◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【消費税軽減税率】すき家「めんどくせえから店内飲食と持ち帰り用は同一金額にするわ」 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1567483019/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]2019/09/03(火) 12:56:59.23ID:YzszzAiQ0●?PLT(13345)

消費税率の引き上げとそれに伴う軽減税率の導入が来月に迫る中、牛丼チェーン最大手の「すき家」は消費税率が上がることになる「店内飲食」の牛丼の並盛りについて、本体価格を値下げし、税込みの価格では「持ち帰り」の場合と同じにすることを正式に発表しました。

来月からの消費税率の引き上げで「店内飲食」の場合は税率が10%になりますが、「持ち帰り」の食品や飲料には8%の軽減税率が適用されます。

国内で1900余りの店舗を展開する牛丼チェーン最大手の「すき家」は主力商品の牛丼の並盛りについて、来月以降「店内飲食」の場合、本体価格の325円を6円値下げして319円にすることを発表しました。

これによって10%の消費税を加えても税込み価格を350円と、今の価格のままに据え置くとともに、「持ち帰り」の場合の税込み価格とも同じにします。

会社は消費者の節約志向は根強いとみていて、主力商品の実質的な値下げで顧客をつなぎ止めたいとしています。

ほかの牛丼チェーンでは、
▽「吉野家」が本体価格を据え置くため「店内飲食」と「持ち帰り」とで税込み価格が別になるほか、
▽「松屋」は「店内飲食」と「持ち帰り」で税込み価格を同じにする方針ですが価格は依然検討していて、会社によって方針が分かれています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190903/k10012061091000.html
【消費税軽減税率】すき家「めんどくせえから店内飲食と持ち帰り用は同一金額にするわ」 	->画像>11枚

2ジャガーネコ(SB-Android) [US]2019/09/03(火) 12:57:17.76ID:gMEwXDL00
ありだな

3バーマン(関東地方) [GB]2019/09/03(火) 12:57:56.45ID:G/6/OVX00
そもそもすき家すでにクソたけえし

4セルカークレックス(大阪府) [ニダ]2019/09/03(火) 12:58:01.19ID:Lu3iHao40
さすがすき家さんやでえ!

5ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ]2019/09/03(火) 12:58:14.08ID:LCw08FVQ0
やるじゃん

6サーバル(兵庫県) [ニダ]2019/09/03(火) 12:58:24.28ID:rR7y3hj30
神対応

7ターキッシュバン(茸) [US]2019/09/03(火) 12:59:53.86ID:uxnOyYQ50
店側は面倒くさいだろうな
同じ値段で同じものなのに本体価格と税違うんだし

8アムールヤマネコ(京都府) [TR]2019/09/03(火) 13:03:18.00ID:jb+GoAH90
立ち食いカウンターだけにして
持ち帰り商品を客が勝手に食って帰ってる
と云う建前じゃ駄目なんか

9バーマン(東京都) [CN]2019/09/03(火) 13:03:21.45ID:ebC7USlv0
お持ち帰りで
安く食えるメリットがないw
只でさえお持ち帰りは味噌汁つかないとかデメリットあるのに

10ボンベイ(埼玉県) [US]2019/09/03(火) 13:08:55.72ID:gHlEbCYF0
皿洗いと持ち帰り容器はどっちが高いのだろう?
持ち帰りに別途容器や袋が必要になるなら、その分は金取るべき。
レジ袋なんか生ぬるい値段ではなく1枚150円くらいじゃないとポイ捨ては減らない。

11エキゾチックショートヘア(茸) [MY]2019/09/03(火) 13:09:01.82ID:KU+jd/pR0
>>7
すき家くらいの規模なら自動化されてるし言うほど面倒でもないだろ
面倒なのは自分で計算したりしなきゃなんない個人商店

12コーニッシュレック(茸) [KR]2019/09/03(火) 13:11:52.16ID:3oxRaABB0
この税システムをやめろよ

13アメリカンボブテイル(大阪府) [CH]2019/09/03(火) 13:11:52.66ID:D7CgNJ0a0
うちの近くのすきやは持ち帰りの場合は明らかに肉の量がすくないからクソ
みんなも持ち帰りの時はその場でフタ開けて肉の量確認したほうがいいぞ

その場でフタ開けて毎回毎回クレーム入れてるわ

14スミロドン(茸) [US]2019/09/03(火) 13:12:42.79ID:Avo5wK620
>>13
蓋ジジイお前か

15マーブルキャット(大阪府) [MX]2019/09/03(火) 13:12:49.69ID:rNBP0xrS0
>>12
昔みたいに税込表示のみにすれば税の感覚が薄れるのになんで税抜価格の規制は撤廃したのかな?

16カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]2019/09/03(火) 13:13:11.03ID:4AJz02010
>>1
まぁそうなるよね
吉野家で、この間
持ち帰りで100円だったかな?割引やってたんだけど、店内で食べずに駐車場で食べている人が結構見かけたもの

17黒トラ(ジパング) [US]2019/09/03(火) 13:13:35.42ID:4NcDsNFI0
アルバイトが困るからだな

18ヨーロッパヤマネコ(兵庫県) [US]2019/09/03(火) 13:13:45.72ID:72r/sSlO0
容器代という名目で同一料金でええやん

19ジョフロイネコ(茸) [DE]2019/09/03(火) 13:13:58.18ID:Id+FSaC10
ワンオペは捗るね

20パンパスネコ(神奈川県) [GB]2019/09/03(火) 13:15:22.36ID:a1oSeESP0
それでいいよ
揉める元だしね

21ヨーロッパヤマネコ(東京都) [FR]2019/09/03(火) 13:15:51.64ID:OeSL4Ncn0
少しでも国民の負担考えてますよってアピールなんだろうけどどの立場からしてもめんどくさいだけ逆効果

22ぬこ(SB-iPhone) [US]2019/09/03(火) 13:17:03.17ID:yzUtnfjk0
俺のすき家の楽しみ方

チーズ牛丼を頼みます

半分食べます

紅生姜をたくさん入れます

タバスコをかけます

完全に新感覚の料理の出来上がり


見た目は悪いが試してみろ!!!!!

23アムールヤマネコ(SB-iPhone) [US]2019/09/03(火) 13:17:41.39ID:kkhgnITW0
>>13
うちの近くの松屋もそう
確認はしないけど、家帰って開けて食ってがっかり

24ラグドール(茸) [US]2019/09/03(火) 13:18:22.52ID:x8ecKyHj0
>>22
チーズ牛丼大好きなんだが、タバスコ要らないからその分値段下げるかチーズ増やしてくれ。

25ヒマラヤン(福岡県) [FR]2019/09/03(火) 13:18:48.81ID:hjOPc4H00
貧乏人

26ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行) [SE]2019/09/03(火) 13:19:03.39ID:OQNZQrP+0
軽減税率を考えた奴がアフォw  9%でいいやん

27チーター(SB-iPhone) [US]2019/09/03(火) 13:21:18.95ID:NR7gDvFz0
それにひきかえ吉野家ときたら

28サビイロネコ(関東地方) [US]2019/09/03(火) 13:22:03.69ID:hTEZOBAX0
正しい対応

29メインクーン(福岡県) [RU]2019/09/03(火) 13:23:07.19ID:cipV4NFO0
デフレすなぁ

30ベンガル(兵庫県) [ニダ]2019/09/03(火) 13:24:00.59ID:wyYmzUN/0
持ち帰り専用店を作ってしまえ。

31トンキニーズ(兵庫県) [DE]2019/09/03(火) 13:24:08.96ID:gHDm8Go50
全て公明党の責任

32トンキニーズ(茸) [AR]2019/09/03(火) 13:26:47.22ID:fVr4bhEH0
ナイス

33リビアヤマネコ(岩手県) [SG]2019/09/03(火) 13:27:03.97ID:51Z0wcuT0
今回の1番の駆け込み需要は新税率対応レジってコトになったりしてね

34アメリカンボブテイル(京都府) [BG]2019/09/03(火) 13:30:11.66ID:QYDv5t0H0
[ ::━◎]ノ 持ち帰りは容器代のコストが嵩むはずやけど肉減らすんかな?

35アメリカンボブテイル(東京都) [PL]2019/09/03(火) 13:30:17.86ID:MNASUtGC0
>>3
あっ…

36マヌルネコ(東京都) [CA]2019/09/03(火) 13:33:56.64ID:uP8Q6gBY0
ほとんど同じような商品でも8%と10%があって面倒なことになるよ
【消費税軽減税率】すき家「めんどくせえから店内飲食と持ち帰り用は同一金額にするわ」 	->画像>11枚

37アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]2019/09/03(火) 13:37:04.83ID:nFV/AnFr0
まあ正解
コンビニもこれでいいのに

38サイベリアン(茸) [JP]2019/09/03(火) 13:37:55.35ID:sn6fegBW0
>>36
全部バーコードでやるんだから面倒でもあるまい

39ロシアンブルー(ジパング) [MK]2019/09/03(火) 13:38:33.05ID:F53ZPKQn0
かなりのデフレ圧力

デフレは政府のせいだったな

40ロシアンブルー(ジパング) [MK]2019/09/03(火) 13:39:58.04ID:F53ZPKQn0
実質値下げなのに税負担に持っていかれる。美しい国

41パンパスネコ(神奈川県) [GB]2019/09/03(火) 13:40:39.59ID:a1oSeESP0
>>36
気にしないでいいわ

さっきスッキリ!で8%か10%かクイズやっていたけどさ
答え間違えていて後で訂正していた

42ジャガーネコ(埼玉県) [ニダ]2019/09/03(火) 13:41:01.12ID:+00ITReb0
まあ、軽減税率は今後消費税を上げるための布石だからな
移民で労働人口増やさない限り社会保障で破綻するの目に見えてるし
将来的にはみんなで金出して今の制度無理やり維持するか金出した人間だけがサービス受けれれるアメリカ式にするかの選択

43マヌルネコ(茸) [GB]2019/09/03(火) 13:48:22.90ID:Rza88Fjd0
>>9
店内でもつかんぞ?

44アメリカンカール(茸) [ニダ]2019/09/03(火) 13:48:34.59ID:MBRwPFyG0
>>13
>>23
いちいちそんなこと気にしてるのか…
肉の量多い少ないでギャーギャー言う方が恥ずかしいわ
高級な肉ならともかくカス肉やん

45ヒマラヤン(ジパング) [NO]2019/09/03(火) 13:49:25.44ID:a0RxXQoZ0
外食はみんなこの方法にしてくれよマジで

46ヒョウ(空) [TR]2019/09/03(火) 13:49:29.93ID:s+LoaIHs0
めんどっちぃから全部10%にしとけ
ってか本当にそう思わないか?

47ヒョウ(空) [TR]2019/09/03(火) 13:51:56.91ID:s+LoaIHs0
全体では余計にお金かけて一部を安くしたって
他の事で反動があり結果自分にとってもマイナスってオチが見える

48チーター(茸) [CN]2019/09/03(火) 13:59:13.58ID:ym44KUB10
自公連立も悪くないと思ってたけど、今回はキレた。
公明党の軽減税率のせいで大損。
税率変更だけなら無料範囲なのに二重税率になったせいでシステム改修費がかかることに。
なんなんだよ。
無料でどうしてもを待ってたら1年以上待つってさ。

49ピクシーボブ(東京都) [SE]2019/09/03(火) 14:02:24.70ID:qCvZbMw30
税込み表示にしてくれればどっちでもいいよ

50ユキヒョウ(東京都) [CN]2019/09/03(火) 14:04:41.30ID:uzxRyjYJ0
考えた奴はそれが狙いでしょ

51しぃ(埼玉県) [US]2019/09/03(火) 14:06:13.81ID:IGn9qIGP0
>>1な?本当にジャップって馬鹿だろ(笑)

52デボンレックス(東京都) [AT]2019/09/03(火) 14:11:53.92ID:PZQ0yCEW0
容量減らしたりしないのかね

53カラカル(庭) [JP]2019/09/03(火) 14:13:29.53ID:jjLMlkdh0
牛丼屋の店先にベンチが並べられて、サラリーマンが持ち帰り用を並んで食ってるに3000点

54白黒(埼玉県) [ニダ]2019/09/03(火) 14:13:44.05ID:t0XST/TK0
>>13
そこまでしてすき家に行くお前の情熱が理解できんわ

55マヌルネコ(茸) [GB]2019/09/03(火) 14:15:54.58ID:SlM2UkaS0
一律9パーでいいやんもう

56ユキヒョウ(東京都) [IT]2019/09/03(火) 14:16:17.27ID:UlJsTX5b0
これは朗報だね

57(東京都) [US]2019/09/03(火) 14:19:52.66ID:Kxj3oWM/0
無難な選択だと思う
無駄なクレームを起こさない工夫が必要だわ
飲食店はこの先厳しいね

58ターキッシュバン(やわらか銀行) [GB]2019/09/03(火) 14:21:09.30ID:uV9uQ8k80
数十円にこだわる意味がわからん

59バーマン(関東地方) [GB]2019/09/03(火) 14:21:12.07ID:G/6/OVX00
>>35
あのブタ以下のエサの特盛が700円もすんだぞ

60トンキニーズ(ジパング) [ニダ]2019/09/03(火) 14:21:31.21ID:uQ1rt5K/0
リンガーハットだと持ち帰りの方が高いけどどうなるのかな

61エキゾチックショートヘア(東京都) [US]2019/09/03(火) 14:22:09.96ID:K8igvKeJ0
重税+小手先の誤魔化しがあっちこっちで火を噴いてまいりました?

62(ジパング) [US]2019/09/03(火) 14:22:44.24ID:9jmCyPQ20
どさくさ値上げで公平感

63ラ・パーマ(佐賀県) [ニダ]2019/09/03(火) 14:27:05.78ID:Ry/KEMDc0
納める税金の算出が別個だから企業としてはやりにくいだろうな
本当に無駄だよ

64トンキニーズ(東京都) [CO]2019/09/03(火) 14:27:14.97ID:pSe1pdEY0
>>60
30円、容器代取られるんだよな

65スノーシュー(福岡県) [US]2019/09/03(火) 14:29:13.13ID:wQJu8FpO0
めんどくせーシステムのせいで企業の負担増で全体的に値上げになるんだろ

66ヤマネコ(長野県) [KR]2019/09/03(火) 14:29:42.02ID:DPSSNCUh0
なんでこんなアホみたいな税制採用したん?

67マーブルキャット(岐阜県) [US]2019/09/03(火) 14:30:37.23ID:iMp1l+wL0
アルコール度数なら10%もあり12%のサンガリア酎ハイは神

68アンデスネコ(庭) [KR]2019/09/03(火) 14:31:30.74ID:M84qBDzy0
守銭奴、創価の罪は大きい

69(ジパング) [US]2019/09/03(火) 14:32:26.59ID:9jmCyPQ20
特別軽減税率の裏で検索

70ヨーロッパヤマネコ(東京都) [FR]2019/09/03(火) 14:34:22.74ID:OeSL4Ncn0
>>66
一般市民とは違う生活してる人間が考えたから

71アメリカンショートヘア(茸) [US]2019/09/03(火) 14:34:26.84ID:L5UXL5Yb0
ケーキは8%、ロウソクは10%
ちぃ覚えた

72マーブルキャット(東京都) [ES]2019/09/03(火) 14:38:17.73ID:QNVMg5390
いいね

73ベンガル(光) [ニダ]2019/09/03(火) 14:39:18.79ID:N4cUiTKJ0
軽減税率を強く望んだのが公明党の山口代表ですよ。仏罰が当たりますね^_^
創価信者はいい加減現実見ようねw

74マーブルキャット(東京都) [US]2019/09/03(火) 14:39:51.08ID:QBpD0GG20
店内値下げ、と見せかけて
持ち帰り値上げ、なんじゃないの?

75白黒(東京都) [US]2019/09/03(火) 14:40:20.48ID:PVdDg5Ya0
>>36
面倒にしてる自民党を支持する売国奴低脳愚民歓喜しろ

76ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ]2019/09/03(火) 14:42:06.84ID:o2jp47Vo0
内税でやってるならそれ仕方ないわ

77ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US]2019/09/03(火) 14:49:59.22ID:HI5esl1S0
持ち帰りで購入して
やっぱ気が変わった、ここで食うわ
と言い出す迷惑な客が増えるだろうな

78コラット(茸) [VN]2019/09/03(火) 14:52:03.51ID:pHyEnATd0
当然です
公明党がばかなこというから
みんな大変

79スコティッシュフォールド(北陸地方) [KR]2019/09/03(火) 14:56:10.26ID:oZ+eQmLE0
この手の外食の話でいつも思うのは
セルフかそうでないかで分ければよくね?ってこと

80アメリカンショートヘア(東京都) [US]2019/09/03(火) 14:56:47.24ID:9D5HrHcq0
>>78
ブレーキ役にもなってない

81シンガプーラ(大阪府) [US]2019/09/03(火) 15:04:03.28ID:dUXjGd0p0
>>33
そのかわり来年のレジの販売数が落ち込むけどな

82ジャガーネコ(東京都) [ニダ]2019/09/03(火) 15:04:23.44ID:OC7TS+8h0
消費税なんて一律10%にして子供いる世帯には後で支援金出せばいいだけだろ
システム開発受託企業が儲かるだけの制度だが結局それが目的か?

83マーブルキャット(愛知県) [BR]2019/09/03(火) 15:06:00.77ID:LTr7vgO10
持ち帰り用の価格が実質値上げ?

84ターキッシュバン(茸) [US]2019/09/03(火) 15:09:57.56ID:2v98+Ifl0
最初だけやろ
いずれ値上げか肉の量減る

85ヒョウ(SB-Android) [US]2019/09/03(火) 15:12:12.47ID:mAkoatbJ0
普通は持ち帰りの容器代がかかるから持ち帰りを高くするとか考えそうなのに下げたのか…やるやんけ

86ジャガランディ(愛知県) [DE]2019/09/03(火) 15:16:05.68ID:q6AVt80i0
つゆだくの皿で頼んで家のごはんで食べるとおいしく感じる

87スナドリネコ(福岡県) [EU]2019/09/03(火) 15:23:18.91ID:9N269Elz0
最初から食品に税金かけんなや 

88ピューマ(千葉県) [CA]2019/09/03(火) 15:26:06.60ID:+cVuLZMi0
まあ客向けには税込価格で表示すればいいだけだしな

89ピューマ(千葉県) [CA]2019/09/03(火) 15:27:15.12ID:+cVuLZMi0
>>78
そうこれ悪いの公明党なのになw

90ライオン(神奈川県) [EG]2019/09/03(火) 15:27:42.55ID:lU9hXrVV0
そもそもこの時期に増税とかあほの極み

91スコティッシュフォールド(北陸地方) [KR]2019/09/03(火) 15:47:24.64ID:oZ+eQmLE0
増税に関しては団塊以上の世代を止めるための政治参加しなかった団塊ジュニア他のせい
年寄り向け政策が先行し、今になってプラス子育て政策推進
そりゃ金どうする?じゃあ増税でってなるわな
じゃあ、今から年寄り向け冷遇するかって言うと、
今度は団塊ジュニア勢が老後に足突っ込み始めてるのでそうはならない

92スミロドン(神奈川県) [US]2019/09/03(火) 15:47:43.14ID:oV/h+hij0
消費税増税なんて止めちまえ

93スコティッシュフォールド(北陸地方) [KR]2019/09/03(火) 15:54:04.25ID:oZ+eQmLE0
物品税に戻せばいいのにな

94ピューマ(東京都) [LT]2019/09/03(火) 16:05:00.43ID:o++WP/qt0
やったぜ!

って すき家で食う事ほぼ無かったわ

95マンクス(東京都) [US]2019/09/03(火) 16:08:25.96ID:/BCELGdh0
とりあえず10パーで固定してくれたほうが良かったわ

96コラット(SB-iPhone) [JP]2019/09/03(火) 16:10:12.69ID:WEo8QEJ10
糞公明党の糞公約のせいで軽減税率なんてやらかすからこんな面倒なことに

97マヌルネコ(ジパング) [FR]2019/09/03(火) 16:10:23.71ID:E0I8B6qO0
>>15
税率変わるたびに表示変更するのに、コストがかかるからだよ。
当初は5%8%10%に2年で変わる予定じゃなかったっけ。

98ベンガルヤマネコ(日本) [US]2019/09/03(火) 16:10:37.50ID:Q6E9iWMe0
近所のコンビニが突然改装してイートインスペース設けてたけど工事費大損じゃないの?って思う

99ベンガルヤマネコ(庭) [US]2019/09/03(火) 16:11:02.02ID:R7GQq6So0
死ねや公明党
潰れろゴミ創価

100エジプシャン・マウ(関西地方) [JP]2019/09/03(火) 16:11:07.63ID:R+S5HxSI0
>>13
よっ!人気者

101バリニーズ(ジパング) [US]2019/09/03(火) 16:13:37.01ID:jsn/ygB60
確かになこんな手間するぐらいなら統一するわな

102ペルシャ(日本) [US]2019/09/03(火) 16:22:39.21ID:UuOob+qn0
>>9
松屋と勘違いしてない?

103バリニーズ(東京都) [ニダ]2019/09/03(火) 16:25:26.92ID:yrGYWsAz0
マクドナルドも追随するだろうね

104イエネコ(日本のどこかに) [US]2019/09/03(火) 16:47:52.22ID:DwDSNlpK0
公明党マジで死ね

105(千葉県) [SE]2019/09/03(火) 16:50:10.43ID:mkQ8Lk+00
これは全共闘の教えなの?

106チーター(東京都) [JP]2019/09/03(火) 16:51:19.12ID:9CNsMoZI0
>>59
あっ…

107アメリカンボブテイル(千葉県) [CN]2019/09/03(火) 16:51:43.69ID:1G4uHy/90
見直したわすき家のくせに

108マーゲイ(千葉県) [KR]2019/09/03(火) 16:55:35.34ID:eEYO9dzN0
軽減税率ってないほうがよさそうだな…

109アムールヤマネコ(長野県) [AT]2019/09/03(火) 16:55:35.81ID:rhw4IDL40
面倒くさい→実態は軽減税率分のレシート発行できるレジや券売機導入する金が勿体ない
レジも券売機も買い替えなくて済む

110ピクシーボブ(東京都) [ニダ]2019/09/03(火) 17:21:35.60ID:7iqNZJ880
牛丼屋チェーンの違いが分かる奴は底辺だから関わりたくない

111(東京都) [US]2019/09/03(火) 17:32:57.55ID:7oPSkPcq0
>>8
駄目だろ
店内で食ってるのに持ち帰りと同じ税を払わされるという不満が出る

112ジャガー(ジパング) [ニダ]2019/09/03(火) 17:45:33.93ID:1WPOXwIe0
>>108
本当だよ。この対応コストが全部無駄。

113(茸) [US]2019/09/03(火) 17:50:26.55ID:WYK/Wp3e0
>>110
ネトウヨとパヨクの違いは瞬時に判断できそうだなw

114シャム(大阪府) [CN]2019/09/03(火) 17:51:20.35ID:L+rtGDoq0
>>7
レジでいちいち数字打ち込むわけじゃなくて
品名と店内かテイクアウトのキー押すだけだろ

115(東京都) [US]2019/09/03(火) 17:54:30.69ID:Iz2VpWtG0
チョンやら創価やら色々とヤバイ
入り込む前に駆除するべきだったのに

116ハバナブラウン(茸) [GB]2019/09/03(火) 17:55:20.49ID:lxZwnERp0
公明党マジやばいな

117ペルシャ(SB-iPhone) [US]2019/09/03(火) 17:57:06.91ID:VFZHCRJy0
>>114
レジの設定でみんなすげー四苦八苦してる。
対応できない店はレジそのものを買い替え。

118しぃ(栃木県) [US]2019/09/03(火) 17:59:01.99ID:KbjvYicO0
面倒くせーw

このカオスで日本経済は終わりそう。

119ジョフロイネコ(茸) [US]2019/09/03(火) 17:59:29.03ID:8iuOsy9M0
容器代で

120アビシニアン(東京都) [US]2019/09/03(火) 18:02:25.08ID:HkwCR+620
店員がカタコトの外国人しかいねぇすき家いったら、案の定、注文受付が
スムーズじゃなくおばあちゃんの注文なんかめっさgdgdしてて大丈夫かこの店・・・
と思ってレジで支払いしようとしたらレジの客側にお金投入口があって、
客がお金そこに入れると自動で釣銭出てくんのなw
もう発券機にしろよ、と思った

121しぃ(栃木県) [US]2019/09/03(火) 18:04:12.36ID:KbjvYicO0
>>120
そうやって自動化すると、失業者が増えちゃうわけでしょう。

本末転倒もいいとこだよね。

122ピューマ(東京都) [DE]2019/09/03(火) 18:07:59.02ID:+DH2iTNL0
>>13
すき家って蓋透明では?

123アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) [GB]2019/09/03(火) 18:10:31.34ID:+rZj7AOJ0
だいたい、食料品が2%税率が安いくらいで誰がそんなに嬉しがるかっていう話。
しかもこれまでより低くなるわけじゃない。これまでと同じなのに軽減とか言われてもハア?としか思わない。

124サバトラ(帝国中央都市) [US]2019/09/03(火) 18:11:21.29ID:OaZjtF3x0
だいたい食いもんに税金かけんなボケ

125オシキャット(茸) [US]2019/09/03(火) 18:11:59.99ID:el1ir6W20
こういうとこはイートインとテイクアウトを同じ値段にするのが正しいわな

この二つを分けようと考えたやつアホだろ

126コーニッシュレック(茸) [CH]2019/09/03(火) 18:13:34.69ID:TuNfmdwi0
>>13
来世では頑張ろうな

127マーブルキャット(千葉県) [GR]2019/09/03(火) 18:15:48.60ID:xSIvFNN/0
>>1
これ並じゃないだろ?
実際には、肉なんて少しだけしか入ってないぞ

128縞三毛(ジパング) [US]2019/09/03(火) 18:16:28.43ID:jqkmf8RZ0
どこかの国のマクドナルドがそうだっけか
フランスでは高額な洋服付きの書籍とかもあったとか
政治的妥協の産物だから仕方ないのだろうけど面倒くさいよな

>>70
一般市民かはしらんが軽減税率賛成派が多かったよな
軽減税率で税負担感を減らすのも含まれただろうし
軽減税率なんて悪となればみんなハッピーかもしれない

129縞三毛(ジパング) [US]2019/09/03(火) 18:18:42.57ID:jqkmf8RZ0
そういや特定アジア地域関連を除いたらニュー速民と公明党の相性はそんなに悪くないとも思う

130アムールヤマネコ(茸) [US]2019/09/03(火) 18:25:04.78ID:3GdF16Ox0
>>22
デブるんだよな旨いけれど

131イリオモテヤマネコ(庭) [IL]2019/09/03(火) 18:26:53.72ID:w4OaKS760
>>59
作ってもらっておいてその言いぐさ

132ギコ(庭) [SE]2019/09/03(火) 18:36:14.95ID:QS7+hyLM0
コンビニやスーパーのイートインコーナーがある所は一人一人聞くのか?お昼時はただでさえ行列するのに

133コーニッシュレック(東京都) [DE]2019/09/03(火) 18:42:07.03ID:LHG65xQG0
>>59
特盛食ってる時点でブタやん

134ブリティッシュショートヘア(茸) [ニダ]2019/09/03(火) 18:44:22.70ID:nRLjb6jJ0
テイクアウトを店内飲食と同じ価格に値上げすれば、全て丸く収まる

135スナドリネコ(福岡県) [EU]2019/09/03(火) 18:47:26.11ID:9N269Elz0
軽減しても8%ってアホすぎだよなぁ いや無能

136ギコ(庭) [SE]2019/09/03(火) 18:47:38.81ID:QS7+hyLM0
イートインコーナーが無い店でも店内で少しでも口にしたら税率10%か?店員は客の行動も店を出るまで見とかないとな

137しぃ(栃木県) [US]2019/09/03(火) 18:49:47.68ID:KbjvYicO0
>>132
その上、急遽、変更する人もいるわけでしょう?
「イートインって言ったけど、やっぱり持ち帰りで…」

現場は滅茶苦茶混乱するわな。

138ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [KR]2019/09/03(火) 18:54:58.14ID:w40cfuuX0
この場合、持ち帰りから急遽その場で食べたら個人が脱税に問われるんか?

139チーター(コロン諸島) [CZ]2019/09/03(火) 18:56:06.77ID:nq4+VNjxO
ビックリマンチョコが8%でプロ野球チップスが10%とか
中の人めんどくさいだろうなって思ってたけど現時点で対応終わってるのか消費税計算おかしくなってるよな

200円の商品に消費税ついて216円の支払いだけど
100円引きのシールが貼られてたら
216-100で116円請求されるチェーンがあるからレシートに注目するようになった


92円引きシールなんぞめんどくさいし安くなってる事には変わりないから
8%余計に取ってて店が収める金は8%でも別にいいけど
従業員に還元されてなかったらモヤモヤする

140チーター(コロン諸島) [RU]2019/09/03(火) 18:58:11.77ID:nq4+VNjxO
92円引きシール?
ほらややこしいだろう?

141ギコ(庭) [SE]2019/09/03(火) 19:00:37.61ID:QS7+hyLM0
値引き商品を買ってイートインコーナーで食べてもけ

142ギコ(庭) [SE]2019/09/03(火) 19:01:58.02ID:QS7+hyLM0
途中で書き込みしちゃった

値引き商品をイートインコーナーで食べても結局は通常の値段じゃん

143ピューマ(千葉県) [CA]2019/09/03(火) 19:09:37.13ID:+cVuLZMi0
飲食なんて1000円程度だろ
20円上がる程度で騒ぎ過ぎだよなぁ
軽減税率やめて一律にすりゃよかったのに

144イエネコ(日本) [IN]2019/09/03(火) 19:11:18.38ID:ABPeOwU+0
まあ糞ブラック企業なんですがね
そうやって消費者に媚びる余裕があるなら労働環境なんとかしてやれよ

145猫又(茸) [GB]2019/09/03(火) 19:15:22.86ID:1I/ZurtT0
>>9
恥ずかしい

146アメリカンボブテイル(広島県) [IT]2019/09/03(火) 19:28:50.18ID:x4A6ogR50
包装容器が発生するのに、持ち帰りの方が安くなる最高にアホ政策

147ラ・パーマ(岩手県) [US]2019/09/03(火) 19:35:25.90ID:jJp994SI0
つくづく官僚政治家ってアホの子なんだなぁって思うわ

148イエネコ(日本) [IN]2019/09/03(火) 19:37:28.79ID:ABPeOwU+0
>>147
まあ彼らは彼らで複雑怪奇で無駄な仕事をわざと作ってやってるんですけどね
財務省の官僚なんて頭は凄くいいよ、ろくなことに使ってないだけで

149(東京都) [FR]2019/09/03(火) 19:39:10.94ID:w3OW1Xsf0
議員の頭の中は

既得権益
天下り
献金

だろ

150イエネコ(日本) [IN]2019/09/03(火) 19:40:08.14ID:ABPeOwU+0
そりゃあ効率化されちゃったら
彼らの仕事も存在意義もなくなっちゃうからな
無駄を作るのに彼らも必死よ

151ラグドール(北海道) [PT]2019/09/03(火) 19:40:25.98ID:UWoA1wD70
外食か否かを軽減税率の対象にしているのが間違い
高級店や高額食材を10%であとは8%でいいよ

152ペルシャ(神奈川県) [US]2019/09/03(火) 19:41:10.18ID:zxtY2vo70
>>13
アスペ

153ギコ(庭) [SE]2019/09/03(火) 19:42:27.68ID:QS7+hyLM0
政治家は1週間位飲食店で働いてみなよ。こんやややこしいシステムにしたんだから

154アムールヤマネコ(茸) [US]2019/09/03(火) 19:43:36.09ID:hCxR3aib0
>>13
そういう店に集うそういう客
おまえもその荒んだ世界を構成する歯車の一つなんだよ
嫌なら店を選べるようになれ

155ブリティッシュショートヘア(茸) [RU]2019/09/03(火) 19:46:18.09ID:10iLSRbl0
こういう英断出来るシャッチョさんすこ

156アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ]2019/09/03(火) 19:46:21.67ID:1rQWu7s10
※すでに2%分、値上げしています

157イエネコ(日本) [IN]2019/09/03(火) 19:48:49.77ID:ABPeOwU+0
>>153
順序が逆

こんだけややこしいシステムに予算をつけて民草どもにくれてやってるからこそ
飲食店なんかで働かずにすんで政治家は政治家でいられるし、官僚は官僚でいられる

消費税なんかとらないのが一番効率がいいが
取って一部を民草にかえしてやってありがたがられることで
彼らの地位や差配の権力が守られる

158サーバル(東京都) [ニダ]2019/09/03(火) 19:54:17.66ID:kshRnetw0
>>132
マジレスすると
「イートインをご利用のお客様は(会計の際に)お申し出下さい」
みたいな張り紙しておいて自己申告してもらう

もちろん、わざわざ申告する人なんてほぼいないだろうから
食べ物は8%で会計されるけど会計後にお客さんの”気が変わって”
やっぱりイートインで食べてもおとがめなし

159ギコ(コロン諸島) [US]2019/09/03(火) 19:59:57.82ID:4TisBwHzO
安くなるはずの差額は、容器代とか言っとけばいいだろ

160ロシアンブルー(SB-Android) [ニダ]2019/09/03(火) 20:37:39.25ID:iuz34Iii0
税込み価格のマクドナルドもすき家、松屋と同じ方式をとるだろう。

161ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [ニダ]2019/09/03(火) 20:40:12.66ID:rwDCKBBW0
ふるさと納税もそうだけど軽減税率も全くセンスの欠片もないやつが関わってるな
税金そのものが負担なのにそれ以上に余計な手間をかけさせて不平等を助長して何がしたいんだよ

162カナダオオヤマネコ(庭) [ニダ]2019/09/03(火) 21:10:43.12ID:zZ723dpG0
素敵

163パンパスネコ(SB-Android) [ニダ]2019/09/03(火) 21:12:12.07ID:v/EO5IHN0
酒を出さない所は、軽減税率適用で良いだろ。

164カナダオオヤマネコ(庭) [ニダ]2019/09/03(火) 21:12:31.92ID:zZ723dpG0
>>22
うまそう

165サイベリアン(ジパング) [US]2019/09/03(火) 21:30:15.36ID:A6LughC30
まあ何だ、公明党は解散しろ今すぐに

166しぃ(世界樹の都) [EU]2019/09/03(火) 21:53:27.58ID:MXQJMLAn0
消費税が8%になったとき
すき家は牛丼を値下げして税込み250円にしたと思ったけど
数ヶ月後値上げした。

167(コロン諸島) [DE]2019/09/03(火) 21:57:59.95ID:h+ocKCfkO
なおすき家
【消費税軽減税率】すき家「めんどくせえから店内飲食と持ち帰り用は同一金額にするわ」 	->画像>11枚

168アンデスネコ(静岡県) [US]2019/09/03(火) 22:02:44.39ID:MCD+Hn/l0
悲しい

169(SB-iPhone) [US]2019/09/03(火) 22:05:18.36ID:TWv/Wm6f0
セルフ経済制裁ですき家も減益か
さすがアヘ政権

170スナネコ(神奈川県) [US]2019/09/03(火) 22:32:50.00ID:DfIyjMkO0
いやいやいやいや
持ち帰りは2%安くしなさいよ

171チーター(東京都) [FR]2019/09/04(水) 00:48:58.61ID:1VqSTofW0
テイクアウトの方が手間掛かるよね
洗い物は無いけどさ

172スコティッシュフォールド(神奈川県) [US]2019/09/04(水) 04:39:30.24ID:EBWIt2Cf0
ミルフィーユ牛丼とか販売して。ご飯と肉が層になっていて一番上にトロトロチーズな

173コーニッシュレック(東京都) [US]2019/09/04(水) 04:41:26.05ID:EeOt/gNh0
軽減税率による社会的損失って兆円単位じゃねえの。
もうやめろよ、一律でいいよ。

174ハバナブラウン(東日本) [US]2019/09/04(水) 04:54:48.83ID:fm15zvz60
店内で食べるやつ詰め替えて持ち帰るわ

175ウンピョウ(千葉県) [ニダ]2019/09/04(水) 06:33:41.68ID:kg2mt1030
>>9
あの味噌汁をありがたがってる人って、、

176ウンピョウ(茸) [IT]2019/09/04(水) 07:39:42.41ID:f3zWsiI30
すき家の味噌汁も茎わかめみたいなのが不味い
味噌汁だけなら吉野家

177猫又(SB-Android) [US]2019/09/04(水) 18:51:34.12ID:34L+HT510
>>176
今すき家から出てきた
みそ汁なんか濃かったな

-curl
lud20191216121736
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1567483019/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【消費税軽減税率】すき家「めんどくせえから店内飲食と持ち帰り用は同一金額にするわ」 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【軽減税率】すき家の牛丼並盛り「店内飲食」と「持ち帰り」税込み価格統一へ
【軽減税率素通り】国税庁「本体価格を持ち帰りと店内飲食で別々に設定して、税込み価格を統一するのはOK!」
軽減税率、店内10%・持ち帰り8%→松屋「持ち帰りの価格を上げて店内飲食と同じ価格にする」クソ過ぎw
【消費税・増税対策】店内・持ち帰り「同一価格」 外食8社検討、軽減税率で
【消費増税対策】軽減税率、スーパーの店内休憩スペース「店内飲食禁止なら対象」など 国の新指針を公表★2
【悲報】松屋フーズ「軽減税率めんどくせぇから持ち帰りだけ値上して店内も持ち帰りも同じ価格にするわ」
【軽減税率】日本KFC(HD)ケンタッキーフライドチキン、店内・持ち帰り 同一価格に 本体価格を調整
消費税が18%?帰宅後、レシートながめて気づいた…「店内飲食」と「持ち帰り」のいずれも加算
コンビニ全食品に軽減税率 財務省、店内飲食禁止が条件
コンビニ全食品に軽減税率 財務省、店内飲食禁止が条件 ★3
コンビニ全食品に軽減税率 財務省、店内飲食禁止が条件 ★2
【軽減税率事例集】ハンバーガー、テイクアウト306円 店内飲食300円 税込どちらも330円→可能 客に問われたら→「容器代」などと説明
【コロナ】米マクドナルド、店内飲食を停止 スターバックスも、持ち帰りに
【米外食】マクドナルドとスタバ、米国で店内飲食を停止 持ち帰り専門に【コロナウイルス】
【消費増税?】マクド、今日から3割の商品を一斉値上げ 100円バーガー→110円に。 テイクアウトも店内飲食も同じ価格(画像あり)
【軽減税率】客が「店内で飲食します」と申し出た場合は10%、申し出がなければ8%。コンビニ共通対応へ
【軽減税率】コンビニやスーパーでは店内のいすやテーブルを飲食禁止とした場合にはすべての食べ物の税率を8%に据え置き。財務省★2
【軽減税率】コンビニやスーパーでは店内のいすやテーブルを飲食禁止とした場合にはすべての食べ物の税率を8%に据え置き。財務省★9
【軽減税率】客が「店内で飲食します」と申し出た場合は10%、申し出がなければ8%。コンビニ共通対応へ★2
【軽減税率】コンビニやスーパーでは店内のいすやテーブルを飲食禁止とした場合にはすべての食べ物の税率を8%に据え置き。財務省★4
【軽減税率】コンビニやスーパーでは店内のいすやテーブルを飲食禁止とした場合にはすべての食べ物の税率を8%に据え置き。財務省★4
【小池効果】すき家と松屋、都内店舗で店内飲食は午前5時~午後8時
松屋もすき家もマクナルも24時間店内飲食可へ 各大手チェーンの対応 [421685208]
【天才か!?】国税庁「コーヒー券、持ち帰り・店内用で2種類用意すれば?」軽減税率事例集
【軽減税率】たこ焼きの消費税…持ち帰れば8%、店内で食べれば10%? 「外食」の線引き、未知数 
【消費税10%】 軽減税率8%適用でも、持ち帰り用の包装や容器分として本体価格を値上げし10%の価格と揃えるケースも
【超悲報】飲食店の店内飲食によるコロナ感染を防止することは「不可能」by『ネイチャー』論文。「GOTOイート」オワタ・・・
【消費税軽減税率】「食券の券売機使ってる飲食店どうしたらいいの?1円玉や5円玉に対応した券売機なんてないんだけど・・・」
【マック】店内飲食再開へ [オクタヴィアス5世★]
【コロナ】マック、13都道府県で店内飲食中止 約1900店対象
緊急事態宣言が出ていても20時以降の店内飲食ができる有名チェーン店
【緊急事態解除】マクドナルド、一部店舗で店内飲食を再開へ [みんと★]
【悲報】店内飲食なのに飲み物を頼まない奴が前にいてワロタwwwwww
【社会】マックが店内飲食休止を継続 鳥貴族は休業延長 [臼羅昆布★]
【小売】マクドナルド、店内・持ち帰り同価格に 消費増税で
【は?】国税庁「8%で会計して、店内で飲食していたとしても制度上の問題はない」
消費者庁が統一教会に関する「相談データ」公表。支払い金額の平均270万円。霊感商法の平均の3倍 [971283288]
消費税10%導入前も食料品は軽減税率の為売り上げ伸びず
IMF理事「さっさと消費税上げろ!軽減税率も許さんぞ!」異次元緩和を続ける安倍政権を強烈批判
コンビニ「イートイン整備しました!」財務省「飲食禁止にしろ。さもないと消費税10%」
【炎上】すき家に続いて居酒屋の店員も店内で大暴れ、悪ふざけ動画を大量公開!不衛生行為も発覚
NY 屋内飲食ワクチン義務化 [448218991]
生協「同一労働同一賃金を導入する」→非正規の給与が14万から30万に上がる 正社員は賃下げへ
【悲報】安倍の言う大学無償化 制度を利用すると一生涯、給料から一定金額を天引きされると判明
田舎だとマンション購入する金額で一戸建て買えるから、狭い家で我慢する必要無いんだが
国の発表する大学無償化 制度を利用後マイナンバーを登録され、一生給料から一定金額を天引き
【ヤバイ】仮想通貨取引所Zaifで購入金額に重大バグ発生 / 10万円の仮想通貨を2660円で販売
来年4月から同一労働同一賃金 くりかえす 同一労働同一賃金
NHK 昭和62年からの受信料、計30年分以上を徴収してしまう 合計金額50万2640円
東芝がピンチ!株主と銀行に約束した年度内メモリ事業売却が赤信号!「4月に何が起きるか分からない」
飲食店でクレカ会計時に番号等を記録しネットショッピング三昧のアホ逮捕 こういうのがあるから現金一択
Amazonで買った中国製品に低評価を付けたら、「レビューを消したら2倍の金額で返金する」と連絡が来た
NEWS手越が未成年と飲酒 未成年は圧力でツイッターを削除することに 19歳は小山の相手と同一人物?
飲食店だが食べログで低評価する奴は店に来るなよ。
不必要に店内をうろついたり歩き方が怪しい奴を店員に通報するシステムをNTTが開発
北海道の飲食店で大爆発 怪我人多数 更に爆発する可能性有りで近隣住民避難
急増する『レイプドラッグ』、飲食物に薬を入れられた3人の女性が語る実被害
厚労省、飲食店を原則禁煙とする素案をまとめる 喫煙は「喫煙専用室」でのみ可能
未だに韓国への旅行する日本人女性が多いが、怖くないの?飲食店でオシッコ入れて出してきそうだが
櫻井孝宏の週刊誌報道に事務所が経緯説明 記事内の女性から法外な金額1000万円請求→要求断り報道へ [512899213]
5ch書き込み規制中。同一IPアドレスからの書き込みは5回まで。それ以上の書き込みは要IPアドレス変更 [279771991]
【炎上】 たかまつなな 「私にも広告代理店を経由し立憲民主党からPRの相談が来ました。かなりの金額で [135350223]
枝野氏「減税派は立憲民主党から出ていけ!」 →立民 食料品の消費税率0%を参院選公約に正式決定 [662593167]
尾身茂会長から最後のメッセージ「すべての飲食店に行ってはならない…」
サッポロラガービール赤星は飲食店でしか提供されないから貴重なんだぜ。
飲食店「しゃぶあす」の弁当で集団食中毒 1歳から72歳の男女60人が下痢や腹痛
03:34:34 up 85 days, 4:33, 0 users, load average: 9.90, 9.57, 9.77

in 0.20523405075073 sec @0.20523405075073@0b7 on 071116