◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【AFP】日米、貿易協定で合意 トランプ氏「素晴らしい」内容と称賛 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1569485196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/09/26(木) 17:06:36.15ID:8bQBLP0/9
https://www.afpbb.com/articles/-/3246338

日米、貿易協定で合意 トランプ氏「素晴らしい」内容と称賛
2019年9月26日 5:37 
発信地:ニューヨーク/米国 [ 米国 北米 ]

【9月26日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は25日、日米両国が包括的な貿易協定の締約に向けて大きく前進したと表明した。

 安倍晋三(Shinzo Abe)首相と並んで座ったトランプ氏は、「素晴らしい新貿易協定の第1段階を正式に発表する」と表明。「これは大きいが、かなり近い将来、さらに多くが続く」と述べた。


 両首脳は、米ニューヨークで開かれた国連総会(UN General Assembly)に合わせ会談。安倍首相は、協定は「日米双方にとってウィン・ウィン(相互利益)」の内容だと語った。

 トランプ氏は関税発動をちらつかせながら、米国の対日貿易赤字の削減と、自身の支持基盤である米農業従事者に恩恵をもたらす包括的な貿易協定の締結を目指してきた。

 日本は今回の合意に基づき、牛肉や豚肉など70億ドル(約7500億円)相当の米農産品に対する関税を引き下げ、米国産の小麦・大麦の値上げ幅を削減する。

 米国はその引き換えとして、日本の農産品4000万ドル(約43億円)相当に対する関税を引き下げ、日本産の牛肉に対する関税割当を緩和。これにより日本は米市場でのシェア拡大に向けた競争力を強化できる。

 発表では焦点となっていた自動車関税の問題には触れられなかったが、共同通信(Kyodo News)によると、茂木敏充(Toshimitsu Motegi)外相は、トランプ氏が安倍氏に対し、米国は日本製の自動車と関連部品にかかる追加関税を課さない意向だと伝えたと説明した。

 トランプ氏は、日本との「非常に包括的な合意」に間もなく署名し、「米国の農業・畜産業従事者にとって本当に多額」の利益をもたらすことを望んでいると言明。「われわれは既に第2段階に取り組んでいる」と述べた。(c)AFP
2名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:07:55.73ID:4WzkWm430
トランプ「やれ」
安倍「はい」
3名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:08:46.14ID:E99yFKhF0
そりゃあ素晴らしいだろうね





アメリカにっとっちゃ
4名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:09:06.85ID:SP4/2xQK0
米中摩擦で農家の支持下がってるからなぁ
アメリカからしたらほぼベストな結果だろ
5名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:10:11.91ID:jGPYZu7D0
肉安くなるし割とウインウインなんだよな
6名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:11:49.38ID:x6hBGnln0
>>5
肉が安くなる = 日本は貧乏

意味わかる?
経済がうまくいってるなら、物価は上がらないといけないんだぜ
値段が下がって喜んでるのはバカってことにそろそろ気づこうや
7づら
2019/09/26(木) 17:13:20.67ID:V/QesuMa0
    _______
  / ヽ ) ) ) ) ノ \ 
 (  ヽ / ̄ ̄ ̄\ ノ ) もう我慢できん!
  \_〉 晋三命  |__/
   /     ヽ  ノ  | 原油56.123にS/L置いて
   |     -・-| |-・-  | 
  (6    (_)   |  56.320で全力買い!
   |    )∈∋(  |
  人     ⌒   ノ 刈られたら来週の月曜日まで引退!
  /\   ヽ_ノ/
 /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄| ̄\
8名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:13:27.36ID:34DQLA9L0
豚コレラへの対応わざと遅らせたんじゃね?
9名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:14:38.28ID:mX2bV3g20
国産は完全に高級路線で行かざるをえなくなったな…
10名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:19:04.72ID:i4pJL10I0
茂木敏充=嘘が多い人
11名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:19:45.14ID:sN1mqINh0
吉野家、大バーゲンだな。
12名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:21:55.37ID:RNV6XCVX0
>>6
安倍ってデフレ脱却を目指していたはずだよね
13名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:23:08.94ID:HCH3C4a60
お肉でも安く食べられるの
14名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:24:56.14ID:T2uClTGQ0
F-3開発を考えたら、フランスと協力する選択肢はありえんのかな。
15名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:33:17.56ID:yzO7rgZF0
やっと肉が安く食える日が来る。
アメリカで留学してた時はステーキやらハンバーグやら食いまくったが、値段の割にとにかくデカくて食いごたえのある、これぞミート!って感じだったわ。
友人家族にBBQにも頻繁に呼んでもらったけど超豪快、あれ経験したら日本のBBQは焼鳥だわ。

あれが日本でも手軽に食えるようになるなんて楽しみすぎる。
16名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:35:25.13ID:BH30TucQ0
>>15
あのコピペかと思ったw
17名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:46:13.24ID:TIUpZT5v0
アメリカの肉はホルモン剤が酷いんだろ?
ブラジル産の鶏肉も酷いらしいが。
ブラジル産の鶏肉はアメリカが輸入禁止にしたらしい。その分は日本への輸入が増えたらしいじゃないか。ヨーロッパみたいに安全性も考えてほしい。
18名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:47:10.22ID:XDqHxvR80
ウィンウィンはセクシー
19名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:48:40.43ID:/gxfVvdu0
>>9
但馬牛など高級路線で行ける酪農家はまだ良いけど、
乳牛などを育てている酪農家の経営は苦しくなって来るだろうね。
20名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 17:56:59.31ID:y+cvkPZn0
安倍「はい、アメリカ様から受け入れ準備完了です」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190921-00202150-hbolz-soci
21名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 18:10:14.52ID:vjM+x3Bv0
>>6
経済的要因による物価の下落と、単純に関税低減による物価の下落は全く違う

民間に影響はないのに、景気がどうの言い出すのは流石に低能すぎる
22名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 18:32:26.66ID:cZaadz270
農作物輸出拡大しておいても
環境破壊温暖化で苦しくなったらアメはぼったくればいいだけだからな
その時の日本は高い農産物買わされるしかないってことよ
自給率下げて、自由貿易が一番と騙されるのは日本人
23名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 18:35:39.30ID:7HGGo/el0
2013年リフレ派松尾匡さんの予想

「断言しましょう。大変な好景気がやってきます。バブルを知らない若い世代は、これを見てビビって目を回すでしょう」
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__130408.html



現実→「ニンジンの皮食って増税を乗り切ろう!」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49937720Y9A910C1W01000/
24名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 19:12:43.64ID:jZX8LKOp0
安倍はウィンウィンとか言ってたが日本は何のメリットがない妥結
自動車に関しては0回答
25名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 19:24:29.98ID:fAKijlb60
>>1
買ったこともこれから買うこともねーしアメリカの肉食うとかあり得ないだろ..
「バカと貧乏人は+ね!政策」だな
そもそも日本人の体に合ってねーんだから日本人は牛豚食うなや

在日政府と犯罪害コクが日本人の健康と環境を守る訳ねーんだから
健康に悪いもんを判断し口に入れないようになれ

ジェノサイド欧州のも要らんし魚も欧米ロシアのは買わんしなぁ
+ね!!としか思わん
害ジンへの嫌悪や軽蔑が高まるなw

ジェノサイド政策しかしないハクジン犯罪国と協定結べば
日本の牛豚、農作物破壊しにくんのは当然だろ、分かりきってたことだ
必ず実行されるが災害()や豚コレラ()など露骨だよなぁw
26名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 19:27:33.97ID:fAKijlb60
害ジン・マスコミどもはまたどうでもいい記事や自作自演テロで話逸らしてんだなw

【「アスペルガーは私の誇り」 国連演説で話題のグレタ・トゥーンベリさんが投げかける「障がい」の意味★4
>>1
>ヒトのなりそこない=シロアリゴキブリハクジン

>偽ユダヤとキリストカルト教徒に”自信や誇り、素晴らしい文化伝統”が存在していたなら
>他民族のあらゆるものの違法コピー、成り済まし、強奪、穢れた血の強制混入”などしていないんだよなぁ


現代の日本人を殺しにくる時に在日のみではなく「障害者」や「薬打たれた奴」「てんかん持ち」などを
殺人者として派遣している
日本だと過激派の奴らや宗教など使えないし死刑になるからなw

【犯罪者、犯罪国の逃亡スライド政策に協力する障害者のワタシ】なら評価されただろうにww


>>偽ユダヤやキリストカルト教徒は逃げる時に女こどもを使うだろ
これはバカガイジンが大好きな「女性蔑視問題」でもあるんだがなぁw

>×「地球温暖化が私たちの生存を脅かす重大な問題ならば、どうして私たちは行動しないのでしょう」
>○「偽ユダヤやキリストカルト教徒、共産主義者がヒトの生存を脅かす重大な問題ならば、どうして私たちは行動しないのでしょう」

答え「国際機関や報道機関、各国政府、金融がヒトの生存を脅かす害獣寄生虫に占領されているからです」
27名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 19:29:02.40ID:fAKijlb60
『貧乏人は水を飲むな」政策を取る国連=米国民主党アル・ゴア』

2002年、米国カリフォルニアを本拠地とするブッシュ大統領の建設会社ベクテル社と、ボリビアの市民との間で紛争が起こった

ボリビアのコチャバンバ市の水道事業の「民営化」によって、ブッシュのベクテル社が、その水道事業を買い取った
その途端、水道料金が2倍にハネ上がった
ボリビアの平均的なサラリーマンの収入の4分の1が、水道料金の支払いに消えて行く状態になり、
最悪の地域では収入の3分の1が水道代で消えて行った

日本に当てはめて見た場合、月収20万円の内、5万円~7万円が水道代金だけで消えて行くという事態である
市民が怒り、デモを起こした理由は当然であった

しかも雨水を貯水し生活用水に使うと言う、ボリビアでは伝統的な水の利用方法に対してさえ
ブッシュのベクテル社は、「天から降る水の利用権は我が社にある」として、料金を徴収し始めた

今晩食べる食料の無い、スラム街の貧しい市民がバケツに雨水を貯め、それを飲むと、それに対し
数セントの金をブッシュは請求したのである。
ホワイトハウスに住み、分厚いステーキを食べ、自家用ヘリコプターで移動するブッシュが、である
28名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 19:29:14.76ID:fAKijlb60
抗議デモを起こしたボリビア市民の当然の怒りに押され、コチャバンバ市当局はベクテルに契約解除を要請した
すると、南米の、この貧しい国に対し、ブッシュは違約金・賠償金として2500万ドル(約30億円)を要求し支払わせたのである

ボリビアで、ベクテル社の水道事業に反対した市民の代表は、以下のように語っている

「この2500万ドルがあれば、2万5000人の教師を雇用し、貧しい子供に教育を受けさせ
12万世帯に水道を敷き、雨水でない衛生的で安全な水を提供する事が出来た。」

ボリビアのGDPの2倍に当たる、140億ドルの純利益(売上高ではなくそこから経費等を引いた純粋な利益)を誇るベクテルが
ボリビアから、さらに金を奪う必要がどこにあるのか?
貧しい人間から水道と教育を取り上げ、市民に対し衛生的な水ではなく雨水等の汚水を飲み
伝染病に感染しろと強制する権利が、ホワイトハウスに住み、ミネラルウォ-ターを飲むブッシュにあるのだろうか?

このベクテル社の姿に、水道支配を目指し、世界の「水支配」を目指す企業の実態が典型的に良く現れている
このボリビアにおける「貧乏人は水を飲むな」政策は、国連のグリーン・リベラリズム[green liberalism]政策によって推進されている。

水源地等の保護を目的とした「環境保護」=グリーン政策。安全な水を市民に提供する、という民主主義=リベラリズム
それ等を「表向き標榜」し、その事業を「民営化」路線で、ベクテル等の「多国籍企業に任せる」という政策である


『※利権団体と信者「あーあやっぱ日本はダメだから害コク企業に任せよう!^^」』
29名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 19:29:35.59ID:fAKijlb60
「米軍はハイチ 救援を邪魔しに行った」F・ウィリアム・イングドール

何千人もの米軍が救援活動に従事するため、というよりも
明らかに「セキュリティ(治安維持、安全保障)」のためにハイチに押し寄せている状況に
フランスは、米国がハイチを「占領」していると非難した

これまでのところ、米国の海岸から700マイルしか離れていないハイチで発生した惨事に対して
オバマ政権の緊急対応はひどいという以上のものがある
ニューオーリンズのハリケーン・カトリーナと同じ臭いがプンプンする
カトリーナのときは、わざと救援活動を遅らせて黒人の死亡と強制退去を最大化させ
白人富裕層のブッシュ一族の友達のために、ニューオーリンズを「清掃」した

【クリントン元大統領が、輸送機から仰々しく救援物資の袋を取り出す姿が巧妙に演出され】
写真で伝えられているが、ハイチの現場に米軍がいるという事実は
人道的な救援活動以外に目的があることを意味している

20万人以上が死亡した(と伝えられる)人類史上最大規模の惨事が発生してから
丸一週間もかかって集結した米軍は、実は、各国の救援活動を邪魔しているそうだ

およそ3百万人(人口の3分の1)が、火曜日の地震の影響を受け、2百万人が食糧支援を求めている
市内に設営された仮設キャンプに水と食糧が徐々に届きつつあるが、救援物資が行き届かないエリアでは暴動が発生している。
30名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 19:29:55.06ID:fAKijlb60
>>1
移民党議員はこいつらと同じ思想だからな

*ハイチの政情不安と米国の関係*

ハイチは、1915年から1935年まで米国に占領されている
1991年以降、二度にわたって米国政府はハイチの内政問題に干渉し
民主的に選ばれたジャン=ベルトラン・アリスティド大統領を追い出し、ワシントンが設置した独裁者に入れ替えた

アリスティド大統領は、残酷なIMFの緊縮財政の強要に反対していたのである

冷戦の時代には、ワシントンは「反共産主義者」フランソワ・デュヴァリエ
後に彼の野蛮な息子ジャン=クロード・デュヴァリエの独裁政治を支援した
彼の政権下で約6万人の「共産主義者」国内反対勢力が殺された
【ハイチの人々は、米軍の存在を少しも歓迎していない】

*カールビンソンは何しにきた?*

信じられないまでに必要な対処ができなかった自分を弁護して
オバマの国防長官ロバート・ゲーツは
「政府がこれ以上迅速・広範囲に対処する方法があったかな?」と言っただけである

米国は、ハイチから石を投げたら届くほどの距離に基地を持っている。フロリダ州も700マイルしか離れていない

丸三日かかって、ようやく米国の空母カールビンソンが現れたと思ったら・・・
救援物資は少しも積んでなく、サイドワインダー・ミサイルと19機のヘリコプターを運んで来たのだ

ゲーツは、米国は、水や食糧の運び込みはできないだろうと言っている
どうしてかといえば「治安が保たれている体制」にないから
31名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 19:30:52.29ID:xs50GapqO
トランプ「馬鹿(安倍)はチョロいわw 」
安倍チョン「日本人はチョロいわw」
32名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 19:31:10.26ID:fAKijlb60
>>1
【日本の世界史上初】
1941年12月10日、日本軍航空隊がイギリス海軍の誇る最新鋭の戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」と巡洋戦艦「レパルス」を撃沈
※これが真実の”平和の象徴”

「マレー沖海戦」にて【航行中の戦艦を飛行機だけで沈めた世界初の出来事】
「航空機優位」の時代が到来したことを日本は緒戦で世界に示しこれにより「イギリス東洋艦隊」は壊滅

キリストカルト教国の侵略植民地・奴隷解放

【アメリカの世界史上初】
東京大虐殺、民間人を狙いたった2時間で10万人以上を焼殺す
原爆ホロコースト、民間人を標的にした兵器実験

―――――――
欧米シナ露による捕虜虐待・惨殺、日本軍による法遵守・人道的措置

欧米シナ露「捕虜はとらない」=「 全員虐殺 」
日本「捕虜はとらない」=「物資や白旗持たせて解放」

―――――――
他国にやった事、日本と害コクの差

欧米露蛮族「農作物潰して金目的のもんを強制的に作らせ働かせる」
日本人「その土地に合った農作物や民族に沿った食べ物を保護・提案し経済も安定させる」

欧米露蛮族「自然破壊」
日本人「枯れた土地に木を植え緑を育てる」
33名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 20:15:50.45ID:Cm47vtgwO
>>1
そりゃ日本だけ譲歩した内容だからね
34名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 21:25:51.12ID:eO+mu5V30
ウィンウィンだわ
35名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 21:35:55.62ID:gbobAk0s0
トランプ「ウィンウィンだよな」
安倍「はい」
36名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 21:43:48.75ID:tAf7e3kd0
売国してもデモすら起きない
外国でプラスチュクゴミ削減の為にストロー廃始めたのに、日本でタピオカドリンクブームをマスゴミが宣伝
来月からテイクアウト食品プラスチックゴミ増が消費税8%のままと頭のいい公務員
日本製ボイコット、デモに参加する韓国人に対して文化と政治は別と韓国芸能人に貢ぐ馬鹿な日本人
37名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 23:17:42.14ID:ZnAjJ8od0
戻し税を含む消費税ごとでも潰してくれれば
日本国民とウィンウィンになったかもなのに。
38名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 23:20:16.74ID:So6KikuE0
安倍ちゃん「トランプさんに素晴らしいと言ってもらって嬉しいです」
安倍信者も嬉しいだろう
39名無しさん@1周年
2019/09/26(木) 23:24:38.09ID:yceHuOnp0
レイムダックなんだから有利な条件引き出したいのならTPP入れよ(プッ)って言って無視しとけばよかったんでね
30%台の米国産牛肉の関税50%にしてみたり嫌がらせして
40名無しさん@1周年
2019/09/27(金) 18:06:59.37ID:T4NHRn+EO
>>36
上級国民にしか恩恵のない事をやってるのに安倍応援団のNHK、日テレ、フジ、テレ東の大本営発表に洗脳された愚民が安倍を支持している
41名無しさん@1周年
2019/09/27(金) 18:15:15.66ID:6bGB6/Yy0
TPPに入らずTPPと同等を引き出せたし

トウモロコシも買わす事が出来たし

自動車関税はキープだし
発動オプションも残してるし


言った事が全部実現したかもね
42名無しさん@1周年
2019/09/28(土) 07:52:38.35ID:ft4Ch+Rk0
Japan - Trade Agreements
https://www.export.gov/article?id=Japan-Trade-Agreements

ニューススポーツなんでも実況



lud20250412071947
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1569485196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【AFP】日米、貿易協定で合意 トランプ氏「素晴らしい」内容と称賛 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【日米自由貿易協定】トランプ氏「TPPより2国間協議」 対日FTA意欲
【日米貿易協定】トランプ大統領「日本との交渉はすばらしいものになった」米国の貿易赤字削減のためにさらに包括的取り引きを
【超絶悲報】トランプ大統領「日米の貿易不均衡をシンゾーは理解していた。シンゾーは素晴らしい男だった」山上徹也😡
トランプ氏「親愛なる日本様、車の関税は25%」「これで貿易協定終わりと手紙送る」…FOXで発言 ★3 [ぐれ★]
【英米】トランプ氏、英のEU離脱計画は「貿易協定締結をだめにする可能性高い」
【米中関係】トランプ「第2弾の貿易協定、検討していない」…「中国との関係、悪化」[07/11] [Ikh★]
【ああ、素晴らしい!】トランプ米大統領、シリア停戦を自画自賛
【貿易協定】トランプ、TPP参加の意志を示す【意趣返し】
【アメリカ】トランプ大統領 多国間ではなく2国間で貿易協定目指す
【米副大統領】対日交渉は「FTA」だ 貿易協定 麻生氏「FTAという言葉はひと言も出ていない」
【アメリカ】トランプの求める「日米FTA(自由貿易協定)」 日本側は時間稼ぎつつ長期戦狙[06/08]
【日米貿易協定】トランプ、署名式で「安倍は39歳になった(笑)誕生日おめでとう(笑)」→会場大爆笑
【日米】スタンフォード大教授「 #安倍 はトランプに“使われて”いる。トランプ再選の後押ししてる。日米貿易協定がWin-Winは幻想」
【米韓】 トランプ米政権、韓国に自由貿易協定に基づく協議要求~「公聴会で米当事者が持つ基本的権利が認められなかった」[03/17]
「そんな入り方は心臓によくない」中山美穂さん急死で注目の「ドカベン・山田太郎の入浴法」医師の森田豊氏「素晴らしい」と絶賛 [muffin★]
【速報】安倍総理から五輪延期の合意を伝達 トランプ氏「大変賢明で素晴らしい決定だ」
【産経】トランプ氏「素晴らしい友好関係始められた」 自身のフェイスブック上で
トランプ大統領「TPPは破棄するから、代わりに日本はアメリカにとって有利な内容の二国間協定を結べ」
【米大統領選】激戦州で郵便投票開始できず…ケネディ氏の名前除外巡り トランプ氏「素晴らしい。ケネディ支持者は私に投票する」 [樽悶★]
【速報】トランプ米大統領、ベトナムと貿易協定を締結、べトナムに20%の関税、他国がベトナム経由で輸出するなら40%の関税 [お断り★]
【貿易】米、牛肉やLNGを中国に輸出へ…米中が「100日計画」で合意
【速報】日米貿易協定承認案、19日採決で合意 パヨク「桜を見る会は罠だった!」
トランプ「石破は私の知る世界中の首相の中でもっとも素晴らしい。しかも強い。非常に非常に強い」
【外交の安倍首相/日米ウィンウィン】日米、貿易協定発効へ調整加速 年内目標に手続き、反発で難航も
【通商交渉】日米貿易協定、閣僚級で最終合意 茂木氏「全交渉終了」
【悲報】アメリカ、頭がおかしくなる FOXテレビ「トランプの武漢ウィルス対策をどう思いますか 1素晴らしい 2すごい 3とても良い」
トランプおやびん「世界は素晴らしい指導者を失った。シンゾーがいなくなってとても寂しい。彼の言葉や考えは永遠に忘れない」
【朗報】サンダース元民主党大統領選候補(無所属)「トランプの不法移民、フェンタニル政策は素晴らしい。対する民主党は酷い」
【Brexit】英・EU、自由貿易協定(FTA)交渉さらに継続 両首脳が合意 [ばーど★]
【DJ SODA】 Tバック&小面積ビキニショット公開し初写真集発売を告知「素晴らしい内容」 [2/17] [仮面ウニダー★]
日英新協定大半で合意 自由貿易強化へ日英連携 茂木外相「日英両国の貿易・投資の一層の拡大につながる」 [Felis silvestris catus★]
田原総一朗氏「ウーマン村本は素晴らしい!あんな勇気と度胸がある男は他にいない」
トランプの貿易戦争、主要国と交渉ゴール見えず 日韓だけがすんなり合意
【トランプ訪欧】トランプ米大統領、メルケル独首相と「素晴らしい会談」
【北朝鮮情勢】トランプ米大統領、米朝会談は「素晴らしいものになる」と強調
【米中貿易戦争】中国の貿易に陰り、トランプ大統領は全輸入品に関税の用意
【日米首脳会談】カメラの前で圧力 「トランプ流」に屈した安倍首相、貿易協議に同意
【トランプ貿易戦争】ドイツ自動車大手からしっぺ返しも
【米大使館エルサレム移転】トランプ氏、「イスラエルにとって素晴らしい日」ツイート
【来日】トランプ大統領、ゴルフ動画を公開 「安倍首相と松山英樹は素晴らしい!」
【朗報】茂木外相「日米貿易交渉、自動車関税は心配するような内容にならない」
【外交】トランプ大統領、安倍首相がバンカーで転んだことについて「今まで見てきたどの体操選手よりも素晴らしかった。感動した」★2
【政治】トランプ氏「不公正貿易終わらせる」 大統領令に署名
【米国】トヨタとマツダの新工場「素晴らしいニュースだ」 トランプ氏つぶやく アラバマ州、1800億の投資
【朝日新聞】トランプ氏「貿易交渉進めば香港問題は黙る」習氏に電話[10/4]
【日米首脳会談】日米首脳が貿易交渉加速で一致 トランプ氏「日朝会談に全面協力」 会談時間は1時間45分
選手村宿舎からの絶景「ギョーザと同じぐらい素晴らしい」 女子水泳カナダ代表が称賛
【トランプ】 死亡した黒人男性にとっても「素晴らしい日」と発言し大炎上
【朗報】トランプ「日本は我々の友。24%の関税は素晴らしい男シンゾーが了承してくれたものだ」
トランプ大統領、「コロナウイルスに関しての中国の対応は素晴らしい。習国家主席に感謝!」とツイート
トランプ大統領、ドイツ右翼政党の勝利を祝福、「アメリカにとって素晴らしい日だ」
トランプ「安倍を愛し、尊敬していた日本の素晴らしい人々にとってとてつもない打撃だ」
【トランプ氏】「米の核実験は素晴らしい偉業」 75年で式典で声明(共同) [夜のけいちゃん★]
トランプ前大統領「プーチンのウクライナ戦略は素晴らしく天才的。一方、我が国のバイデンは大馬鹿だ」
𝕏民「日本政府聞いてるか?トランプはこんな素晴らしいこと言ってるぞ?」→10万いいね
【トランプ】米商務長官「日本は素晴らしい資本の供給源。日本政府の年金基金は巨大」 1兆ドルのインフラ投資を日本に期待
門田Q将「ワシントンのトランプ支持者のデモは素晴らしかった」 → 北村Q男「確かに!」
クリエイター「トランプがガザに黄金像を建てる風刺動画を作った!」トランプ「素晴らしい!みんな見てくれ!」クリエイター「!?」
トランプ「中国による台湾の武力統一に関してはコメントしない。習近平国家主席と素晴らしい関係を築いている。投資してくれるし」
【超絶悲報】記者「関税政策によって景気は後退する?」トランプ大統領「少し時間はかかるが、素晴らしい事態になると思う😤」
トランプさん、息子を相手にインタビューを受ける トランプ・ジュニア「あなたの業績は素晴らしい!!!」 裸の王様だろこれ
【経済】「温暖化対策」を最重要課題とするバイデン米、国際的枠組み「パリ協定」に4年ぶり正式復帰 トランプ米は温暖化否定 [かわる★]
【🚿】トランプ大統領、オバマ・バイデン政権の水圧規制を撤廃する大統領令に署名「アメリカのシャワーを再び素晴らしいものに」 [おっさん友の会★]
【コロナ】 トランプ大統領 「素晴らしい解決策出てくる。誰もが考えていたより早い時期に、大きな、素晴らしいサプライズがあるだろう」 [影のたけし軍団★]
【芸能】舘ひろし 稲垣のトライに「涙が出るほど素晴らしい」…ラグビーW杯勝利に感激
河野太郎外相「TPPの中身を変えるつもりはない」 復帰示唆のトランプ米大統領「有利な協定なら」発言を一蹴

人気検索: の高校生 熟女 jb アウあうロリ アウロリ 11 Young nude girl? 繧ケ繝代ャ繝? 女子小学生マンコ Olivia model 昔のロリ女子小学生マン 洋ロリ画像
11:31:37 up 97 days, 12:30, 0 users, load average: 7.55, 7.87, 7.93

in 1.6175670623779 sec @1.6175670623779@0b7 on 072400