◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】ファーウェイ、Mate 20シリーズの出荷台数が1000万台を突破 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552807537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ふてねこ ★
2019/03/17(日) 16:25:37.64ID:UyAbYRs49
ファーウェイ、Mate 20シリーズの出荷台数が1000万台を突破

ファーウェイは、Androidスマートフォン「HUAWEI Mate 20」シリーズの出荷台数が、世界で1000万台を突破した
と発表した。同社によれば、今回の集計対象は「HUAWEI Mate 20」と「HUAWEI Mate 20 Pro」の2モデル。

(中略)

日本市場では、Mate 20 ProがSIMロックフリー市場とソフトバンク向けに投入されており、
Mate 20 liteもビックカメラグループ専売モデルとして販売されている。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1174910.html

ケータイ Watch 細田頌翔 2019年3月15日 18:46
2名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:26:36.12ID:MG45SnCi0
胡散臭い発表
3名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:26:36.37ID:rRO9Bswl0
俺達のファーウェイ
4名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:26:47.28ID:69EckR9x0
ファーウェイ使ってるビンボメンって周りになんて言い訳してるの?
5名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:29:11.18ID:hWIpjsjO0
mate20ってでかいんだろ?
P20Proくらいで
6名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:30:18.84ID:/kZgXBu60
日本のスマホなんて、CPUもROMもバッテリーもデザインも
何から何まで負けてるからな
7名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:30:26.98ID:cJ5C2peI0
ほしいけどクレカの番号入れられない
8名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:30:28.14ID:9miDyRtp0
ファーウェイってマハーポーシャの究極版て感じだな
9名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:30:44.93ID:/S7SPKOT0
NHKが映らない携帯端末だから、需要は大きいだろうな。
10名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:31:24.32ID:k/PUZZdn0
ファーウェイ製はなんだかんだで性能はいいし低価格だから
androidスマホとしては最初に選択肢に入る
11名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:31:41.62ID:vzc6zWX00
ASUS Zenfone新作出てるじゃん!iphoneX風になってる!
これ買うわ台湾は絶対信用できる、三年前のやっすいASUS超頑丈だし
12名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:32:22.99ID:9RGtlSxa0
1000万台か・・・・韓国も儲けてるけど中国もすげーな。

スマホ関係ない日本は儲けられない、斜陽としか
13名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:33:25.87ID:k/PUZZdn0
仮に本当に中国政府に情報おくるスパイウェアでも入ってたとして
一般人が普通に使う分には特に問題にならんだろ
そもそも個人情報ならグーグルやyoutube使ってる時点で全て筒抜けなんだから
14名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:34:19.22ID:mODZTpgD0
中国人の人口からしたら屁みたいな数字だな
キンペー指令装置なんだから
あと15億ぐらいは作らないと
15名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:34:49.32ID:n8SUriBL0
携帯電話時代は日本の各メーカー全盛期だったのに
グローバル機種をつくれない日の丸メーカーの悲哀
16名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:35:23.83ID:vA13U6xc0
日本国内に工業特区作ればいい
やらないだけ
17名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:36:02.74ID:69EckR9x0
>>12
サプライチェーンも知らんのか。
18名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:36:50.79ID:jZDl4ozl0
>>16
スマホの端末なんて誰がやっても儲からないから無理。
ファーウェイですらそう。
19名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:39:26.05ID:uQhh9KXL0
>>15
Android端末なんてグローバルな規模では20,000円なら上級品、
普及品はアフターサービス付きで6,000円か無しで5,000円とかそんな世界だぞ。

LGですら撤収秒読みになってる。
20名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:41:36.31ID:6pB5jklz0
3/31までならコジマビックカメラの一部店舗でMate 20 Liteが
端末代+1年間の通信費合わせて約18000円で買えるからおすすめ


Huawei Mate 20 Lite part3
http://2chb.net/r/smartphone/1552290934/

5 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM0e-0zKG)[sage] 投稿日:2019/03/11(月) 17:36:40.78 ID:fqnJAYvjM
■コジマビックカメラ祭り概要

店頭の↓が目印
【IT】ファーウェイ、Mate 20シリーズの出荷台数が1000万台を突破 	->画像>3枚

・(月額基本料980円+端末アシスト料500円)x12
・本体代100円
・sim発行料396円
これに消費税を加算し、1年縛り後に解約した場合の総額が
■約21,000円
3,000円のファーウェイ商品券が貰えるので
実質約18,000円で
端末と毎月6ギガのデータ通信が使えるというセール。

※12ヶ月目(来年3月中)に解約手続きしても、13ヶ月目(来年4月中)に解約手続きしても、数十円しか差はありません。
※なので、mnpの弾にしたい方等は3月中、1ヶ月でも多くデータプランを利用したい方は4月中に解約手続きすると良いでしょう。
21名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:44:26.40ID:ON9gyA5m0
美しき日本:
下請け国に滅ぼされた殿様商売日本企業
22名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:46:24.18ID:1QRVECmH0
>>1


ファーウェイ昨日買ったぞw
23名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:50:14.01ID:0DMEApY60
>>21
首相が糞だとそうなるよ
早く死ねばいいのにいつまでやるんだか
24名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:52:16.88ID:VeiEixUv0
日本のスマホは近日中に全撤退。(Foxconnシャープ除く)
25名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:53:06.22ID:amsC4NiU0
中国人だけで13億人いるからなw
26名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:53:14.21ID:HyQ22XVf0
中華スマホなんてパッチ詐欺とかあるし信用しちゃダメだろ
27名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:54:27.28ID:2zjdB8Xg0
いくら安くても、ファーウェイはちょっと・・・・。
俺いいわってなる。
28名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 16:59:54.44ID:uQhh9KXL0
ファーウェイ使いって貧乏で交友関係も乏しい奴が多いんだろうな。

人前じゃとても使えないし。
29名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:00:06.98ID:0GgLUNb10
日本は足元にも及ばないな
スペックが周回遅れ
30名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:06:08.55ID:1QRVECmH0
Mate20Pro

HUAWEI Kirin980 オクタコア (2 x 2.6GHz + 2 x 1.92GHz + 4 x 1.8GHz) + i8 コプロセッサ/ Mali-G76 10コアGPU/ デュアル NPU: Neural Network Processing Unit
31名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:07:13.36ID:OOZqZ2Io0
mate20シリーズよりmagic2を日本で出そうよ
32名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:12:57.92ID:pgrLxAHn0
>>6
日本のスマホなんてあんの?
平行世界から来たのか?
33名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:15:23.68ID:qQYRhci10
これってサムソンの経営に影響あるの?
韓国なんて国家的にやばくね?
34名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:16:40.02ID:Xbo68uVZ0
出荷台数であっても販売台数ではない
35名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:17:53.70ID:DNG2f5dg0
アニメ用にタブレット欲しい
36名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:19:16.46ID:Xbo68uVZ0
日本の政治家と経団連が、中国韓国に不当に技術を与えたせいで自滅してる
37名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:19:36.65ID:31ey3HKA0
キリンのHUAWEIとスナドラのASUS、どっちが優秀?
38名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:19:46.61ID:0tDOdtuE0
強い、逆風をものともしない本物の人気だな
39名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:19:58.66ID:0EHPk2fu0
>>30
廃スペックのゲーム端末だな
40名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:20:12.20ID:Xbo68uVZ0
>>38
販売台数じゃないぞ
41名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:20:19.12ID:qQYRhci10
>>37
どっちもARMだから同じレベル
42名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:21:35.39ID:dPcqC4YT0
>>10
中国名がダサイ
43名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:22:32.48ID:Xbo68uVZ0
出荷台数とは、まだ売れていない在庫

販売台数が売上数
44名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 17:24:01.33ID:vzTOK4pR0
SDカードが使えない時点で却下
45名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 18:09:56.30ID:t0xHVW+t0
中国市場もっているのがつよいな
あの件で、中国内はファーウェイ旋風が吹き荒れた
アップルとサムスンが割を食った
46名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 18:12:40.90ID:+HWdvH0h0
サムソンよりファーウェイ選ぶわな
47名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 18:14:12.73ID:t0xHVW+t0
ねらっていたのもあるけど、とりあえず、スマホにしちゃった
ocnのファーウエイのやつね
端末代金800円、24か月割引、ネットもOCNだからさらに200円割引
毎月40p(40円分)
ガラケーより維持費やすい
48名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 18:15:25.95ID:7IATGh070
Xiaomiがもう少し日本進出してほしい
49名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 18:23:05.86ID:m/0jZG+o0
うおおおお
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/LR
50名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 18:25:56.41ID:9vmWsP3j0
アイフォーン📱買えない底辺に人気らしいな(゚∀゚)
51名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 18:26:36.01ID:k0b+uQtl0
>>26
auとかキャリア専用は独自で確認してるんじゃないの?
ファームウェア更新はあとから配信ってのが多いし
52名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 18:30:04.50ID:gAN4CGw/0
>>28
官公庁の仕事してたら、ファーウェイのタブレットなんか見せられない
53名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 18:42:33.44ID:JSz5TFKY0
>>4
在日w
悔しいのう
サムチョンwww
54名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 18:47:39.36ID:s86S5tu10
あの事件からはファーウェイ端末の優秀さを言うことはなくなったw
ひっそり使ってるわw
性能はええよ
55名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 19:36:13.43ID:3t3436ON0
>>43
それ。
出荷してどこかの倉庫に山積み。
56名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 19:37:30.86ID:iRxY85QD0
NOVA3使ってるけど
二万もしないのにベンチ高いし
サクサク
57名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 19:38:31.46ID:85JCIUiB0
>>55
キャンペーンの時にゼロ円出荷されて、販促費で購入したことになる
58名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 19:40:12.47ID:XR/l67ja0
mate20欲しいけど売り切れて高いとこしかない
59名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 19:43:28.59ID:zmmSY0B40
日本のメーカーはダメだし完全中華よりマシだと思ってASUS使ってるけど
ミドルレンジやめちゃうとかいう話もあるので次どうするか困ってる
60名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 19:58:10.65ID:1QRVECmH0
>>46
ハーウエイの顧客対応はアマゾンに近いから好感はもてる。
朝鮮メーカーは商品に絶対の自信もってるうえクレーマー討伐大好きだから
掲示してる製品保証なんて絵に描いた餅だから二度と買わない
61名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 19:58:50.40ID:/wlEJ37J0
俺、中華大嫌いで絶対にこれかうまいと思ってたけど、結局買ってしまった。
お財布ケータイが無い以外は弱点がない。
62名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 19:59:26.54ID:/jvYhWR+0
日の丸メーカーはだめだな。
63名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:02:28.14ID:gCbw/M240
工作員ホイホイだな。

5chがおかしい理由が分かる。
64名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:04:11.66ID:gCbw/M240
過半数の日本人がアイフォン持ってるのが現状。

何を好き好んでファーウェイを褒めちぎる日本人がこんなにうじゃうじゃおるねん。

5chニュー速+が工作員だらけで、マトモな奴が消えていったという噂を聞いてるが

その通りだと立証してるよな。
65名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:04:39.70ID:1QRVECmH0
>>63
売れ筋ランキング
Amazon内で紹介しているさまざまなランキングをわかりやすくご案内します

スマートフォン本体 の 売れ筋ランキング
Amazon.co.jpの売れ筋ランキング。ランキングは1時間ごとに更新されます。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2497181051/ref=pd_zg_hrsr_electronics_1_1_last
66名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:06:13.14ID:fh/50eIQ0
こんなの2万で出されたらアメリカがいろいろ妨害してくるのも分かる気がする
67名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:07:02.35ID:/B0UFLDI0
良かったね。じゃあ日本で売れなくても全然問題ないよね。
68名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:08:03.44ID:YW8S/8Mt0
>>60
メモリ詐欺してそのまま放置したよね?
69名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:09:01.74ID:zmmSY0B40
>>65
SIMを自前で何とかしてアマゾンで本体買うなんて奴は人口の10%いるかどうか怪しいだろ
MVNOユーザーでも本体コミで業者から買う奴が多いだろうし
70名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:09:13.16ID:/wlEJ37J0
>>62
SIMフリーを探したが、

シャープも考えたが、すでに日の丸じゃなかった。
富士通もなんか出してるが、しょぼすぎる。
XPERIAはSIMフリーがない。あっても、値段の割にしょぼいが。
71名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:11:24.27ID:1QRVECmH0
>>66
amazon.com

Best Sellers in Unlocked Cell Phones
https://www.amazon.com/gp/bestsellers/wireless/2407749011/ref=pd_zg_hrsr_wireless_1_2_last
72名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:15:15.99ID:VKsi9LYU0
出張で海外行くけど、ファーウェイなんか使ってたら眉唾物に見られる
出荷数と販売数は違うからな
73名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:18:02.47ID:/wlEJ37J0
世界の中華人口がどれだけいて、それがこぞって買ってればこのくらいの数はすぐに行くだろう
74名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:21:17.41ID:u3qNtiQK0
サムスンは?
サムスンはどうなったの?
75名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:25:03.14ID:l+E5Pr2h0
ファーウェイユーザー
中国人8割
その他アジア人1割
それ以外1割
76名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:28:16.12ID:1QRVECmH0
amazon.co.uk

Best Sellers in Mobile Phones & Smartphones
https://www.amazon.co.uk/Best-Sellers-Electronics-Mobile-Phones-Smartphones/zgbs/electronics/5362060031/ref=zg_bs_unv_ce_4_356496011_1

amazon.fr

Les meilleures ventes en Smartphones
https://www.amazon.fr/gp/bestsellers/electronics/218193031/ref=pd_zg_hrsr_electronics_1_1_last
77名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:28:52.30ID:1QRVECmH0
amazon.de

Bestseller in Handys & Smartphones
https://www.amazon.de/gp/bestsellers/ce-de/3468301/ref=pd_zg_hrsr_ce-de_2_2_last
78名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:29:51.68ID:nCcnCFBG0
今のところp20proは快適
79名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:29:52.41ID:1QRVECmH0
>>74


サムチョンはEUで強いみたいだな
80名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:33:58.63ID:qIkvGfLv0
>>75
人口差もあるので中国人がダントツなのは確かだが
西欧のユーザーが異常に多いのがファーウェイの特徴だぞ
アジアで頑張ってるのはXiaomiだな
81名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:34:34.89ID:1QRVECmH0
>>75

ファーウェイユーザー

日本人
米国人
フランス人


サムチョンユーザー
イギリス人
ドイツ人
82名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:35:25.49ID:3kavwwvU0
これからのことを考えるとワンセグは無いのが良いよね
83名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:36:27.56ID:hy3F0nAU0
どんどん大型化していくの止めてほしい
84名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:38:15.11ID:1QRVECmH0
メードインジャパンが皆無なのがアレレダナ
85名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:43:22.97ID:l+E5Pr2h0
2018年(1~12月)における全世界のスマートフォン出荷台数シェア

1位 サムスン 20.8%
2位 アップル 14.9%
3位 ファーウェイ 14.7%
4位 シャオミ 8.7%
5位 オッポ 8.1%
86名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 20:55:40.54ID:zmmSY0B40
>>82
NHKの受信料のことを言ってるなら
ネット配信が徴収の根拠なんだから
5chに繋がってる時点で詰みだぞ
87名無しさん@1周年
2019/03/17(日) 22:33:52.79ID:m/0jZG+o0
HUAWEIのスレにいつも現れる、出荷台数は1000万台でも全部在庫で実際はほとんど売れてない理論のやつここにも湧いてて草
現実逃避おじさんは現実を見ろよw
88名無しさん@1周年
2019/03/18(月) 11:38:17.29ID:98NW4F4i0
>>85
その14.7%のうち何%が中国人なんだろうな?
89名無しさん@1周年
2019/03/18(月) 12:06:37.26ID:xcDMzycb0
ビックカメラ×コジマの激安スマホセット(3/31まで)
特にmate20 liteはめちゃくちゃコスパが高いからおすすめ

http://s.shufoo.net/chirashi/16674/
90名無しさん@1周年
2019/03/18(月) 12:09:18.07ID:owOM6zEd0
韓国企業と中国企業に蹴散らされて、
競争すらできない日本人に世界中がワロタ。
91名無しさん@1周年
2019/03/18(月) 12:10:36.54ID:o6pVfWIa0
フアーウエー高級スマホ(28万円)
【IT】ファーウェイ、Mate 20シリーズの出荷台数が1000万台を突破 	->画像>3枚
92名無しさん@1周年
2019/03/18(月) 12:12:41.07ID:rPzVBmCG0
中国発表の数字は全て盛られてる
2倍3倍どころじゃない盛りかたが当たり前
93名無しさん@1周年
2019/03/18(月) 12:13:28.73ID:EA4CvYKw0
おめでとう!
スマートフォンの最前線を走り続けるHuaweiに乾杯
新しいことはいつもHuaweiから
94名無しさん@1周年
2019/03/18(月) 12:16:41.99ID:owOM6zEd0
自社製チップを開発することすらできないJAPに意見を言う資格はない。
95名無しさん@1周年
2019/03/18(月) 12:57:33.92ID:UqG+4mWQ0
HUAWEIってSDカードにアプリ入れられんのよな?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216161510
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1552807537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】ファーウェイ、Mate 20シリーズの出荷台数が1000万台を突破 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【海外の反応】「夢のようなゲーム機だから」PS4累計出荷台数が6750万台を突破
PS4、累計出荷台数8220万台突破 通期1700万台出荷に上方修正
中国人「ファーウェイ 一択!全力で応援」→中国出荷台数が前年比64%増 世界よこれが中国市場だ
【朗報】PS2の出荷台数の1億6000万台が嘘だと12年前の吉田氏のインタビューで明らかに…
【スマホ】折りたたみスマホの出荷台数、2022年は世界全体で73%増の1600万台--2023年は2600万台 [ムヒタ★]
【悲報】PS5の初週出荷台数が10万台で確定
スマホで売れない カメラの出荷台数1億1975万台から1521万台に落ち込む なんで買わないの?
【スマホ】ファーウェイ 米国圧力も出荷台数は大幅増の見通し
【俺のは?】PS5の全世界実売台数が1,000万台を突破、PS4を超えシリーズ歴代最速 [記憶たどり。★]
Macの出荷台数が大幅減
【速報】 ガラケーの出荷ゼロ 繰り返す 2018年第1四半期、国内のガラケー出荷台数がついにゼロ
スマホ出荷台数 ファーウェイが世界2位に アップル抜く
【経済】携帯電話出荷台数、11月は180万台回復 スマホ比率が初の8割超え
【PC】Windows搭載機の出荷台数がついにAppleに抜かれる見通し 2017年予測
ファミ通「Nintendo Switchの国内累計販売台数が812万台を突破。PS4&PS4 Proの合算を上回る
【撤退?】Xperiaの2019年度出荷台数は350万台の見込み【継続?】
ニンテンドースイッチの国内販売台数が500万台を突破!PS4を大幅に上回るペースで普及
【中国】日本製品ボイコットは笑い話!今年の日本車販売台数が400万台突破へ=中国ネット「中国人は良い品をボイコットすることはない」
【携帯】ガラケーの出荷台数、ゼロ 2018年4月~6月
【コーヒー浣腸が原因?】Apple、Macの出荷台数40.5%減
【ガラケー】2018年第1四半期、国内のガラケー出荷台数がついにゼロ!
【フランス】Switchの累計販売台数が470万台を突破!
ガラケー終わる 2018年第1四半期 国内のガラケー出荷台数がついにゼロに
みんかぶ「ソニーGが5連騰と気を吐く、PS5販売台数が過去最速で1000万台突破」
タブレットが売れない!2016年の出荷台数は前年比11.5%減に。過去最大の落ち込み
エディオン「当社への入荷台数が僅少」 コング「初回入荷台数が非常に少ないため」 これ初回出荷PS3
【速報】Nintendo Switch、国内販売台数400万台を突破
【朗報】Nintendo Switch、2019年でのハード売上台数100万台突破!
1億台突破が濃厚か?任天堂がニンテンドースイッチの年間生産台数を3000万台に増産するとWSJが報道
■■■【勝ちハード】■■■ Nintendo Switch、国内販売台数400万台を突破★2 ■■■【覇者】■■■
【ゲーム】ニンテンドースイッチ、スーファミを超える 任天堂、累計出荷台数で
【PC】2017年第2四半期のPC出荷台数は11四半期連続の減少で2007年来最低の結果に
【フランス】Switchの累計販売台数700万台突破!全世帯の25%がSwitchを所有している計算に
GoogleのChromebook米市場出荷台数でMacを上回る
【電機】PC出荷台数 5年ぶり前年度上回る 背景に働き方改革も
PS4の売り上げは「生産出荷台数」です。工場から倉庫に出荷した時点で出荷した事になります
【VR】今年の夏のVRヘッドセット出荷台数。PSVR︰49万 Oculus Ridt︰21万 HTC Vive︰16万円
Nintendo Switch、20Q4で473万台出荷!年間2883万台で累計8459万台突破!
BYD、10月の自動車販売台数50万台突破する。ガチで危機感持った方が良いと思う
【スマホ】5G対応の新型「iPhone」、出荷目標台数は前機種並みの7500万台超に [ムヒタ★]
【朗報】続・国内出荷量が増えた?『Xbox Series X|S』さん、累計6万台を突破してしまう!!!
モバイルPC出荷台数で依然Appleがトップ
【経済】7月の国内スマートフォン(スマホ)出荷台数56%減 [9/9]
【経済】パソコン出荷台数、11月は41%減 6カ月連続マイナス
【家電】昨年の薄型テレビ出荷台数 50型以上は10%増 洗濯機は前年比2・8%増 [ぐれ★]
【ロボ】産業用ロボ、人手不足で好調 1~3月出荷台数26%増 [無断転載禁止]
Googleが国内スマホシェア3位に 2023年の携帯出荷台数は過去最少に ★2 [首都圏の虎★]
4月のパソコン出荷台数25.5%増、Windows10サポート終了控え買い替え
【家電】10万円台まで値下がりした「8Kテレビ」ついにヒットか 出荷台数急増で爆発的に成長へ
【スマホ】アップル、世界スマホ出荷台数で首位奪還--2021年4QのCanalys調査 [ムヒタ★]
【カメラ】スマホ利用拡大「デジカメ全滅時代」 世界出荷台数は2010年の5分の1 [無断転載禁止]
【個人消費者の買い控え】パソコン国内出荷台数、2022年は22.6%減  [クロケット★]
【スマホ】世界のスマホ出荷台数、1~3月は8.9%減 米IDC調べ [ムヒタ★]
【社会】先月のパソコン国内出荷台数、前年同月比で20%余減 テレワークでノート型は需要続く 電子情報技術産業協会 [さかい★]
【社会】ガラケーがなかなか絶滅しない要因…出荷台数も堅調に推移、料金はスマホの半額 パナソニック「まだ成長の余地は大きい」★9
【社会】ガラケーがなかなか絶滅しない要因…出荷台数も堅調に推移、料金はスマホの半額 パナソニック「まだ成長の余地は大きい」★6
【社会】ガラケーがなかなか絶滅しない要因…出荷台数も堅調に推移、料金はスマホの半額 パナソニック「まだ成長の余地は大きい」★2
【スマホ】iPhone XR の出荷予測、1億台から7000万台に下方修正
『ドラゴンクエストXI』全世界出荷・ダウンロード販売本数が400万本突破! ★2
【製品】ニンテンドースイッチ、国内販売100万台突破 ファミ通調べ
【一強】PS4の累計販売台数が6040万台、ソフトは4億8,780万本、PS Plusの有料会員数は2,640万人に到達
【朗報】原付免許で乗れるケンモカー、予約台数が1000台を突破
「Grand Theft Auto V」の出荷が遂に4,500万本を突破
ノートパソコンの出荷、初の1000万台 前年度比56.1%増 20年度 [ばーど★]
【スマートフォン】ファーウェイ、初の5Gスマホ発売、予約100万台
【VR元年】調査会社SuperData、年内のPSVR販売台数予測を260万台→74万台に修正

人気検索: nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年
16:21:16 up 87 days, 17:20, 0 users, load average: 10.14, 11.03, 10.44

in 2.6508691310883 sec @2.6508691310883@0b7 on 071405