◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】メルカリに大量の振り袖 横浜市の会社との関連調査★2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515511306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
横浜市の会社から購入するなどした振り袖が成人の日に届かなかった問題をめぐっては相談が相次いでいますが、ネット上で品物を売り買いできる「メルカリ」に2か月ほど前から振り袖などが大量に出品されていたことがわかりました。メルカリの運営会社は「規約に違反する『法人利用』の可能性がある」として横浜市の会社との関連も調べています。
横浜市中区に本社がある晴れ着の販売などを行う会社「はれのひ」から購入するなどした振り袖が着付け会場に届かなかった問題では、新成人からの相談が警察や消費生活センターに相次いでいます。
問題の発覚後、ツイッターにはネット上でフリーマーケットのように品物を売り買いできる「メルカリ」に、振り袖やその関連の商品ばかりが出品されているという指摘が投稿され、この出品者のページには2か月ほど前から振り袖のほか帯や草履など70品以上が出されていました。
その多くは買い手がついていましたが、9日午後6時半すぎまでにこのページから品物の画像がすべて削除されました。
これについてメルカリの運営会社はNHKの取材に対し、「横浜市の会社と関係があるかは不明だが、『法人利用』の可能性があり非公開にした」と説明しています。
メルカリは法人が出品することを規約で禁じていて、今回のページがツイッター上で問題視されていることから横浜市の会社との関連も調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180109/k10011283221000.html ★1:2018/01/09(火) 22:48:47.89
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1515505727/ 在日認定で現実逃避のバカウヨw これが日本人の民度の現実だろw
>>1 買った着物をメルカリに出品
母親が娘と一緒に着付けするために預けた着物を勝手に出品
はれのひ関係者じゃなくて、すでに別の業者がまとめて買い取ったのをフリマでさばいてるんじゃないのか?
その業者もどうせまともなとこじゃないだろうが
>>13 合同捜査本部になって、神奈川県警ははじき出されるかも
宝石泥棒が盗んだ宝石売ろうとしてつかまっちゃうパターンなのか
あー・・・でも横浜の会社なら神奈川県警か…
こんだけ問題になってりゃきちんとやるのかね…?
成人式が終わった後ならまだしも、2か月前から大量に、こりゃもう計画ですな
>>1 787 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/10(水) 00:00:33.53 ID:Sf10mwa70
>長女が昨年の成人式で同店を利用した福岡市の女性は、
>式後にクリーニングに出した着物が返って来ておらず、
>
>「着物が戻るのか尋ねたが、店員にどこにあるか分からないと言われ、代わりの着物を渡された。
>
>思い出が詰まったものなので返してほしい」と話した。
http://toyokeizai.net/articles/-/203898 昨年の成人式…
はれのひ福岡店を利用した客は、自前の着物が亡くなったんだって…
高価な着物はパクって横流ししてた可能性は?
>>1 楽天のフリマサイトにも転売してたらしいぞ
メルカリは取引を止めたが、楽天は未だに野放しらしい
amazonのマケプレも怪しいから掘れよ
木の葉を隠すなら林の中
森を隠すならジャングルの中
ハゲを隠すなら…
随分と前から計画的にやらかしていそうだね。
給料未払→社長トンズラ→ 会社にある現物売っ払って工面
って感じかね?
>>22 病院で不自然に数人死んでも放置してるとこだぜ
着物ごときで動くかねぇ
シナチョンを笑えない位屑な会社本当増えたな、この国。モラル無さすぎ。
もっと上の政治家マターまで
行くんじゃない
預けた着物を売ってるのが本当なら
普通の会社破産ではなくなるでしょ
まあ警察だって犯罪野放しのほうが都合がいいもんなw
【画像】渦中の「はれのひ」に預けて行方不明になった振り袖、無事メルカリで発見される
http://2chb.net/r/news4vip/1515510576/ 末端従業員が何をどこまで知ってたのかも気になるわ
福岡の件が美談みたいに語られてるけど数日前には他店舗閉鎖知ってたらしいし告発しようと思えばできただろ
>>31 従業員なら個々にやるから同じ出品者にならんだろう
多分買い受けた別業者でしょ
すげーなw
どこにでもビジネスチャンスってあるんだなwww
>>31 元従業員さんが言うには
昨年末、専務がやってきて着物ほとんど引き上げていったんだって
福岡店だけは何故か引き上げられず当日着付けができた
>>24 はれのひ経由でクリーニングに出したってこと?
まだ断定するほどの情報ではないような…続報待ちかな。
普通、こんな騒ぎになったら社長の名前とか年齢とか顔写真とかテレビで流すのに
今回は全然、社長の事に触れないよね?なんで?
>>22 登記上の本店は福岡。
商品の発送元も福岡。
横浜本社はあくまでも営業本部みたいなもんだよ。
>>11 そりゃ長引くな
こういう新年の幕開けは311の時のおせちを思い出す
>>22 神奈川県警の管轄は既に超えた
中国に盗品集めて店開こうとしてんだから
国際問題だよ
公安の出番、大規模巨悪詐欺事件だ
>>32 八王子でも相談あったわけだし…警視庁動いてくれないかねぇ…?
>>50 自前で持ち込んだ着物の着付けサービスには
もれなくクリーニングがセットになってる…うまい詐欺だわ
>>49 福岡からの輸送費も出ないぐらいの状態だったんだろ。
>>32 座間スカウト軍団との関与はないだろうか?
政治団体や隣国繋がりになってくるからアンタッチャブルの悪寒がする。
また盗品横流しに使われるメルカリ
完全に泥棒御用達
>>50 クリーニングがサービスの中に組み込まれてる
結構高くつくからな、着物や帯のクリーニングは
被害金額少なくても豊田商事詐欺事件より遥かに悪質。
必死に福岡茨城埼玉の名前を挙げる神奈川県民がおるなw
客の振り袖を預かっておいて、裏で売りさばいてたわけか。
売れちゃった後だと、もう取り戻せないでしょ。
>>62>>69
で高い着物はパクって横流しか
あくどすぎだわ
>>71 出所の怪しげなもんを個人売買とか、もろ闇市だわな
>>64 スカウト集団は座間じゃなくて、東京の歌舞伎町な。
>>49 その時点でマスコミに告発しなかった従業員も同罪だわ
もう契約守れないのわかってただろ
>>29 ラクマは本当に何もしてくれないよ
どうなってんだろアレ
>>43 前日の晩に連絡通知あったとかニュースで言ってたけど・・・
どの局も全容掴めてないみたいだな
>>63 計画倒産にならない様に福岡店だけは稼働させたという見方もある。
(福岡店は営業したので事業存続の意思があるとみなされる)
形見の着物は返してやれや
エグいことすんな
バチが当たってしね犯罪者
>>65 それを言ったら携帯電話もそうなるだろ
お前は馬鹿か
第2の豊田商事みたいになったりして。社長が誅殺されるとか。
>>89 福岡の店長は3日前に専務から電話で「本当にやるのか?」と言われたと昼にテレビでやってたぞ
確かにマスコミが従業員捕らえるのが遅すぎる気はする
>>95 本拠地福岡でか…
コレかなり悪質てレベルじゃないヤバい感じか?
預かったもんは返却しないと窃盗罪だろ
さすがに極悪すぎるわ
>>57 福岡店だけ引き上げなかったのってまさか
フリルの発送元も福岡なんだけど
成人式の日のために買ったりレンタルした着物を売りさばいたら、式の当日、どうなるか想像できんのかね、ハレノヒは。
まじで最低最悪だな
そもそも1円から起業できるようにするからこういう糞みたいな企業ができるんだろ
>>60 知恵遅れのお前の中じゃ携帯電話やインターネットも犯罪者優遇になるのか?
知恵遅れに言ってもしょうがないかも知れんが
>>95 客に着物プレゼントしたのは、転売を隠す為の偽装という見方は出来ないだろうか?
捜査撹乱にもなるからね。
>>71 泥棒市だろ
某所で警察がいない短時間だけやってるよ
>>111 それを言ったらインターネットや携帯電話も犯罪の温床になっちまうだろ。
お前は知恵遅れすぎる。
>>109 式の当日は日本に居ないんで、知らないっすw
てことだろw
チャイニーズはヤフオクでもアマゾンでもうまくやってんじゃん
メリカルでなぜはしゃいだのか
計画倒産は攻めようにも法的に難しいのかな?
けどこれは預けてたもの売られたわけだからアウト?
知恵遅れ日本人が多すぎだろこのスレ。
どうして知恵遅れ日本人はそんなに知恵遅れなんだ?
途中に別の業者噛ましてるんだろうけどマジでクズ野郎過ぎてワロタ
>>95 社長とは話してない
業務の指示は専務から電話で
それも繋がらなくなったから
お嬢さんたちを泣かせるわけには
いかないから店開けたと福岡の従業員が
言ってたよ
会社はノータッチだったんじゃない
まさかとは思うけど、社長がせっせと個人で梱包して出品してたとかないよな。
メルカリは基本的に個人取引なんだよな。リスクあるけどよ
こんなの絶対に許されない
てるみとはれのひの社長に天罰下りますように
これ悪質だよなぁ
最初から売る気満々で預かってんじゃんか
>>126 せやかて神奈川県警…
警視庁福岡茨城と合同チームになるのかな
人の良心を踏みにじる奴って大嫌い!これは醜すぎる。
>>91 それじゃ携帯電話やインターネットは犯罪者窟になっちまうだろ
お前は頭が悪すぎる
予想通り問題がデカくなってきたなwやたら火消しが湧いてたからおかしいと思ったんだよ
>>95 そんな事で事業継続の意志があるって認められたら苦労ねーよ
事件の翌日にこんなのとかズルいだろ。
何で速攻でバレてんだ
5年を掛けて日本人から上質な着物を詐取するための壮大な詐欺事件だ
中国に盗品集めて店開こうとしてんだから悪質きわまりない
代々受け継がれた着物をパクるために仕掛けた罠
こんな事は許されない
>>118 日本にいなくても、着付け会場のパニックや式に出られなくなった娘たちを想像はできるよね
>>41 なんかポップな着物だよな
同じ柄の大量に作られた着物で
見間違いという事は無いのか
>>4 課金アプリとか見てみろ
エグい集金方法で有名とこは大陸よりむしろ日本の会社のアプリゲーム
日本人にそういうエグい気質があるって事だよ
>>133 やるときはやる子だから…
たぶん、そうだといいな、かもしれない。
>>41 これ本当?
一番下の33500円のやつ代々着てるっぽい柄だな
>>122 まさかここがテヨン資本経営企業だから、のレス?
>>134 それを言ったら携帯電話やインターネットは犯罪の温床と言えちまうだろ
お前は頭が悪すぎる
ブログによると社長はすでに上海にいるそうで
中国人と沢山うつった画像アップしている
日本式挙式のビジネスを中国でやるそう
お顔はいかにも色黒悪人エラはりニダ顔
日本人のモラルと書く馬鹿いるけど
着物関係は昔からチョン系がやってるしね
神奈川県警は箱根駅伝の神奈川県内のバイク先導だけやってください
>>74 交通費差し引いても着物持ち逃げしたほうが得じゃね
ジャップwwwwwwwwwwwwww
とか言われてもしかたねーなこんなことが起きるようじゃ
メルカリ酷すぎる
2か月前じゃもう預かった振袖売られた後じゃんw
どうすんのこれw
>>135 訴えがでたところだけだろ。
福岡、つくばは問題がなかったんじゃね。
この「ハレノヒ」を迎えるために事業を起こしたんだろうなwww
ウハウハじゃんw
>>165 盗品横流しで社長を逮捕するしかないだろ
先祖代々受け継がれてきた家宝とも言えよう大事な着物がメルカリとかいう闇市で売りさばかれて今頃は支那人が着てると思うと胸熱www
メルカリの画像見たけど、ほとんどプリント柄のポリ着物でしょ?
>>160 捕まらずに誰かの私刑で死刑になったほうが面白いよ
あっさりと犯人は分かりそうだな
捕まえられるかは知らんが
メルカリ系の売買サイトも規制が必要だよ
これじゃ完全にやったもん勝ちじゃないか
>>121 上海からFB更新してたらしいぞ
中国に盗品抱えてトンズラ
>>104 福岡の夕方のニュースでは前日の晩に連絡通知が来てたって言ってたよ
騙された人には悪いけどお金も時間も戻ってこないよ
日本の警察も海外までは追いかけられない
>>132 犯人は社長なのだろうか?解雇された社員が退職金が少ないことへの腹いせに持って帰った可能性とかないのだろうか?
これ、内情知ってる人は全てリークした方がいいんじゃないか?はれのひ関係者全てブラックリスト入りする可能性もある。
その家で代々大切に着てきたやつとか勝手に横流しされて泣くに泣けんな
絶対に逃がすな
>>167 つくばはタマタマだよ。周辺自治体が7日に成人式だったから。
とはいえ、メイク&着付けの派遣がなかったから大変だったみたいだけど。
>>146 そんな事より計画父さん完了で祝杯上げてるだろ、たぶん。
着付け会場のパニックや式に出られなくなった娘たちをTVでみて爆笑してるかもねw
今までは宝石とか盗んでも質屋には通報義務があるし現金化は難しかったけど
これからはメルカレば良いから楽だな!
盗賊天国や!
>>175 そうそう安物のああいうの中国製なんだろ
>>180 錯綜してるなぁ
とりあえず誰がどこまで関わってたのかきっちりさせてちゃんと裁いてほしいわ
なんかクッソでかい問題にならないかなぁ
何人被害受けたか知らんけど、女の子が成人式で着物着て~なんて気合い入れまくるイベントだしなぁ
まったく関係ないオッサンだけどこれはすげえ胸糞悪い
他の人も言ってるけど
レンタル着物を「貰って」とあげてしまった福岡店舗が怪しいね
何故そんなことするのかと思ってたら…
2か月前からメルカリで、福岡出品者により大量転売されてたと
>>186 日本語が不自由で人とコミュニケーションが取れない知的障害日本人は気持ち悪いのでレスしてこないでください
単に他の奴が流してるだけかもしれないな
よく見たら俺の買った奴じゃんとかあるのか?
非公開なのは買われたりしない為か
でもキャッシュがあるからわかるんじゃねえのかこれ
同一垢なら個人の可能性は低いが単に金持ちかもしれない
これだけ多くの人に被害与えてたら刺されてもおかしくないよね 社長 まあ 自首するのは今だよ
社長は今頃、上海で上海ガニでふくれた腹を抱えがなら、
金で買った女にまたがってんだろうな。
娘と選んで購入したり、お母さん方が娘のためにせっせと稼いだお金で別のところで買って預けた振り袖とか転売してそうだな
バードランチのおせち思い出すなあ
アレよりはるかに悪質だけど
メルカリで買って成人式で着る人もいるのか
ジャップはもう駄目だw
>>187 多量出品なら給料が現物支給なわけないよなぁ
これは買った人が理由つけて返さないだろうね。
もしくは足元見る。
見つけたら
見せしめのため苦しめて殺すか考えちゃダメだよ
>>195 免許証やマイナンバーカードによる本人確認の徹底
1人1ヶ月あたりの販売額に上限を設ける(3万とか5万とか)
とかかなぁ
>>211 でもNHKがニュースで流しちゃったからなあ
一応は下調べ位してるよな
でなきゃこの記事のニュース画像で流さないはずだ
>>218 バードカフェだったw
あれもそういう顔だったなあ・・・
>>43 福岡の従業員は、もう数ヶ月給与も支払われておらず、雇用関係が破綻になってるのに、責任感だけで店を開けた訳で、美談になるわな。
自分の店の事だけで頭回らず告発するなんて発想は、なかっただろう。
察してやれ。
>>199 お前の入院してる精神病院のルールなんて誰も興味ねえよアホ
この会社横浜のってことになってるけど登記上は福岡なんだろ?
後ろで操ってたり金吸い上げてたのきちんと解明しろよな
>>213 バードカフェなんかより全然悪質だぞ
盗めば金になるものだと計画して事業を開き、そこから
着物を盗み集めて売り飛ばして、最後の最後には成人式で
トンズラだぞ、豊田商事レベルの顛末希望
>>231 あめでとう。逮捕秒読みだね
きゃんきゃんチケキャン!!wwww
>>230 >長女が昨年の成人式で同店を利用した福岡市の女性は、
>式後にクリーニングに出した着物が返って来ておらず、
>
>「着物が戻るのか尋ねたが、店員にどこにあるか分からないと言われ、代わりの着物を渡された。
>
>思い出が詰まったものなので返してほしい」と話した。
http://toyokeizai.net/articles/-/203898 福岡の店舗は、昨年からやってた詐欺の先発隊だよ
最後の方は商品がなくて 預かったものまで貸し出してたんだろう ひどい
>>187 こんなクッソお人好しなレスを見るとそら日本人をカモにされるわなと思うw
リクナビでこの会社の求人内容がまだ残ってたから、見たら凄いな。笑っちゃったよ
>>227 メルカリは本人確認はしてないの?
ヤフオクはしてた気がするが。
>>229 バードだと「おたくの輪島漆器の重箱に詰めます」→輪島漆器持ってトンヅラ
てるみだと「事前に荷物お預かりします」→荷物持ってトンヅラ
みたいな事この社長はしたっつー
>>230 詐欺師はそういう演出も考えてるから気を付けないとな
大切な祖母の振袖とかもあるはずなのに
他人事ながら酷すぎて泣ける
>>203 どの局も全容掴めてないんじゃないかな?
とにかく被害者保護と刑罰はしてほしいわ
たまたま佐賀で同じ名前の写真と着付けの店まで巻きこまれて店主可哀想だったわ
なんかツィートした人、ガチで妹の物か確認できてないとか言ってるけど
相変わらず無能な神奈川県警だな
まだ捕まえてないのかよw
>>208 返しに着てもその頃までスタッフがいないらしい、だって無給だし。
犯人グループがメルカリで売るわきゃないだろw
売ってるのは善意の第三者に決まってるじゃねえかw
>>244 それだと携帯電話やインターネットも犯罪の温床ということになっちまうだろ
馬鹿日本人かお前は
>>211 金持ちなら馴染みの百貨店の課長を家に呼び引き取りになると思う。
係長が来ると私も見くびられる年寄りになってしまったわねと嫌味を言われる。
むちゃくちゃだなw
先払いこええわ。
うちも馬鹿なオヤジが葬式代の一部先払いしてたわぁ。
葬式会社潰れたらどうすんだよって思ったけど、
潰れないこと祈るしかないわ。
こんなところに預けてる(てか自宅で管理すら出来ない)着物なんて
はなから安物ばかりだと思うんだが売れるのかねぇ?
買った時の値段だけはぼったくられて高かった可能性はあるが見てる限りじゃあ・・・
はれのひ>阪大不合格>てるみ>バードカフェ
個人的にはこんな感じ
やっぱり潰しが効かないってものの被害はシャレにならんよ
>>158 住所が相手に分からない制度なら入札するのに…(´・ω・`)
ここで擁護してるのもあの国っぽいし
これはひょっとして・・・?!ww
福岡みたいな地元民しかいない街で
逃げたら二度と着付けの業界では
生きて行けないんじゃないか
>>215 日本伝統食の人糞食っておちつけジャップ。
レスが意味不明だぞ
小学校時代とかに情操教育の段階から失敗してるんだろうね
それってもう人間じゃないじゃん、こういうのはずっと牢屋にいれておくのが社会の役目だよな
何か月か何年か後に売りさばかれた
代々の振袖があの日の成人の手元に戻ってきて涙という美談まで見えた
>>245 輪島塗盗まれたら全力で走って追いかけるレベルだな
着物の場合は値段も洒落にならない物もあるうえに
女系に代々継がれる思い入れが半端無いものもあったりするのが厄介だ
他人に勝手に貸し出されるだけで洒落にならん
>>141 計画倒産と頑張ったけど止む無く倒産の線引きは難しいんだよ。
他の店舗でポシャッても生き残った店舗で挽回なんてパターンはいくらでもあるから、他の店舗が契約不履行だからといって公的機関が独断的に計画倒産と認定なんてできない。
思い出の自宅の着物まで、完全に窃盗やん。
詐欺とか生ぬるい、一度しかない成人式で心身ともに傷つけられた傷害罪も入れたれ
なお社長さん向こうで元気でやっている模様
【速報】 「はれのひ」社長篠崎洋一郎氏(55)、上海で「和装結婚式」事業を立ち上げ
http://2chb.net/r/news/1515496043/ この会社が売ったのではなかろう
借金の肩に取られたんだな
管轄が神奈川県警で顔本も上海から更新してたとかもうこれ捕まらないやつやん絶対
>>24 うわあ…最初から計画的だな
今までもずっとそうやってすり替えてたんじゃないか?
刑事事件確実な案件だな
ということは逃げ切る自信があってやってるんだな
>>230 数ヶ月給与が払われてない時点で本当なら何かしら行動すべきなんだよ
過労やらで麻痺してただろうから仕方ないって言えるっちゃ言えるけど、結果として公表してたら防ぎようもあった問題を大きくした一因でもある
目の前の客のためにやったことは評価するとしても、数ヶ月間黙り通して結果こうなった責任の一端はあるよ
毎年毎年、成人式で着飾った女の子たちを見るたびに思い出すんだろうな
着られなかった振袖のこと
>>56 指名手配されたタイミングで名前と顔公開される
本人に突撃取材できれば写せるけど高跳びされてるからな
この場合も第三者の手に渡ってたら持ち主はお金を払って買い戻さないといけないんかな辛いなぁ
>>285 おちつけよ、キャンキャンwwチケキャンww
これ資金洗浄ならぬ盗品洗浄じゃないの?
個人の持ち物なら裄とか合わないはずだよ
返品一件も出てないの?
>>279 計画倒産にすると仕事が大変だからただの倒産ってことにしてうやむやにしちゃうに100ペリカw
はれのひ なんて会社名もチョンの発想だろ?
この事件はそこら中からキムチ臭がする。
計画倒産といい経営者に都合の良い社会だよな
もっと規制しないとダメだろ
当たり前のように労基法破るし
>>267 コスプレレベルの品物でもなきゃ安物でも数十万する世界だよ
売ればそれなりにはなるよ(買い手が、って話ではあるけどね)
>>278 普通は携帯電話やインターネットは犯罪の温床とは言わねえよバカはお前だ。本物のバーカ。
>>267 地域によっては移動とかの関係で事前に預けておかないとやばいところがあったりする
細々してるしかさばるからね
田舎なら車で移動できるから当日持っていってもなんとかなるけど
>>299 なんで?
慶事や節目の日のこと「晴れの日」って言わない?
これが俺の生きる道
2018-01-08 01:06:41
スロットで金を稼いでその金で酒飲んで女を抱く。この方程式。
この方程式が唯一俺を支えてくれる。
明日は姫始めさ。明日は稼働を終えて20歳美容師とランデブーさ。
桜木町のシリウスで年末年始に休まずに稼働した、血と涙の結晶の稼いだ金を姫に使うのさ。
今月の収支プラス4万3千円で年始収支的に言ったら全然稼いでいないがな。
桜木町のシリウス知っているかな?
めっちゃ金かかるんたぜ?このシリウスだけでも二人で3万円はかかるんだぜ?それ以外でホテル代なり姫への献上金なり
明日の俺の出費がオソロシイヨ
笑えよ?大いに笑うが良いさ。俺は一生懸命稼いだスロットの金で、金にものを言わして好きな女とランデブー。
笑えよ?笑えって言ってんだよこのやろー
大いに笑うが良いさ。
だがこれが俺のモチベーションの維持。
生きる為のスロットを打つ為のモチベーションの維持と言っても良いかな
モチベーションの為に俺は金を惜しまない。それが俺の生きる道。なんちゃって
9. 無題
うお、シリウスだ
うちの会社の福利厚生で、
年2回、半額優待券が貰えるよ。
俺はそう言う店に興味ないから、入社以来申請したことないけどね。
なんなら申請してあげるけど?
もっと楽して稼ごうよ。
年取れば体も動かないぞ。
君の末路が末恐ろしいよ
というか、悲しくなってくる
日揮社員 2018-01-08 09:44:47
https://ameblo.jp/jtmgjad/entry-12342702884.html メルカリ社員ID:zap1j0F70に質問をしてみよう!
>>303 マジでメルカリ社員とか笑えるわwww
早く潰れてのたれ死ね!!!!!
>>294 落ち着くのはどう見ても精神病のお前だろw
>>303 なに平和ボケを晒してるんだよ
携帯電話やインターネットも犯罪の温床だろ
お前の主観なんかきいてねぇからバーカ
>>243 なんか去年の秋ぐらいまではかなり緩くて、最近ようやく強化されたみたいだけど、
それでも顔写真付きの身分証明書とかまでは求めてないんじゃないかな
ネット証券会社に口座開くときなんかは顔写真入りの免許証やらマイナンバーカードの送付が必須なんだけどねぇ
>>24 これはありえないでしょ。
預けたものを紛失。代替え品で対応は認めるべきじゃなかったな。
預り証に約款ありそうだから見てみたい気もする。
「馬鹿日本人」なんてレスするから
ここの資本と経営がテヨンだと推測されちゃうんだよ
自業自得だって
このスレはメルカリ社員ID:zap1j0F70に
質問スレとします。みなさんどんどん質問してみましょう!
2ヶ月前からバンバン出品してて福岡から発送ってやっぱり怪しいよね?
>>305 何年か前から度々あるらしいが、スレのは2ヶ月前に出展されているからほぼ完売。
>>211 出されてた商品はレンタル落ちか、新品でもせいぜい
B反市で10万くらいな感じの安手の物ばかりで
お金持ちの道楽着のような立派な品は一枚も無かったよ
>>248 今後の会社としての目標と社員研修?の内容
>>316 俺の主観じゃなくて世間一般の常識言ってんだ本物のバーカ
>>279 福岡のマネはやるなといわれたけどやったってニュースで言ってるのに事業継続の意思を仮装したと考えるの?
>>321 ただ社長はチョンに見えないんだよな
華僑ぽい感じがする
このメルカリが即時取得だとしても民法193条で取り戻せるよな?
>>308 中南米・アフリカに逃げられると捜査共助条約がないから厄介だな
メルカリ社員のID:zap1j0F70さんはみなさんの質問に
懇切丁寧に答えてあげてください。
>>316 おいおいメルカリ社員www
早くハロワ通っておけよ
おめーらの世間からの評価は犯罪擁護集団だ。
何度目の騒動だ???オイコラ
>>268 ハレノヒとてるみくらぶの売上を比べてみなよ
規模が二けた違うよ
この件と直接関係ないが、着付けできないけど着物は着たいって需要って大きいんだな
着付けできるようになりたい、とはならないところがなんともコンビニエンスな現代らしい話だが、髪とかも合わせてセットするとなるとたしかに手間だわ
もう新成人の親の親世代すら着物を着たり着せたりできない人の方が多いだろう
>>318 警視庁が動くよ
国際詐欺事件だから
被害者は神奈川県だけじゃ無いし
>>327 単発IDで偽装してるのがバレちゃってるぞ
携帯電話やインターネットは犯罪の温床と考えるのは
情報リテラシーの基礎だろバーカ
メルカリの商品って、平気で3年位前のが載ってるけど、
商品数を多く見せかけるために放置してんだろな。
CMだと出品したその日のうちに瞬時に売れるはずなのw
手織りの着物も出品されてる
預けの着物じゃないの?
https://mainichi.jp/articles/20180110/k00/00m/040/023000c 「はれのひ」の登記上の本店は福岡市博多区のビル内の「レンタルオフィス」にある。
オフィスを貸し出している企業によると、日本で挙式する中国人カップル向けのコンサルタント会社という説明を受け、2012年10月から月額約2万円で契約した。
途中で「はれのひ」に社名を変えたという連絡はあったが、業務内容変更の連絡はなかった。
>>310 でもいかにもイトイ的発想のネーミングだと言われればそうかもw
自分も買ったばかりで特徴のあるものを盗難被害あって
売られそうなサイトに連絡したら
他の店は皆親切な対応で同じ商品持ち込まれたらすぐ連絡しますとか
言ってくれたけど
メルカリだけが返事が最悪だった
警察から言われれば動きますけどね!みたいな感じ
んなの知るかよ自分から動く気ないみたいな返事
犯罪者のためにあるのかよと解釈した
やはりいくらだの着物だの犯罪者の闇市場になってるじゃん
>>341 その預けただけの着物を持ち逃げしてるんだよ
>>336 晴れの日の振袖なんでね。といってもその特性や意味理解できないか
メルカリ社員に質問してみましょう
ID:V0YVXS4Q0
ID:zap1j0F70
今いる社員さんはコチラです。
>>295 メルカリに出品されてた値段は一般の10分の1ぐらいだから、仕立て直ししてもレンタルより安いし、クレームなんて出して返品するくらいなら仕立て直すでしょ。
結果として誰も文句言わない世界。
>>301 確かにそうだけれど呉服業界とか
殆どデザインとか中国に委託生産させて大量生産で下品なものばかりだよ
>>321 馬鹿日本人のお前の中では「馬鹿日本人」というレスとこの会社がどう結びついてんだ?
お前が知恵遅れだから健常者には理解出来ない結びつけをしてるだけか?
先祖代々受け継がれてきた大事な着物が支那人によって乱暴に着倒されてると思うと胸熱wwwwww
>>17 もし、これが振袖がそうならわかりやすい事件になっただけで
盗品なんかはたくさん仲介してるんだろうなぁ。
>>330 そりゃ馬鹿日本人が知恵遅れ丸出しで勝手にチョンガー言ってるだけで、社長は日本人だもの
言い掛かりで削除されるとは出品者はどこでも虐げられるな
俺の奥さんもメルカリ使ってんだよね
あれだけはやめとけって言ってるのにさ
>>301 最近の成人式見る限りほとんどが「着物着た日本人のコスプレ」じゃないの
特にひどいのが女の子で
柄一つとっても酷けりゃ着付けもなってなく
付け合わせの小物に至ってはクリスマスツリーかと思うほど風情が無い酷いものばかりだし
間違いなく成人式以降は着る可能性ゼロってか着て出て行ったら失礼レベル
そもそも流行りを追いたいのか伝統を重んじたいのかはっきりしなさいと
値段だけは高いんだろうがね
>>282 ひでえ
いくら支那畜でも騙されたら可愛そうだから教えてあげなきゃ
質屋には通報義務あるのに
メルカリやマケプレは何故野放しなんだ?
法改正しろよ消費者庁
>>4計画的倒産だけでなく、持ち込みの着物までガメでトンズラしている
とても日本人の感性ではなく、外国人勢力が裏にいそうだ
代々伝わる着物を預けていた家は悔しいだろうけど、メリカルで探すしかないな
メルカリが振袖転売を強力にアシストしてたとはな。
ヤフオクでは駆除できてたところを見ると、
犯罪者集団によって乗っ取られてると言える。
もう、メルカリ自体が反社会的組織だ。
悪事に対応できない社会悪のメルカリは潰すべき。
>>339 おまえの主観なんて聞いてねーよ本物のバーカ
>>357 実際、金だの朴だのが元締めだろ?バーカ
>>351 中国産の下品なデザインを20万でレンタルさせるクズ業界
お代官様 上物の反物をお持ちしました
呉服屋 そちも悪よのぅ
「はれのひ」社長 篠崎洋一郎(55)
>>299 何言ってんの?
おめでたい日を「晴れの日」
普段の何もない日を「ケの日」って言う昔からの日本語でしょ
この会社にはこの言葉を使って欲しくないわ、穢れる
>>367 でたよ昭和脳
情報リテラシーの基礎ぐらい理解してから出直してこい無学が
バーカ
中古品には恨みが篭ってるから忌み嫌う俺
特に車
ウンコとか鼻くそとか体臭とか
>>331 メルカリが仕入れて売ってるわけじゃないよ。
メルカリは売り手と買い手の仲介をするだけ。
そもそもメルカリ使ってるやつらはリスクに同意してるんじゃないの?
騙されるのが嫌ならやらなければいいじゃん
>>354 甘いな。
中国では金持ちの赤ちゃんのオムツにするのに着物は人気。
てかマジでこのゴミとんずら上海で新事業立ち上げちゃってるワケ?
でもさすがに客から預かったもの倒産前に売っ払うのは無くない?
>>310 そういうのを会社とかブランドの名前にしちゃうのが…って事じゃないの?
「はれのひに着付け頼んだんだけど逃げられちゃって最悪」とか言われても、企業名を知らないと「何の話?」ってなるだろ
やり直し効かない式典にこんなことをするなよ。
どんだけの人数の恨みをかってるか分からんと金だけに目が眩むと
豊田商事みたいになるぞ。黙って一人で自殺して保険金作ればよかったのに
まあ、高額前払いは考えたほうがいい。
詐欺だったら取り返しつかないし当日払い出来ないなら断るくらいしないと・・・
>>364 よくは知らんが、メルカリとかはユーザー同士の場を提供してるだけじゃないのか?
よく知らんけど
これで単なる倒産じゃなくて
しょっぴけるんだろ?
詐欺か横領かなんかで?
どっかでそんなのを読んだ気がするんだが
晴れの日って日本語知らん奴がいるとは日本大丈夫かよ。
>>336 コンビニエンスな現代らしい話だが(キリッ!ドヤァ
>>364 チケキャンだけ介入があってチケ流やダフオクがそのままみたいなのがずっと続いてるね。
法律できなきゃクリアされてる問題というのは法治されていない証左みたいなもの。
自然の原理原則のように絶対になれんわな
>>345 それ酷いね
はれのひの場合はテレビで大々的に報道されて
警察に被害相談300件以上来てるから動いたのかな
>>376 主観を語ってるお前が勉強してくんだよ本物のバーカ
>>374 いやいや
そういうキャッチーなネーミングが半島系ってことなのよ
まるで風俗店のように【奇を衒う】よね
例えば最近だとてるみくらぶ、とか
>>364 質屋は質入れの際に質物みれるけど
メルカリとかは見れないじゃん
人様の大切な晴れ着をハイエナ株主どもに現物配当したようなもんだな(笑)
しかしやり口が酷いね
なんか日本人に悪意持ってる人のやり口って感じ
悪質だわ
購入した人も当日まで現物見てないのか。
丈があってるかとか普通は事前に袖通すよね?
高額な買い物なのに事前確認しなくて不安にならないのかな。
いずれにしても、詐欺で立件してほしい。
>>353 >ファーストガンダムで例えてくれないとわからん
第2話でブライトさんがアムロに残ったRXシリーズをナパームで
処理するよう命じていたけど、
実はアムロがパクっててメルカリに出品して小遣いを稼いでいた。
>>388 だから盗品市場になってんじゃん
こんなのオカシイだろ
うわぁまさかこんな事件と関わりがあるとかメルカリすげぇなw
これ社会問題化するでしょ
>>395 携帯電話やインターネットが犯罪の温床
こんな基礎的な知識もない昭和脳だから
俺の言葉が理解できないんだろうな
つまるところバーカ
横流しが本当だとして、すでに買われてたらもうどうしようもないんじゃないのか?
買った人がただの第三者なら、盗品横流しでも取り返せないんじゃなかったか
>>348 元々昔の振袖も正装だけど、ここまで大勢外部に着付けを委託するのはやっぱり着物自体がもう日本人の馴染み深いものではなくなってる証左だよ
別に批判しているわけでも馬鹿にしているわけでもなく、純然たる事実でしょう
>>383 計画倒産だろうから全て計画どおりでしょ。
店も成人式に合わせても抜けの殻とかあり得んだろ。
ドンズラ社長はまじどこに潜伏してるのかなぁ。
以外に国内にいそうな予感w
>>346 その持ち逃げを出品してるんじゃね?って事だろ
お前はバカか
メルカリは処分に困ったゴミでも高値で売れるから有り難い
なんか各社の社員同士が罵り合ってるがメンドくさいから互いの会社に殴り込みにでも行ってそこだけでやってろ
今回だけじゃないよな
ずっと前から盗品売りさばく場になってただろ
>>267 当日持ち込みでもしもの事があったらいけないから
預かってくれる所なら預けてる人も多いよ
出来上がりでは隠れてるけど必要なパーツがともかく多いんだよね
伝統的な日本の会社なら
【xx呉服店】とか
【yy屋】とか
オーソドックスよ
法人出品だめなの?業者ごろごろ居るけど、どう見分けてんだ
メルカリ社員に質問してみましょう
ID:V0YVXS4Q0
ID:zap1j0F70
今いる社員さんはコチラの2名です。
>>383 カーショップやバイクショップだと、客が預けたクルマやバイクごと
ある日突然夜逃げして消えたりするね。
>>396 今の時代にキャッチーとか使ってる昭和脳のお前の感覚なんてアテにならねーよ本物のバーカ
犬Hkでメルカリ超絶おすすめしてたから
実際アプリ落としてみたけど
なんか胡散臭くて買う気に気になれなかったんだよね
ざっと画像見た感じだとどれも今時流行りの色柄ばかりで母祖母二代三代伝統って感じの振袖は見当たらないような?希望的観測だけど
でも普通に閉店した貸衣装屋の在庫捌くにしてもフリマなんかでちまちま売らんでまとまって同業他社とか中古屋に流れるからおかしいのはおかしい
あとサムネ一覧で百万とか桁がブッ飛んでるやつは画像確認用のサブページか取り置き対応中の他者入札防止用の値段つり上げだよ
>>423 修理に預けたフェラーリだかランボルギーニだかが盗まれた事件あったな。
たしか去年だった気がする。
>>331 現在の所持者を探し出して、自分が預けていたものだと立証して、だしな
形見とか、よっぽど特別な思い入れがあるもんでもなけりゃ
そこまでできるかね
食い扶持を稼ぐために着物を売りに出すとか戦時中かよ
えぇ?メルカリって、泥棒が盗品を売りさばいんてんの?だから安いの?
送料込みで安いから買ったことがあるけど、盗品だとバレたらオレ逮捕されんの?
>>332これだけ注目される事件だと、世界中どこに逃げても何十年でも追われそう
成人式を汚された恨みは娘より親のほうが強いかもしれない
自業自得ザマアな事件なら、すぐみな忘れるけど、誰がみても可哀相物件だしな
>>422 あんた30年遅れてんだよ
脳味噌昭和で止まってんのか?
中国で市場調査するうち向こうの怪しい人と意気投合してグルになって犯罪に走ったか、
そいつらに向こうの事業費丸々搾り取られ騙された可能性もあるがね
メルカリや楽天ラクマ、Amazonのマケプレの類いは規制すべきだ
完全に盗品市場化してんじゃん
取り締まれよ警視庁消費者庁よ
>>407 晴れ着なんて着せてもらってなんぼだよ
流行の帯結びなんてプロじゃなきゃ無理、
それを喜んで若者が着物が好きになって身近に感じたら良いじゃないか
帝国データバンク見れる人ははれのひの役員一覧やら決算報告見れてんのかな
>>57 ツイッターで誰か盗まれた着物は全部、福岡にあるって言ってるやついたよな
気の毒だわ
時期的に、卒業式の袴予約してる子もいるんじゃないの
>>379 そんな詐欺師の常とう文句を言っちゃあおしまいだよ
何年か前にヤフオクが盗品市場みたいになって社会問題化してから
ヤフーが本人確認厳格化したみたいだけど、メルカリはどうするんだろうね
黒でしょ、預けてあるのと同じのあったという報告あったし
もし従業員への現物給与で窃盗品をわたしていて、ソレ出品していたとしたら住所バレ即私刑だからね
メキシコより酷いからね日本の私刑
しかも神奈川県警だから、関係者はマジ全部自殺で処理されるから
>>386 結果論だから言えるだけだろそれ
大体店舗も構えて大々的にやってる店が詐欺行為するなんて考えもしないって
客は当然信用しきってんだから前金で安くなるって聞かされたらそら払うよ
>>449 不起訴以前に検察にすら送られない悪寒w
>>240 社長はどっかの海に浮かんでてFBは別人という可能性はあると思うが
>>406 知らずに買った人相手でもその人が購入費用弁償に応じるなら買い戻せるよ
もし相手が業者でなくて個人ならそんないわくつきのもの持ってたくないだろうし
問題は見つけられるかだけど
>>429 NHKでおぬぬめ?
マジですか?
すごい公共放送だすね
>>401 サンプルに袖通して、成人式前に現物確認するはずだったのに、
「台風の影響により」現物確認を当日に延期させられたとのこと。
>>426 日本の造語じゃなくて普通に英語で使うぞ?
>>427 違う
盗難品でも回復請求できる
けど今回は盗難じゃなくて横領くさいから難しい
>>433 高く売れるものは別にしてそうじゃないものをメルカリなんかで投げ売ってるんじゃないかな
レンタルオフィス資本金150マンの会社だろ?元は中国系の婚活支援企業から、他の業務に拡大して
失敗したか
金取って着物預かって当日バックレからの人の物勝手に売リだしとか
どんな神経してたら出来るんだよ
そんなタイムリーなことあるわけない
また人違いで炎上させて迷惑かけんなよ
>>433 今回の着物は観光地の外国人に着せるレンタルショップに
流れてると思う。
>>455 この社長なら海外でも足取りすぐ掴めそうだが・・・
>>407 日本人が普通に着られるのは日常の着物くらいだよ
こんな本格的なのは専門職がいた
何やってもメルカリの糞さは言及されない
楽な商売だなあ
>>469 その子のための反物自体ないかものね
タッチパネルで選んでさ。
>>396 半島系かどうかは別として
非常に計算された事件に見える
マスコミが食いつく絶好のネーミングもそうだが、事件的価値、インスタ映えする最高のタイミングで営業停止した事からも
何か違う意志が働いている様に見える
世間をこの事件に注目させて
こっそり重大な事案がニュースになっているような、あるいは重大なニュースを隠すかのような
いずれにしても、出来過ぎな事件
な感じする
>>450 この会社登記もおかしいし負債も半端じゃないから
その資金の出どころとかいろんなもんが絡んでるんじゃないのかな?
まず取引してる銀行名も出てこないし
>>435 >>455 てか
逮捕状とか出てんの?
ウチは善意で取得した第三者やで
回復したいなら相応の対価を用意せえや
>>450 いなくなっただけで
倒産処理してないからじゃない
例えば中国で新規ビジネス始めて
負債は返済しようと思ってました
着物は保管してありますとか
この事案で検察が起訴できなかったら、
本当に検察は糞だな。
これを機会に成人式で着飾るのやめにしよう
つーか成人式って必要か?
>>434アメドラだと、修理屋どころか、普通の駐車場でも管理人が犯罪者に
いい物件が入ったからすぐ来いって電話してる
>>429 短時間で気軽に不要品を現金化!
みたいなノリで紹介してたよな
使用済み記入アリの参考書まで売りに出してた
やはりネックは神奈川県警か
みんな考えてる事は同じやな
30万くらいのレンタル品は浅草あたりで外国人のお散歩用にされそう
>>467 今は完全に
通名禁止に伴い預貯金口座の本名強制書き換えがマダ作業中なので、一部の在日はマダ逃げれるが
>>443 何が昭和なのか分からん
コンビニエンスは流行語でもなんでもないぞ
客から預かったものを売りさばいてたのなら
業務上横領で罪に問えるな。
>>473 自社のレンタル品や商品を横流しなら横領だが預かり品を売ったりしたらそれは窃盗だぞ
>>471 まず社長と役員連中を吊るし上げしないとな
>>502 許してねーよ
ハラワタ煮えくりかえるほど怒ってる
>>487 こっそり重大ななにかが隠れてるというより、すごく日本が嫌いなんだろうなとおもう。貶めてやろう感がすごいする。
当日にいなくなったり、着物を粗末に扱ったりメルカリに出したり
日本人のすることじゃないというか、日本人の出来ることじゃないよ感覚として
メルカリで購入した人も嫌な気分になるよな…
そっちはそっちで時期的に成人式で使おうとして買ったんだろうし
特に「祖母の形見で…」とかだったら、中古を承知で買っててもキツイよな
メルカリに出したら値引きやど底辺がめっちゃ来るからな。社長も苦しんだろう
>>494 だとしてもマスコミの格好のネタだし、
社長を追うだろ。
豪遊して金使い果たして帰国して「金ないから弁償できませ~ん」かな
>>474 サハラ砂漠やアマゾンに行ってあとは自力で帰国しろとか言われるのはキツいと思うぞw
>>513 オメーらザイニチ朝鮮は日本海の底に沈めてやる
どうせ、善意の第三者というオチなんだろ
あんな計画倒産する連中が、そんなアホなことしないだろ
>>494 これだけ大きな契約不履行をやらかしててそんな言い訳通用するわけないだろw
神奈川県警がはれのひの近年の財務状況を調べてるらしいから、
詐欺罪での立件を視野に入れてるのは間違いないと思うけど立件できるかどうかだね
神奈川県警なので最後まで安心できないというのがネック
>>407 伝統が形骸化したからこそのこういう事件だとつくづく思うわ
前スレかなんかにあったけど
逆に昔ながらの近所の美容院とかは予約減少傾向にあるとか
なんでメルカリなんてシャレたもんに売ってんだ?
ここ送料自分持ちじゃないと売れないしヤフオクじゃないのか
数万でレンタル出来るのに見栄で高額なの選んだのが悪いんだよ
>>523 いや、俺は日本人だ。
キチガイ日本人をジャップ呼ばわりしてるだけだ
普通に倒産しときゃいいものを売りに出すやり方って大陸人の気質入った人種だな
>>492 そうか…日本語圏だけで見ると確かにダサい表現かもな
>>473 請求は出来るけどこんな胡散臭いの実質的にはほぼ無理筋だよ
警察がはれのひと関係発表してから騒げよ
懲りないバカばっか
>>149 エグい課金は中国だった。メルアドも売られたみたいでいかにも中国からの迷惑メールも来るようになったった。
メルカリって結構社員いるのになんの仕事してんだろうね
>>350 なるほど確かに目が利けばかなりお得だな
しかし目利きで仕立て直しを厭わないってレンタル業者しかなさそう
>>426 今は使わないのな?
ちなみに当方20代紅斑
まだ法的整理の準備入ってないんやろ?
誰が詐害行為止めに入るんや?
着物は別の店で買って現品を当日前に手に入るようにしておくべきかも
着つけも当日持ち込みで着る直前まで本人の手の届くところに置いておける店を選ぶようにしないと
今後もこの手の詐欺って出てきそうな気がする
倒産した会社に債権持ってる会社が少しでも金になるものを持ってくのはよくあるが
倒産した会社が客から預かった品をネットフリマで自ら叩き売るのはとても今っぽいね
メルカリは確かに出品し易くよく売れるのだが、
所謂SNSスマホユーザーによくある独自ルールが蔓延してる。
めんどくせーので無視してメルカリルールでやってるけど、
たまに人気の高い品物を出品するとそういう連中への対応が大変だ。
>>549 たくさんお仕事してますよ
ID:V0YVXS4Q0
ID:zap1j0F70
今いる社員さんはコチラです。お気軽に質問どうぞ
>>509 窃盗は他人の占有物を奪う奪取罪
預かり品ははれのひが占有してるから窃盗ならん
てるみくらぶは年度末に倒産して内定者が路頭に迷った点はえげつないと思った
もう通勤のために引っ越してた子とかいたと記憶してる
パッと見るだけでも古い着物が2品
今年の成人式の為に作ったのだろう新品の着物が1品
ひどいなぁ…
>>533 格安すぎたんでは?儲け額増やすより売り捌くこと優先だったろうし
こりゃまたとんでもないレベルの外道やな
カヌーの薬物混入野郎といい、同時期にこのレベルの外道が複数出るってのは凄いわ
今年始まってまだ10日やで
しかし働いてるスタッフも何らかの異変を察知しなかったんだろうか
晴れ着なんてどの道高価な品物だし預かる時に由来の話やらする人も居るだろうに
自分なら心苦しくてよう預からんし即辞めるわ
こんなのは凶悪犯と同罪にして経営者と役員の顔写真公開して全国指名手配すればいいのに
福岡や大阪の犯罪はかなりの確率であの民族だろ
今回のは中国系の可能性も捨てられないが
金を稼ぐのが目的ならこんな面倒なことするだろうか
代々受け継がれた貴重な着物が分解されて、どっかの民族衣装に変えられてないことを祈るよ
被害者が見て自分のがあるか確認すればすぐわからないの?
>>543 年末に専務があらかた持ち出したって報道があったとここで見たが、それが本当なら何故従業員が黙ったままここまで来たのかが知りたいわ
一人くらい自責の念に駆られて告発しようとするだろうに
そもそも給与遅配の情報流れた時点で
普通は終わりなんやけどな
>>544 日本が犯罪人引渡し条約を結んでいる国は、今んとこアメと韓国だけみたいw
>>549 メルカリが気がついたんやろ。
よう読まんと仕事でも大失敗するで。
>「メルカリ」に2か月ほど前から振り袖などが大量に出品されていたことがわかりました。、
>メルカリの運営会社は「規約に違反する『法人利用』の可能性がある」として横浜市の会社との関連も調べています。
ヤフオクと違ってメルカリは犯罪を野放しなんだな。
何度目だよこの会社、ヤバすぎるだろ。
>>515 同意、感覚が日本人じゃない
本当は中国人じゃないの?
ホモセックス強制の無い世界とする事に協力お願いします。
私は必ず出来ると信じています。
政治とは善であり次に貧富である。
>>549 この手のIT一発芸タイプって「新しいアイディアがー」とか「もっとグローバルな発展を」とか
社員の脳ミソがそういう方向に行ってそう
>>1 新成人も社会の理不尽を学ぶ良き機会やったなw
>>483 昔ってのは江戸時代くらいのつもりだった
袖が長くなり始めたその頃は、まだ家でなんとかする人の方が多かったと思う
そもそも振袖着られる家って時点で今のそれとは違うが
そういう意味では、裾野が広がったと捉えるべきかもね
>>506 何回もを持って行きたり 持って運んだりするの面倒くさいから信用して預け人もいる
どんなサービスも利用する側のモラルが低いと対策をしても無意味だよ。イタチごっこになるだけ
社長と詐欺一味はベトナム辺りにとっくに逃げとるやろ
>>279 他の店舗でこんだけ明確な詐欺、契約不履行が進行してるのに、
同じ法人で他店舗だから責任ありませんなんてねーよ、フランチャイズじゃ
ねーんだから
いずれにしろ計画倒産だろうが何だろうが、詐欺持ち逃げであるなら
刑事事件
>>532 昔ながらの地域の美容院の方が客から着付け後の感想を聞く機会があるから
いいのになぁと最近思った(2度と会う機会がない結婚式場の着付けで締め付けられ過ぎて大変だった)
>>525 >>527 着物って着るまでの間は自宅でシワにならんように和装のハンガーにかけといて当日バッグか風呂敷に入れて持って行くけど預けたことないからこの前もって預けるシステムがさっぱりわからんわ
>>583 資金洗浄に活用されて閉鎖も当然なのにスルーの時点でお察し
メルカリは簡単に例えるとヤフオクを5ちゃん並みに誰でも気軽に参加出来るようにした感じ。
スマホあれば写真撮ってすぐ商品出品てな感じがうけたかもね。
>>517どんだけメルカリ潰したいんだよお前w
便利だから利用されただけの話だろw
利害関係かなんか知らんがこういうスレってただ叩きたいだけの輩が騒ぎに乗じて絶対現れるよなw
ええわええわ便乗して叩いてんなよ粕w
ネットオークション=マネーロンダリング
新興マフィアかよw
>>407 訪問着の着付けと礼装の着付けの区別がつかないお前がわからん。
なーなー安倍晋三てなんで逮捕されないの?
あんなのが逮捕されないなら選挙システムや世論調査も怪しすぎだろw
つかさ、法人利用ってどうやって判断するんだよ。
売上金振込先口座が法人名義だった、とか今更なこと言ってんのかなw
>>4 伝統文化を壊して乗っ取ろうとするのは中華っぽいね
取り込みにあった被害者が 急いでメルカリで振り袖買ったんだと思う。その振り袖は別の被害者の物というループ
>>588 ①税務署
②給与の支払いを受けていない従業員
③取引先(金融機関・一般企業)
④その他いろいろ
汚点だな。メルカリで働いてた経験は。
ここにいる糞社員の書き込み見てるとチンピラそのもの。
さすが歴史の無いぽっと出の会社は社員教育が出来てない。
>>598 振袖は帯結びの形を作ったり美容室着付け師はやることはいろいろ。分刻みの戦場だからね、
>>113 給料貰ってないし社長連絡つかなければ
目の前にある在庫転売して現金化?
この顔を見たら110番!
責任者いまどこにいるの?神奈川県警は4000人配備して捜さなくていいの?
>>238 福岡もきな臭いよね
店長の話もちょっと嘘くさい感じしたし
>>555 購入と前撮りと着付けは別々の店にするのがいい
着付けは馴染みの美容室でいいしね
>>604 そういうバカに限って「若者の着物離れがー」とか「女がー」とかトンチンカンなこと言うよねw
>>532 予約のしやすさとか料金体系、口コミ重視だからだろうね
ネットにお店の情報がなければ、存在しないのと同じでしょ
>>402 ララア「大佐」
シャア「なんだねララア」
ララア「メルカリで大量に珍しい物が大量に売り出されてますの」
シャア「なにかの部品かい(こいつは凄い・・・)ララアは賢いな」
>>386かといって、当日払いだと金がないからといってドタキャンするDQNもいる
>>1 匿名出品いい加減やめようや
泥棒しかあれ得しねえよ
そもそもフリマやオークションなどの個人売買は
マイナンバーで根こそぎ課税しようと思ってる政策の邪魔でしかないんだよ
国税はさっさとメルカリのユーザーに税務調査しろよ無能が
神奈川県警の管轄でも
八王子から警視庁が出動
座間の再来あると思います
潜伏に定評のある盗難アジアとおもいきや
ちうごくに居るんか
利用者が高い金出して買った振り袖をすぐ売るはずないしな
それならレンタルにするはずだし
>>629 着る前日に和装ハンガーに吊るしておくことすら知らないのかよ
>>619 なんやねんこいつw
俺別にメルカリとか関係ねぇからどーでもええしあんまトチ狂ってんなよ粕w
お前らみたいな粕共が蔓延ってるのがウゼェから一言物申してやっただけだよばーかw
というかこの種の見栄張り消費はDQNの独壇場でもあり、
DQNからいかに確実にカネを回収するか?というのは永遠の課題だ。
>>604 日本語圏とか江戸時代とか言ってる時点でお察し。
>>429 アマゾンのほしい物リストによる震災詐欺の片棒担いだのもNHKだったね
>>641 こんばんわ!
メルカリの社員さん!!!こんばんわーーー!!wwww
もう社長は海外に逃げたんだろw
おそらく成人式まで時間があるから集めに集めてトンズラ・・・
>>43 預りの着物二ヶ月まえに
処分しているんだから
みんな知ってるだろ
支払い残ってる業務が現物押さえのは
潰れる直前だし
>>515 なるほど
中学の英語の教科書にもkimonoとしてtaroが紹介したりするからなあ
日本の島国根性の同調圧力を根底に置いた見栄、はったりに金をかける、ある種英国くらいにしか理解できない独自のお高い日本文化を馬鹿にする意図は見え隠れするね
>>238 それマジなら、Twitterなどで天神店讃えてる人に
教えてやってくれ
>>645 ちゃうーゆうねんwどんだけ必死やねんお前w
これだけ大規模な詐欺となると初期投資も相当かかってるだろうからそう簡単に尻尾はつかめないだろうな
メルカリってちょっと前にも現金売買で問題になってたよねぇ
なぜこうもずっと野放し状態なんだろう?
パートおばちゃん『うちの店潰れるから現物支給なんだけど』
友達『あら大変、メルカリで売ってあげるよ』
そんな感じかな
>>653 はいこんばんわ、メルカリ社員さん(棒読み
法人ダメとかあるんだ
話題になったからだけじゃないの?w
>>645 お前はヤフオクでもとんでもないものつかまされてメルカリどころか全て信用してないだろ。俺もAmazonでニセモノ掴まされた口。
>>238 だから、福岡の店舗だけ着物のストックがあったのかw
>>604 想定している時代が違うんだと思うが、そもそも家で済ませられるような人らが着るもんだったでしょう
後になればなるほど外注化していったのは仕方がないこと
メルカリは闇市に名前買えた方がいい
繁盛するであろう
>>598 伊達襟縫い付けたりやる事色々あるって呉服屋さんが言ってた
>>650 >kimonoとしてtaroが紹介したりする
どういう意味?
買った呉服屋以外に振袖なんていう高価なものを預けるのは危険極まりないってことか
>>637 つっても一人で数十点もほぼ新品の着物を出品できるのはおかしいし
2ヶ月放置してたメルカリも甘いしなぁ
明日明後日くらいにはメルカリの件とはれのひの関係はざっくり表に出てきそうだけどな
パタッとなくなったらほぼ黒か
>>555 着物は着る前に最低一日下手したら数日衣桁にかけて畳み皺をとらなきゃいけない
ここがネックなんだよ
これからは自宅に着付けできる人を呼ぶサービスが流行るかもね
他に襦袢に衿を付けたり振袖に伊達衿付けたりもする
それとは別に美容院に行かなければならないし写真も別
オレオレ詐欺に引っかかる奴は金額が巨額でも馬鹿だなとしか思わんが
こういうてるみくらぶとかぐるめんぴっくの詐欺は胸糞悪いな
>>646 資本金150万の会社が負債総額6億でそのうち金融負債が4億だから
その金さえ隠せればウハウハだわな
どうして離れた福岡だけ生き残ってるのかと思ってたら
そういうことか
>>644 NHKじゃないけど民放でやってたマジックで絵書いただけのスマホケースをメルカリで売り付ける特集したやつがなんの番組だったか思い出せん
商工リサーチすごいw
税務署に知り合いがいるんだろうけど、「決算書見ました」と言ってるようなもんだ
『はれのひ 負債はおよそ6億円 晴れ着トラブル』
01/09 23:28
信用調査会社の東京商工リサーチによると、事実上、事業を停止した振り袖の販売・貸出会社「はれのひ」の負債総額は、
2016年9月末の時点で、6億1,000万円だった。
2016年9月期は、売上高を4億8,000万円と公表していたが、実際には3億8,000万円だったほか、店舗の開設費用や在庫の負担、人件費の増加などから、
純損益は3億6,000万円の赤字で、3億2,000万円の債務超過に陥っていたという。
>>623 クリーニング代が用意できなくて、引き取れないのが一番幸福な結末。
最悪はクリーニングから帰ってきて、関東に持って帰られた。
>>451 見ることは出来るけど、調査料が発生する
それか週に何回かくる薄い冊子に倒産速報の記事が載るから
それで内容が分かるくらい
まぁ冊子には負債額と主な債権者とか
特集組まれれば詳報が載る
社長が上海にいるみたいな情報あったけど
実際いたとして、しょっぴくことできるもんなの?
なんというか普通の業者に見せかけた大規模詐欺ってのが乱発されたら
日本の流通小売りの信用が地に落ちるような
633 名前:名無しさん@1周年 :2018/01/10(水) 01:30:12.57 ID:BCxMQ7rs0
そもそもフリマやオークションなどの個人売買は
マイナンバーで根こそぎ課税しようと思ってる政策の邪魔でしかないんだよ
国税はさっさとメルカリのユーザーに税務調査しろよ無能が
↑こいつ…はれのひの社長と同じくらいクズじゃねーか
>>664 縫い付けは半襟じゃなく?
つか半襟くらい自分でつけるもんだと思ってた
>>475 そっか腐っても業者だから売る物も選り分けてるか…手間かかって足つくリスクの割りにあまりにも叩き売りで投げ遣りなフリマ…
【速報】 「はれのひ」社長篠崎洋一郎氏(55)、上海で「和装結婚式」事業を立ち上げ
http://2chb.net/r/news/1515496043/ こっちも見てた
真偽は解らんけどこれが本当だったら本物の振袖はヴィンテージKIMONOとして中国富裕層向けの商品として持ち出されてる最悪の可能性もあるな
預けられた振袖だったら総絞とか地紋とか刺繍とか普通にもうちょっとあるはず
遅かれ早かれメルカルは違法な取引に悪用されて話題になると思ってましたまる
>>655 メルカリというよりインターネット自体法整備が進んでないからな
日本は慎重になりすぎて完全に時代の変化についてこれてない
横浜市民だが、この会社を知ったのは去年相鉄の中吊りとかだったな。
今にして思えば、てるみくらぶと同様に最後の荒稼ぎの撒き餌だったんだな…
日本人の農場から牛盗んで
解体して闇市で売ってたのが昔
今はネットで盗品を売りさばく
メルカリは画像がヤフオクより消されるの早いし
メルカリは犯罪者に優しい会社なんだね。出品の何割くらいが盗難品なんだろう
ここまで悪質だととてもまともな人間のやることじゃない。
裏稼業
点と線が繋がってきてコナンみたくなってないか?これ
>>24 そもそも着物を「クリーニング」に出すなよww
あんまり変な出品ないなメルカリ
もっとぶっとんだものばっかだと思ってた
>>669 訪問着付けは普段ならいいが需要が集中する成人式の時期は限界があると思う
その時だけ大勢雇うってのも難しいだろうし、信用さえあれば一箇所に人集めてやる方がやっぱ合理的だよ
メル借りってネーミングがよくないよね
何となくイメージ悪い
なんだろ、字画が悪いっつうか妙な負のイメージがある
フリルで未だ同じやつが振袖出品中なのに全然叩かれないんだもんな
>>617 社長に連絡つかないけどお客さんのためにボランティアでやりました!とか善人ぶって言ってた店員いたけど、そいつ給料も2ヶ月か3ヶ月貰ってないとか言ってたからな
そういう経営状態なのに客に着物売りつけてたならその店員も詐欺が成立する
少なくとも店員相手に不法行為で損賠請求はできる
>>692 着たあとは呉服店にだせばメンテやってくれると思うけど
>>679 日本と中国は犯罪者引き渡し協定を結んでいない。
但し、中国に長期滞在はビザの関係上不可能なので、
帰国次第逮捕できる。
>>662 皇室の人たちだって振袖は着付けてもらってるのに何言ってるんだよ。
成人式で詐欺してメルカリも悪用か
日本も落ちるところまで落ちたな
>>682 二十歳くらいの子は半襟の付け方など習わないと思う、成人式前はネイルその他に忙しいしw
2ヶ月放置しといて法人利用の可能性とか舐めてんのか
>>688 商品の写真が消えるのはヤフオクのほうが早いよ
てか出品者が消せる設定だから取引終了直後に画像を任意で消せる
放置してる人の写真はしばらく残るけど
自分は転売に写真使われるのが嫌だから必ず直後に消してる
普通に考えて
もっと前に卸業者から商品の納入を止められてるだろ
ずっと前から在庫なら処分できるかもしれないけれど
メルカリなんかに出してる余裕なんかあるわけがない
>>688 オークション系とかは取引の結果は5年くらいは消せないようにしないとだめだな
>>697 代理人を認める契約書にサインもらってないなら売買に加担したのはアウトになりそう
>>690 よりによって一生に一度の記念日を台無しにするとか
まともな神経じゃできないよね
>>364 もちろん盗品の販売額から10%も手数料を取れるからだよ。
>>388 うん、上場目指している企業がマネロンの場を提供しているね。^^
給料払えなくて現物支給だったんだろね
スタッフもクズ
>>701 江戸時代からタイムスリップしたんだろ
マジレスするのも無駄
>>665 taroは米国に行った時、kimonoをジャパニーズカルチャーだと紹介するんだよ
日本人の昔の衣装、ファッションとして重要なポジショニングだとしてね
決して現代の成人式で、親や女性の見栄で皆が着ているものだよといは言ってはいない
今回の事件は、変わってしまった着物文化への、警鐘、ないし嘲笑が動機なのかもしれない
レンタルだけはれのひで着付けは近所の美容室で済ませた人は
数日前に届いたと言ってたし
最期に社員が送りまくってくれたのかな
>>669 自宅呼ぶサービスだととんでもなく値段がアップすると思うんだけど。
>>686確かに
ネットビジネス自体がやりたい放題してるのが実状だからなw
まぁ楽だわな
例えズルい事しても客の苦情直接聞くシステムにしてないから幾らでも懲りずにギリギリまで非情なやり方しまくれるしな
つうかぶっちゃけギリギリどころか超えてるわなw
>>238 預けられた他人の服を紛失しといて、ないから代わりに別の型落ちの服をやる。
とか発想がすでに大朝鮮、下朝鮮。
韓国も盗んだ仏像を日本に返さない代わりに
ヘボい仏像ぬいぐるみなら寄付したる
とかわけわからんことほざいてたの思い出したわ。
同じ発想やね。
メルカリの経営陣メンバーはすごい
みたいなヤフー記事こないだ読んだけどコメがフルボッコだったなw
発覚した時にツイッターで
預けてた人はメルカリで売られてるかも
と言ってる人いて
最近の若者は、何かというとメルカリだな、さすがにそれはないだろと思ってた矢先
安くて質が良いの沢山あるじゃん
100万円分買って来年転売するわ
>>506 なんかクリーニングサービスとかも込みで先に預けておく形式だったらしい
仕立て直しもしますとかいい含めていたんじゃないかなあ
家で保管でも桐の箪笥とか今のご時世大変だろうから
メルカリって、金の洗濯屋
資金洗浄なのかな?警視庁じゃなきゃ取扱えない案件の事件になりそう
群馬の中古販売店で高級品盗難が相次いでる事件あったろ?
あれだって当然ヤフオクメルカリ楽天アマゾン、街中の質屋に流れてるんだろな
犯罪の温床なんて数えだしたらキリがない
業者さんは遺品を売ってるんじゃない?と思うことすらある
>>682 今はピンで簡単につけられる半衿が売っている。
そうでなくても安全ピンやヘアピンでつけてる人いるでしょ。
>>669 着物はシワが出ないように簡単に畳めるようになってるんだが。。
九州支店は普通に営業してたのは何故かな
資金繰りが別々なの?
>>727 そりゃそうだ
財務省が朝鮮ヤフー潰すために作ったんだし
300~400の被害者で
メルカリ以外残りの着物はどこよ。
浅草あたりの散策着になってない?
メルカリのチェック体制はほんとザルだな、こんなの機械的でも引っ掛かるだろうに
売り買いさせるだけで手数料10%入るんだから、そりゃ出品の監視が甘くもなるわ
>>736 平面にたためるけどシワは全然つかないわけでもないよ
でもこんな会社で6億円も借りれるんだね
上場とか目標100店舗に騙された人が結構いそう
仕入れ先の呉服屋も客だから、付き合いで何千万か貸してたのだろうか
>>24 可哀想
訴えて賠償求めても、例え高価な着物でも時価にすると雀の涙レベルの額になっちゃうからなあ
「紛失した」
って言い張られたら泣き寝入りだよ
そうならない為に、高いお金を支払って預けてるのにさ
>>716 中国人説が多いが初期投資もでかいし着物という特殊な分野といい儲け度外視の嫌がらせ感があの民族臭いんだよな
中には信じられないくらいのお宝振り袖もあるんだろうな
神奈川県警「・・・取り合えず違反車両をチェックだ!(間に合ってくれよ)」
LINE 日本人の朝鮮B落化無料で吊る通信アプリ
メルカリ 戦後闇市場 盗品もばれずにさばけます
>>694 少子化だし大事な日本の文化なんだから成人式の着付けぐらい税金で手配してやってもいい気がするんだよな
成人式会場とかそのまま使えばいい
取り込み詐欺、計画倒産だな。メルカリは、「騙す意図」の認定に十分。
>>733 質屋には通報義務がある
メルカリの類が野放しなんだよ
>>698 クリーニングではなく呉服店に出せば汗抜き染み抜き、洗い張りでしょ
全く別物
初報の時点では「こんなに大事起こして、この会社の
社長自殺してんのじゃないかな」と思ったよ。
とんでもないな、これは計画倒産だろうし、
こんなドクズ経営者は殺しても死なないだろうと
考えを改めたわ。
>>664 伊達襟とか半襟とかくらいはちょっと練習すれば男だって普通につけれるし着物だってプレタなら知らんけど仕立ててもらってるなら仕立て直しもあるし直前まで手を通せないのはやっぱり変な業者なんだと気づくべきだよね
>>721 正しくは騎馬民族に征服される以前の中国服だよ。
>>699 成る程。
良心のカケラもないこの社長は捕まってほしい。
まだてるみの方がマシな気がする。
大事になったね。
自棄になってか、元からアホなのかで出来るわけがない証拠隠滅出来るかもとまだ売れ残っているのを処分しないといいのだけど…
去年の紛失された人も足取り掴めて戻ると良いね。
>>721 テキスト文の中の「taro」っていう架空の人物が~、って意味かい?
着物文化への警鐘とか嘲笑っていうよりも、ただの食い詰め企業の金儲けと悪意にみえるなあ
犯人グループの貧しい人間性、とでも言おうか
>>752 着物警察だったかw
はなしかけてすまないねー
>>719 着られなくはないよ
見ていても真似できそうにはなかったけど
成人式とかの場合は、ただ着るだけじゃなくて諸々のセットがあるから、全部一人でってわけにはいかない
良いお家の場合は、人に来てもらうとか、家族がやってくれるとかそんな感じも可能
>>739 値がつきにくいレンタル上がりはメルカリで売って、預かり物の上物はもっと別ルートで捌いてるのかもね。
重くて太い帯を二人掛かりでよいしょー!!と綱引きみたいに引っ張りあって締め上げて行く重労働のおばちゃん達は早朝から汗びっしょりやな。
ワイドショーとか 最後まで どうなったかやらんから みんな忘れる ウヤムヤ 今やつてる相撲問題も またウヤムヤで
忘れていく
>>737 店舗賃貸料を滞納してたのは同じ
従業員給料不払い時期も9月からで同じ
着付け師の派遣を依頼してた派遣業者も同じ
だから、資金繰りも同じだと思うけどなあ
>>739 高所得中国人とかに北朝鮮国境とかでさばいてるのが目に浮かぶ
>>761 だよねえ、最後に誰かに手直ししてもらうんだよねえ
購入した奴の振り袖を無断で売却したならまだ分かるが
預かった振り袖も売却しようとしたんか?
どんだけ追い詰められてたんか知らんけど人として踏みとどまらなければいけない一線越えてるな
でも犯罪じゃないからなぁ
ズル賢い人が美味しいおもいをする
ヤフオクは詐欺系の奴等がよく使ってるってイメージだが…
>>754 手を通した後に売られた(持ち逃げ?)パターンもあるかもよ
犯人は大陸系とか言ってるやつがいるけど
豊田商事も似たような手口だったよな
>>739 中国で和装結婚式サービス始めるらしいよ
>>336 時代に関係なく
元から振り袖は一人で着られるもんじゃないw
昔のお嬢さまでもお女中とかが着付けしてくれる物
帯だって一人で出来る太鼓とかとは大違い
ちゃんと習った人じゃなきゃ無理
振り袖の着付けを全く見た事が無いのにご意見する?
>>739 持ち逃げ先かな?
【速報】 「はれのひ」社長篠崎洋一郎氏(55)、上海で「和装結婚式」事業を立ち上げ
http://2chb.net/r/news/1515496043/ >>739 社長が中国にトンズラしてるらしいじゃん
パクった着物は中国にあるんじゃね?
あっちで日本式店舗を作ろうとしてたらしいよ
盗っ人猛々しいとはまさにコイツら
>>723 都内で出張メイクと着付け、髪をセットして貰うのに二万くらいだよ?
ヤフオクはちょっと面倒だし、売れるまでに時間がかかる。
メルカリになら数時間で売れることもあり楽。
そりゃメルカリに流れていくわけだ・・・
>>736 えりのところがどうしても畳んだ跡がつくんだよね
>>768 北朝鮮の漂着船はそれを取りにきてたんだったりしてなw
>>721 七五三でも入学式母親や卒業式にも着るで。
日本人じゃないからわからんやろうけど。
>>573 サンプル見ただけで現品受け取りまだだった人はちょっと難しいだろうなあ
>>736 着物ハンガーが何のためにあると思っているのだ?
作家物の良い着物は多分仕立てたところの関連のとこで支度して着付けしてるから大丈夫だろうと思いたいが
一生に1度の日にやらかした会社は、年に1度のおせちのバードカフェどこの騒ぎではおさまらんだろうね
>>736 どんな畳み方でも膝のあたりに横皺と肩の所につくなあ
絹の棒を入れても重みでやっぱりつくよ
>>767 贅沢はしていたらしいから資金繰りが厳しいのではなくて、口実に豪遊していたでは?
>>601 逆にいえばヤフオクが改悪改悪&改悪で本当に使いづらくなってしまった
画像アップするだけで別画面へ遷移、ブランド名の予測変換すら無い、選択項目の異常な多さ
てか出品するだけで有料会員にならなきゃいけない時点で有り得ない
初期はよかったんだけど今のヤフオクは終わっとる
利用者が激減してて心から残念
時期的に、卒業式や謝恩会の人もいると思うんだけど
そっちも入れたら被害者倍増しそうだな
>>781 まじかこれ
こんなことしといてのうのうと事業できると思ってるのか
すごい幸せな脳みそだな、バックが尋常じゃないのかもしれん……
>>749 振袖積立みたいな感じで、毎月少額ずつ積み立てていって、成人した時に振袖のお金にするもよし、他の用途にするもよし、本人次第というのはいいかも知れない
仮に生まれた時から月5000円積み立てていけば、20年で120万とかね
ここで重要なのは転売先がヤフオクじゃなくメルカリってところですね
新宿古着屋ワタナベがネカマまでして守り抜いたECサービスダイバクショウの末路ですダイバクショウ
もし本当に犯罪や違法ならすごい現代的な事よな
昭和の時代ならなかった犯罪に思えるわ
>>780 仕事で上海にコネがあるってだけで、滞在中と決まったわけではない。
くだんのFB画像は捏造なので注意。
>>17 「同じ穴のむじな」を「同じ穴」って書く阿呆を初めて見た
いいぞもっとやれ
クソガキどもの成人の祝いをぶち壊してやれ
他人から預かった着物をネットで売却とか普通の感覚じゃできないよね
着物って人によっていろんな思い出があったりする大切なものなのに
>>669 数日下げておいたら胴裏がたるんじゃうから絶対やっちゃダメだよ
一日が限界
>>789 今は着物で出席はクラスに一人いるかどうかだけどな
社長・幹部は相当のゴミ屑だな
このまま逃げ回るつもりか?
>>736 当日にシワやほころびをチェックなど無理
襟をピシッと手入れしたりさ
>>754 「台風の影響で現物が届かないので、当日に延期させてください」ってら言われたんだってさ。
日本も落ちたとか言ってるけどもともとそんないいもんじゃないわ
2ちゃんとか初めて見た時にうわーって思っただろ?
>>786 +自分で値段つり上げてる奴等で溢れかえってるからな…今更メルカリ下げしたところでw
>>737 首都圏の店舗とは取引銀行が違う
早い話し整理屋が遣り手だったのだろうな
>>799 なぜ福岡でそういうのいっぱい起こるんだろ?
ここいつも名前上がるな犯罪の温床じゃねーか取り消しにしろ
>>772 役員と投資家に破産時の損害回復義務をそろそろ付けるべき時代になってきたと思うよ。
あと、株権売買できなくしても良いと思う。無責任化するデメリットの方が大きい時代になってきたのもあって。(証券会社の人が失職してしまう問題はあるが。)
神奈川県警が関わった時点で大陸系なら迷宮入り確定だから
>>1も恐れていないんだろうな
>>778 自分で書いてるけど、女中が着付けてくれるってのは家の中で完結してるでしょ?
>>804 2chで漢字間違い指摘なんて…世もまつ過ぎるぞ
>>816 ネットは既に黎明期から異民族だらけだったしな
連中の方が金銭的時間的余裕があるんだよw
何か問題が起きる度に言い訳ばかりしやがって・・・
いい加減この盗品市場は潰すべき
社長が中国にトンズラして、中国で和装事業立ち上げとる
って捜査した2ちゃん探偵すげーな
>>798 中国は日本と引き渡し条約結んでないからひきわたすと思えないな
ヘタすりゃ国ぐるみの可能性さえあるぞw
昔からB反の安い着物を大量に出品してる業者ってヤフオクあたりにいくつかあったから
この情報だけで詐欺業者と関係があると断定しないほうがいいかも
>>775 前撮りした着物をクリーニングサービスで引き取って返却されないっていう証言もあったな
>>785 普段着ですか?
成人式の当日の例だして下さいな。
>>775 着物は価値があるから質屋に入れれるくらいだし変なやつに持ってかれないよう確実に手元に置いとけるように管理しないとね
>>795 MMタワーに住んでる時点で…
あそこに住んでるのやばいのしかいないだろ…
横浜の六本木ヒルズだな…
>>817 いや俺の予想では久し振りのカレー板だと思う
>>820 取引銀行違ってたの?やっぱ登記上の本社福岡ってのが解なのかね?
もう後ろがかなり黒いなあ
日本の着物が横流しの噂はマジっぽいな海外に持ってかれてんだろ
>>753 本人は「海外でパーッと豪遊して金尽きたら自殺するわwww」ってつもりでやったかもしれんな
まあそういう「金盗んで死ぬ前にパーッと」的なこと考える甘ったれの大半は
やっぱ死ぬの恐いですってのこのこ出てくるんだけど
>>832 いずれにしても、こんな大胆な手口で犯行をやってのけるなんて
バックが尋常じゃない可能性は非常にあると思う。
>>830 実はメルカリは早急に取り締まったがフリルが未だ放置なんだなぁ
フリルの存在感空気っぷりが泣ける…
メルカリで買った人は盗品買ったようなもんだな
縁起悪いし呪われるんじゃないか
何だ経営者の顔も名前も特定されてるのか、もっと大々的に晒せ
現物支給で口止めされてたなら
リークなかったのも納得
>>808 ありがとういいこと聞いた
今まで早く出さなきゃ早く出さなきゃってでも二日ぐらいしか出せなくてビクビクしてた
神奈川県警×大陸半島人の犯罪
だったら解決するわけがないねw
>>847 確かに
まあ日本のポンコツ警察には手に負えない可能性大だなw
知り合いが着付けを仕事にしてる。
最近、ヤフオクやメルカリに
帯とコーディネートして
出してほしいと委託販売
やたら増えたと言ってるが…
>>846 数多の非難と憎悪は浴びるだろうが、
人を殺したわけじゃないから、
生死に関わるような刑罰にはならないだろうしね。
なんだかんだでしれっと帰国して逮捕されて
悪びれもなく「アーイトゥイマテーン」くらいの感覚で
罰金払ってあとは中国で悠々自適ライフ送るつもりかもわからんな
>>821 今回の着物は全国チェーンで同時発生だぞ、福岡店は自己犠牲のファインプレーで名前上がってるだけで。
中韓のせいにしてるけど実際日本の大手でも酷い会社あるじゃん
神戸製鋼とか何十年も詐欺みたいなことやってさ
そもそも 成人式=高額な振り袖&美容とかシステム的に破綻してるよね
基本。自分の家で仕度して自力で舞台まで来れないなら文句言えないはず
いままでがおかしいだけ!!!!
ホテルも ザマァ!
同業者も ザマァ!
女の見栄につけ込んだ無駄に高額な風習が一番の原因
今後成人式の会場入りは「振り袖禁止」 で安泰かと。。。
>>849 メルカリで買った着物で成人式した人もある意味気の毒かも
安く手に入ったと思ったらいわく因縁付きの着物で下手したら手放さなきゃならない
それなりの思い入れや思い出になったかもしれないものなのに
この場合売れた盗品はどうなるの?返金は誰がするの?誰負担なの?
そもそも盗品なの?専務は逮捕なの?
>>861 だろ?
ただの倒産だとしたらバックレが鮮やかすぎるんだよw
>>861 11月に辞めたってマネージャーはいるみたいよん
>>848 フリルって最近楽天に吸収されてなかった
メルカリは悪用されから最後。
匿名配送だから出品者は購入者の名前はわからないし購入者は出品者の名前がわからないw
>>869 あなた良いことのない
人生なんだね…かわいそう
神奈川県警が大方の予想通り有耶無耶にしてしまうのか、
予想に反して逮捕送検までもっていくかが世間の関心事
>>872 最近は闇金が整理屋まで手配するからな…
>>828 連中?
お前も含まれてるの自覚してくれよ
>>871 どうにもならんだろう
品物はそのままじゃね
てるみくらぶみたいなもんだな
>>863 サイコと発達障害を今はインテリヤクザなんて呼ぶのかい?
民事訴訟ポコポコ起こされても、
バックレだろうな……
被害にあった子たちやご両親、祖父母も気の毒だわ
>>878 被害者が複数の都道府県に及んでるからどうなることやら
神奈川県警が無能な所も含めて
社長の計算づくなのね
離れかけてる着物文化ゆえに起きた事件てかんじ
これがきっかけで今後の若者はちゃんと着物の事を学んで正しい呉服屋選びが出来るようになるかもしれんよね
>>819 たぶん倒産の手続きしてないから未だに経営者不在ってだけの状態なんだと思う。
これから被害届に基づいて調査が入るだろうからそれで立件されたら名前出ないとおかしい。
代表も着物の紐で首吊りってたまじゃないな
一部スタッフもグルであっぱれだよ。
>>887 ほんとだ。
茨城出身と書いてあるな。
本当かは知らないが。
これ、被害者集会に行ったら誰も来てなかったりするんじゃないか。またw
リフォーム詐欺で何回も騙されることあるじゃん
『成人式の振り袖業者「はれのひ」被害者の会設立』
2018年01月09日 12時24分
着物の業界誌を発行する「きものと宝飾社」(京都市)は「はれのひ株式会社被害者の会」を立ち上げた。
京都にある呉服問屋などから風評被害を恐れる声が上がったのがきっかけ。トラブルに巻き込まれた客や賛同者らを募っている。
>>871 盗品でも購入者が正当に購入してたら返還されない。
盗まれたひとが泣き寝入り、それか購入者から買い戻すか。
>>439 第三者が返すかどうか程度なんだろうけど泥棒蚤の市の仲介屋が知らんといえるなら
チケキャンも知らんで済んでるね
>>884 神奈川農協「えー、だって民事不介入だし…」
メルカリに出てるのは安物ばっかりだろうね
上等なのは中国人相手に直接売りつけるだろう
>>893 少子化のこのご時世離れていくのが加速するだけだと思う
>>882 社長は勿論、
スタッフ、全員あげてほしいな。
各所に店長いたでしょ、
雇われでも知ってたなら同罪。
着付けのためにと客から預かった振袖を
別の客にレンタル品と偽って貸す契約をして事前に振り込ませといて
メルカリで売り捌いてとんずら?
今日見たから完全に後手だけど、
会社情報に社長の名前なかったね、ハレノヒ。
事件が起こってから社長の名前だけ消したのかも
わからんが、会社情報に社長名のせない会社ってうさんくさい
>>833 実際、その場合ははれのひのような外部委託ではないでしょ
何がうわぁなの?
振袖を着る人の裾野が広がった分、自分の家で済ませるってわけにいかない人が増えて、こういう業態が成立するってだけの話でしょ
着付けできるできないを批判してるわけでもないのに…
>>814 当日に延期ってあり得んわな
おかしいって思っちゃう
>>895 ○93のフロント企業じゃないかとおもったり。
手口がひどすぎ。
>>909 この騒ぎでまだスレ立ってないからどうかなぁ
成人式に振袖なんて廃れればいいよ
どうせ日本人は貧乏になってきたんだし学費に回せ
今回のはバックに指南役がいるでしょ
豊田商事とかの生き残りかも
着物は用心されるようになるから
次は違うもので詐欺ってくるね
>>915 まあ俺は、あくまで個人的には高確率でそれだと思ってるよ
ヤフオクや他のサイトでも分けて出しているかもしれない
早く逮捕しろよ
>>908 三か月給料未払いらしいが
末端はちょっと可哀想じゃないかい?
テレビのニュースは馬鹿ばっかだから
メルカリやヤフオクに
委託販売とかしくみがわからんのよ。
火消しは大成功だね!いつの間にかメルカリが悪になってるし。
>>910 それが真相と思う。売上高が3億いくらとかで少ないのに
4事業所で人雇ってたら家賃と人件費だけで経費だけでも
まかなえなさそう。
高額な着物の仕入れとかどうしてたのかとおもっちゃう。
>>926 現物支給の末端だからメルカリなんじゃないかね
>>931 そりゃよかった
>>924 好きなやつは直接自宅にも上海にも凸撃行くからなw
>>919 所謂、「整理屋」ってのは昔からある。
八王子は店舗がも抜けの殻だったってことから、そういう連中が昨年中に動いてた可能性がある。
電話は転送でどうとでもなるしね。
店の前をよく通って選んだら気づきそうだが、
みんなネットなのかな。
>>933 高額な着物購入後、支払いを遅らせたまま支払いが悪くて有名らしい。売って代金きてない着物販売店ありそ
問題はもう成人式終わったから今更着物が戻っても意味ないという事。
それを見越しての犯行なんだろうな・・・
>>898 >着物の業界誌を発行する「きものと宝飾社」(京都市)は「はれのひ株式会社被害者の会」を立ち上げた。
「きもの」と「宝飾」って成り立ちが違う業界なのにまとめて一つの業界誌ってのがね
高額商品だから今回の業者みたいに旧来の伝統的な呉服屋から見ればインチキ臭い新規参入者が多い
少なくとも創業当時はこんなんじゃ無かったはず
経営者変わったとかかな
関連があるなら、預けてた振り袖が売られてたかもしれないってことか
もし、そうなら犯罪だな
>>941 多分短大や専門学生は2ヶ月後に袴足して卒業式もアテにして購入したんやろうに。
これは普通に売っぱらった可能性も高いからどうなんだろう
最後の最後まで嘘の電話対応してた授業員も悪いやっちゃのぉ…。
露骨だなぁ
あとは野となれ状態で金をかき集めようとしたんだろうか
関係ないけどいいね大量に付いてる商品ぶち抜いて購入するの気持ちいい
これはまじではれのひ関係の品なのか・・
たぶんそうなんだろうな
>>920 総務庁か?だったら嘘だな。
2001年から総務省だから。
客が支払いを終えて成人式まで保管を頼まれたり、着付けのために預かったものまでメルカリに流していたなら犯罪確定だろな。
その数が多数なら逮捕できるだろ。
レンタルのために使用していて古くなった分なら仕方ないが。
まだ特定はされてないんだろ。
選挙権は18歳になったんだしもう成人式は18歳にすればいいよ。
新成人は全員高校の制服で出席。
これで何か問題あるのか?
>>953 神奈川県警「ちっ、こいつら早く手がかりみつけろや!」
あえて見せつけるようにメルカリで売るという悪質さからしても俺は在日一択だな
>>946 こんな騒動の後戻ってきた晴れ着なんか縁起が悪いだろ
完全な窃盗と詐欺か。
大量の逮捕者が出てきそう・・・
スレ終盤だから告白してしまうが
長襦袢を寝巻き代わりにしてるんだが
通常の使い方じゃないよな
というか今着ながらレスしている
しかし、エゲツないわ。
成人式まで時間あるからどっかの国に逃げれるのを見越しての犯行とか
>>958 計画倒産の証拠どころじゃない。
顧客の預けたものすら売りさばいていたら窃盗と詐欺の証拠になる。
リスクは分散されてるから
馬鹿は追えないだろう(‐人‐)
>>961 それでいい
振袖着なきゃならんという同調圧力があるから詐欺師がつけ込む
>>932 いやメルカリのシステムも問題だろ。
犯罪に使われまくってんのに。
>>967 下着で寝てるみたいなもんで別に良いんじゃない
>>969 いいってことよ
そっちのニュースも慰安婦扱いだものな
そりゃ凄いニュースだものさ
>>964 いや、自分の家から持ってきて預けたのが返ってこない奴もいるんだろ?
お前だって30万の金もしくは貴金属預けて戻ってこなかったら怒り狂うだろ。
これ、単なる業者の在庫処分だろ
本当にはげのひの犯罪者集団ならアホすぎるだろ
わざわざアシつくような事して
>>961 着物レンタル業者は焦土と化すような気はする
>>974 口を開けば同調圧力ガー同調圧力ガー
北朝鮮にでも住んでるの?
マスゲームお疲れ様
>>978 このスレだけでも着物の着付けとか
色々学べたわ
ハンガーにずっとかけちゃ駄目だとか
変なとこで勉強になったな
>>915 >>922 だからこそ、めくらませな事件っぽいのよ
あらゆるキーワードが世間が食いつき易いのよ
こういう時に政治的に重要な事が起きたりする
鬼女はこういう詐欺事件は好まないだろ
虐め系は食い付くが
>>933 売上高3億で4店舗構えて社員56人とかありえんわなw
だからこんなもん前金なんて払わずいくつか保険で予約してドタキャンすればいいだろ。
世の中やるかやられるかなんだよ。
>>893 「呉服屋が旧態依然のせいで着物文化離れが起きてる。呉服屋はぼったくってる」ってニュースのスレでの皆の反応は何だったのか?
>>986 俺の襦袢凄いぞ
虎と鷹が縦横無尽に入り組んでるんだ
知人に見せたら趣味悪くてお前に合わない言われたがそんなの気にしない
襦袢なんだからいいんだもん
>>1 株式会社【はれのひ】(ハレノヒ)
社長:篠崎洋一郎 詐欺師のクズ
茨城県出身 昭和37年8月11日生まれ
現住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-9-1 M.M.TOWES FORESIS-R
https://twitter.com/happy_beans__/status/950170465892368384 スマホさえあれば誰でも気軽に出品、購入。
そりゃ犯罪に目を付けられるよ出品後数時間で売れたら履歴調べない限り誰が売ったのか買ったのか当事者にはわからないからw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 58分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215175355caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515511306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】メルカリに大量の振り袖 横浜市の会社との関連調査★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【韓国】統一教会関連会社に特別税務調査、世界日報との関連性が問題に…「チョン・ユンフェ文件」最初に報じたことへの”報復説”も
・【パナマ文書】電通広報「徹底的に調査したが、当社の関連会社には存在しない」
・オバマ元大統領さん、アルカイダ関連会社に故意に資金提供していた 上院議員が調査結果を公表 逮捕か?
・【社会】沖縄タイムス社員、コロナ給付金100万円を不正受給 社内調査の結果、同じ関連会社の社員も虚偽申請発覚 [うずしお★]
・【社会】メルカリなどへの晴れ着の大量出品 フリマアプリ運営会社「はれのひとの関連なし」
・【コロナ】ずさんな作業で誤判定、新たに33件 横浜市の民間検査会社 同じ手袋で検体を扱う [なまけものくん★]
・子どもの1%が「聞き取り困難症」 発達障害との関連も、大規模調査 [蚤の市★]
・欧州で川崎病に似た症状の子ども 新型コロナとの関連調査 [首都圏の虎★]
・横浜高齢者殺害 強盗殺人容疑で22歳逮捕 連続強盗との関連捜査 [蚤の市★]
・【神奈川】面識のない会社員を刺殺したとの事件で被告男性(41)無罪判決 横浜地裁
・【和歌山】「紀州のドン・ファン」 飼い犬の死因調査へ 「もがくように死んだ」との情報 事件と関連か★2
・【横浜強盗殺人】22歳容疑者「税金を数十万滞納していたので『ホワイト案件』に応募」 県警は闇バイト事件との関連を捜査 [シャチ★]
・【横浜】9階建てビルから金属パネル落下し男性(65)死亡 台風24号との関連は不明
・【調査必須】東京でインフルエンザ関連死が急増!!インフル感染者は平年よりも少ないのに?新型コロナとの疑惑も
・【国内初】お猿さんで人体実験をしていた医薬品開発関連会社社員が恐ろしい猿の病気に感染 症状は重いとの事
・【速報】モーリシャスの海岸にイルカ9頭が打ち上げ、うち7頭が死亡 日本の貨物船が引き起こした重油流出事故との関連を調査 [potato★]
・【和歌山】「紀州のドン・ファン」 飼い犬の死因調査へ 「もがくように死んだ」との情報 事件と関連か★3
・横浜の住宅で手足縛られた高齢男性死亡、室内には荒らされた形跡…相次ぐ「闇バイト」強盗との関連捜査 [香味焙煎★]
・【調査必須】東京でインフルエンザ関連死が急増!!インフル感染者は平年よりも少ないのに?新型コロナとの疑惑も★2
・【社会】フリマアプリ「メルカリ」のアカウントを不正取得して転売した疑い、和歌山市の会社役員ら2人逮捕
・自然環境調査会社
・若者の斜視とスマホの関連調査へ
・JDパワーって会社の調査に呆れる
・交通量調査で比較的楽だと思う会社
・NHK関連会社について考えるスレ 3
・NHK関連会社・関連団体総合スレ2
・鉄道会社と関連会社の株価や株主優待券を語る
・【沈む船】東芝(関連会社含む)への転職
・株式会社リアークスファインド国税調査
・中国の浜辺に大量の豚足、どこから来たものか調査中
・【悲報】「脱毛ラボ」運営会社がコロナ関連倒産
・責任者に公開土下座してほしい鉄道関連会社はどこや?
・キャバクラ代に!東北新社関連会社の元次長逮捕!
・女子高生を買春の疑い 横浜の会社員を逮捕 [ひよこ★]
・【労働】 IT関連会社 生活保護受給者 102人雇用
・【企業】リコー 米子会社関連の損失 必要な情報開示せず
・【中国撤退】大和ハウス、中国関連会社を清算 [4/15]
・東芝を米司法省と証券取引委員会が調査、原子力子会社の会計めぐり-関係者
・女性に大量の覚せい剤飲ませ死亡、会社役員に懲役9年の実刑判決 [ブギー★]
・【労働】「仮眠も労働時間」イオン関連会社に残業代支払い命令
・【シティグループ関連会社に課徴金勧告】 国債相場不正操作か
・10連休 7割が「自宅でゆっくり」 大手生命保険会社が調査
・【ブラック】ジャニーズ関連会社社長が社内で自殺!
・【金融】横浜銀行、初の総合首位。地銀実力調査 [田杉山脈★]
・【横浜】会社員(74)が列車内で看護師(29)に体液をブッカケて逮捕
・【北海道】インフル 31人集団感染 死亡4人の関連調査
・政府と密接な関係にある民間企業の子会社・関連会社の海にリリースされてる公務員
・切り付け疑いで横浜の男逮捕 埼玉の事件と関連捜査 [蚤の市★]
・【国際】人工芝とがんの関連性、米政府が調査を開始 血液がんを誘発か
・【神奈川】会社倉庫から発電機盗む 外国籍の男2人を逮捕 他の被害にも関与か 横浜市
・【社会】総連関連会社、本部転売先に融資か 立ち退き回避図る?
・ガソリン車から電気自動車になるとエンジン関連会社の部品1万点が無くなり倒産
・【野鳥】磁気でツバメ退散! 横浜の会社が鳥類を追い払う装置を開発
・調査会社「FF7リバースはコケた。売上は前作から半減している」
・イカゲーム2、「シーズン1に及ばない」関連会社の株が大暴落
・【裁判】レッスンプロが集団提訴 ゴルフ関連会社が経営破綻
・【マスコミ】テレ朝HD、東映を持分法適用関連会社に…連携強化で制作力高める
・【加計問題】安倍首相を守った柳瀬元秘書官、東芝関連会社に天下り ★3
・【加計問題】安倍首相を守った柳瀬元秘書官、東芝関連会社に天下り ★5
・【サッカー】「イソジン」の米系製薬会社がスポンサーに 横浜F・マリノス
・【調査】安保関連法の整備「必要」と考える人はほぼ7割に FNN世論調査
・銀行が核兵器関連企業へ投資自制 全国調査、禁止条約支持も [妖怪障子破り★]
・【運送】タクシー会社が経営破綻 コロナ関連で業界初 大阪 [田杉山脈★]
・小中学生の1割超にゲーム依存傾向、就寝・起床も遅く…【横浜市調査】 [少考さん★]
・【社会】ウーバー配達員の報酬調査 国税、運営会社に情報提供要請 [凜★]
・【USA】電子タバコで3人死亡か、米当局が関連疑いの症例450件調査