◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「JCB」「みずほ銀行」を装うメールに注意 中身はウイルス ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510717676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1紅あずま ★
2017/11/15(水) 12:47:56.41ID:CAP_USER9
「JCB」「みずほ銀行」装うメールに注意 中身はウイルス
産經新聞:2017.11.15 12:15更新
http://www.sankei.com/affairs/news/171115/afr1711150037-n1.html

【社会】「JCB」「みずほ銀行」を装うメールに注意 中身はウイルス	->画像>6枚
みずほ銀行を装うメールの例

 ジェーシービーやみずほ銀行を装った不審なメールが出回っているとして、警視庁サイバーセキュリティ対策本部などが注意を呼び掛けている。
メール内のリンクを誤ってクリックすると、ウイルスを含むファイルがダウンロードされるという。

 同本部によると、メールの件名は「JCBカード2017年11月10日分お振替内容確定のご案内」「『みずほ銀行カードローン』仮申し込みの審査結果のご連絡」−−など。

 日本サイバー犯罪対策センター(JC3)によると、ジェーシービーを装うメールには「次回のお振替内容が確定しましたのでご案内いたします。
MyJCBにログインのうえご確認ください」などと書かれており、メール内の「MyJCBへのログインの詳しくはこちら」というリンクからウイルスを含むファイルに誘導するという。

 みずほ銀行を装うメールには、「この度は『みずほ銀行カードローン』をお申し込みいただきありがとうございます。以下のURLから仮申し込みの審査結果をご確認ください」などと書かれており、
「一時的な仮登録のためのパスワード」というリンクをクリックするとウイルスに感染するという。

 JC3は「これらは犯罪者から送付されたウイルス付メールだ」とし、「添付ファイルは写真や文書等を装ったマルウェアですので開かないようにしてください」と呼びかけている。



▼関連スレ
【詐欺】架空請求、メールからはがきへ 詐欺の手口アナログ回帰
http://2chb.net/r/newsplus/1510472155/
2名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:48:12.59ID:ZtAsi7WN0
犯人はキムで金が目当て
3名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:48:13.52ID:yLUlCyAv0
社民党もウイルス
4名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:48:45.76ID:YMhIKzKi0
在日さえいなくなればこんな犯罪無くなるし街もきれいになるのにね。
5名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:49:33.76ID:WdcvHaY00
やってみたけど 無かったんだが
6名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:49:43.59ID:rmODF+fj0
楽天カードも

最近文面は巧妙
だけど宛先が複数で残念w
7名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:50:30.65ID:7zkrO0jh0
送信者 母

本文 これあんた? 

  http://wqdqrqfffWEqedFADAdqrfqwe




みたいなの考えたヤツすげぇわ。
8名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:50:55.75ID:LwPuP8vx0
「振替内容確定」とか「カードローン」とか
   貧乏人を直撃するメールなんだろうな たぶん
   
9名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:51:05.54ID:3fNd1tqA0
最近多いよな
Apple IDがどうのとか
ほかに楽天カードとか佐川急便の偽物まである
10名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:51:14.57ID:rp6PE3c90
リストラやる企業は内部犯の仕業と思った方が
11名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:51:19.11ID:yTUXynAAQ
ああコレ来る

オレのガラケーに
アクセスしてもウイルスに感染しなかった
12名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:51:42.71ID:WdcvHaY00
アップルのも来たけどな
13名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:51:57.23ID:jNNMT7q/0
楽天なんてメルマガ爆撃が多すぎてウィルスと大差ない
14名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:52:23.44ID:eWm2JidL0
これだから、みずほは……
15名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:52:49.55ID:LwPuP8vx0
たぶんお前がみずほを使ってないだけじゃね?
16名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:52:56.71ID:ENh6xR3A0
ウチはりそな銀行から何かメールが来てたな。
りそななんか一回も使ったことないのにw
17名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:53:29.44ID:xtn+MSv70
みずほ銀行がウィルスかと思ったわww
18名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:53:30.91ID:hXI8ucBO0
福島は何やってんだよ。こんなことせずに仕事しろよ。
19名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:54:10.77ID:VUw+ZkSb0
こないだスルガ銀行からきたわ
20名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:54:40.67ID:U88vjVt30
> 日本サイバー犯罪対策センター(JC3)

なんかJCBに似てんな
21名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:57:35.56ID:UJN1d3jw0
みずほはメールにs/mimeの署名付けるから、なければフィッシングだってすぐわかるじゃん
22名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:57:48.71ID:+7sm1Kjv0
>>7
踏んでまう、絶対踏んでまう
23名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:57:55.91ID:PP6czPpN0
昨日 みずほと三井住友からも来たよ。そっこー消去した。
先週までは楽天が多かった。
Dionのアドレスが狙われてる感じ
24名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:58:24.96ID:rzk2OPKF0
>>1
楽天カードメールとかセゾンメールとかあるぞ。
25名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:58:58.07ID:3GUuEvtl0
>>1
この度は『みずほ银行カードローン』をお申し込みいただきありがとうございます。
26名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:00:06.17ID:gbRtmAIt0
これ本物が送ってくるやつやんけ
怖いわー
27名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:01:52.05ID:wAOY6P590
みずほならやりかねない
28名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:07:51.69ID:CEfLDWnQ0
JC3??
29名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:08:05.28ID:nUNJHCCU0
>JC3は「これらは犯罪者から送付されたウイルス付メールだ」と

JC3ってどうやったら間違えるんだ?
30名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:09:10.82ID:nUNJHCCU0
産経がJC3と打ち間違えるwwwww
これで+にスレ立て依頼
31名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:13:05.38ID:XBBKt6NE0
JCBから来たよ。
怪しさ満載だったから、開かず、即効で削除した。
32名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:13:07.15ID:1CLyJgWQ0
スパム業者は殺して良い様に法改正しろよ
33名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:13:20.13ID:LgDrd1hR0
じゃらんのメールにspamの印がついてくるのがあるんだけどどうしよう…
34名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:17:26.64ID:2FMS+naW0
OK WAVEのサイト見てたら突然スマホがウイルスに感染しています、電話機能の27%、プライバシーの危険があるのですぐに下のボタンを押して下さい
Google playに誘導してセキュリティアプリ(そこも本物のGoogleplayかわからん)をダウンロードさせようとする警告が全画面で出た、左上にはGoogleのマークがカラーであった

Googleはこんな警告しないしNorton mobile securityも無反応だから詐欺確定だけど、普通のサイトでもこんなの出るもん?

ページに埋め込んでるかバナー間違って押してそこが詐欺バナーだったとか?
35名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:19:19.44ID:6WftjEq/0
親韓、親中のみずほはやっぱり狙われる。

三流メガのエリートかぶれのみずほは早く

三菱か住友に吸収されろや
36名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:22:24.89ID:weMPyr5G0
ウイルスミス
37名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:22:43.69ID:yqjZomWP0
うちにも来てたけどccで複数のアドレスに送るわけないだろ
38名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:22:48.10ID:qRVKXFXG0
日本のウイルス=下痢晋三
39名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:24:31.90ID:XBBKt6NE0
【重要】[三井住友銀行] Web21電子認証による振込承認時のワンタイムパスワード必須化について(2017年11月目途)
という件名のメールも怪しいメールも届いたよ。
40名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:25:52.68ID:0z8hS5i00
天安門クレジット事件
41名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:30:29.43ID:67YSlZvY0
結局、スパムや詐欺メールしても全然捕まらないから犯罪者はやりたい放題
騙されたら泣き寝入り決定
42名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:30:46.46ID:XBBKt6NE0
日本サイバー犯罪対策センター
https://www.jc3.or.jp/topics/virusmail.html
に、ウィルスメールの実例が記載されています。
43名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:31:21.97ID:QmgvoYoJ0
>>9
あるある
郵便局も
44名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:32:46.51ID:uW8OvaR10
みずほ銀行カードローン()からさっき来てた
45名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:36:06.65ID:6M5hgyFu0
ドイツ銀行など、世界の主要銀行の一部が破綻状態だから、
何でもありなのかな?

ソフトバンクに追い貸ししている「みずほ」も怪しいよな。w
46名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:39:55.17ID:2zfLaLU10
今朝、三井住友を騙って、
「いつも法人向けインターネット窓口「ValueDoor」を、、、、

ってフィッシングメールが来た、会社のメアドに、
でも、法人のインターネット窓口って、会社だとその担当者に送らないと意味が無い。
一般社員は会社のインターネット窓口とかしない。

結局、外国から送ってきてるんだろ、意味も判らず。
47名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:41:41.72ID:sg2uvzOu0
>>17
ほぼ正しいがな
48名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:43:08.98ID:eubzz92j0
流石、層化銀行
てか自演じゃねw
49名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:45:19.49ID:P+nrx6qh0
esetが守ってくれるからファイル開けても関係ないわ
セキュリティーソフト入れてるから安全安心
50名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:46:12.56ID:HFj5uHsi0
うちにはきてないけど
気をつける
51名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:48:51.55ID:6M5hgyFu0
創価学会やオウムって、池田大作などをお飾りにした一神教・独裁政治的な組織だよな。

どのような香具師たちが運営しているんだろう?

どのような香具師たちが、入会しているのか?

仏教をかたっているが、大仏などを拝む仏教とは全く異なる。
52名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:49:44.81ID:0wmZxQCb0
メールのリンク踏むのはやめておいた方がいいね
53名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:53:39.57ID:6M5hgyFu0
仏教:お釈迦様などを拝む

創価学会:なぜか、池田大作など、人間である個人を拝む。

全く異なるのに、仏教を偽装している。
54名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:53:47.77ID:XtQeQ3KP0
↓ これがはじかれないでgmailに届いたんだけど。

題名 : [楽天]会員情報変更のお知らせ
差出人 : myinfo@rakuten.co.jp
アドレスブックに登録する
全ヘッダー表示▼
こちらをクリックして、ご請求を詳しく説明してください
※このメールはお客様の会員登録の情報が変更されたことをお知らせする重要なご連絡です。
55名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:54:02.34ID:2QcgMPJW0
これ来たよ
JCBの会社名も住所も本物と同じだった
JCBのサイト見に行ったら
こんなメールが飛び交っているので注意してくれって掲示が出ていた

悪質過ぎる
容疑者逮捕しろよ
56名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:54:11.32ID:GrFv4IDY0
マスターカードでよかった
57名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:54:29.14ID:N1o5l8su0
昨日きてたな
58名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:54:54.29ID:p59vNlen0
先週はほぼ毎日楽天カードのが来てた。どこから会社の個人アドレスが漏れたのか。
59名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:55:50.86ID:nUKMWC7E0
最近徐々に巧妙にはなってきてるな
文面も変な日本語じゃなくなってきたし
楽天とかヤフーとかアップルとかMSBC名義でそれらしく装って来る

まあアドレス欄見るとみんな残念なんだけどなw
60名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:57:03.33ID:hxZQ6SRf0
昨日来てた、こういうの送る奴を極刑にしろよ
61名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 13:59:04.16ID:wcyyhZ0r0
>>54
ヒント アカウントが乗っ取られた可能性
62名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:04:11.08ID:gvYA4rge0
最近はフレッツの転出番号聞き出そうとする詐欺代理店が、
携帯使うようになったな。

昔はフリーダイヤルからの発信だったからガン無視してたけど、
携帯番号だとスルーされにくいのを見越してやがって・・・
63名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:04:49.94ID:6M5hgyFu0
由緒正しい仏教徒の信仰対象

【社会】「JCB」「みずほ銀行」を装うメールに注意 中身はウイルス	->画像>6枚


仏教をかたるが、信仰対象が全く異なる団体の信仰対象(お飾り?)

【社会】「JCB」「みずほ銀行」を装うメールに注意 中身はウイルス	->画像>6枚

【社会】「JCB」「みずほ銀行」を装うメールに注意 中身はウイルス	->画像>6枚

【社会】「JCB」「みずほ銀行」を装うメールに注意 中身はウイルス	->画像>6枚

どのような香具師たちが、教団幹部になっているのか?
どのような香具師たちが、入会してくるのか?

まともな仏教徒は、理解できないだろうな。w
64名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:08:45.05ID:uW8OvaR10
仮に心当たりがあっても、一目で怪しいと分かる
対策されるんで指摘しない
65名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:11:50.02ID:U3rbIV670
自分銀行とかドコモとか三井住友
偽メールきたな
中国人だろうな
66名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:16:14.20ID:U3rbIV670
国名のカントリードメインでくるから
来るたびに、かたっぱしからカントリードメインを受取拒否登録
67名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:20:18.73ID:uW8OvaR10
みずほ銀行カードローン()は mizuho-cardloan@p.onet.orico.co.jp だったぞ
68名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:23:36.31ID:Hbc8miPB0
この後、警察からメールがきて捜査協力でわざと騙されたふりしてくれって言われる
とこまでがセットだったら凄い
69名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:23:36.35ID:w2akxx2V0
うちは三井住友を騙ったメールが来た。
http://sh.californiastreetmusic.com/からウイルス入りファイルをダウンロードさせようとする。
70名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:24:06.98ID:WefO0+0e0
感染するとどうなるの?
71名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:24:17.62ID:hxZQ6SRf0
>>66
メールヘッダ見てもそういうの無くて識別は難しかったわ
Authentication-Resultsもsoftfailだったしな
72名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:26:58.77ID:w59j3PTo0
>>34
ページに表示されるアドに仕掛けがあるらしい。おれもよくなるよ。
73名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:28:15.45ID:XtQeQ3KP0
>>61
楽天アカウントに心当たりが無いので、公式で検索しようにもメール文にIDが無い。
宛先メールアドレスがIDかと思って入力したら楽天に登録されていない。
送信者はmyinfo@rakuten.co.jp <myinfo@rakuten.co.jp>だけど信用しない。
>>54にあるけど「詳しく説明してください」という不自然なリンクのアドレスが ↓
store.prestigehomesrealtyteamドットコム と怪しい。

というわけで、偽物かなと思ったんだけど、gmailが排除しないのは不可解だなと思って。
あと、楽天公式の注意例はmyinfoアットrakuten.co.jpじゃ無いことで見分けろとか書いてあって当てはまらない。
74名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:32:40.38ID:v7MV8KBk0
ラブレターぶいびーえす
75名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:34:52.00ID:zxl9uTmM0
でも、みずほ銀行のサーバーて、アメリカにあるから 何かやってても 全部 筒抜けだよ
76名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:35:48.43ID:PPeN1AIB0
前は明らかに中国人のメールだってわかったけど
最近は結構巧妙になってんのな

>>13
これマジでその通り
77名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:38:34.62ID:pKd/37RL0
>>7
これはやばいwww
母親が死んでなかったら踏んでる
78名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:39:20.99ID:B99vbzvE0
>>71
メールのソース見ればすぐわかるぞ
Received: from 87-126-167-119.ip.btc-net.bg (87-126-167-119.ip.btc-net.bg [87.126.167.119])
by rita.karing.jp (Postfix) with ESMTP id 8DC20C029E
for <オレの@メアド>; Tue, 14 Nov 2017 15:28:31 +0900 (JST)

bgはブルガリア、けっこう珍しい気がする
79名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:40:15.90ID:pKd/37RL0
前うっかり踏みそうになったのがカード支払いありがとうございますだな
80名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:41:15.00ID:pKd/37RL0
>>70
知らんのか
81名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:45:34.49ID:6YnLkcv70
やっぱりか
みずほのが来てたけど即削除した
82名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:47:38.90ID:RZ468WFk0
リンクをクリックするだけでウイルスに感染なんて本当にするの?
83名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:50:12.30ID:25HaXFPJ0
ワクワクしながら迷惑メール覗いたのに無かったわ
84名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:51:40.37ID:Me1G4DL00
大半が日本語表現がおかしくてすぐに気付くレベル
表示形式をHTMLからプレーンテキストに変更してもいい
85名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:52:55.75ID:hxZQ6SRf0
>>78
オレに来たのは発信のReceivedはsonetになんだわ

Received:from [p655875.sitmff01.ap.so-net.ne.jp] (account mizuho-cardloan@p.onet.orico.co.jp HELO p.onet.orico.co.jp) by p655875.sitmff01.ap.so-net.ne.jp
86名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:53:01.54ID:Dc8waZxO0
こういうの犯人は楽天だよね、昔買い物したメールアドレスボロボロにされたよ
新しいの作って買い物楽天以外にしてると全然来ない
87名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:54:02.94ID:RZ468WFk0
ジェーシービーやみずほ銀行を装った不審なメール内のリンクを誤ってクリックすると、ウイルスを含むファイルがダウンロードされる

ジェーシービーを装うメール内の「MyJCBへのログインの詳しくはこちら」というリンクからウイルスを含むファイルに誘導

みずほ銀行を装うメールのURL「一時的な仮登録のためのパスワード」というリンクをクリックするとウイルスに感染

犯罪者から送付されたウイルス付メールの添付ファイルは写真や文書等を装ったマルウェア


なんか表現が揺らいでいるけど本当に解って書いているのかな、この記事。
88名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 14:54:44.85ID:5hSdAMLq0
サイバー課は仕事しろよ。
89名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 15:12:36.12ID:DmpJl0Y20
今回のは相当に大規模だな
90名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 15:14:01.25ID:YXwuIVlq0
来るよこれ! 登録完了スマスタって

ググルとスパムでいっぱい注告してる
91名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 15:18:26.74ID:TYCXEV5N0
AUウォレットとかでも来たな
後は佐川とかスルガ銀行とかさ
なんというか片っ端から名乗ってるって感じだ
92名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 15:20:43.60ID:U88vjVt30
>>3
ほんとウイルス並に小さいけど毒性ハンパ無いな。
93名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 15:25:09.69ID:XqP/RN+l0
楽天カードを装った迷惑メールアホだぞ
ひょっとして迷惑メールとすぐわかるようにと親切設計なのかw

>今月の楽天カードの口座振替日は11月17日です。
>(楽天カードの口座振替日は毎月27日になりますが、休日の場合は、
>翌営業日となります。)
>ご登録口座の残高のご準備は11月17日(金)までにお願いいたします。
94名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 15:41:41.34ID:8rjp3K3y0
これまで佐川ヤマトntt-x楽天みずほ、次から次に来たな。
95名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 15:43:06.97ID:638LR22n0
HTMLメール化が被害を拡大させてる要因だよ。
96名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 15:46:54.59ID:CYmIpDHB0
>>9
アマゾンとかグーグルも
97名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 15:52:07.90ID:c5hAI4Iw0
>>85
埼玉か
98名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 16:06:38.47ID:xPeaomGr0
HTML表示を禁止にしてるだけで即見破れるぞ
アンチウィルスは新しいURLだとスルーだから役に立たん
99名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 16:10:14.71ID:NuTzFtC90
JCを装われたら回避できる自信がない
100名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 16:35:52.82ID:bnpu0Sh70
よく見るとみずぽ銀行なんだよな
101名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 16:41:03.49ID:qVxlzezK0
つかカードローンの審査メールなのに送信先他の人と一緒に送るなよw
一発でわかるわ
102名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 16:42:03.52ID:xPeaomGr0
楽天のメール丸ごとコピーしてリンク先だけ変えてるパターンもあるしネット知識希薄な層だとアウトだと思う
103名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 16:49:54.30ID:W1Z805o+0
何で詐欺メールは、詐欺で摘発されないの?
104名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 16:50:28.63ID:jDdsryCV0
どうせシナチクだろ

ほんとに地球のガンだよな
絶滅して欲しいわ
105!ninja
2017/11/15(水) 16:52:21.10ID:avhRS94g0
Jアラームとか佐川輸送とかLlNEとか色々来てるけど開けてないから中身知らないw
106名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 16:53:56.89ID:azt5jWfK0
最近急に増えたな
楽天、佐川、fc2,スルガ銀行と立て続けに来てた
107名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 16:54:04.87ID:xPeaomGr0
>>103
ほとんど国外からだろうし警察に犯人追跡能力もない
そもそも捜査する気もないかも
108名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 16:57:34.73ID:dN0BAV5d0
あなたは、よくみずほしなさいと推奨しました
109名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 17:03:22.16ID:AxNu9R/G0
>>16
りそな使ってるから、りそなから偽メール出回ってるから気をつけてメールがよく来る
110名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 17:04:03.13ID:qkATe2QD0
缶詰のスパムは美味いんだがなぁ
111名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 17:05:02.91ID:yeVfLApO0
こんなの来た
>From: "mizuho-cardloan@p.onet.orico.co.jp" <e-biz_info@dn.smbc.co.jp>
>Subject: 【重要】[三井住友銀行] Web21電子認証による振込承認時のワンタイムパスワード必須化について(2017年11月目途)
mizuhoなのに[三井住友銀行]ってなんだよw
本気でやれよw
112名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 17:06:17.74ID:KQQ/XRnl0
>>7
私も来たけど、母を死んでいない
から無視した。
113名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 17:09:45.33ID:783YvKS90
ここまでCCBなし
なんだよおまえら
114名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 17:13:32.94ID:b1wsRev30
フィッシング増えてんな
スマホにもアマゾン騙ってるの来てるしうぜえわ
115名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 17:15:05.65ID:R+SPexRZ0
>>8
おまえが犯人だったのか
116名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 17:25:03.36ID:Tcsi/RXU0
引っかかった連中ってネット口座開設してたのかな?
そうじゃなかったらメルアドなんて登録してないのに
何で???って思わなかったのかな?
117名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 18:52:18.39ID:wdm51yfm0
>>1
銀行なのに証明書代ケチってるのが悪い
118名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 18:53:14.72ID:L+isBnJz0
ロシア人女性からたくさんメール来るよ
119名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 19:25:48.52ID:UTmTVgh30
みずほは貸し渋りで払えなくなったから、弁護士と相談して、パーフェクトに個人債務を自己破産しやって
2度とみずほやみずほ傘下の信販や保証会社とは付き合うことないのに
これ来てて笑った
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216072330
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510717676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「JCB」「みずほ銀行」を装うメールに注意 中身はウイルス ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【話題】「菅首相がうったワクチンは偽物」「ワクチンの中身は水銀」「添加物で肝臓が空洞化」ネットで拡散された誤った情報に注意 [影のたけし軍団★]
【社会】「不審な紙袋がある!」と通報 鳥取駅前の地下道を一時規制 中身はごみと判明
【おでこに卍】顔に落書きされ号泣する女子生徒の動画が拡散… 中学校「いじめではなくドッキリ」「SNS使用の注意点を指導する」★3
閣僚9人、岸田首相の長男・翔太郎秘書官から土産受け取る  中身は「プライベート」★3 [Hitzeschleier★]
【tokyo2O2O】詐欺メールに注意を呼び掛け。警視庁、東京五輪チケット抽せん結果発表で
【迷惑メール】新元号関連の迷惑メールに注意を 携帯各社が呼びかけ (メール内容例あり)
【世界サイバー攻撃】日本も標的 過去類を見ない被害 週明け、メールに注意 アップデートを
【大阪】悪質なデマの注意呼びかけ 新型コロナウイルス拡大を受けて大阪府で対策本部立ち上げ
【デマ】駐日本中国大使館が、新型コロナウイルス感染症を「日本肺炎」と呼称はデマ 初歩的な誤訳、大使館も注意喚起
【閲覧注意】武漢ウイルス:犬猫から感染すると勘違いした飼い主がマンションからペットを投げ捨て殺す事案が多発!TV報道より
【新型コロナ】「ウイルス対策で助成金が出ているので銀行口座の登録が必要だ」 不審な電話 詐欺に注意 警視庁が注意呼びかけ
【インターポール】危険パンデミックは犯罪者が手っ取り早く稼ぐ機会…「コロナウイルス薬」などの偽造品にご注意を
【みずほ銀行】新型コロナウイルスへの経済支援として発行された米国財務省小切手について [孤高の旅人★]
【フィッシング対策協議会】日本郵便かたるフィッシングメールに注意 件名は「あなたのパッケージ配達」 [孤高の旅人★]
【中国掲示板】このご時世に日本人は旅行に行くってよ→ 中国人「確かに空いてていいかも」「ウイルスを広めるのは大概こういう人」
【台風19号】被災地で電話回線の修理装う詐欺 NTT東日本が注意呼びかけ
【注意喚起】不在通知で偽サイトへ、ヤマト運輸装う偽SMS
【スウェーデン】テレビ局「歴史的建物の周囲で大便をしてはいけません!」と中国人に注意 中国大使館、侮辱されたと抗議 ★4 
【注意喚起】危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに(2900文字の記事です)
【〇年後から】新聞販売「10年前に契約」で配達開始 相次ぐトラブルに自治体も注意喚起
【スウェーデン】テレビ局「歴史的建物の周囲で大便をしてはいけません!」と中国人へ注意 中国大使館が侮辱されたと抗議 ★2 
韓国人YouTuber、動画撮影を店員に注意されて逆ギレ 店長を呼んで店員を謝罪させる 根拠もなく、「大阪で嫌韓される」とタイトルに★2
【滋賀県警】「ホテルに行こう」警察官、相談女性に繰り返しわいせつメッセージで口頭注意処分
【東京】渋谷の服屋の行列で集団暴行事件発生 中国人転売ヤー数十人が注意した警備員1人をを路上で集団リンチか(動画あり)★47
【行政文書流出】「なんだこれは…」と絶句 HDD落札男性が見た中身は…「これはまずい」と直感、背筋が寒くなる ★2
【新宿】「朝鮮DVD」や「沖縄DVD」と書かれた怪DVDが自宅のポストに入れられる、中身はヘイトスピーチ詰め合わせ ★2
【デンマーク】盗まれた「世界一高価」なウオッカボトル、発見されるも中身は空 オーナー「中身のウォッカは同じのがあるから詰め直す」
【ぁゃιぃ】タイからお高い国際スピード便でカップ麺が → 付属の調味料小袋の中身は覚醒剤でした
【法則発動】みずほ銀行がLINEとの提携に踏み切った裏に「韓国系銀行」 
みずほ銀行が関与「北朝鮮不正送金」疑惑 主犯「愛媛銀行」闇に消えた五億円 振込先は国連の北朝鮮制裁リストの人物
【前時代の決済システム】QRコード決済“まさか”の落とし穴 中国では犯罪が急増 ウイルスが仕込まれることも 
【武漢ウィルス】新型コロナ、感染したら「味覚と嗅覚に異変」とアメリカで注意喚起
【神奈川】架空請求はがきに注意 「訴状提出」「差し押さえる」…県などに相談急増
NTT装う「アナログ戻し」勧誘に苦情殺到 総務省が注意呼びかけ [愛の戦士★]
【新型コロナ】排せつ物で感染の恐れ 中国政府が注意呼び掛け ★2
【注意喚起】「光コラボ」「転用承諾番号」に注意 光回線サービスで騙される高齢者急増
【消費者庁】10歳未満でオンラインゲームに17万円 高額課金トラブルにご注意 [ぐれ★]
【勧誘の電話注意】高齢者向けの「接種予約代行」勧誘にご注意 各地の消費生活センターに寄せられている [孤高の旅人★]
レジ袋を巡り店員とトラブルになった男、後ろに並んでいた客から注意され口論に。包丁を購入して店を出て、男性客を脅して逮捕。福岡市 [記憶たどり。★]
シャンプーはボトルごと、冷蔵庫の中身は飲み逃げ…GoTo以後の旅館で“マナー崩壊”が起きている★3 [puriketu★]
【東京五輪】<IOC>選手村での「ウーバーイーツ」容認を要求!中身は確認できないため酒類も自由に注文できてしまうなどの懸念 [Egg★]
【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
シャンプーはボトルごと、冷蔵庫の中身は飲み逃げ…GoTo以後の旅館で“マナー崩壊”が起きている★5 [puriketu★]
【社会】 箱ボロボロで中身は破損、荷物でドア開かず"監禁状態”も…急増する「置き配」でトラブル相次ぐ [朝一から閉店までφ★]
【コロナ速報】感染者の尿から新型コロナウイルスを検出と報道 中国
アオサがヒトコロナウイルスを抑制 「新型」へも効果期待 中部大チーム確認
【社会】高校生、チートツールに見せかけた遠隔操作ウイルス供用容疑で逮捕…チーターをこらしめようと
【コロナウイルス】安倍総理、最後の決断の時! 中国人の入国禁止を断行して下さい!★9   
【コロナウイルス】安倍総理、最後の決断の時! 中国人の入国禁止を断行して下さい!★7   
【コロナウイルス】「新型肺炎」初確認 中国人男性、帰国時に解熱剤飲み検疫通過
中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★5
【兵庫】新型コロナウイルスで脚光浴びる「ダチョウ抗体マスク」 中国政府機関から30万枚注文
【東洋経済】みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト「ロシア・ルーブルにも負けつつある日本の「円」」 [神★]
【コロナウイルス】原因不明の「新型肺炎」、日本で初確認 中国・武漢に渡航歴がある男性に陽性反応 政府が対応協議 ★2
【コロナウイルス】原因不明の「新型肺炎」、日本で初確認 神奈川在住の中国人男性に陽性反応 中国・武漢渡航歴 既に退院 ★3
【新型コロナ】ウイルス封じ込めの優等生シンガポールに注目集まる−日韓とは対照的 感染症例96件死者はいない
【新型コロナウイルス】すでに変異か 中国調査班トップ「致死率はインフルエンザの20倍」
日本が「ウイルスは中国で発生」と考えながら、中国を攻撃しない理由 中国メディア [アルヨ★]
【コロナウイルス】原因不明の「新型肺炎」、日本で初確認 神奈川在住の中国人男性に陽性反応 中国・武漢渡航歴 既に退院 ★6
【セキュリティ】「株式会社ジャパントラスト 佐々木 康人」を名乗る詐称メール、実在企業が注意喚起【13日夕方頃から】
米国「武漢研究所からウイルス流出示唆する新情報入手」 中国「米国はうそと陰謀論を拡散させている [Felis silvestris catus★]
【火山】大雨が収まったばかりの鹿児島で今度は桜島が噴火。噴煙3000メートル超、東側の地域では降灰に注意★2
【教育の独立】前川前事務次官への圧力問題 文科省をはねつけた市教委の神対応に称賛の声 ゼロ回答・反論メールのスゴイ中身
#蓮舫氏、安倍政権のイメージ戦略に危機感「芸能人との面会より中身のある政策を」
【教育の独立】前川前事務次官への圧力問題 文科省をはねつけた市教委の神対応に称賛の声 ゼロ回答・反論メールのスゴイ中身★7
【教育の独立】前川前事務次官への圧力問題 文科省をはねつけた市教委の神対応に称賛の声 ゼロ回答・反論メールのスゴイ中身★6

人気検索: 洋2015 アウあうロリ画像 鈴木沙彩ファンクラブ 女子中学生 小学生パンチラ js 生足 Daisy Kids 美少女 らいすっき 豢狗i逕サ蜒? 神奈川17 小学生膨らみ
15:58:45 up 68 days, 16:57, 0 users, load average: 12.23, 13.58, 15.02

in 0.33436989784241 sec @0.33436989784241@0b7 on 062504