ユニメモのデータ問い合わせが何故か飛んでくるからユニバがおかしいと思って警察に垂れ込んだらしい
パチスロにハマってサラ金で滞納しまくりの人生だった
やめてから肩凝りが全くない(笑)
警察謹製の触手景品って何やねん
そんなもんにまで絡んでんのかパチンコップは
当たり前だ
こんなもんが横行したら、警察の天下りの仕事がなくなっちゃうだろ
道玄坂辺りはいまだに違法カジノや違法スロの呼び込みしてるからな
色んな所敵に回してるから生きて捕まって良かったんじゃね
パチンコ屋が5000円分として客に渡した特殊景品は
巡り巡って警察の外郭団体から5500円で買わされる。
ほとんどの地域では「等価交換は原価割れ」だから禁止されている。
もっと言えば等価交換の店で貸玉と換金だけを繰り返せばパチンコ屋を潰せる。
>>2
ジャグラーに「ブドウVer」「天井1000」って貼ってあるな。裏モノか。 売り上げ半月で1000万、1日70万てのは割にあうのか?
>>11
へーおもしろいな
何で半月でバレたのかと不思議だったけどタネがわかれば間抜けな話だな 半月で1000万か
こんなに早く逮捕されたなら
元手かかってるだろうし全然儲からないな
負けた奴がチクるから場所を転々としないとすぐ摘発されるんだよな
良くバカラやりに行ったな
最初に2万両替して寿司酒タバコは無料
そもそも道玄坂に「パンドラ」なんてスロ屋は存在しないから違法カジノと同レベルの違法スロ屋だろ
闇スロはなぁ
負けた奴がチクリそうだし集客の時点で通報されそう
捕まる事前提だから短期間で儲けようと低ペイアウトにしてるだろしやる価値無いわ
浅草のパンドラが渋谷にもできたのかと思ったら闇スロか
並べ紙に工夫が足りない
ビッグボーナス揃えてたgifの並べ師を見習えよ
そう言えばあの画像もうないのか?
どうせ身代わりのバイト君が捕まっただけだろ
本当の経営者は無傷
会員100人で売り上げ1000万ってのは、みんな半月で10万ぐらい負けてるってこと?
昔GEOに置いてあったスロットがマックの500円カードが景品で問題になったか直ぐに消えた。
>>54
売り上げだから、そこから客に払ったお金を差し引いた金額が利益
たぶん300万とかじゃね
利益からスロット台購入費100万、家賃前払い分で100万、従業員の給料を払ったら・・・ 客も一応賭博罪になるだろうからなぁ
注意で済むだろうけどそこまでして分の悪いギャンブルやりたくないわw
4号機で遊ぶならデンドー行く
このカイジ4号機のやつか
6なら殆ど128G以内に当たったな
一般のパチンコが賭博してないような報道やな
ほんまクソ
糞みたいな今のスロット打つより熱くなれるやろな
人生終わりそうやけどw
>>11
家スロやゲーセンの線は考えなかったのか?と思ったが送ってきた場所が特定の場所でしかもみんな違うならならバレるわな 昔から盛り場には様々な違法ビジネスが在ってギャンブルも半ば公認で警察や政治家、ヤクザと仲良くやっているのかと認識していたけど今は違うのかなこんなに早く摘発されては全く儲からないじゃないか?
親父の友達が昔ビデオポーカー店やってたって話してたな
捕まるまでに2000万稼いだとか
裏家業にしても賭博となると負ける奴がアホなだけだから女衒とかよか大分マシかね
>>38
デカイチェーン店だと不正対策部とか作って警察OBを抱えてる
ゴトとか事件あったときに動けるように。 ラインナップしょぼいな
1台8000円くらいで用意できそう
>>1
渋谷署って違法職質ばっかしてるのよく見るけど、まともな仕事もしないでパチンコップ丸出しかよ。
結核とかコロナとか撒き散らすし、あいつらほんと反社そのものだわ >>64
128じゃ10%くらいでしか当たらん
256G+前兆32Gの288以内にほぼ当たる >>79
地金、ボールペンなどをプラスチックケースに封入した景品だよ
一般景品は税込み6,000円までの景品しか提供できないけど特殊景品は制限がないんだ 三店方式と何が違うのか警察は教えてほしい 警察利権か
>>33
それは違法な景品扱ってるからだぞ
ゲーセンが景品出すことは非合法 Switchとか高額景品のプライスゲームもゲーセンには置けないんだよなぁ
何故か中古屋やらには置かれてるが営業区分が違うからとか
聞いたことある気がする
老舗か?
まあ同じ店名いくらでもありそうだが
11 放線菌(茸) [KR] ▼ New! 2022/02/23(水) 13:16:58.54 ID:btELhOJh0 [2回目]
ユニメモのデータ問い合わせが何故か飛んでくるからユニバ
とか4号機とか5号機
全然意味が解らない
パチスロ 用語 で検索したら解るのかな?
古物商のところから特殊景品運んでるパチ屋店員って普通に見るけど
本当に税金取れてるの?って思う
パチンコ業界は自民党、維新、立憲民主党の議員が甘い汁を吸ってるから盤石 ほんとくそ
>>11
4号機だけならよかったのにここ10年くらいのやつだとそういうリスクあるんだな パチ屋→客→古物商→問屋→パチ屋のループなんだろうけど、消費税どうなってるか謎だな
誰が払ってる扱いなんだろ?
3枚目 右から4番目と5番目の機種がわからん 教えて
>>97
最終顧客にサービスを提供してるパチ屋だろ 今のスロットがクソ過ぎて
昔の台が打てるなら多少リスクがあっても
闇スロに行きたいって人多いと思うわ
行政にも責任はあるな
6号機の有利区間はやり過ぎだ
限度ってものがある
ジャグラー ブドウver www
サルーンの裏物なw
警察の特殊景品使ったら、儲けがバレて祖国に金送ってるのもバレちゃうじゃん。
こういうときの警察のフットワークの軽さよ
大本営は野放しなのにな
換金なくても入場料やら金取ってメダル貸して打たせてたら風営法でアウトだよな
パチンコもギャンブルですよ
換金もしていますよ
取り締まってください
>>113
そりゃそうよ。
反社会勢力は何でもありよ。 俺は嫌いだけど大多数の人間にとってギャンブルは必要だと思うからもっと経費のかからないテラ銭の少ないギャンブルを日本に広めるべきだと思う
海外カジノのカードゲームみたいなやつ
当たりが目に見えない機械がらみの博打は胡散臭いから流行らないと思う
それでも今のパチンコ屋に通う人々は中毒者、昔は出過ぎたら打ち止めにしたりお前は出しすぎるからもう来るなと言って調節していた今はそれがないでしょう?
遊びたいだけなら巣鴨ライズとか上野殿堂とか僅かに残ってるスロゲーセンにすれば良いけどその中でもコイン不要機だとコインをカチ盛りするカタルシスか失われてるからなぁ
なおマイスロも使えるので初代エウレカやりたい
電源入ってて全台7揃ってる見ると大昔のモーニングみたいなw
>>26
店そのものが裏スロ店だから
裏×裏=表だな >>11
客にユニメモ、マイスロを使わせなきゃ良いだけじゃ無いの?
違法カジノだから店内撮影禁止だろうし これだけ皆がパチンコはおかしいと言ってるのに、
法曹界の誰一人動かないって土人国家以下だよね
気持ち悪いわ
>>38
パチンコメーカーとか保安電子通信技術協会〔機種台の基準認可〕
こういった所に警視総監(警察官僚のトップ)が天下りする
官僚ならなら役員待遇で天下り
地方公務員レベルでも定年後は管理職で天下り こういう裏スロはよく摘発されるけど
サルーン見たいな堂々と表でやってたのはここ最近見かけんな
>>11
絶対嘘だわw
家スロでもその辺のサービスはまだ余裕で使えるぞアホ >>11
4号機時代の機械にそんなのねーわw
5号機しか知らんの? >>18
まぁ触手なら絡まる罠そりゃ(´・ω・`) >>4
お前不勉強すぎ。
三店方式は完全に合法。
検定切れた機械つかえば違法に決まってんだろ。
それと三店方式は全く関係ない話。
お前、風営法ちゃんと読んでこい。
パチンコに関しては風営法で「ぱちんこについては特別に遊戯の結果に応じて景品を客に提供してもいいよ」と特別扱いで許可してんだよ。
三店方式はまず最初に景品提供を行うことが大前提。
この時点でぱちんこ以外の方法で景品出したらアウト。
ポーカーやらが三店方式やればアウトになるのは、風営法で特別扱いされてないから。
ちったあこんくらい調べてから口ひらけアホ よく見るとリールちゃんと合わせてんのか
こち亀みたいに分かるやつがやってんのかな?
カイジ姫パネル銭形を真ん中に置くのはわかってる感あるけどジャグがばらけてるのはこだわりなんか
どうでもいいけど
設置台のセンスwwww
本当に面白い時代に打ってない経営者と店長やな
>>60
マジで両さんの漫画みたいな感じなんだろう こういう店でストック機打つやつって何考えてるんだろ
>>100
5番目は銭形じゃね?4番目はパルサー?かな? 台に貼るシールが一枚百万円以上するんでしょ
認可を無視すれば美味しいだろ
逆に警察OBのシノギからバックレたら
警察は激オコだよな
>>147
天井突破しないからストックは無限にあるんだろ? >>130
こんな所でストック機打つ勇気ないわ w
まぁ裏返ってるだろうから目くそ鼻くそなんだろうけども w >>29
合法でなかったら今現在もパチ屋が営業してるはずないでしょ >>135
法律どおりに運営されてるだけですが
誰がどの法律に違反して見逃されてるのか
(もしくは法律に違反してないのに摘発されてるか)
説明してみてよ >>87
この手の話で、よく三店方式が出てきますが関係ないのです。
まず、賭博は禁止なので現金や有価証券は一発でアウトです。
次に景品ですが、風適法でぱちんこ営業は市価1万円までの景品提供が認められているのです。
ですから、ぱちんこ営業以外で景品を出す時点で賭博になるのでアウトなのです。
クレーンゲームは例外的に業界団体と警察の間で調整して800円くらいまでなら「一時の娯楽」の範囲としてギリOK、になったはず。 >>130
流石に裏ジャグラーかな
ブドウ揃ったゲームでペカったりしたなぁ >>60
真ん中揃いじゃないところに拘りを感じられるね 裏パチスロ店ってすぐ捕まりそうなのによくやるな
店があると逃げられないじゃん
吉宗と銭形はこの形では7揃わなかったと思うが
センター揃いにしないのは並び職人の拘りかな?
>>140
脱法だよね
賭博罪と景品表示法の目的から言うとアウトだけど昔からあるから歪な体裁で黙認してもらってるだけって話で
脱法を合法とか言うやつはWinnyの時も漫画村の時もいたけど頭悪くてモラルもないクズです、って自己紹介は痛々しいからやめてくれ 売り上げ1000万って大したことなくね?
警察への献金ケチったのかねぇ
売り上げで1000万しかないってリスク背負って
サラリーマン一人分の給与ぐらいにしかならないって事だぞ
ガチの違法賭博場で草
こんなの捕まるに決まってるやん
毎回場所変えるとか船の上とかならワンチャンありそうだが
負けたら客は腹いせに通報するだけだしさっさと場所移さないとダメよ
>>87
パチ屋と特殊景品専門の買取業者は関係各所の許可を得てやってます
コイツらは無許可でやってたから捕まっただけ 個人が実機買ってもユニメモとかマイスロとかできないのか?
>>130
普通に考えて裏基盤でしょ
大当たりカウンターが99を超えてカンストしてるの見た事あるし ウシジマくんで見たことある
人を連れて行くと紹介料もらえるとか
>>11
ユニメモ機能って設定で無効にできなかったっけ?
やってなかったのかな 最近は知らんが五号機時代の裏スロは枚20レートが割と多かった
高レートもあるがどちらかと言えば四号機鉄火場再現て感じかな
>>130
コイン1枚1000円だったら何打つか考えてみ? >>167
違法でない以上合法。
ならお前が三店方式は違法だと警察検察に行って告発してこいよ。
それもやらないで脱法だのアンモラルだの口先だけの方が痛々しいわ。
景品提供→合法
景品の買い取り→合法
である以上、三店方式は成り立つ。
これが事実。 >>167
脱法って法律の抜け穴つくような事でしょ
風営法に専用の条文がある時点で法律違反ではない
既に成立してる法律を
自分が気に食わないからって脱法とか言うのは
そっちのほうがよっぽど法治国家から外れた行為だ
自分の感情と法律問題は分けて考えような >>140
三店方式で開業した素人がソッコーで検挙されたがなw >>187,188
やっべぇな、法の精神の話とか出来ない人種だってのは分かった
議論は成り立たないからやめよう、頑張れ >>48
あったなぁ、並べ師が押収した台全部BIG引くまでぶん回してから動画撮影したヤツw >>189
素人ってなんだよ
ぱちんこ店開業にあたり警察署に風営法の届け出をしなけりゃ逮捕されて当然だろ
或いはぱちんこ店じゃない別業態なら景品出した時点でアウト
お前文盲か?頭悪すぎるだろ >>190
だから法定でその話してこいよアホ
議論成り立たないのはお前が頭悪いからだよ >>194
前提の知識がない人とやりあっても時間のムダだろ
ここはガス抜き場として機能してるんだから 自分たちの利権や天下り先を守るため全力で摘発するよ
創〇価学会は与党という、自身が税金を集める立場で有りながら脱税で有名なパナマ文書にも名を連ね、その上、公共事業の受注中抜きを行い、国民の税で荒稼ぎをしている
これが続けば税金上がって給料減り続ける🤤
PASONAも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノ マスクも全て創〇価学会🤗🤗
>>23
ここにいるのはお前だけで他はAIが適当に喋ってるだけだよ? >>202
警察庁長官が誰とゴルフ行ったかとか皆気にしないからだよ >>48
あーあったなw
遊び過ぎで怒られそうなもんだがw 三店方式が違法だと騒いでるやつは100%の確率で前提知識に欠けている
ゲーセンやポーカー店が三店方式すると逮捕されるのに、ぱちんこ店だけ検挙されないのはおかしいと騒ぐが、
そもそも風営法にてぱちんこ店は特別扱いで景品提供してもよいと規定されている。
風営法で認められてない業態が景品出したらその時点で違法行為になるので検挙されるのは当たり前。
三店方式もクソもない、それ以前の話。
>>1
電源入れて扇形ホールまで完全再現する必要あるんかw 客が一度手にした景品を自由売買するのは当然の権利。
どこの誰に売ろうが客の自由。
また、買い手の古物業者の側も、どこの誰からどの商品を買い取るかも自由。
特殊景品しか買い取りませんという奇特な古物業者が存在しても、それを取り締まる法律は存在しない。
(一万円以上の買取りには記名させる規定違反だという指摘は、特殊景品の買取りそのものの違反とは関係ない話)
ぱちんこ店と古物商が同一経営体でない以上、違法性はないということになる。
これを脱法だとレッテル貼りするやつは全て馬鹿。
脱法ハーブと言われていた草は直ぐに法改正して違法化されたが、ぱちんこの三店方式が誕生してから何十年たってるとおもってんだ。
国民の意志としてぱちんこの三店方式が問題だという認識ならとっくに風営法を改正して景品提供をやめさせればいい話。
それを何十年も国会が容認してるということは、国民の意志として取り締まるべき社会問題性があるとは考えられていないということ。
気に入ろうがいるまいが、現状は事実としてそういうことになっている。
>>186
写真のジャグラー、天井約1000GぶどうVer.って書いてあるんですけど? 特殊景品とかまじで馬鹿じゃねーの
普通にギャンブルだろ
ブドウver.って事はさ。
ブドウほとんどカットって事でOK??
そりゃ捕まるわ
警察にみかじめ料払わずギャンブル場やるなんて言語道断
>>218ビッグ中のブドウもカットしてるんだろなwww裏物なんてそんな物だから(´・ω・`)ウィーヒック ここ行ったわ
Darker than Blackと
Beach girlやりまくった
>>221
脱法って何よ
三店方式が誕生して何十年経過してると思う?
脱法ハーブは社会問題化してすぐに法律改正して違法化れたが、
三店方式はいまだに国会で規制する機運になってないな。
国権の最高機関たる国会において、
国民の代表者たる国会議員が何十年も三店方式の規制に動かないということは、
脱法もグレーもくそもないという話になるけどな。
完全に合法だよ。 >>220
jacゲームと揃ったときの払い出しだから裏ものとしては普通だろ
バイパーとか鬼娘とかゴシオあたりが頂点か >>226
しつこいという宛先が逆だろ
合法性をいくら説明してもアンカー打ってとんちんかんなレスしてくる奴らのほうがしつこいんだが パチンコは合法
合法ハーブみたいなもん
まとめて死ね
ニュー速ってたまに司法試験浪人みたいなやつ湧くよな
>>224
合法はわかるけど同様のものが一切他で認められないのはな
パチは政治家や警察OBの飯のタネだからそら無くさんわな >>232
風営法がぱちんこ店を特別扱いしてるからねぇ。
三店方式がなぜぱちんこ店に限り認められてるかの根拠は風営法にあるんだけど、この最重要なポイントを知らない人がぱちんこだけ特別扱いはおかしいって騒いでいる。
仕方ないじゃない、風営法がぱちんこ店を特別扱いしてるんだから
でこの話は終了なのよね。 ただの闇スロだろ。摘発されて当たり前。
地下カジノみたいなもんだよ馬鹿馬鹿しい。どうせ半グレだろ。
まあ、ヤクザのシノギでこいつらは逮捕要因なんだけどね。
>>228
野良犬がいてさ、「止めとけよ、おまえに何の得も義務もねえんだからほっとけや」って状況なのに吠えられたから我慢できねえ!って突っ込んでいく感じだぞ パチンコ店以外が三店方式やると捕まるのにって人がいるけど、パチンコ店以外3店方式を認めてないんだから当たり前じゃん
パチンコ店でも許可なくやったらちゃんと捕まるわ
>>76
ソースはyahoo知恵袋wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww >>225
BIG中もブドウ揃いでペカるとかなら、打ちこむな。 >>246
台湾だか香港スロ動画であったなこんなん
0ゲー厶連 爆死状態の新台の銭形の対面でエノカナ打ってて何故か爆発して8000枚出たの覚えてる
カイジもサブちゃんも滅茶苦茶打ってたな
特にサブちゃんは大好きだった
>>37
闇営業なのに、なぜサービスとか本場と合わせるのかね
安い店だと軽食はおろか飲み物も有料だと誰かが言ってた 4号機まではあからさまな裏物ウリにしてる店割と有ったな
過疎気味な店なのに、
ジャグラーニューパル沖スロあたりが軒並み過去最高ビッグ回数70回オーバーとか2万枚出たとか
たまーに夢見てやったけどまともに連した事なくて完全に養分だった
きちんとしたカジノを作らないとこういうのが蔓延る。
>>32 賭博じゃなです、遊戯です。の見解で終わりだな。クソなんだけどね。 >>1
いいね
これが続けば結局公にオープンにした方がいいってなるんじゃね?
B物時代並みに違法だらけになれば
逆相関になるかもな >>253
ってか今の6号機はほんとに糞 設定5以上ないとほぼ負ける 現状の方がイカサマだよ 鉄製のドアに監視カメラか
負けた奴が騒ぎ起こしたら怖いお兄さんが出てきそう
機種替えの資金もない
機種替えすると射幸性のない機種になってつまらない
つんどる
>>254
野田聖子をはじめ議員が甘い汁をすってるから まんまヤクザのシノギやん。
違法ポーカー店と何が違うのよ。
270(アメリカ) [US]2022/02/23(水) 21:53:19.93
>>1
なんや、パチンコ屋って警察の使いっ走りやんけ 初代サンダーのハウス物が好きだったなぁ。1度ぶっ壊れたのか知らんけど、ビッグ40連くらいして15千枚くらい出たところで強制終了食らった思い出
渋谷と言えばまだ大花が全盛のころ、エスパスでお座り1発を当てたことがある
まあモーニングだろうけど何気なく回した1回転目でドンがそろってえっ?って思った
警察にカネ払わないと見せしめにされる
一件だけのわけないだろう?
>>33
パチンコ屋が遊技結果に応じた景品を出すのは合法だぞアホ 一時期あったのは換金価格に見あった、金の特殊景品を使い
金の価格が上がった時点で
金に似せた偽物と入れ換えて、差額をナイナイしていた
>>33
ゲーセンが出来るのは景品提供まで、パチ屋も同じ。
だからパチ屋は買取を同じ敷地内でやったり自家買取したら捕まる。
ゲーセンの隣で全くの他人がぬいぐるみの買取販売やっても捕まらない。なぜゲーセンで三店方式が無いのかといえばただ単に提供される景品の単価が安いだけ。 >>282
無知すぎわろた
ゲーセンがぬいぐるみ景品で出して、その間隣でそのゲーセンで出してるぬいぐるみ、10,000円で買取ります と外面そんな営業して捕まらないとでも? >>287
馬鹿すぎ(笑)ゲーセンで出せる景品には法律で上限が有るのを知らんのか?数百円の価値しかないぬいぐるみに一万も出すのかお前は?(笑) 梅田のまんだらけの隣はゲーセンなんですけど?(笑)
写真だと4号機ばっかだけど53台のラインナップがちょっと気になる
てか裏で操作してるんだから勝てるわけないのによく行くなw
4号機の人気機種の中古って台数多いから安いんじゃないの?
>>294
どうなんだろうね
いくら数が多くてもそろそろ修理とか効かなくなってきそうな気もするしね
でも需要は個人かゲーセン位しかないだろうし
マニアックな趣味の品って感じでピンポイントで超高値って感じなのかもね(´・ω・`) >>288
300円までセーフとして、300円のメダルを景品として、200枚交換買取とかはどうなんだろか
パチ屋も5000円だか10000円だかだよな上限 >>11
これ、本当なの?
家スロでユニメモ使ってるけど。そのうち警察来ちゃうの? >>294
みたら5万前後が相場で在庫なしばかりなんだな
撤去直後で在庫有りまくりと思われる5号機ジャグすら2,3万
1万位の中古台がゴロゴロ有る時代に買っときゃ良かったかも 1・5号機なら打ちたいけどな
ファイアバード7U
ニューペガサス
デートライン21
大学時代の甘く辛い思い出
>>296
5000円だったかなたぶん(´・ω・`) >>298
5号機ならちょっと持て余してるんだよなぁ…でも売れねぇよなぁ…たぶん 維新が今、カジノの名目で旧仕様のパチスロ店を作ろうとしてるから
期待して待て
日本人向けカジノと公言してるw
天井が有れば きみらほんとに内定から裁判所の許可降りて摘発まで2週間で終わるとおもっとるんか???
貼られてなかったので 特殊景品はパチンコ初期からあるわけじゃなくて漫画等では昔はタバコなどに交換してそれを雀荘とか近くの店で換金してたよね
ということは3店方式にしなくてもやっていけたわけだ
>>60
7揃いどころか
内部的にボーナスに入った状態で
展示してるよ >>308
アステカ秘宝伝大花番長吉宗北斗銭形南国ゴージャグ?島唄かな 秋葉原駅前のゲーセンは新商品が入るとお一人様一個で行列できて、取ったら近くのプライズ高価買取のお店にみんな直行。
>>282
そもそもゲーセンは景品提供がNG
クレーンゲームは景品を取るというゲームを提供してるという理論でOKになってるけど
厳密には番号の付いた何かを取らせて別の景品に交換することすらNG 5号機撤去しなかったのかと思ったら4号機じゃねえか
闇スロかよ
>>240
パチンコ屋以外三店方式やると捕まるのはパチンコ屋以外遊戯の結果で景品出す事自体認めてないからだ
違法な景品扱ってるんだから捕まるのは当たり前の話 >>266
ポーカーは完全に送り待ち
パチスロは技術介入プラス送り待ち >>304
4号機島娘や南国の時は告知ランプ焼きデフォな店有ったわ