◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「アニメイト」従業員が客のポイント不正使用 懲戒解雇し謝罪 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512829978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2017/12/09(土) 23:32:58.55ID:CAP_USER9
アニメ関連の商品を販売し、全国に店舗を展開している業界国内最大手「アニメイト」(東京都板橋区)は8日、従業員が客のポイントを不正利用していたことが判明したとし、従業員を懲戒解雇処分にしたことを公式サイトで発表。「今回の事件を重く受け止め、今後このような事態を起こさぬよう再発防止の対策を講じ、お客様が安心してお買い物を頂けるよう、信頼回復に全力を尽くして参ります」などと謝罪した。

 公式サイトによると、アニメイトカードのポイントは買上金額(消費税別)の5%分が、ポイントとして貯まる。例えば、買上金額1000円(消費税抜)の場合は50ポイント貯まり、貯まったポイントは次回の買物の際に1ポイント=1円として利用可能。

 インターネット上の書き込みによると「会計後にレシートを再発行」「カード番号をメモ」などの手口が報告されている。

 発表は以下の通り。

この度、アニメイト従業員により、お客様のポイントを無断で不正使用したという事実が判明いたしました。皆様に多大なるご迷惑とご心配をお掛けすることとなりましたこと、誠に申し訳ございませんでした。深くおわびを申し上げます。

事件を起こした者につきましては、懲戒解雇処分といたしました。被害状況や犯行手口などの調査を行い、被害を受けられたお客様はすべて確認が取れております。

現在個別にご連絡を差し上げ、深くおわび申し上げますとともに、被害ポイントの返還についてご説明をさせていただいております。

今回の事件を重く受け止め、今後このような事態を起こさぬよう再発防止の対策を講じ、お客様が安心してお買い物を頂けるよう、信頼回復に全力を尽くして参りますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

この度は誠に申し訳ございませんでした。謹んでおわび申し上げます。

配信2017年12月9日 20:45
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/09/kiji/20171209s00041000322000c.html
2名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:33:53.27ID:MCnShT1q0
にけどあにめいと
3名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:33:56.24ID:oHd5SKGz0
店舗名よろしく
4名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:34:38.22ID:GVegj9dk0
「お金」なら「業務上横領」だけれど、ポイントの場合はどうなのん???
5名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:35:03.42ID:td9vVsVf0
デポ並みに最悪な店として信用度は地に落ちた。
6名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:35:08.03ID:8kPQ2MmZ0
レシートって再発行出来るの?
7名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:37:26.95ID:kX2XjX0i0
手口が分からん
8名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:38:13.12ID:2AEGjkUF0
>>4
金と同じように使えるから金扱いかなあ
仮想通貨扱いとか
9名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:38:33.28ID:BTiJ5RVq0
「お金」じゃないから舐めてたんだろうね
馬鹿だな〜
懲戒解雇なんてされたら、もう今後マトモな所に就職できないよ
10名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:38:43.79ID:H9s/VfAl0
兄女糸 レロレロ ヌチャッ ハァハァ
11名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:40:28.69ID:19EPiNtI0
ケチなやり方だな、ポイントならバレないとでも思ったのか
12名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:40:33.91ID:9UCNhbGw0
高ポインヨが招いた悲劇だと重く受け止め還元率1%に変更させて頂きます。
13PS4に美少女とパンツを望む名無し
2017/12/09(土) 23:40:37.33ID:FUkE9CcT0
不正に貯めてた、ならわかるんだけど
不正に使ったってなんか後先考えなしでバカすぎじゃないか?
14名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:40:51.91ID:yFS1C42S0
店員が扱い商品のファンなのは悪いことじゃないけど
扱い商品のマニアを店員に雇っちゃダメ
15名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:41:51.11ID:On1l6LKV0
「ポイントカードはお餅ですか?」
「いいえ」

スッ、メモメモ

てことか
16名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:42:04.83ID:/z9gXwwH0
この手のポイントって客から借りてる金扱いなんじゃなかったっけ
17名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:42:07.62ID:d28Okpnb0
コンビニアルバイトのJKとかも結構やって話題になってたよな。
企画物は嫌いじゃない
18名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:42:48.72ID:0wIK3mzL0
またまんこの犯罪か、手癖悪いなぁ
19名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:43:38.59ID:WiyUhhCg0
ダミーカード用意して買い物しなくても手動でポイント入れれるシステムのところあったなあ
20名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:43:50.82ID:HxmXjahZ0
こういう商売はまっさきにネットに駆逐される業態だと思うのだが。
意外としぶといなぁ。
どういう戦略で生き残ってるの?
21名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:44:12.53ID:g71Eu9HM0
10年以上前ヤマダでも従業員やバイトによる同じようなポイント不正があって
禁止になっていたなぁ
22名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:46:59.05ID:BTiJ5RVq0
>>7
ポイントカード忘れたり、ポインとアプリのIDとパスワード忘れてログインできなかった経験無い?
大抵店員が、電話番号とか名前で検索かけて、ポイント付けたり使ったりしてくれるでしょ?
23名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:47:20.56ID:sfalMUcm0
それより あにめいとてまだあったのか? ぜつめつしたまんもすにあったかんじだわーw
24名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:47:50.06ID:g48TFtp60
アニメイト本社が板橋区にあったことが驚きだよw
てっきり池袋だと思ってたのに…
25名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:49:28.03ID:BTiJ5RVq0
ポイントいらないって言った客のポインとを自分のポイントにしたパターンか、
客のポイントを勝手に使ったパターンなのか、
どっちなんだろう
26名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:49:35.40ID:qT6OUH+u0
>>4
窃盗かな?
27名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:49:42.62ID:o++vvJ3P0
まーた大阪か
28名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:51:30.16ID:sijIkuL60
5%ポイント辞めて価格を4.7%引きに
29名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:52:17.14ID:OoDU44fY0
>>25
下じゃない?
ポイント戻ってきたというツイートを見たぞ

ポイントたくさん貯めてる客を確認→会計後レシート再発行して会員番号ゲット→自分で買い物するのに会員番号入力→ポイントで支払い
こんな所か
30名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:52:44.60ID:37d9019r0
>>4
詐欺とかになりそう
31名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:53:02.64ID:tyxrggTS0
>>4
岩手県のスーパーで、母親が客としてきたときにポイントを桁違いにつけてた店員の事件があったはず
きっと、それと同じ罪ということになると思われ
32名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:53:17.56ID:6BPvn3wz0
>>20
店内で声優イベントやって申し込み券が欲しければCDや円盤買ってねとか
商品に店舗別特典付けたりとか
33名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:53:35.29ID:ENVVC/zG0
アニ糞族全て死ね!
34名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:54:04.52ID:dl9PVhdw0
Tもやりほうだい
35名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:54:07.75ID:B8nkHDdP0
>>4
ふつうは、電子計算機使用詐欺罪か、背任罪かな。
この被疑者がポイントを預かったわけではないので、横領罪は成立しないと思う。
36名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:54:31.15ID:tyxrggTS0
>>6
再発行はできるだろ
コンビニとかでも、打ち間違えとか会計に追加とかでやり直していいですかって聞かれるぞ
そのたびにレシート出てたし
37名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:54:32.77ID:8v94kIKN0
> 買上金額(消費税別)の5%分が、ポイントとして貯まる
すごいな
いまどきこんなポイントつくポイントカードなんてほかに無いんじゃね
38名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:55:31.26ID:6oU66eke0
>>25
記事の書き方だと両方共やってたと受け取れるね
お客のIDのポイントを不正に使い、未登録者のレシート分は自分のIDに登録してたんじゃないかな
39名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:55:34.33ID:sQW1mtFk0
>>21

つい一年くらい前にヤマダ電機で買い物した時に、
ポイントカードはありませんって言ったら、レジの店員が
自分のポイントカード通してたわw
40名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:55:46.12ID:qT6OUH+u0
>>37
電気屋とかだと10とか13%とか付かなかったっけ?
41名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:56:28.56ID:8v94kIKN0
>>39
レシートにカードの記録が記載されちゃうじゃん
42名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:56:55.58ID:qT6OUH+u0
>>39
レシートにID残るから、
保証期間に壊れたりするとモメそう。
43名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:58:44.67ID:XHxZgCao0
>>5
デポって社長を懲戒解雇してたっけ?w
44名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:59:25.44ID:g48TFtp60
>>20
池袋が本拠地であることから分かるように基本女子向け特化
首都圏郊外はサブカルに強い大学の駅前

東京工科大学(蒲田・八王子)
日本映画大学(新百合ヶ丘)
東京工芸大学(本厚木)
45名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:00:27.70ID:Y5OX5hmd0
アメニート
46名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:01:05.66ID:eX/z3QEC0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
vhっっkっmんき
47名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:01:27.98ID:pTXjQBsl0
>>7
ららぽーとで働いてるけどポイントなんざ店員の自由と言っても過言ではないで
やろうと思えば簡単すぎる
48名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:02:03.25ID:14XABwnC0
いかにもオタクらしいな
49名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:02:45.10ID:YiRV22RU0
兄沢命斗が責任とって辞職しろ
50名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:03:03.28ID:3PVc7VJ30
ちなみに47都道府県すべてに店舗があるけど
徳島だけはいまだに地元書店へ名義貸ししたFC経営だったりするw

つい最近までこのポイントカードすら使えなかった
51名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:04:17.83ID:+lLMCiGZ0
>>4
商品券の簿記上の仕分けは、現金から仕分ける前受金みたいなもんだから
商品券でも現金でも、いずれ横領じゃねかな
52名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:04:33.10ID:ln9NUkx80
グラパス用のポスターもっとわかりやすい場所でお願いしますw
53名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:04:54.39ID:8wWxmZjT0
とらのあなのポイントの使い道を教えて欲しい
54名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:05:05.55ID:W5ruy75A0
女しかいないのに臭い店
55名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:08:16.28ID:+qO4cQDf0
店員 「Tカードはお持ちですか?」
俺  「いや持ってないです」
次の客「あの、私のカード使ってもらえませんか?」
俺  「えっ?ええ、いいですよ」
店員 「そういうのはちょっと…」
俺  「まあいいじゃないですか」
俺  「全額ポイント使って下さい」
56名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:08:21.91ID:OyM8XJuk0
お役所だったら、停職1週間程度で済んだかも知れないのに、
民間では、免職と。
57名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:08:28.58ID:i0ghyARI0
>>40
電気屋のポイントは付いたりつかなかったりするもんだからなぁ
セール品だとポイントなしで格安とかあるし
アレはタダの割引でしょう
58名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:09:47.79ID:cwRp7xmw0
そもそもポイントなんて値引きの先送りだろw
そのポイント分を販売価格に組み込んで高くしてるだけ…
59名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:10:14.92ID:SgO9PRoK0
>>4
客の買い物になりすまして店のコンピュータに不正な指令を与え財産を得たので電子計算機使用詐欺のほうかな
60名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:10:20.72ID:mzV9vUbu0
従業員っていうけど、アニメイトなんて店長以外はパートかバイトでしょ
61名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:10:25.92ID:t+2kClvO0
アニメイトは夏行くと最悪
暑い!女に囲まれてレジ前行列、とにかく暑い
冬でも汗かく
女は冷え性だから?
62名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:11:31.47ID:HvVD8LVa0
アニメイトってまだあったのか。俺がガキの頃に通った覚えしかない
63名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:17:42.08ID:q0jGiENG0
ときどきレシート貰えなかったり引けるクジさせてもらえなかったりする事を思い出して少し悲しくなった
64名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:18:19.85ID:Wg7WTIor0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 4715
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
65名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:18:37.08ID:31nqgLzk0
メイトの話じゃないけどポイントカード持っていないのにポイント付与したことになっているレシートを渡されることがあるけど黙ってると詐欺に関わったことになるの?
66名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:20:47.47ID:nhHIKYP/0
近所にある一番近い本屋(漫画オンリーだが)だからたまに使うわ
30過ぎてそろそろおっさんには入りづらくなってきたが
67名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:20:58.82ID:4NGZhdr10
>>63
くじが引けないで思い出すのはファミマかなあ。
700円以上の買い物を期間中五回して
引いたの一回。
どうせ当たらないからいいけど
女の店員なら百パー引けなかった。
一回引けたのは深夜のおっさん店員のとき。
もちろん応募券が当たったので捨てた
68名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:23:22.20ID:7DGku4+g0
知り合いに聞いた話だとここのポイント管理はとてもずさん
とっくに改善してるのかと思ったがそうでもないのね
69名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:26:16.19ID:u+t7XoaB0
>>1
元データはXXXの隠し無しでジャーナル保存されてるからな
レシート再発行したらXXXで隠されてる部分も見れるし、手打ちでカード番号を登録して利用できる

誰でも出来るからレジで保存されるジャーナルデータは伏字にした方がいい
70名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:28:55.57ID:gXiwc6jN0
書泉や芳林堂もアニメイトの傘下
71名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:29:02.23ID:WJDm6we00
関係ねーけど民間じゃこんなチンケな事件でも首になるのに
けーさつとか公務員は金盗んでも返したからOKとか不起訴とか大杉
72名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:29:06.39ID:XybWw6020
ヲ〜ヲタタタタタタタタタタタタッ!ヲアッタァ!
73名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:30:47.02ID:/+ic48ly0
これで懲戒解雇って厳しくないか?
74名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:32:36.97ID:NYsdakex0
>>24
何年か前資産家殺人事件のあったあたりだぞ
75名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:32:45.19ID:aJUUZh9v0
俺はアニメージュ派だったな
76名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:33:48.25ID:o4ke3zGH0
公務員だったら停職1ヶ月
77名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:36:00.88ID:BlXTaBxZ0
こんなの表沙汰にしなくていいから
気持ち悪い
78名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:36:27.13ID:oMCMorj30
アニメイトって主にフィギュアが売れるの?
79名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:39:14.02ID:Ku8YVbpR0
マジかよブロッコリー最低だな
80名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:40:52.44ID:VQWcjuWB0
バレないわけがないのに
81名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:45:52.39ID:aZXUUe+n0
どうせ安い賃金でこき使ってたんだろ。足りない分の給料を貰ってただけだろ。
82名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:47:51.20ID:YP+tl6jt0
ん、逮捕じゃないの?
ムショメイトにしてよ
83名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:53:22.80ID:MLzpRhTe0
>>73
会社はなぜ存在するのか、を考えたら答えは自明

セクハラパワハラには無頓着なコンプライアンス意識ゼロの会社でも
会社の財産や顧客の財産に手を付けたら少額でも厳しく処分する
なぜ顧客の財産でもなのか、答えはわかるよな?
84名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:55:44.96ID:4NGZhdr10
>>75
OUTこそ至高
85名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:56:56.43ID:4NGZhdr10
>>82
え、逮捕されてないんだ
窃盗でしょこれ
86名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:57:35.23ID:MlMEigvc0
懲戒解雇だけなの?犯罪でしょ企業からしたら横領だよ客からしたら窃盗だよ企業としての責任はどうなるの?
87名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:58:43.62ID:BRHZJZLQ0
しかし電子管理しているポイントだから容易に発覚したわけだが、世に溢れる紙切れ割引券の類なんて横領し放題だぞ。
88名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:59:04.90ID:xpb+EXeh0
ポイント泥棒って窃盗にはならないの?
89名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:06:30.28ID:gJQCOKny0
アニメイトって単体でも年商600億円あるのか

腐女子とヲタクの経済力は恐ろしいな
90名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:09:36.84ID:BvzxMxnW0
とらだったらポイントが使いようのないうえ、微妙に有効期限が1年じゃないから失効したと思われバレなかっただろうに
91名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:09:49.26ID:PuDsms7J0
>>5

とらみたいに事実上使えないポイント付与されるよりはるかにマシな店なんだが
92名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:20:51.95ID:5DRA1Jlh0
>>39
93名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:37:36.69ID:hGJjkXXv0
アニメ店長に怒られろ
94名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:39:57.63ID:aDa/U3lQ0
クレカで3%に減額されたのはほんとクソ中のクソ。
もっとも、使い道の無い虎や、同じくクレカで1%未満に減額されたメロンよりはマシといえる。
95名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:42:54.59ID:wGKsrcbt0
これ、ポイントカードありませーん、の客のレシートを云々じゃないのか
だとしたら悪質もいいとこだな
96名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:51:19.72ID:N01+Uhva0
>>4
ポイント=金銭相当って判決が下されてるんで、それに倣うと窃盗になる。

こういうのを解雇で許しちゃうのがダメなんだよな。
既に返還されているので起訴しないとかよく聞くけど、横領や窃盗は親告罪じゃないんで刑事事件として扱われなきゃならんのに。
97名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:52:44.56ID:fuDu9E6Q0
ダメな店だと
ポイント無くなったって言う客をクレーマー扱いしてもみ消す
98名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:58:35.17ID:ZKbZak0p0
旧ポイントカード2枚分のポイント残ってたけど使ってないな
99名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 02:11:39.96ID:zN/omQ4S0
ヨドバシだと基本10%付くな
コンビニも10%還元ならばポイントカード作らんでもないが1%で毎回出させるとか馬鹿過ぎる
100名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 02:44:03.42ID:hDBDC74u0
ヨドバシは10%ついてようやくアマゾンとかと同等だからな…
101名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 02:44:08.53ID:3ZBbAEQP0
>>81
理由関係なく、遅刻すると時給下がるからね。
困ってやるやつもいるでしょう。
102名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 02:44:29.45ID:ZKbZak0p0
>>94
店側もクレカ手数料抜かれてるし仕方がないっちゃ仕方がないがね
103名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 02:48:15.69ID:Sv5WCPkF0
>>99
ヨドバシで買い物する回数のが
少ないからな
104名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 03:31:34.49ID:JKgZNquQ0
解雇?逮捕しろよ
105名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:01:20.84ID:bXsTlqFC0
>>97
アニメイト池袋店がどうかしたか?

ほぼ満額のカード無くされて嘘つき扱い
あんた前の娘にカード二回渡しただろ

20年以上前のことだが…
106名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:22:37.60ID:Y5OX5hmd0
「僕アニメイトォォォォォォォォォォォオオオォォ!!!!!」
107名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:28:19.06ID:Zv3EhtjW0
>>58
つ再販制度

書籍や雑誌はどの店も、一律の価格で売らないといけないから、ボッタクリで売る店が出ない代わりに、大手はスケールメリットで下げたコストダウンを価格に繁栄させる必要が無く(ポイント導入等何もしなければ)ウハウハだからなw
108名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:40:44.39ID:VTjpD4AQ0
>>96
ポイント類は課税対象だしな
109名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:44:02.98ID:WH32MKjj0
ポイントに命かけてるアニオタ相手にやる犯行じゃないわな
110名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:45:36.77ID:9T8kHvng0
>>9
芸能系のお仕事なら働き口いっぱいあるじゃん
111名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:46:07.55ID:EjitZYpw0
某ローソンでも未だにやってるバカがいるんだが
某ローソンでも未だにやってるバカがいるんだが
某ローソンでも未だにやってるバカがいるんだが

自分から絶対ポインカードを尋ねない
レジ完了後に指摘されたら、手慣れてて、猛足で打ち直しでポイント付ける
最初から指摘されることを想定の常習犯

こいつ同じオーナーの違う店を行ったり来たりだから
一度指摘された客を覚えてないバカだから、同じ客と気付かず犯行

隣に他のバイトが居たときもふつうに犯行だから
同僚も何かおこぼれもらってる共犯 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
112名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:46:40.20ID:EjitZYpw0
>>9
履歴書に書かなきゃわからんわw
113名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:47:16.70ID:w8cwY+Lk0
セコいなおい
114名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:49:02.87ID:pr9uk60l0
>>109
ポイント命なんか
むしろ多少金かかってでも各店舗の特典コンプリートできるどうかの方が大事なんじゃないの
115名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:52:24.69ID:9tDAl82W0
そんなにほしいものがあったんだなー
116名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:53:27.03ID:EjitZYpw0
>>73
たかがバイトで名目上のどんな解雇処理でもカンケーない
117名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:09:14.22ID:JMDAuDGs0
懲戒解雇された従業員が正社員なのかアルバイトなのかもわからないな。
こういうのって、発覚してないだけで他の店でも結構あるのかね?
118名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:15:05.42ID:E/DYeXBA0
> 公式サイトによると、アニメイトカードの
> ポイントは買上金額(消費税別)の5%分が、
> ポイントとして貯まる。
> 例えば、買上金額1000円(消費税抜)の場合は
> 50ポイント貯まり、

5ポイントだろバーカ!この記者は算数からやり直せ
119名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:20:49.51ID:nqdxijc30
>>4
https://2ch.host/cache/view/newsplus/1079217018
120名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:39:16.03ID:FZgYrlUB0
>>118
121名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:43:40.76ID:2HvTOUs/0
コンビニで中国人バイトがよくやる手口
実際に逮捕者も出ている
この辺りシステム改善しないと駄目だな
122名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:45:27.48ID:823jEnUa0
>>118 
123名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:45:45.49ID:8NyrOnVV0
ヒント アニメイトなんかで働いてるやつ
124名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:46:31.40ID:F14k+BUG0
書籍でつくのがこのポイントの価値
125名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:48:44.36ID:s7P4xKR/0
>>57
割引というか、カード持ってない人にとっては一割くらいの上乗せだよねw
ひどい仕組みだとは思うが、定着してしまっているのはすごいよ
126名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:50:12.54ID:s7P4xKR/0
>>118
釣れますね
127名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:52:59.56ID:s7P4xKR/0
>>100
あれは結局「お前らの購入履歴を管理すっから必ずカード出せ!出さないと罰金として一割増しな」ってシステムだからな
128名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:54:33.29ID:VX8LUwKN0
アニメイト前でナンパとかしてたらコスプレセックスやらせてくれる子とかすぐ見つかるかな?
129名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:56:11.61ID:2R7mFafl0
メイトでも可愛いナオンは貫通済み男持ち
夢みちゃいかんよ
130名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:56:56.56ID:v0qGxXn90
>>103
アニメイトよりは多いだろ
131名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:57:32.42ID:yBSNUKzw0
>>129
貫通済み男待ちに見えた
132名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:09:24.19ID:qHscgxZh0
アホメイト
133名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:13:59.50ID:Z7sAbdU40
近所のアニメイトの求人みたが最低賃金だな
こりゃいかんわ
134名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:23:23.61ID:rmt5AbN60
自分の店だろ?
こっそり商品持ち帰って棚卸しの時にああ万引きにやられたか、にした方が足付かなかったんじゃないかと思うが
ポイントパクるとか絶対にバレるだろ
135名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:25:03.00ID:UskWv3DJ0
新商品以外の品揃えがいいわけでもなくレジ前の行列で結構時間くうし
結局尼でぽちるのに落ち着く
136名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:25:09.43ID:XBIDlkOV0
しばらく行ってないな
ポイントがあったかもしれんが失効したかな
↑こういうポイント不正使用した可能性高いよね
137名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:34:09.09ID:fiHVEIXg0
ポイントなんかぱくっても、知れてる額だろう。
せっかく懲戒解雇になるのだ、もっとでかいことをやってくびにならなければ。
138名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:40:29.44ID:piFeU4pr0
アニメイトさん悲しいなー
139名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:42:18.87ID:piFeU4pr0
>>138
でも従業員を懲戒解雇処分してるのは偉い
他社も見習え
140名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:43:47.53ID:rmt5AbN60
>>139
凄い自演を見たと思ったけど
>>137への誤爆だなw
141名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:55:52.21ID:4KF/Dqgz0
「ポイントカードはお餅ですか?」って聞かれたら
「欠航です」って言うやん?
そのポイントを勝手に貯めたら駄目か?
レシートに記録残るから無理か…
142名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:57:25.03ID:wo+Tp9BC0
某有名ドラッグストアチェーンでこれやられた。
ポイント関係頻繁にチェックする方だから一週間以内に気付いてポイント返還してもらったけど。
警察にも言えば良かったかな。次にやられたら警察だな。
143名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:57:38.66ID:s7P4xKR/0
>>141
もったいない話ではあるけど、勝手に貯めたらそりゃあダメだよ
144名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 07:06:42.75ID:Od51yvpq0
レジの行列が長すぎる…
面倒くさいからよその本屋に行ってるわw
145名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 07:22:11.81ID:FYZlc+xd0
というかアニメイト店員って普通に裏でサーチやってそう
エプロンに缶バッジとかジャラジャラつけてる人とか
146名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 07:32:16.03ID:F1JyVGHM0
アニメイトやまんだらけ大きくなったよなぁ
まんだらけなんて中野のちっぽけな古本屋だったのに

オタクブームの潮流にどっぷり乗っかったな
147名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 07:34:23.18ID:JzLfuFCQ0
こんな端金で懲戒解雇までやっちゃってバカだなあ
一生が台無し
148名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 07:34:33.68ID:pAKVvQBv0
>>9
履歴書に嘘を書いても誰かが密告でもしない限り、解雇理由までは分からない。
ハローワークには懲戒解雇だとばれるけど次の就職先には分からない

ただし職歴(前職)については雇用保険からばれる可能性があるが雇用被保険者証だけ切り取って提出すればOK
149名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 07:54:13.76ID:HrFo337o0
>>99
書籍は3%じゃないか?
150名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 08:04:42.29ID:uWclJfeo0
ビックカメラんときもまんこが勝手に客のポイント使ってたよな
同レベルのバカさ加減、犯人はまんこ
151名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 08:22:23.80ID:V77p6eLd0
ローソンも以前あったよね
ローソンはポイントカード持ってない客の会計の時に自分のカード通してたんだけど
あれから間もなく「ポイントカードをスキャンしました」って音声が出るようになった
152名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 08:27:06.32ID:5RNr35SQ0
>>4
>>8
お金じゃなくても横領は成立するだろ
153名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 08:30:18.63ID:5RNr35SQ0
>>61
そういやアニメイトって、いつから女用の店になったんだ?
俺は30年前にも普通にアニメイトでらんまの水着の下敷きとか買って大切にしてたが
20年ぐらい前には就職して趣味が途絶えた
で、10年ぐらい前にこの世界に復帰した時にはアニメイトはでっかいビルになって、女しかいなかった。
154名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 08:40:28.77ID:vIEdZzCJ0
>>41

仕事で使う機材が急に必要になって買いに行ったんだよね
だからレシートも必要だからもらったんだけど、そしたら
カードの名前が出てて、それではっきりした
155名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 09:29:04.30ID:8pW8fKX80
ちょんかー
156名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:36:19.87ID:jU3mXcw/0
犯人の名前は公表されていないから再就職は楽だろ
157名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:49:24.36ID:+Db2pzWb0
>>53
あの景品は誰得なんだろう
158名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 12:52:01.15ID:xvZVfQSq0
従業員と言いながら実は会社ぐるみで不正していたとか考えられないか?
一応従業員がということにしておいて・・・
159名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:07:08.78ID:BUXzAKnA0
ポイントとか見てないから使われても分からないだろうなw
160名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:08:46.52ID:FZgYrlUB0
未だにネットと店舗で連動してなくて単位ごとに変換しなきゃならないポイントか
161名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:19:12.16ID:dcSroFQJ0
>>121
日本人がよくやってるよ
162 【中部電 72.9 %】  
2017/12/10(日) 14:22:07.42ID:iUtVZBrS0
メイトやメロンのポイントって、意外にばかにならない、
たまると(お財布と俺が)助かる♪

そういやポイントってカネのかけらだって両津が言ってたな。
163名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:38:46.17ID:QP6V/ro40
近所のローソンだと、レジにPontaカード置いてあってPontaカード持ってない客来たときは、その置いてあるPontaカードにポイント溜めてたな。あれいいのか?
164名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:45:09.65ID:8gmDkPGp0
ポイント気にして無い奴が相当居たとしても踏めば結構な確率でバレる地雷だろうw
165名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:47:10.82ID:HRxPwrmU0
アニメイトは俺が若い頃オ○ニーのオカズ買いによく行ったな〜w
天地無用!とからんま1/2がお気に入りだった
166名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:47:46.98ID:pAKVvQBv0
>>163
良いわけが無い
167名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:55:31.54ID:JfT09OEC0
ポンタは店端末手打ちでポイント付けれるみたいだし、稀にポンタ出さない客のポイントパクったりできそうだな
168名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:06:16.05ID:f8a656Q10
 黄色のカードに小さなハンコ押していくやつなら、まだ持ってる。
昔のだから当然もう無効だろうけど。 アニメイトベルタってあったなあ・・・。
169名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:09:23.22ID:H1YUwr0j0
会社は板橋にあるのに店舗は全然板橋区にないのか。
ふざけんな!
170名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:25:39.13ID:BLq1KDcm0
会社から客のポイントがある程度貯まったら失効扱いにしろと通達してるのを店員が自由につかっていいと勘違いしたからだろ
171名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:32:45.84ID:TGuvnK3h0
ネトウヨのアニメオタクが憤怒に狂ってると思って
見物に来たんだが、それほどでもないのが意外
なんだっけ? こういうの
けものはいてものけものはいない、だっけか?w

何で覚えているんだよwww
「長門はおれの嫁」とかね、そういう定型ミーム、懐かしいね。WAIFU
172名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:49:24.99ID:HRxPwrmU0
俺の大学の同級生に5浪の人の友達がいたんだけど 彼はYAWARAの猪熊柔のポスターをオカズにしてたらしい
もちろんアニメイトで買ったw
173名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:51:35.67ID:Hi6BFqDe0
>>61
女の子に混じってブヒブヒ言いながら汗垂れ流すコイツの姿が目に浮かんで仕方ないんだがw
174名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:58:14.71ID:ybsMO28d0
>>156
前職調査やられたら
175名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:01:02.31ID:ybsMO28d0
アニメメイトのポイントカードって
どんなのだ?
MAXに達してると(99999Pとか)カードにそれ以上は表示されないので
使ってもバレづらいかも
176名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:25:51.83ID:SBMb8kWw0
>>171
アニメイトは若い女性向けの店だから、5chねら〜の多くは対象外なんだよ。ネトウヨアニオタが憤怒にかられるのは、コミケや秋葉原のエロゲー屋。
177名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:30:15.43ID:7bX4hu4P0
>>176
アニメイトで「ヲタクに恋は難しい」を買った
40台オッサンの俺に謝れ
178名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:30:29.59ID:BOs8AQlH0
数年前の話だが

女の子が一冊をガン見で立ち読みしてもスルー
俺が数冊を順繰りパラパラめくると「立ち読みはご遠慮くださーい」
毎回このパターンで狙い撃ち的に絡んでくる某中国地方アニメイト店の女店員に対しては、本気で死ねと思った
179名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:33:17.92ID:ryIcx7Dy0
ポイントの横取りとかコス過ぎる
みみっちい野郎だ
180名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:35:55.17ID:zQ/7/Mhq0
>>178
「あっちの子には声掛けへんのか?俺に気があるのかい?」とでも言ってやりなw
181名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:32:07.14ID:TGuvnK3h0
>>176
それが本当かどうかはウリには確かめようもないが
斯界の情報提供をしてくれるその志にはカムサする

アニメイトなあ、一回だけいったことがあるよ。誘われてね。
ただねえ、うっ、と思ったね。
悪いけど連れに一声失敬して連れの用が終わるまで外に出て待ってたな
缶コーヒーとタバコ片手にそういうやつだったのかという認識、新たにしたことを思い出したよ

ついでにいうと、だからアニメイトが悪いとかダメだとかそういうことが言いたいんじゃなくて
純粋になんて言うかああいうのが好きな奴とは趣味嗜好どころか
住む世界が違うんだなと思ったよ
182名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:37:17.73ID:eCPakt2c0
>>176
アニメイトの客ってライト層って感じするよね
おもちゃ屋<アニメイト<とらのあなって感じ
183名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 20:48:08.42ID:8s0FnXHK0
昔アニメイトでバイトしてたけどなんか聞きたいことある?
184名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 20:51:36.55ID:8s0FnXHK0
ちなみにアニメイトカード ちゃんと本当のこと書いてれば 本名 電話番号
住所 あと 現在予約してる商品の予約履歴見れるはず
185名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 20:55:17.91ID:MeSBLzUo0
昔のスタンプの時はやり放題だったからな
186名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 20:55:42.49ID:5RNr35SQ0
 >>183
ビルになる前のアニメイトのような空間に戻って欲しいですがダメですか?
187名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 20:58:13.96ID:w57GRl3c0
5%還元て、売値をどんだけボッてんだよ
188名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:02:47.12ID:5RNr35SQ0
>>187
でも昔はスーパーとか本屋とか、5%が多かったよ
消費税分が還元されるイメージだったのかな

最近どこも1%とか0.5%とかショボイけど。
189名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:57:30.59ID:4cPILIM90
>>178
アニメイトの店員は、アスペとか常識ない奴とか頭おかしい奴とかの率が高いからな
190名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:09:42.63ID:NEXX0CU30
田布施システム(泥棒従業員)
191名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:10:08.88ID:AoCSf+nJ0
余った特典を中古ショップに売って小遣い稼ぎしてる店員も解雇しろ
192名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:12:13.13ID:sj3KM0Zo0
>>190
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
193名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:12:50.99ID:Ye1OFKXMO
>>189
よく知らないが、客もそうなんじゃないか?
そういう人たちを引き寄せるのがアニメだよね
194名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:13:21.08ID:Zri8gDC70
>>183
どんな店長だった?
195名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:17:24.91ID:dSvokIMO0
ゲーマーズやとらのあなに比べたらアニメイトはマトモだろ
196名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:17:29.84ID:4alJKZt60
ポイントカードなんか一切作らない
197名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:23:28.92ID:5WQHG13X0
つーかアニメイトの従業員なんてカスばっかだし

レジでもぼけーとして商品を渡す前に床に落としてケース壊したまま客に渡すようなDQNとかねwあいつらは一般社会人としての常識がないからね
198名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 01:42:38.96ID:irgXKAfo0
>>195
ゲーマーズはアニメイト傘下
使ってるシステムもほぼ同じ
199名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 01:42:39.30ID:leE59obD0
ローソンとかの自分のポイントカードに貯めてくセコイやつじゃなく
客が2〜3万貯めてたポイントカードそのままコピーみたいな事して万単位で使うとかチャレンジャーすぎだろw
しかも初犯じゃなく常習犯だったぽいし
今回はTwitter拡散で広まったけど、今までの分発覚しなかったのが不思議だわ
取られた方気付かないズボラだったのか、問合せ来たらメイトが闇に葬ってたのか
200名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 01:59:46.29ID:irgXKAfo0
>>199
アニメイトはポイント履歴が見られない仕様
ポイントを万単位でためてるようなやつから数千ポイントずつちょこちょこ抜いても
細かく見てるやつじゃない限り気づかないんじゃないの
201名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 03:57:05.59ID:eEEH5HTS0
被害総額2百万ワロスw
202名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 06:37:59.22ID:irgXKAfo0
警察案件だろうがよ
何を内内にすまそうとしてんだよ
203名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 06:43:30.06ID:VJ/Iga3E0
アニメイトのポイントは5%還元でかなり優秀
クレカ払いだと3%になっちゃうけどね
204名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 06:50:00.55ID:q0jHwscq0
>>191
ありとあらゆる円盤連動購入特典を複数個出品して何年もオクで売り続けてるやついるけど
本当にアニメイトってゆるいのな
205名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 09:52:22.29ID:eyLKqmQu0
>>168
大阪の、あべのベルタ懐かしいなあ
206名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 10:26:48.09ID:Vy7/IDTj0
懲戒解雇っていっても
バイトだろ
207名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 13:17:32.87ID:RZE4q0MO0
今年はプロモートサービスといい、アニメイトグループの不祥事が続いているな
208名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 13:45:18.85ID:DQ1GWUGd0
>>178
同感。
その店舗だけ滅べばいいのに、、、
とは思う。
うちとこは、他にもアニメ屋はあるし。
209名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 13:54:28.04ID:LMZApPvA0
>>190
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
210名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 14:12:31.34ID:a1KOJVm+0
>>4
窃盗以外ムリw
日本独自の商品券やポイントは、企業の税制対策でカネにはならないシステムだから
だから金券ショップには商品券が渇水のようにあるわけ
211名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 14:18:52.19ID:vy3hMjUP0
逮捕は?
212名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 14:25:24.59ID:yPXIWuBoO
>>73

見に覚えのないポイント使用されて趣味の合わない物買われた履歴あったら普通にキレんか?
213名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 20:17:50.04ID:u5y/eDxw0
>>15
なにそれこわい
214名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 23:23:06.52ID:viLzM6Pw0
とらのあなとかゲーマーズとかヲタ向けの店の従業員って接客態度が糞だからね

アニメイトとかはその典型、店の品ぞろえだけでやっているから従業員に脳みそも思考停止のゴミレベル

他の小売業の店とか行ったらその日でクビになるレベルだから
215名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 23:33:52.16ID:WVi8MTaE0
646名無しさん名無しさん2017/12/11(月) 18:32:45.93ID:DKZqnJiu0
アニメイトにポイント履歴確認について問い合わせた
返信きたけど、ここまでしないと履歴が確認できない、させないって余程やましいことでもあるの?
---------------------------
<中略>
なお、ポイント残高については、クラブアニメイト内にてご確認いただけますが、
詳細な履歴等をご希望の場合は、店舗にて【個人情報開示請求書】を
ご申請いただきますようお願い致します。

▼ポイント利用・獲得・保有履歴の照会方法
(1)お近くのアニメイト店舗へ『ポイントカード(カード番号のみでも可)』と
  『身分証明書(健康保険証など)』『印鑑』をご持参の上、ご来店ください。
(2)店舗にてご用意しております【個人情報開示請求書】へ
   照会を希望される事項の詳細をご記載の上、店舗スタッフへご提出ください。
(3)2週間〜1ヶ月程で、封書にて弊社担当部署より申請した店舗へ照会結果をお送り致します。
※照会内容によってはお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

本件につきまして、改めて深くお詫び申し上げるとともに
皆様が安心してご利用いただけるよう、信頼回復に努めて参りますので
今後とも、アニメイトをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
---------------------------
216名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 12:19:58.10ID:76uPSwU80
そりゃ本部で期限前のポイント強制失効しまくってるから履歴捏造するのに時間掛かるよ
217名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 12:39:50.80ID:QKT33bkT0
>>8
全然違う。
値引きに使うポイントは、金じゃない。
ただの数字
218名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 12:58:37.36ID:PrXs/AXB0
おいおい優秀な氷河期世代を非正規で使い潰したから、アホなゆとりしか働く人がいなくなってしまったではないか。

犯人が氷河期世代の非正規なら、すぐに
このスレから消えます
219 【中部電 85.4 %】  
2017/12/12(火) 13:20:22.99ID:WPBjSgmQ0
>>15
ゲーメストネタかよw
220名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 15:17:01.88ID:rsIM87UV0
>>217
店舗のポイントに関しては、景品表示法でいう所の景品類という扱いになる。
221名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 18:32:45.78ID:xqRWcz8S0
>>218
氷河期が使い物にならなすぎたから、企業側の要請でAO入試を導入したのは史実やで。
社会に出るのも、大学の講義受けるのも、
戦国カルトクイズやらカビ臭い英文学とか不要だから。
仮に必要であっても大学でやりゃいいんだから、
高校のうちにそんなもんまで勉強するよか、学校のために尽くせる人間のがマシってこと。
222名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 19:46:45.92ID:7rtZ9Y6x0
>>218
アニメイトのバイトって確か年齢制限あったろ
30歳ぐらいまで
氷河期なんかかすりもしない
223名無しさん@1周年
2017/12/13(水) 01:17:46.13ID:Rjb8rn+x0
>>221
氷河期が受験する頃には既にAO入試あったよ。
224名無しさん@1周年
2017/12/13(水) 18:33:35.22ID:1Mufn31P0
>>87
コンビニのくじ、無料券の付いたレシート
225名無しさん@1周年
2017/12/13(水) 18:42:03.95ID:u0RIm9Cg0
AO入試組=馬鹿
226名無しさん@1周年
2017/12/13(水) 18:43:06.21ID:6aI1vhbZ0
新宿古着屋ワタナベは着払い送料を買い取り金額から引いてますがダイバクショウ
227名無しさん@1周年
2017/12/13(水) 20:44:18.80ID:w27yrPC80
【社会】「アニメイト」従業員が客のポイント不正使用 懲戒解雇し謝罪 	->画像>2枚
228名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 05:25:26.10ID:m9R+43CZ0
>>225
ではないことが早慶で証明されたし、
AOがバカな大学は、一般はもっとアホ。
早慶マーチより下の一般入試なんか、
群大あたり落ちてきたかアホか、浪人しても志望校に入れなかった
自己評価だけは肥大化したアホ。
229名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 15:03:02.48ID:Gq0NkGG40
>>47
ららポートポイント把握してない主婦客など
沢山いそうだけど、アニメイトほど自分のポイント把握してる客が多そうな業態は無い気がするわ。
230名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 15:34:55.86ID:NdBYDo4+0
>>39 >>154
ヤマダってやっぱりそういう所だったんだ
それ告発したの?
個人情報系でも微妙な案件有るの有名だけど専門スレだとスルーされるんだよな
231名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 15:36:52.98ID:W+/e3oAA0
>>228
はいオボちゃんwwwwwwww

ニューススポーツなんでも実況



lud20251017113325
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512829978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「アニメイト」従業員が客のポイント不正使用 懲戒解雇し謝罪 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
アニメイト、従業員のポイント不正利用で謝罪
【炎上】ソフトクリームを機械から口に・・・。焼き肉「韓国苑」従業員が不適切動画。運営会社が4人を懲戒解雇してお詫び ★2 [ばーど★]
移動をすると買物などで使えるポイントもらえるアプリに目が眩み、勤務中に公用車でぶらぶら 徳山労基職員懲戒 [水星虫★]
イーロン・マスク氏がTwitterの従業員の75%を解雇することを計画しているらしい。Twitter Japanのネトウヨ全員解雇してくれよ。
衝突JAL機。 機内後方で機内アナウンスや乗務員の連絡システムが使用不能に。CAがパイロットの指示無く自分の判断で乗客を脱出させる
【ネット】イオンスタイル豊田の従業員が客に殴りかかる動画が拡散。経緯は不明、愛知県警が捜査中
【NGT48】山口真帆の告発ツイート AKS松村取締役が見解 謝罪文「私ではない」メンバー責任は依然「不問」
【不祥事】「年休少なくなるの不安」で看護休暇を不正取得、勤務中に私的ツイートも…千葉市職員を停職3カ月の懲戒処分に
【大炎上】イタリア料理の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか?
日本熊森協会、不正アクセスで「深刻な事態が発生」状況説明して謝罪  サイト改ざん・個人情報流出の可柏ォなど [少考さん★]
【アメリカ】米スポーツ界はまず無観客で実施へ…トランプ大統領が再開の見通しを言及「テレビ放送用のスタートとなるだろう」
【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★20
【画像】推しの子のパロディAVが発売 「完璧なアイドルのオフパコ枕営業流出!太客相手専用の従順ペットになりSEXしまくる嘘つきな君!」
【香港】香港の吉野家、デモ隊が殺到 臨時閉店に追い込まれる ネットに香港警察を侮辱した従業員の解雇情報
【悲報】 韓国「何かがおかしいニダ…」 最低賃金引き上げ →雇用コスト増大で人員カット、事業主から強い不満
「継母の連れ子が元カノだった」の東頭いさなファンの人達は毎日不正投票して母が死亡し父が病気の製造業従業員を罵倒します
【テレビ】飲食店で『ごちそうさま』と従業員に声をかけることの是非 「客は金銭を支払ってるので不要」との意見も… マツコの見解は★3 [冬月記者★]
【小山田辞任】「正義を振りかざす皆さんの願いが叶いました、良かったですねー!」 いとこの田辺晋太郎氏、不適切なツイートを謝罪★3 [シャチ★]
【アメリカンフットボール】日大で廃部…アメフト界のパイオニアが一刀両断「大麻使用者が出たクラブは、片っ端から潰していくのか」 [Egg★]
【悲報】任天堂アカウントの不正ログインが増えてるらしい
パチンコ屋でバイトしてたんだけど従業員の喫煙率がハンパじゃなかったんだがなんで?
大学出て従業員1000人世界シェアトップのメーカーに就職して5年経ったが手取15万なんだが
【くら寿司】例のバイト 2匹を懲戒解雇 同時に民事訴訟・刑事告訴の手続き開始 2バカは憔悴★2
一般社員にインフレ手当が欲しいかアンケートをとった処、9割が「ほしい」と回答。使用用途は食費
【悲報】たまたま「アイホン」の商標権を持ってた日本企業、Appleから年間1億5千万円の使用料をゲットしてしまう
【また維新】今度は『マルチ商法企業』セミナー 維新・伊東信久が議員会館を不適切使用の疑い [ネトウヨ★]
【スポーツ】<日本オリンピック委員会の竹田恒和会長コメント全文>「不正なことは何も行っていない」 
中居正広が匿名で救命救急センターに叙々苑の焼肉弁当を差し入れ! 医療事業者から感謝のツイートで発覚! [ひよこ★]
【ニュース解説】アマゾン『Alexa』に盗聴問題 録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバい
「境界のRINNE」の真宮桜ファンは全員毎日不正投票して熊駆除批判して男性エアコン業者罵倒して道路陥没させます
【悲報】ポケモンGO、端末のroot化実績が1度でもあるとroot解除しても僅かな残留ファイルを検知して起動不可になるアップデート
【米国】中国人客のレシートに差別的な言葉「Ching Chong(チン チョン)」を印字した従業員、カフェをクビに[8/21]
【お詫び】「オカマもゲイも納税者だから生産はしているでしょ」 松井大阪知事、ツイートを削除し謝罪 杉田水脈議員LGBT記事引用
【芸能】カラテカ入江の闇営業謝罪ツイートにフォロワーから厳しい声が殺到…「人脈に生かされ人脈に殺される悲しい男」
「シティーハンター」ファンの人達は全員毎日不正投票して熊駆除批判して痴漢冤罪無罪スポーツ選手スポンサーを罵倒します
Jアノン「帰省中に両親にバイデンの不正を訴えてもお前の頭がおかしいと言われ無理だった。オールドメディアの洗脳を解くのは難しい」
【韓国】平昌五輪花火大会の広報デザインに盗用疑惑、江原道庁が謝罪=韓国ネット「恥ずかしい」「今からでも大会を中止にしてほしい」
トム・フェルトンさん、旭日旗Tシャツ着用で謝罪「意味を知りませんでした」 ネット「向こうだと韓国人や韓国系の人の方が多くいる…
【食品衛生】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 ★5 [牛乳トースト★]
【芸能】栗山千明〝撮影NG〟騒動で波紋… 「お高くとまり起用しづらい」イメージも 即座に謝罪コメントも後の祭りか [jinjin★]
【福岡】ペットショップ経営者、従業員に6人に日本刀?示し「殺す」「この中に裏切り者がいる」と殴った容疑で逮捕 [煮卵オンザライス★]
ファイル共有ソフトを使ってアダルト動画を無断ダウンロード。ソフトの機能で自動アップロード。小学校の男性教師(28)が懲戒処分に
【半分犯罪では?】東京都職員の男(58歳主事)、同僚のマグカップに殺虫剤を混入→停職5日の懲戒処分 同僚がスマホで不在時を録画し発覚 [スタス★]
【エイベックス】 コロナワクチンの職域接種を6/21より開始、従業員と所属アーティスト・タレント・クリエイターなどを対象 [影のたけし軍団★]
日本将棋連盟による三浦九段のソフト不正使用冤罪事件★284
嫌儲民御用達「ライトオン」に不正アクセス 24万人超の個人情報流出
ドイツ銀行、ほぼすべての従業員をリストラ、人工知能が業務を引継ぐもまったく問題なし
【米アマゾン】時給2千円新たに12万5千人を雇用 従業員確保で引き上げ [孤高の旅人★]
韓国 文議長「徴用工議案は日本の謝罪が前提、会談で謝罪を確認しホワイト除外撤回すべき」
ガソリンスタンドで22歳女車カスがまんさんアタック。誘導中の従業員はねて意識不明の重体
パラサイト監督「映画で使用されてる『独島は我が領土』の歌を日本の観客も歌ってるらしいw」一同爆笑
【事故車】お客様の車を動かしていた旅館従業員が車と車に挟まれ意識不明の重体・尾花沢 [水星虫★]
【社会】小4なりすましのサイト炎上 解散批判、首相をちゃかす 開設者のNPO法人代表理事が謝罪、辞任★19 
【社会】小4なりすましのサイト炎上 解散批判、首相をちゃかす 開設者のNPO法人代表理事が謝罪、辞任★31 
デイリースポーツ謝罪 “闇営業”報道に誤り「田村淳さんが忘年会に参加していたという誤解与えた」
【社会】小4なりすましのサイト炎上 解散批判、首相をちゃかす 開設者のNPO法人代表理事が謝罪、辞任★24 
好きな漫画のアニメ化イベントや特番ラジオで声優がすげー興味なさそうに営業トークしてるのつらい
【調査】理由は「電気代」 夏場でも3人に2人がエアコン不使用 ダイキン調査 ★3 [ぐれ★]
【神戸】メ[プランド女性従業員に不特定多数の客と売春させる契約 容疑で経営者ら逮捕 福原 [ぐれ★]
【宮城県労働委員会】和菓子店の労組活動による従業員解雇は「不当」 「元の職場への復帰」を会社側に命令書
【サヨク動画】 韓国のネットTVが大阪のすし屋にアポなし突撃し営業妨害、すし職員に強引に謝らせる 
コンビニ店員女子「こんな素敵な男性客が来たら嬉しい。を描いてみました。」→共感の嵐リツイート
【マスコミ】朝日新聞編集委員が米艦事故に「戦場でもないところでなにやってんの」とツイート。投稿を削除し謝罪
【テレビ】<宮崎謙介元衆院議員>サンジャポ冒頭で不倫を謝罪!西川史子「仲が良いのに不倫したんですか」
EU「Twitterはもう信用ならんから自前でマストドン鯖立てるわ。つーかSNSがアメリカ企業ばっかなのは異常だし」

人気検索: 縺ゅ≧繧? サークル ヌード ベトナムロリ 2015 アウロリ画像 倉橋 スクール水着 Siberian mouse 幼女 酒井千佳アイコラ 熟女スウェット尻
22:33:29 up 5 days, 20:37, 3 users, load average: 68.50, 86.77, 92.76

in 4.4999001026154 sec @4.052561044693@0b7 on 101711