◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【全国調査】寿司の食べ方、 「箸を使う」が7割超え 地域別「手づかみ」優勢は群馬、山梨、島根の3県のみ YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558043562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1プティフランスパン ★2019/05/17(金) 06:52:42.08ID:viBed4hc9
2019年5月17日 06:00 ※ 2019年4月16日〜5月16日
https://j-town.net/tokyo/research/results/280252.html

寿司は手づかみで食べるか、それとも箸で食べるか――。どちらが正解などのルールはないが、人によってそのスタイルは分かれそうだ。

シャリとネタを崩さず食べやすい「手づかみ」と、衛生的にも安心な「箸」。互いに一長一短な部分があり、どちらが優れた食べ方かも決めづらい。手づかみの方が「粋だ」という感覚も、宅配寿司や回転すしがメジャーなった現代では薄れているかもしれない。
そこでJタウンネットでは、「寿司は手づかみ?それとも箸で食べる?」というテーマで読者アンケートを実施した(2019年4月16日〜5月16日、総票数829票)。はたして、その結果は。

◇ 寿司文化の「変化」浮き彫りに
【全国調査】寿司の食べ方、 「箸を使う」が7割超え 地域別「手づかみ」優勢は群馬、山梨、島根の3県のみ 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚

こちらが、全国の結果をまとめた図表だ。ご覧の通り、「箸」派が586票(70.7%)を獲得し、243票(29.3%)の「手づかみ派」を大きく上回った。票差はダブルスコアで、現代人の主流は「箸」だと言い切れる結果になった。
しかし、全国組合「全国すし商生活衛生同業組合連合会」が公表しているパンフレットをみると、握り寿司が誕生した江戸時代では「手でつまんで食べるのが普通」だったという。その後、徐々に箸を使って食べるようになっていったそうだ。

こうした歴史を考えると、寿司をめぐる文化は現代になって様変わりしたことになる。かつてはメジャーだった「手づかみ派」が、現代では「箸派」に押されて少数派になったからだ。
また、Jタウンネット記事に寄せられたコメントを見ると、
「回転寿司ならお箸で食べます。回転寿司でない、職人さんが目の前で握ってくれるちょっと高いお店なら手づかみで食べます」
との声も。今ではファミレスに近い使われ方をされるようにもなった回転すしの普及が、食べ方の傾向に変化を生んだともいえそうだ。

◇ 地域別の結果は...?
【全国調査】寿司の食べ方、 「箸を使う」が7割超え 地域別「手づかみ」優勢は群馬、山梨、島根の3県のみ 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚

都道府県別の結果を見ても、箸派が圧倒的だ。なんと47都道府県のうち44地域(結果が拮抗した岩手、和歌山、山口、香川、長崎、大分の6県を含む)で、箸派が優勢な結果となったのだ。手づかみ派は、群馬、山梨、島根の3県だけだった。
五大都市の結果をみていくと、北海道(手づかみ42%、箸58%)、東京(手づかみ34%、箸66%)、愛知(手づかみ5%、箸95%)、大阪(手づかみ34%、箸66%)、福岡(手づかみ39%、箸61%)だった。

東京と大阪の結果が同じだったこと、愛知が圧倒的に箸派だった点などが目を引く。そのほか、滋賀では箸派が100%だった。「西高東低」など全国的な傾向は見い出せなかったが、地域によって結果には大きな違いが出ていた。
ちなみに、先述した「全国すし商生活衛生同業組合連合会」の資料では、次のような一文もあった。箸派の皆様も、参考にしてみてはいかがだろうか。
「(手か箸かは)どちらでも良いのですが、すし飯がこぼれず、しょうゆにつけやすいといった食 べやすさからすると、手で食べる方が本来は適しています。ただし、食べる前に手をよく洗っておきましょう」

2名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:53:28.22ID:x4Nzoijn0
店による。以上

3名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:53:48.10ID:GlWtP3SQ0
東京下町は昔から手づかみだけどな

4名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:53:55.56ID:gQ9INCRk0
素手はばっちい

5名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:54:23.13ID:R4zNQlM90
魚乗せおにぎりが出てくる回転寿司は箸で
寿司が出てくる寿司屋では手じゃないかな?

6名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:54:27.46ID:h2a+hrPC0
殺したその場で皮をはいで生肉をわしずかみにして食べる地域と比べられても

7名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:54:37.16ID:pmAa846j0
ちらし寿司を手で食うのは厳しいな。

8名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:54:44.68ID:Y5ZZIK+U0
犬食いこそ正義

9名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:55:13.66ID:NygWQslu0
インド人?

10名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:55:55.44ID:+00m8D7B0
未だに手掴みで喰ってる土人がいることにびっくり

11名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:55:59.98ID:/QRKcMCI0
手が生臭くなるのは嫌だ

12名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:56:01.04ID:Fpt6y0gdO
外国人はビニール手袋で食べるぞ

13名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:56:17.97ID:m/ynVxf60
群馬とか糞不味い寿司屋しかないのにな
やっぱり文化の伝わらない土人の食い方なんだわ

14名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:56:38.20ID:VXB2A0sF0
好きに食え

15名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:57:28.04ID:F7ZOb6JZ0
小僧の神様で貴族院議員が小僧さんと出会うのは屋台のすし屋だけど、
手づかみはばっちい  むかしの屋台におしぼりなんてあるわけないし

16名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:57:39.86ID:INbSSFrt0
仮に手づかみが粋なんだとしても
女がやるのはいやだな
たまに見かけるけど

ちなみに自分も女だけど

17名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:57:59.29ID:yoo6Qi2Q0
しょう油が手に付いたらどうするの

18名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:58:14.58ID:h3SbR6mK0
群馬人はワイルドだな

19名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:58:16.93ID:0Dbl5Bhb0
>>16
おいおい、女ってのは20代までだ

20名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:58:31.66ID:kNYwmb/n0
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

21名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:58:43.89ID:J8G0UWLn0
反転させてネタに醤油付けたいからけっこう手で食べるわ

22名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:58:47.81ID:4Eyt/Y230
手づかみする利点が皆無だから仕方ないね

23名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:59:28.41ID:e3DhIbSo0
たまに平気で手で食うやついるよね

24名無しさん@1周年2019/05/17(金) 06:59:40.13ID:INbSSFrt0
>>19
20代のコがやるのなんて
もっといやだ

25名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:00:22.09ID:vXH6fwk30
手洗いめんどいし箸だな
焼き鳥とかアメリカンドッグとか棒あるけど手汚れるし敬遠する

26名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:00:33.53ID:NygWQslu0
江戸時代ってもう昭和でも平成でもなければ令和だぞ。
箸で食べようよ。猿じゃないんだから🐵。

27名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:00:47.10ID:ky9venyy0
>>15
真偽は不明だが、昔はおしぼりないから帰りに屋台の暖簾で手を拭いて帰ったそうな
ので、暖簾が汚いほど売れてる店ってことで、わざと汚くする店もあったそうな

めでたしめでたし

28名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:01:14.30ID:lxMZ1UhV0
名古屋だけど
やっぱり箸かな

29名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:01:18.93ID:dD1dDjPa0
手づかみ推奨の店は、フィンガーボウル用意してよ

30名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:01:22.43ID:4DX3cHsv0
ぐんまーってパスポート必要なんですか

31名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:01:22.45ID:Wz5ExvXb0
回転寿司じゃ米に醤油ドブ漬けにして食う奴多いよね
そう言う奴は寿司屋で綺麗に食えないし味の差も分からない
んで回転寿司で十分とドヤするまでテンプレかなー

ま、高級店の値段設定はどうかと思うけどね
街の寿司屋さんでもちゃんと食べれば雲泥の差なんだけどさ
勿体ないよね

32名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:01:29.40ID:30reYjT70
田舎w
海なし県は刺身を見てビビっちゃうのかな。

33名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:01:59.85ID:pE09qJ3V0
確かに回転寿司行くようになってから箸で食べる。
家で出前取ってた頃は手掴みで食べてた。

34名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:02:25.13ID:uDMutosM0
ナイフやフォークが無いから、手掴みで食べてました

35名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:02:34.71ID:P4vNVvz10
店で食う時は箸
買ってきて家で食う時は手

36名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:02:48.76ID:ZauL3VfE0
そりゃポテチですら箸とかいるしなw
手が汚れないのはいい事だ

37名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:02:55.28ID:IOKxSh/G0
寿司後進地域ばかりだな。

38名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:03:02.04ID:hrCJdh070
俺はフォークとナイフで食べるよ(嘘)

39名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:03:22.81ID:pVS5dzrf0
通はホークとナイフだろう。

40名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:03:53.20ID:fzm5PJ020
馬鹿じゃないの手づかみとか何で箸のない時代の真似する必要あるんだよ

41名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:03:53.50ID:dLBKXU5x0
気軽に手が洗えない環境で、手づかみはキツイよな
米つぶで手が黒くなりそう

42名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:04:03.07ID:cFkL9V9sO
手を洗うとこが熱すぎるから箸つかうようになった

43名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:04:08.14ID:cpeS/oRr0
箸を使って崩さずに食えるから箸を使う
鮨を横倒ししてネタと底で挟んで掴み、ネタに醤油につけて食う
マナー違反かもしれんがそれがオレの食い方

44名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:04:24.83ID:KLCxFRRD0
グンマーは仕方ない

45名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:04:27.32ID:ZK7YbhEE0
>>17
指を舐めて、帰りに暖簾で拭く

46名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:05:02.50ID:2ou3/Qcz0
>>41
どんな環境で食ってるんだよww

47名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:05:22.57ID:e3DhIbSo0
手で食うやつって衛生観念がなくてなんでも手で食うから
ベタベタ汚いからね

48名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:05:26.31ID:utNt6jS50
粋にこだわるのはセンス無いな。って思うわ。

49名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:05:29.17ID:+aSiGE7g0
>>26
文明人ならフォークとナイフだろ、箸とか未開人の道具だわ

50名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:05:29.26ID:BSaUGeJN0
美味しく食べれりゃなんでもよか。

51名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:07:05.23ID:KmbX9hLW0
もと山梨県人だけど
手づかみで食ってるやつなんて見たこと無い
俺も手づかみで食ったこと無い

嘘ソース

52名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:07:06.95ID:TOCTG1TH0
>>45
英二さんっ!?お疲れ様ですっ

53名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:07:11.63ID:2ou3/Qcz0
>>40
そもそもの前提が間違えてない?
箸がない時代ってww

54名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:07:50.90ID:FbkIxp6w0
そのうちポテトチップスも箸で食べるようになるんかなぁ

55名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:07:57.31ID:o/+m0N1h0
手づかみ何てイスラム教か?(笑)衛生に悪いな

56名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:08:14.81ID:lqQCkam90
カウンターのゲタに一カンずつ出されるタイプだったら手でいただくよ
ランチ握りセットや助六は箸で食う

57名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:08:40.31ID:3iKvh60h0
グンマーは基本的には手づかみなんだろ?

58名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:08:41.85ID:dfkG4Dxj0
そりゃグンマーじゃカレーも手で食らうからな・・・
お店に行ってもスプーンなんて出てこねえぞ

59名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:08:58.79ID:oL1h7Lej0
わいは箸で食うで
名古屋だがね

60名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:09:06.34ID:Wz5ExvXb0
>>43
持ち帰りならいいが握り立ててでそれやると崩れるぞ
崩れないのは固く握り過ぎ

寿司屋の大将曰く、初めは固く握って手を使う人には本来の固さで握るんだそうな
わさびなんかも反応を見ながら調整してるんだと
大店で混雑してたら無理だろうけどね

61名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:09:23.26ID:s77Ugufk0
群馬の人口の2割はブラジル人だからね

62名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:09:25.49ID:qlGTavsj0
屋台のファストフードだったら手でひょいっと食べるのが合理的だったってだけでしょ
今の店舗型式だと、回転寿司ならラーメンまで出るw
普通の寿司屋だって、握りだけじゃなくつまみや焼き物とか出るでしょ
さすがに刺身を手で食わねえってのw

63名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:09:34.48ID:NUa137Ai0
手で食われたら必死で衛生管理してる寿司職人もたまらんだろ
食中毒が出ても店のせいか客の不衛生な手のせいか分らんもん

64名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:09:56.67ID:DSWL9vUU0
群馬山梨おもしろいなw
海なし県ぽいw

65名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:09:59.65ID:GJeaJW0S0
そもそも寿司だと手掴みが許されたのは何でなんだろうか
他の食べ物でも問題は無さそうなんだけど

66名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:10:06.96ID:TOCTG1TH0
昔は飛脚のおにぎりだった

67名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:10:10.30ID:dfkG4Dxj0
>>61
"本物"が多いからな・・・

カレーはネパールだけどw

68名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:10:49.51ID:PgoAd15q0
この記事を書いた人は「手づかみ」の意味を知らんのか

69名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:10:56.77ID:Hpm2eYLz0
両方使うけど。
基本は手づかみだけどね。

70名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:11:10.61ID:Fv6uc/aF0
>>6
さすがに火は通すだろ

71名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:11:35.05ID:UF8oCEnq0
握り方に左右されるから店によるとしか言えない

72名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:11:54.10ID:Wz5ExvXb0
>>65
元々そう言う料理だし
立ち食い蕎麦に蕎麦道うんぬん言うのは粋じゃないだろ

73名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:11:54.78ID:IehOPcJ40
>>20
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:12:08.94ID:rP4sMHzj0
小学校の保険室のポスターに手の菌の培養比較みたいなの見てるからなぁ
絶対に箸ってわけじゃないけど箸が良いかな
刺身の魚の油も手についてベトベトするし

75名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:12:19.16ID:Hq+JeIb30
山梨と群馬は未開の土人だからな

76名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:12:29.36ID:FbkIxp6w0
>>65
まぁオニギリよね

77名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:12:30.71ID:OReslqGV0
ジジィが手で握ったものを箸で食べるって屈辱だろ

78名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:12:34.79ID:peA8FiJo0
手はどんなに洗っても雑菌が1000万匹いるから

79名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:12:37.33ID:dfkG4Dxj0
>>63
衛生を気にして左手を使うんだ
なにせ右手は神の手だから
トイレとかで使うから

80名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:12:38.87ID:NGzXqb9Z0
菓子パンやポテチですら箸で食べるから寿司も箸で食べるわ

81名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:13:00.57ID:YnEImsnd0
手づかみ派は一回一回お手拭きで手を拭いてるからムカつく
箸で食え箸で

82名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:13:00.61ID:F7ZOb6JZ0
>>65
江戸前寿司は屋台で出されるもので、店先で2つ3つをつまんで食べるものだったからな
同じく屋台で出されていた天ぷらも、その場ですぐ食べられるように串に刺して揚げてた

83名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:13:08.31ID:Hpm2eYLz0
てかこのスレの住民的には箸使いが多い感じ?
ごく自然に手づかみで食ってるからちょっとビックリですわ。

84名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:13:11.98ID:mzm6Twn30
手づかみだと上を向いて食べがちだからな
あの格好はおっさん臭くて、俺は遠慮したい

とにかく食べ方がおっさん臭くなるのは嫌だ

85名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:13:15.67ID:eE3kDz0f0
>>65
手で握ってるからじゃね?

86名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:14:05.99ID:vXH6fwk30
>>76
おにぎりは素手だな
海苔巻いてないタイプは包装用紙で撒いて食べるけど

87名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:14:07.94ID:ZzHkHaiz0
お前らも江戸時代の頃は寿司がでかすぎて箸なんて使ってなかったろ

88名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:14:12.63ID:hWgDAk+O0
そうだな、江戸時代の寿司はサイズがでかかったらしい。
今でもおにぎりは箸で食わないだろ?
今の100円寿司とかちょうど箸でつまむサイズ。

89名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:14:36.53ID:0gntgl+E0
おにぎりもハシ?

90名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:14:36.94ID:yhN5u0as0
カウンターで下駄に載せてあるなら、絶対、手づかみ。

皆で食べる桶に入ってて、ひと目があるなら、箸かな。

91名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:14:39.85ID:ivVUZ8ar0
>>5
おにぎりを箸で食べる人なの?

92名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:15:05.47ID:9Lr3slnW0
さび抜きの寿司を箸で取ってシャリに醤油を付けて食うのか?

93名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:15:05.90ID:yXcf8OYs0
寿司のにぎり


触れて冷たければ「箸を使う」
触れて温かければ「手づかみ」


つまり、自分の体温の高さによってかわる

94名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:15:07.71ID:jjdvdaDE0


手掴みなんて野蛮

95名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:15:17.89ID:kiBJhj160
中年のおっさんが素手でこねくり回したもの食うのに
キレイも汚ねえもねえだろ

96名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:15:36.96ID:NUa137Ai0
おにぎりもサンドイッチも箸で食べるけど?ポテチも箸だしうな重はスプーンだけど?

97名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:15:37.19ID:dfkG4Dxj0
グンマーの本格カレー店でスプーンを要求したら、
洗い物増やしてんじゃねーぞ、郷に入っては郷に従えって顔をされる
それがグンマー

なにせ人種がマジで違うからなw

98名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:15:39.45ID:eRwaA+HP0
>>49
メッサ―とガーベルね

99名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:15:42.70ID:JBd3zaI40
寿司職人が素手で生で食べるものを触るのが無理!だから機械で握る回転寿司しか俺は行かないな。

100名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:15:43.16ID:d/B5pTQa0
箸は上手につかまないと米粒がぽろぽろ落ちる...くらい醤油をつけるから無理だ

101名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:15:58.71ID:7uOZprWc0
箸でつまんで咥えてもらうプレイは中々良いぞ

102名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:16:20.31ID:Tiamj6Jg0
群馬力たけーな

103名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:16:34.85ID:R/8F61eb0
箸ゆきおだな

104名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:16:57.79ID:VVezXFdw0
食べたあと指先をいちいち拭くのがめんどい

105名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:17:13.11ID:7fv6M5Jy0
100円100枚のビニール手袋常備は当たり前よね

106名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:17:20.54ID:kSH4nMLV0
箸で食べたほうがキレイとか言ってるけどさ
橋のマナーも守れず、手皿とかやってるから実際そんなに見た目もキレイじゃないんだよな

107名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:17:31.63ID:lkzT17Tb0
発展途上国でさえ手づかみでの飲食に警告を出してスプーンやフォークでの飲食を奨励しているのに日本の田舎の土人は未だに手づかみでの食事しているのか。

108名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:17:53.44ID:TBSHcFTw0
群馬はマグロ売れてるんだぞ
全国3位の消費量だ(静岡 山梨 群馬 栃木の順) <2位以下は意味分からんだろ

そんで肉屋は閉店しまくりw(肉消費量はめっちゃ低い)

109名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:17:53.72ID:yhN5u0as0
>>99
どういう店選びをしようが自由だけど、そういう事はリアルでは言わないほうがいいよ。
バカだと思われる。

110名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:18:10.50ID:YnEImsnd0
>>104
あの拭いてる仕草がムカつく
チマチマ手を拭いてる仕草
見ててムカつくわー

111名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:18:32.19ID:pO1B0Vbk0
回転寿司基準のアンケートなんて止めろよww

112名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:18:38.36ID:zTAH1e0k0
元はそばと同じファストフードなんだから気分でいいんだよ。

113名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:18:47.56ID:wvqsmK030
箸使うけど手のほうが醤油をつけやすいわな
手が魚くさくなるから箸でしか食わんけど

114名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:18:53.10ID:yXcf8OYs0
形状の違い

おにぎり◯
おむすび△

にぎり ▱

115名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:19:01.06ID:R/8F61eb0
でも巻き寿司は手づかみだ
結局のところ飯の糊やネタの脂が指に付くのが嫌なだけや

116名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:19:15.68ID:IpHHaduc0
>>1
手づかみって"通"ではなく、"通ぶりたい"奴やん

117名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:19:16.53ID:db4LozBp0
東京の回転寿司は回っているものより
注文している人が多い印象なのだが…どうかな

118名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:19:19.01ID:FESNTeIB0
手づかみとか土人かよJAP

119名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:19:19.66ID:YNjsLh5B0
俺は手も箸もつかわず、口をちかづけて、吸い上げる

120名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:19:22.32ID:tXDvSH8p0
手が汚いというより手が生臭くなる
いちいち拭きたくなる

121名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:19:24.96ID:ivVUZ8ar0
>>42
あれ熱いよな、回転ずしで各テーブルにある手洗いだろ
何処の店に行っても熱すぎるから俺も使ってない

122名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:19:29.64ID:TOCTG1TH0
人肌に温めてから食べるんだよ

123名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:19:43.62ID:c7oeUNCt0
高須院長みたいに高級寿司をお茶漬けにしてかっ込むのが粋

124名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:20:18.34ID:nramEvf+0
おにぎりも、箸使うよな?(´・ω・)

125名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:20:29.59ID:vXH6fwk30
>>121
わろた

126名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:20:40.67ID:/Oz6nG8E0
さすが瀬戸内海日本海太平洋陸奥湾南シナ海に囲まれた群馬だな
最先端寿司都市

127名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:21:02.53ID:QZR6R/Nd0
こないだカウンターで日本人になりすました寄生ニダが
「フィフィフィ」とか臭い息を吐きながら手づかみで喰ってた

128名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:21:06.48ID:ClliVQFt0
目の前で握ってくれた寿司は手掴みで食べるのがマナーで
出前やバイキング等の握ってから時間が経ったものは箸で食べても良いと聞いたな

129名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:21:11.21ID:m/ynVxf60
>>108
新鮮な魚が食えない海なし県だから冷凍のマグロに頼ってるってだけ
つまり旨い海産物はない

130名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:21:32.76ID:kSH4nMLV0
手づかみ反論で汚れるという意見はわかるが
生臭くなるって魚直接触ったの?
そんな汚い食い方してたら何喰っても一緒だわ

131名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:21:33.10ID:fekA18fq0
手で食うとか土人かよって思ったらグンマーだった

132名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:21:34.34ID:SYoR07GS0
>群馬、山梨、島根
この3県でも手づかみが優勢とは思えないんだが…

133名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:21:34.58ID:yhN5u0as0
実際、箸で食うより、手づかみの方が美味しく感じるもんな。
おにぎりだって、箸で食うより手づかみの方が旨いでしょ。

134名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:21:39.69ID:fEY4JCng0
大きいおにぎりは物理的に掴めないだけで、ミニマムおにぎりは箸やろ

135名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:21:43.11ID:dfkG4Dxj0
>>121
D値って言ってな
微生物を滅菌するときは高温ほど短時間で済むんだ
回転率を上げるためだから仕方ないね

136名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:21:49.20ID:vnhtHU9I0
島根は出雲と石見でだいぶ違うと思うけどね

浜田は回転寿司あんまないし昔ながらの寿司屋だと周りみんな手づかみだね

137名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:22:17.16ID:kSH4nMLV0
>>133
わかる

138名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:22:21.08ID:yXcf8OYs0
すしは手づかみで

すし屋の暖簾で手を拭いて帰る。

139名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:22:35.91ID:3estHy4B0
手掴みとか土人だろ

140名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:22:36.16ID:FJhJWpxE0
素手イカ風味が付くのか?

141名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:22:41.73ID:BhyH3fpU0
完全に気分だけど、ガリを途中で手で食う時に一瞬だけ「これで良いのか?」とは思うw
あと手巻きの場合は、職人さんが直接手で渡してくるよね
持ちやすい?ように、更に海苔を座布団みたいに重ねてくるし

142名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:23:04.54ID:D8AAO7QD0
サンドイッチは手づかみで食べるし寿司も似たようなもんだろ

143名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:23:17.30ID:iP7Q5SGs0
ザギンのシースーは手掴みだろ?

144名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:23:29.38ID:3s2GBpJ/0
私は群馬県民だけど
おにぎりもお箸で食べるわよ

145名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:23:35.21ID:mIZXlIiw0
手掴みって通ぶってるのか?w

146名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:23:44.72ID:PXN8KTnA0
俺群馬だけど
手で食べてる奴は凄い勢いで口に放り込んで食べてる
見た目も汚くて品がない

あとスパゲティを蕎麦みたいにすすって食べる

東毛と言われる栃木寄りの地域がこれ

147名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:23:56.11ID:V052XoJb0
カレーも手づかみでくってそう

148名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:24:10.15ID:fvQQUpwy0
巻物、手のほうが圧倒的に食いやすい。

149名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:24:11.03ID:D8AAO7QD0
寿司になんでそんな気高さをもとめてるの
寿司は庶民の食べ物だよ

150名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:24:13.79ID:0P8Cxhwa0
どこの店でも箸で食べれるように一滴ずつしか出ない醤油を置いておいてくれよ

151名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:24:28.64ID:ClliVQFt0
>>106
でも寿司程度で懐紙を使う人をリアルで見たことが無い

152名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:24:48.00ID:D8AAO7QD0
なんで箸で食べるのかのほうが不思議

153名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:24:54.60ID:4YJL0B0o0
生魚を手づかみで食べるとか土人にも程がある

154名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:25:09.32ID:JBuAdqmm0
先入観なく考えてみれば手掴みなんておかしいだろ
原住民かよ
粋だと未だに勘違いしてる県もあるんだな

155名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:25:19.97ID:oI1w9l/x0
大阪とかでは刷毛で醤油塗るそうな

156名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:25:21.88ID:aEHex7nB0
ポテチポップコーンとか箸で食ってるけど

157名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:25:24.70ID:kSH4nMLV0
>>138
暖簾の汚れが誇りだと漫画だか小説だかで読んだことがある

158名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:25:30.45ID:F7ZOb6JZ0
>>150
スプレー醤油がいいと思う
塩分の過剰摂取も防げるし

159名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:25:33.24ID:kdSPZodx0
好きに喰えばいい

他人の迷惑にならん範囲なら
自分が美味いと思うように喰え

それが食物への感謝にもなる

160名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:26:05.96ID:qBhE4nvQ0
寿司食うための手袋とかは発明しないんだな

161名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:26:09.54ID:D8AAO7QD0
生魚はそんなに食べられてないと思うけど寿司は
魚じゃなくて米だから おにぎりは箸で食べないだろ

162名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:26:39.12ID:q7gb9QHP0
箸派のやつは回転寿司しか行ったこと無い奴
手づかみ派のやつは通ぶってる奴

163名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:26:40.12ID:+lakxLlo0
手で食うほうが王道だろ
箸でネタに醤油とかつけらんねえだろ?
シャリにつけてくっても美味くねえだろ
醤油垂らすのは難易度たけえし

164名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:27:04.16ID:xP/DJ6Ui0
手に米の粘りや魚の脂とかが付くのが嫌だから箸使うだけ
衛生面なんぞどうでもいい
そもそも置いてある箸が衛生的という保証は無い

165名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:27:05.67ID:ClliVQFt0
>>160
ミニトングで食べても不味いだろ

166名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:27:18.61ID:T4Ea5kFc0
回転寿司しか行けないおまいら下級国民はツウぶって手づかみで食べてんだろ
所詮機械でシャリ握って手袋したバイトがネタ置いただけの
紛い物の寿司を

167名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:27:24.67ID:PXN8KTnA0
ところでお前らポテトチップスはどうやってたべるの?

168名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:27:29.28ID:ClliVQFt0
>>162
どっちなんだよ

169名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:27:34.51ID:FJhJWpxE0
ネタに醤油つけられないって
ハシ使うの初めての外国人か?

170名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:27:36.67ID:lkW0YcZY0
素手で食うのがキタネー食い方だから箸で食うのか
だったら麺類のすすり食いもやめろや
世界中からキタネー食い方って笑われてるんだからよ
日本人の文化だの伝統だのって行き当たりばったりのご都合主義で一貫性がないんだよな

171名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:27:38.22ID:mzm6Twn30
>>110
それはあるな
おっさんゲージがぐっと上がるわ

172名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:27:40.05ID:dLBKXU5x0
>>161
俵おにぎりは、箸で食べるぞ

173名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:27:48.57ID:i7OjJ3Wx0
廻る寿司は箸で食うけど、回らない寿司屋は手づかみで食べてるな。
意識して分けてるわけじゃなくて改めて思い返せばそうだったな、と。
その場の雰囲気なのかなぁ。

174名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:27:50.78ID:ksP5tOPE0
箸だなぁ
手で食うとどうやってもべたつくじゃん

175名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:27:53.37ID:qzca2tAa0
もう何年も回転するすし屋しか行ってない。あそこで手づかみの奴は見ないな

176名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:28:09.44ID:D8AAO7QD0
箸を使うほうが邪道

177名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:28:11.46ID:kgfzXqbr0
回転寿司を手で食う奴はキチガイ

178名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:28:20.11ID:zbtHKo2F0
さすが、グンマー

179名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:28:40.40ID:rP5TYdxZ0
>>166
回転だと手で握らないの?

180名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:28:54.99ID:6X0U6JiE0
手が汚れるから箸、ケーキも箸、何でも箸。

181名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:28:57.16ID:AuDmQLmo0
高い寿司屋は手で食べる。

182名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:28:57.45ID:zcv7SAVj0
赤ちゃんかよw
箸で食え箸でw

183名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:29:00.61ID:fekA18fq0
回らない寿司や行ったことないから俺は正解だな( ;∀;)

184名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:29:00.95ID:D8AAO7QD0
お米は清らか 箸なんか使わない

185名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:29:08.43ID:bnsGPFxE0
手づかみ否定してるカス頭悪くて笑える
お前はポテトチップス箸で食ってるのかと

186名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:29:20.58ID:lqQCkam90
イタリア人だって手でスパゲティ食うだろ
それとはちょっと違うが礼儀の中の無礼講みたいなちょっと非日常を寿司で感じたいの 海あるけど

187名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:29:31.66ID:wC/IttD/0
子供の頃は手で食ってた記憶もなくはないな
健康に良くないからやらない方がいい

188名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:30:09.79ID:TBSHcFTw0
>>129
その論理だと東京こそ壊滅だろw

日本海側の新潟富山石川もある
新潟(石川富山)→群馬→東京

日本海側の東京行き海産物が全部通るルートだぞ
魚消費は多いから、競争率も高い。
他県が肉に使うリソースをすべて魚に回してる(あとうどんも香川の次に多い)

189名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:30:19.32ID:8KgtOyMX0
箸だな
っていうか回るか回らないかで決めるわ
回転してる寿司を手で食うってなんか違うというか、なんというか
高級なやつこそ手で食って初めて意味が生まれると思うの

190名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:30:19.91ID:9Dnqa9970
ピザは?
ピザも?

191名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:30:26.56ID:m/ynVxf60
>>161
いや、おにぎりも箸で食うよ

192名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:30:44.14ID:D8AAO7QD0
箸をどれだけ神聖視してるんだ
ただの木の棒だよ 冒険者が初めて装備するやつだよ

193名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:30:44.73ID:sSr7LxEz0
>>16
なんとなくわかる

194名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:30:49.02ID:kgfzXqbr0
>>173
安い寿司はシャリがカッチカチに固まってるので箸で食べやすい

195名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:30:52.75ID:1clDRLjy0
>どちらが正解などのルールはないが、人によってそのスタイルは分かれそう

最初に答えを言っているじゃないか、食べ方に決まりは無いから
自分がおいしく食べられればそれでいいのでは

196名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:31:05.37ID:m/ynVxf60
>>190
ピザはフォークとナイフだな

197名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:31:16.80ID:T4Ea5kFc0
回転寿司やスーパーのパック寿司しか食べられないおまいらの食べ方とか
どうでもいい

198名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:31:30.36ID:z+5yD+aV0
潔癖すぎw
キチンと石鹸で手を洗えば菌なんてほぼない状態
寿司は手掴みで食べるのが粋ってもんだ
漫画とかでも素手で食べる描写があるじゃん

199名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:31:41.41ID:kSH4nMLV0
食っててうまけりゃどっちでもいいんだよ
ケッペキ病気の完全否定派がいて空気悪くなる時は箸で食う場合もある
仲いい奴はそんなん口にしないし容認するから手で食うときもある

200名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:31:52.41ID:rP4sMHzj0
>>167
そこなんだよ
寿司を食う時は箸を使う環境があるけどポテトを食う時はどこでもだから手を使う
ポテトは薄いし箸で摘まむには難儀だが寿司はそれほどでもない

201名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:31:53.89ID:BhyH3fpU0
でもコースで五万とかするような所で、手で食うのが伝統だのとか言われたら違和感あるよなw
ま、今はそういう所は外人多いだろうし「好きに食え」って言う大将ばかりだろうけど

202名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:32:28.03ID:qkhnO6Ec0
トイレ後手を洗わないから手で食べられないんだろ?
洗えよワロタ(笑)

203名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:32:33.03ID:UxJROYOa0
>>16
粋とか気持ち悪いな

204名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:32:35.90ID:Awrdq8kZ0
>>190
ピザの油は手につけたくない

205名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:32:48.34ID:xP/DJ6Ui0
>>130
寿司はネタに醤油をつけるものだがネタを指で押さえずに醤油をつけるのは難しいと思うが

206名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:32:49.80ID:/Hr5s8DB0
>群馬、山梨、島根
何となく納得した

207名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:32:52.73ID:oI1w9l/x0
ネタに醤油つけるつけるか、シャリに醤油つけるかだと

208名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:33:04.73ID:FJhJWpxE0
手で食うって奴はちんことか足の真菌ついてそうであれだな
 
何よりイカ風味だろ

209名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:33:10.45ID:LPvCvY/50
>>20
これは笑うw

210名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:33:18.59ID:D8AAO7QD0
スーパーの数百円と専門店の何万円かなんてそんな差がないと思うけど
手づかみにそんな抵抗感あるの

211名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:33:22.72ID:kgfzXqbr0
>>202
右手にちょっとウンコがついている

212名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:33:30.26ID:9Dnqa9970
マックのポテトは?
フライドポテトは?

213名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:33:31.08ID:SYoR07GS0
>>167
気取らず正直に言うと、手が7割くらいで箸が3割くらい
ストリーミングで映像作品見てるくらいだとやっぱり直で摘んでしまう
本やスマホ弄りつつなら箸だね。時々本の間に落ちたポテチの破片が円形の油の痕を作ってて発狂しそうになるがw

214名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:33:53.25ID:+lakxLlo0
寿司の食べ方なんかどうでもいい。どっちでも別に不衛生じゃないわ。
それより俺はしゃぶしゃぶが気持ち悪くて食べられない
なんであんな食べ方がまかり通っているんだ
絶対直箸になるし

215名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:34:08.39ID:+2ZnNA9j0
江戸っ子は手掴み

216名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:34:57.99ID:bnsGPFxE0
寿司で箸使うのは手づかみだと手にシャリがひっついて気持ちいい悪いからだろ
職人の握る寿司はそんなことは無いが

217名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:34:58.02ID:F7ZOb6JZ0
>>196
ニューヨークの市長がピザをナイフとフォークで食べて批判されたことがあったな
イタリアではナイフとフォークで食べるのが普通 と反論したそうだが

218名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:34:59.08ID:BaE6/dnb0
カウンターで職人が目の前で握ったものを直に…ってならともかく、それ以外のケースなら圧倒的に箸使うだろ
店で食っていても一人前が盛り込まれて出てくるなら、箸で食う

手で食うってのは本当に限られたケースだけ

219名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:35:08.86ID:kgfzXqbr0
>>213
スマホがポテチでベタベタになります
たすけて!!!

220名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:35:09.24ID:z+5yD+aV0
絶対箸使うって奴らはマックのフライドポテトも一本一本箸使って食べるのか?w

221名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:35:09.29ID:+RWIDdUJ0
流石にグンマーだわw

222名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:35:13.68ID:T4Ea5kFc0
おまいら下級国民は
箸使い下手そうだもんな

223名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:35:52.63ID:oI1w9l/x0
軍艦にガリを使って醤油つけるくらいなら、ご飯部分を浸してやるわ

224名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:35:54.91ID:D8AAO7QD0
提供してるやつが手づかみで握ってるのに箸になんでこだわるんだ

225名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:36:09.90ID:29Ek3fpv0
ハシでスシを食う、なんてコジャレた食い方やめてくれよ!そんなカッコつけヤローは

紅茶を飲むときも小指をたてて飲んでいそうだ!

226名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:36:18.23ID:1clDRLjy0
>>214
あなたにとっては、もんじゃはもっとハードル高いだろう

227名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:36:22.48ID:+lakxLlo0
家では手で食う
ちゃんとネタに醤油つけたほうが美味い

228名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:36:23.21ID:qNilYZYa0
>>20
電車内で笑ってしまったw

229名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:36:26.15ID:T4Ea5kFc0
>>220
そもそもマックなんかに行かない

230名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:36:27.68ID:wESL+P7c0
手づかみなんて、倭猿にはお似合いだな

231名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:36:29.78ID:500FcmPu0
寿司とか蕎麦で粋とか言い出す気持ち悪い奴らを見るとどうしてもニヤニヤしちゃうよな

232名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:36:39.95ID:FJhJWpxE0
>>224
高級寿司ほどばっちぃ寿司だな

233名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:36:48.69ID:kgfzXqbr0
>>216
つかねーよ
乾燥した割りばしにすらつかねーよ
ひっくり返してもネタ落ちねーよ

234名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:36:49.31ID:hAPJFUlk0
割り箸は山で切り出した間伐材から工場出荷以まで一切消毒されることもなく出荷され
どこの飲食店でも保管中無菌状態に保つような状態にもなっておらず
密閉されていない紙の袋にはいっているか剥き出しのまま箱等に入ってる

ほんとに店で出る割り箸って衛生的だろうか?
自分の手をその場で洗った方が衛生的には信頼出来ないか?

まあでもそれで誰が腹壊したんだよって言われりゃそれまでだけどな

235名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:36:58.83ID:ZbGTFBSw0
>>20
この使い古されたコピペに、
マジレスする奴がいるとは、
まだまだ日本も捨てたもんじゃないなと。

236名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:37:04.94ID:P6bZqYFP0
シャリはいいとして、ネタに触れる
のには抵抗がある。

237名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:37:17.68ID:CCYi4GJh0
>>201
高級寿司店で伝統とか言われてもな、元々は肉体労働者の手軽な食事なのに

238名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:37:35.58ID:bnsGPFxE0
>>229
議論になってねーんだよゴミ
行かないならレスすんな蛆虫

239名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:37:42.75ID:500FcmPu0
これが粋なんだよって説明し出す不気味さw

240名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:37:47.55ID:T3mhmUtq0
箸派の人はほとんど割り箸使うんでしょ
キレイには見えない

241名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:37:48.66ID:+lakxLlo0
>>226
もんじゃは平気よ。ちゃんと焼くやつ分けるでしょ
あれしゃぶるやつとかいないし

242名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:37:55.05ID:9m7OVnGt0
まあ、好きに食えばいいんだけど、元々江戸前寿司ってファーストフードだから、ハンバーガー感覚で素手で食ってただけなんだろう
だったら普通に店で腰掛けて食べるなら素手で食う意味が無いと思うけど
インド人じゃあるまいし、素手で食うとか不潔だろ

243名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:38:02.84ID:kwKW/xdS0
そういえばそんな県あったなランキング上位の県じゃないですか

244名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:38:07.19ID:eW+6VERI0
汚いからな
回転すしだと、従業員が手袋していることが多い

245名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:38:08.95ID:CQYzp7nr0
普通にフォーク使ってるわ
海外でも通用する方法を身に付けた方が良い

246名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:38:13.95ID:LuWC0OEZ0
寿司って手づかみで食べるのが普通だと思ってたら違うんだな

247名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:38:37.42ID:5W+uVbiB0
手で食べるのは子供と江戸っ子だけだろ

248名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:38:49.00ID:bnsGPFxE0
>>233
スーパーの寿司かよ

249名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:38:55.85ID:fEY4JCng0
最近箸ブームやからな
スパゲティも箸派増えとるし

250名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:38:56.57ID:D8AAO7QD0
コンビニ弁当は割りばしで食べるけどサンドイッチと寿司とおにぎりは手づかみで食べます

251名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:39:11.71ID:FJhJWpxE0
素手の奴等、食った手でそこら辺テーブル触ってねーだろうな?きたねぇぞおめーら

252名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:39:35.93ID:aHlrVN9z0
ノロウィルスとか知られるようになると素手で食べるのは下痢のリスクが大きくなる。

253名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:39:55.18ID:xP/DJ6Ui0
>>224
回転寿司でもシャリロボットや寿司乗せてる皿がそもそも本当に衛生的なのかというね

254名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:39:59.85ID:V6b3lyeJ0
>>239
それな
「素手で食ったほうがカッコイイ!」と本気で思いこんでるのが素手派の特徴
中学生がタバコ吸うのと完全に同じ思考

255名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:40:03.39ID:oVzZPQP20
箸じゃ食いにくいだろ
ネタ取れちまう

256名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:40:05.06ID:ODAfxOkU0
1滴ずつ出る醤油増えたから醤油たらして箸だな
カウンターの寿司屋だとまわり見て手でいくこともあるけど基本は箸

257名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:40:16.04ID:ZbGTFBSw0
>>252
ポテチとかも箸で食べるの?

258名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:40:18.28ID:KLCxFRRD0
日本人は文明人のフリしてるだけ

259名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:40:21.00ID:j8H6n/l60
手がベタベタしたり魚臭くなったりしないの?>手づかみ

260名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:40:31.12ID:SYoR07GS0
>>245
乗せるが正しいのか、刺すのが正解なのか
乗せるのは表か裏か、刺すとしたら横か縦か斜めか、謎が尽きないぜっ

261名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:40:51.16ID:fkrQWmIc0
にぎり寿司は箸
いなり寿司も箸
巻き寿司は手
おにぎりも手だな

262名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:40:56.58ID:HNoraGnc0
群馬、山梨、島根って何か共通点はある?

263名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:41:16.54ID:dhGBPd9i0
手で食うとおしぼりで毎回拭かないといけないだろ。箸ならそれがない。

264名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:41:17.11ID:OL6UpJKY0
粋がりたい時だけ手づかみだな
基本は箸

ところで、最近のパック寿司は手づかみで食べるべきなのか?と思うほどシャリが減らされ持ち上げ辛い

265名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:41:30.29ID:73MsYeRf0
爺が手で握ったものを食ってるのに
今さら衛生も糞もないだろ
ただ手が生臭くなったりベタベタするのが嫌なので箸で食う

266名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:41:36.49ID:ZGywluKY0
左手はう○こ拭く

267名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:41:38.00ID:4fYQRxSV0
>>4
チャイナ製の漂白剤で真っ白になってる割り箸のほうが、毒だと思うよ

268名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:41:49.34ID:SyXB71t+0
握り寿司は所詮ファストフード

ハンバーグステーキのコース←→ハンバーガー
刺身の膳←→握り寿司

ファストフードの食いかたにマナーだの品とか求めるな

269名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:41:59.35ID:R2TnFYN90
おにぎりを箸で食べる人はほとんどいないのでは

270名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:42:09.81ID:do8mhH+b0
そのうちオニギリも箸で食いだすのかな

271名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:43:28.23ID:FJhJWpxE0
おにぎりってラップとか使わないの?
白米部分わざわざ素手で持つとか手先覚束ないの?大丈夫か?

272名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:43:40.85ID:aHlrVN9z0
外食は他人の病原菌とウィルスだらけだからな

273名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:43:44.92ID:5W+uVbiB0
子供は箸使いが下手で手で食べる
江戸っ子はせっかちだから手で食べる
ジャイアント白田は2貫つかみたいから手で食べる

274名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:43:46.33ID:ODAfxOkU0
>>270
時々家でやるけどけっこう重いぞ、外でやったら行儀悪いと言われそうだ

275名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:44:06.73ID:PC04jNy00
カントンキンってテーブルマナーも知らない土人ばかりでびっくりする
ナイフとホークの使い方もろくに知らないくせに会議でアライアンスがー!とかってほんまアホかとおもうわw

276名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:44:12.08ID:QAV59Uig0
群馬、山梨、島根

この3県中 群馬と山梨は海のない県だな
ちょっと興味深い

277名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:44:15.62ID:myxM5T+O0
なんで箸派はこんなにイライラしてんの
好きに食べりゃいいじゃん

278名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:44:17.40ID:UxJROYOa0
江戸の文化か粋か知らんけど、

不衛生で、ダサくて、気持ち悪いだけ。

279名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:44:23.96ID:oI1w9l/x0
ネタに醤油つけて食べるといいますけど、シャリに醤油をドポってつけて食べたいですよね〜

280名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:44:26.40ID:JTkAFoPD0
よくもまあお尻拭いた手で手づかみ出きるなあ

281名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:44:28.70ID:TRI+0ege0
手づかみで食うのは粋でいなせな江戸っ子だけでいいじゃん

282名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:44:41.09ID:oVzZPQP20
箸使うなら寿司があの小さい形してる必要ないだろ
ちらし寿司でも食ってろよ

283名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:44:41.47ID:NLfOaojz0
それよりも、店員が手袋して食品触ったりしているがいやだ

手袋していると衛生的な気分になってるんだろうが、その手袋したままで金触ったり、雑巾触ったりしているのを目撃する
で綺麗ですよアピールしながら食べ物をさわる
手袋してない方がまだ、汚いかなと思うらしく衛生に気を使うようだが、手袋してるだけで満足らしい
んで、もうちよっとマシになると、その手袋をいちいちポケットにいれてる
そのポケットのなか雑巾なみに汚いだろ
本来は都度捨てなきゃならないんじゃないのか?
手袋してるのは店員の手が汚れないためかと思うほど

284名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:44:49.51ID:al09npN70
自民支持者に土人が多いということだな

285名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:44:55.50ID:5W+uVbiB0
>>269
お弁当に入ってるおにぎりは箸使うよね

286名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:45:06.34ID:9Dnqa9970
トーストは?
朝食のトーストもはしはフォークなの?

287名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:46:12.77ID:DKtfS5kW0
手づかみとかどこの未開の地だよ
東南アジアとかで発展してない国で手づかみでご飯食べるとこと同じだよね

288名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:46:21.75ID:j8H6n/l60
オニギリはラップかアルミホイルで巻いてるから直で掴まないよ

289名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:46:26.11ID:JBuAdqmm0
好きに食べれば良いが
手づかみとか、きったねー のだけは勘弁な

290名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:46:38.20ID:Rh5TtHkG0
>>27
アガリで指を洗って暖簾で拭くんだよ

291名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:46:46.12ID:UxJROYOa0
そもそも、江戸の考え方とか粋とかいう考え方がダサいし寒い

292名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:46:57.77ID:voZXGw3h0
あーって思う面々w
普通の日本人なら箸使うよな

293名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:47:11.26ID:+RWIDdUJ0
エッダが多い地域ばかりだなw

294名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:47:17.76ID:yhN5u0as0
>>137
カレーも、インド人のように手で食べた方が本当は旨いらしいんだが、
カレーの手づかみはさすがにやったことは無いが、やってみたいな、一度。

295名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:47:20.18ID:BaE6/dnb0
>>262
地域別に全国でアンケート調査をおこないました、…と言いながら総票数は829票だぞ?

平均すれば一県20票行ってないし、当然県ごとに母数は偏りがあるだろう。下手すれば一県で10人にも聞いてないw

296名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:47:41.68ID:I+dgAot+0
全数832を各県で割ったら20くらい?
うーんこの…

297名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:47:52.21ID:lPFcT+KV0
ポテトチップですら箸つこうとる

298名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:47:53.42ID:V5Ej84E40
意外な数字だわ。むしろ手づかみなんてテレビでしか見たことない。

299名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:48:04.05ID:FJhJWpxE0
ネタ地面に落として洗わずさっとしゃりの上に置いた寿司屋があったが、あれが手掴み派の衛生概念

300名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:48:04.59ID:AhIOgW170
さすが土人

301名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:48:05.85ID:AViTg8Rz0
そんなことより、茶碗蒸しを匙ですくう
下品な喰い方をなんとかしてくれ

302名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:48:06.88ID:9Dnqa9970
トーストは?
朝食のトーストもはしかフォークなの?

303名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:48:07.18ID:UxJROYOa0
スマホ弄ったりする事もあるのに、
手で食べるのは頭がおかしい

304名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:48:17.24ID:D8AAO7QD0
お米は神聖な食べ物だから箸なんか使わず手で直接食べる
ほうがただ数

305名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:48:22.88ID:j8H6n/l60
>>286
もうなにがなんだかw

306名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:48:30.00ID:fkrQWmIc0
箸を使うといえばスナック菓子もだけど手がベタつくし・・
外では仕方なく手づかみで濡れティッシュ必須
スレチになるのでこの辺で・・

307名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:48:45.41ID:I+dgAot+0
>>296
自己レス総数829だった

308名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:48:53.33ID:F7ZOb6JZ0
>>283
外国人観光客対策だな

309名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:48:56.56ID:UxJROYOa0
江戸の土人文化は気持ち悪いだけ

310名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:49:15.19ID:T4Ea5kFc0
>>238
マックに行くようなゴミ虫w

311名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:49:33.96ID:LL4pkh0i0
俺の子供のころは手掴み優勢だったな

312名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:49:35.59ID:eIIVVGsC0
俺は、寿司、スパゲッティ、ドリア、カレー、シチュー等何が何でも箸使うわ。w

313名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:49:43.75ID:jZT6uECb0
島根民だが手掴み優勢は大嘘
殆どは箸で食う
ただジジババは手掴みの割合が若干高いかも

314名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:49:48.07ID:yXcf8OYs0
駒形どぜうで丸を一枚
並木藪蕎麦で、ざると日本酒をひっかけて
浅草で、しんこと中トロをちょいとつまむ


こんなはしごじゃ
にぎりは「ひょい」と手でつまみたい

315名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:49:53.02ID:9Dnqa9970
>>310
トーストは?
食パンやフランスパンもはしで食べるの?

316名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:50:04.94ID:UxJROYOa0
>>283
素手は論外にしても、
手袋の運用は別の問題

317名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:50:22.50ID:D8AAO7QD0
ジジババが手づかみならそっちのほうが伝統なのだろう

318名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:50:33.31ID:qlM1B4DD0
>>12
ビニールの臭いが付きそう

319名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:50:41.48ID:FJ7kcwT60
>>287
欧米人がパン食うときは常にナイフとフォークを使うのか?

320名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:50:43.01ID:jc1W+K370
>>1
粋がって一度だけ指で食べたけど、意味がないことを痛感して即刻やめて箸に戻したw

321名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:50:48.38ID:5W+uVbiB0
>>294
インドのカレーは熱くないんだろうね
日本ならヤケドしそう

322名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:50:54.45ID:oVzZPQP20
寿司さえ素手で食えない潔癖症は一生無菌室で過ごせよ
自分が菌みたいなツラしてるくせして

323名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:50:57.67ID:x0TibSov0
>>232
さすがに握る方は殺菌消毒してるだろ
それに極僅かな菌ぐらい自分の抗体が退治してくれるだろw

324名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:50:59.71ID:yhN5u0as0
>>283
まったく、まったく。
素手なら、指先や手は敏感だから、何かが付着してたり、汚れたりするとすぐ洗いたくなる。
それは素手で寿司を食った後、べたべたして嫌なのと同じこと。
手袋をしたら、微妙な感覚が無くて、ゴミが付いててもわかりにくそう。
だから、手袋なんかして握るのって、俺は逆に不潔っぽくていやだわ。

325名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:51:33.96ID:P34HNvaX0
そーいや手で食べることなくなったねぇ
昭和の頃は普通だったけど、やっぱり回転寿司屋が
箸で寿司を食べる流れを作ったんかなぁ

326名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:51:38.20ID:M9luxCGd0
人間の表面で一番汚いのは手

327名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:51:45.76ID:m75GRG/u0
インド人は右手と左手を差別してんだよな
右手でもカレー手づかみで食えないな

328名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:52:06.62ID:k9l+4Ot/0
>>84
他の部分がおっさんならもうおっさん
往生際が悪いぞw

329名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:52:18.38ID:VnAB4GYK0
カウンターなら手で行くけど回ってたり
スーパーで売ってるものはお箸やね

330名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:52:32.37ID:D8AAO7QD0
肛門のほうが汚いよ 全身雑菌だらけ 

331名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:52:34.59ID:+VegCbza0
寿司屋のカウンターで箸で食うなら
出ていってくれ

寿司のwikiとか
寿司とは何か
勉強してきてくれ

332名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:52:35.44ID:MlkWSX/R0
箸があるのにわざわざ手で食べる馬鹿は何なの

333名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:53:01.90ID:VnAB4GYK0
>>330
その肛門より汚いのがお前が手にしてるスマホな

334名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:53:02.79ID:yXcf8OYs0
どんどん
日本が馬鹿になってしまう

335名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:53:19.38ID:dQo6DQ5Y0
>>12
そこまでするなら箸で食えって思う

336名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:53:23.72ID:jc1W+K370
>>306
PC使いながらのポテチは箸で、ってのは常識だよなw

337名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:53:34.15ID:FJhJWpxE0
>>323
船場吉兆で同じことが言える?
最近の日本の高級どころはばっちぃと思う

338名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:53:36.20ID:nd1tw/b60
群馬は未開の地だから

339名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:53:53.20ID:bnsGPFxE0
>>229
え?逆にマックにすら行ったことないの?w
行ったことないのに何故レスできんの?w

340名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:53:58.92ID:OpWRh1X00
素手で握られた寿司は素手で食え
ビニール手袋や機械で握られた寿司は箸で食え

341名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:54:13.52ID:oI1w9l/x0
インド人はカレーなんて食わねーよ

342名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:54:15.29ID:FJ7kcwT60
>>303
手洗えよ
お前便器触った後に手洗わずに飯食うのかよ

343名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:54:21.22ID:8HZdZCfE0
ポテチを箸で食ったのは俺が初めてだと密かに思ってる

344名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:54:25.17ID:Tc6MuxMS0
どっちでもいい

345名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:54:26.98ID:u5cmNWc70
>>20

これを待ってた。

346名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:54:40.85ID:JBuAdqmm0
自分が割と最近、箸使うようになったものはサラダ
フォークだとドレッシングが飛ぶときがあるから
何気に箸ってフォークより優れてると思うわ

347名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:54:48.35ID:D8AAO7QD0
人間は黄球ブドウ球菌のマントにまとわれてるんだよ

348名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:54:58.16ID:kSH4nMLV0
そもそもがファストフードで下賤な食べ物ですから
落ちてるもの食べるようなものだと思って、潔癖な皆さんは食べないほうがいいの
他人に因縁つけて文句言うくらいなら、その場にいるな、食うな

349名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:55:06.05ID:NIyjGG6D0
寿司を箸で食べる人は

マックポテトやトーストも箸で食べるようだね
でないとつじつまが合わない

350名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:55:10.94ID:fkrQWmIc0
最近は寿司皿も使わなくなったな
醤油は醤油差しで上からかければ良いし
軍艦とか醤油差しが便利だし

351名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:55:13.24ID:7hREep5X0
舌で味わうから手でひっくり返して食うのが正解

352名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:55:45.28ID:qlM1B4DD0
>>32
よお漁村の土人

353名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:56:10.21ID:QIkNXOtr0
『摑む』かボケ
摘むもんだ

354名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:56:10.37ID:lqQCkam90
普通は一つ食べては味わって箸を置き、お茶かなんかをすする
箸を持ちっぱなしで寿司を次から次へと食い漁る姿はみっともないよ
持ち方だけでなく箸を置くにも両手を使う作法がある 
食べ進むうちに酒入ったりするとまだるっこしくなって手を使う流れ

355名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:56:11.15ID:JBuAdqmm0
>>343
今は意外と多いよな、スマホ直ぐ触るし

356名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:56:17.59ID:BW6fUDLS0
職人も客も白人同士
素手で握って素手で食べてるじゃん

NYで本格江戸前ずしを握るアメリカ人女性すし職人!
446,726 回視聴


357名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:56:24.01ID:j8H6n/l60
>>327
あれコメと混ぜて食べるのはできそうなんだけど
ナンとかチャパティとかどうやって片手でちぎるのだろう

358名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:56:33.38ID:OpWRh1X00
>>346
左手にナイフ
右手に箸

これ最強

359名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:56:34.28ID:XnbWIpYo0
>>280
自分の身体の尻がそんなに汚いのか?
犬だって自分で舐めて綺麗にしてるぞw

360名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:57:18.90ID:NIyjGG6D0
マックポテト油つくからね
ましてスマホ使いながらマックポテト手づかみは有り得ない

361名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:57:25.16ID:IiSdqCqs0
>>349
回転寿司だと箸で食べるようになったな

多分この調査って本格的な寿司店だけじゃなくて回転寿司が入ってるだろうからそのせいだと思うわ

362名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:57:34.09ID:KN/aiFVU0
手掴みで迎え舌で食うのが粋(´・ω・`)

363名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:57:35.55ID:FJhJWpxE0
土人団塊切り盛りの高級料理店
衛生概念破綻のバカバイトに当たる確率は
 
どうなんだろうな
目に見えるとこで働く回転寿司が一番監視できていい

364名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:57:37.02ID:dgvAJPzz0
素手が汚いっていうけど汚いのはそいつの手だろ

365名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:57:45.47ID:gwRVgpbW0
鮨はファストフードだから2かんぐらいを注文して手づかみで食べてさっさと帰るのが正しい
ゆっくり食べるなら箸で食え

366名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:57:47.11ID:dQo6DQ5Y0
>>343
ファミコン世代の少年たちより年上ならそうなのかも

367名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:57:49.61ID:i11qAoe90
箸か手づかみか。
そんなん気分によって変えればええやん。

368名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:58:12.08ID:6eU6qZRI0
インド人は手でうんちふいてそのまま洗わずカレー食べるとかうんちまみれすぎる

369名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:58:27.00ID:doWgNW+J0
寿司あんまり食えないんだったわー

370名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:58:35.62ID:k9l+4Ot/0
>>347
あのね!あのね!

371名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:58:51.63ID:NIyjGG6D0
マックやモスで箸でポテト食べてるやつ見たことないな
しかもスマホ触ってるし

372名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:58:53.51ID:SELoMXeg0
どうでもいいよ

373名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:58:56.07ID:dQo6DQ5Y0
>>368
左手でウンチ拭いて右手で食べるからセーフ

374名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:58:57.01ID:XnbWIpYo0
>>303
食事中にスマホなんか弄るなよ
その行儀の悪さは生まれ育ちが知れるぞ

375名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:59:02.57ID:S1UxZ66N0
いなせってナウいばりの死語だと思う

376名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:59:04.19ID:FJ7kcwT60
>>368
インド人は左手でケツ拭いて右手で食うんじゃなかったか?

377名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:59:05.64ID:D8AAO7QD0
他の料理ならわかるけど寿司は職人が素手で握ってるだろ
人の手はよくて自分の手はだめってないな

378名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:59:18.83ID:NIyjGG6D0
マックポテト論に反論ないな

俺の勝ち

379名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:59:27.82ID:jc1W+K370
>>358
日本でライスがつく洋食セットを食べるときは、
右手にフォーク
左手にナイフ
にしている
パン食ではさすがに逆の標準スタイルで食べてるけど

380名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:59:31.14ID:nagJ5dvH0
どうでも良い(笑)

381名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:59:35.64ID:lUQ6cWHJ0
ひどい寿司屋になるとビニール手袋つけて寿司を握るからな
職人の手も信じられない奴は寿司屋くんな

382名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:59:46.49ID:ABntt4vJ0
>>372
これ
どうでも良いことは活発に議論するアホ日本人

383名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:00:11.46ID:bs/dcUEE0
グンマーには箸を使う文化がないのでは?
野性動物を狩って暮らしてるんだろ

384名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:00:15.17ID:kSH4nMLV0
>>280
消毒液に全身漬かってろよ
表示常在菌もあるし微生物が体表にはごまんとついてるわ
PCのキーボードのほうが便座より汚いって聞いたことない?
寿司より手のほうが汚いよ

385名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:00:18.22ID:FJhJWpxE0
機械しゃり>>>>>>>>>職人の手

386名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:00:36.23ID:fkrQWmIc0
どーでも良いことを議論する
だって出社まで暇なんだもん

387名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:00:54.73ID:YnEImsnd0
蕎麦は爆音で啜り
寿司は手づかみとか
不愉快極まりない

388名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:00:59.67ID:oI1w9l/x0
ほとんどの料理手で触ってるからな

389名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:01:07.87ID:x/6J+gZb0
群馬でも圧倒的に箸なのだが…手づかみ見たことないよ(´・ω・`)

390名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:01:20.03ID:NIyjGG6D0
>>387
トーストは?

391名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:01:29.77ID:jc1W+K370
>>368
インド人は糞尿をそのまま垂れ流している聖なる河で水浴びをする猛者ですから無問題w

392名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:01:31.73ID:fkrQWmIc0
手づかみ派ってスーパーで買ったにぎり寿司も手づかみかな?

393名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:01:39.77ID:OpWRh1X00
>>382
どうでも良くない事を議論するとすぐ
ネトウヨ、ネトサポ、パヨクの罵り合いになって
ツマンネーんだもん

394名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:01:41.89ID:62ToHT0h0
素手はおっさんが多いな

395名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:01:53.37ID:h5PH5bfs0
オナニーした後で汚い

396名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:01:56.17ID:YnEImsnd0
>>390
トーストはいいよー

397名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:02:00.62ID:Y89tQ+Mq0
鯉の握り
ヤマメの握り
イワナの握り

398名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:02:24.09ID:c3w+Ke6j0
>>371
それな。
お手拭きすらついてこないのに。

衛生云々言ってる奴はどれだけアホを晒してるか気づくべき。

399名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:02:33.97ID:MlkWSX/R0
伝統だとか言って馬鹿な事し続ける必要はないよね

400名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:02:44.99ID:F7ZOb6JZ0
>>16
わたしは握りずしを一口で食べない女性の方がイヤ

401名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:02:48.58ID:D8AAO7QD0
どんな素晴らしい環境で生きてきてるんだろう
恥ずかしいw

402名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:02:49.08ID:6eU6qZRI0
職人がオナニーした手で握ってると考えるだけでも厳しい

403名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:02:50.65ID:XnbWIpYo0
箸の奴は洗濯物も箸で持つのか?

404名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:03:41.52ID:XnbWIpYo0
>>392
スーパーの握りは買わん

405名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:04:04.85ID:lKRvIbl70
手で食うもんだろ

406名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:04:12.40ID:kSH4nMLV0
>>401
てまり寿司しか食べたことないんでしょうね
あれなら箸でもわかる

407名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:04:19.46ID:uik3vAjK0
世界的に見ると手づかみで食うのは発展途上国しかないな。

408名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:04:19.46ID:lqQCkam90
菌菌うっせーよ その辺の生野菜あるわな
まぁ水洗いくらいはしてサラダにしちゃうでしょ

409名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:04:22.76ID:fkrQWmIc0
>>404
あれま、結構オイシイのに

410名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:04:23.98ID:w8e4PcnD0
ポテチも箸で食べる時代になったのか

411名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:04:41.24ID:m/ynVxf60
群馬の場合は、手にお新香のっけて食べるからな
元々手で食べる文化があったんだろう

412名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:04:59.28ID:FJhJWpxE0
口で食うやつくちゃくちゃ音凄そう

413名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:05:00.81ID:aKhFuGuP0
手で食うのは不潔だろ?

414名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:05:14.05ID:OpWRh1X00
素手で握ってる寿司は素手で食え
機械握りは箸で食え

415名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:05:34.36ID:NBsg+DAu0
さすが群馬土人wwwwwwwww野蛮すぎるwwwwwwwww

416名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:05:50.74ID:FJhJWpxE0
>>412訂正
手掴みでくう奴口のくちゃくちゃ音凄そう

417名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:06:05.95ID:fkrQWmIc0
スナック菓子用のスティック(ピンセットみたいなの)が売ってあるけど
箸より使いやすい

418名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:06:13.77ID:jc1W+K370
>>393
トーストもハンバーガーもシュークリームもナイフとフォークでしか食べないくらいの覚悟も無しに
>>387のようなレスはみっともないだけ

419名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:06:17.40ID:500FcmPu0
箸で食うのが不思議とか白々しいこと言い出す奴を見てもニヤニヤしちゃう

420名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:06:32.25ID:qNilYZYa0
>>262
低民度な田舎

421名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:06:39.35ID:tILvpq1B0
手が汚れるじゃん、温くなるし

422名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:06:44.26ID:kSH4nMLV0
>>407
ハンバーガー食う人たちはみんな発展途上国の人か

423名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:07:03.31ID:JNeOxQco0
おにぎりも箸で食うべき

424名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:07:05.04ID:PpKTsedr0
>>42
好き

425名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:07:18.87ID:OpWRh1X00
>>418
どうした、急に

426名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:07:23.33ID:NbT0D1do0
寿司を手で、って江戸前の寿司だけなん?
西の押し寿司とかはどうなの?昔から素手で食べてたの?
よく知らんのですわ

427名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:07:35.19ID:V6b3lyeJ0
たまに「素手で作ってるんだから素手で食べるのが当然!」とか見当はずれな主張を
得意げに語ってるバカがいるけど、全ての料理は切ったり盛り付けたりする工程で
料理人が素手で食材を触ってる
素手派はフランス料理店でも素手で、べちゃあ!べろべろ!って食べるのかな

428名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:07:37.73ID:sFQ/NMHf0
>>422
それ包装の上だろ?直接手で触れない

429名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:07:47.14ID:ZfighBe40

430名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:07:54.95ID:dQo6DQ5Y0
>>400
そんな奴居る?

431名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:07:59.40ID:rP5TYdxZ0
この手で食うやつは土人の風潮で中で言うのも怖いけどネタの方に醤油つけたいから手でいく派

432名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:08:10.55ID:jc1W+K370
すまん、訂正 
>>418 は>>393じゃなくて >>396 へのレスでした

433名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:08:14.23ID:WJ80nOHm0
ぐんまーーーきたねぇーーーーな

434名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:08:14.85ID:XnbWIpYo0
手掴みで食う奴なんて居ないだろ
手で摘んで食うのを手掴みとか言ってる奴は
どんだけ手に力入ってんだよw
もっと力抜けよ

435名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:08:16.62ID:uik3vAjK0
>>408
野菜洗い洗剤使うでしょ。

436名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:08:39.15ID:j8H6n/l60
見ろ!!
手が汚れてしまった!!

437名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:09:05.59ID:F7ZOb6JZ0
>>426
押し寿司は江戸前寿司と違って元から室内で食べるものだから箸でしょう

438名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:09:05.64ID:j+ZBkGN60
手づかみで食いたいけど、手が汚れるとか思うと箸で食べるな

出前取ったから家かつ一人みたいな情況があったら手で食べると思う

439名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:09:18.59ID:CpYti9Xm0
>>428
いやサンドイッチ類(ハンバーガー含む)は手づかみは普通にあると思うぞ

440名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:09:28.60ID:PRidceK40
群馬って箸とか売ってるの?

441名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:09:29.48ID:FJhJWpxE0
その手で運転して帰るとか
ハンドル米まみれ
 
きたねぇ!

442名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:09:31.45ID:9qcY6+oU0
>>368
カレーを食うのは右手。ケツをふくのは左手。

443名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:09:34.08ID:YnEImsnd0
素手で口に運ぶ時、上を向くだろ
口ポカーンと開けて寿司を放り込む
それが超マヌケ面なんだよ
たまに白目むいてるヤツが居るから怖い

444名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:09:35.69ID:GLr/UZeU0
回らない寿司屋で箸は流石にないな

445名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:09:38.01ID:mDaUy63W0
手づかみしたら手が汚れるからな

446名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:09:50.74ID:yLGOHEd00
群馬人は寿司好きだよ
群馬の食べログワンツースリーは寿司屋

447名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:09:51.39ID:cyOy6Sji0
肛門食いが最強
逆からいいれる系

448名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:09:58.04ID:i/k4DMvp0
>>40
箸のない時代に江戸前寿司なんて無いよね

449名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:10:03.22ID:jc1W+K370
>>425
すまん、レス先まちがえた

450名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:10:16.74ID:fkrQWmIc0
江戸時代は寿司(おにぎりのように大きかったらしい)を素手で食べ
最後に茶碗で手を洗い暖簾で手を拭き去って行く
そのような粋な時代なら手で食べてもいいけどね

451名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:10:19.88ID:PRidceK40
>>439
アホ?
表面が乾いてるものと湿ってるものとでは雑菌の付着レベルが違う

452名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:10:26.03ID:JwWKRNWo0
>>428
トーストは箸ですか?フォークですか?

453名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:10:30.50ID:XnbWIpYo0
>>441
ハンドルを箸で掴むんだろ?
箸で食う奴はw

454名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:10:47.47ID:9qcY6+oU0
>>430
オレ、男だけど、1口で食えるか?

455名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:10:51.03ID:95/HGnX30
素手で食べる奴はトイレで手を洗わない

456名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:11:21.98ID:m2c2MxcL0
生物を手で食うのは汚いわ

457名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:11:22.98ID:0MtbAiZ90
手渡しのお店もあるからね…
でも個人的には衛生面でも箸を使って食べたい

458名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:11:32.87ID:eDMeoYE40
>>1
しまねはいいが、群馬も山梨も海ねーだろ

459名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:11:36.43ID:FJhJWpxE0
>>453
素手派はハンドル食うのか?
勉強になります

460名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:11:51.70ID:yf/oPfoh0
海苔巻きは手で食ってみると美味いぞ

461名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:11:57.23ID:uik3vAjK0
>>431
箸でネタを取り、醤油を少しつけてからまたシャリの上にのせて食うだろ。

462名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:11:59.46ID:kSH4nMLV0
>>445
じゃあコンビニおにぎりとかも包装あけてから何かでつつんで食べるの?

463名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:12:12.35ID:dQo6DQ5Y0
>>428
包装されてるのなんてチェーン店くらいじゃね?

464名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:12:13.43ID:CpYti9Xm0
>>451
サンドイッチはパンの表面乾いてるのか?
それともカラカラに乾いたサンドイッチしか食べた事無いのか?
そういやパンも手でちぎって食べるな

465名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:12:25.67ID:doWgNW+J0
PCずっと使ってるとマウス🐭糞が溜まるわー

466名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:12:31.07ID:JwWKRNWo0
>>457
衛生面って
それこそパンやお菓子も箸で食べるタイプ?
徹底してない限りそれは単なる妄想

467名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:12:39.82ID:PERPbgl60
最近手より箸の方が上手く掴めるようになったから箸かな
というか寿司を手で食ってる人、ここ何年見てないわ

468名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:12:46.39ID:MlkWSX/R0
東南アジアとかで手でカレーとか食ってるの見て、うわっきったねーとか思うだろ。
あれと同じだよ

469名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:12:46.44ID:XnbWIpYo0
>>451
食べる前に手洗わないのか?
中国産の割り箸より確実に洗った自分の手のほうが綺麗だろ

470名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:12:59.06ID:fcobiJdr0
土人ぐい

471名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:13:01.85ID:fkrQWmIc0
それではみなさんごきげんよう〜

472名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:13:14.42ID:DTLe+s+80
群馬とか山梨って昔から食べ物を箸で食う文化がないんじゃないの?野蛮そうだし

473名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:13:29.67ID:Mn3sm7Tr0
寿司をてづかみで食べている人が頭が良さそうに見えたことは一度もない

474名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:13:34.69ID:dQo6DQ5Y0
>>454
どんだけデカい握り寿司だよw

475名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:14:07.09ID:XnbWIpYo0
>>456
お前、肉食動物じゃねえな
ベジタリアンか?

476名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:14:09.99ID:fmFZrKcZ0
グンマー・・・まあそうだろうな

477名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:14:13.25ID:S1UxZ66N0
ネタの上に刻みネギとか乗ってるやつは手掴みでどう食うんだ

478名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:14:18.81ID:UzGcHJCd0
>>469
はぁ?手を洗えば手の表面の細菌が死滅すると思ってんの?アホすぎるだろ?おまえ

479名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:14:20.50ID:vH34PpeaO
>>1
何だその同調圧
どっちでもいいだろうが
分断工作うぜえ

480名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:14:20.74ID:vB/C4/NK0
手でたべるとかアフリカかよ

481名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:14:23.26ID:voZXGw3h0
外で手で寿司食ってるやつなんてほぼ見ないのにこの手づかみ派率w

482名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:14:33.01ID:doWgNW+J0
スマホゲーずっとやってるとスマホ糞が湧いてくるわー

483名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:14:37.36ID:6XnOwX+a0
すし屋でも出前でも小僧寿しでも箸ついてるし
何も考えずに使ってた

484名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:14:45.45ID:KU/t9x1h0
箸がねえなら手でいいが箸があるなら使えよw
土人かよ
通は〜とか言ってるアホ見かけると失笑するw

485名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:14:59.17ID:xHxxhrlQ0
寿司屋は手を洗わせてくれないからな
まあ箸が衛生敵だろ

486名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:15:07.10ID:rP5TYdxZ0
俺は茶碗蒸しまで手でいく派

487名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:15:38.27ID:GqlIFXmh0
>>337
ばばっちいの「ばば」は大阪の方で言うばば?大阪発祥の言葉?

488名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:15:41.89ID:90jtf2Ko0
>>469
いや間違いなく手の方が汚い
たとえ消毒剤殺菌剤で手を洗いまくったとしても手の方が汚い

489名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:15:42.28ID:JwWKRNWo0
>>477
ん?分からないのか?

490名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:16:01.44ID:mxk7ZMN10
>>450
出始めの頃のどでかい握り寿司は屋台で売られていたので、のれんはない。
寿司屋が店をかまえるようになってから、徐々に小さくなっていった。

491名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:16:13.29ID:XnbWIpYo0
>>478
中国産の割り箸に不着した細菌が死滅するとでも思ってんのか?w
ド阿呆過ぎだろお前w

492名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:16:18.32ID:Fuszjrxx0
手づかみで食べる人っていつか食中毒になりそう

493名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:16:30.23ID:GKwAJNBS0
さすがグンマー
期待を裏切らない土人

494名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:16:47.29ID:uik3vAjK0
>>454
あんたが一口で食べれないのは、母ちゃんが作ったいなり寿司だろwwwww

495名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:16:56.45ID:mkEUVTo70
つり革、エスカレータのゴムベルト、エレベータのポッチ、綺麗なわきゃないだろ。

496名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:16:59.23ID:jc1W+K370
>>485
>寿司屋は手を洗わせてくれないからな

え゛っつ!?
そんな寿司屋は持ち帰り寿司くらいじゃね?w

497名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:17:10.47ID:MXLndpL00
>>491
そもそも乾いたところに菌は繁殖しない

498名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:17:18.15ID:JwWKRNWo0
>>492
トーストとかサンドイッチとかおにぎりとか
食べたことない人かな?

499名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:17:33.41ID:YMoXvbfx0
手づかみを馬鹿にしているやつはサンドイッチもナイフとフォークで食べてんの?

500名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:17:34.35ID:XnbWIpYo0
>>488
潔癖症なんかお前

501名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:17:44.35ID:6XnOwX+a0
何人かが必死にスレ伸ばそうとしてるのはわかる

502名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:17:56.82ID:Cops9EMh0
今は一貫が小さいからね。お箸で楽につまんで食べられるしね
群馬山梨と海のない県が上位に来たのは巻き寿司とか押し寿司の影響かな

503名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:17:57.07ID:JwWKRNWo0
>>497
ウイルスはいるかもよ

504名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:18:17.57ID:DN9+jL330
箸で食べる場合、一旦寿司を横にしてから摘むのが箸の場合の正式な食べ方なんだけど知らない人多いんだな

505名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:18:26.74ID:m/ynVxf60
>>499
サンドイッチはナイフとフォークかな

506名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:18:41.08ID:KU/t9x1h0
刺身を手づかみで食うかって話なんだよなw

507名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:18:46.68ID:F7ZOb6JZ0
>>490
車輪付きの屋台が登場するのは明治以降で、江戸時代の屋台は担いで歩くか、
すぐに解体できる簡素なものだったみたいね

508名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:18:52.46ID:7c2GR5hD0
親方に手を出せ言われて
そこに握り載せられる
金沢の高級寿司屋は知っている

509名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:18:59.73ID:OmqZo6j/0
群馬は未開だからな
正しくは、「箸を使ったことがない」だな

510名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:19:05.67ID:XnbWIpYo0
>>497
毒が不着する可能性は十分考えられるわな
中国産なんだから

511名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:19:16.10ID:RdIp5ROs0
会社の新人歓迎会、忘年会等々では海老の尻尾は残さずきちんと食べるように指導してる。最近はまだまだ残す子が多くてびっくりしてる。うちの部署に限って言えばだいぶ浸透してきたけど。

512名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:19:19.49ID:JwWKRNWo0
衛生面が〜とか言えるのは
キスやエッチしたことない人だけが
言う資格がある

513名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:19:53.42ID:VIp4pDv70
おにぎり食べるのに箸を使うかどうかだと思う
コンビニのおにぎり箸で食べる?
おにぎらず食べる際に箸使う?
名古屋の天むす箸で食べる?

514名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:19:53.71ID:YnEImsnd0
おにぎりやサンドイッチは携行食品だからな
素手が基本

515名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:20:01.24ID:kDaWK/Dl0
コナンも手で食ってなかった?

516名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:20:31.07ID:h4Idrlyb0
東京大阪愛知とかの都会人は箸派が圧倒してるね
群馬とか未開の地の人は手で食うんだね
東京で手で食ってるのは群馬から来た人なのかな?

517名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:20:31.09ID:e3DhIbSo0
やっぱどうみても土人風習だよな

518名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:20:36.25ID:jc1W+K370
>>511
わぁ、馬鹿そう

519名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:20:48.14ID:FJhJWpxE0
>>487
俺関東だけど ばっちぃ だぞ
由来は特に知らんよ 意味は汚い

520名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:21:15.03ID:Os7nGbXL0
>>1
手ぇ汚ぇなるやんけ!
手掴みや土人やろ!

521名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:21:18.90ID:KU/t9x1h0
手づかみは土人の仕草w

522名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:21:39.62ID:FTL4qsOF0
>>203
>>16の文脈的に、16は実際は粋とは思ってないだろ

523名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:21:42.95ID:jc1W+K370
>>517
土人は黙ってろ
床にインスタント麺ぶちまけてみんなで食ってろ

524名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:21:45.93ID:q0taj1wZ0
一口で食うなら箸でも良いんだけど
ちょび食いしながら味わいたいんだよ
たまに指に付いた米粒食ったりしながらね

525名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:22:04.69ID:6rq+hM5d0
都会ほど箸を使って田舎ほど手で食うってことなのか
民度が顕著に現れてるな
群馬とかなんでも手で食ってそうなイメージがあるわ

526名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:22:29.07ID:T3ipQ4u90
>>511
完全にパワハラだから訴えられたらアウトだぞ調子こいてると職失うぞwww

527名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:22:47.71ID:ZFbvyLNF0
>>511
ギャグで書いてるのか、マジでやらせてるのかわからん。

528名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:22:59.44ID:Fuszjrxx0
パンやお菓子とかの加工品は手でも大丈夫
寿司は生モノだから食中毒をおこす

529名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:22:59.76ID:uMD/sMBp0
素手とかインドかよ
日本じゃ箸っていう棒使うんだよ

530名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:23:09.59ID:0MtbAiZ90
>>508
そういう手渡しのお店は地域限らずあるね
手を器のようにして乗せられたりもあればそのまま口に運ぶように人差し指で
受けたり拘りがあるようだけどウェットティッシュが欲しくなる…

531名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:23:21.99ID:AhIOgW170
チンパンジーとかわらんな

532名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:23:29.70ID:FJ7kcwT60
>>521
欧米人も土人か

533名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:23:51.43ID:6rq+hM5d0
>>511
うぜぇー
こういう基地害パワハラ上司に当たった部下がかわいそう

534名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:23:53.30ID:lqQCkam90
>>435
パック売りのサラダとか洗剤でたっぷり消毒してあるんだろうけどおいしく感じないんだよね
それが安心なのだろうけど気にしだすとキリがないもの
自分で食べるりんごとかトマトは着てる服で拭いて丸かぶりくらいのがおいしい

535名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:23:55.39ID:FJhJWpxE0
>>511
最近小学校でも強制は強制側が悪と指導されるぞ
マラソンで水を飲むなってくらい異常な思想

536名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:24:10.31ID:XnbWIpYo0
大和民族って土人だろ
ドイツはV2ロケット、アメリカは原爆に戦争の主導権を掛けてた時に
日本は風船爆弾()だからなw
日本の高度な科学力に敬服してしまうわw
これを土人と言わずに何と言う

537名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:24:17.82ID:GqlIFXmh0
>>519
俺も関東でばっちいは幼児語で使うのは知ってる
ばばが関西で●のこと指すってこないだ知って、由来は関西なのかなと。

538名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:24:27.03ID:5nFh1Z+30
握り寿司自体をあまり食べない
うちの地方には握り寿司を食べる文化はもともとない
寿司といえばちらしか押し寿司

539名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:24:27.08ID:uMD/sMBp0
素手で食べる奴等 紙数えるとき指舐めてそうで気持ち悪い

540名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:24:30.80ID:6rq+hM5d0
>>532
さすがの欧米人やインド人でもべたついたものを手で食ったりしないよ

541名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:24:38.76ID:K05FZVIG0
前にヘンなオッサンが回転寿司店で
寿司は手掴みで食え!!言って騒いでたよ。

542名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:24:55.50ID:KU/t9x1h0
>>511
こういうバカが上司だと部下は大変だな
このバカもう無能扱いされてるだろw

543名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:24:58.95ID:jc1W+K370
>>528
すぐその場で食べる以上、全く合理性がない考え方だね

544名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:24:59.29ID:iav7n4Q10
回らない真っ当なところなら手づかみかな
つーか、箸で持ったら形が崩れるだろ

回転するところは、あれは具の乗ったおにぎりだから箸でも食える

545名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:25:00.43ID:S1UxZ66N0
箸も置かず手渡しの店なんて拘りを言い訳に洗い物増やしたくないだけだろw

546名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:25:05.28ID:FJ7kcwT60
>>528
その論だと箸で食っても腹壊すんだが
箸に殺菌効果があるのか?

547名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:25:09.53ID:uik3vAjK0
マジレスすると、
高級寿司店で背広を着た立派な紳士が手づかみで食べるのは違和感ないが、
どこにでもある普通の寿司店で、現場の作業着を着たような人が
手づかみで食べるのは汚らしく見えるな。

だから、お前らは箸を使え。

548名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:25:21.22ID:Yh/zkUvt0
どんなに美人な女でも手で食うのを見たらひくわ

549名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:25:24.68ID:oTwc7fAZ0
箸で食べようが手で食べようがどうでも良い。
不愉快なのは帽子取らないで食事を取る朝鮮人と歩道の看板。

550名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:25:48.42ID:ZfighBe40
とりあえず回転寿司以下しか食べた事無い奴は発言権なしな
あれは寿司じゃないから

551名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:25:52.35ID:FJhJWpxE0
そもそもえびの尻尾は微生物学の先生は絶対に食うなって指導してるレベルの汚い部位じゃねーか!

552名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:25:57.88ID:q0taj1wZ0
おにぎりも素手で食う人減ってんの?

553名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:26:16.91ID:Yh/zkUvt0
>>549
は?帽子かぶってたらダメな理由がわからん

554名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:26:24.87ID:jc1W+K370
>>540
シカゴピザは油でベタついてるぞ

555名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:26:29.93ID:FJ7kcwT60
>>540
もともとのレスに食べ物のジャンル指定が無いのでその反論は筋違い

556名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:26:52.72ID:NGkM84aJ0
スマホ様が汚れるしな

557名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:26:57.92ID:NHduMUN10
>>549
食うときに帽子をとらないといけないなんていうルール聞いたことがないんだが

558名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:26:58.98ID:8HZdZCfE0
>>366
スーファミ世代の30歳だ
テレビで松居棒とか割り箸使って掃除してたの見て、ポテチを箸で食べるの思いついた 
それまではポテチは手で食べるものだと思ってたから革命的なアイデアだったw

559名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:27:03.08ID:9Hsz2WrW0
俺は腱鞘炎なので箸を使うと激痛が走る。
なので、寿司はスプーンで食べる。
口も大きく開かないし。

560名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:27:08.99ID:Fuszjrxx0
手づかみ推進派は一度自分の指を顕微鏡でのぞいたほうがいいわ

561名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:27:46.47ID:ow/zrmnV0
おにぎりは手で食うだろ。

562名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:27:47.97ID:F7ZOb6JZ0
>>559
あらま 大変ですな

563名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:27:55.32ID:o3T4c7W40
田舎者ばっか

564名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:27:58.71ID:ZfighBe40
>>560
口の中は雑菌だらけだぞ

565名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:28:01.77ID:jc1W+K370
>>553
屋内では帽子を取るのがマナーだろ

566名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:28:08.99ID:ZFbvyLNF0
おにぎりもノリがついてないやつは箸で食いたい

567名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:28:26.08ID:ksayhNm20
>>552
おにぎりはのりが乾いてるから問題ない
寿司は湿ってるから手で食うとかあり得ない

568名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:28:31.25ID:kSH4nMLV0
論拠もなしにただ手づかみ批判してるやつは神気取りか?
日常的に包丁式みたいなやり方で一切食品に手も触れずに調理してんの?

569名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:28:37.43ID:KU/t9x1h0
>>566
コレなw

570名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:28:46.90ID:FJ7kcwT60
>>549
ヅラを外せというのか!
酷すぎる!

571名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:28:48.03ID:GqlIFXmh0
>>557
建物に入ったら帽子とコートは取るよね。
当然食べるときはかぶってない筈。

572名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:28:50.19ID:hATzzOzg0
そもそもマナー守れよ


マナー守れよ


pbs.twimg.com/media/DkvFiQuVsAA1HCA.jpg

573名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:28:55.93ID:oTA8u5Ox0
>>565
群馬ではそうなの?

574名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:29:05.35ID:ow/zrmnV0
>>548
ポテトチップスは?

575名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:29:09.49ID:oTA8u5Ox0
>>571
とらないな

576名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:29:15.92ID:T1cMHdvR0
ろくに手を洗わない人の手の平には
一億の黴菌が潜んでいるんだよ
インフル感染は手からうつるのも多い
良く手を洗う人でも数万はいるから
気を付けてね

577名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:29:18.36ID:kSH4nMLV0
>>553
そんなマナーも知らんと他人を批評するとかないわー

578名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:29:25.91ID:6NfQUYf60
そんなもん箸を使おうが、手掴みだろうが、フォークを使おうが、食べるひとの勝手だろ。そんな無意味な統計を取ってなにがあるんだ?

579名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:29:26.46ID:ZFbvyLNF0
>>549
マクドナルドとかフードコートみたいな場所だと帽子被ったまま食べてるわ。

580名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:29:30.52ID:hATzzOzg0
>>553
室内では帽子とれよ!

マナー守れよ

581名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:29:40.70ID:XnbWIpYo0
>>553
そもそも屋内で帽子被らんだろ
軍隊でも屋内に入ったら脱帽して脱帽形式の敬礼に変わる

帽子もそうだがテレビ見ながらや話しながら食事するな
ましてや食事中にスマホ弄るとか下賤の人間だろ
食べる時は黙って食べろ

582名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:29:44.76ID:A7UvILDP0
手で食べる理由がわからん、と言うより箸で食って文句言われる意味がわからん

583名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:29:45.80ID:Wij7eSXb0
>>574
ポテチ食う女とか例外なく太ってそうだからどっち道無理

584名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:29:57.49ID:691qNZrs0
いじられるのが恥ずかしいなら箸で食えよw

585名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:29:57.83ID:jc1W+K370
>>573
こういう何気ないレスで育ちがバレちゃうね
カワイソウ

586名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:30:02.99ID:p9rCddzM0
群馬は寿司に限らず手づかみ

587名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:30:03.82ID:F7ZOb6JZ0
店で食べる寿司は気にならんのに、友達の母ちゃんがにぎったオニギリには抵抗があった
なぜだか

588名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:30:11.62ID:NGkM84aJ0
>>580
ハゲてんだよ!

589名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:30:20.10ID:uik3vAjK0
>>552
おにぎりって包装紙がついてるじゃん。あんたの母ちゃんが作ってるのか?

590名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:30:29.13ID:FTL4qsOF0
海老フライのしっぽ大好きな俺ですら>>511みたいな上司に当たったら外れと思うわ

591名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:30:35.83ID:FJhJWpxE0
米手についた奴に肌触られると痒くなる

592名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:30:39.81ID:wurJHeFp0
>>581
軍隊ってw
自衛隊のマナーを庶民に押し付けるな

593名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:30:48.00ID:Jefur7dc0
おれの19センチの特大穴子はダイレクトにほおばるのに寿司は箸をつかうとか女の神経がわからんわ

594名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:30:50.03ID:Cb5j3oZH0
手づかみで食べるとか信じられねえ
→大将が素手で握った寿司を食べながら

595名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:30:53.44ID:GqlIFXmh0
>>575
育ちが悪くてかわいそう。

596名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:31:21.23ID:KjPNLlWW0
>>585
でもおまえ寿司を手で食う土人じゃん

597名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:31:22.39ID:ow/zrmnV0
サンドイッチは手で食うだろ。

598名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:31:22.54ID:VXQz6pvo0
衛生面と手に汚れがつくこと考えたら箸一択

599名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:31:33.30ID:XnbWIpYo0
>>567
直巻きおにぎりや海苔巻いてないおにぎりは?

600名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:31:41.27ID:jc1W+K370
>>583
美人さんがポテチを手で食ってたら、食い終わったその指を舐めてあげたくなる

601名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:31:45.74ID:K05FZVIG0
通は手掴み!!というなら
そんな連中とは同一視されたくないから
寿司の素人を気取って箸を使うよw

602名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:31:54.90ID:Ica8cRAX0
トングでいいじゃん

603名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:32:08.09ID:ZFbvyLNF0
お好み焼きも元々はヘラで食べるのが当たり前だったらしいけど、もはや大阪でもそんな店ほとんど残ってない。みんな箸で食ってる。
食べやすい方法に進化するべき。

604名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:32:20.86ID:Cb5j3oZH0
>>596
素手で作る土人料理に何言ってんだ?

605名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:32:26.94ID:71dRC6KF0
>>599
ラップの上から手でつかんだりするわな
あんなべたついたものを手で掴むとかあり得ない

606名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:32:29.31ID:ZAzTno6i0
山梨だけど箸派だわ
子どもの頃は軍艦巻きだけ手だったけど

607名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:32:56.92ID:xR1LenPV0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
jtf

608名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:32:57.02ID:kSH4nMLV0
>>592
欧米でも一般的なマナー、勉強不足な

609名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:33:03.59ID:jc1W+K370
>>596
俺のIDでレス遡ってみろ

610名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:33:07.64ID:FJhJWpxE0
科学的に考えてさ
箸と手の味に差はあるの?
 
あるのはイカ風味かうんこ風味か、汗風味が多少うつるくらいだろ?
 
それ好きな理由って何?がんかけ?

611名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:33:09.17ID:0rQKyoYf0
ぐんまー、ぺやんぐ
やまなしー、ぶどう
しまねー・・・・・・・・・

612名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:33:12.65ID:XJBVQR1g0
>>597
確かに!!!
パンや菓子とか水分少ない奴は手掴みだよね

613名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:33:15.85ID:KU/t9x1h0
>>605
だよな〜w

614名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:33:16.89ID:Ica8cRAX0
回文おもいついた
素手です

615名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:33:20.44ID:GkruNwfU0
寿司飯は固めに炊くから
ぼろぼろになりやすい。
だから箸で食うのは難しい、そもそも。

616名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:33:24.84ID:KTitZTDQ0
スーパーで買う半額寿司が唯一の寿司であるが、
そんな寿司でも箸でお食べになる俺の高貴さに自分でウットリ

617名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:33:34.51ID:pOmy1q3G0
握った寿司をわざわざ箸で食うバカがいるか

ちょっと考えればわかるだろうに

618名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:33:35.97ID:Z82ZCWmG0
ちゃんとした寿司なら、醤油をネタにちょっとだけつけたいから、手で食うな。
回転寿司や持ち帰りなら、上から醤油垂らして箸で十分。

619名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:33:40.56ID:MYxz/xFw0
チムポも手づかみでパクついてるくせに

620名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:33:46.18ID:UpaF+goL0
手がべたつくし…

621名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:34:01.41ID:XnbWIpYo0
>>592
昭和前期までは軍人の行動規範が末端の国民にまで浸透してたんだぜ?
お前は親父や祖父から厳しく躾られてないゆとりかw

622名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:34:01.67ID:Fuszjrxx0
指についた米つぶや醤油をしゃぶるのが気持ち悪い

623名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:34:22.91ID:Hg6Y8h5T0
>>3
下町は土人が多いからな

624名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:34:30.62ID:CCYi4GJh0
>>609
美人の指を舐めたくなるでどんな人間かわかったからそれ以上は見なかった

625名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:34:30.80ID:qkhnO6Ec0
ヌーハラの次はこれか(笑)

626名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:34:38.33ID:Ikjo9/GV0
またどうでもいい食い物こだわりスレか

627名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:34:47.54ID:Cb5j3oZH0
寿司自体が土人料理でそんなん食べる奴らは箸使おうが手づかみだろうが同じ土人だよ
あんな素手で作る料理食えるとかその時点でおかしいからな

628名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:34:50.53ID:KU/t9x1h0
手づかみは土人の風習w

629名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:34:58.46ID:GqlIFXmh0
>>606
全然違う話だが子供の頃素手で触ってて今無理なのは昆虫とカエル

630名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:35:01.51ID:MustQvqz0
>>619
箸で持ち上げられたら何か嫌だなw

631名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:35:25.06ID:9qcY6+oU0
>>581
テレビを見ながらの食事は、一家団欒の基本だと思うんだけど。

632名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:35:28.76ID:LEQ0NS5A0
箸で食っても手に臭いつくよな 不思議

633名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:35:45.62ID:/ZjtBgOD0
群馬、山梨、島根は土人だという事の証明。

634名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:35:54.68ID:kSH4nMLV0
手づかみ否定派って自分で料理できないだろうな
でなけりゃ丸焼き消毒か消毒液に漬けたもんでも食べてんの?

635名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:36:11.35ID:ZFbvyLNF0
>>627
世界中で人気あるので、世界中土人だらけだな。

636名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:36:12.30ID:XRgq8Tnl0
・ハンバーガーを箸やフォークで戴く
・神戸牛のハンバーガー



もはや、頭がおかしいですね

637名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:36:14.65ID:JwWKRNWo0
>>619
ほんとだよな
ベチョベチョの臭いのを
男も女もむしゃぶりついてるのになw
箸使ってます!と言う徹底した人以外
偽物なんだよね

638名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:36:31.92ID:3f/UNdGy0
箸でどーやってネタ側にお醤油付けるの?

639名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:36:33.76ID:5BgkNtPQ0
素手否定する人はクロワッサンとかどうするのか

640名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:36:36.60ID:AUXYhLWK0
まあ回転寿司しか行かないしなw

641名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:36:50.02ID:mxk7ZMN10
>>603
細かい話で悪いが、大阪ではあれはテコという。
ヘラでもコテでもない。

642名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:36:57.20ID:1j/1xSx10
>>20
懐かしい

643名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:36:58.88ID:GkruNwfU0
鶏のもも肉は手掴みだ。
銀紙がまいてある。
箸やナイフとフォークでは食いにくい。

644名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:37:01.29ID:jc1W+K370
>>624
舐めないよ、舐めたくなるだけだよ
かみさんにそれやろうとしたら、すげえ嫌そうな顔で無視された

645名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:37:27.21ID:F/iPcJu80
手で食うなんて土人やん…

646名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:37:37.92ID:XnbWIpYo0
>>631
食事が終わってから見ればいい
何事もながら行動は良くない
食事は無言で食べるのが基本
味は変わらんよ

647名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:37:39.34ID:HvwDqlwO0
喰うネタによる

648名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:37:41.34ID:8xPPdSj10
客が手で食おうが箸で食おうが好きにしていいけど
職人おまえはダメだ、時世に合わせていい加減手袋して握れ
いつまで調子こいて素手で握ってんだよ

649名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:37:46.92ID:GqlIFXmh0
>>631
飯の時は今日の出来事なんか話しながらだから、みたい番組が特になければつけないわ。

650名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:37:53.68ID:VXQz6pvo0
>>634
お前さんは外出した後手も洗わずに料理作ったりするのか?

651名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:37:59.64ID:l7P56zLk0
>>638
あまりに普通にやってて考えたこともないから説明出来ないが普通に付けられます

652名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:38:22.15ID:F7ZOb6JZ0
>>641
へ〜
じゃりン子チエもそのテコで食べてたな
小鉄やジュニアもw

653名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:38:35.56ID:9qcY6+oU0
>>511
お前のおかしな嗜好を、立場を悪用して部下に押し付けるな。お前はエビが殻ごと全部
食わないのか?

654名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:38:47.41ID:f15HOGR90
持ち帰りの寿司は箸で食うだろうなw

655名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:38:47.85ID:GkruNwfU0
ピザは手掴みか、箸か、ナイフとフォークか。

656名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:38:53.72ID:pQGVGHft0
おしぼりだすだろう
使う指は3本だろうから手づかみとはいえない

657名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:38:57.06ID:aPVw/kDl0
正解は刺身を食べる。寿司を食べたら酒を飲みたくなる。酒とやるならお造りの方がいい。

658名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:39:07.02ID:jc1W+K370
>>649
育ちがいいんだな

659名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:39:08.09ID:ow/zrmnV0
紙がないから手で拭いた。

660名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:39:09.97ID:uik3vAjK0
>>587
あんたは、ガッキーの作ったおにぎりはパクパク食うくせに、イモトの作った
おにぎりは食べたくないと思っている人だろ。

661名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:39:18.24ID:KU/t9x1h0
>>638
日本人ならフツーにできるがw
土人ですか?w

662名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:40:00.70ID:F/iPcJu80
>>619
ちんぽ舐めるのは土人

663名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:40:18.20ID:JwWKRNWo0
ドーナツや骨つきフライドチキンなんかベトベトだ
箸やフォーク使ってる人だけ衛生面が〜と逝ってよし!

664名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:40:19.69ID:sBP7imBV0
寿司は手で食べたいなぁ

665名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:40:25.03ID:F/iPcJu80
>>638
出来ないのかよ…

666名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:40:34.98ID:Jmu/adA50
手づかみ
ではなく
指で食べる

だよ

ネタによっては箸が使えないものもある

667名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:40:50.16ID:v83F2P400
この調査あてにならんよ
群馬人だけど手で食ってる奴なんか見たことないわ

668名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:40:51.75ID:0MtbAiZ90
>>641
市民だけどコテかヘラって言うよ
返す時にしか使わないけどね

669名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:40:53.44ID:Cb5j3oZH0
外国の料理人はちゃんとビニール手袋して握るかシャリの形になる器具に米詰めて作るぞ
自分が土人料理を食べてる自覚のない土人は本当に笑えるわ

670名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:40:56.35ID:jc1W+K370
>>661
簡単に米が崩れるような安物の寿司しか食ったことない可能性も

671名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:40:58.99ID:JwWKRNWo0
>>638
ヒント

ガリを使え

672名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:41:02.62ID:YUszwGgx0
どうせ回転寿司だろ、貧乏人ども

673名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:41:11.64ID:+9HWmW990
手づかみで食べる文化圏といえば
たしか左手はお尻をふくなどの不浄の手で
右手が食事用などなんだっけ?

674名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:41:20.71ID:9qcY6+oU0
>>649
見たい番組があれば、テレビをつけるんだww オレの家と同じじゃんww テレビを見ない・
会話もしないで飯を食うのかと思ったわ。まあ、オレは1人で食う時は、本を読んだり、ネットを
したりするけどな。

675名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:41:21.69ID:FJ7kcwT60
>>650
手洗ったなら食材の手づかみ問題なくね?

676名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:41:23.23ID:uik3vAjK0
>>658
息子の嫁の実家がそうだが、育ちが悪くて近所の鼻つまみ者だわ。

677名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:41:28.90ID:pX+Ig2Vd0
>>638
は?

678名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:41:49.66ID:7ZmJ65Az0
手が汚れるのはイヤだわ
ポテチも油か付くから、ラップで取って食べてる

679名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:41:51.66ID:zQnPa9GH0
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
【全国調査】寿司の食べ方、 「箸を使う」が7割超え 地域別「手づかみ」優勢は群馬、山梨、島根の3県のみ 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚

680名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:42:03.21ID:kSH4nMLV0
>>650
自分で料理してれば衛生観念なんてわかる話でしょ?
なんで手づかみを否定するのか理解できないんよ

自分の手が汚いから否定派は手づかみでは食べられないんだろうか?

681名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:42:18.91ID:Jmu/adA50
箸を使う人が増えたのは回転寿司からだからな

いい鮨屋は指引き出るし

682名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:42:28.34ID:VXQz6pvo0
>>663
ドーナツはつかむための紙がちゃんとついてくる

683名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:42:56.09ID:aPVw/kDl0
かぶついたら手も箸も要らん

684名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:43:09.89ID:niae6r7P0
インド人もびっくり!

685名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:43:24.55ID:9qcY6+oU0
>>662
舐めてもらったり、シャブったりしてもらった事がないんだね。可哀想に。

686名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:43:32.40ID:Fuszjrxx0
寿司を食べる前に石鹸で手を洗う人を見たことがない
せいぜいおしぼりだろ?不潔すぎる

687名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:43:54.61ID:XnbWIpYo0
>>674
行儀悪いなw
何かをしながら何かをするなんて土人の風習だぜ?
時間と規則を重んじるのが文明人なw

688名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:44:13.58ID:M1i4zYJY0
手ベタベタするやん

689名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:44:22.72ID:GqlIFXmh0
>>674
鶴瓶の家族に乾杯のゲストが面白そうとか

690名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:44:42.26ID:F/iPcJu80
>>675
一回食うじゃん?
すると色々付くじゃん?
それそのままでずっと何も触らずに寿司だけくってんの?
会話するときとかもずっと指が何にも触れないように支店の?

691名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:44:43.29ID:aPVw/kDl0
ポテチは割り箸で食う物だろうが
マナーのない奴ばっかで呆れる

692名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:45:00.44ID:IGHJOIbl0
好きに食べればいいよ。
このレベルなら。

693名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:45:07.18ID:EKL7kKJJ0
グンマーならしゃーない

694名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:45:11.69ID:7KwcEJvJ0
寿司を手掴みで食べるのは箸がない握り寿司屋でのみだけだろ
他の店や自宅で食うときは箸だわ

695名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:45:18.67ID:VXQz6pvo0
>>680
外出先の寿司屋で自分の手が汚いのは当たり前だ
汚くないって奴は常時抗菌手袋でもしてるのか?

だからどうしても手づかみならちゃんと手を洗ってから

696名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:45:21.28ID:uik3vAjK0
>>638
握りずしは箸でネタを取って、すこし醤油をつけてから、ふたたびシャリの上に乗せる。
軍艦巻きなどは箸でつまんで醤油をつける。

697名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:45:28.98ID:nje3s9p50
>>671
ガリでつけるのってマナーに問題ないんだっけ

698名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:45:30.72ID:gObD7oBb0
箸だろ
インド人じゃねーんだから

699名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:45:40.58ID:niae6r7P0
アメリカだと寿司は箸で食べるのがカッコイイらしい

700名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:45:47.81ID:XnbWIpYo0
>>690
そう、食べ始めたらひたすら黙々と食うだけ
食事中に会話などしない

701名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:45:48.37ID:ywHpu6EI0
寿司は、つまむものだろ

702名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:45:53.53ID:B3hohlQk0
手で食いたくないのにエビだけは尻尾のせいで手づかみするはめになる
エビの尻尾つけたままにする風習なんとかならんのかな

703名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:46:00.02ID:BaE6/dnb0
>>670
箸使いの正式マナーだと、ガリを刷毛の代わりに…ってのの他に、
「ネタを箸でコロン、と転がす(ちゃんと握ってあるなら、横にした程度ではネタは崩れない」
「箸で寿司の天地を掴み、ネタの面を醤油皿に付ける」
って手順がある

704名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:46:12.51ID:3f/UNdGy0
ついさっき
喫茶店でモーニングのトーストを箸で食べてる外人さん達が俺の隣にいて
何か(オーニッポン人ハおゲヒンデスねーhahaha)とか思われたくないから真似して箸で何とか摑んで食べてたけど
ふた口目で落としただろ床に!俺のトースト返せ

705名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:46:16.55ID:2VXquis10
スマホが汚れちゃうから?

706名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:46:45.13ID:ZFbvyLNF0
>>638
寿司を倒す(1/4回転)とシャリとネタを同時にホールドできる。

707名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:46:49.74ID:XJBVQR1g0
>>702
たしかにそれは思うな

708名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:46:50.03ID:F/iPcJu80
>>700
茶ものまないの?
ガリもくわない?
茶碗蒸しとかも吸い物ものまないの?

709名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:47:01.04ID:qZeS/q5C0
指を洗う水がチョロチョロ出てるお店に行った時は手で食べたなあ
緊張してしまって味はよく分からんかったがw
オニギリを箸で食べたら味気無いのと同じで、お寿司も手で食べたほうが美味しいんじゃないかとは思う
折り詰めの持ち帰り寿司が流行ってから箸で食べる人が増えていったのかな

710名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:47:06.24ID:EbNi76+D0
箸使うけど手掴みでも別にいいと思う
寿司なんて元々素手で食べてたじゃん
自分と同じじゃなきゃ叩く人々はどうかと思う

711名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:47:26.11ID:T3mhmUtq0
>>427
素手で握ったものを、手は汚いから箸を使うと言うので、
池沼かなと思うだけだろ
フレンチはそもそも素手で食べるものではないし

712名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:47:40.03ID:NQScAVrd0
>>400
長い穴子乗ってんのは許して

713名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:47:40.12ID:UYHvK1wh0
手掴みって猿の一種?

714名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:47:55.37ID:/Z9myEj00
江戸前寿司なら一口で食べられるんだから好きなように食え。
元々はファストフードだ。

715名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:48:28.12ID:XnbWIpYo0
>>708
茶は左手で湯呑を持つ
茶碗蒸しやお吸い物など邪道だから一切口にしない

716名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:48:32.65ID:nje3s9p50
>>711
職人はちゃんと消毒してるだろ
お前は寿司食う前に手を洗ってるか?

717名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:48:40.62ID:clXLQH780
>「回転寿司ならお箸で食べます。回転寿司でない、職人さんが目の前で握ってくれるちょっと高いお店なら手づかみで食べます」

自分の手が汚いと言う発想はないんだろうか?

718名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:48:45.35ID:jA4loYg+0
私女だけど、手で寿司を食べる男なんてドン引きですよ

719名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:48:48.41ID:/DSckvvw0
潔癖症が増えたからな

720名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:48:58.03ID:F/iPcJu80
>>715
変なやつwwww

721名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:49:05.06ID:BTO4Xhf60
>>713
パンを箸で食べるの?

722名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:49:13.09ID:uik3vAjK0
>>680
庶民は手づかみが似合わないからだよ。
手づかみでも違和感が無い上流階級の人はほんの少ししかいない。

723名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:49:28.36ID:FJ7kcwT60
>>690
料理する前、飯食う前にしっかり手を洗えばいいだけだろ
俺はそんな一挙手一投足をいちいち神経質に考えないし
生き方疲れない?

724名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:49:38.33ID:UYHvK1wh0
>>721
寿司の話をしてるんだけど?

725名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:49:54.07ID:niae6r7P0
かえって免疫力がつく
箸は甘え

726名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:50:05.24ID:pQGVGHft0
寿司はつまむと言うだろう
手づかみとは言わない

727名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:50:09.31ID:KIHd07du0
ピザもやっぱ箸だよな
お箸の国の人だもの

728名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:50:10.40ID:UTZRSMYW0
>>205
昔大阪の天六に住んでた時お好み焼きのソースみたいに
はけでネタに醤油塗って食べる寿司屋ばかりだったのでびっくりした

729名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:50:11.51ID:AgZkoC5l0
おにぎりは携帯食料で、お寿司は食事になったからな
おにぎりが、お食事になるようなことがあれば
おにぎりも、箸で食べるように変わっていくよ。

730名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:50:12.06ID:aPVw/kDl0
偶に緩い握り方だとネタ箸で掴んで醤油つけて食おうとしたらボロンてなってちょっとだけ恥ずかしい事あるよな

731名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:50:17.01ID:vUxz2hYy0
本来は手掴みだろ

732名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:50:38.52ID:pOmy1q3G0
お前はおにぎりを箸で食うのか?って言えばバカにもわかるかな

733名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:50:43.88ID:uik3vAjK0
>>721

バカが現れたwww

734名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:51:00.15ID:kSH4nMLV0
>>695
店でお手拭きも出ないの?
そんな不衛生な店で食べちゃダメだよ?

735名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:51:45.97ID:yFg3Z5gT0
カウンターの寿司屋なんて、新入社員の時に食べたきり
支払いは上司だったけど、時価だったから多分1人2万くらい(ゴチw
手で食べたのは、これが最初で最後
回転寿司は当然箸
スタイルによるでしょ

736名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:51:53.91ID:Fuszjrxx0
手づかみで寿司食べるのは脂ぎったどっかの会社のオッサン上司のイメージ

737名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:52:06.62ID:vRPzdppg0
俺のお稲荷さんは手でお願い

738名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:52:15.33ID:ZFbvyLNF0
>>724
猿が寿司食べるの?

739名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:52:32.80ID:R+0ADRaR0
シースーの手掴みなんか初めて聞いた。

いんどびと か?

まさいびと も手掴みだろ。

740名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:52:40.91ID:U6e7oHLx0
ああ、なるほど
地味にベタつくんだよな

741名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:52:53.66ID:wSDHPIO20
>>657
それがいいな
それで閉めに稲荷か穴子の握りを食べたい

742名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:53:13.48ID:B3hohlQk0
>>727
冷凍の小さい奴なら箸で食べてるw

743名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:53:22.39ID:kSH4nMLV0
>>722
マナーがあるからそれを守ればいいと思ってる
守れない人でも努力してるならいいけど、ただ他人をこき下ろすようなのは
手で食べても人品卑しいのがにじみ出てキモイ

744名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:53:23.38ID:ClliVQFt0
>>511
ネタだろうけど本当なら洒落にならん
それならロブスターの頭と髭と尻尾も率先して皆の前で食えよ

745名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:53:32.39ID:AhicXxMw0
大阪の寿司は悲しくなるぜ

746名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:53:53.32ID:7KwcEJvJ0
>>736
寿司ざんまい社長とかな

747名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:53:53.53ID:+4upolUS0
俺は手づかみ派
回転寿司は箸だな

748名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:53:57.97ID:XnbWIpYo0
>>735
俺も新入社員の頃に上司とカウンターの寿司屋に行った事あるが
払いは俺だったぞw
しがないサラリーマンには荷が重そうだったから奢ってやったわw

749名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:54:11.29ID:R+0ADRaR0
>>718
そだよねー。

750名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:54:20.45ID:VXQz6pvo0
>>734
食った後に拭くならともかく、食う前はお手拭きだけだと正直不安だな
外出してあちこち触った手にはかなりの汚れや雑菌がついてる

751名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:54:24.36ID:niae6r7P0
箸だどネタの味が移るから手を拭きながら1つずつ食べるのがツウとか
かっぱ寿司で言ってそうだなお前ら

752名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:54:28.30ID:h/7GVhgY0
温度とか形を考えて握られているのであれば
箸で食べたほうがおいしいってことになると思う。

753名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:54:40.72ID:9qcY6+oU0
>>687
お前の家と同じ事をしてるのに、行儀が悪いとかww

754名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:54:45.59ID:Rh26w2ZU0
そもそも山猿に箸を使う能力なんて
備わって無いだろwwww

755名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:55:06.95ID:yPQSXAtK0
海苔巻きや稲荷くらいは手で食べることはあるかな
でも寿司屋で手で食うケースはあまりない
ただ超高級寿司店とかならあるかも

756名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:55:09.06ID:gObD7oBb0
なれ鮨は醤油なしでもこくがあるし旨い
手が臭くなるから箸だな

757名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:55:15.17ID:F/iPcJu80
>>734
お手拭きですますのかよw
だめじゃんそれw

758名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:55:26.34ID:6rq+hM5d0
手で食べると魚の生臭さが手を洗っても取れないんだよ

759名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:55:33.89ID:uik3vAjK0
>>743
君の場合は人品卑しく見えるから箸で食った方が良いと言うことだね。

760名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:55:36.43ID:g//dvGYH0
ちゃんとした寿司屋のは箸でつまんだくらいで崩れないけど
回転寿司のはボロボロ崩れちゃうから箸じゃ食い辛いよね

761名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:55:57.77ID:V6b3lyeJ0
>>30
たまに必要
たしかグンパスとかいうやつ

762名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:56:20.57ID:ycq/iA1E0
魯山人は箸で食べた
わさびも醤油に溶かす

763名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:56:27.39ID:OwHN7uyS0
バーガー サンドイッチ ピザは素手でもいいけど
寿司は生魚載ってるのに素手とかひくわ

764名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:56:40.74ID:nje3s9p50
>>748
なんで上司におごるんだよw
社長の息子かなんかか

765名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:56:41.04ID:epeO3Ifb0
ポテチは箸で食うのがマナーと言い出すマナー講座をするわけか

766名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:57:09.96ID:apZLrGQd0
>>91
外国人なんだろ

767名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:57:12.41ID:aPVw/kDl0
カウンターもピンキリで安いとこ普通にあるやん
エア寿司食いねばっかなんだな

768名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:57:28.08ID:yPQSXAtK0
皿に乗ってると箸使うかな
でも寿司屋で寿司下駄にのってくると手でいくのが礼儀かも

769名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:57:45.84ID:XnbWIpYo0
>>753
俺の家では食事中にテレビや無駄話は無い
爺さんが軍隊式で秩序ある家庭を好んだからな
物事は一つ一つ片付けていく
それが規則正しい生活に繋がるんだよ

770名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:57:46.92ID:AhicXxMw0
ランチで食うなら、回転寿司は高い

771名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:57:51.72ID:Fuszjrxx0
というより
指の味が寿司にうつってしまうだろうが

772名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:58:11.83ID:BaE6/dnb0
>>752
銘店だと職人の方が客の食い方(手で摘んで食うかそれとも箸を使うのか)に合わせて握り方を変えてくる

箸を使う客には若干握りを強めにして、箸で持ち上げてもシャリが崩れないように出してくる

773名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:58:25.60ID:x67be2LU0
マナーとして、寿司喰う時にこの話はタブーだな。

774名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:58:35.50ID:Cops9EMh0
アホが振りかざすマナーほど迷惑なものはないな

775!id:ignore2019/05/17(金) 08:58:39.67ID:a+JffQKf0
手がベタベタするからな

776名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:59:16.56ID:UYHvK1wh0
>>738
食べるよお前とか

777名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:59:28.08ID:N73RIoO+0
はい。手づかみは土人文化に認定されました

778名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:59:31.49ID:+4upolUS0
なんだか二郎みたいで
面倒くさいな
好きに食べなよ

779名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:00:08.76ID:F5XpeNdc0
寿司もそうだが、パンやサンドイッチを手掴みで食べている奴、やめてほしい

780名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:00:21.36ID:oNFf7c7s0
山梨住んでるが箸で食べるぞ
普通は

781名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:00:21.52ID:pWbG7hyJ0
俺は手に何か付くの不快な潔癖だから箸

782名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:00:42.29ID:IFLt5AvN0
手拭くだけじゃだめだよな
熱湯で5分は殺菌しなきゃ

783名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:00:43.68ID:6i2GLdkI0
グンマーが手づかみなのは納得だわ。

784名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:00:52.67ID:F5XpeNdc0
チップスやピザやおにぎりもそう。
そのベトベトした手どうする気?

785名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:00:58.23ID:3zmJDtyQ0
手づかみで食うのは江戸屋台寿司時代のおにぎりみてぇな
でかい寿司だった時代
今の橋で持てる作りになった寿司をわざわざ素手で食うのは
粋でもなんでもない知ったかの馬鹿

786名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:01:00.57ID:WcYBDVeh0
>>718 高級店とか周りの客がそうなら場の空気に合わせて使い分ける事もありだけど、
回転すしとかでいきなり手づかみされるとドン引かれるわな

787名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:01:10.85ID:ZFbvyLNF0
自宅だとピザも箸で食ってるわ

788名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:01:46.21ID:/snnBoMg0
手で食うとかガイジかよ
きたねーだろガイジw

789名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:01:54.47ID:Q1IMR0L30
「粋」なんてコトバ
よく恥ずかしげもなく使えるよなあ
すげえ
俺には無理

まぁ田舎モンなんだろな

790名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:01:54.68ID:FJ7kcwT60
>>785
それで寿司掴むとかすげえ技術だな

791名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:02:01.59ID:SA6FTStH0
回転ずしで手で食べながら通ぶってるバカを見ると殺意が湧いてくるのは俺だけ??

792名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:02:04.02ID:Fuszjrxx0
今すぐ自分の指のにおい嗅いでみろよ
ほんとその手で寿司つまんで食べるとかアホだわ

793名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:02:19.81ID:F5XpeNdc0
手で食べるのは文化的にどうなの?

794名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:02:20.14ID:zEPQO3jf0
>>8で終了

795名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:02:42.57ID:1+hSnjty0
グンマーは基本何でも手づかみ

796名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:03:05.82ID:aPVw/kDl0
通はナイフとフォークで食べるよ
海老のしっぽで苦戦もないし

797名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:03:10.87ID:kSH4nMLV0
>>757
ならどこまで清潔にしたらOKなのか基準教えてよ

798名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:03:11.20ID:+4upolUS0
>>779
アメリカ人とか欧州人はどうするんだよw

799名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:03:20.16ID:F5XpeNdc0
>>794
品の問題だから全然違う
だから手は論外としても箸よりフォーク使え

800名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:04:11.71ID:ypBibFiy0
「手づかみ」って、テレビでしか見たことないわ

801名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:04:27.06ID:lq/l9/8X0
手で食ったほうが上手いけどな

802名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:04:51.99ID:F5XpeNdc0
>>798
何も野蛮階級に合わせる必要はない
バイキン食べてるようなものだ

803名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:05:22.31ID:apZLrGQd0
>>579
室内で帽子かぶってるのって気持ち悪くならないの?
すごくソワソワしちゃう

804名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:05:32.85ID:/snnBoMg0
手で食って許されるのはパンくらいだろ
おにぎりはコンビニのやつは海苔がパリパリなんで手で食うが弁当に入ってるのは箸で食う

805名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:05:34.94ID:BaE6/dnb0
>>785
それもまたちょと違う

握り寿司がいちばん美味しいのは、握ってそのまま出されたものを間髪入れずに口に運んで、口の中で握りがホロッと崩れるのが理想的…
だそうだから、そこまで繊細に握られた寿司は、手でうまく掴まないと口に運ぶ前に握りが崩れてしまう危険性がある

最高の握りって、そういうもんらしい…そんな最高級の寿司なんか、オレは食ったことなんかないけどw

806名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:05:50.91ID:yttOi50L0
グンマーならあたり前田のクラッカー

807名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:05:59.73ID:tPMpCqrU0
しゃりに醤油付けて
ぼろぼろにするな

808名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:06:13.19ID:F5XpeNdc0
握る方もビニール手袋してよ

809名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:06:19.24ID:IFLt5AvN0
>>803
けど中身ハゲだったら?そっちの方がが気持ち悪いでしょ

810名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:06:41.66ID:lq/l9/8X0
>>792
普通手を洗ってから食べるだろ
さすがにチンポ握った手で食う気はしない

811名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:06:56.55ID:8Boj/H1c0
手づかみで食うとされた県民ですが、手で食ってる人見たことないけど?

812名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:07:17.32ID:R6E7Cfyz0
箸派のやつは回転寿司しか行ったことない奴
7割が貧乏人ってことか

813名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:07:24.49ID:JEMdEsbJ0
いや…グンマーだけど

箸だよ

814名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:07:24.85ID:tPMpCqrU0
>>809
まあ室内では脱ぐよな
毛根死滅症であっても

815名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:07:41.03ID:r0TbOYi0O
普通ネタは上にのってるが醤油にはネタを下にしてつける
これを箸だとやりにくいので手でやってる
箸だとシャリが崩れたり難しくない?

816名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:07:44.50ID:+I0XNuyK0
寿司を手で食う奴は外人を含め箸を上手に使えねぇからという
理由でかまわんが手についた飯粒を口先で食ったり舐めるのは
気持ち悪いからやめてくれ
おしぼりで拭うのもやめろよ水で洗え

817名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:07:49.83ID:yKZznasI0
手づかみor拮抗は見事に野蛮人の土地ばかりだな

818名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:08:02.59ID:F5XpeNdc0
>>805
なら握った手でそのまま口に運んでもらえや

819名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:08:08.38ID:aPVw/kDl0
でも手だと後で手を洗っても魚の臭い残ってんだろ

820名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:08:19.80ID:Fuszjrxx0
スマホって便器より汚いというじゃん
そんなのイジリまくった指でつまんで口に入れるのって
便器に置いた寿司食うようなもんだぞ

821名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:08:45.29ID:zEPQO3jf0
啜ってみるってのはどう
スポッって口に入る

822名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:08:48.86ID:V6b3lyeJ0
>>190
ナイフとフォーク使うよ
うちの婆ちゃんはトーストでもナイフとフォーク使ってるわ

823名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:08:58.70ID:+4upolUS0
>>802
バフェットも普通に手づかみで食べてるけどw
因みにアメリカの大統領もw

824名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:09:12.39ID:ejSdb5F60
手だよおしぼりあるし
新鮮なネタとツヤツヤのシャリを間近で見て口に運びたい

825名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:09:22.60ID:cu9Ez7io0
シャリの具合のいい寿司出す店は絶対に手
そこらの駄寿司とか回転寿司は手で食べる価値ないので箸

826名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:09:24.47ID:mi8Qfu280
は?
群馬県民だが手掴みで食べてるやつ見たことないんだが

827名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:09:24.78ID:JEMdEsbJ0
>>809
ハゲが気持ち悪いなんて思ったことないけど
帽子はTPOに合わせないと居心地わるいな

828名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:09:28.28ID:00L8PiSg0
西洋人はハンバーガーは手づかみ 
指に付いたケチャップや肉汁を舐めるまでがマナーらしい

829名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:09:47.74ID:V6b3lyeJ0
>>821
そしてポックリと逝くのね 

830名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:09:48.81ID:EJ8xdCct0
>>4
おまえ、手を洗えよ(草

831名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:09:52.12ID:apZLrGQd0
>>809
てか室内で帽子かぶってるから禿げるんじゃん
頭がムレムレだよ
おしゃれだかなんだか知らんがハゲは自業自得だよ

832名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:10:06.73ID:omjBXInn0
手づかみで食べるわ
特に太巻き細巻き軍艦は絶対だろ

833名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:10:07.35ID:ysdQPZOs0
手づかみとか土人じゃねぇんだからさぁ…恥ずかしくないわけ?

834名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:10:27.44ID:aDoaFVVO0
醤油つけなきゃいけない寿司は箸だな

835名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:11:02.62ID:kSH4nMLV0
>>815
軍艦巻きとかガリに醤油漬けてそれをネタに塗る
それは箸でやるね
そのあと箸で食べるか手で食べるかは個人差
同じように普通のすしもそれで食べてもいいと思う

836名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:11:08.88ID:lq/l9/8X0
>>819
匂いが残るって・・・・魚が腐っているんじゃないのそれ

837名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:11:24.65ID:S6pdcPyb0
醤油をスプレー出来るなら箸が上策
醤油皿に付けるならネタ面を下にしやすい手づかみが上策
そんなのお店によるよ

838名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:11:26.91ID:7BTAUQO20
>>803
室内の種類による。室内って言ってもゲームセンターみたいなとこだと脱ぐ気しないし、レストランみたいなとこだと脱がないと気持ち悪い

839名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:11:33.75ID:ysdQPZOs0
手で食った方が美味いとか言ってる奴の文化レベル低そーw

840名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:11:34.58ID:s5QxFuIW0
福島って便器より汚いというじゃん
そんなのイジリまくった指でつまんで口に入れるのって
チェルノブイリで寿司食うようなもんだぞ

841名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:11:59.88ID:V6b3lyeJ0
ねぇ
ミートスパゲッティーを割り箸で食べていい?

842名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:12:31.89ID:BaE6/dnb0
>>818




843名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:12:47.60ID:aDoaFVVO0
>>1
「回転寿司ならお箸で食べます。回転寿司でない、職人さんが目の前で握ってくれるちょっと高いお店なら手づかみで食べます」

これとほぼ同意見だな

844名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:13:12.70ID:UYHvK1wh0
間違ったマナーおおすぎよな
蕎麦は啜るものとか

845名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:13:38.70ID:r7qalZ5P0
生まれてから一度も手掴みて寿司なんて食ったことが無いな

846名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:13:41.36ID:Fuszjrxx0
>>837
今の寿司屋ってスプレー式の醤油が主流だよ

847名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:13:44.95ID:aDoaFVVO0
>>842
そこで箸で食ってる奴を見たことないな。照寿司だとな

848名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:13:51.64ID:ydetWPzI0
食べる前にお手拭きで軽く拭くだけで
よく手で食べれるなとは思う。

849名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:13:55.32ID:29Ek3fpv0
箸でスシを食うってやつはきっと自分のチンコつまむときも箸でつまむんだろうなあ。

850名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:13:59.09ID:x67be2LU0
手で喰うのが粋と思ってるんだから、ほっといてやれよ。

普通に箸で喰ってる広い世間じゃ、
江戸前なんぞ、ただのいきがり、ってもんなんだよ。

粋ったって、たまに海苔巻き口に放り込む程度のもんだ。 
毎回やってりゃ馬鹿だ。 ほっとけw

851名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:14:10.78ID:aPVw/kDl0
>>836 魚介の臭いは中々取れないよ、多分お前の鼻が悪いだけだと思う

852名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:14:46.59ID:lq/l9/8X0
>>839
おまえがただの未開人だけのこと

853名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:14:55.26ID:dWfVgugu0
職人さんに口に放り込んでもらうが正解

854名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:15:11.64ID:+4upolUS0
>>841
良いと思うけどw
他に何があるんだw

855名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:15:52.55ID:cu9Ez7io0
どっちでも好きにすればいいけど
いい寿司箸でつまんで崩すような奴は手でいっとけ

856名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:16:12.91ID:yZCzFQno0
手で食うと手がベタベタする。豆な

857名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:16:22.33ID:V6b3lyeJ0
>>167
割り箸だよー
スナック菓子は割り箸使う

858名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:17:06.56ID:6mxLWNws0
島根って、桜餅も西日本じゃ唯一、長命寺餅だったな

859名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:17:07.69ID:SA6FTStH0
回転寿司の店員ってエチレンの手袋して寿司握って清潔感を演出してるけど、
その手で注文用のペンとメモ帳も握ってるからバカ丸出しだよね。

みんなよくあんなところで寿司が食えるな。感心するわ。

860名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:17:08.44ID:lq/l9/8X0
>>851
新鮮なら残らんよ
てか石鹸つけて洗えば消えるだろ
お前の食ってたのはやっぱ腐ったやつだよ

861名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:17:22.15ID:aDoaFVVO0
>>857
ポテチは割り箸
ジャガリコは手だな

862名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:17:55.76ID:7vEmNCEiO
群馬で寿司といえば、甘く煮た人参やちくわを巻いた巻き寿司(田舎巻き)

863名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:18:06.68ID:aPVw/kDl0
>>860 残るつうの、はよ病院行け

864名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:18:08.12ID:9UhcKCb40
家では手
外では箸

865名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:18:44.19ID:r7qalZ5P0
醤油皿にウジを飼うのがイキなんだってね
関東では

866名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:18:51.99ID:Fuszjrxx0
これだけ不衛生でみっともないと大勢から言われてるのに頑ななのは
箸使いがうまく出来ない言い訳な気がしてきた

867名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:18:54.34ID:XnbWIpYo0
手で掴むと汚いとか言ってる奴見ると
日本人も随分裕福になって贅沢になったわなw
つい数十年前まではそんな事言ってられなかったんだからな
落ちたタコ焼きでもフーフーして普通に食べてたわw

868名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:18:56.39ID:OLXbzgdF0
粋っていうが、結局これって昔っからこうしてたってののイメージで確立されてる気がするわ
昔も手づかみが主流っても江戸前寿司とか当時はファーストフードだし

869名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:19:30.98ID:dWfVgugu0
手も箸も使わない
そのまま口でがぶり

870名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:19:31.89ID:rzaz4uEd0
>>867
3秒ルールかよ

871名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:19:33.47ID:VNXmtDYA0
寿司は箸使って食うけど
太巻きは状況次第で
おにぎりとかサンドイッチは手づかみだなぁ

872名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:19:44.79ID:r5q8kJ/c0
鮮度が命といいつつ手を使うのはどうなのか

873名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:20:01.59ID:6vMeSY9M0
家でも外でも箸だな

874名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:20:51.17ID:V6b3lyeJ0
>>854
スパゲッティーは割り箸でもいいのか
うちの婆ちゃんがシュークリームやエクレアを箸で食べるんだ
婆ちゃんは何と闘ってるんだろう…
 

875名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:20:53.52ID:U+2JqRdw0
にぎり寿司は口の中に入れたときにシャリがほろほろとほぐれるように少し優しく握る物だけど、箸で食べる客相手にはシャリが崩れないように仕方なく少し堅めに握るらしいな。

手づかみでも箸でもなんでもいいけど寿司を最大限においしく頂きたいなら箸はありえないってことだな。

876名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:21:08.47ID:KFaf8CI40
>>826
おれも群馬だけど手づかみしたことすらない
まぁ回らない寿司屋にほとんど行かないで回転寿しも行かないでスーパーの寿司派だけど

877名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:21:12.27ID:L1CL6GSj0
本来は手で食べるものかもしれないが、それを間近でみるとギョッとする

878名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:22:00.73ID:InDlN66z0
ポテチでも箸で食う時代やし

879名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:22:40.60ID:aPVw/kDl0
ちな、釣りや自分で料理する奴なら分かるが洗剤で2〜3回洗っても暫く臭いは残る

880名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:22:53.77ID:+4upolUS0
>>874
可愛いな
それで良いだろw

881名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:23:10.91ID:aDoaFVVO0
スーパーや回転寿司とかネタの締め方が悪いものは
手では食えん。買う意味もないしな

882名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:23:13.41ID:r7qalZ5P0
手の温度を気にしてると言いながら
手掴みとか

883名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:23:15.16ID:S9/acH5H0
箸だわ
ちなみにポテチも箸

884名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:23:32.37ID:XnbWIpYo0
>>879
魚の匂いか?
香ばしいやん

885名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:23:37.69ID:VNXmtDYA0
>>872
手で触っても時間が絶たないと鮮度は落ちんよ

886名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:24:00.97ID:1tR6olOk0
グンマーはこんにゃくも手で丸かじりしてるだろ

887名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:24:05.14ID:6nm88OwN0
群馬山梨なんて、元からネタ腐ってるんだろ?

888名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:24:08.23ID:blKrjHOL0
手づかみだなぁ@世田谷生まれ世田谷育ち

889名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:24:10.62ID:InDlN66z0
手で掴むと食品が汚くなるっていうより
手で掴むと手がベトベトして嫌だから箸を使うのだよ

890名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:24:12.99ID:V6b3lyeJ0
>>863
ニオイ残ってるよね
手を食器用洗剤で洗えば落ちるけど石鹸だとうっすらニオイが残る

891名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:24:53.16ID:s0Kb+4Jn0
手掴みで食べてる奴を見たことないとか言ってる奴って生きてる世界狭すぎだろw

892名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:24:59.54ID:wAjU1RJ50
ナイフ&フォークで切って食べる人はいないかw

893名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:25:03.91ID:XnbWIpYo0
箸だわ
スパゲッティもカレーもドリアも全部箸

でも寿司は手がいいわな

894名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:25:20.87ID:Fo9xRLEI0
スパゲッティーを箸以外で食べてるやついないだろ

895名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:25:57.45ID:aDoaFVVO0
>>894
フォークでええやん

896名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:26:05.78ID:V6b3lyeJ0
>>880
そうか
じゃあこのまま婆ちゃん見守ることにするわ

897名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:26:12.95ID:+4upolUS0
匂いなんてステンレスのインゴットで
洗えば一発よ

898名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:26:41.26ID:j7vrQ5am0
別に好きに食べればいいだろうけど
箸でシャリを崩さずネタだけに醤油をつけるのは難しい。

899名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:26:50.56ID:r7qalZ5P0
スパゲッティも箸とスプーンだわ

900名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:26:52.24ID:aH/6cRE50
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

何となくこのコピペを思い出した

901名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:26:59.51ID:6vMeSY9M0
>>879
だよね
肉、魚用のハンドソープ使ってるよ

902名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:27:15.84ID:HJ7o/Igf0
昔の寿司屋はカウンターにチョロチョロ流れる水道付いてたよ。

903名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:27:46.86ID:J1pJr0Ov0
のれんで手を拭いてもええんやろ?

904名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:28:41.29ID:jvBhSCNw0
>>900
こんなコピペあったんだw

905名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:28:51.80ID:Fuszjrxx0
スパゲティーはフォークでもいいけど基本麺類は全部箸だな
ちょっとラーメンや蕎麦をフォークで食べる気にならない

906名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:29:02.44ID:An7yQnUi0
スシローの寿司は箸で掴みにくいよな
ポロポロ崩れやがる

907名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:29:05.40ID:HDfxI4af0
通ぶって手で食べるバカいるよねw
白い目で見られてるだけなのに余計なウンチク語るオッサン恥ずかしいぞ土人がw

908名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:29:32.89ID:+4upolUS0
>>900
www

909名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:29:55.03ID:6nm88OwN0
>>894
スパゲティーを箸で食ったらすするの?
口に入れて入らない部分はプツプツ噛み切って皿に落とすの?
一口分ずつ丸めて口に放り込むのはフォークが便利だし、
箸で食う店に行って結局箸二本を平行に持って、クルクル巻き付けてまとめて食ってたわ。
食いにくいのなんの。

910名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:29:58.92ID:kMfRnCui0
手で食べるもんだとか言ってるやつって大抵アスペじゃん

911名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:31:06.90ID:XnbWIpYo0
手だわ
何でも手
スパゲッティもカレーもステーキもハンバーグも全部手

除菌ウェットティッシュ1箱を常に持ち歩いてるわ

912名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:31:43.13ID:5vnPWfA00
箸で食べるとネタ下側に出来なくない?

913名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:31:44.93ID:Fo9xRLEI0
>>895
フォークっていう食器は必要ない
焼きそばをフォークで食うか?
担々?をフォークで食うか?
箸とスプーンがあればいいナイフも可

914名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:32:09.21ID:kt2JoUPu0
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1557910396/

佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
http://www.moeruasia.net/archives/49631971.html



02790+57

915名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:32:26.92ID:aDoaFVVO0
>>912
ふつうに出来ると思うんだが

916名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:32:27.17ID:uFHGQykx0
手が汚れるし箸の方が食べやすい

917名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:32:36.73ID:8BbQLhNs0
グンマーはしょうがないだろ、そもそも、箸もフォークも匙もない

918名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:33:04.11ID:kt2JoUPu0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://jsaiji.com/?p=1454
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。



6+029+7957

919名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:33:05.86ID:aDoaFVVO0
>>913
そりゃな

920名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:33:12.02ID:dnD+biaQ0
大体、店が箸を出してくるじゃないか
手づかみ推奨の店なんていったこと無いわ

921名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:33:16.42ID:aPVw/kDl0
>>911 何か唇ピクピク痙攣してるぞ

922名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:33:19.53ID:+4upolUS0
>>911
引くわw
上司や部下はドン引きだぞw

923名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:33:43.56ID:BpNiIXE+0
手で食べる
ネタに醤油を少しが正調

924名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:33:45.51ID:XnbWIpYo0
>>913
ナイフで切る時抑えるのにフォーク要るだろ
切りながら食べられるんだからフォーク&ナイフは優秀

925名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:34:55.13ID:BaE6/dnb0
>>875
すきやばし次郎なんかも相手の作法によって握りを変えてくるけど、こいつ本当に寿司の味がわかってるな、って常連には本当にふわっとした握りを出すらしい
そのかわりに手で摘む客の方にもけっこうなテクが求められるそうな

正しく 「摘み方が悪いと口に入れる前にシャリが崩れる…という危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前らド素人は、固く握られた寿司を箸でも使って食ってろってこった」 w

926名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:34:59.50ID:Fo9xRLEI0
>>909
めん類だ、すすれば美味しくいただける
箸に丸めるなど言語道断

927名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:35:13.44ID:GZwq3f2n0
>>13
海のない地域の割に鮮度のいいのを仕入れられるルートが昔からあってな
そう言う地域って珍しいんだぞ
海沿いの県よりいいネタ使ってる寿司屋が群馬に結構ある不思議な

928名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:35:29.52ID:rzaz4uEd0
ピッツァは手で食べないって知ってた!?  ピッツァ職人が教えるイタリア本場の食べ方を見てみよう?!
https://youpouch.com/2016/05/02/348185/

ピザを手で食ってたオレは間違いだったらしい

929名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:35:31.01ID:m/ynVxf60
>>508
金沢の寿司とかレベル低すぎてまずい(´・ω・`)
新幹線が開業するまで注目されなかったせいもあるが

930名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:35:31.88ID:FLWD589F0
もともと手で食べてたのは

屋台の親父が、お箸のコストを削減するため
お蕎麦や天ぷらはお箸ないと無理だけど、寿司は熱くないからいいだろって

おまけに寿司は手で摘まむのが通とか言い出して
それに客がすっかり騙されて

どっちで食べてもいいんですよ

931名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:35:37.93ID:uFHGQykx0
スーパーやチェーン店のは機械で整形してるから締まってて箸でいいけど
ちゃんとした寿司屋は握りが柔らかいだろうから箸では無理そう

932名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:35:46.98ID:E2k8sdWL0
俺は素手派
何のためのお手拭きかと

933名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:35:48.02ID:M2FkRyfn0
手で食ったらベトベトになるだろ
その都度手を拭くのか?
寿司以外一切手を付けないというならともかく、汚ねえ手であっちこっち触るなよ

934名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:36:30.34ID:QootzhJd0
どっちもで食うけど
手で食べると多少魚の臭いが手につくしね
箸では食べ辛い食べ物ではあるから、元々手なんだろうけどね
ファーストフードなんやし

935(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/05/17(金) 09:36:52.43ID:iprKZcEs0
東京が意外と箸派が多いんだね
江戸前寿司とか手づかみが粋みたいなアレでやってるのに
(´・ω・`)

936名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:36:56.88ID:r7qalZ5P0
>>906
掴まずに掬うように持てば良いやん
醤油はネタに垂らして

醤油皿にウジを飼うことも無くなる

937名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:37:57.70ID:QootzhJd0
>>930
そうなんよ

938名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:37:59.89ID:rzaz4uEd0
>>930
天ぷらも屋台で出してたのは串揚げで箸は使わない
江戸では火事を警戒して天ぷらを屋内で揚げることを禁じられてたしな

939名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:38:11.79ID:aDoaFVVO0
>>920
手を拭くためのお手拭きがおしぼりとは別に出る店もあるんだよ

940名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:38:12.68ID:1ub64a8a0
グンマーだけど
寿司屋で手で食べる人なんて
箸がまだ苦手な小さいお子ちゃまくらいだぞ?

941名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:38:22.83ID:P+Onb7Nk0
>>1
群馬、山梨、島根県民の皆の諸君!

君達は原始人だ〜(^∇^)(^∇^)(^∇^)(^∇^)(^∇^)(^∇^)(^∇^)(^∇^)(^∇^)(^∇^)

942名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:38:41.22ID:E2k8sdWL0
素手で食べない人はカレーのナンをどうやって食べてるの?
あとフランスパンとか

943名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:38:59.85ID:B3H6FT2c0
>群馬山梨島根

土人じゃんw

944名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:39:03.99ID:F4DCT8DO0
回転寿司じゃ、素手で食べてるやつはほぼいねえよな w

945名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:39:06.67ID:+4upolUS0
>>935
店によって違うよ
面倒くさいな

946名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:40:06.07ID:P+Onb7Nk0
>>940
グンマーの御主は、
立派な都会人じゃ〜( ´ ▽ ` )ノ

947名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:40:32.35ID:QootzhJd0
>>936
どうでもいいけど
食べ物にそういう表現する神経が信じられない。

948名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:41:36.00ID:BaE6/dnb0
>>947
ごはん粒ポロポロ醤油皿にこぼしてみっともないよ? …と言いたいんだろうけど、ちょっと言い方がなw

949名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:41:37.47ID:F4DCT8DO0
俺はさ、軍艦はのりの部分を素手で掴んで食べてるよ。握りははし。珍しいかな

950名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:41:54.21ID:jEKgggeq0
カウンターに裸の女性をうつぶせにさせ、握った寿司を女性の尻の割れ目に挟んで置いてほしい。
そして客は箸も手も使わずに尻にむしゃぶりつく。
これやってみたい。

951名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:42:01.79ID:dnD+biaQ0
>>939
年配の人で手でつまむのはたまに見る
そんな人には店がおしぼり出すことはある
最初から推奨の店は未だ出会ったことはない

952名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:42:02.46ID:EhmrtTaD0
手掴みとか土人確定やん

953名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:42:27.29ID:/Z9myEj00
>>944
回転ずしじゃろくなオシボリがないから手をあまり洗えない

954名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:42:45.73ID:9Hsz2WrW0
俺がスパゲティを食べる時、店の人に細かくして貰ってスプーンで食べてる。
腱鞘炎でフォークを回すと激痛が走る。

955名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:43:43.39ID:F4DCT8DO0
茶碗蒸しも手づかみで食べてたらすごい

956名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:44:39.35ID:ldmYUAsm0
>>951
手を洗うことができるカウンターがついてる店が愛媛にある

957名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:44:44.57ID:449IIzKS0
迎え舌で食べるのが美しい国流(´・ω・`)

958名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:44:45.43ID:6nm88OwN0
生まれてこの方長野在住の奴と回らない寿司屋でお好みで食ってたら、
注文の半分以上が鉄火巻、握りは箸で食ってたけど細巻きは嬉しそうに指でつまんで食ってたわ。
なんか文化の違いを感じた。

959名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:44:51.88ID:aPVw/kDl0
>>925 誰かに噛んで貰ったら溶けるとか言って更に喜びそうだな
固くても柔らか過ぎても駄目適度に握られてる物こそが究極なんだよな

960名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:44:52.69ID:+4upolUS0
>>949
好きに食べなよ
誰も気にしないw

961名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:45:14.55ID:H02qJOma0
回転寿司→箸
高級寿司→素手

962名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:45:59.22ID:QootzhJd0
流れ的に手が奇麗ではあるよね文化的に
だって大将が手で握ってポンて置いた奴を
さっと手で食べるのが奇麗でしょ。
そこに箸でごちゃごちゃやるのは粋じゃない

963名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:46:17.68ID:BaE6/dnb0
>>959
馬鹿か「正解は一個じゃないよ?」って言ってんのに頑なに自分のオレ説に固執してw

964名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:46:52.09ID:dnD+biaQ0
>>956
カウンターに手洗いがあるのか?
不衛生だな

965名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:47:04.96ID:p+NquyXJ0
>手づかみ

土人はコッチが似合うたろう

966名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:47:06.09ID:C2EaR7j50
>>958
どゆこと?

967名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:47:11.04ID:ldmYUAsm0
>>959
味いちもんめであったな箸でころがしてもくずれないけど口のなかにいれるとしゃりがほろっと
溶けるみたいな

968名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:47:27.39ID:F4DCT8DO0
素手は汚れるじゃん。いちいち手を出して拭くの面倒だろ。醤油ついたりするし、軍艦を巻いてるのり触っても、手が汚れないから手で食べるときもある

969名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:47:43.90ID:E2k8sdWL0
フランスパンを手でちぎってオリーブオイルにつけて食べるのが僕達オシャレキッズの流儀じゃないのか

970名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:47:51.11ID:pzDJpPB10
手づかみはかっこつけてるだけ
いちいち指なめるのもみっともない

971名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:48:36.28ID:NIblMALG0
これはくるくる寿司の影響かな
醤油さすのに備え付けの調味器具使わなきゃいけないもんな。 手づかみだとちょっとね・・・

回らない寿司だとありえないけどね
日本が貧しくなってる証拠だな

972名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:49:10.34ID:/jAyiEY60
手掴み派が見事に未開の地で笑う

973名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:49:10.65ID:E2k8sdWL0
マクドナルドのポテトも箸やフォークで食べるつもりなのかな
僕達オシャレキッズは素手がーっといくんだが

974名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:49:45.40ID:WSIZA47S0
カウンターの高級寿司に多数が行けるわけないだろうから
これは胡散臭いアンケートだと思う

975名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:49:48.44ID:FJhJWpxE0
高級寿司はとか高級料亭はリサイクル精神が旺盛なんで、売れない安いとこの野菜やジュースの産地偽装したり、つまなんかが残ってたら次の料理に使用する
 
さすが江戸のリサイクル精神

976名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:50:14.31ID:aPVw/kDl0
>>963 いやいやお前が崩れる様なのが最高、中間とばしてお前らは固いの食っとけとか寝ぼけた事言うからだろすっとこどっこい

977名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:50:20.18ID:xkI/T3I70
実は手で食べるから食中毒おこしてんじゃないの?

978名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:50:23.05ID:Eb+kQbsQ0
この調査は県別でなにか言えるほどのサンプル数じゃないだろ

979名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:50:55.95ID:Xoq6Pdgs0
もうさ、風邪とかウイルスとかの概念がある訳だから、おしぼり程度じゃ、手で行けないだろ。
入り口に手洗い場でも設けて、入店したら手を洗うんだったら、手掴みも行けるかもな・・・。
そこまで、ルール作ってやらせなきゃ、皆、箸の方が安心だろ。

980名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:50:58.23ID:QBWo+dNr0
【全国調査】寿司の食べ方、 「箸を使う」が7割超え 地域別「手づかみ」優勢は群馬、山梨、島根の3県のみ 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
初めて回転寿司屋に来たんだけど、この蛇口何に使うの?

981名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:51:20.67ID:kSH4nMLV0
>>964
韓国式www

982名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:52:15.30ID:K8xC1LL30
>>980
手を洗う所

983名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:52:23.28ID:xkI/T3I70
>>980
お茶

984名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:52:33.67ID:84/5IaCF0
箸だな
お茶、汁物、酒を飲む時、指をいちいちお絞りで拭うのが面倒
刺身や小鉢があれば、どうせ箸を使うんだし

ま、手指を使って食うと美味いけどね、インド料理みたいに触覚とか野生が覚醒する感じで

985名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:53:25.16ID:L3LL4LVi0
手をふくのが面倒いからだろ?
ポテチも箸で食べると聞くし

986名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:53:29.39ID:BaE6/dnb0
>>976
すきやばし次郎の二郎さんがホンキで握ったパターンが、実はNHKスペシャルで放送されてる




別の動画で箸使う客を相手にしてるのもある。マジで「ネタを置いた瞬間の、シャリの沈み込み方」が違っている

>>979 生肉みたいにノロとかもあるしゆくゆくは規制されるだろうね

988名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:53:40.20ID:ldmYUAsm0
>>973
ポテチも箸だよね。生活の知恵だの

989名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:53:57.08ID:NIblMALG0
カレーと寿司は手づかみに限る

990名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:54:20.59ID:QootzhJd0
>>979
まー病気の事考えると
入店後トイレで手を洗う事が大切になるな。
てかちゃんとした寿司屋なら手それ以外はは箸で
いいんじゃないかな。
回転寿司なんて何で食っても誰も気にしないんだし

991名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:54:45.97ID:gfspT/8S0
グンマーは寿司以外も手づかみ

992名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:54:57.06ID:ldmYUAsm0
>>989
スパゲッティーも

993名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:55:09.31ID:j7vrQ5am0
形式だけでも手を洗う設備がないと保健所から営業停止食らうんじゃなかったか

994名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:55:17.79ID:NDmktsPU0
手づかみ派が0%の都道府県なんて無いのに土人県とかウキウキで書き込んでるから凄いよな
脳ミソのどこかに欠陥でもあるんだろう

995名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:55:38.76ID:Ev2olH+Q0
握り寿司は手掴みで食べるのが正式な食べ方

そもそも職人が素手で握ったものを箸で食べるのはナンセンス
おにぎりを箸で食べる人は少ないだろ?

少し考えれば分かるのに全国的に調査して食べ方を決める馬鹿らしさ
ネットメディアらしいわwww

996名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:55:39.14ID:aPVw/kDl0
>>986 いやそう言うのいいから

997名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:55:41.38ID:E2k8sdWL0
>>988
で、マックのポテトやカレーのナンやフランスパンは?
素手でしょどう考えても

998名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:55:59.78ID:BaE6/dnb0
>>996
あら思考停止かよw

999名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:56:04.23ID:EVEtR44+0
回転寿司は箸
いたさんに目の前で握られるものは
手で食うよ
アホみたいに全部箸を使って崩して食ってるバカは失礼だからな

1000名無しさん@1周年2019/05/17(金) 09:56:05.44ID:r4tUienB0
>>99
事実,高級店でも老舗でも寿司職人の衛生観念は一般世間とずれているから。


lud20221207102615ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558043562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【全国調査】寿司の食べ方、 「箸を使う」が7割超え 地域別「手づかみ」優勢は群馬、山梨、島根の3県のみ YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【お正月】地域によって違うおせち料理の食材…石川県「べろべろ」 島根県「ワニの刺身」 青森県「いちご煮」 [ばーど★]
【日本政府】り地域とロシアに厳重抗議 島根県・竹島周辺で360発の警告射撃
【日本政府】り地域とロシアに厳重抗議 島根県・竹島周辺で360発の警告射撃 ★2
【日本政府】り地域とロシアに厳重抗議 島根県・竹島周辺で360発の警告射撃 ★3
【AI地震予知】3月末に発表の『MEGA地震予測』 島根県は警戒レベル「ゼロ」 もっとも地震が起きないだろう地域
【社会】NHK受信料、秋田(97.6%)を筆頭に、島根、新潟、鳥取、山形、岩手、富山、青森の8県で支払い率9割超える 
【東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県と静岡県の東部】 もし停電になったら? 非常時の注意点 [影のたけし軍団★]
【調査】名物がパッと思い浮かばない都道府県…第1位 島根県、第2位 埼玉県、第3位 群馬県
『あなたがライバルと思う都道府県は?』 1位北海道と沖縄 2位静岡と山梨 3位島根県と鳥取県★6
『あなたがライバルと思う都道府県は?』 1位北海道と沖縄 2位静岡と山梨 3位島根県と鳥取県
『あなたがライバルと思う都道府県は?』 1位北海道と沖縄 2位静岡と山梨 3位島根県と鳥取県 [無断転載禁止]
【調査】名物がパッと思い浮かばない都道府県…第1位 島根県、第2位 埼玉県、第3位 群馬県★2
『あなたがライバルと思う都道府県は?』 1位北海道と沖縄 2位静岡と山梨 3位島根県と鳥取県★5
【地域】シニア世代のストレスが少ない都道府県ランキング!男性2位青森県、女性2位島根県、1位は? [砂漠のマスカレード★]
【食事】手と箸どっちが正解? 食べる順番は? 今さら聞けない寿司の食べ方マナー★3
【食事】手と箸どっちが正解? 食べる順番は? 今さら聞けない寿司の食べ方マナー
【台風19号】停電、約271,400軒 12日21時 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
【台風19号】停電約115,700軒 2019年10月12日 19:28 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
【速報】茨城、栃木、群馬、静岡、京都、兵庫、福岡の7府県を「緊急事態宣言」の対象地域に追加。政府、分科会に諮問。他、10県にまん防 [記憶たどり。★]
【南国土佐を後にして】高知県の人口、戦後初の70万人割れ。人口70万以下の都道府県は鳥取県、島根県と合わせて3つに★3
【南国土佐を後にして】高知県の人口、戦後初の70万人割れ。人口70万以下の都道府県は鳥取県、島根県と合わせて3つに★2
【南国土佐を後にして】高知県の人口、戦後初の70万人割れ。人口70万以下の都道府県は鳥取県、島根県と合わせて3つに
【地域】なんだこいつら!? 群馬県で道路脇を歩く白い三角形の行列。
【地域】なんだこいつら!? 群馬県で道路脇を歩く白い三角形の行列。 ★2
【群馬地検】9県で2000万円相当の窃盗か 山梨県や群馬県など9県で合わせて89件
【地域】「行為に使ったものがそのまま……」“ブラジル移民の町”群馬県大泉町でサンバが中止されたワケ
【地域】島根は「ラーメン不毛の地」じゃない! 「ラーメン県」投票最下位に、現地民が猛反論
【地域】「行為に使ったものがそのまま……」“ブラジル移民の町”群馬県大泉町でサンバが中止されたワケ ★2
【食文化】今のうちに習っておきたい、日本のお寿司の正しい食べ方
【衝撃】寿司を食べに行ったら知り合いから「何その食べ方!!」と言われたんだけど…コレそんなに珍しいの? [朝一から閉店までφ★]
【社会】小4女児を誘拐未遂 容疑で群馬県警渋川署地域課の巡査を逮捕[02/18] 
山梨県と群馬県が外国人材受入れ 留学生やベトナム人など [おっさん友の会★]
【社会】小4女児を誘拐未遂 容疑で群馬県警渋川署地域課の巡査を逮捕[02/18]★2
【地域】前橋vs高崎 金も飛び交う長年の「県庁奪い合いバトル」「前橋はいつまで群馬の顔気取りなんだ」
【群馬】官民一体で猫の殺処分(県内で年1千匹)を減らせ 「地域猫」の取り組みで、講習会と譲渡会 動物愛護週間
【産経新聞】島根県議「未手術の生物学的に男性のLGBTが女風呂に入ったら混乱する」と不適切発言 LGBT支援団体、謝罪求める★3
島根県の釣り情報
【LGBT】島根県議「未手術の生物学的に男性のLGBTが女風呂に入ったら混乱する」と不適切発言 LGBT支援団体、謝罪求める★2
【T】島根県議「未手術の生物学的に男性のLGBTが女風呂に入ったら混乱する」と不適切な発言 LGBT支援団体、謝罪求める★6
【LGBT】島根県議「未手術で男性器のついたLGBTが女風呂に入ったら混乱する」と不適切な発言 LGBT支援団体、謝罪求める★4
【地域】北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ
【富山】「寿司そっくす」海なし地域に「富山の魚」PR 10月下旬に大宮駅(さいたま市)でイベント
【地域】「群馬といえば何?」聞いてみたら... 約半数が「未開の地」と答える結果に ★3
【地域】「群馬といえば何?」聞いてみたら... 約半数が「未開の地」と答える結果に ★4
島根県の道の駅
【北ミサイル】島根県の隠岐から300キロの日本海に落下
【社会】「土地は捨てられるのか」 島根県の山林を相続の男性、国を相手に実験的訴訟 ★2
【差別】盲導犬を連れての入店を断られた、などの障害者差別の実例を示しながら障害者差別地域相談員の研修会・山梨
島根県の合唱 ♪4
【オーディオ僻地、島根県】
【悲報】メルカリ民「かっぱ寿司の半額券もっと負けて!子供にどうしてもお寿司食べさせてあげたいんよ😭」
【社会】中学教諭を懲戒免職…女子生徒にセクハラ、島根県教委
毎日新聞、島根と鳥取を合体させてしまう まさかの「鳥根県」誤植で謝罪 2020/04/21
【竹島の日】島根県と鳥取県の区別【人権擁護条例】
【地域】「大阪人はカレーを全部混ぜてから食べる」は本当なのか 食べ方めぐって議論 ★10 [無断転載禁止]
【新型コロナウィルス】<変異株拡大>速さ想定外!来月前半に9割超えか?緊急事態宣言対象地域.. [Egg★]
【新型コロナ】「今は来ないで」岡山県は大炎上、島根県は絶賛……明暗を分けたのは“言い方?危機にこそ試される“発信力” [かわる★]
【東京五輪】天皇陛下の開会式出席、島根県知事「国論を二分している五輪で本当にお願いできる状況なのか、お願いできる立場なのか」 [上級国民★]
【暖冬】雪不足で島根県のスキー場が破産。今シーズンは一日も営業できず
【武漢ウィルス】くら寿司、バイトの感染公表 店内消毒し営業再開 山梨
【社会】全都道府県の中で島根県だけ在住外国人減少 今年1月時点、住民基本台帳に基づく集計 [さかい★]
【五輪・地域】“リトルブラジル”群馬・大泉町 悲願の五輪金メダルにカーニバル
【ええ話】出雲市の食品メーカーが災害時の炊き出しなどに利用できる非常食5万食分を島根県に贈呈 5万人が1度食事できる量
【地域】パスタの街 高崎市でパスタの祭典「キングオブパスタ」いよいよ 18店舗が参戦 /群馬

人気検索: トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb
19:06:32 up 42 days, 15:06, 0 users, load average: 3.90, 3.69, 3.74

in 0.17236709594727 sec @0.17236709594727@1c3 on 060708