◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【原発】「250ミリ」軸に検討=原発緊急事態の被ばく限度―規制委©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1418186531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/10(水) 13:42:11.84 ID:???0
「250ミリ」軸に検討=原発緊急事態の被ばく限度―規制委
時事通信 12月10日(水)13時2分配信

 原子力規制委員会は10日、原発で重大事故などの緊急事態が発生した際に、現在100ミリシーベルトとされている作業員の被ばく線量上限値を引き上げる検討を始めた。田中俊一委員長は「東京電力福島第1原発事故では、250ミリシーベルトに一度決めたこともあるので、この辺りをベースに検討したらどうか」と述べた。
 福島第1原発事故の際は、通常の線量限度では対応が不可能だとして急きょ250ミリシーベルトに引き上げられた経緯がある。更田豊志委員は「(上限の)数字については申し上げないが、ばたばたと変えないのが大事。
ばたばた変えると、事前の教育や訓練、準備がないのに(従事する作業員に)意思決定を迫ることになる」と指摘した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141210-00000069-jij-soci

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:42:59.88 ID:xaDp5idZ0
政府「原発で働く奴隷ははやく氏ね」

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:43:40.22 ID:H9tuQn9d0
バンバン増やせ

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:44:01.25 ID:Z/q/wqOX0
_gadad

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:44:50.14 ID:d7DJXxti0
素人だからわからないけど、3号機は熱量計算するとどう考えても水素爆発じゃないらしいね。
水素反応では鉄骨がグニャっと曲がる温度まで上げる熱が量的に発生しないらしい。

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:47:30.68 ID:NsifarNw0
確実に原発は存在し続けるのは分かった
人が住めない国となっても
電気だけは作りたいとか、なんだかな

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:48:00.20 ID:NmGMKTwv0
0.25シーベルトと表記すれば大したことないように見える

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:48:08.72 ID:kbt6PIt60
1シーベルトを上限にしたらどうなるの?

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:49:53.24 ID:OX49mUTq0
規制は浴びてから本業になんだろな
頑張ってくれ

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:51:27.38 ID:v+Z60uBo0
きっつい限度のままなら10年経っても20年経っても何もできんぞ

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:53:05.03 ID:rPWhASBg0
>>6
そのうち韓国やロシアに電線引いて
原発の電気を売るとか言い出しそうだなw

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:54:29.09 ID:wIf4ojHO0
根性で身体がどうにかなるわけじゃないだろ。 平時に決めた量のままにしておけ。

戦争も根性論で補給もせず半数以上が餓死や物資不足だったらしいじゃないか。

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:59:19.43 ID:vuBbvcWF0
ゆるゆるですね、アスベストみたいに問題になった時点で
当時は「経済性が〜」て言うんだろ。
アスベスト障害は遺伝しないけど放射線障害は遺伝するから。。。

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 13:59:59.76 ID:gbc0Z+ot0
【原発】「250ミリ」軸に検討=原発緊急事態の被ばく限度―規制委©2ch.net ->画像>2枚

    放射線に負けないからだをつくろう(福島市)

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:02:06.42 ID:iv9uvn1u0
もうなんとなーくの世界だな

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:03:08.92 ID:HVpjBYD20
卍解乙じゃん

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:04:29.85 ID:uBwIzVW/0
底辺使った人体実験だな

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:06:05.82 ID:qJus9IOD0
死ぬまで働かせろよ
原発無ければどうせ生きて行けない寄生虫だろ

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:07:04.79 ID:IdpTGqzmO
なにを基準に安全といえる数値を出すのか説明が欲しいもんだ。

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:08:28.66 ID:XUc12HGb0
334ミリに引き上げろ

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:10:02.12 ID:gmbYcdcB0
どうせなら10Svまであげたらどうか藁

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:23:30.83 ID:7mKlDg4M0
どこまでも国民を殺したいんだな

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:33:02.21 ID:Pw9tDzq80
現在100mSvとされているのは5年間の累積線量だ
単年度に限れば50mSvだぜ
事故直後は詳細不明な250mSv基準を出したが、単年度なのか5年累積なのかも良く判らない
そんなモンを参考にして、一体どんな基準を作るんだろうなw

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 14:37:04.28 ID:9CMWdzjE0
250ミリの根拠

「東京電力福島第1原発事故では、250ミリシーベルトに
 一度決めたこともあるので、この辺りをベースに検討したら」

田中俊一委員長は現場に住まわせた方が良い。
放射線を浴びたら少しは、頭も良くなるかも。

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:21:27.15 ID:wv03LC+J0
作業員をステゴマかなんかと勘違いしてないかな

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:24:34.32 ID:HvJOYIQ30
致死量の4分の1wwwwww
2割は死ぬだろうなw

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:26:14.02 ID:YJU4dXgZ0
これは壮大な人体実験であーる

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:34:37.23 ID:/mxBBRhP0
>>21
その量は消し炭になるなww

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:37:18.69 ID:KEsjSNyk0
この手の問題は間違いなく特定機密(笑)

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:39:19.50 ID:/mxBBRhP0
>>6
当たり前じゃん
火災が出ても石油を使うのは止めなかったし、事故して死人が出ても自動車乗るのは止めない
みんな事故は自分だけは遭わないってどこかで思いながら生活してる
百を助けて万を殺すか、万のために百を殺すかみたいな考えたら頭がおかしくなる問答だから

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:40:01.26 ID:Cox+dKPg0
>>5
肥後もっこす燃料だからな

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:42:34.44 ID:lnL75uWc0
東海村のときはそんな門関係なく突っ込ませたのに
事故の想定なんだから、必要とされるあらゆる作業を命じられることにしないとだめだろ?
250m超えたからワシらは帰りますわとかいわせんのかよ

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:43:44.24 ID:c1kR/H570
規制値を変えると人間が強くなるのか

34 :【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:46:17.99 ID:FEO8A99Q0
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

.

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:09:31.13 ID:Y8R7Uc5U0
>>33
これは簡単便利!w

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:45:54.72 ID:Cox+dKPg0
>>30
火の用心とか火災保険とか交通安全活動とか自動車の安全基準とか保険とか
それなりに必要な対策はするよね
原発も同じ事じゃんね

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:47:56.01 ID:d7DJXxti0
50ミリに引き下げろ

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:52:23.61 ID:LoZd1FzU0
作業員に支払われる賃金(一次契約者向け)も上がるんだろうな

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:52:42.93 ID:YMA/kJ1p0
>>19
まず一卵性の双子を用意します
片方には事故現場で労働
もう片方は同じ作業内容を非汚染地域で実施
経過を観察します

結果は特定秘密で隠し影響なしと発表します(ゴヨーゼフメンゲレ)

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:53:05.28 ID:8xLMznZS0
東電社員で原子力決死隊を組織すれば良いじゃん?

41 :この発言@転載は許可 / どの発言@転載は禁止:2014/12/10(水) 17:04:59.22 ID:B5kgeJkh0
>>5
ダイナマイトでも、熱じゃ鉄骨グニャッと曲げられないけどな(笑)

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 18:52:25.14 ID:0R8HLX1J0
原子力規制委員会とその家族にまずはそれだけ被ばくさせて検証な
話はそれからだ

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 18:54:36.20 ID:qOKJng1B0
そもそも中抜きされまくってんのによく働くよなぁ、尊敬する以前に呆れるわ

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 18:58:26.89 ID:rvBqlFYG0
原発の事故処理は自衛隊にやらせるべき

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 21:28:53.04 ID:1A0fbKCZ0
特攻隊と素直に言え

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 22:07:13.60 ID:BNfFR/PP0
>>1

そんな基準を緩めるなら、石破の娘とか、東電正社員を
人柱にしろよ。ボーナス貰うんだろ?

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 22:43:43.38 ID:vO2U8XDC0
>>41
じゃなくて、飴のようになってたんだよ

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 22:45:52.43 ID:/4UjK1g30
原爆投下当日の広島市内の線量が200ミリシーベルト。
規制委は頭がオカシイ。

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 23:21:02.28 ID:8RRfTXrM0
これが推進派のモラル

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 23:30:06.15 ID:GYAdjUbm0
原爆落ちた時、広島、長崎にいた人は、ほとんど死んでしまった。
がん患者のほとんどが被爆者と喫煙者。放射能とタバコがなけれ
ばガンで死ぬ人はほとんどいない。

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:52:31.11 ID:MXA3Tlck0
隠蔽は日本人の特徴でおまんがな

52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:36:55.60 ID:Fl8gTHMJ0
>>1
・・・行き着く先は、
とあるの「学園都市」かなにかですかね、ジャップランドw

53 :タイロン・ボンバ@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:40:57.72 ID:l0jEIA960
>>1
なんだ原発か、ヤークトタイガーの装甲じゃないんだ。

54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:54:06.57 ID:fKiOBy0L0
短期間の被曝で全身均一に総量で10シーベルト浴びたら
まず普通は直ぐに死んでしまって助からないと云われているからな。
7シーベルトでもたぶんわずかな人を除いて比較的短期間の後に死亡。
毎日少しずつ均等に1年間で被曝の総量が1シーベルトになるように
浴びたとしても、かなりの割合で発がんするだろうよ。

55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:16:05.92 ID:OKhF7EjR0
IAEAの主張によると累積100mSvの被曝で癌死率が0.5%上がる
1Svを被曝すれば5%の癌死率増加だ
年間250mSv上限で10年間勤務したら12.5%の癌死率増加なので、10人に1人以上が癌死する
これはチェルノブイリのリクビダートルの癌死率より高い
多分、癌保険には加入できないだろう

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:21:38.37 ID:fKiOBy0L0
そのような作業に従事させるのなら賃金はもちろんだが、
一切の医療費は死ぬまで国が100%持ちを保証しないとな。
遺族への年金も含めて。
年金の支払いや医療費の支払いをけちるためにわざと短期で
死ぬように仕向けるかもしれないが。

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:24:01.01 ID:AOP2ZXIr0
原発が嫌いだから「自民」「次世代」以外に入れる。

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:34:11.26 ID:mUxDIk4IO
どうでもいいから下請けにやらせるな!
現場で作業するのは電力会社の社員だけでやれば良いよ。
ちゃんとした知識や訓練を受けた人間が現場で作業すべきではないか?

59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:38:09.44 ID:FVmsUolc0
東電役員の最大被曝線量を上限にすればよくね?

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:59:07.92 ID:fKiOBy0L0
職場でのX線によるバリウム飲んでの胃の透過撮影検査って
10ミリぐらい浴びせていなかったかな。
もしも1Svで5%のがん死率の増加なら、
10年間毎年10ミリずつX線浴びたら率の増加は0.5%か。
20歳から70歳まで毎年なら50年間では2.5%の増加だな。
こんなの危険率が過ぎるな。

61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:09:30.07 ID:4dcVAy410
作業する人、居なくなるよ

62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:42:02.45 ID:Fl8gTHMJ0
>>1
円の希薄化と物価高騰しか招かない、
財政のメルトダウンであるバンザイノミクスと言い

日本人の脳みそ自体がメルトダウンwww

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:32:24.77 ID:zaJCWkym0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!
〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci

■甲状腺ガンだけではない? 過酷原発事故の健康被害
■セシウム汚染と急性心筋梗塞に「正の相関関係」が
■福島県の「周辺県」でも急性心筋梗塞が「上昇」

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:33:14.55 ID:wlK5udR90
で、いつメルトダウンするの?

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 21:53:02.28 ID:laCAeCFA0
本気の事故になったら何の意味もなし。

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:12:38.82 ID:dkumelL+O
1回押したら20万円もらえるボタンがあります。
ただし、20分の1の確率で死にます。
押しますか?

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:36:15.15 ID:ni/oq6Gk0
死んでその骨拾うものなし。

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:39:50.00 ID:XKOo5i6LO
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:53:36.30 ID:KnYDIeTd0
>>56
つ、「多重下請け」

70 :たいぎし! ◆4aBXtL/KvQ @転載は禁止:2014/12/15(月) 07:00:37.78 ID:KAvu+bKB0
きりよく、76o軸がいいと思います 理由、聞くな

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:02:29.13 ID:TxPcxN6N0
いっそのことなくせばいいんじゃね?殺す気まんまんなんだし

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:48:02.16 ID:HJ04hick0
決めた奴に
毎年限度まで
放射能あびあせろ

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:51:55.82 ID:DLhm8b8RO
>>64
実はメルトダウンした熱いドロドロが日本の火山に流れ込んでこんなに噴火している。
秘密だぞ。

rmnca
lud20160707073147ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1418186531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【原発】「250ミリ」軸に検討=原発緊急事態の被ばく限度―規制委©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【愛媛】原発事故などの緊急事態における対応−不備発覚
【話題】福島原発に送り込まれたロボットが即死 原子炉に近付いた瞬間に放射線で回路が破壊される緊急事態★3
【総裁選】岸田文雄氏「憲法改正する。緊急事態条項を新設し、自衛隊を明記する」「女系天皇は断固反対」「原発再稼働を進める」 [ボラえもん★]
【原発事故】被ばく防ぐヨウ素剤 薬局などでも配布案 原子力規制委
【韓国メディア】原発事故のあった福島産の加工食品から放射能検出 基準値以下だったが全て返品 追加の輸入規制も検討★2
【韓国メディア】原発事故のあった福島産の加工食品から放射能検出 基準値以下だったが全て返品 追加の輸入規制も検討★3
【速報】緊急事態期間は6ヶ月を検討 ★5
【悲報】緊急事態宣言延長する方向で検討
【速報】緊急事態期間は6ヶ月を検討 ★3
【速報】緊急事態期間は6ヶ月を検討 ★4
【もう飽きた】緊急事態宣言期間延長検討【悲報】
岸田首相「緊急事態宣言は検討していない」[2/2] [どどん★]
東京都、今週中にも緊急事態宣言要請で検討 [ひよこ★]
緊急事態宣言 大手スーパー・コンビニは原則営業で検討
【全国知事会】緊急事態宣言検討を評価 [マスク着用のお願い★]
【政府】緊急事態宣言、25日に全面解除を検討 ★2 [ばーど★]
【自民改憲議論】緊急事態条項 「首相の権限強化」検討を 
【政府】緊急事態宣言、25日に全面解除を検討 [ばーど★]
【MERS】MERS、「緊急事態」宣言を検討…WHO ★2
【菅官房長官】緊急事態宣言を検討し4月1日から宣言するという事実はない
緊急事態宣言の対象地域拡大 政府が今週前半にも検討 ★2 [蚤の市★]
【東京都】緊急事態宣言の発出 政府に要請も視野に検討へ (NHK) ★2 [蚤の市★]
【武漢ウィルス】首相、あすにも緊急事態宣言 期間は5月6日までを検討
「熊本はステージ4」 知事、緊急事態宣言要請も検討へ [クロ★]
【安倍首相】緊急事態宣言「回避に全力」 特措法改正「収束後に検討する」 [ばーど★]
岸田首相「東京への緊急事態宣言 現時点では検討せず」2 [ベクトル空間★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★7 [ボラえもん★]
【速報】菅首相 東京など1都3県の「緊急事態宣言」 週内にも発令の方向で検討 [ばーど★]
【東京都】緊急事態宣言の発出 政府に要請も視野に検討へ (NHK) ★3 [蚤の市★]
【アホ政府】 6月20日の解除から1週間、早くも緊急事態宣言を検討!
【菅首相会見】12月の人出は東京と近県は減らなかった 国として緊急事態宣言の検討に入る ★8 [ばーど★]
【神奈川】<コロナ緊急事態>宣言継続 知事「もうしばらく我慢を」 休業要請、解除後に検討 [爆笑ゴリラ★]
【速報】政府 25日に北海道・愛知・岐阜・三重に緊急事態宣言の拡大を決定する方向で検討 [スダレハゲ★]
兵庫県も緊急事態宣言の要請検討 「医療は危機ひんしている」だが、休業要請は…井戸知事、21日判断 [ばーど★]
【輸出規制】韓国の文大統領、現在の状況は「前例のない緊急事態」 「企業は貿易巡る日本との対立長期化に備えを」 ★2
「緊急事態宣言を検討する時期」 厚生労働省の専門家会合 ★3 [ボラえもん★]
【愛知県】過去最多の364人感染…大村知事「緊急事態宣言を検討せざるを得ない」 [ばーど★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 [ボラえもん★]
菅首相、緊急事態宣言の関西追加を表明。愛知県と岐阜県も同時の宣言発令を検討。期間は2月7日まで [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 [ボラえもん★]
【緊急事態宣言】〈独自〉政府、首都圏で鉄道減便要請検討 緊急事態宣言、新幹線も対象 最終的に通常の5割程度まで減らすことも想定
愛知県は緊急事態宣言の要望はせず 時短営業要請の延長を検討 大村秀章知事 [どどん★]
【速報】安倍首相、大阪・京都・兵庫で緊急事態解除 首都圏・北海道は来週半ば再検討 [ばーど★]
【緊急事態宣言】政府、首都圏で鉄道減便要請検討 緊急事態宣言、新幹線も対象 最終的に通常の5割程度まで減らすことも想定★5
【菅首相会見】12月の人出は東京と近県は減らなかった 国として緊急事態宣言の検討に入る ★9 [ばーど★]
【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 ★2 [ボラえもん★]
【緊急事態宣言】政府、首都圏で鉄道減便要請検討 緊急事態宣言、新幹線も対象 最終的に通常の5割程度まで減らすことも想定★4
【原発】米動画大手、被災地取材番組で出された食事に「被ばく食材かも」。福島県と復興庁が対応を検討中
【原発/海外】核廃棄物再検討委に「政府の一方通行の繰返し」との批判
【神戸製鋼データ改ざん】規制委 原発での不正製品有無を調査指示
浜岡原発、防潮堤かさ上げ困難か 規制委員長、議論の焦点とも [蚤の市★]
「原発60年超」対応を多数決で決定 反対意見も―規制委 [ぐれ★]
【新潟】柏崎刈羽原発のテロ対策不備は「柏崎刈羽固有の問題」 原子力規制委員会報告 [孤高の旅人★]
「知識がないのか、なめているのか」と規制委員長 東電柏崎刈羽原発でずさんテロ対策次々と発覚 [蚤の市★]
日本、韓国に事実上敗訴 原発事故で8県水産物規制 WTO上級委、1審破棄★3
【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成
【原発】大山噴火で3原発に火山灰の恐れ 規制委、関電に対策強化命令へ←大飯、高浜、美浜原発に想定を超え、フィルターの目詰まり対策
【原発】被曝線量100ミリシーベルト以内に 原子力規制委、事故時の住民避難計画の目安明確化
【原子力規制委員会】原発事故時の甲状腺被曝、子どもや妊婦ら迅速測定へ…指針見直し [ウラヌス★]
【福島第1原発】処理水タンク、あと3年で満杯に…原子力規制委は「薄めて海洋への放出が最も合理的」 地元は風評被害懸念 ★2
【原発/規制】原子力規制委員長「日本では考えにくい」 韓国原発の出力急上昇トラブルで←・・・・・・・・・・・・・・・
【緊急事態宣言】緊急事態宣言、「段階的解除」で調整 延長なら1カ月軸=関係筋 飲食店への時間短縮要請の延長は不可避 [砂漠のマスカレード★]
【速報】大阪・京都・兵庫 緊急事態宣言解除を了承 諮問委員会 [ばーど★]
【安全保障】外資の土地取得制限を検討 防衛施設や原発周辺
【東京電力】福島第一原発 処理水タンク “増設すべきか検討必要” 経産相 [ウラヌス★]

人気検索: ショタ勃起 女子高生 顔出し画像 pthc 男子中高生  幼女 女子小女子黒宮 聖心女子大生 Child porn 個人撮影 繧ェ繝ェ繧キ繝シ
15:25:29 up 13:29, 0 users, load average: 60.24, 49.11, 42.05

in 0.48156905174255 sec @0.48156905174255@0b7 on 101204