◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【埼玉・志木市】消費税率引き上げで子どもの給食費に独自補助の支援策 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1569841363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1プティフランスパン ★2019/09/30(月) 20:02:43.43ID:2qsTb+0a9
消費税率引き上げで子どもの給食費独自補助へ 埼玉 志木
2019年9月30日 18時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/amp/k10012105571000.html
【埼玉・志木市】消費税率引き上げで子どもの給食費に独自補助の支援策 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

消費税率の引き上げに伴い、幼稚園や認可保育所などの利用料が無償化されるのに合わせて、埼玉県志木市では、子どもの給食費も補助する独自の支援策を始めます。
【埼玉・志木市】消費税率引き上げで子どもの給食費に独自補助の支援策 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

消費税率の引き上げに伴って、国は、子育て世代の負担を軽減するため、幼稚園や認可保育所などの利用料を、3歳から5歳までは一律で無料に、0歳から2歳までは住民税が課税されない世帯などに限って、無料にする制度を始めますが、子どもの給食費は保護者の負担が残ります。

こうした中、埼玉県志木市は、子どもの給食費も補助する独自の支援策を始めます。国の制度では、給食のうち、おかずやおやつなどの「副食」にかかる費用を年収が360万未満の世帯や、3人目以上の子どもの分について原則として免除しますが、志木市では、ごはんやパンなどの「主食」についても同じ条件で費用を免除します。

この独自の制度では、志木市内の3歳から5歳までの子どもの13%ほどに当たる290人分が補助の対象になるということです。志木市子ども家庭課の恒石恵子主任は、「限られた予算の中で子育て世帯の負担をなるべく減らしたいと考えた。質の保たれた給食を心がけていきたい」と話しています。

2名無しさん@1周年2019/09/30(月) 20:06:16.63ID:MVgo++rw0
ウケるわ

3名無しさん@1周年2019/09/30(月) 20:06:59.12ID:YIuShrw10
ダ埼玉

4名無しさん@1周年2019/09/30(月) 20:07:24.22ID:nF64L4hd0
教育は義務とか言いながら、クソマズイ給食を突きつけておいて金取るとか
893も裸足で逃げだすシステムだなw 何のために税金盗ってんの?
子供の昼飯くらい勉強と引き換えに食わせたれよ、将来の財産ちゃうかよ。
とかアホみたいなこと思ってそう・・・。

5名無しさん@1周年2019/09/30(月) 20:07:36.50ID:Q98yZAlE0
何が何でもかぼちゃを植えよう
贅沢は敵だ
日本人なら贅沢はできないはずだ
飯は楠公飯、国策炊き
栄養価の高い興亜建国パンを食べましょう

6名無しさん@1周年2019/09/30(月) 20:08:31.19ID:gdvO7/L60
シンプルに行こうよ。
間接税も直接税も補助もポイントもif文ばっかり。アホ

7名無しさん@1周年2019/09/30(月) 20:08:33.11ID:Q98yZAlE0
>>4
納税者は奴隷
お金は上で分け合う
子供は将来の資産(奴隷)

この国開闢以来の伝統だ

8名無しさん@1周年2019/09/30(月) 20:17:49.91ID:x1w3r14G0
軽減税率は暫定的な制度の可能性もあるな
煩雑で解りにくいからまずは10%に統一しましょうみたいな?
これが数年後に起こると予想する

9名無しさん@1周年2019/09/30(月) 20:23:08.99ID:LIM6MVcj0
>>1


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装を繰り返す超絶反日NHK。


>NHK( 特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.

10名無しさん@1周年2019/09/30(月) 20:24:13.59ID:1EC7UFd/0
貧困ニッポンでは子供が長期休暇(夏休みや冬休み)に入ると飢えた子供が街に溢れるんだよな

11名無しさん@1周年2019/09/30(月) 20:27:59.00ID:cpJhMh3L0
>>1
カネを刷れって上に言えよ能なし

12名無しさん@1周年2019/09/30(月) 20:37:04.89ID:MWC2DaTd0
カパルはどう考えてんの?

13名無しさん@1周年2019/09/30(月) 20:44:07.54ID:8N2+qSG50
小中の話かと思ったよ
幼保か
どうでもいいな
食材は増税の対象外なのに小中の給食費は値上げするくせに

14名無しさん@1周年2019/09/30(月) 21:00:03.00ID:+kwsPWwE0
食い物は変わらないはずだが…給食費?

15名無しさん@1周年2019/09/30(月) 21:11:13.24ID:j6lAYxdz0
>>13
食材だけで給食つくれると思ってるの?

16名無しさん@1周年2019/09/30(月) 23:10:17.59ID:caWfZNAY0
NHK解約

17名無しさん@1周年2019/09/30(月) 23:15:23.96ID:/GBFrFmf0
給食費は受益者負担であるべきじゃね?
子どもがいない家族にとっては不公平だよ

18名無しさん@1周年2019/09/30(月) 23:16:45.88ID:8N2+qSG50
>>15
無知だね
給食費は食材のみにあてることになってるの
人件費とかは別

19名無しさん@1周年2019/09/30(月) 23:17:14.51ID:8N2+qSG50
>>15
もちろん光熱水費も別だから
調べてからレスしなよ

20名無しさん@1周年2019/09/30(月) 23:20:11.29ID:g3lI5hUB0
志木は貧乏なくせに教育予算は頑張ってると思う

21名無しさん@1周年2019/09/30(月) 23:29:02.87ID:8N2+qSG50
>>17
そんなこと言ったら
医療費無料とかも子供がいない家庭には不公平だよね
志木は子供がいる家庭には手厚いってことだね

22名無しさん@1周年2019/10/01(火) 01:03:05.33ID:sTRobFcz0
しかしお前ら自民党のこと好きだよなあ

23名無しさん@1周年2019/10/01(火) 01:05:48.37ID:/WpFUg+/0
あまり働くと年金もらえる前に死んじゃいそう
911,311は犯罪、阪神淡路大震災も犯罪らしいから、
こういうのを毎年一回やって人工を抑制するのかな?
台風の強さと向きもかなりコントロール可能らしいし

24名無しさん@1周年2019/10/01(火) 01:06:18.30ID:/WpFUg+/0
人口を

25名無しさん@1周年2019/10/01(火) 01:11:00.85ID:Se84nvga0
>>1
教育無償化に1.7兆円=使途拡大に懸念も-消費税率引き上げ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019093000808&g=eco

26名無しさん@1周年2019/10/01(火) 04:12:14.38ID:JL6nvii10
>>1
大阪生野コリアタウン 御幸通商店街 を歩く - 日本最大のコリアタウン


27名無しさん@1周年2019/10/01(火) 05:14:58.45ID:aBXyzU0F0
ジャップ6大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下に。

(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。

(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿


[

28名無しさん@1周年2019/10/01(火) 05:15:47.02ID:ujGHIawF0
寄生虫ゴキブリ公務員の存在に疑問持ってない連中ってもうカルト宗教信者だよなwww
国民総狂信者になって「そういうものだから仕方ない」で納得して唯々諾々と無意味な利権制度の維持費強制負担wwww

例えばさ、「駐車料金一台千円」「購買に関わらず入店一人につき入店料1000円」
「会計に<この店舗の管理運営負担金を10パーセント上乗せ>」「入店時に別途入会費年会費払って入会した会員証提示義務」
「無駄に店内に過剰なまでの大量の店員と警備員、その人件費は店内商品売価に上乗せ」
「店内に居るだけで終日遊んでるだけの店員は年収800万以上、警備員は1000万以上、当然極太福利厚生、その維持費は売価に織り込み済」

なんてな小売店、あったとして行く?
ある訳ないよな?仮にあったとしても他の店に行けばいいだけの話だよな?

じゃあさ、「個人向け小売経営全ては国の専任独占事業」で、「そういう小売店しか存在しない、ていうか小売店は全てそういうもの」
であったとしたら?
コンビニドラッグストアディスカウントストア、個人向けの小売店は全て国の直轄独占事業にされてる、としたら?
「皆も同じ状況で我慢してるんだから仕方ない」「選択肢が無い」「無いよりマシ」だから
「利用せざるを得ない」よな????

これが「寄生虫ゴキブリ公務員システム」なwwww
「天皇は神」ばりの鉄板洗脳フレーズ「公的な業務は信頼性の高い公務員にしか任せられないキリッ民間に任せたらとんでもない事になるキリッ」
現実は「公権」駆使して利権拡充と犯罪がまかり通ってるだけ、てなオチなw
でも「民間人よりも信頼性のある公務員キリッ」
マジウケルw

29名無しさん@1周年2019/10/01(火) 05:16:26.53ID:ujGHIawF0
補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w

30名無しさん@1周年2019/10/01(火) 05:20:50.08ID:SUP+GSxYO
>>29
消費増税「非常によいことだと歓迎する」経団連 中西会長
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/9779.html

31名無しさん@1周年2019/10/01(火) 05:45:52.37ID:aBXyzU0F0
実は敗戦後すぐ「天皇主権」が復活してる。
で、これが今の今まで続いてるというわけよ。死ね。

ーーーーーー

1952年に占領が終了した時、彼(糞ヒロヒト)は、次第にそして慎重に、
国務への部分的な関わりを再開した。

それがどの程度の関わりであったかは、関係文書が公開されるまで、
ひと時代かそれ以上、知られることはないであろう。

だが、すでに僅かなことについては知られ始めている。

宮内庁に報告するとの理由で、引退した歴代首相や公職者たちは、
マッカーサーが1945年に廃止した「 枢 密 院 とほぼ同じものを再組織した」。

「国家の象徴」 として、裕仁は、年に一万通にもなる政府書類への国璽を押す仕事を維持している。

1957年以来、彼はこの任務の履行をする以上、
少なくとも週に一度、首相からの定期的報告を受けることを求めていた。
佐藤兄弟が国の面倒見役を果たしていた14年余りの間に、
裕仁のこの 「天皇の質問」 は、真剣に考慮され、尊重されるようになった。

ーーーーーー

枢密院
天皇の主張を内閣やら下々に押し付けるための、天皇直属の助言者集団みたいなもん。
hn

32名無しさん@1周年2019/10/01(火) 06:10:31.70ID:WiFCb0uN0
山口県田布施町の朝鮮部落民の末裔の李氏晋三は憎い日本人国民を奴貧乏にして外国には我々日本国民から吸い上げた日本国民の血税を自分の金のように大盤振る舞いバラマキプレゼント!!さすが在日朝鮮部落民!李氏晋三ちゃん!
先日は奨学金滞納問題について書いたが、こちらは放棄ではなく滞納で、全体の6%と比率は減少傾向にあるにもかかわらず、それを隠して、「過去最大の876億円にも急増している大問題だ」と書きたてる。
一方で、2兆3千億円もの税金の放棄については何も論じない。

今回のミャンマーについては、民主化の流れを後押しするという戦略的目的や、「アジア最期のフロンティア」と呼ばれる同国への日本企業の進出を後押しする意味合いは確かにある。しかし、既に3千億円の債務免除がなされたばかりで、
それとは別に借款500億円、無償援助500億円、計約1千億円の新たな支援も表明された。
今回の会談ではそれで十分であり、残りの2千億円の債権放棄を今回する必要はあったのだろうか。そのカードは後々に残しておくか、民主化と経済成長を続けてもらう証としてコツコツと返済してもらう方がよいように思う。
ミャンマーの経済成長率は現在5.5%、各国からの援助と投資が急速に入っている状況であれば、難しい要求ではない。

さらに言えば、ミャンマーの主要な貿易相手国は輸出入ともに中国だ。中国を牽制するために行った日本の債務免除が
、結果的にミャンマーに深く入り込んでいる中国を利することにならないとも言えない。
この傾向は他の債務免除国も同様で、たとえば2011年度に900億円の債務免除したコンゴ民主共和国も同じだ。

ODAといえども、借款として融資したならばしっかりと返済してもらうべきだ。それができないなら国民に説明責任を果たすべきであるし、
返済が見込めないような新たな借款は行うべきでない。マスコミも偏向報道ばかりしていないで、見るべき点を見てしっかりと仕事をしてほしい。

https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

cv29

33名無しさん@1周年2019/10/01(火) 08:44:35.31ID:Uy262rPf0
>>18
酒やみりんなどの調味料は増税なんだよ
勉強になってよかったね

34名無しさん@1周年2019/10/01(火) 10:00:15.41ID:61kd4UCL0
優良な市だな
アベはなんとかしろよ
パヨク化しそうだぜ

35名無しさん@1周年2019/10/01(火) 16:03:38.24ID:BSpp7SnK0
増税第一日どんな具合かなとスーパーへ行った。
しいて買うべきものはなかったが適当に買い物してレジに行ったら
小5くらいの女の子がべそをかいてる。どうやら所持金が足りなかった
ようだ。多分商品税の分を計算してなかったのだろうな。太っ腹な俺は
その子の不足分を払ってやった。とてもかわいい子だったがちゃんと俺の
方に向き直ってぺこりと頭を下げて礼を言ってくれた。


lud20191002144549
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1569841363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【埼玉・志木市】消費税率引き上げで子どもの給食費に独自補助の支援策 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
安倍 消費税率引き上げ中止を公約に解散総選挙へ
【政治】安倍首相 消費税率引き上げ改めて理解求める★3
【消費税増税】高速道路も消費税率引き上げで値上げへ
【安倍首相】消費税率10%への引き上げを10月に断行する方針を明言 施政方針演説 ★3
【日本テレビ】 消費税率引き上げ見送りへ、午後に自公党首会談
【安倍首相】消費税率10%への引き上げを10月に断行する方針を明言 施政方針演説 ★2
【速報】安倍首相「増税が信任された。消費税率は予定どおり10/1から10%に引き上げる」
【#自民党】#甘利選対委員長「(消費税率10%引き上げ)99%延期はない」
【世論調査】 安倍内閣支持率53.1%、民進党に期待しない69%、消費税率引き上げ延期・中止を82%・・・TBS
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★6
【経済】日本が消費税率を再引き上げ、「アベノミクス」は失敗か―中国メディア
【社会】安倍首相「消費税率10%への引き上げを10月に断行する」 施政方針演説
【自公政権】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★8
【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」-安倍首相
【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★16
【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★17
【自民党】石破氏、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」★4
【日商】三村会頭、10月に確実に消費税率を10%に引き上げるよう 麻生財務に要望
【#安倍首相】安定的な経済再生と財政健全化に取り組めば、今後10年程度は消費税率を引き上げる必要がない
【衆院予算委】安倍晋三首相「少子高齢化の克服には消費税率引き上げが必要」
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★6
【政治】菅官房長官「今回の熊本地震が消費税率の引き上げを見送る理由としている大震災にあたるかどうか、判断する余裕はない」
【安倍首相】消費税 「今後10年間は、さらなる税率の引き上げは必要ない」 党首討論会
【安倍首相】GDP、年率-6.3%…「消費税率引き上げ影響も、今後も景気は緩やかな回復基調が続く」
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★5
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★14
【自公政権】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★9
「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★7 [Stargazer★]
「消費税率引き上げ検討も」 関経連、税財政のあり方提言 税率15%程度必要 [ぐれ★]
【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★20
【新型肺炎】IMF、感染拡大で中国との貿易や投資が冷え込むからと、消費税率を2030年までに段階的に15%まで引き上げるよう提言
安倍は『リーマンショック並みの事態にならなければ消費税率を引き上げる』とはっきり言った、延期ならアベノミクス失敗だろ認めよ
「全世代型社会保障を実現すべきだ」経団連が提言…消費税率引き上げも有力な選択肢の一つ [ばーど★]
【消費税】税率10%引き上げ時の「還元セール」政府が解禁検討 駆け込み需要による反動和らげるため★3
【消費増税】軽減税率導入、財源80億円不足=減収穴埋め策判明、たばこ税の引き上げ インボイス制度導入など
【政治】安倍首相「先の消費税率8%への引き上げを後悔している」議員「首相は緊縮財政から決別しようとしている」財務省の財政均衡主義
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★2
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★17
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★11
【街角景気調査】消費税引き上げと台風で大幅悪化
【消費税増税】消費税率、20%上限に 自民党税調の野田最高顧問(衆熊本2区)
【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★10
【安倍首相】「消費税率10%超は検討していない」
【政府】消費税10% 10月引き上げ明記 「骨太方針」閣議決定 ★8
【財政健全化】消費税率「将来的に15%超」提言 関経連 ★5
JRは値下げしてから消費税率アップ分を転換せよ
玉木新党「今こそ消費税を引き上げ国民に相応の税負担を」
【消費税増税】自民税調最高顧問「軽減税率いずれ見直し」
JR北海道、消費税が8%から10%に引き上げに伴い、運賃を11.1%値上げ
【税率引き上げ】ドケチの資産運用39【こら岸田】
【消費税】軽減税率、消費増税と同時導入は困難 自民税調会長 
【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる
【安倍首相】消費税10%へ引き上げ、予定通り来年10月実施 明日表明
【経済】消費税率8%で痛手受ける日本経済、欧州が20%でも耐える訳
【増税】消費税引き上げに向け丁寧に説明、理解深めたい=安倍首相
麻生バカ太郎 G20で消費税10%引き上げを宣言へ
【自民】岸田氏 「消費増税10%への引き上げ、当然だ」 ★3
【自民】岸田氏 「消費増税10%への引き上げ、当然だ」 ★2
【社会】消費税率の引き下げ考えていない=岸田首相 [Ikh★]
【共産】消費税率5%引き下げ、立憲などと同調 衆院選政策発表 [クロ★]
【朝日世論調査】消費税、予定通り10月に10%引き上げ…賛成43%(+4) 反対51%(-3) ★2
防御率は軽減税率対象外です@埼玉西武ライオンズ'19-239
【政治】安倍首相、消費税率が10%超える可能性認める ★3
【医療】診療報酬、来年10月引き上げ=消費増税対応、介護報酬も
【速報】石破首相 食料品の消費税減税を否定 社会保障財源だと指摘し「税率引き下げは適当でない」 [パンナ・コッタ★]
【消費税増税】元財務官僚 髙橋洋一氏「消費税引き上げは本当は必要ない」

人気検索: 繧ケ繝代ャ繝? 女子小学生マンコ Olivia model 昔のロリ女子小学生マン 洋ロリ画像 繝代う繝代Φ ショタ 画像 女子高生 女子小学生のパンツ 小学生のマンコ画像 中学生
19:25:32 up 96 days, 20:24, 0 users, load average: 92.18, 87.57, 61.73

in 0.23254179954529 sec @0.23254179954529@0b7 on 072308