34.96ID:4EZNBdyp0
人類皆兄弟、とはいうものの今回のコロナ禍では
どういうわけだが我ら東アジア、東南アジア圏では
欧米その他に比べて猛威が振るわれていないんだよねw
欧米じゃドラゴンなコロナもアジアでは蛇であるらしい。

こりゃ一体全体なんじゃらほいってことは
全世界的なミステリーであり、我らが2ちょんねるでも
2ちょん中年探偵団の皆さんが議論百出
あーでもないこーでもないというておったもんだw

で、その無い知恵絞って出した仮説のひとつが
>1にあるような「デブが少ないからじゃネーノ」ってなもんで
もしこれがそうだったら、ネトウヨくんたち、
逆に不味いんじゃないのとは思ったねw

また別の話題では「老人が重篤化しやすい」(これは定説らしい)とか
「ハゲがまずいのではないか」(こっちはわからんw)みたいな話もあって
こりゃ、ねらー諸君も三重苦だねwww いやこっちはウリもワロエナイが()

203不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:44:14.83ID:Q4ZZmfz50
ジャンクな成分たっぷりなジャンクフードを
オーバーカロリーで食ってる人と、

超絶ヘルシーフードをオーヴァーカロリーで
食ってる人と、

感染率、重症化率、死亡率、どうなんだろうね。

204不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:45:18.76ID:2tymb56K0
非正規や派遣やゆとり世代の馬鹿は肥満率高い
女もかここ10年くらいでデブの20代がやたら増えてるし
そう言う連中はだいたい非正規のやつばっかですぐわかる
炭水化物デブと命名してるが、貧乏人ほど安い食材の炭水化物を大量に食べる
炭水化物=非正規=低所得=デブはおおむね合ってるよ!

205不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:45:21.55ID:SWB68QRs0
>>162
BMI35以上って日本だとなかなかいなくない?

206不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:45:41.23ID:JVBIDmUd0
宅配受け取ったらとりあえず手を洗うわ

207不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:47:01.21ID:Wm+o7AHU0
男性の方が死亡率高いって話もあるし、男性で肥満の人はハイリスクなのかな

208不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:48:51.83ID:bWQEjCp60
中性脂肪300以上

209不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:48:54.30ID:w1YLeXTR0
嘘ばっかり
初期の段階から糖尿とか肥満って言われてるけど、なんかあやしいデータ

210不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:49:00.92ID:2HCbhpUm0
糖尿病で痩せてる人間はリスク回避ですか

211不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:49:07.48ID:a+VaQLFx0
>>206
宅配物にアルコールぶっかけないと意味なくない?
当然中身も

212不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:49:42.26ID:vx67Rs4W0
>>1
もういいだろこういうのはwww

213不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:50:22.86ID:xCmk7P5n0
184p95キロあるやべえやべえ

214不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:50:24.84ID:+1gEN4ns0
一型のひとの重症化率ってどうなんだろうね?もしかして糖尿病はそれほど問題なくて単純に肥満がマズイとかだったりしないのかな?

215不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:51:03.19ID:8Lx+TQOD0
しかしすっかりコロナのスレ減ったなあ
リアル社会でも街も電車もコロナ以前と変わらない喧騒
違いはみんな同調圧力でマスクしてるってだけ
コロナ祭り本格終了

216不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:51:21.50ID:Q4ZZmfz50
東亜の感染率、重症化率、死亡率が低い、
そのファクターXは複数あるんだろうね。

不思議なこっちゃ。

217不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:51:31.34ID:kUVbfgc+0
>>214
いや
糖尿病がNGですね

218不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:51:32.81ID:mQ4+G/1H0
男で体脂肪15%以下はみんなデブ

219不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:53:20.74ID:aC1S+XUX0
そりゃあ体積が大きければ
武漢コロナも取付き易くなるだろ

220不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:53:50.62ID:Q4ZZmfz50
体脂肪率ごとの感染率、重症化率、死亡率
を統計出すと、実は人種も地域も関係なくって、
単にデブが多い欧米白人はデブであるがゆえに
ハイリスクでしたって事になったりして。

221不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:54:32.98ID:JVBIDmUd0
>>211
無理でしょ
せいぜいダンボールの表面をアルコール染み込ませた布で拭くとかぐらいでしょ

メシまで気になるなら取らなければいいじゃん

222不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:54:41.68ID:Mr1UgnXR0
コロナじゃなくても肥満体はしょっちゅうゴホゴホ咳きこんでるな

223不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:55:39.85ID:JVBIDmUd0
デブだからハイリスクってことではなくて
デブは基礎疾患持ちが多い
だから感染リスクが高い
って上に書いたのに
バカなの

224不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 21:56:39.00ID:Viso+A4h0
なんや、たったの1,5倍か
10倍とかならビビるが、1.5倍程度のリスクでオレの食欲を止められると思うなよ

225不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:00:56.32ID:JPCZ9Ex10
>>1
欧米は隠れ成人病が多いからだよ

膵臓強くてインスリンもよく出てるから糖尿の発症にはいたらないが
ものすごく太る際限なく太る
日本人には飛行機のシート一人分じゃおさまらないような巨漢デブはまだ少ないからね

226不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:02:05.05ID:IrCobio10
やせたらやせたでコロナ以外の死亡リスクが増大するからなぁ
日本人男性の場合ちょいとメタボなBMI26あたりが統計上もっとも健康で長生きできる数値らしい
ちなみに身長173cmの場合約78kg

227不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:02:20.11ID:xkBJ55Ry0
>>213
痩せろデブ

228不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:02:47.11ID:VC2mg0cl0
重症化と死亡リスクは高いんじゃないかと思ってたけど感染リスクもか

229不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:03:06.29ID:bWQEjCp60
>>56
あーなるほどね

230不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:03:09.89ID:ZsWKz6LW0
たった1.5倍か

231不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:03:40.76ID:CsoNhYCk0
>>226
痩せると、それはそれで免疫機能落ちるからな・・・
難しいんだわ・・・

232不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:04:07.02ID:JVBIDmUd0
拒食症の人もリスク高いらしいよ

233不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:04:51.20ID:V/JW18eJ0
>>2
毛根が死滅するほどの毒性の強い菌が居る人だから感染しないかも(嘘)

234不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:05:10.32ID:4EZNBdyp0
>>215
確かに街場のふいんきとしてはそういう消化方法しかないと思ったが
それで防疫的にどうなんだって感じはするからなあ。

とくにこないだの大混雑の行楽4連休の帰結が
ひとつの今後の防疫政策を占うキーになると思うんだが
ここから感染がどう増えるのか…今日の東京スコアも
あまりよくないみたいだが、そこなんだよね、問題は。
あとは、そう、冬をどう乗り切るか。ここだよなあ。

>>224
健啖家のその意気やよしw
そして10倍ならビビるという自らの限界を知るところもこれは評価点が高い。
まあ、どうか食べ過ぎには気を付けてwww

235不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:05:58.41ID:r1t9jKIl0
肥満野郎は自己欲求を制御できないから感染リスクを回避できない

236不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:06:36.46ID:P7AFimHr0
>>1
昔の偉人が言ってたろ「狼は生きろ、豚は死ね」って

237不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:07:19.43ID:I4dF0w/40
血管詰まりやすくなるって怖すぎる

238不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:07:49.49ID:Tqz3L9bu0
>>7
痩せさせろガリ

239不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:09:07.11ID:cJrJmqZs0
>>202
アジア圏はヨーロッパより大体赤道に近いから
気温が高いんだよ

240不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:11:46.94ID:r27naGkt0
>>234
まずは東京だよね
ガードが緩んでることは間違いないし、割とのんきにそこら中で国内旅行してる連中がいるから
これまで感染が流行っていない田舎ほどここから警戒したほうがいい
田舎であるがゆえに医療脆弱で高齢も多い、検査数も増え始めたら程なく重症確率高そうな人のみに制限されるだろう

241不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:12:42.83ID:JVBIDmUd0
ちなみに日本は緯度からして
温暖化の速度が平均の2倍らしいからよろしく

242不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:18:39.77ID:kXnfNtZc0
>>41
肥満の 内臓脂肪蓄積で
尿酸の産生促進、またインスリン抵抗性となり腎臓での尿酸排泄が低下

尿酸減らす食事療法は、アルコール・プリン体・カロリー減らし、「DASHダイエット」も参照
ダイエットとしては、カロリーと脂の摂取を減らすこと

http://www.tofu-as.com/report/01/02.html
> 食事で
> 摂った脂肪が体脂肪として蓄積されるときには
> 脂肪の形が少し変わるためにエネルギーが使われます。
●> そのエネルギーロスは摂ったエネルギー量の2〜3%となっています。

> それに対して、糖質が中性脂肪に変わってから体脂肪として蓄積されるときには、
△> 糖質から脂質へと大きく変化するためにエネルギーロスは20〜23%にも及びます。

●> それだけ脂肪はロス率が少なく蓄積されるので、

なお、尿酸値に関しては豆腐(ダイエット用のドカ食い)・納豆の危険性は盲点

【コロナ研究】 痛風や高尿酸血症の人は感染すると死亡リスクが高まる  慶応大
http://2chb.net/r/newsplus/1600471951/l50

243不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:19:09.63ID:nngrP28H0
デブ、狙い撃ち

244不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:21:20.18ID:pKiOZ5Xx0
歯周病に罹患してるやつも気をつけて

245不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:21:28.38ID:VC2mg0cl0
でもそこまででもないね
最低でも2倍はあるのかと思った

246不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:22:38.18ID:YMwqir6B0
>>215
テレビのタレントの距離もなんか急に随分近くなってきたなって思ってたんだわ
とくに今日の8時間お笑い2020だっけ?の司会とかくっつきすぎやろ

247不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:23:25.00ID:4EZNBdyp0
>>240
まさにまさに。

中世ヨーロッパじゃ「都市の空気は自由にする」なんて
古人は(これは身分制のからみで)いったもんだがw
疫病をもたらすウイルスや菌やその類にとっては
三密の極みであるり人口集中して空気のよどんだ都市こそが
「自由になれる」培養地であるわけだね。それは現代も同じだ。

医学や理学の未発達だった前近代でも都市がヤバイってことは
欧州でも経験則上わかっていたようで、都市で疫病が流行ると
疎開だか転地療法だかサナトリウムだかいってデカメロン式に
みんなGOTOトラベルしたもんだが、
まさに現代日本でいえば東京がドンピシャだ。

だったら田舎にGOTOしたさきで避難してくれればいいが
GOTOは旅行だからすぐ戻るわけでw これは知らないぞって感じするけどねえ。
東京から地方へ、地方から東京へ、みんなで「お土産」の応酬してたんじゃ
こりゃどうしようもないわけでね()

そして…それをワールドワイドでやるオリムピック。これどーすんのさwww

248不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:23:40.94ID:Q4ZZmfz50
>>226
よく長寿のジジババでステーキ大好き
ってのがいる。

脂身大好きデブ、糖質大好きデブは
60代70代くらいで間引きされ早々と死亡。

80代で健康なのは蛋白質大好きなBMI25
位の人なのかしらん。
肉大好きって人は消化器系も丈夫そうだ。

249不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:24:43.65ID:ViCDJLO40
>>1
重症かリスクと死亡リスクは分かるが、感染するかどうかと肥満には本当に相関関係があるのか?
感染するかどうかは、本人の感染対策と後は運次第でしょう

250不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:30:13.37ID:ClAYQWbn0
>>249
デブは外食好きだから感染リスク高いだろ

251不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:31:10.61ID:LKKDlQGC0
177p 66s 27.5p 14p O型 2持病
元肥満児😡

252不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:31:47.23ID:SZ/VkYiz0
>>1
アメリカ基準の「肥満でない人」ってどれくらいよ…

253不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:32:04.65ID:gKR+iPXG0
たいしたことなかったw

254不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:33:09.23ID:ViCDJLO40
>>250
外食といっても大勢で行って、大声で会話しなければ、大したリスクではないのでは?
少なくとも、一人で行って、黙って食事して帰れば、ほとんどリスクゼロでしょう

255不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:33:35.24ID:vFxlon8t0
BMI 32 HbA1c 10で感染し肺炎になり中等症で2週間入院した
入院最初の3日は、ブドウ糖、生理食塩水、レムデシビルの点滴だけ、鼻から酸素吸入
退院後2ヶ月経ったがいまだに息切れする

256不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:35:02.07ID:nhlEQ40C0


257不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:37:23.75ID:ZXKt3VxH0
喫煙は?
データあんだろ
出せよ

258不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:37:25.50ID:zQNZJ3/W0
肥満というとただのデブとしか一般人は思わないが
間違った生活をした結果が表れているから忌み嫌われるんだよ
デブは信用されない

聞いてるか?デブ医者

259不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:37:59.28ID:RqDnLirM0
ひーマーン!

260不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:39:37.22ID:zSWtiSg00
小太りザビエルの俺オワター

261不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:40:07.75ID:HON06KeVO
先日、久し振りにぎっくり腰起こしたら
数週間動けなくなって5kgも太ったわ。
早く痩せないと、第三波がヤバい。

262不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:40:42.24ID:nngrP28H0
>>260
感染者は抜け毛が増えるという症状の報告も……

263不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:40:43.46ID:zQNZJ3/W0
かくいうワシもこの1年で40キロ減量したが
限界まで痩せると体はそこを維持しようと反抗しだす
ブクブク太るのはまったく際限がなかったが標準体重の体は均衡を取ろうという動きをするんだよ

264不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:41:08.41ID:nIwDLeH9O
通院してる頻度が1.5倍でリスクが高いだけでは?

265不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:43:53.12ID:aWrfbiwr0
>>1
以外に低いな

266不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:44:22.78ID:aWrfbiwr0
>>6
マスクマン

267不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:44:53.04ID:X+q9bEN90
デブチョコボ登場

268不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:46:47.61ID:HC2T+vV80
デブはすぐ息切らすし汗ボタボタたらすし汚えし
他人に感染させるリスクもかなり高そう

269不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:47:22.47ID:aWrfbiwr0
>>35
高卒の感染率が高いことと似ているな

270不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:56:51.65ID:aWrfbiwr0
>>165
邪魔
気持ち悪い

271不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:57:21.91ID:MAnapaU90
痩せたいけど薬飲んでて痩せない
食べなきゃ痩せるってよく言われるけど、ノロウィルスで1週間強制断食垂れ流しでも1キロも減らなかった
500gは減ったけど、食事の前に水一杯だけ飲んだら戻った
それ以上断食したら仕事できなくなるし生活できない
筋トレして管理栄養士から食事指導受けて頑張ってるけど痩せない
摂取エネルギーのが少ないのに痩せない

どうしようかwww

272不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:59:23.52ID:Q4ZZmfz50
>>249
ウィルス直径は0.1μ。
それに対して気道粘液層の厚さは
桁違いに厚そうっしょ。

その粘液層は一定の免疫力を持ち、
その層を突破しないと細胞膜には
到達出来ない。

同数のウィルス数を吸引した場合、
・標準体重⇔デブ
・健康体⇔基礎疾患持ち
では感染率が違いそうではある。

273不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 22:59:47.24ID:9ttqC0hm0
>>1
肥満は危険だって、以前から言われていたよね

金正恩も肥満で死亡したみたいだしwww

274不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:00:57.57ID:kXnfNtZc0
> 「エネルギーを知らない馬鹿者が多すぎ」運動医科学の権威に、叱ってもらう!
https://tarzanweb.jp/post-188214

●> 糖質とタンパク質は脂肪にはならず、脂質は即、脂肪に。
> アメリカ生理学会の論文集で発表された衝撃的なレポート。
> 被験者に4日間同じものを食べさせて体重が変わらない条件を整えたうえで、

> すべての栄養素を1.6倍に増やして与えたところ
●> 脂肪だけが体脂肪として蓄積された。

>>248
中高年(65歳以下)→低たんぱく食が◎
老人(65歳以上)→高たんぱく食が◎

 中高年の高タンパク食に癌リスク
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8993/

> 「高タンパク食を好む中高年(50〜65歳)は、癌(がん)で死亡するリスクが4倍、
> 死亡率も75%高まるという研究結果が発表された。」

65歳までは低タンパク食がお勧め
(3月4日Cell Metabolism掲載論文)
> しかし65歳からはタンパク質の吸収が低下するため、
> 元気で暮らすためにはタンパク質はある程度頑張って取った方が良い

275不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:02:06.57ID:XSxN/QVY0
なぜそうなるのかまでは解明できてないのか

276不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:02:29.69ID:7Fc9u6Uh0
>>271
運動しなさい。

277不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:04:11.36ID:YXX0DLMg0
>>1
豚とハゲとタバコ吸わない人は早く死ぬのか。

278不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:05:47.36ID:VnSGhe5u0
>>276
オススメの家で出来る筋トレ教えてくれ

279不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:06:47.80ID:aWrfbiwr0
>>274
毎日鯖缶2缶食べているが危険行為なのか?
なおご飯は食べていない

280不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:07:09.69ID:d453u/MT0
>>272
コロナウイルスに対しての免疫力が無いと突破されるんでしょ?

281不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:07:56.36ID:bEkdomyS0
ホリエモンとか二階とか感染しないかな

282不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:10:42.22ID:JVBIDmUd0
じいさんはある程度肉は食べた方が良いらしいね

283不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:11:36.08ID:X14NW4PO0
ごく初期からこれ言われてたでしょ
2月下旬から98lg→72kgまで落としたよ

284不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:11:53.79ID:BUWq6x+U0
その「肥満」の基準は?

285不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:18:30.02ID:Q4ZZmfz50
>>279
IGF-1って蛋白質分子の血中濃度が
高いと、癌化率が上がるらしい。

・赤身肉(牛肉、豚肉)→IGF-1上昇
・白身肉(鶏、魚介、植物)→IGF-1変化なし

みたいだから、魚肉は大丈夫みたいだよ。

286不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:19:46.36ID:KtDDsU0s0
炭水化物を抜けばすぐ痩せる

287不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:21:05.14ID:Q4ZZmfz50
>>278
有酸素運動なら、踏み台昇降、エアロバイク
筋トレなら、10s〜30sの可変式ダンベル
買ってスロ―トレーニング。
じゃね?
10kgの可変式ダンベルならホームセンター
で売ってる。

288不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:22:34.92ID:KkojNDdB0
脂肪率とか言い出したら力士が1番ヤバいと思われがちだが、白鵬は体脂肪率24パーセント、妙義龍は体脂肪率25パーセント
ただしこの2人みたいな体脂肪率の力士はごく稀
ロクに稽古もせずブクブク太ってるのが大半

289不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:23:01.52ID:0h1OYYep0
こくじんはシレっと生還して元気にやってんだろ

290不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:23:52.64ID:VnSGhe5u0
>>287
ダンベルと踏み台買ってくるわ
ありがとう、マッチョマン

291不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:24:42.59ID:JVBIDmUd0
普通に散歩かランニング
スクワット腕立て腹筋とかでいいのでは

292不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:25:17.25ID:JVBIDmUd0
>>288
昔の千代の富士はもっと体脂肪率低くて筋肉の鎧だった

293不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:25:36.03ID:CgCoOnwN0
プロ野球選手は体鍛えてるしキン肉もりもりやし
感染なんか心配せんでええな

294不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:27:16.63ID:vafdtToK0
あとハゲな

295不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:27:58.27ID:6A8/RiIH0
毎日運動してるプロ力士が死ぬぐらいだからな
かなり不味いんだろうな

296不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:28:23.42ID:f4tEvErJ0
基礎疾患扱いでいいじゃん
依存症とか精神異常で

297不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:29:28.97ID:Q4ZZmfz50
>>271
体重を減らすのが目的じゃなくって、
体脂肪を減らすのが目的ね。
筋量減らしたらダメ。

筋トレしつつアンダーカロリー維持したら
筋量はあまり減らず、体脂肪だけ選択的に
減るよ。
大幅なアンダーカロリーを持続すると
基礎代謝自体が省エネモードになるから、
10でカロリー均衡として、月火水木金土日
のカロリー制限を
8・8・8・8・8・8・8
ではなく
7・7・7・7・7・11・10
とかにした方が省エネモードになりにくい。
栄養バランスも考えるとさらに。

298不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:38:24.23ID:vfR5n6up0
>>297
ほー・・・ずっと同じぐらいのカロリーで食べてたわ
変化つけた方がいいんだ

筋量は頑張って増やすよ
ビックリするぐらい基礎代謝低くて医者からも老後歩けなくなるって脅され中
頑張るわ

299不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:38:59.05ID:m/MNktTI0
日本でデブだと思ってたらアメリカじゃ普通と言われた

300不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:40:19.37ID:A/z3FzbC0
デブがデブなのは、脳がデブの状態を通常と認識しデブを維持しようと頑張るから

301不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:40:31.95ID:sMgzt1ig0
痩せてたら痩せてたで他の疾病リスクあるしな
デブが羨ましいよ(´・ω・`)

302不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:42:10.83ID:mPir4nCM0
不健康体を襲うウイルスって流れ作れよ
死んだらザマー出来るだろ

303不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:47:01.81ID:zZlv+Z2u0
日本の生死をさまよった20歳もわりと太ってたからな
とはいえまだまだ疑わしい統計かなぁ

304不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:51:01.83ID:pJc6iVea0
メタボ基準が始まって
どれくらい日本国内が改善されたか調べるマスコミやジャーナリストはおらんの?

305不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:52:08.63ID:oVTcEKM50
ジジババデブ殺し
神の意志か

306不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:57:01.66ID:FE3E0tQf0
つまりデブオッサンが危険だと事

307不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 23:57:17.69ID:JVBIDmUd0
神経質になるのも免疫下げるぞ

308不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:03:05.38ID:Yypbxrag0
>>11
>>8はそういう意味じゃなくね?
ホコリまみれのスマホや雑菌が繁殖してるキーボードを触りながら手掴みで食事してたら不衛生だろ

309不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:04:28.44ID:WCHVgUwn0
>>298
蛋白質1gあたりのコストが最も安いのは
一般食品だったら鶏ムネだけど、最安は
大豆プロテイン粉なんだよね。

蛋白質は1日に体重g、すなわち体重70kgの
人だったら70g摂取するのが望ましいけど、
一般食品のみからだと中々難しい。

生物の主成分は当然H2O。
ヒトも体重の70%前後はH20。
肉魚の可食部である筋肉の蛋白質は重さの
20%ほど。だから肉魚100g食べても蛋白質
は20gほど。

卵や納豆は重さ50g。
蛋白質は12%ほどだからたったの6g。

なかなか一般食品のみから蛋白質70gは
摂取しにくいのよ。

310不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:18:46.79ID:ttiu6t7n0
免疫力が落ちてると?せてても感染リスクが高くなるぞ

311不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:18:51.39ID:IjVKd5de0
>>296
厚労省の手引書に、コロナで死にやすい病気に肥満入ってるよ

65歳以上の高齢者
慢性閉塞性肺疾患(CDPD)
慢性腎臓病
糖尿病
高血圧
心血管疾患
肥満(BMI30以上)
https://www.mhlw.go.jp/content/000670444.pdf

312不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:21:19.61ID:WCHVgUwn0
基礎代謝の概算は
・基礎代謝=徐脂肪体重×28.5kcal
だから筋量を維持あるいは増やすと基礎代謝
が増える。
また筋トレ習慣がある人は28.5がもっと高い
傾向にある。
逆に無理な少食とかバランスの悪い食事は
体を省エネモードにしてしまい28.5がもっと
下がる。

だから体脂肪減を実現するには
・蛋白質を意識したバランスの良い食事
・筋トレ
の2項目が必須。

313不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:22:54.80ID:F8UlDUA90
ニュースでアメリカの病院の集中治療室?の映像見たとき、
患者さんお医者さん看護士さん合わせて10人くらい映ってたけど
全員もれなくデブだった
日本ではありえないと思ったよ

314不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:23:34.02ID:vwKqJFiJ0
別にデブが病気になろうが死のうが全然構わんのだが
通勤電車で隣に座られた日には朝からものすごく不快な気分になるわけよ

315不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:23:39.41ID:hoBa1V8h0
健康診断行ってないデブは行ってこいよ
どんだけ体が蝕まれているか現実を知るべきだ

316不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:26:21.44ID:WCHVgUwn0
デブ税ってのを徴税すべきw

317不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:28:38.54ID:u3b0Wxu10
デブ税良いね。それで集めた財源を痩せ達に還元したら完璧だな!

318不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:30:10.74ID:iukL9IhQ0
>>314
席を立とう

319不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:31:14.61ID:WCHVgUwn0
デブのあのデブ腹って、中はほとんど脂身
なんだよな、信じられない事に。
10代の頃はそれなりに細かっただろうに、
増えた分は全て脂身。

デブには己のMRIの腹の断層写真を印刷した
プリントTシャツの着用を義務付けたらいい
んだよ。
鏡を見たガマガエルみたいに、己の醜さ
を直視すれば痩せるかもしれん。

320不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:32:12.69ID:US0FdW2P0
>>311
30以上か
普通の人が暴飲暴食してもなかなか辿りつけない域だな

321不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:34:18.41ID:4bLKgV9m0
欧米の基準と日本の基準はちがう気がする

322不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:35:15.75ID:a/2a2hjq0
コロナに限った話でないし
なんの意味もないクソデータ

323不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:35:19.13ID:iukL9IhQ0
170cmの人が30行くには、体重が87キロ位必要

324不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:35:35.48ID:LSsSxked0
もうコロナなんて放っておけばいいんじゃないの?
普通に健康に暮らしてる日本人なら平気じゃん
毎日マスクして暮らしてたらストレスたまってかえって免疫落ちるわ

325不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:36:07.59ID:mxF25qag0
うちの上司ハゲだしデブだわ
コロナになったらすげーリスクが高そう

326不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:38:33.03ID:H9MtI2ww0
デブって時点でクズ、死んでいい

327不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:40:17.45ID:OR5XHFWs0
>>4

糖尿病は痩せるってばw

インシュリンが出ないと細胞に栄養が吸収されない

328不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:40:54.77ID:8jw5RTBG0
肥満者が1.7倍いるってだけの話

329不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:43:37.45ID:AeGgTLZF0
若くて綺麗な彼女が出来たんだが・・・
太って欲しいと頼まれて(おそらくデブフェチ)
175cm 常時67kg だったが 今 76kg
コレストロール値が高いと医者に注意されてる

330不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:44:21.74ID:CHybwmLV0
どおりでデブリカ人が死にまくったわけだ、相撲部屋感染は危ないな。

331不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:46:23.01ID:OR5XHFWs0
>>12

糖質依存症だよね

従姉にリバウンド繰り返してジャバザハットみたいになった女がいる
肉体年齢的にもう限界のデブだろうからコロナで処分もよかろう

332不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:47:55.68ID:cVHt+I4l0
糖尿病は免疫力が落ちるからなのか

333不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:50:44.87ID:OR5XHFWs0
>>5

BMWとか草

使わせてもらう

334不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:56:05.06ID:OR5XHFWs0
>>28

肥満細胞症なんてのがあるんだね

335不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:56:20.62ID:0KuY7Do90
感染リスクが高い
A型・男性・ハゲ・デブ

336不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:57:02.81ID:hrAQGmum0
でぶはよわい

337不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:58:22.83ID:OR5XHFWs0
>>31

伊集院光とバカボン鬼塚

338不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 00:58:42.09ID:0KuY7Do90
以前高速バスに乗った時に隣の女性が体臭がする上にものすごく太っていて
こっちの座席にまではみ出してくるので迷惑した

339不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 01:03:02.43ID:OR5XHFWs0
>>329

脂質を抑えた食事で筋肉で太るしかないよね

すでに脂肪肝になってるかもよ?

340不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 01:07:24.17ID:iukL9IhQ0
>>329

>若くて綺麗な彼女

この表現から、相当な年齢の方と見受けられる

341不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 01:14:54.59ID:F8UlDUA90
>>340
あー
生命保険かけてくる感じかも…

342不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 01:15:06.79ID:yWs4tnnO0
>>299
アホなのけ?
日本🇯🇵のデブ🐷は海外でもデブやろ

343不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 01:17:46.14ID:lYEN0qyp0
肥満の人って運動嫌いなの?

344不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 01:18:38.60ID:iukL9IhQ0
昔は肥満は富裕の証みたいだったが、今は違うだろう

345不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 01:31:59.22ID:/4+XAtXT0
なんつうかデブはコロナだけでなく感染症に弱いだけだろ

346不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 01:37:03.39ID:ovxYMlPN0
痩せたかったら米やうどんの代わりに豆腐食え
スーパーのじゃなくてあちこちの豆腐屋さん探すのも楽しいぞ

347不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 01:46:45.47ID:iukL9IhQ0
遺伝子操作していない大豆を使った豆腐がオススメ

348不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 02:34:42.06ID:hDSbSzZK0
>>200
やめれ、想像するだけで恐ろしい…

349不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 02:34:43.01ID:hDSbSzZK0
>>200
やめれ、想像するだけで恐ろしいわ…

350不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 02:49:24.09ID:iukL9IhQ0
コロナに感染すると肥満になるのかw

351不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:03:25.43ID:0O8QOI2T0
老人だけじゃなくデブまで殺すウィルスだったかよ
ところで俺は2月からノーマスク生活してるんだけど全然コロナにかからないよ
体重は3桁なんだけど、どうなってんの?

352不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:06:39.33ID:41Kuo88+0
貧乏人の肥満程みにくいものはないよね

353不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:21:16.94ID:xJ+MVXXs0
>>341
デブフェチなら最初からデブと付き合うもんね
太らせて殺すつもりだよね

354不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:23:50.70ID:4zMAnrEz0
肥満、高血糖値、高血圧、高コレステロール、運動ZERO、
強迫観念によるストレスマックスで、常に見えない敵とバトルしている俺の勝ち

355不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:27:25.65ID:yT6PFD/E0
肥満大国に言われてもなぁ…(ー_ー;)

356不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:29:06.31ID:WNbWDmxv0
170cm94kgはギリぽっちゃりかなと思っていますが
どうなんですかね?

357不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:34:53.68ID:l9jtAw/t0
デーーーーーーーーーーブwwwwwwwwwwwwwwwwww

豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

358不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:35:16.76ID:l9jtAw/t0
>>356
超クソデブ豚肉ダルマ

359不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:36:31.66ID:tJpLlrRt0
gotoスポーツジム政策やったら
結果にコミットさせろ

360不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:39:59.62ID:3MSM/gF10
重症化はわかるけど
感染するのが1.5倍ってのはわけわからん

361不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:40:15.97ID:2RNX9cXm0
肥満の基準が国によってかなり違う

362不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:46:58.09ID:YliSLVLb0
何を今更といった感じ
肥満は万病のもと

363不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:47:55.51ID:YliSLVLb0
相撲取りは亡くなったの一人だけだな
鍛えてるデブは違うね

364不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 03:49:03.58ID:7P87rxho0
>>28
おれもようわからんかったがそういうこと?
ということは新コロに限らず肥満の人は比較的病弱っつーことなんか

365不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 04:07:49.64ID:X6eJz9TR0
>>112
感染リスクが高いのはどうしてかと思ったけど
これが理由かな?

366不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 04:12:00.51ID:YliSLVLb0
単純に50キロの荷物を24時間365日背負って生活したらどうよ?
へとへとに疲れちゃうでしょ
疲れたら免疫力は当然落ちるという事

367不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 04:14:51.70ID:qn/2m8sX0
デブってなんであんな臭いの?w
親戚のBMI30オーバー歴が約40年とかいう妖怪汚物ジジイの部屋開いた途端凄まじい異臭がしたんだが…
汗臭いとか男臭いとかじゃないんだよなw

368不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 04:18:04.07ID:cSRvRqit0
>>331
ジャバザハットが何か知らなかったので今調べて画像見たらワロタ

369不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 04:21:14.47ID:IPFIQfjb0
デブ終了
さようなら

370不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 04:22:07.81ID:XOXjnGTn0
>>324
俺は一年中花粉症だから一年中マスク生活変わらん
慣れだよ

371不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 04:24:56.05ID:41Kuo88+0
>>356
170cmなら70s超えはデブだろw
何がぽっちゃりだ

372不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 04:25:46.50ID:GjT8sYKI0
デブ悲報

373不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 04:37:02.79ID:3MSM/gF10
>>370
なんの花粉だよ

374不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 04:53:46.86ID:8EPSA/F90
ピザはコロナに限らずたくさんの病気の発症リスクが高まるだろ
わざわざ調べる価値もない情報

375不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 04:55:36.88ID:+u86NA/P0
>>257
デブが必死で草
喫煙者よりデブの方がリスク高かったはずだぞ
両方だったら当然リスクは跳ね上がるがね

376不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 04:58:05.91ID:XOXjnGTn0
>>373
花粉って一年中なんかしら飛んでんだよ
ハウスダストでもクシャミ止まらなくなるからな

377不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 05:11:56.28ID:jk7btI/+0
>>3
日本のデブなんてポッチャリどまりだからな
向こうのは土偶みたいなのとかクリーチャーレベル

378不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 05:13:24.35ID:jk7btI/+0
>>371
その程度の体重なら欧米ではガリ

379不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 05:14:34.83ID:jk7btI/+0
>>363
基本若いから

380不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 05:17:33.14ID:xOJlEMmz0
>>351
どこに住んでるのか知らんが単純に数千人に一人の割合だから交通事故より掛からんよ

381不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 05:18:48.64ID:HHWl78/e0
そりゃそうだろ。
肥満だと高血圧の率が高いし、心臓にも負担がかかっているだろうし、脂肪で圧迫されて気管も狭くなって居るからな。

382不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 05:39:57.47ID:9oriUz4J0
ストレスと薬の副作用で食欲増進しまくり
病気になってから20年で15キロ増えた

383不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 05:47:02.03ID:R/glNnHU0
肥満は社会の迷惑なので、淘汰。糖尿病になって、健康保険を圧迫

384不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 05:51:08.04ID:Uhgkl2ta0
お相撲さん全滅危機。相撲協会蒼白。

385不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 05:54:02.90ID:Uhgkl2ta0
>>356
れっきとした生粋のトップクラスのデブ。

386不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 05:56:16.92ID:Uhgkl2ta0
コレステロールで血管塞がりかけて破れやすくなってるのがデブ。

387不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 05:59:39.02ID:yKTMf+Jh0
デブほどコロナの重症化リスクが高くなるのはわかるんだが、なんで感染化リスクが高まるんだ?
デブは呼吸量が多いからとかなんかな。

388不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:05:33.40ID:rPSCHeow0
>>383
お前日本にはほぼ糖尿病になる予備軍いれると
2千万人の糖尿病いるって知ってるか
ここまで数が多いともう国民病だよ

389不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:08:38.57ID:0cD/tmkB0
>>331
ジャバザハットわかるわ
リバウンドデブって体は豚なのに顔つきと皮膚の質感が爬虫類っぽくなる
揃いも揃ってああなっちゃって、何なんだあれ

390不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:10:56.94ID:ahx+jZv70
私のことだな
感染したくないから必死に痩せようと頑張ってみる

391不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:14:45.08ID:+QLsmphs0
こんなくにでながいきしたっていいことない

392不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:16:34.72ID:GjT8sYKI0
北朝鮮はカリアゲ以外皆ガリというのにw

393不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:16:45.73ID:2K2iYVW+0
165cm、104キロなんだが
ここ半年微熱が続いてる。前は36.5°が平熱だったのに、ずっと36.8〜37°
まさかね

394不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:18:33.32ID:cQwjER+T0
>>383
日本人太らんけどそれで糖尿病のリスク高いんだぞ

395不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:18:33.58ID:YDBGuGt+0
164cm96kg

ギリギリ俺はセーフ

396不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:18:55.18ID:Uhgkl2ta0
>>393
先ずは病院行った方がいい。

397不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:19:36.15ID:pFQKgIW60
インドロシアは死者致死率少ないよね
インドネシアは多いが致死率は知らん

398不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:20:01.66ID:pFQKgIW60
アフリカも少ない
南アメリカは多い

399不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:20:25.64ID:xfL4NHPI0
マジレスだけど、コロナはかなり危険。
一見このウイルスは若く、持病が無ければ大した事が無く見える。
しかし、抗体が出来ても続かず梅雨や夏でもウイルスが活性化してるからいつでも感染するし、抵抗力低下や老化や持病で重症化するし、
症状が治っても体内ウイルスは消滅しないので疲労や他の疾患で抵抗力低下すれば再燃するし、後遺症も長く出る。
実際に抗体が続かないので、多くの国で自然感染による集団免疫は失敗している。
只の風邪厨やマスコミは抗体消失、合併症、再燃、後遺症の危険さに気付いていない

400不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:21:34.34ID:GjT8sYKI0
デブスレw

そりゃ死ぬか助かってもハゲだもんな焦るわなw

401不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:23:34.49ID:eb5fnRro0
ピザデブの死ぬ日か
いい事なんじゃない?
老害の死ぬ日
コロナは正義なんじゃない?

402不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:36:41.95ID:2K2iYVW+0
しかし本当に痩せないんだよな
この前の4連休で体重が2キロも増えてて、こんな急激に体重が増えるのは異常だ、何かの病気に違いないと思いネットで
急に体重が増える 異常 病気
ってググッたけど何にも引っかからない、急激な体重増加は病気でもなんでもないだなww
しかし4日で2キロなら1日500グラム体重が増えるから一か月で15キロ太れるって事なんだよな、怖すぎるww

403不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:39:22.08ID:aVsDPkCJ0
肥満は万病の元だからな

404不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:42:07.57ID:WM5/Q7GJ0
デブなやつに限ってぽっちゃりの方が長生きだとかほざいてそうだよな

405不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:43:20.11ID:WyLzp9Ci0
BMI 26だから微妙

406不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:46:40.82ID:aVsDPkCJ0
インスリンが出続ければ
エネルギーとして使われなかった糖は
脂肪として蓄え続けられ太り続ける
アメリカではこのタイプが多い

一方日本人は100kg以上太ると
膵臓がやられてインスリンが出なくなる人が多い
そうすると太らなくなるけど
血液が糖まみれのドロドロになって糖尿病になる

407不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:50:14.70ID:K+zcbFPv0
これ、単に海外の人が多いからでこの統計でわざとまた利権健康ブームにしたいだけでは
統計はいいとこ取りしかしないから実際は何倍という差は無く、全て等しくなるというのが本当だろう
じゃないと不健康で肺が弱ってる爺ちゃんがむしろ復活健康になっているという医療現場との温度差と答えがでない

408不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 06:53:22.82ID:UIFwB/X60
>>407
いや例えば年寄りが死にやすいのは事実だ、相関関係ではなく因果関係がある。

409不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:02:49.13ID:2K2iYVW+0
>>402
あと、ネットを見ると
体重を増やしたいがいくら食べても太らない、常に食べ続けないと痩せてしまうから常に食べ続けないといけない。食っちゃ寝したら太ると言うがそれをすると筋肉が落ちてしまい結局痩せる
っていう人もいるらしい
デブは甘えというが、結局太りやすい、痩せやすいは体質のせいなんだよ。
俺が常に食べ続けて食っちゃ寝してたらとんでもない事になるしなww

410不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:05:38.79ID:46QM0oop0
>>393
インスリンが豊富なんだね。私ならそんなに肥える前に糖尿病で死ぬ。

411不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:06:49.25ID:UIFwB/X60
>>409
いや少なくともお前さんのは甘えだ、少しは運動でもしろよっつーか
一日どんだけ食ってやがる。

412不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:06:52.18ID:Vzsq5Nf90
>>407
お前も一部しか見ないで判断しているだろ。統計の方が何倍も信用できるわ

413不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:07:58.38ID:eb5fnRro0
白人と日本人はインスリンの出方が違うそうだ

414不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:08:00.41ID:46QM0oop0
>>402
104キロからの2キロは誤差の範囲では?

415不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:10:56.59ID:aVsDPkCJ0
太るんなら糖質がエネルギーとして使われてないという事だから
糖質取り過ぎというだけだ

416不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:13:13.29ID:UIFwB/X60
食わなきゃ嫌でも痩せる、痩せないと言うなら質量保存の法則を超越している。

417不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:15:06.82ID:o/mLaFiQ0
>>402
数日間での2キロ程度の増減は入りと出の重量差にすぎない
俺も4連休で2キロ増えたが単に出先でウンコする機会が少なかっただけで、
平日に戻るとウンコでまくって戻った

418不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:22:35.59ID:2K2iYVW+0
>>411
どれだたけ食べるって言われても日によって違うんだよな。けど平均するとこんな感じ
朝は無しか缶コーヒー1本
昼はスーパーで売ってる弁当1つ
間食はしない。たまに甘い缶コーヒー
夜は茶碗2〜3杯にオカズ(肉、魚、卵、味噌汁とか普通な物、極端に揚げ物とかマヨネーズかけたりとかはないが、野菜はほぼない)
アイスや炭酸系のジュース

どう見ても朝抜き、夜食べ過ぎのパターンですww

419不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:24:55.75ID:UIFwB/X60
>>418
…何も言えん。

420不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:30:31.72ID:+u86NA/P0
デブって運動には全然触れないよな
飯の量ちょろっと減らしたとかそんなんばっかり
だからデブなんだよお前ら

421不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:31:36.76ID:xw9cmKq00
>>304
私立文系には無理

422不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:40:10.31ID:o/mLaFiQ0
>>420
たまにやる激しい運動なんて消費カロリーとそれに相当する糖質資質の質量を考えると体重減少に全く寄与しない
むしろ腹減ったせいでその日多めに食ったりしたら増える
生活習慣病とはよく言ったもので日々のエネルギー収支バランスを変えるしかないのよ

423不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:45:19.19ID:46QM0oop0
体重減らすのに一番効いたのは、食後血糖値計ったことだな。高血糖値に驚いて、糖質減らす生活してたら痩せた。

424不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:45:21.16ID:EQZv47fb0
>>420
食べるものが悪いのある
昨今若い世代は非正規が増えて彼ら所得水準が物凄く低い人種でもあり、
安いイースタントラーメンや米類やパンやビザ言った大量生産低価格の炭水化物たっぷりの物しか食えないから
2000年初期の頃比べて20代のデブが異常に増えてる。オタクと非正規はコンポだが、同年代の非正規の女もデブが物凄く多い気がする

425不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 07:45:59.83ID:aVsDPkCJ0
筋肉を増量したいボディビルダーは
まず太って脂肪を溜める
その後プロテインとタンパク質の摂取で
トレーニングして筋肉を付け
エネルギーは脂肪を分解させて摂取する

ギリギリまで脂肪を落とした後
糖質を摂らないでトレーニングすると
筋肉からエネルギーを摂ることになり
筋肉が落ちてしまうので糖質を摂る

つまり肥満の人は
糖質を摂らずに運動するだけで痩せる

426不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 08:01:14.98ID:yOo4XnO/0
>>416
それな。
食わなくても太る、ってのは思い違い。
実際は食ってる。

>>418
アイスやジュースをやめるだけでも・・・

427不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 08:03:40.44ID:H/2wPoIk0
力士でもないのに太ってるやつ何なん
普通に生活してたら太りようないだろ

428不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 08:09:10.61ID:aVsDPkCJ0
コーラ500ml糖質65g
角砂糖16コ分

茶碗1杯のごはん150g糖質56g
角砂糖14コ分

429不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 08:17:09.89ID:3qxUJQt60
クリーチャーがダイエット宣言しといて食事制限するのに
飲み物からカロリー取ってるのはまじで理解不能
すぐ豆乳とか果物入り野菜ジュース飲むし
よく勉強しなされ

430不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 08:17:20.32ID:6ekfmlF90
リスクが何倍と言われて、
このリスク数値を
どの様に使うのか示してくれるか?
例えば太らせて殺人を謀るとして
何日掛かる?そのカロリー増量した食事代はいくらになるかこのリスクを使って
計算出来ますか?
出来ないでしょ。
この時点で馬鹿げてる。

431不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 08:31:28.98ID:6ekfmlF90
>>425
そうは言っても血中のブドウ糖が落ちてミネラル、ビタミンも欠乏すると貧血と心臓に負担が掛かり脚気心で
心臓が肥大、
水が溜まり胸部が圧迫されて呼吸困難。胸部の増水分を腹部と脚でバランスを取る事でヌクミと肥満。
そして心臓が急性心不全で
死亡するシナリオが出来る。
糖分脂肪分で肥満が原因の死亡要因を
考える前に胸部の心肺を心配して調べておくのが先決。

432不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 08:36:57.97ID:yOo4XnO/0
>>356
170cmなら:
BMI〜25未満 標準: 70kgくらいまで
25〜30   太り過ぎ:70〜86kgくらい
30〜35めちゃくちゃ太り過ぎ:86〜100kgくらい
35〜 言葉がない・・:100kg超

欧米は25以上が6割超えてるとか。
30以上が4割だとか。
175cmなら92kg、180cmなら100kgを超えてる人が4割もいるらしい。

433不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 08:50:49.21ID:8lA5i6rM0
果糖ブドウ糖
砂糖
小麦粉
白米

避ければいんだろ?

434不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 08:54:13.27ID:m2lRZLFv0
また医療費が…

435不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 08:54:36.55ID:12q8mkPd0
アジアンは優秀だからデブ少ない

436不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 09:03:41.38ID:rkpro0vi0
>>435
年取って太ったわw
BMI30以上が厳しいと書いてあるな。
まぁそれより前々下だが・・・

437不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 10:01:11.77ID:qn/2m8sX0
なんでもいいから早く死ねよ生ゴミクソデブ

438不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 10:03:18.42ID:7cA9YHvd0
>>427
ヒント
低所得
非正規
ニート

439不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 10:07:16.81ID:KoqFMTKP0
性格的にズボラな人ってことか

440不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 10:17:42.11ID:KN/RhCj40
デブは何やっても駄目だな

441不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 10:26:51.97ID:81JdTK4+0
>>1
巣ごもりさせてデブになったらトドメ
コロナ有能過ぎる

442不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 10:33:38.94ID:s2zG0oCH0
デブは病気

443不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 10:41:18.93ID:4trL9Hrx0
コロナを生き残れねぇデブはただのデブだ

444不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 10:45:18.70ID:s2zG0oCH0
飛べない豚はただの豚ッ!

445不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:03:26.04ID:WCHVgUwn0
白人ってインスリンの分泌が頑強なんだよね。
だから
1 糖質食う
2 血糖値上昇
3 インスリン分泌
4 脂肪細胞が速やかに吸収
5 脂肪細胞中の脂肪球が肥大
これがず〜〜と続いて、だから巨デブになれる。

日本人ってインスリン分泌が弱いから
1 糖質食う
2 血糖値上昇
3 インスリン分泌
4 脂肪細胞が吸収
5 脂肪細胞中の脂肪球が肥大
だけどやがて
6 インスリン分泌が停滞
7 血糖値上がりっぱなし
8 脂肪細胞が血糖を吸収できず
  脂肪球からの脂肪の放出のみとなる
9 病的に痩せ細る
って成るから、ある程度のデブになって糖尿病
発病し重症化するとやがて痩せ細るんだよな。

446不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:04:17.70ID:yZ5ToCKf0
中性脂肪300

447不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:05:08.62ID:IIkZwtDd0
ハゲもハゲ方によってリスクは変わるのかな。

448不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:07:14.46ID:WCHVgUwn0
デブが痩せようとするとアホアホダイエット
するから、脂肪減だけじゃなく、筋量減も
しちゃう。

その後のリバウンド過程では運動もせずストレス
糖質食いするから、脂肪だけが増えてゆく。

だから体重が元に戻っても、筋量は元に戻らず、
体組織は劣化してる。

これを繰り返すとジャバザハット化するわけだ。

449不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:16:19.73ID:WCHVgUwn0
短期的な体重の増減はH20の増減。
排尿は1日に1〜1.5L。
これが
・塩分摂取
・糖質摂取(ブドウ糖にH20がくっ付いて
 蓄えられる)
の増減により排尿量が変わる。
で体重が短期的変動するわけね。

中長期的に捉え、体脂肪を減らすってのが、
真の目標。

450不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:20:15.49ID:ZHxrV0UR0
>>445
欧米には、東洋人では有り得ないような
肥満体の人がいるよな

451不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:22:35.08ID:WCHVgUwn0
ベッドから動けないデブとかねw
日本人はどう努力してもアレには成れないww

452不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:25:26.99ID:DGmVrmBh0
体重300キロとかアメリカだといるな
日本にはいないけど

453不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:27:09.49ID:cfMbOcZ60
電車の中でデブのそばには近づかない事が大事だな

454不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:43:55.84ID:ZD+4k/YP0
漆畑町の卵うまい

455不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:44:39.09ID:DyRW7Ruy0
ただでさえデブは臭くて場所取り、社会の迷惑なのに
新型コロナにも感染しやすいとは…

燃えないゴミ

456不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:45:19.91ID:WCHVgUwn0
>>445
後半をもすこし丁寧に説明すると

6 インスリン分泌が停滞
  あるいは脂肪細胞のインスリン反応性が低下
7 血糖値上がりっぱなし
8 血糖は尿として排出
9 脂肪細胞が血糖を吸収できず
10 脂肪球の脂肪分子の出納が分解放出のみと
  なり、病的に痩せ細る

だな

457不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:48:24.50ID:QA3z5ctx0
一般人の数倍の食料食い散らかして不健康な体維持して、害悪でしかないな
欧米の自分で動けないカート必須のクッソデブとかなんでそこまで太り続けるのか
もっと早い段階で胃の縮小手術義務付けしろよ、食料も有限なんだから

458不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 11:52:38.16ID:WCHVgUwn0
生体の化学反応ってのは大抵、平衡状態にある。
脂肪細胞の中の脂肪球の中の脂肪分子も
・合成⇔分解
の平衡状態。

デブがストレス食いすると、
・合成>分解
になる。

この時、
・糖質だけじゃなく蛋白質も摂取する。
・筋肉に最大出力の70%以上の出力させる
 様な筋トレする。
こうすると筋肉も
・合成>分解
ってなるから、質の良いデブになれるんだよな。

459不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 12:02:04.49ID:dDj21ce70
近所にヤニカスキモハゲデブスがいるのだが、咳込みながらしょっちゅう話し掛けて来るがしょーもないし避けるわ

460不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 13:16:22.08ID:EbQ1HOvf0
ただ単に世界でデブの割合が多いだけじゃねえの

461不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 13:30:24.89ID:cizsyHQT0
ブゥブゥブゥブゥ呼吸する度にうるせぇし臭ぇし糖尿のくせに反省もせず不摂生な食生活だし酒は飲むわジュースは飲むわ近い将来ナマポ確定の金にもだらしないクソデブ生ゴミ、親族の金なんか当てにしてんなよテメェ死ねよクソデブ生ゴミ

462不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 13:41:09.79ID:93lnK1mYO
この場合の肥満てどのくらいの体重から言うんや
具体的にお願い

463不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 13:45:55.51ID:WCHVgUwn0
>>462
・体重〔kg〕 > 25×身長〔m〕×身長〔m〕

464不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 18:22:41.78ID:hPtzrZds0
痩せれば問題ない

465不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 18:25:21.97ID:TEyO6bfC0
別に長生きなんかする気ないだろデブは

466不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 18:31:35.96ID:+kjXHidz0
こいつ健常者に後々の影響さえなければ救世ウイルスだ

467不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 22:38:18.12ID:+ZnL7K4R0
>>435
日本の若い世代は、まずコメ・麦・豆・魚の摂取が減り(砂糖も、昭和後半から減少)
増えたのは
ジャンクフードの油と肉(の脂)で、要は、脂肪摂取の過多

(※逆に、コメ離れ・でんぷん性食品の「減少」→ガン増加の原因)

  日本脂質栄養学会
http://jsln.umin.jp/yougosyu.html
>日本人のガン全体の死亡数、死亡率は増加の一途をたどっています。
>なかでも、膵臓、乳房、大腸、前立腺ガンなどの増加が目立ちます。
>これらのガンは食事の急速な欧米化に伴い増加傾向にあるため、欧米型ガンとよんでいます。
 
>欧米型ガンの原因としては、
●>肉、乳製品の摂取による動物性たんぱく質や脂肪の摂取量の増加、
 
※>米離れによるでんぷん性食品の摂取量の減少などが挙げられます。

●>特に、脂肪摂取量は1950年にはわずか18gであったのが、1998年には約60gにも増加していますが、
>このような
★>脂肪の摂取量の増加と欧米型ガンとの間には深い関係があると考えられています。

468不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 23:06:01.01ID:MNFTFb5f0
どんな食生活しようが何百年か前より長生きしてんだろ?
じゃあいいじゃないか。

469不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 23:18:48.15ID:7XPj22nU0
デブ女の部屋に行くと例外なく汚たねぇ
乞食の部屋と同じ
デブは馬鹿だしブスで汚い
臭い

470不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 23:19:06.19ID:Uhgkl2ta0
デブはジョギングしろよ。10km走れば丼1杯分くらい消費できる。

471不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 23:21:05.59ID:g3FZRr+T0
>>5
マジかよ300台だわ

472不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 23:27:00.68ID:RscQqSc70
>>20
日本もだよ
20代で死んだのは糖尿病の相撲取りだし

473不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 23:27:44.78ID:Sv9Exx2C0
思ったほどの倍率じゃなかった

474不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 23:29:49.05ID:ZWxoJcYm0
流石日本レベルのデブだと50%超えてるデブ大国のアメリカは死人が多いわけだ

475不要不急の名無しさん2020/09/27(日) 23:32:08.38ID:RscQqSc70
>>474
ブラジルもです

ブラジル人の5人に1人は肥満
https://www.nikkeyshimbun.jp/2017/171012-column.html

476不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 00:49:28.73ID:HisL/ZVS0
BMI30以上の糖尿汚物はコロナで殺処分♪

477不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 00:51:58.85ID:sMOn5HXr0
>>476
そんな奴日本に何人居るんだ?

478不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 01:13:31.25ID:9MM/oM150
>>477
日本は人口の4%くらい。アメリカやスペインは37%くらいいるデブの国。日本人は元々肥満に弱いらしく肥満になると病気になるらしい。

479不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 01:18:49.46ID:kjiBx3Ii0
そもそも死ぬ確率が低い。
だから2倍になったところで大した問題ではない

480不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 01:19:29.66ID:HisL/ZVS0
>>477
とりあえず俺の身近に一匹存在してる…

481不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 02:41:38.33ID:HmyFKMWI0
30は白人の基準で
他の人種だと25からとなります

482不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 02:59:14.56ID:ZD6GZ1/N0
大して上がらんな

483不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 05:30:55.06ID:sMOn5HXr0
>>478
日本でもそんなに居るのか
ラテン系移民とかではなく

484不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 07:17:40.83ID:b+ynxs+C0
同じ生活習慣、同じ感染対策をした状態で、肥満の人とそうでない人を比べて
肥満の人が感染リスクが高いのだろうか?

485不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 07:33:25.37ID:sMOn5HXr0
>>484
まず同じにならない
高卒が感染率高いのも同じこと

486不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 07:59:23.09ID:b+ynxs+C0
>>485
同じでないと肥満の方が感染リスクが高い実証にならないのでは?
結局、生活習慣や感染対策の問題になりそう

487不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 08:08:36.76ID:HmyFKMWI0
>>486
肥満はその生活習慣をもって感染しやすいと考察すべきだな
例えば病院に行く頻度が多くて院内感染しちゃうとか
部屋の掃除をこまめにやらないとか・・・

488不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 08:09:54.68ID:AZKOfq7u0
>>15
グロ

489不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 08:19:03.40ID:wyranxZ20
>>485
よう中卒

490不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 08:26:54.80ID:sMOn5HXr0
>>489
低能馬鹿登場

491不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 09:39:55.59ID:CxQyghyY0
>>1
だから言ってるだろ
コロナはただの風邪だけどデブ老人病人は死ぬって

492不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 09:41:51.83ID:EngJn8Hi0
メタボ認定されてしもた

493不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 09:43:07.07ID:G9hn3kRb0
2倍もない程度なら、まあいいわ

494不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 10:04:05.20ID:FXrAFnxq0
喫煙者の感染が少ないという話どうなった
中国とフランスだったか研究してたが結果がニュースにならないのはやはり事実だったのか
関係ないとか喫煙者の方が多かっただったらニュースとして上がるだろうから

495不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 10:52:04.11ID:cyZ+GctG0
アメリカはもうダメだよ
テイラースイフトがデブになったんだけど居直ってるからな
【コロナ】 肥満者は肥満でない人に比べて感染するリスクが1.5倍、重症化リスクは1.7倍、死亡リスクは1.5倍・・・世界40万人の患者を調査  [影のたけし軍団★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚

病気になるより太った方が良いと



そしてアメリカ人は拍手喝采
実に馬鹿だ
太る事自体が病気なのに

496不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 11:00:47.80ID:FCOBVrCF0
>>16
感染と発症って違うんかね
その辺よくわからんよね

497不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 11:13:48.95ID:ORpEEYTa0
>>487
肥満と感染の原因に共通点があるんだよな
普段の生活の仕方がいい加減

498不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 11:15:23.90ID:Cblwei840
肥満でガタが来てる内臓が更にやられるだけ
コロナにかかると肺が繊維化して息苦しさに延々苦しむ上に血管に血栓ができて血管が詰まって内臓に血が流れずにボロボロになる
心臓の後遺症や脳梗塞はじめとして身体中の臓器に障害が残るんだよ

499不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 11:19:10.55ID:HmyFKMWI0
>>496
普通の風邪やインフルは発病(何らかの症状が出る)をもって感染となるのに
新コロナだけは、何故か発病してない(無症状)のに
PCR検査の陽性をもって感染としてるしね

500不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 11:21:00.25ID:Ze/EjZ+F0
デブコミュニティは食べながら喋る機会が多くそれで広がるんじゃ

501不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 11:29:43.38ID:wLHSiSpq0
肥満税導入しようよたばこ税も健康被害で医療費がって理由なんだし
健康に悪影響しかない肥満にも税をかけよう
デブ=高額納税者の金持ちって構図も出来てもてるようになるぞ

502不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 11:39:30.83ID:G3L7pXoX0
死んだら医療費浮くからいいと思うが

503不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 14:46:33.18ID:sMOn5HXr0
>>501
デブ税一ヶ月5万円
高卒税一ヶ月5万円
喫煙者税一ヶ月50万円

504不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 16:24:40.62ID:wLHSiSpq0
>>503
8点脳とセンスを鍛えてもっと頑張りましょう

505不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 16:46:11.01ID:vlzkC8800
街歩いてる白人黒人女のケツのデカさは異常

506不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 16:53:22.45ID:0Enr8fpF0
既に報道によって公開されている芸能人の感染者リストを

507不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 16:55:53.98ID:5oWH57340
デブのアメリカ人を狙って改造したウィルスかもな

508不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 17:23:21.30ID:dBNecGpp0
免疫暴走起こした時は太ってるやつのが長持ちできる割合のが高いんだけどね
あと最悪の瘧の症状である体質変化が起きて穀物にでも拒絶が起きようものなら
その発生初期にでもかかったらたぶん無理だけど終わりかけの頃に感染したら
ガリガリより太ってる方が持ちこたえてくれることあるんだけどね

509不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 19:17:38.07ID:HmyFKMWI0
>>508
なんでガリガリと比較してるの?
比較すべきは適正体重の人でしょ
BMI25以上のデブが
「BMI18,5未満の奴よりも〜」とか言ってちゃダメ

510不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 19:21:12.49ID:PGnMebGz0
コロナダイエット

511不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 20:56:52.89ID:SwQln+We0
O型 肥満児て極楽山本も遠藤もピンピンしてるよ
Aがたの庄司だわりくった

512不要不急の名無しさん2020/09/28(月) 23:53:44.15ID:cyeOaHnd0
炭水化物デブと刺青は圧倒的に非正規やバイトが多いわ

513不要不急の名無しさん2020/09/29(火) 00:55:14.88ID:vQqqQ/Rm0
デブ禁止にするか

514不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 01:11:36.64ID:0bZkVNcs0
肥満のレベルが違うわ

515不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:56:56.78ID:39YqFv3q0
明日からダイエットしなきゃ

516不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:03:16.78ID:4n5cUQqG0
なお日本の「肥満」のほとんどは、世界基準の肥満に該当しない模様

517不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:08:14.30ID:EP2+qTFS0
>>516
研究はアメリカ人(白人)の報告なので
日本人に置いてはBMI30はBMI25に直さなきゃ駄目だよ
白人は他の人種よりも健康な状態で脂肪を溜めて置ける量が多いんだから

518不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:10:30.39ID:DfKozImQ0
>>503
喫煙率が毎年下がっているのに肺癌死が増えまくってて実は因果関係ないことに気がつき始めてるのにw

519不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:13:22.56ID:4n5cUQqG0
>>517
日本に死人が少ないってそういうことでしょ。

520不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:15:27.41ID:40Dq/QZg0
>>517
そういう換算はしない

BMI25以上でもリスクアップはすでにわかってるけどな

521不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:16:43.10ID:AIK83kdC0
 
BMI30と言えば、身長170cmで87kgと相当なでぶ。

コロナと関係なく疾病の危険は高い┐(´д`)┌ヤレヤレ

522不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:19:37.97ID:EP2+qTFS0
>>519
白人も日本人(アジア人)も死亡率は変わらない
アメリカの死亡率を押し上げてるのは黒人メタボ
【コロナ】 肥満者は肥満でない人に比べて感染するリスクが1.5倍、重症化リスクは1.7倍、死亡リスクは1.5倍・・・世界40万人の患者を調査  [影のたけし軍団★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚
日本のBMI基準値は日本人を想定して25にしてあるんだが
アメリカのBMI基準値は白人を想定して30にしてある
アメリカは白人・黒人・ヒスパニック・アジア人と人種の坩堝なのに

523不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:21:50.47ID:HuwFAvIB0
高見山は2倍2倍

524不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:22:50.68ID:i/5l06lH0
マツコデラックス
ハリセンボン
安藤なつ

525不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:24:25.03ID:4n5cUQqG0
>>522
だから25程度じゃそこまでヤバくないってこと。医学的には。
もちろん容姿的、美容的の話なら別だが。

526不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:30:22.77ID:EP2+qTFS0
>>525
白人を基準にしてあるWHOの判定基準だと
24.99までは前肥満だが
日本人は25から肥満なんだよ
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732

527不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:30:48.74ID:67TnrfAw0
>>1
肥満が感染リスクが高いの意味が分からん
全く同じ生活習慣、感染対策をした場合に、
肥満かそうでないかで感染リスクが違うの
だろうか?

528不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:33:06.41ID:EP2+qTFS0
>>526
訂正

24.99までは前肥満だが←×
29.99までは前肥満←〇

529不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:34:07.12ID:4n5cUQqG0
>>526
だからWHOが日本人の基準を出してるんじゃなく、
日本の期間が独自で基準を決めてるだけだろそれ。

530不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:35:32.70ID:si44nzW50
肥満でない人に比べて手を洗わず食べてんだろ

531不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:37:16.07ID:EP2+qTFS0
>>527
肥満やメタボは疾患なんですよ
これに対してデブという言葉は単なる見た目の話
で、コロナは高血圧・高血糖・脂質異常症のメタボがj感染するとヤバい感染症なんです

コロナウイルスで死亡した全アメリカ人の94%が少なくとも一つ以上の基礎疾患を持っていた
https://www.dailymail.co.uk/health/article-8682491/More-90-Americans-died-COVID-19-underlying-conditions.html

>死亡者の94%は、高血圧、糖尿病、肥満または心臓病などの少なくとも1つの慢性的な健康状態に苦しむ人々であった

532不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:38:38.11ID:EP2+qTFS0
>>529
そうだよ
医学的根拠に基づいてね

533不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:38:49.21ID:XpbRcOdh0
昨日のニュースで「重症化リスクは高いが死亡リスクは”重症者の中では”低い」と
言ってたような気がする。

死亡リスクが高いのが腎疾患、心疾患とか全部血管病だよ。血栓ができるのがコロナ。

534不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:39:11.42ID:4n5cUQqG0
>>527
単純に糖尿とかになりやすいってことだろ

535不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:39:46.54ID:4n5cUQqG0
>>532
国語障害デブ

536不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:40:01.20ID:jLHcb3EJ0
そもそも欧米は8割りがデブでしょう

537不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:40:35.19ID:GWJ1sF4D0
>>527
無症状で終わってしまうと感染者に入らないから
低く出るんだろうな。
発症リスク、重症化リスクが正しいと思う。

538不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:41:31.95ID:4n5cUQqG0
>>536
だから国際基準ではそれでもデブに当たらないんだと。
アメリカ人ですらデブ認定されるの1/3。
日本とは基準が違うだけ。

539不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:41:52.19ID:EP2+qTFS0
>>535
お前がな

540不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:45:09.37ID:M/elBAMO0
夢中になれるものがあれば、飯食うのなんて忘れる

541不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:47:04.51ID:GWJ1sF4D0
>>486
>>487
いやいや、「太っているという事実」が生活習慣がもたらす結果だから。
食欲に負けて食べ過ぎるという意思の弱さ
運動を続けることが出来ない意思の弱さ

542不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:47:21.70ID:ar1tZXvA0
高齢者・持病持ち・遺伝的免疫不全の者、そしてデブとコロナ四天王だな。
デブの原因は過食。運動もしないで高カロリー摂取が原因。
痩せるためには運動よりも食事制限な。食事制限しつつ筋トレをすると良い。
第三のビールや唐揚げ摂取は禁止になるけどなw
1食はきゅうりとかコンニャクになる。
1日のカロリーは1000で押さえないと。

543不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:49:17.42ID:GWJ1sF4D0
>>522
その「アジア」は中東もインドも入ってるからなw

544不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:51:33.39ID:GWJ1sF4D0
>>526
おもしろい。
国語の問題だなw

545不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:52:28.51ID:67TnrfAw0
>>531
だから、肥満が重症化リスクや死亡リスクが
高いのは理解出来る
感染するかどうかに肥満は関係ないのでは
ないかと言っている

546不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:58:22.19ID:EP2+qTFS0
>>543
別に良いんじゃないの
BMIの基準値は人種ごとに設けるべきなんだけど
取りあえず日本国は日本人を基準に独自の基準を設けてくれてる
不味いのはWHOが白人基準に作った物を
色々な人種が住んでる国や
白人国家でもないのに、そのまま採用してる国だから

547不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:58:38.75ID:Vm+HLLk20
人類の浄化に燃えるコロナ
そのわりに日本って死者少ないよね
もう惰性でマスクはしてるけどみんな前ほど必死さはない
日本だと老人とデブと病気持ちだけが恐れてればいい
そんな感じ

548不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:59:39.98ID:GSOGy1Og0
>>1
そりゃそうじゃ

549不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:04:50.16ID:EP2+qTFS0
>>545
感染に関してそうだ
ただ感染自体は健康な人間だと重症化しないので、本来騒ぐようなことではないのさ
で、感染を拡大させ死者を多くだしてるのは
貧困層のメタボな黒人や、老人施設のようなとこなのさ
要は疾患持ちが片寄せ合ってすんでるようなところ

550不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:06:19.57ID:6WjK7Wmr0
思ったより大したことないな
5倍とかだと思った

551不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:07:07.78ID:/ZK5Acjx0
・デブなヲタク
・デブなオッサン
・スモウレスラー

臭い奴ら死んで夏場の満員電車が快適になるな

552不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:08:31.36ID:JhV5ryNg0
>>14
汚い豚ホモはさっさと死ね

553不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:16:10.68ID:ar1tZXvA0
デブがコロナ感染するのは糖尿予備軍か既に糖尿だからだよ。

554不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:19:40.09ID:4n5cUQqG0
>>550
コロナ以外の死因でくたばるからだろ。心筋梗塞とか。

555不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:25:21.00ID:EP2+qTFS0
取りあえずメタボとその予備軍は
感染した場合のリスクが大きすぎるので
早急に生活改善しておけという事です

556不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:57:52.74ID:j1IP8DCG0
肥満してるとビタミンDが不足しやすくなるからな

557不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 13:31:22.64ID:qyuQwKq10
デブは糞な性格の奴しかいないからコロナでデブブタ人口削減される

558不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 13:35:21.39ID:ykIyCXkN0
>>2
逆にハゲは免疫活動が強い結果だと言われていて、癌などは明らかにハゲの方がなりにくい。
新型コロナでも、ハゲの重症化率はフサフサの奴に比べて半分以下とみられている。

559不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 14:22:52.71ID:40Dq/QZg0
薄毛の人はコロナが重症化しやすい?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200810-00187012/

560不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 14:25:07.45ID:6R9rSqb00
タバコを吸えば痩せられてコロナにも強くなる
だから増税です
あれは富裕層の嗜好品です

561不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 14:25:42.39ID:vFinmBmd0
>>1
絶望した

コロナちゃんお願いだからもうデブをいじめないで

562不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:37:38.88ID:lIGSPjIz0
>>1
デブは犯罪者だらけなのでコロナで逝ったらいい


563不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:45:54.71ID:2ThA+6f10
過酷な運動も制限も要らない、ただ毎日の食事を適量にするだけで3年も経てば標準体重になれるのに

564不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:55:47.21ID:UkGZfHlr0
>>551
相撲レスラーは朝の満員電車に乗るのかな

565不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:55:55.34ID:vZCoR/xo0
>>562
ワロタwwなにこれww

566不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:56:13.85ID:EP2+qTFS0
>>563
運動しないと血管が細くなって高血圧になるからダメだよ
それと食事よりも問題は加糖ドリンクを飲む事だよ
メタボになるのは運動をせず一日中ポカリ飲んでる奴だから

567不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:04:02.79ID:ZAeqyFJjO
10倍とかじゃなく1.5倍程度なら大したことないって感じるけど

568不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:09:24.36ID:FRWEIVbW0
>>562
肥満中年詐欺師

569不要不急の名無しさん🐙2020/10/01(木) 17:29:25.85ID:/Kvf712D0
デブは痩せろ


lud20221202060229
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601117840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】 肥満者は肥満でない人に比べて感染するリスクが1.5倍、重症化リスクは1.7倍、死亡リスクは1.5倍・・・世界40万人の患者を調査 [影のたけし軍団★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【追加接種】2回接種と比較して感染リスクが10倍低下、重症化リスクは60歳以上で18倍、40〜59歳で22倍低下、死亡率90%低下・CDC所長 [影のたけし軍団★]
「ワクチン未接種は接種完了した人に比べ、死亡11倍、重症化10倍、感染4.5倍のリスク」米保健当局 [うずしお★]
【コロナ】 「妊婦は重症化リスク高い。しかし、死亡リスクは高くない」 米疾病対策センター(CDC) [影のたけし軍団★]
【選ばれた遺伝子】O型、それ以外の血液型に比べ、感染リスクや重症化リスクが極端に低いと判明
【神に選ばれた種族】O型、他の血液型に比べ、感染リスクや重症化リスクが極端に低いという研究結果
【新型コロナ 重症化を防ぐ最新知識】感染後に重症化しやすい人、死亡リスクの高い人の条件 持病の種類 [どこさ★]
【米疾病対策センター調査】「オミクロン対応ワクチンの追加接種をした人は、全く接種していない人に比べると、死亡リスク13分の1」 [クロケット★]
【調査】たばこを吸う人は吸ったことがない人に比べて、抗体量が47%低くなっている 「禁煙がコロナ感染リスクを軽減できる」 [影のたけし軍団★]
【米疾病対策センター】ワクチン未接種の人は接種を完了し追加接種も受けた人に比べて、陽性リスクが10倍、死亡リスクが20倍大きい [影のたけし軍団★]
【コロナ】未接種者の死亡リスクは12.7倍! 専門家 「2回接種およびブースター接種は、重症化、入院および死亡の予防には不可欠である」 [影のたけし軍団★]
妊娠25週以降のコロナ感染、重症化リスク高く 30歳以上も 厚労省調査  [蚤の市★]
【新型コロナ】同時感染「フルロナ」へ備えを…重症化リスク懸念、死亡率はコロナ単一の2・35倍か [ぐれ★]
【国立感染症研究所】 コロナの変異株に感染した場合、重症化リスクが1.4倍高くなる [影のたけし軍団★]
【デルタ株】 米疾病対策センター 「ワクチンを接種していない人が感染する確率は3倍高く、重症化、死亡するリスクは10倍以上高い」 [影のたけし軍団★]
【大阪公立大調査】加熱式たばこと紙巻きたばこを併用する喫煙者は、たばこを吸わない人に比べて新型コロナの感染リスクが4.66倍 [クロケット★] (308)
お前ら急いでオナニーしまくれ! 男性コロナ患者、男性ホルモン低下で重症化・死亡リスクが高くなる
コロナ専門家会議「感染増加に追いつかない」「検査体制の強化を」「重症化リスク高い人は即座に相談を」 死亡者数の最小化に力点
【米研究】 新型コロナ、肥満で重症化リスク上昇  [影のたけし軍団★]
マスク着用でコロナ感染率が2割以下に低下か 重症化死亡リスク低減も
【米国】コロナの感染者と入院患者の大半はワクチン接種を受けていない人・・最新のデータ 「未接種の人はコロナの死亡リスクが14倍に」 [影のたけし軍団★]
【米疾病予防管理センター】 妊婦は、コロナ感染で重症化しやすく死亡リスクも高い [影のたけし軍団★]
【テレ朝】玉川徹氏 トランプ氏のコロナ感染に驚き、重症化リスク指摘「大統領選にものすごい影響」 [鉄チーズ烏★]
【金子勝教授】<東京・感染者950人に>「政権縁故企業が優先接種されているが、重症化リスクの高い人からワクチンを優先せよ」 [Egg★]
【コロナ】 重度患者の死亡リスク、ステロイド薬投与で20%低下・・・世界7カ国試験 [影のたけし軍団★]
【イスラエル発表】コロナワクチン4回接種の60歳以上の人は、3回接種受けた人に比べ、入院リスク64%低下、死亡リスク78%低下 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】 20歳未満、感染リスクはその他の年齢の人に比べて半分・・・英ロンドン大学研究 [影のたけし軍団★]
【コロナ】喫煙歴ある女性、重症化リスク1・9倍、男性も1・5倍・・・国立国際医療研究センター [影のたけし軍団★]
【珈琲】「健康によいコーヒーの入れ方」が判明 !コーヒーを飲んでいた人は、飲んでいなかった人に比べて全体的な死亡リスクが15%低い [かわる★]
【仙台市】10月6日までに感染した患者のうちワクチンを接種していなかった人は、2回接種した人に比べて、重症化率が40倍となった [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】65歳以上・男性・糖尿病・肥満 該当多いと「コロナ重症化リスク」 四つ当てはまる人は約56倍 [すらいむ★]
【コロナ】 子どもや若者は無症状や軽い症状が多い、一方で、40代以下に比べ60代は10倍、80代以上は100倍以上の重症化リスクがある [影のたけし軍団★]
【感染急増地域】重症者や重症化リスクの高い患者を重点的に入院 症状が悪くなればすぐに入院できる体制を整備 [マスク着用のお願い★]
【香港】コロナワクチン未接種高齢者の死亡リスク、2回以上接種の20倍・・・アメリカCDCと中国の保健当局の調査 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 血液型がA型で薄毛の肥満で歯周病、ストレスを感じやすい男性は、感染しやすい上に重症化するリスクが高い [影のたけし軍団★]
【コロナ】数字で比較 第2波の重症化・死亡リスクはかなり低い? [首都圏の虎★]
【芸人】劇団ひとり 新型コロナウイルス感染、喫煙者の重症化リスクに「タバコは危険。本数をかなり減らしました」
【新型コロナ】「なぜ喫煙者はコロナに感染しづらいのか」広島大学が発見した意外なメカニズム 重症化リスクは高くなるのに… [すらいむ★]
【新コロワクチン】接種率78%「イスラエル」で死亡者増加、何故なんだ!→早い段階で接種を済ませた人の重症化リスクが高まった [かわる★]
【医学誌ランセット】 コロナ英国型の変異株、入院患者の重症化リスクは他と同等、ワクチンが有効である可能性が高い [影のたけし軍団★]
【新コロワクチン】接種率78%「イスラエル」で死亡者増加、何故なんだ!→早い段階で接種を済ませた人の重症化リスクが高まった★3 [かわる★]
【新コロワクチン】接種率78%「イスラエル」で死亡者増加、何故なんだ!→早い段階で接種を済ませた人の重症化リスクが高まった★2 [かわる★]
【コロナ感染リスク高い場所】 断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明・・・尾身会長「飲食店での感染きわめて多い」 [影のたけし軍団★]
果物・野菜多く食べる人死亡リスク1割弱低下―9.5万人追跡調査 [蚤の市★]
【社会】納豆で脳卒中死亡リスク3割低下 心筋梗塞リスクも低下 岐阜大が3万人調査
【東京パラ】学校観戦「コロナ重症化リスクは高くない」 組織委感染症専門家会議 [シャチ★]
【コロナ感染リスク高い場所】断トツ「レストラン」会食リスク 9800万人のデータで判明…尾身会長「飲食店での感染きわめて多い」★3 [ばーど★]
【コロナ感染リスク高い場所】断トツ「レストラン」会食リスク 9800万人のデータで判明…尾身会長「飲食店での感染きわめて多い」★2 [どこさ★]
【ケント州立大学の研究】血液型がO型の人はコロナにもっとも感染しにくい、O型の人の感染リスクは他の血液型の人に比べ60%低い [影のたけし軍団★]
【コロナ研究】 ビタミンD値が十分である40歳以上の患者の死亡リスクは、不足の患者に較べて51.5%低い・・・ボストン大学医学部 [影のたけし軍団★]
【コロナ】血液型A型は感染後の重症化リスク45%高…欧州研究チーム [樽悶★]
【パクスロビド】米ファイザーのコロナ飲み薬、重症化リスク89%減 近くFDAにデータ提出 [puriketu★]
【コロナ】血液型A型は感染後の重症化リスク45%高…欧州研究チーム ★2 [樽悶★]
【国際】イギリスでジャンクフードの広告が規制 肥満が新型コロナ重症化リスクを高めるとされ [さかい★]
【悔王拳】65歳以上・男性・糖尿病・肥満「コロナ重症化リスク」該当一つだと約3倍、四つだと約56倍に [かわる★]
【新たな研究報告】減量でコロナ感染や重症化、死亡のリスク低減 [影のたけし軍団★]
【潜在重症化】日本は33%で世界平均大きく上回る 新型コロナ重症化リスク ★2 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【潜在重症化】日本は33%で世界平均大きく上回る 新型コロナ重症化リスク [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【石川県】7月以降の感染者のデータを分析した結果、ワクチンを2回接種した人で重症化した人はいなかった、未接種者は感染リスク16倍 [影のたけし軍団★]
新型コロナの重症化リスク、肥満要因が鮮明に
新型コロナの重症化リスク、肥満要因が鮮明に ★2
新型コロナの重症化リスク、肥満要因が鮮明に ★3
喫煙中より禁煙者に高いコロナ重症化リスク…2万人以上の研究結果
【医師】「ワクチンを打っていない人や高齢者、基礎疾患といった重症化リスクが高い人は、症状が出たらすぐに受診してほしい」★4 [家カエル★]
【医師】「ワクチンを打っていない人や高齢者、基礎疾患といった重症化リスクが高い人は、症状が出たらすぐに受診してほしい」★2 [家カエル★]
【医師】「ワクチンを打っていない人や高齢者、基礎疾患がある人といった重症化リスクが高い人は、症状が出たらすぐに受診してほしい」 [クロケット★]
【新型コロナ】糖尿病や肥満の人ほど「感染症悪化しやすい」科学的根拠 死亡リスク90%増加の危険も [かわる★]

人気検索: つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像
21:29:28 up 43 days, 17:29, 0 users, load average: 4.59, 3.23, 3.33

in 8.0603699684143 sec @8.0603699684143@1c3 on 060810