2月28日 16時48分
ピョンチャンオリンピックで銅メダルを獲得したカーリング女子チームの地元、北海道北見市の神社では、カーリングのストーンをイメージしたおみくじ付きのストラップが人気となっています。
カーリング女子のLS北見の地元、北見市常呂町の常呂神社では、今月20日から、2センチほどの大きさの、カーリングのストーンをイメージしたおみくじ付きのストラップの販売を始めました。
神社によりますと、今月3日に必勝祈願に訪れた選手たちにプレゼントされ、ほかの出場国の選手にも配られたということです。
オリンピックでのLS北見の活躍とともに神社に問い合わせが相次ぎ、銅メダルを獲得した翌日の25日には、用意していた500個余りがすべて売り切れたということです。
友人と参拝に来ていた市内の女性は「売り切れなのは知っていましたが、話題になっている神社に足を運んでみました」と話していました。
常呂神社の三角和之宮司は「予想以上の反響に驚いています。選手たちには次のオリンピックも頑張ってもらいたい」と話していました。
