◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

無理矢理さんヲチ★14 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1668903174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d217-WhDb)2022/11/20(日) 09:12:54.47ID:tND8N0D00
IQ39中度知的障害&自閉症の子を支援級にゴリ押す無理矢理さんの専スレです。

☆ブログ主、関係者への凸禁止
☆子叩き禁止
☆ヲチャヲチ禁止
☆誹謗中傷禁止(意見、感想はOK)
☆リアル特定禁止
☆他ブログの話題禁止
☆自語り禁止

次スレは>>970の人が立ててください。

※直リン禁止(h抜きも直リンです)
魚拓はこちらから
https://Archive.is/

※スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります

無理矢理さんのブログのレスバで飛び出た至言
無理矢理さんヲチ★14 ->画像>5枚
無理矢理さんヲチ★14 ->画像>5枚
無理矢理さんヲチ★14 ->画像>5枚
無理矢理さんヲチ★14 ->画像>5枚
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

過去スレ

無理矢理さんヲチ★13
http://2chb.net/r/net/1668156732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-WhDb)2022/11/20(日) 14:11:41.44ID:9pw9/1ayM
>ネットの人々が私を笑うのは別に構わないのだけど、私に何を求めているのだろう?


普段から頻繁に手で耳を塞いでるのにイヤーマフはずさせて、見た目障害児レス!弟にも驚かれた!って喜ぶの辞めてあげてほしい。

3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/20(日) 14:26:02.59ID:EIPEg4+ja
偏食が治った話は聞くけど聴覚過敏は治るの?
医者に聞いてきなよ

4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-3Tzy)2022/11/20(日) 15:01:24.27ID:PcLoU5Cpd
聴覚過敏が無くなったんじゃなくて
周りの子たちの年齢層が上がって子供の泣き声を聞く機会がなくなったからじゃないの?

5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-4cn+)2022/11/20(日) 15:07:41.91ID:Yt6k8fLx0
スレ立て乙です

聴覚や嗅覚過敏は成長と共に緩和されるらしいよ
医大の神経内科の先生が言ってた
現状として過敏があって辛いならマフさせてあげた方がいいとは思うけど

6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b45-zUvC)2022/11/20(日) 15:31:29.39ID:QVokZ9oS0
スレ立て乙
無理矢理さんに何も求めてないよ
在るが儘の無理矢理さんでブログ書いてほしい

7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd02-ydO6)2022/11/20(日) 15:57:31.10ID:bQZeSIMLd
「普通を求めて何が悪い」って無理矢理さんだって普通の主婦並みに料理作って家もきれいに片付けろって言われたら怒るじゃん。頑張ったって無理じゃん。それなのにひまりちゃんにどれくらい負担になってるか分からないんだね
しかし醜形恐怖症?美容にこだわり?写真見る限りそんな風には全く思えないんだけど…せめて髪の毛とかそうよ

8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/20(日) 16:25:35.62ID:jIA+dFkQ0
永遠書いて…じゃなくて延々と書いて…だよ無理矢理さん

9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0699-3Tzy)2022/11/20(日) 16:46:14.63ID:Q+ncUVb40
無理矢理母子に何も求めてない。そのまま突き進んだらどうなるか、ブログを書き続けて欲しいだけ。今住んでるところから移り住まないでほしいかな‥

10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 62f0-bufc)2022/11/20(日) 17:21:57.62ID:vcPtUbIR0
>>8
凡ミスを見直す為にもスレみたらいいのに
永遠自分の間違いに気づかないままだよ

11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/20(日) 17:28:56.51ID:s7MMRVHp0
そういや「こんにちは」もここで指摘されるまで「こんにちわ」と書いてたね
こんな誤字脱字でライターしてるとか優秀とか自称すふのはどうなのかな

12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/20(日) 17:29:31.54ID:s7MMRVHp0
×すふ
○する

13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/20(日) 17:44:43.56ID:T+HRgDKh0
無理矢理さんに何にも求めてない
そのまま突き進んでね!
家事育児仕事の片手間に楽しませてもらってるだけだし
ブログで全世界にあなたが自ら発信してるのだからいろんな意見が出てくるのは当たり前じゃない

14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-4cn+)2022/11/20(日) 17:44:51.65ID:Yt6k8fLx0
故意的に笑顔を作るも気になっちゃった
意識的にとかの方がいいような
故意的、意図的、意識的、作為的、とか使い分け難しいけどさ

15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/20(日) 18:03:26.69ID:qKA/8P5Aa
何も求めてないよね。今まで通り知ったかぶりして頓珍漢なブログを書いてくれれば十分。
友達いなくて日本語不自由なんだから、あんまり苛めてやるなよ。

16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 62f0-bufc)2022/11/20(日) 18:07:24.90ID:vcPtUbIR0
>>14
故意的は「わざと(壊す)」とかネガティブな表現のときに使うときが多いね
きっと難しい言葉を使いたかったのね

最新記事に関してはまた同じこと言ってる印象
髪がすごいことになっててそこは毎度の如く驚く

17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b45-zUvC)2022/11/20(日) 18:13:51.97ID:QVokZ9oS0
現在イヤーマフを使わなくて良くなったのが成長によるものだとしても、無理矢理さん夫婦やひまりちゃんが普通を目指して頑張った結果ではないでしょ

18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e72d-bSxB)2022/11/20(日) 18:40:14.76ID:L/QaNJgA0
>>1
無理矢理さんに何も求めてなくてありのままを発信するブログで十分だよ
感じ方は人それぞれだから色々な感想が出るだけだよー
って思ったら同じ人沢山居た

19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-h62Q)2022/11/20(日) 19:43:39.96ID:wca34pA30
ここはnrnrヲチる場所であって別に無理矢理さんを誹謗中傷したくて集ってるわけじゃないしね
その辺を解っておられないブログ経由のお客さんは半年ROMって欲しいけど

20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-D2aN)2022/11/20(日) 20:11:58.70ID:+ysuK6IZa
まーた髪の毛ボッサボサじゃん…
全世界に発信するなら櫛くらい通せば良いのに

「その子なりの成長を願って適した関わり方を模索」と「普通を目指してIQ上げる為に勉強を詰め込み」とじゃ雲泥の差だと思うけどね
でも、ここまで現状から目を背けて「普通」を目指して盲目的に突き進む育児の行く末をずっと見ていきたいってのはあるな
ひまりちゃんと周りの先生方や支援級の子や支援級に子の保護者さんは気の毒だなぁと思うけど

21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7ed-iEhZ)2022/11/20(日) 20:14:26.11ID:Om4ddVN20
誹謗中傷もアレだけど、ここでアドバイス()とか言い出す方々はヤバいね
お客さんだか何だかわからんけど本当に狂ってると思うわ

22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c694-K844)2022/11/20(日) 20:17:18.90ID:8NSJ33w30
>>21
?

23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-Y07J)2022/11/20(日) 20:29:00.53ID:XO+KcmIE0
ヲチヲチから来たのかな

24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b45-zUvC)2022/11/20(日) 20:38:02.56ID:QVokZ9oS0
お客さんとかどうでもいい
誹謗中傷はダメだけどヲチャの細かいことまで気にならないな
あくまでもここのスターは無理矢理さん

25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/20(日) 20:49:41.72ID:s7MMRVHp0
子育てしてる人が何かしら言いたくなる気持ちは解らなくもない
障害児育ててる人は余計にだろうね
無理矢理に伝わっても「ゴミのくにせ、見くびるな」で梨の礫だけど

26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-D2aN)2022/11/20(日) 20:53:35.38ID:+ysuK6IZa
無理矢理さんに社会のゴミって言われちゃうもんね
おー怖い怖いw

27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-VYX9)2022/11/20(日) 21:18:19.45ID:r5VNbadO0
>>25
なんでそんな誤字多いの

28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/20(日) 21:20:11.44ID:s7MMRVHp0
>>27
指の骨折った

29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ce11-eo3L)2022/11/20(日) 22:21:01.74ID:Gz9PcbwT0
>>25に限らずだけどここの人誤字脱字多すぎだと思う
無理矢理さんのこと言えないからちゃんと見直して欲しい

30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/20(日) 22:24:25.58ID:jIA+dFkQ0
どこから目線なのw

31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c694-K844)2022/11/20(日) 22:25:46.53ID:8NSJ33w30
>>29
w

32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-D2aN)2022/11/20(日) 22:41:55.34ID:+ysuK6IZa
> 寝かしつけ時に唾を溜めてそれを布団に吐くということをしていました。だいぶ嫌でしたねタラー

うーん

33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0e18-3Tzy)2022/11/20(日) 22:48:00.40ID:yfVAhNiQ0
あまりの髪の毛の酷さにトリートメントの記事探してたら無理矢理さんの若作り派手メイク(本人談)発見。なんの手入れもせず自眉と全く違う眉を描いてて斬新すぎるんだけど。
確かこのクレンジングゲルも暇ちゃん食べてたよなあ。

34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0699-3Tzy)2022/11/20(日) 23:19:06.19ID:Q+ncUVb40
物や人に唾を吐く、夜中の中途覚醒で顔を叩いてくるってかなり大変そう。無理矢理さんすごくポジティブだね

35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/20(日) 23:29:41.62ID:tND8N0D00
タブレットだけどちゃんと座って机の上でやればいいのに。
家でのそういう姿勢作りが学校でも授業中しっかり座ってられるかに繋がるんだけどね。

36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/20(日) 23:33:42.86ID:T+HRgDKh0
布団の中でやったり姿勢悪いままやらせてるよね
そういうところだよ

37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/20(日) 23:36:39.48ID:T+HRgDKh0
唾をためて吐くとか顔面叩くとかかなり大変そうだけど無理矢理さん頑張ってるね
ひまちゃんストレスも溜まってるんだろうね

38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/20(日) 23:57:40.27ID:pfRoRzM70
スマイルゼミやるより遊んであげたら?

39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aff0-8pe+)2022/11/21(月) 00:02:05.28ID:1OIq/ZLN0
…お疲れさまです

40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-hXVy)2022/11/21(月) 00:11:07.70ID:422ADD+lM
5より大きい数の足し算ができないからってなんとか計算方法編み出してるけど、数唱できて計算ができないってことはそもそも数の概念が身についてないんだよね。スマゼミ正解は何十回も同じ問題解かせてるから暗記してるのでは?

41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a332-3Tzy)2022/11/21(月) 00:12:53.52ID:Oktxhmfh0
唾を溜めて布団に吐くとか中途覚醒で顔を叩くとか
めちゃくちゃ困り感あるじゃん
即刻にでも精神科で相談するレベルだが
無理矢理さんにとっては
IQが低く見積もられることのが困ってるって無敵すぎるな

42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sd2f-h62Q)2022/11/21(月) 00:13:57.52ID:5G8hW9Lwd
他害 ストレス で検索して一番上に出てくる愛知県の載せてる教育資料、原因と接し方まで簡単にまとめてあって分かりやすいと思うよ無理矢理さん
親子共々少しでも楽に過ごせればいいね

43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-0iGm)2022/11/21(月) 00:55:17.96ID:91EfZF1X0
夜間の対応は旦那さん担当なんだと思う
「唾をかけたらしい」「顔を叩いたらしい」って、隣にいたら普通気付くよね
布団に唾を吐き出した段階で無理矢理さんは激怒して別室行っちゃったんじゃないかな
旦那さん単身赴任しちゃったら無理矢理さんで対応できるんだろうか

44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-3Tzy)2022/11/21(月) 06:24:17.02ID:FVNWG9ul0
無理矢理さんの何が懸念されているのかって、客観的な評価がまるでなってないからだと思う
障害児への対応で最重要項目のひとつが評価なのよ
子供を愛する故の親バカは大いに結構大賛成だけど、支援や療育に親バカを組み込んで不相応な課題選択をするのは御法度なんだよ
だから何度も何度もこんな事できます、でもやっぱりできてませんねになるんだよ

45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-D2aN)2022/11/21(月) 07:23:03.64ID:Nb+jQKjka
夜間対応はご主人がやるから「私は」困ってないってことなのかしらね

46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/21(月) 07:36:07.35ID:u3V0WBHm0
唾吐きに他害とか◯ラジンみたいじゃん
みんなやることは同じだね

47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a22d-H9DR)2022/11/21(月) 08:09:59.46ID:H5YQwL3W0
>>46
思った
映画の人のとこも
どっちも知的は最重度か重度だよね

スレチでした、すみません

48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/21(月) 08:25:38.48ID:6ockeSlN0
>>46
同じこと思った
アラちゃんは重度だけどね
ストレスや不満の表れとしてあるあるなのかもね

49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/21(月) 08:39:39.49ID:kGam8fqK0
IQ70で小4程度までの勉強が理解出来るかどうかなんだね
数値はよく出てるよね
だいたい合ってる

50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-3Tzy)2022/11/21(月) 09:03:29.57ID:FVNWG9ul0
>>49
最初の一文は間違ってはいないけれど合ってもいないかな
ひまちゃんの場合は足し算の最初で躓いているしそのうち無理矢理さんも受け入れざるを得ないだろうけどね


無理矢理さんは納得しないだろうけれど、ひまちゃんはまだ数を数える事さえ完璧ではないのよ
1から順番に数えなければならない状態ね
例えば7の次は8ということで途中からでも数える事ができるのであれば、足し算の数え方だって次の数からカウントすれば事足りるのにそれをしていないしできない状態
数の認識が甘い状態でいくら足し算をしたところで無理がある
1から順番にではなく途中からでも次の数がわかる、という状態をまずは目指すべきだけど無理矢理さん評価は数は完璧に数えられます!(1から順番に)なんだろうなきっと

51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0e18-3Tzy)2022/11/21(月) 09:12:51.98ID:NPU/liXu0
家族の中では「障害児」ではなくなっているっていう感覚が暇ちゃんのストレスに繋がっていないか心配。家の中で適切な関わり方をして貰えないんだろうな・・・。

52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/21(月) 09:25:30.18ID:Ka6dNuHq0
ストレスを感じたらSOSとして問題行動起こしてるよね。
今はイベントがあるその日だけだったり運動会の練習みたいに本番終わったらお漏らしなくなったりしてるけど、これが爆発したら強度行動障害になっていくのかな。

53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0ee3-GY3X)2022/11/21(月) 09:40:16.83ID:N6XC+TPS0
七五三、従姉妹と公園、着物の返却の同行と1日だけで、詰め込みすぎだなと思った。誰でも疲れるよ。 疲れから問題行動を起こすことを無理矢理さん経験上わかってるなら、公園は、15分、着物返却は、大人だけとか対応すればいいのに。

54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-ydO6)2022/11/21(月) 09:48:17.90ID:88ZFsAw90
>>49
この一年の伸び具合見てると小4程度ってひまりちゃんにはかなり難しそうだね。小数とか面積体積とかどうやって教えたらいいんだろ。
下手にひらがな書けるようにならなきゃ無理矢理さんの期待も薄かったんじゃと思うけど、もしそうならひまりちゃんの存在自体受け入れられなかった気もするし…ファンタジーの中で生きるのがこの親子にとって最善の策なのかも。

55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/21(月) 09:50:09.91ID:kGam8fqK0
ひまちゃんの正式診断ではIQ36?とかだから到底無理だよね

56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/21(月) 09:51:00.37ID:kGam8fqK0
会話の中でママとかパパとか
友達の名前とか言うことあるのかな

57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/21(月) 10:29:38.11ID:u3V0WBHm0
私も指折り計算するなら、次の数から指折っていくスタイルだわ
8+5なら「9、10…」って言いながら指を5本まで折ってくの
引き算もこれの応用で、12-5なら「5にいくつ足すと12になる?」という考え方で6から12までカウントしながら指折って7の答えを導くやり方で最初は覚えたよ
無論今は暗算だけど

58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/21(月) 10:34:42.18ID:aNuxOmcGa
無理矢理さん暴れてから他のブログで高等支援学校の問題見て無理だーとかこういうレベルらしいっていう記事書く人ちょいちょい見る
無理矢理さん役に立ってるじゃん

59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srdf-LO0k)2022/11/21(月) 10:35:49.82ID:/FMnwabLr
ひらがな書けるって人いるけどあれ書けてないと思うんだよなあ

60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-WhDb)2022/11/21(月) 10:57:26.99ID:9qtkitxvM
口で1つずつ数えてジュウニとなれば12って書けるけど、12が何かは理解できてなさそう。
たぶん29と36はどちらが大きい?とかは答えられないんじゃないかな。

61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-bufc)2022/11/21(月) 11:18:22.88ID:f+zHnwVSd
うちは今4年で概数の計算してる
無理矢理さんの娘は無理だと思う
数の大小の理解も微妙って書いてたよね
単純作業なら叩き込めばできるんだと思うわ

62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-hXVy)2022/11/21(月) 11:35:26.68ID:sn9HrbkFM
でも学校の先生には足し算はできてるって言われちゃったんだもんね。IQ70の医師といい冗談の通じない人に期待させ過ぎだよなーと思うけど、やんわり現実つきつけても解釈捻じ曲げるし直球でいったら闇落ちするだろうし周りはどう支援したらいいものかね。

63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/21(月) 11:47:25.85ID:u3V0WBHm0
>>62
先生ができてるって言ったのは、数字の上に点が描いてある足し算のことだよね

64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-sKaJ)2022/11/21(月) 11:59:56.84ID:JQjeddkKM
ここまでの取り組み見ていて小4どころか小2も怪しいと思うのは私だけか
小1の足し算引き算使った文章題とか時計の読み方とかは時間をかければできるかもしれない
でも小2の1000までの数とか定規の読み方、リットルデシリットルの数量、時間の計算、どれも難しいと思う

65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1bed-stRS)2022/11/21(月) 12:47:23.93ID:v0Lz86Po0
2022年7月7日から侮辱罪厳罰化

インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷等に適用される侮辱罪
法定刑を引き上げる改正刑法が7月7日から施行され、悪質な行為にはこれまでより重い刑罰が科されることとなり、抑止力の向上が期待されます。

今回の改正による主な変更点
(1)刑法の中で最も軽かった侮辱罪の法定刑を引き上げ
旧:拘留(30日未満)若しくは科料(1万円未満)
新:1年以下の懲役もしくは禁錮もしくは30万円以下の罰金または拘留もしくは科料
(2)法定刑の引き上げに伴い、他人をそそのかして犯罪を実行させる「教唆(きょうさ)犯」と、他人の犯罪を手助けする「幇助(ほうじょ)犯」が処罰可能に
(3)法定刑の引上げに伴い、公訴時効期間(起訴が許されなくなるまでの期間)が1年から3年に延長


>今年10月から法律が変わり、匿名の攻撃者を特定する手続きが簡素化された。
>簡単にいえば、必要な手続きが2回から1回に減ったといえる。
>さらに、発信者情報の開示対象に電話番号が追加された。
>これにより、IPアドレスだけでは特定が困難であった攻撃者も特定することが可能になった。

なお、誹謗中傷と批判に明確に線引きをするのは難しいが、主に「その人自身を侮辱・攻撃しているもの」は誹謗中傷となる。
例えば
「アホ」や「バカ」などの抽象的な悪口や、「死ね」などの脅迫的な悪口、容姿に対する悪口、人種・性別・宗教などでの差別、
うその情報や真偽不明情報を用いた攻撃、こういったものは誹謗中傷といえる。
過去には、「死ね」「ブタ」「アホ丸出し」などを含むネット上の発言に、侮辱罪が認められたことがある。

66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f28e-ixku)2022/11/21(月) 12:49:47.63ID:XgU+8o3l0
人間に対してゴミってどうなんだろう

67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-D2aN)2022/11/21(月) 13:13:16.05ID:Nb+jQKjka
違うわよ「社会のゴミ」よ
便所の落書きでも中々使わない言葉だけど、自分のブログのコメ返で「社会のゴミ」なんていう言葉を使うだなんて…
無理矢理さんのポテンシャルには戦慄するわw

68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-fqJU)2022/11/21(月) 13:15:42.75ID:jA0G30+F0
今回の唾吐きみたいにひまりちゃんが可哀想になってニラヲチできないことがあるから、以前炎上したというブログのヲチスレだけでも知りたいなあ
ジャンルだけでもわからないかな
専スレもあったんだよね?

69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 36e3-ecfQ)2022/11/21(月) 13:17:41.60ID:IHR7ljGA0
無理矢理さんがインテリアのブログとかいてたと思う…

インテリアって…

70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-D2aN)2022/11/21(月) 13:55:08.66ID:Nb+jQKjka
>>66-67
ごめん
「あなたみたいな(中略)ゴミが社会から片付けられれば良いですね」
だったわ
中々出てこない言葉なのは変わりないけど
人を貶めるボキャブラリー凄いわねw

71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b45-zUvC)2022/11/21(月) 14:23:25.59ID:zOKAJ7j00
>>65
うんうん厳罰化されたね

確か足を開くお嬢さんのお母さん宛に「あなたみたいなくだらない人生」とも書いてたよね消したけど
無理矢理さんは気をつけた方がいいね

72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c694-K844)2022/11/21(月) 14:36:22.54ID:0M5/cu6/0
>>71
お股パカパカは本当に酷い侮辱だったわ
無理矢理さん訴えられたらどうするんだろう?

73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/21(月) 15:05:31.35ID:vHwipIIQ0
>>71
消せばなかったことになると思ってるなら大間違いよね

74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-4cn+)2022/11/21(月) 15:34:52.60ID:MJDIqLFV0
>>59
全部の文字が完璧とまでは言えなくても、一応書けてると言ってもいい気がするけどな
サンタさんに拙いながらも自分の言葉で手紙書いてたし、ハロウィンのジャコランタン?正確にはジャック・オー・ランタンだけど、一応耳で聞こえたままに文字で書いてみることは出来てるんじゃない?
どの程度だと書けてると言えるんだろう

75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-z+hs)2022/11/21(月) 15:43:57.55ID:ps/G/QMj0
>>74
サンタさんの手紙は家と放デイで同じ文書いてたからひまちゃんが文章考えて書いたかは不明
自分の気持ちや出来事を簡単な文(公園行った遠足行った等)でもいいから補助無しで書けるようになったらひらがな書けるって認識かなー
絵日記全文先生の補助ありの状態だったのにひらがな書けます!は違和感ある

76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/21(月) 16:19:57.33ID:kGam8fqK0
カンペ見ながらの日記で喜ぶの凄いと思った

77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0e18-3Tzy)2022/11/21(月) 16:20:27.70ID:NPU/liXu0
>>74
ひらがなカタカナは指定した文字を大体書けるって昨日書いてるくらいだから、3、4歳なら書けるようになってきたと言うかも。
学力が7歳相当という前提ならまだ書けないって言うかな。

78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/21(月) 16:33:28.98ID:Ka6dNuHq0
>>76
普通は凹むよね。

79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-hXVy)2022/11/21(月) 16:39:05.26ID:sn9HrbkFM
せっかく字と絵が書けるなら「キッチンにはいるのダメ」とか一緒に絵カードでも作ったら良さそうとか思うけど、無理矢理さんはツールとしてではなく字を書ける!ってことが満足ポイントなんだよね。意味もわからない漢字に入るより、短くても気持ちを伝えられるようなひらがなが書けるようになるといいね。

80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-D2aN)2022/11/21(月) 16:47:44.58ID:kJY059+ta
>>72
あれは引いたわ…
自分にも女児がいるのに人を貶める為ならよそ様の娘さんへ「お股パカパカ」なんて言葉を全世界に発信することが出来るんだよね

81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9b25-XMXT)2022/11/21(月) 16:50:44.45ID:kyUBzKP30
>>69
掃除できない人がいんてりあとかwそれにあのセンスだったら面白かったんだろうな

82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウエー Sa3a-FDdn)2022/11/21(月) 17:17:30.10ID:tHscmu0Wa
お股パカパカ発言は見逃して見られなかったんだけど、ブログにコメントしてきた人の娘さんを侮辱したの?

83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-4cn+)2022/11/21(月) 17:55:37.86ID:MJDIqLFV0
>>75
そういえば絵日記は全文お手本を見ながら書いたんだっけ
まだ自分で文章を作るのは難しいんだろうね
ひらがなという文字自体は書けるけど文章は書けない、といったところかな
でも少しずつ言葉のやり取りは出来るようになってるみたいだから、自分がもし無理矢理さんなら算数より短くても(最初は単語でもいいから)読み書きを教えるかな

84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0699-3Tzy)2022/11/21(月) 17:57:56.24ID:EFXnySEY0
>>82
ブログにまともなコメントしてきた人の過去記事を読んで、それをもとに侮辱した

85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0699-3Tzy)2022/11/21(月) 18:06:25.29ID:EFXnySEY0
無理矢理さん、グループホームの同僚にも身バレしそうなこと書いてるね。そして相手のその場限りの愚痴に「正常に働く脳があるなら勉強がんばらせて欲しい」って思うのが無理矢理さんらしい。
子育て中の人なら育児系ブログ読んでる可能性あるし、無理矢理さんランキング上位なんだから笑

86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/21(月) 18:07:56.25ID:Ka6dNuHq0
>娘が初対面のかたであってもある程度伝えたいことを伝えられたり、万が一嫌なことがあったときに詳しく説明できるようになってほしいなと思いました
>例えばあまり考えたくはありませんが現状娘が誰かに叩かれたとしても、言えたとして「ペンされたの?」くらいだと思うので…。


ここの仕事の影響で、ひらがなの読み書きや算数のプリントよりも大切なことがあるって気付いた?

87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/21(月) 18:12:55.51ID:u3V0WBHm0
無理矢理さん、すばらしい
そして、同僚との会話は、書かないで

88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウエー Sa3a-FDdn)2022/11/21(月) 18:14:22.75ID:tHscmu0Wa
>>84
ありがとう
正論に言い返せず関係ない娘を引っ張り出してきたってことかな、下品だし最低やね

89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/21(月) 18:20:58.77ID:P099wg7Cd
>>82
他のブロガーさんがコメントか、メッセージだかをして、それに対して無理矢理さんが、お返事としてブログ記事を書いて、もし自分の娘がお股パカパカして下品だから、結婚できないよ!とか言われたら嫌でしょう!あなたが言っているのはそう言うことだよ!みたいな感じで切れてた。

けれど後日その記事を雨限にして、消去したからもう読めない。

90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aff0-8pe+)2022/11/21(月) 18:26:34.58ID:1OIq/ZLN0
なんか、すごいね…

91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/21(月) 18:26:41.82ID:6ockeSlN0
>>86
気づいてよかったよね

付き添い登校やめて一人で登校させるのも、出来事や気持ちを報告できるようになってからだよ
一人でドリンクバーとか買い物とか行けるようになってほしいと言っていたけど
ドリンクバーの操作やレジでお金を払うことより大事なことよ

92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オイコラミネオ MM9e-YW8u)2022/11/21(月) 18:31:12.73ID:TQ1W/2lMM
お勉強出来なくても、のくだりは同僚女性が自分の子供に対して思ってるセリフ??
いつも唐突に場面が切り替わるから分かりにくいんだけど

93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-4cn+)2022/11/21(月) 18:32:57.87ID:MJDIqLFV0
>>89
そのコメントした方の娘さんも発達障害があってブログに座る時に脚を開いてしまうのが悩みというような記事があったんだよね
直接そのブロガーさんへのメッセージで言うだけならまだしも、自分のブログに引用する形でお股パカパカしてしまうお嬢さんがいる方です(笑)みたいな感じで紹介してた記憶
あれはすごく嫌な気持ちになったよね

94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/21(月) 18:43:20.43ID:P099wg7Cd
>>93
そのブロガーさんの娘さんの足癖について書いてあった記事をリンクで貼ってあって、その記事を読むと、どこにもお股パカパカなんてフレーズないのに、飛躍してバカにしてて嫌な気持ちになった。
それにその足癖はもう随分昔のことで、今はなおっているらしい。

95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-4cn+)2022/11/21(月) 18:52:56.57ID:MJDIqLFV0
>>94
確かその前後の記事を読むとお姉ちゃんが「また(妹が)股開いて座ってるよー」みたいな言い方してて、股を開くという表現は誤解を招くから上の子の言い方もきちんと正していかないとと書いてはいた
でもご両親が誤解されないようにと言っているのにあえて「お股パカパカ」なんて書き方してるのがすごく感じ悪いなって

96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 62f0-bufc)2022/11/21(月) 18:57:48.05ID:caFeXdaO0
>こちらの股をパカパカ開く次女さんのお母さん

> あなたみたいに他人の子育てに口出しするほど暇 な人生を生きてるわけじゃないんですよ お子さんはしたないので結婚できないんじゃないですか?
と言われたら腹が立ちませんか? 娘の何がわかるんだろ?と思いませんか? 貴方がしてることはそういうことですよ

足を開いて座る癖を「股をパカパカ」にわざわざ言い換えて「はしたない」って侮辱してる

97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/21(月) 19:04:32.36ID:P099wg7Cd
>>96
凄い記憶力!

そう、そういうことをお返事として、わざわざ記事を書いて、そのブロガーさんの記事をリンク貼ってた。

98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/21(月) 19:25:22.52ID:vHwipIIQ0
>あなたみたいに他人の子育てに口出しするほど暇 な人生を生きてるわけじゃないんですよ
も酷いと思う

99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/21(月) 19:35:38.02ID:P099wg7Cd
暇かぁ~。
誰かと違って生活に、子育てに余裕があると受け取って欲しいわ。

無理矢理さんのブログを読む限り、幸せ感が出てないんだよね。

100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/21(月) 19:50:18.55ID:kGam8fqK0
身バレしたら人間関係にヒビが入りそうな内容をよく書くよね
本当に懲りない人だわ

101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0e5e-LO0k)2022/11/21(月) 20:03:57.98ID:BQewq+eE0
無理矢理さんも一日13時間スマホ使ったりしてたのにね

102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-fqJU)2022/11/21(月) 20:49:43.83ID:jA0G30+F0
50歳で仕事を辞める、ねえ
2人目はやめたのかな?
って計画していない時に2人目3人目ができるのを何人も見てきたしなあ
分譲マンションの方に戻るルートがなければ売っちゃえば良いのにと思うけど、それは利がないのかな

103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-FDdn)2022/11/21(月) 20:57:45.82ID:RPblKARjd
>>95
心底性格悪いね

104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aff0-8pe+)2022/11/21(月) 21:10:57.98ID:1OIq/ZLN0
言っていいこと、悪いことの区別もつかないのか、なんてここに書き込みしてたら言う権利ないかもしれんけどブロガーさんとのやり取りはかなりひどかったんだね
このまま絡まず自分の道をすすんで欲しい。

105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0e41-D2aN)2022/11/21(月) 22:05:33.38ID:LK3LJ3t40
区別つかないんだろうね
本当にあれはゾッとした

106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/21(月) 22:58:18.20ID:kGam8fqK0
パカパカ発言以来
人として冷めた目で見てしまう

107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-D2aN)2022/11/21(月) 23:02:21.29ID:V1IDIyJra
ねらーだって言葉は選ぶわよ

人が言われたら1番嫌だろうっていう、人としての尊厳を傷付ける言葉を探して、その刃で刺して勝ったつもりになりたいんでしょ
それが何よりも自分自身の尊厳を自分が踏みにじってることに気付かない可哀想な人だよね

108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-fqJU)2022/11/21(月) 23:10:43.83ID:jA0G30+F0
足を開く癖がある話は昨年のことなんだよね

109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c694-K844)2022/11/21(月) 23:22:11.27ID:0M5/cu6/0
>>108
そうだよ
わざわざ1年前のブログ内容から引用してた
その執念深さと粘着質さよ

110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ef89-3Tzy)2022/11/21(月) 23:49:41.01ID:pu++83VR0
>>106
見るのをやめることはしないのねw

111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9b25-XMXT)2022/11/22(火) 01:12:08.56ID:lwQwxVPQ0
>>82
これだね
無理矢理さんヲチ★14 ->画像>5枚

重度障害児ヲヤさんの落書きの記事ってひょっとして?

112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-D2aN)2022/11/22(火) 01:53:23.00ID:4WEsnOTqa
>>111
GJ!貼りありがとう
マジで人間性疑うわ
これが人の親の書いた文章か?

>>970
是非、テンプレに>>111を入れてください

113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/22(火) 07:15:07.02ID:CxKAVXSg0
>>111
ドン引き
「アンタら」って呼び方がなんだか慣れてる感じで、普段から口悪いんだろうな。

114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/22(火) 07:22:23.97ID:CxKAVXSg0
足し算の動画、無理矢理さんがさせたかったのはこういうことだったのね。
これは計算じゃなくて、数唱してるだけだよ。いつまで経ってもこれ以上は無理だろうね。

115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワキゲー MM9e-4vsQ)2022/11/22(火) 07:55:53.97ID:437DifbZM
>>111
自分もあの落書き…だと思うわw上手いねぇ

116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-WhDb)2022/11/22(火) 08:03:18.28ID:EWP+0/NMM
>>111
落書きw
可愛い子がまぎれこんでたねw

117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-3Tzy)2022/11/22(火) 08:06:47.06ID:+KsJz5m/0
あの足し算のやり方答えが小さい数しかできないと思うんだけど、あの手順だと一応筆算は対応できるのかな
繰り上がり理解できる?
就学前に一気に成長したようだけどそこから足踏み続くね
普通だったら諦めるところだと思うけど無理矢理さんの執念はほんとすごいよ

118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-3Tzy)2022/11/22(火) 08:07:31.36ID:1MifmNfW0
え?この状態で片方が5を超える足し算も理解してきたかもしれない、という評価になるの?
前からあまり進歩していないしできていないし理解していないのだけど
残念だけど目の前に見えている指の数を数えているだけの状態だよ

119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-ydO6)2022/11/22(火) 08:15:33.42ID:pvVbame20
永遠に指で数えさせるつもりなんだろうか…
支援級ではこれでもOKなの?普通級しか知らないけど指で数えて計算したら注意されるよ

120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0e18-3Tzy)2022/11/22(火) 08:21:29.11ID:qu1n5O130
>>111
これは酷いね。
引用してるのは何の関係もない去年の11月の記事だし、「股をパカパカ開く」なんて悪意しか感じない。
無理矢理さんは本気で記事を消せば自分だけは絶対安全と信じてるのかな。

121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/22(火) 08:23:02.67ID:uipt99tTa
頭の大事なメモリを勉強に費やしていいのだろうか
人は8歳までに覚えた日常動作を一生忘れないらしいけど、(キッチン柵のベトベト加減見ると)汚れた手は即洗うか最悪ティッシュで拭うのを覚えさせないと手遅れになるかもよ
あと、未会計のお菓子を開けて食べようとした事件も
椅子に座らないと食べられないように身体に叩き込んでおけば防げた
そんなことは常識レベルだけど
納豆を立ち食いしてる画像があったから心配で

122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-HNGE)2022/11/22(火) 08:26:04.76ID:ruSSKwFg0
>>111
これ口の悪さもさることながら、正論に対して暴言でしか返せていないのがすごいと思った
まあそりゃ反論できないよね、正論だもん

123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-3Tzy)2022/11/22(火) 08:32:09.43ID:1MifmNfW0
昨日の足し算の書き込みを見て、途中からでも数えられているでしょドヤのつもりだったのかな?
目の前に見えている指の数を数えているから(6なら6から数えているけれど、7なら6、7と数えている)続きの数から数えられているとはならないからね無理矢理さん
足しているのに答えがそれより少ない数になっても違和感がない事を考えてもまだ数の概念ができていない状態だよ
それでもひまちゃんなりの成長はするから将来的にはもちろん今よりはできるようにはなるよ

124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/22(火) 08:37:08.32ID:uipt99tTa
>>119
先生によるんじゃない
支援学校で電卓使ってる子のブログ見たことあるよ
算数は積み重ねが大事と書いてる人居たけど、受験しないで社会人になる人にとっては、概念理解でつまづくよりも電卓使うほうが合理的なのかもね

125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-3Tzy)2022/11/22(火) 08:44:12.31ID:1MifmNfW0
>>124
それ私かも
算数は残酷なくらい積み重ねの教科だけどあくまで学童期の算数について言ってたつもり
学校の勉強ではなく社会に出てからの話しであれば電卓を使えるならそれでOKよね本当に
受験をしないのなら最低限でいいし、LDなら支援位置付けで電卓を使うかもね

126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/22(火) 08:47:28.91ID:L3i/gtuR0
社会人になってからの計算はそれこそ間違えられないわけだし普通は電卓をたたくよね
ひまちゃんの場合は電卓を使うことや計算の意味がわからないからそれ以前の問題だよね

127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff70-dXZ2)2022/11/22(火) 09:02:43.04ID:NyijeHFY0
ウチはひまちゃんの1学年下で、小1の教材やってるけど、ごめん、なんか全然違うんだよね。
ここまでもずっと ゆるく進めてたけど、文章題とか普通にできるようになってるよ。 指も使わないし。

全く勉強させてこなかった下の子3歳と同じ感じがする。(ひまちゃんの方ができるけど。)
時々、45を54と逆さに読んでしまうところとか、そっくりだわ。
ひまちゃんがスマイルゼミを楽しくやっているならよいんだろうけどね。

128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 625d-M+j4)2022/11/22(火) 09:08:45.90ID:IBBBZsvG0
あのボサボサ髪を平気で晒しちゃうあたり、やっぱり物事を客観的に見ることのできない人なんだなって思う
写真からヤバさを感じて正直怖い

129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/22(火) 09:09:22.35ID:SgwXyZJ50
>>1読んで
ひまりちゃんと同じIQのお子さんの話ならまだしも

130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/22(火) 09:12:01.98ID:L3i/gtuR0
しかしなんとかひまちゃんに計算させようとする無理矢理さんの執念は凄い
それの情熱が勉強じゃなくて本当に必要な事に向かえばいいのに
健常児だったらとんでもない教育ママになってそう
どちらにしても子供は大変だろうね

131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/22(火) 09:16:04.72ID:+TMO34isd
先生との面談のことがあれから一切出てこないし、新しく仕事をやり始めたし、本当で面談やら、なんなら学校に終始付き添いをする気があるのだろうか。

他害をしておいて、自分の子は叩かれるとか、考えるのすら嫌なんて、おかしくない?

お互い様と考えて、他害をあまくみているのかと思ったけれど、そうでもなく、我が子が叩かれると被害者意識が高そうね。

132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/22(火) 09:21:55.00ID:SgwXyZJ50
サンタさんへの手紙
先生の声かけのエコラリアっぽいけど

133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウエー Sa3a-FDdn)2022/11/22(火) 09:27:26.16ID:yEjVRV0Ja
あの肩紐は突っ込みまちなのかな
本日の間違い探し的な

134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/22(火) 09:35:23.39ID:uipt99tTa
>>131ひまりちゃんのことを無理矢理さんに報告してくる男児が居て、話しかけないように注意してもらった(理由は私が傷つくから)ことがあるよ
親からの頼みごとは教員にしてみれば全部モンペらしいから気をつけて無理矢理さん

135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-fqJU)2022/11/22(火) 09:41:54.18ID:RgZjmm5Q0
6+4は正解したからわかってる!
理解してきてる~
って、できそうなことをポジティブに捉えるのは良いけど
6+3の次の
7+3も2+3とこんがらがって5と言ってる
これじゃあ、正答率は良くて7~8割

1日1回しか更新しない
→娘がいないときは更新する(お母さんの目を盗んで)
にいつの間にかなってるのね

136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/22(火) 09:46:59.78ID:L3i/gtuR0
サンタさんへの手紙もたしかにエコラリアっぽいね
こういうところ特性だなぁと思う

137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/22(火) 09:49:11.20ID:CxKAVXSg0
>そろそろ音楽祭なのですが、やはりかなりザワザワしている関係でイヤーマフを装着して参加することになりそうですニコニコ


ニコニコの絵文字付けてるけど、本当は着けさせるの嫌なんだろうな。
クリスマスの手紙も幼いとかじゃなく会話のエコラリアだし。

138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/22(火) 10:29:10.45ID:+TMO34isd
>>135
きっと二年生になっても、勉強は同じところで足踏みしていると思う。
他の子は掛け算九九やっている隣で。

で、焦って家庭学習に掛け算九九教えたりして、全てが中途半端で使い物にならないという‥。

サンタさんの手紙も、無理矢理さんはエコラリアとは気付いてなくて、ひまりちゃんが考えた文章だと思ってIQ70だぁ!と喜んでいそう。

私はよく知らないけれど、ネットで見ると、田中ビネー(来年、ひまりちゃんが受ける発達検査)って、ウィスクよりIQ高く出る傾向があるらしいね。
誰か知っている人いるかな?

139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e7e3-ys+g)2022/11/22(火) 10:33:20.56ID:NUJxiEpu0
>国からの支援が一生涯続くかもしれないことを考えればある意味恵まれているとも思います
必要な人に支援が届くの良い事だと思うけど障害のある子供の為の蓄財も考えず 50歳で セミリタイアを考えてる両親はちょっとモニョる

140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-3Tzy)2022/11/22(火) 10:40:01.26ID:1MifmNfW0
これは時と場合と使い時によるから一概には言えないし目的にもよるのだけど
音楽祭でイヤマフするなら欠席してもいいのではと思った

141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-BVLy)2022/11/22(火) 10:46:54.99ID:2eaMgnnhd
ウィスクは対象年齢5歳~だからひまちゃんの発達の段階じゃまだ受けられないんじゃないかな

142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/22(火) 10:54:34.71ID:+TMO34isd
>>141
とていうことは、ウィスクの方が難しいということだよね。

田中ビネーでウィスク受けるより高い値が出るなら、そっちの方がいいよね。

143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/22(火) 10:56:48.29ID:+TMO34isd
ごめん、誤字。
田中ビネーの方がIQ10~20位 高く出るという記述を見るよ。

144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0H13-N4In)2022/11/22(火) 11:02:07.44ID:t7XIqDKUH
>>146
同じこと感じた
個人の自由だし親と子の人生はまた別だし
それはその通りなんだけどね

145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-jSu6)2022/11/22(火) 11:10:01.02ID:ExY1Ils+0
ビネーは知的障害を見つけるための検査だから、知的がない子は高く出ると聞いたことがあるな。
知能が正常域の子の平均が110みたいな。

146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/22(火) 11:20:19.53ID:CxKAVXSg0
でも小1の二学期終盤でウィスクが受けられる状態じゃないって時点で数値結果よりもお察しな気がする。

147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srdf-iEhZ)2022/11/22(火) 11:22:49.43ID:+Wvr6/oAr
わざわざ障害児のブログ読んどいて、お察しって言葉を使うのはどうかと思う

148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-4cn+)2022/11/22(火) 11:39:00.59ID:m8f62ZZx0
ひまちゃんのIQ39も田中ビネーだったような…

時々健常の我が子とひまちゃんを比べてうちの子と全然違うって言ってる人いるけどそれは当たり前だよね

149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-WhDb)2022/11/22(火) 11:46:50.46ID:f1eUcO6WM
>>148
それは当たり前なんだけど、無理矢理さんがこんなことも出来る!うちの子は勉強は遅れてない!って感じの雰囲気出してくるから、イヤイヤ…そうじゃないよ…って比較で出したくなる気持ちは分かるかな。

150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ce11-eo3L)2022/11/22(火) 11:49:36.01ID:D3SWHiYA0
無理矢理さん、他の子をサゲたり、○歳相当!とか言ってしまうからね

151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0699-3Tzy)2022/11/22(火) 12:10:43.73ID:Aaz2ftlf0
>>127
未就学の子でも、6個のお菓子を3人で分かると2個ずつだね、5個お菓子があったけど2個食べたから残り3個だね、みたいな会話は感覚的に出来るよね。
ひまりちゃんはペーパーテストは出来るかもしれないけど、こういう数字を交えたやりとりはできないんじゃないかな‥

152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-VYX9)2022/11/22(火) 12:12:11.41ID:f7ygjRkb0
IQ39は田中ビネーの結果だよ

>>149
うーん
でも自語り禁止だから健常児の我が子の話はそもそもルール違反なんだよね

153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-L6m6)2022/11/22(火) 12:13:46.24ID:RBLURjD2a
>>138
田中ビネーは知的障害の度合いを詳しく調べる為に作られた検査なので、知的障害のある子のIQは正確に出せるけど、
知的障害の無い正常知能は本来対象ではないので、実際より高く数値が出てしまいます

↓健常児の平均はこんな感じ
http://www.mammy.jp/chinou/report_14.htm

154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-L6m6)2022/11/22(火) 12:16:28.12ID:2WtVNt8fa
>>142
検査の種類は子供の状態に合わせて専門家が選ぶもので、被験者が意見するようなものではないし、数値が高く出るから、低く出るから、なんて基準で普通は考えませんよ

155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-L6m6)2022/11/22(火) 12:19:54.04ID:EfDIekTPa
>>149
>>1を読んでから書き込めって話でしょ

156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/22(火) 12:47:46.58ID:+TMO34isd
>>153
ありがとう。

ひまりちゃんの年齢からすると、概ね
IQ115位が平均ということになりそうだね。
100以上で知的無しって感じかな。

157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd02-neQ6)2022/11/22(火) 12:49:54.67ID:MgX74rGpd
無理矢理さんは自分が納得しないと動かないよ。
普段の支援員さん支援学校出身って書いてなかった?
結局何が違うんだろう。
支援学級でいられること?

158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/22(火) 13:03:43.01ID:+TMO34isd
>>157
支援員さん、支援学校の経験ありと言ってたね。

無理矢理さんの考えだと、支援学校は家からバスに乗って一時間位で遠いこと。

将来の進路(高校)や、就職の幅が狭まること。
今から狭めたくないと言っていた。

支援級だと普通に近い支援級のお友達と関われること。
引っ張られて成長して欲しいみたい。

なんだかんだ理由はあれど、一番は支援学校に行くようなレベルの子ではないっていうのがあるんだろうね。
IQ70だと思っているから。

159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-fqJU)2022/11/22(火) 13:03:45.66ID:RgZjmm5Q0
良くいうと、グレーの子や軽度の子の方が対話ができるのでそこから社会性を学んでほしい
言葉悪くいうと、普通の小学校に通わせているお母さんになりたい
こういうことかな?と思う

160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM13-WzGc)2022/11/22(火) 13:33:16.35ID:snYgLQPDM
支援級って思ってるよりも健常児親からしたら未知の世界で同じではないんだけどね
ぶっちゃけ支援級、支援学校で必死なのは障害児の親御さんだけだと思うよ

161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9b25-XMXT)2022/11/22(火) 13:38:25.44ID:lwQwxVPQ0
>>157
支援級という響きが大事なんだと思う

162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-4cn+)2022/11/22(火) 13:40:48.56ID:m8f62ZZx0
そういえばピアノ教室は再開したのかな
確か先生の都合で休みになってたよね
一般的にピアノは脳の発達に良いらしいし無理矢理さんの尊敬する澤田先生も勧めてるのに
そちらは何も焦ってなさそうなのが不思議で

163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ef89-3Tzy)2022/11/22(火) 13:45:56.93ID:LaU90Adz0
>>149
我が子と比較する気持ちは分かるけどわざわざここに健常児の子供との比較を書き込まんでもいいと思うわ
>>1にもあるしね

164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e254-ecfQ)2022/11/22(火) 13:50:01.86ID:nB7xUbeo0
無理矢理さんのつかう語彙的にはは[小学校]に通ってるという響きが大事なんだと思う

165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-HNGE)2022/11/22(火) 13:53:17.79ID:ruSSKwFg0
>>151
無理矢理さんは、いつも理解させることをすっ飛ばして回答させることしか考えていないからそうだろうね
指を折って数えることはできても、自分が何をしているのかわかってないと思う

166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aff0-8pe+)2022/11/22(火) 14:35:09.77ID:RGZfzg0h0
最近落ち着いてる記事で安心してる。
忙しくてネット見ない方がいいんだろうね。
家族に止めてもらって良かったねホント

167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-ydO6)2022/11/22(火) 15:06:38.71ID:pvVbame20
落ち着いてるっていうか何があっても自分のペースを崩さないのは特性ってやつなのかな?
唯一言う事を聞いてしまいそうな支援級の先生との面談は旦那を連れて行くとまで言ってるし…指示に従えないとも自分で言ってるし、これはもう誰の言う事も聞かない宣言なの?

168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a332-3Tzy)2022/11/22(火) 15:20:43.40ID:/AErzzzK0
仮に7歳のひまりちゃんが本当にIQ70だとしたら
ウィスクは受けられるのではないかね?
ウィスクが受けられるレベルに達してないってことはIQ70は怪しいと思うんだけど違うのかな?

169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a22d-H9DR)2022/11/22(火) 15:22:45.48ID:DeOClY500
旦那も支援級押しだもんね
唾吐きの夜に付き合ってもその考えのままなら旦那もかなり…
自分は単身赴任に逃げるのかな

170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-L6m6)2022/11/22(火) 15:24:56.71ID:/grZUzLQa
>>168
WISCは言葉で答える必要があるので、言葉の遅れのある子は高機能でも難しいよ

171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/22(火) 16:06:50.64ID:uipt99tTa
大人も受けるやつでしょ
友達が受けたけど説明しなきゃならない問題が多くてできなかったみたいだよ
(例:河童の川流れとは?)

172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/22(火) 16:14:57.21ID:3wWiNwNc0
>>171
ウィスクは種類があって大人と子供じゃ違った気がする
大人のはやったことがあるけど「木漏れ日を説明してください」「仕事と遊びの共通点はなんですか?」とか言語を駆使しないと出来ない問題はあったな

173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM13-WzGc)2022/11/22(火) 16:15:50.66ID:gszM1Dx/M
軽度で支援級の知り合いの子供は普通に話すし勉強もなんとかついていってるよ
悪いけどひまちゃんとは醸し出す雰囲気が全く違う
それこそ無理矢理さんが「普通の子」に見えると連呼してる支援級のお子さんがIQ70くらいなのでは?

174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/22(火) 16:28:00.46ID:IDFdwz2G0
>>173
でも本当に無理矢理さんが言う通り支援学級にはひまちゃん以外IQ70くらいの子しかいないなら、中度はどこにいるの?って感じだよね
見学した支援学校は重度の子が多く見えた、が誤りなのか、それとも他の支援級には中度が居るのか

175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM13-WzGc)2022/11/22(火) 16:41:57.76ID:gszM1Dx/M
ひまちゃんみたいに中度の子や重度の子はほぼ支援学校だよね
でも軽度で支援学校の子もいるからね

176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM13-WzGc)2022/11/22(火) 16:43:11.24ID:gszM1Dx/M
>見学した支援学校は重度の子が多く見えた

ひまちゃんは満場一致で支援学校判定
つまりはそういう事

177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/22(火) 16:49:51.04ID:IDFdwz2G0
>>176
さすがにひどいw
地域に一つしか支援学校がない地域だと中度も支援級行けるんじゃない?
ただ、中度も幅広いから一人一人の状態によって、かもね

178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM13-WzGc)2022/11/22(火) 16:53:24.94ID:gszM1Dx/M
>>177
地域によって違うかもだけど無理矢理さんはゴリ押し支援級だと自分で言ってるよ

179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM13-WzGc)2022/11/22(火) 16:54:37.10ID:gszM1Dx/M
無理矢理さんが重度に見えたお子さんは中度かもしれないわけで

180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/22(火) 16:59:03.19ID:IDFdwz2G0
>>179
それはあるよね
他の子の粗相には敏感だもんね

181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e2f0-TJd5)2022/11/22(火) 17:11:52.71ID:y3PQ/C950
次女ちゃんとこは軽度なんだよね
前のブログしか読んでないけど暇ちゃんとそんなに違う印象なかったから軽度判定出ても驚かないけどな
ただグレーに近い軽度は公式の鰯さんレベルだと思うとうーん

182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM13-WzGc)2022/11/22(火) 17:28:35.47ID:gszM1Dx/M
次女さんとこは中度よりの軽度
ひまちゃんは重度よりの中度だね

183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/22(火) 17:29:52.22ID:CxKAVXSg0
>>180
だよね。小3の子がちょっと字が汚いだけでマウント取ってたもんね。(作文の内容はカンペありなのに)
たぶん無理矢理さん的に重度=勉強内容が遅れてるって事じゃないかな。

184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4be3-Sm7F)2022/11/22(火) 17:38:54.08ID:0k9zT0vo0
親が早くに決断できるか遅くに決心するか
どちらかじゃない?学習環境や療育にしろ
個人的にはその子の適性に合った環境で過ごす事で伸び代はぐんと出るし、普通級の子と一緒に過ごす事で~って言うのは1人で交流出来るのが前提だと思う

でも無理矢理さんみたいな人は珍しくないよ
そういう人の心境って全くわからなかったから日々の
ブログこれからも楽しみにしてる

185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-3Tzy)2022/11/22(火) 17:50:03.14ID:zo+dkie5M
>>111
え、そういうことか

へえ

186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0632-0poo)2022/11/22(火) 18:24:33.23ID:vpcaqM700
>>169
夫側は本当にこういうパターン多いよね、現実から逃げる

187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 62f0-bufc)2022/11/22(火) 18:32:34.32ID:4KSjATh20
感覚がいい意味か悪い意味か鋭くなってきているのかもしれませんねにっこり

この文章は「良くも悪くも感覚が鋭くなって」と書けばいいのに
たいした事ではないけれど所々文章がおかしくて引っかかる
でも自称ライターなんだよね笑

188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd02-ydO6)2022/11/22(火) 18:37:12.93ID:a8jBSjyBd
>>187
職業がグループホームの世話人とライターで書く内容が育児にファッションにインテリア…敢えて自分の苦手な方に突っ込んでくスタイルなのかな?

189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-z+hs)2022/11/22(火) 18:40:07.12ID:m6GqyVUI0
無理やりさんの理想は新幹線の子みたいに普通級でできる限り過ごしましょうと担任や教育委員から言われたいんだろうな

190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-L6m6)2022/11/22(火) 21:44:40.14ID:l6qYwfnla
>>171
それは成人用のWAIS(ウェイス)だね
児童用のWISC(ウィスク)と同じWechsler(ウェクスラー)式の知能検査
幼児用のWPPSI(ウィプシー)という検査もあるけど、就学判定などで使われるWISCと違って、こちらは受けられる所が少ない
問題の傾向や結果の出し方は似たようなものよ

191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/23(水) 00:46:41.68ID:M+TBlDd50
小学生は昼寝しないよね
どれくらい寝かせるのか知らないけど、おやつの後の時間に寝てしまったら、21時前には寝付けないんじゃない?
でもひまりちゃんみたいに感覚過敏のある子は普通より疲れるだろうから昼寝が必要なのかな

192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7d8-Z4Bh)2022/11/23(水) 01:58:03.26ID:ZZnprJXG0
カッとなると相手を攻撃したくて言ってはいけないことを口に出してリアルで詰みそうだね
ノーコントロールでおもろい

193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7d8-Z4Bh)2022/11/23(水) 01:58:58.87ID:ZZnprJXG0
>>188
インテリアって…あのインテリアのこと?

194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6270-5PYZ)2022/11/23(水) 07:58:18.38ID:QQVerF540
前ブログってインテリアだっけ?
美容関係じゃなかったっけ

195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/23(水) 07:59:56.67ID:1l4LEJBZ0
>アポロを作り、お絵かきをしたりして過ごしているうちに娘が寝てしまった
>昔は昼寝をしたら夜眠れないが娘の生態でした。
>だから昼寝=家族の睡眠不足を表していたのだけど…

>なんとなく予想どおり。

>今日は夜もぐっすり眠ってくれそうです

>小学生は普通昼寝はしないんだろうか。私の気持ち的には娘と一緒に昼寝できるようになれば最高なのですが…笑い泣き笑



寝てくれたのがなんとなく予想通りなの?
よく分からない。
とりあえず小学生は(というか園児でも)よっぽど旅行とかして疲れない限り普通の生活じゃ昼寝しないよ。

196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/23(水) 08:06:34.63ID:1Y3tPYxm0
>>195
1年生なら寝る子はたまにいるよ
体力や活動量は人それぞれだから

197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-L6m6)2022/11/23(水) 08:38:36.20ID:8wpOln8va
障害のある人は加減が出来なくて疲れやすいから、成人でも昼寝で補う人多いよ

198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-4cn+)2022/11/23(水) 08:40:19.16ID:JrZDLuEV0
寒くなって風邪が流行ってきてるし、症状はなくてもなんとなく疲れてだるかったりすると小1でもお昼寝するんじゃない?
ぐずったり癇癪起こさず静かに寝るだけでも成長かもよ
しかし知育菓子好きだね
普通のお菓子よりは説明読んだり手先使う訓練になって良さそうだけど虫歯にも気をつけて

199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/23(水) 08:49:52.96ID:1l4LEJBZ0
そうなんだね。
自分の周りじゃ平日昼寝なんて聞いたこと無かったから。
>>197
無理矢理さんもよく昼寝したがってるのはコレなのかな?
>>198
なんで昼寝で喜んでるのかと不思議だったけど、今までは疲れて眠くなったら癇癪起こしてたのかもね。
静かに寝るだけで成長か。
無理矢理さんよかったね。

200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-VYX9)2022/11/23(水) 08:54:45.38ID:dLFyaHGC0
ドヤ顔で始めた運用ブログ、ポートフォリオがあまりにショボい…
なんであれを定期公開するんだろ

201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワキゲー MM9e-4vsQ)2022/11/23(水) 08:59:01.54ID:0DvTWgY7M
夕方までどっかしら預けてるんだから昼寝じゃなくて夕寝でしょ
夕方(16時くらい?)帰宅後寝て夕飯・入浴→寝る直前までスマイルゼミ→22時頃就寝~翌朝6時起床
疲れが取れる気がしない

無理矢理さん宅は父親も実母もいるんだから
16時頃帰宅→17時入浴(誰か手の空いてる大人いるでしょ)→18時夕食→19時宿題→20時就寝~翌朝6時起床
入浴・夕食後眠くなるならそのまま寝させてあげて、翌朝早起き…の方が健康的だと思う
勉強は学校で充分頑張ってるよ
眠くて疲れた時間にやっても出来るもんも出来ないよ

202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/23(水) 09:20:38.36ID:YjikkV/g0
>>201支援級は宿題なんて出ないよ

203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-z+hs)2022/11/23(水) 09:22:54.59ID:h2X9ivR10
>>201
ハイハイエライエライ

204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff4f-dC2B)2022/11/23(水) 09:25:37.08ID:kOZhqm3K0
>>202
え、支援級でも宿題でてるよ

205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srdf-iEhZ)2022/11/23(水) 09:30:19.01ID:MGElZ22cr
>>202
あなたのお子さんには出ないだけじゃない?

206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a244-3Tzy)2022/11/23(水) 09:42:04.45ID:6u3csmYu0
ひまりちゃんが宿題やってる様子が無いから、ひまりちゃんには出てなさそう
他の子にはあるかもしれないけど

207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-WhDb)2022/11/23(水) 09:42:57.51ID:1zYsgj1KM
>>198
知育菓子は工作みたいで指先とかにはいいのかもしれないけど、一応この人栄養療法してるんだよね?w
最近あんまりアピールしないけど。

208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e7e3-9qdp)2022/11/23(水) 09:45:54.34ID:E/HCoO1/0
>パート4日目にして…

雨限のタイトルが気になり過ぎる

209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/23(水) 09:54:03.32ID:H2pCnjDNd
>>208
旦那さんの転勤が決まったか?
職場に身バレしたか? 笑

210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aff0-lriv)2022/11/23(水) 10:36:21.58ID:/SdQo4J+0
何だろ
4日目なのに朝10時にブログ更新できるという事は仕事に行ってないのだろう
誰かコロナとか濃厚接触疑いとかかな

211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/23(水) 10:50:59.89ID:ek2OHF9sa
雨限にしてるってことは叩かれそうなやつじゃないかな
初仕事4日目にして…に続く言葉はネガティブな言葉、例えば遅刻とか欠勤とかが自然
知らないけどね

212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/23(水) 11:21:49.95ID:1l4LEJBZ0
祝日も仕事なのかな?

213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/23(水) 11:27:53.79ID:1Y3tPYxm0
>>203
無理矢理本人?

214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a244-3Tzy)2022/11/23(水) 11:51:44.82ID:6u3csmYu0
結局中途覚醒で疲労→仕事休みました~とか?

215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-fqJU)2022/11/23(水) 11:54:43.65ID:w3fNr51Ya
ああ、ひまりちゃんの体調で休まざるを得なかったのかな
それか、コロナの関係だとどこのデイかわかるから雨限とか?

216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップー Sd22-ARgt)2022/11/23(水) 12:24:04.87ID:dLFyaHGCd
たいしたことは、何も書かれてないよ。
意味深にして、かまってほしいんだね。
無理矢理さん、自分で自分に、いいね!してる。

217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sd22-dC2B)2022/11/23(水) 13:03:22.42ID:2kL55SGrd
タイトル詐欺みたいなの多いよね最近
無理矢理さんのせんりゃくなんだろうけど

218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/23(水) 15:36:38.96ID:ogZRq8Jla
内容はさておきパート行ったみたいだから仕事中にブログ更新したのかな。
自分で身の回りのことができないから発注してるのに、それを自分でやってお金貰うって言ってる?仕事や障害を甘く見ていると思われるから飲み会で言わない方が良いと思うよ。

219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM3e-WzGc)2022/11/23(水) 15:59:32.45ID:8WkITeeqM
本当にトンチンカンな事を言うよね無理矢理さんって
出来ないから発注して外部が仕事として働いてるのにその仕事を障害児?ひまちゃんの仕事に?
そこの利用者さんを下に見すぎ
いい加減にしたほうがいいよ

220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a244-3Tzy)2022/11/23(水) 16:05:53.19ID:6u3csmYu0
自分の事を自分でやってお金を貰うって事?
もしくは障害者が障害者のお世話をするって事?
うちの福祉施設でも障害者枠で働いてるサポートさんがいるけど、少し会話したぐらいじゃ分からないぐらいの軽度だよ

221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スフッ Sd02-H9DR)2022/11/23(水) 16:08:24.95ID:i9vfjX3Ed
リアルで関わる人ストレスでおかしくなりそうなくらいトンチンカンだもんね
娘でもできるなら、まず家のそうじをあなたがしなさいよ

222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ef89-3Tzy)2022/11/23(水) 16:09:18.88ID:taF4FAAo0
>>216
空気読もうか

223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM3e-WzGc)2022/11/23(水) 16:11:28.44ID:8WkITeeqM
娘さんの仕事として成立するなら
それこそ利用者さんも自分でやれるでしょうよ
本当にわけわかんないね

224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM3e-WzGc)2022/11/23(水) 16:15:12.04ID:8WkITeeqM
住んでる場所が勤務地だとなんたらかんたら、、
ってもう頭が痛くなる

225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-D2aN)2022/11/23(水) 16:26:18.57ID:vDyMLuFT0
ブログに書くだけならまあ何とでもだけど社員さんに提案するの…?仕事ナメ過ぎでは
てか無理矢理さん自分の家で家族の服はたためるの?

226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-fqJU)2022/11/23(水) 16:29:47.12ID:o13PRyKga
自分の身の回りのことができるんだったら、逆に施設には入居できないよ
ひまりちゃんが作業するならば、1人監督者をつけなきゃいけないでしょ?
そうしたら時給1000円は難しい

227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/23(水) 16:38:11.71ID:1l4LEJBZ0
だいたい未経験で働き始めて四日目なんだから、まずはそれぞれの作業内容をしっかり覚えてもらうために今はとりあえず時間内にひとつの作業を充てがわれてるだけでしょ。
慣れてきたら同じ時間で、あれもそれもこれもやっといて下さい。前にやったから説明なくても分かりますよね。早く終わったらついでにあれもしておいてもらうと助かりますって頼まれるよ。
服畳むだけで時給1000円も払うわけ無いじゃん。

228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 62f0-bufc)2022/11/23(水) 16:38:52.37ID:L4PQZyVW0
こうしてパート先でもズレていくんだろな
発言や態度からにじみ出てくるものあると思う
主婦のパート仲間からドン引きされないようにね

229名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-z+hs)2022/11/23(水) 16:45:33.77ID:h2X9ivR10
流石むりやりさん着眼点が違うわ
そのまま己の道突き進んで飲み会の結果をぜひブログで知らせてほしい

230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9b25-XMXT)2022/11/23(水) 16:50:26.44ID:ouJ70tuX0
4日目にしてそれだけの仕事しか与えられてない事に危機感を持つべきだと思う

231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/23(水) 16:52:03.63ID:H2pCnjDNd
5ちゃん内だと笑い者にされるだけだけど、職場の人にそれ言ったら、ドン引き&絶句ものだよ。

232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-WhDb)2022/11/23(水) 17:01:58.94ID:8cjmAeQFM
>>230
既に無能認定されちゃったかな。

無理矢理さんはひまちゃんがいるから障害者側で考えちゃうのは仕方ないけど、みんな施設で働く上でいろんな苦労してきてると思うから、あなたの仕事って障害者でもできますよねなんて言われたら絶句だよ。
誰も口聞いてくれなくなる前に大人しくしときなさい。

233名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/23(水) 17:03:06.93ID:M+TBlDd50
ビックリした
ただ漫然と衣類を畳むだけじゃないでしょう
穴があいてるとかほつれてるとかゴムが伸びてるとか、特性のために気づかないで着ている人もいるかもしれないのに
そういう目が必要だから単純な仕事でも人を雇ってるんじゃないのかな

234名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/23(水) 17:03:08.31ID:YjikkV/g0
えっ…私は職場の反応はここの真逆の可能性もあると思う
実態を知らないから…
企業行けるくらいの極極軽度だと思うかもね
パートの人とは違うけど管理者?と、ひまりちゃんの話になって、支援級のお子さんならウチみたいなとこじゃなくて企業行けますよ〜と言われてたよね

235名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-OOwj)2022/11/23(水) 17:09:46.85ID:pkxD863q0
なんかスレ立てちゃった人いるね

236名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/23(水) 17:20:14.80ID:1Y3tPYxm0
>>235
他の板で?

237名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/23(水) 17:20:56.43ID:1Y3tPYxm0
ごめん解決した

238名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/23(水) 17:25:47.06ID:YjikkV/g0
ヲチャヲチスレに書けばいいのに無能

239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/23(水) 17:48:53.00ID:12WqVNHG0
>>234
実態を知らないからだとなんの意味もないよね
きちんと中度知的の自閉症と伝えて本人を知ってもらわないとさ

240名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/23(水) 17:57:32.23ID:1Y3tPYxm0
ブログに書いてるように発達障害とか言ってそう

241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-lriv)2022/11/23(水) 18:24:57.60ID:rkYQg8FHa
無理矢理さんが家で洗濯物畳んでるのをひまちゃんがお手伝いするのはできる
それだけの話よ
何やっても自分の都合のいいようにひまちゃん当てはめる癖があるんだろうな

242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-sKaJ)2022/11/23(水) 18:29:17.55ID:3CvxS3qeM
>>238
あのレスが気に障ってスレ立てたくなるような人はこの世で一人しかいないと思う

243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 62f0-bufc)2022/11/23(水) 18:30:53.71ID:L4PQZyVW0
>>234
言われてた
「娘は支援級で〜」としか言わなかったから相手が勝手に軽度と勘違いしちゃったんだよね

244名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-+3UT)2022/11/23(水) 18:35:35.14ID:AEuLUuLd0
仕事できなすぎて振れないのかな

245名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-fqJU)2022/11/23(水) 19:03:16.43ID:9v0z/98Pa
>>244
さすがに4日目だし、もともと全部はお仕事振らないんじゃないかな
周りの人はこの時どうだったんだろうね

服のたたみ方とか、上にあるようにほつれとかの確認、あとは野菜の切り方料理のレパートリー
無理矢理さんの家事スキルが上がると良いね

246名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-lriv)2022/11/23(水) 19:22:10.24ID:IZHejKk+a
意味がわからない。
そもそも自分で畳める人は自分で畳むし。

247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/23(水) 19:23:15.10ID:12WqVNHG0
ね、それをなぜ娘の仕事にという発想になるのか
本当にトンチンカン過ぎる

248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0654-hXVy)2022/11/23(水) 19:41:50.99ID:3waqerTo0
将来、自分の子の受け入れ先がないと長年悩んで事業所立ち上げる人っているよね
こないだYouTubeで重度の子で親が受け入れ先立ち上げてたの見たよ
無理矢理さん、それやればいいじゃんね

249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-fqJU)2022/11/23(水) 20:32:28.82ID:4B5dQhHq0
確かに、中度~重度向けの作業所作るといいかもね
需要はすごくありそうだし、ひまりちゃんの居場所を作って給料もあげられる
後々オーナーであれば誰かに作業所は任せて仕事を減らすこともできる
ブログで仲間を募ればすぐに形になりそう
ただ、障がい者のスピードを見守ることができるか、誰かが来れなくなったときにどうするか、成人でも癇癪が出るから対処できるか
問題はたくさんありそう

250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-D2aN)2022/11/23(水) 21:19:25.40ID:cGCz8HaYa
>>249
いや、絶対そこまで考えてないと思うw
服畳むくらいならうちのひまちゃんでも出来るわ♪くらいでしょ

251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/23(水) 22:12:53.14ID:12WqVNHG0
だよね笑
服畳んだり簡単な料理ならうちの子でも出来そう♪くらいの考え

252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0699-3Tzy)2022/11/23(水) 23:05:45.48ID:6Mc7NoPT0
数日前まで唾吐きが‥って言ってたのに、最近困り事はありませんって無理矢理さんの最近はその日限りのこと?

253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/23(水) 23:11:14.26ID:M+TBlDd50
猫ちゃんかわいいね

254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/23(水) 23:36:22.19ID:YjikkV/g0
小学生になってから段々暴力的になってきているのは気のせいかな

255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/23(水) 23:44:34.85ID:ek2OHF9sa
小学生になってから段々暴力的になってきているのは気のせいかな?
父親に他害とか今までになかったし
小学校入ってから相手はバラバラで合計6回あるよね
私の勘違いならいいんだ

256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0e18-3Tzy)2022/11/23(水) 23:45:11.62ID:P8LGRuFb0
>>252
家事代行中(2.13)に重曹散らかしたり舐めたりした数日後(2.16)にちょっと前まで困っていたこととして異食と部屋を荒らすって書いてたわ。3日経つともう昔の思い出話扱いなんだって衝撃だった。

話変わるけど、前に暇ちゃんがコタツから出ないとイライラしてた時コロナ感染してたんじゃなかった?急に昼寝したのも体調不良を言えてないとかない?

257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-HNGE)2022/11/24(木) 06:52:15.89ID:EoCPyIQi0
>>252
一日毎に記憶がリセットされてるみたいに見えるね

258名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a22d-H9DR)2022/11/24(木) 07:03:25.51ID:TXmo7BLx0
無理矢理さんはすぐになかった事にして幸せそうだけど、しわ寄せは全部娘に…
大変なことになってから学校のせいとかにしそうだわ

259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 36e3-ecfQ)2022/11/24(木) 07:15:03.56ID:rX7O/Xt/0
無理矢理さんの見ていないところや知らないところでひまりちゃんがなにをしていても、困っていることはありません!なんだろうね

260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/24(木) 07:24:21.45ID:KjVah8Lp0
あの足し算じゃ15以上が出来ないって今更気付いたのかな?
それとも分かっててとりあえず目の前の足し算回答させるために教え込んだの?
どっちにしろ理解できてないのに中途半端なやり方教えてるから混乱しそうだね。

261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff7f-6BcZ)2022/11/24(木) 07:48:28.14ID:EXeyjNH60
このスタバの旧メイクポーチ(バッグ?)、なんでブログに載せちゃうの。
尋常じゃないほどシミだらけなんだけど。

262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-3Tzy)2022/11/24(木) 07:53:58.46ID:hswKgoac0
足し算、できるようになっていると言っているけれど間違えている事も多いはず
無理矢理さんのできるの評価はあてにならない

263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-z+hs)2022/11/24(木) 07:54:08.21ID:NcliNrUF0
クリスマスツリーが食器棚?の真ん前で笑ったw

264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/24(木) 08:01:32.46ID:KjVah8Lp0
>>261
酷すぎるねw

265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/24(木) 08:19:54.25ID:tjdNAavdd
>>263
食器棚か、飾り棚かわからないけれど、今までに何度か写り混んでいて、真ん中の扉が常に半開きになっているのが、いつも気になる。

今までに使っていたポーチも、めちゃくちゃ汚いし、よくあんな写真公開できると思う。
全てにおいて無頓着だよね。

266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-D2aN)2022/11/24(木) 08:24:54.47ID:JvkDztqe0
インテリア垢で見かけるアルザスのツリーはめっちゃ素敵なんだけどなぁ

267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6270-eo3L)2022/11/24(木) 08:27:52.18ID:TCNN/vVW0
無理矢理さん
あのツリーはもうちょっと枝を広げるとボリュームアップするよオススメ

>>260
数の概念を教えた方がいいってメッセージをもらった時には乗り気だったのに
その後も今のやり方だったから、たぶん授業の進度のほうが気になるんだろうね

268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-lriv)2022/11/24(木) 08:36:20.05ID:iNBkA5YO0
公文やろうかな?って検討している時に入会して運筆から始めてたら今頃数の概念は今より理解できるようになってた気がする
国語もやってたら音読する習慣ついたかもしれないし
色々すっ飛ばして中古公文でプリントやらせたり自己流足し算教えて結局何もできてない
変なとこケチったり無駄な努力してて勿体無い
クリスマスカードも去年からあんまり成長感じないのが悲しい
字は綺麗になったけど1年で欲しいものがチョコからねるねるねるねになったけど他に欲しいものやおもちゃ知らないのかな?

269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/24(木) 08:38:41.21ID:CDQqoss+0
ポーチが汚すぎて、、
よくあれを公開出来るね
私生活は全て晒していくスタイルなんかな

270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/24(木) 08:40:54.65ID:CDQqoss+0
公文の教室に通うのは無理だと思うよ
それこそ無理矢理さんが横に付きっきりでも難しいと思う
ピアノもそうだけど習い事は厳しいんじゃない?
スマイルゼミしか出来ないんだよ

271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-sKaJ)2022/11/24(木) 08:55:18.94ID:tBuHutvJM
あのスタバ袋のシミ…血液に見えるんだけど違うかしら
なんかもういろいろすごい

272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-fqJU)2022/11/24(木) 09:03:28.48ID:bom3RtQ40
あんなしまい方をしていた人が、ポーチのポケットにきちんと入れるわけない
一番最初の詰め方がすでにジャンル分けすらされず入れれるだけ入れた感じだし
しかしポーチの中身だけで言ったら、メイクに1時間が不思議だわ
クマとかシミとか念入りに隠しているのかしら

273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0699-3Tzy)2022/11/24(木) 09:07:00.00ID:FVPLkMvM0
>>271
血痕に見えるね。そして洗った形跡すらない。
私もズボラな方だけど、ズボラな人はジップロックとか100均や300均の安いポーチを使い捨て感覚で使う方がまだいいと思う。無理矢理さんは自分が〇〇苦手だから、△△して解決しよう!みたいなのはないよね。生きづらそうだわ‥

274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 62f0-plH6)2022/11/24(木) 09:08:11.92ID:CvHwnETD0
個人的にはスタバ巾着、遠足肉巻き重以来の衝撃w
きったねぇーーほんとに血みたいのついてるし
新しいポーチの入れ方も乱雑だし
もうなんか…すごいな

275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/24(木) 09:17:09.69ID:aEkvtY8t0
ポーチとか使いづらい
透明化粧収納のほうが使いやすいよ

276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ce26-tiW4)2022/11/24(木) 09:21:36.73ID:t6xW3mdE0
写真見に行ってみてマジでぞっとした
よくあれをWEB上に上げられるな…

277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-3Tzy)2022/11/24(木) 09:25:43.20ID:hswKgoac0
>>276
同じく
感覚が違いすぎる

278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-eo3L)2022/11/24(木) 09:29:49.41ID:1+qlZ4TNa
>>275
異食予防かと思ったけど、ポーチなら開けられるよねぇ
それにしてもポーチが化粧品の数に対して小さすぎる

279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-lriv)2022/11/24(木) 09:52:12.64ID:CDf76ilka
足し算15以上できないって書いた次の記事では繰り上がりできて筆算まで教えるってどういう思考回路なんだ
現状認識できない特性なのか知らないけど付き合わされるひまちゃんが気の毒

280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/24(木) 10:05:45.78ID:aEkvtY8t0
家では勉強させないで休ませろって先生からの指示、完全に忘れてるか無視してるよね

親の指示理解力…

281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-6BcZ)2022/11/24(木) 10:09:13.54ID:qjybXLJC0
なんのために計算あんなに教えてんの??
しかもあれ、計算じゃなくて数数える練習じゃね?
どうせ文章題とか解けないのにマジで単純な簡単計算だけ覚えても何に繋げようと思ってやらせてんのあれ?
とりあえず一年生の間、勉強一応できますよみたいなフリするためだけ??

282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-WhDb)2022/11/24(木) 10:09:57.40ID:z+UrMEpvM
>現在も算数は9+3を10+2に直してから計算させる方法をスマイルゼミは採用していますが(学校の教科書がそうなので)、私はそういう単元は娘にはやらせずひたすら計算ドリルを解いてもらっています。あとは足し算の概念の講座とか。


支援級に居させたいなら、ちゃんと教科書に合わせたやり方したほうがいいと思うけど。
無理矢理さんの強引なやり方で不正解だった場合は、先生も何をしてどうなってこの答えが出たのか理解することから始めなきゃいけないから迷惑だよ。
ひまちゃんは自分で説明出来ないんだからなおさら。
学校のやり方を教えても家で訳分からん事してくるから振り出しに戻るし。
ただでさえ問題行動多くて目が離せなくて人員取られてるのに、勉強内容まで迷惑かけるの辞めてほしいわ。

そしてたぶん無理矢理さん自身が数字の概念理解できてない気がする。

283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/24(木) 10:10:26.92ID:tjdNAavdd
>>279
この前、指を使って計算をしている動画を見る限り、答えが10以下の足し算も出来ていなかったよねー。
教科書のやり方で教えるのが基本だと思うのに、自己流で教えているし、出来るの評価もあますぎだし。

ひらがなとカタカナも大体 書けるとかいっているけれど、無理矢理さんの基準は信用できないから書けていないでしょう。

手本があれば作文も書けるって、笑わせるね。
それは作文ではない。

全てにおいて中途半端。

284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-3Tzy)2022/11/24(木) 10:17:15.95ID:hswKgoac0
無理矢理さんとしては自分の子供はIQ70くらいはあって勉強もその程度はできるはずと信じて疑っていないからね
勉強を教えればできる能力は持ち合わせていると信じているしだからこそ普通を目指すことの何がいけないのかと思っているし
要するに現実が見えていないし見ようとしていないしいつもズレてる
できていない足し算をできているできるようになっている成長していますと言いつつ堂々巡りしている現実

285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-hXVy)2022/11/24(木) 10:44:42.72ID:V65LTDvZM
医師の見立てでIQ70って言われたし
読み書きも計算も【家では】こんなにできるんだからいずれ学校でもちゃんとできるようになるはず!!
だからうちの娘は支援級にいるべきだと思うんです!!

って面談で言うのかしら。

286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/24(木) 10:46:09.71ID:KjVah8Lp0
妙に必死なのは学校との話し合いに向けて勉強は遅れてないアピールしたいからかな。

287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/24(木) 10:47:59.17ID:aEkvtY8t0
引き算のときに隣の桁から10借りてきて〜のとき詰むじゃん
例えば22-9=13とか
22が10+10+2ってわかってないと解けないじゃん

288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6270-eo3L)2022/11/24(木) 10:48:42.17ID:TCNN/vVW0
>>286
支援級の先生が言ってたのは異食と他害と散歩があるから手が足りない、であって勉強進度ではなかったはずなんだけど
無理矢理さんの記事は最近お勉強ばかりなんだよなぁ

289名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/24(木) 10:49:11.69ID:KjVah8Lp0
>>285
内容かぶったわw
医師の面談みたいに出来ることだけ並べるんだろうね。スマイルゼミ持参して先生の前で披露させたら面白いのにな。

290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/24(木) 10:53:55.76ID:KjVah8Lp0
>>288
異食と他害や散歩は最近()ないからもう解決済みとでも思ってそう。

291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/24(木) 10:58:00.69ID:tjdNAavdd
ひまりちゃんの勉強の実力は学校の先生が一番わかっているはず。

無理矢理さん夫婦が面談で、ちゃんと「来年度、支援学校に転学した方が娘の為とお考えですか?」って、ドストライクに質問出来るかどうかが心配。

先生からは勧告するのは難しいと思うし、無理矢理さん夫婦から聞かないと言えないように思う。

勧告されなければ、このまま支援学級に居続けるだろうし。はぁ~迷惑な状況だわ。

292名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/24(木) 11:03:32.47ID:aEkvtY8t0
私の予想
・あと半年身辺自立がんばっていきましょう
・家では休ませてあげてください、まだガリガリ勉強させる段階ではない(新幹線が言われてた)

293名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-3Tzy)2022/11/24(木) 11:09:15.93ID:hswKgoac0
答えに辿り着けば方法はなんでも良い、と無理矢理さんは言うけれど手を替え品を替えても目視できる物の数を数える事から進んでいない子にそりゃ無理でしょ公文式方式だって実際やったけどダメだったでしょと思うのだけど…以前の事は忘れたのかな

294名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-lriv)2022/11/24(木) 11:16:20.03ID:uHislydld
食器棚の左下に物を置いて右にも物で溢れかえっててクリスマスツリーの仮の置き場所が頓珍漢だったり、スタバの化粧ポーチが最早ボロきれだったり、新しく買ったポーチにも無理矢理アイシャドウ突っ込んだり、化粧好きという割には中身が10代の化粧品で溢れてたり、ピンクのトップスにこれまたピンクのスカートを合わせたり…もう無理矢理さん中毒だわ。
今後も期待してる。

295名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-4cn+)2022/11/24(木) 11:36:54.23ID:ELC9C9om0
>>291
ずっと疑問に思いながら聞けなかったんだけど、どうして先生から支援学校を強く勧めることはできないの?
支援学校転学を強要することはできなくても「転学がひまりさんのためです」ってもう少しはっきり言うことは別に問題ないと思うんだけど

296名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-lriv)2022/11/24(木) 11:38:42.11ID:b4tA9m+da
>家だと割と話すんだけどなって…。でも家でも欲しいものがあるときに話してきたり、褒めて欲しくて話しかけてきたりだから自由に会話できるわけではないんですけどね。

家では話せるってずっと書いてたけど結局自由にお話できるんじゃなくて要求と褒めて欲しい時だけなんだ
お勉強やってれば褒められるから嫌がらずやってるのかな
何だか切ないよ無理矢理さん

297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a22d-H9DR)2022/11/24(木) 11:40:29.50ID:TXmo7BLx0
>>294
ピンク×ピンクは無地なだけでホッとした自分がいるw
もうすっかり無理矢理さんのセンスに毒されてるわーw
クリスマスツリーも無理矢理さんにはまだ早いよね
ほこりまみれになるのが想像できるしオフシーズンにきちんと仕舞えるのかな?

足し算も2,3問正解したら理解したって思ってそう
あのやり方だともう先には進めないよね
学校の先生はもう娘に勉強のことは何も求めてない気がする
ていうか娘が勉強云々の段階じゃないよね

298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0674-c7SA)2022/11/24(木) 11:40:45.05ID:uKWgZYHC0
ポーチ衝撃的すぎる…
あの血痕みたいなのどうやったら付くの?

新しいポーチ画像のビューラーもマスカラ液がべったりだし、シャドウのところには髪の毛付いてるし

299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0e18-3Tzy)2022/11/24(木) 11:55:11.82ID:0ayQTqpP0
公文式方式って・・・。通ってもいないのに巻き添えにするの止めてほしい。答えに辿り着けばなんでも良いとか無いから。
去年12月に澤口先生の奥様に高いお金を払って数の概念を身に付けるのが1番必要って教えて貰ったの忘れてる?
筆算は位毎に数字を足すから10までの足し算で解けると思ってるんだろうけど、答えが何を意味するか分からないと意味が無いのでは?

300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6270-eo3L)2022/11/24(木) 11:55:12.44ID:TCNN/vVW0
>>295
えぬくんとか他のブログとかみてるとわりとはっきり支援級では対応は難しいですって感じで言われてる人いるんだよね
なんで無理矢理さん所は駄目なんだろ

301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/24(木) 11:58:36.56ID:tjdNAavdd
>>295
ひまりちゃんの就学先は、教育委員会と保護者で決めたことだから、学校の意見は入っていていないんだよね。

それを 一教師の立場で「支援学校に転校して欲しい」とは言えないと思う。

無理矢理さん夫婦から意見としてどうですか?と言われれば、先生の考えは述べられると思うけど。

生徒が余程の事を起こしたなら、校長や教頭を交えて、学校側から言うことはあるだろうけれど。

302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/24(木) 12:05:16.66ID:tjdNAavdd
>>300
あっそうなんだ。
他のブログはあまり見てないけど、言われるケースあるんだね。

今度の面談でハッキリ言われることを、私も願ってる。
そうじゃなきゃ、無理矢理さんは動かないだろうし、もしかしたら、それでも動かないかもしれないけど。(^^;

303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-eo3L)2022/11/24(木) 12:11:06.54ID:oHj6ORWZa
無理矢理さんは見学した時に、おむつでも大丈夫、受け入れますって学校側の返事だったら、転居して入ってきたんだっけ
見学時にひまちゃんを実際に見て判断されたのかどうかは覚えてないけど

304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-4cn+)2022/11/24(木) 12:13:13.64ID:ELC9C9om0
>>300
>>301
はっきり言われることもあるなら先生の性格とかにもよるのかな
学校で対応が難しいから転学してほしいだと言いづらいだろうけど、支援学校の方が伸びると思いますだったら現場の先生の立場として言えそうなものだけどな
それがその子のためなんだもの
ていうかもうそのくらいは言ってるけど無理矢理さんが聞こえないふりしてる可能性もあるのか…

305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4e08-lriv)2022/11/24(木) 12:54:32.43ID:uXpocZWZ0
>>297
仕舞い方を気をつけないと松ぼっくりに虫が湧きそうだよね笑。
クリスマスツリーは電球だけで終わりなのかな?最低でも星をつけて欲しいわ笑。
頑張れ無理矢理さん。

306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/24(木) 12:58:52.71ID:aEkvtY8t0
オーナメントセットは意外と4000円くらいするから今年は省略かな…

307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-WhDb)2022/11/24(木) 12:59:26.91ID:Ig1RfEbiM
お家ではゆっくりさせて→ガン無視してスマイルゼミ中毒
水泳付き添い願い→水着でノリノリ
遠足付き添い願い→お重持って家族で参加

先生も大変だわ。
音楽会のイヤーマフもどうにかして外させるような気がする。

308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 62f0-plH6)2022/11/24(木) 13:01:23.35ID:CvHwnETD0
イヤーマフしなきゃいけない音楽会に参加する意味ってあるん?w

309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/24(木) 13:14:05.35ID:KjVah8Lp0
>>308
参加は難しいので休んでもらえると助かりますって意味だよね。

310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-L6m6)2022/11/24(木) 13:18:04.59ID:yyjBvHHka
>>304
普通級でも1年生くらいで発達相談や転籍を勧めると、親や下手すりゃ周りも反発して乗り込んできたりするし、そういう家庭ほど助言にはまず従わないから、先生側が言い出しにくいのはどこでも同じだと思うよ
相手を見て慎重になるのは当たり前かと

311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e254-ecfQ)2022/11/24(木) 13:26:12.18ID:/WyskcsN0
普段あれだけみんなそれぞれのペースがあるから☆とわかった風のことを書いてた梅婆さんやはるママも、いざ学校から適切な集団あるよといわれたら発狂してたからね

312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fe3-L6m6)2022/11/24(木) 13:34:49.76ID:rNKRyqMs0
>>293
それこそ自閉症で、学校とは全く違うやり方で数学の問題を解いてしまう子を知ってるけど、確かWISCの数字や計算に関する能力の数値が150とかだわ
文字や数字に強い興味と言うかこだわりがあって、読み書きは2歳で覚えたとか
でも、その子は苦手なコミュニケーション力や社会性を補う為にずっと療育に通ってるんだよね
親の考え方が本人の自覚や将来につながっていくんだなあと、こういう子を見てると思うよ

313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/24(木) 14:09:31.65ID:CDQqoss+0
長文読解なんて無理だよ
今の感じだと
まず作文も書けないのに読解?
無理矢理さん少し落ち着こうw
狂気じみていて怖いよ

314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/24(木) 14:10:22.15ID:CDQqoss+0
大小?の概念が曖昧なんじゃなかった?
まずはそこからだよ

315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-sKaJ)2022/11/24(木) 14:13:29.49ID:9K7qv8eUM
長文って
普通に小1の国語の教科書ではだめなの?

316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-NGGw)2022/11/24(木) 14:35:49.26ID:UuJqSA/m0
同じ事思った
一年生の教科書を音読して感想を言うとか
疑問に思ったところを話し合うとかで充分な気がするけど
もしかして長文読解じゃなくて文章題の話してるだけなのかな

てかサラッと書いてるけど「作文もお手本bェあれば書けまbキ」ってかなりのパワーワードだわ
見本を参考にじゃなくて丸ごとお手本丸写しなのに……
口頭ですらエコラリアメインで自発的には2~3語文程度しか話せなさそうなのに
何故こんなにポジティブでいられるんだろう

317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-lriv)2022/11/24(木) 15:14:48.00ID:iNBkA5YO0
無理矢理さんの衝撃の汚部屋公開されてる
すごいよ
夫を実家に住まわせてこれってあり得る?
夫さん逃げ出したいのわかる

318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-ILWL)2022/11/24(木) 15:27:14.56ID:0+s/Jjr70
この人に羞恥心はないのか…

319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 62f0-plH6)2022/11/24(木) 15:28:09.37ID:CvHwnETD0
身バレしてるのにこんなに恥ずかしい事ばっかりよく全世界に晒せるね
ほんと感覚ズレすぎてて怖い

320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-4cn+)2022/11/24(木) 15:32:46.30ID:R+ng1KZyM
いやぁ飾らない人なんだ〜と
たぶん少数派だと思うけど、普通なら恥ずかしいと思う汚い台所とかお風呂場の写真を堂々と公開していて少し好感持っちゃったよ
お掃除終了後にすごいすごいと感動していて河野さんもさぞ嬉しかったんじゃないかなw

321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-hXVy)2022/11/24(木) 15:35:25.43ID:8R8sAoKjM
このキッチンで作ったごはん食べてるのか…
このお風呂に親子3人で入ってるのか…
このレベルで生活できる人がGHの世話人してるのか…

なんか異食をサラリと流してる感覚が解る気がした(麻痺)

322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/24(木) 15:37:24.44ID:iZV8+WpX0
築25年に見えないよー
普段からもっと掃除してれば築25年てもっときれいよ
一番すごいのが鏡って
浴室の鏡なんてマイペットかなんかで一番簡単にきれいになるところじゃないのか
もうほんと無理矢理さんすごい

323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-3Tzy)2022/11/24(木) 15:48:07.12ID:hswKgoac0
おええええ…
これでも物がないだけ普段よりマシかな、だと…??

324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8bf0-jSu6)2022/11/24(木) 16:00:55.20ID:QDnUgzJa0
お掃除前のメッセージやりとりの写真がモザイクかけててもごちゃごちゃしてる…

325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a22d-H9DR)2022/11/24(木) 16:07:35.36ID:TXmo7BLx0
掃除前のお風呂入れない…
ましてや子どもを入れるなんて無理
きれいになるために入るのに不衛生すぎる

旦那よくここで暮らせるね
まぁ無理矢理さんと結婚してる時点で類友なんだよね
こないだの七五三のペラペラスーツで、あぁって納得してはいたけどここで暮らせる伴侶と出会えたことは奇跡だと思う

326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-0iGm)2022/11/24(木) 16:07:58.17ID:fosedEw+0
before写真の衝撃も凄いんだけど、メールのやり取りの噛み合ってなさが気になった
写真もレンジフード全体写るように送ってって頼まれてるのにシンク周りの写真送ってない?

327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0632-0poo)2022/11/24(木) 16:09:17.48ID:ILjaMBBv0
無理矢理のトーチャンカーチャンもいるのにこれってことは誰も掃除しないってことか…

328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-0iGm)2022/11/24(木) 16:13:08.56ID:fosedEw+0
よくよく見たら「レンジフード」と「浴室」クリーニングのセットなんだね…
それならシンクとコンロ周りの掃除は完全にサービスだ
あとから追加注文したのかな

329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-D2aN)2022/11/24(木) 16:18:37.83ID:nb5j8lxqa
何これ
きったな…

330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd02-NGGw)2022/11/24(木) 16:19:41.19ID:JgwJVyrhd
案件だからじゃないの?
最初からそういう記事だと思って読んでた

331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-D2aN)2022/11/24(木) 16:28:01.34ID:nb5j8lxqa
もちろん、PRの為ってことは分かるよ
ただ、それにしても汚すぎるでしょ…
こんな汚い家で子どもと日常生活を送ってたことに恐怖すら感じるわ

332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/24(木) 16:28:06.49ID:GTyaZnfNa
>>330
前もハウスクリーニング記事あったよね
マンネリ化してきてる
無理矢理さん頑張って!

333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a723-NDtR)2022/11/24(木) 16:37:12.22ID:IPz5oCec0
このキッチンとお風呂でずっと過ごすつもりだったのかと思うと案件がきてよかったねとしか
こどものいる家庭でここまで放置できるのがすごい
無理矢理母もご主人もこんなお家で平気なんだね…

ハウスクリーニングってすごいね
参考になったわ
絶対に無理矢理さんブログ経由では発注しないけど

334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd02-yjfe)2022/11/24(木) 16:49:17.71ID:Em09nawSd
ホームは誰か辞めたいから引き継ぎ探してるんだと思うな
なり手がいないし無理矢理さんをゆっくり育ててくつもりでは?
コロナ前まではギリギリの人数踏ん張ってたけど
消毒や衛生面で負担が増えて畳まざるを得ない所とか
いくつか聞いたことある
利用者さんの生活に直結する仕事だから頑張ってあげてほしい

335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sxdf-QGRU)2022/11/24(木) 17:00:36.84ID:qm1EMf/ox
パッキンがキレイになってない
あれは市販の薬剤でも落ちるのに

336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/24(木) 17:04:28.11ID:CDQqoss+0
パッキンが真っ白になるやつ教えてあげたいわ

337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-jSu6)2022/11/24(木) 17:10:39.36ID:zqjZYQEx0
(横だけどパッキンが白くなる薬剤教えて欲しい)

338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0H13-N4In)2022/11/24(木) 17:14:27.00ID:8eDUwzeNH
before写真のあまりの汚さに鳥肌が立ったw
「プロはすごい!」じゃないんだよね
お風呂場の鏡なんかプロに任せるまでもなく簡単にキレイになるじゃん…
普段どんだけ掃除してないのよ
小さい子がいるのに

339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4e08-lriv)2022/11/24(木) 17:15:18.42ID:uXpocZWZ0
ワロタ。無理矢理さん全開のブログは見ててゾワゾワワクワクするわw
私もパッキン気になった。漂白剤とサランラップで綺麗になるのにやってないところみると足元を見られてテキトーにされたか、あんまりいい業者じゃなかったんじゃないかな。

340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-Y07J)2022/11/24(木) 17:22:30.48ID:dUZdlzL/0
トイレとかどうなってるのか気になるw

341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e7d2-0iGm)2022/11/24(木) 17:24:01.06ID:5E7cE3pf0
カビがパッキンの奥まで根張っちゃうと漂白剤や専用の薬剤使ってもなかなか落ちないのよね
あるいは他のところに時間がかかりすぎて手が回らなかったのかな
タイルの目地の黒ずみを綺麗に、みたいなプロならではの仕事が見たかったわ

342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sd22-hXVy)2022/11/24(木) 17:24:10.79ID:Wx0ADBhFd
業者にしたら元が汚れてる方が宣伝になっていいよね

343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-D2aN)2022/11/24(木) 17:26:48.49ID:JvkDztqe0
元がアレすぎるせいで、プロだからこそこんなに綺麗になりました!って感じがしないね
PRなのに業者さんが気の毒になってきた

344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/24(木) 17:32:53.86ID:CDQqoss+0
そこまで綺麗になったように見えないな

345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-plH6)2022/11/24(木) 17:49:28.03ID:HnhImJ+J0
いろんなエピソードが信じられなくて、もはやホラー
それか実は主人公が…系の映画みたいに感じるようになってきた
怖いもの見たさでつい見ちゃう感じ

346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sxdf-QGRU)2022/11/24(木) 17:51:45.01ID:qm1EMf/ox
>>337
かびとりいっぱつ

347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/24(木) 17:58:36.62ID:CDQqoss+0
>>337
スパイダージェル
数時間後放置しとけば真っ白

348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0ee3-GY3X)2022/11/24(木) 18:00:48.38ID:Dg9VpDHg0
家だと話すとよく書いてあるけど。
(今日の休み時間に、鬼ごっこした)
(給食のカレーが美味しかったよ)
↑こうゆう会話ではないよね。
従姉妹が来たときに、お婆ちゃんやお父さんとの会話聞いて、違和感を覚えないのかな。

349名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-jSu6)2022/11/24(木) 18:19:12.97ID:zqjZYQEx0
>>346
>>347
ありがとう参考にします
スレ汚しごめんなさい

350名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-fqJU)2022/11/24(木) 18:38:25.82ID:6xfCw976a
4時間くらいのパックだったんだから、ここまでで仕方ないんじゃない?
排水溝の掃除もあるだろうし
一年くらいで元に戻りそうだけど

351名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6270-eo3L)2022/11/24(木) 19:15:06.68ID:TCNN/vVW0
無理矢理さんたちが来るときにリフォームしたって書いてような気がしてたんだけど、水回りじゃなかったのかな?

352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM8e-WzGc)2022/11/24(木) 19:16:55.96ID:30sVGYVYM
4時間ならかなり綺麗になりそうだけど
根本的に汚れが酷すぎてこれが限界なんだろうね

353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/24(木) 20:18:28.13ID:0b3E82rua
河野さん、本当にお疲れ様だわ。健康被害が出そうな汚さでビックリした。お邪魔して飲み会なんて絶対できないわ。ご近所さんも凄いな。

354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a244-3Tzy)2022/11/24(木) 20:20:23.58ID:t7ER36pi0
写真だけ見たら、人が住まなくなって放置されたままの古い家みたい

355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-VYX9)2022/11/24(木) 20:40:05.06ID:TeEXdV5S0
beforeのお風呂の照明カバーの汚れはなんだったの?
無理矢理一家はみんな揃って水回りの掃除の仕方がわからないんだね…
久々に衝撃だった

356名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 36e1-YW8u)2022/11/24(木) 21:09:19.56ID:F04TPtI30
これ築年数全く関係ないよね
フローリングの傷とかなら分かるけど
ちゃんと掃除してれば築50年でも清潔よ

357名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-D2aN)2022/11/24(木) 21:43:31.09ID:bXU/Tjrm0
無理矢理さんだけが掃除できないわけじゃないのね

358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-lriv)2022/11/24(木) 22:25:13.72ID:Iuf3m72ja
今までの写真で無理矢理さんが生まれる前からある築40年以上の家だと思ってたけどまさかの築25年なんだね
掃除前は言わずもがな掃除後もそんなに綺麗に見えないのはなぜ?
宣伝になってない業者泣かせだわ

359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 622d-YW8u)2022/11/24(木) 22:49:34.93ID:wppviThZ0
>>355
これこれ
あの赤い汚れ?何
めちゃホラーなんだけど…そもそもあんなとこ汚れる?

360名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-hXVy)2022/11/24(木) 22:56:23.98ID:MQUA+HuyM
ほんと、てっきり築40年以上だと思ってたよ。25年にしてはキッチンタイルの柄みたいなやつとか昭和感がすごい。
無理矢理の定番「すごくないですか!?」
→いいえ、以前がひどすぎるだけです。のパターンね。

361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e72d-bSxB)2022/11/24(木) 23:09:28.65ID:1gFKOYGK0
私はぶっ飛んだ無理矢理さん大好きだけどBefore写真はダメだ受け付けない
相変わらず汚過ぎる絶対生活臭凄そうで
河野さん凄いです旦那さんも凄いわ

362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e74f-0iGm)2022/11/24(木) 23:18:08.32ID:nFYjwgo50
みんな気付いた?
これでも排水口は写さないようにしてる
どんだけヤバかったんだろう

363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/24(木) 23:31:09.65ID:iZV8+WpX0
排水溝は毎日ゴミとってれば意外と汚れないところだけどね
とってないんだろうなあぁ

364名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-hXVy)2022/11/25(金) 07:45:59.21ID:Om9sfBjYM
ブログ内容マンネリだなー。面談まではこんな感じか。
澤口先生やら栄養療法じゃなくて学校の先生のおかげって思えるようになったのは無理矢理さんの成長だね。

365名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9b25-XMXT)2022/11/25(金) 07:54:42.17ID:L4oj/UcD0
汚れがこびりついているねほんと普通を求めるくせに自分はその悲痛のことすらできないゆだね

366名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/25(金) 08:11:08.04ID:7kegv2dQ0
今も栄養療法してるのかな?
最近あんまり話題にしないね。

367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/25(金) 08:13:23.40ID:Vr1vBH0sa
無理矢理さんは母親だからひまりちゃんのほんの少しの成長も喜んでいてすばらしいけど
自閉症児がグーンと伸びるときの感じではないと思う
もっと、釈迦の初語が天上天下唯我独尊だったエピソードみたいな、突然何段階かすっ飛ばして成長するんだよね

◯ぺろうも最近喋り出したけど、いきなり二語文だし

ひまりちゃんが突然多語文喋り出してテキパキ朝の支度して行ってきまーすとか、そんな感じの成長が自閉症児のグーンと伸びたに相当する

368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a723-NDtR)2022/11/25(金) 08:16:23.21ID:umGxFD2v0
猫ちゃん2匹いたんか
猫は綺麗だね

369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/25(金) 08:19:18.78ID:l6Da6zPI0
猫を毎回出したらもっと見る人増えそうだよね
ひまりちゃんは猫と絡まないのかしら
このくらいの子って猫好きだけどね

370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a22d-H9DR)2022/11/25(金) 08:39:54.50ID:+DT0pEnZ0
オーナメント100均で買ったのね
楽天とかで買ってアフィすればいいのに
ツリーはあんなに大きくてオーナメントあれだけ?
ツリーの周りはぐちゃぐちゃだしもう家の中カオスだね

371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b9d-ISLX)2022/11/25(金) 08:49:23.90ID:WCZGOr9p0
学力があるだけじゃ仕方ないから3年から支援学校行くってさ

372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/25(金) 08:54:13.59ID:YxzJQCXv0
ツリーも思考も何もかも全体的にズレてるよね

373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6270-eo3L)2022/11/25(金) 08:56:35.35ID:xYrBScai0
支援級上級生でも娘の方がもしかしたらお勉強できる子はいるかもしれない

今のひまちゃんより出来ない上級生ってどうやって分かるんだろう
親の噂話や塾の成績張り出しとかである程度わかったりするけども、小学校の支援級ではないだろうし

374名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/25(金) 08:56:41.81ID:YxzJQCXv0
>支援学級の子には上級生でも娘の方がもしかしたらお勉強できる子はいるかもしれない。

また言ってるよ本当にマウント取るの好きだね
ひまちゃんの勉強見てるとおそらくひまちゃんより勉強が出来ない上級生はいないと思うけどね

375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/25(金) 08:57:22.87ID:YxzJQCXv0
>>373
ただの願望だから何も知らないと思う

376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a22d-H9DR)2022/11/25(金) 09:00:24.85ID:+DT0pEnZ0
更新多いね
学力だけあっても…?はぁ?
無理矢理さんがよく比較対象に出してくる勉強のできない高学年って知的支援級の子?
なんで無理矢理さんが他の子の勉強ができるかどうかを知ってるの?
適当なことばっかり書いて最低だね
自分の娘が支援級で持て余されてることに真剣に向き合いなよ

377名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/25(金) 09:02:49.51ID:7kegv2dQ0
>私もそうしたいのだけどやっぱり学力だけがある程度あっても意味はないんだろうな、と感じています。


そう思えるだけ無理矢理さんも成長してきたんじゃないかな。
なんとなく施設での仕事は現実が見れてプラスになってる気がする。

378名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/25(金) 09:05:29.12ID:3ppjoUwJd
学力だけあっても仕方がないって‥
学力″も″ないよね。

この前の作文が貼り出されているのを見て、ひまりちゃんの方ができる!とでも思っているのだろうか?
お手本ありきの作文なんて、作文ではないよ。

379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-HNGE)2022/11/25(金) 09:09:52.47ID:vCymm3MW0
支援級には足し算できない上級生がいるものなの?

380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97b8-UOz5)2022/11/25(金) 09:14:54.85ID:PEYV6R/T0
猫は見た目綺麗だけどあの汚部屋を見るとかなり猫臭そう
猫好きには気にならないかもしれないけど

381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-NGGw)2022/11/25(金) 09:21:45.81ID:V0oS35jR0
張り出された作文の中には書字LDがある子もいるだろうからそれ見たのかな
字は知的なくても下手な子は下手だからなぁ、体幹とかも関係するし
ていうか仮に本当に暇ちゃんよりできない子が混ざってるとしてだからなんなんだろう
そんなこと言ったら支援学校だけど指使わないで足し算出来る子も中にはいるんじゃないの

382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/25(金) 09:26:47.27ID:ZuQunZVX0
自分で考えて動けるかはモロに知能があらわれるからね
健常の知能低めの人でもできないんじゃ
そんなことより他害なくすように家庭でSSTでも道徳教育でもしてあげなよ
そのほうがよほど参考になる人多いんじゃない

383名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/25(金) 09:29:28.27ID:Vr1vBH0sa
>>381
れおがまさにそれ
読み書きはほぼできないけど時刻の暗算はできる

384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/25(金) 09:31:05.33ID:3ppjoUwJd
無理矢理さんのことだから、次のブログ更新の時は、なにがなんでも6年間小学校!
中学も支援学級!なんなら大学進学も!とかって、内容になっている可能性がある。笑

385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b45-zUvC)2022/11/25(金) 09:35:50.91ID:TWexsKPl0
これは酷いね
流石に勉強面でもひまりちゃんに負ける子は支援級にはいないよ

386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sd22-h62Q)2022/11/25(金) 09:52:57.42ID:Tr5BK1bFd
次の1学年をこのまま支援級でよちよちされて過ごすのと適切適正レベルの教育を支援学校で受け直すかでひまりちゃんの伸び方も変わってくると思う
長い目線で長所もリスクも考えて出した結論が支援級居座りなら誰も反対しないんじゃない?

387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd02-neQ6)2022/11/25(金) 09:54:25.36ID:UBKi+96bd
先生との面談は個人的には意味がないと思う。
無理矢理さんが支援学級にいるつもりならどんな話しても無駄じゃない?
おたがいにね。
学力があってもってブログを読んでさすがだと思ったよ。
その前にもあのキッチンや風呂場をうつしてみんなに発信できない。
お風呂だって汚れるために入るくらいの汚さ具合だったよね?
無理矢理さんには何言っても響かないよ。
もし響いたとしても次の瞬間には忘れてるから。

388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-lriv)2022/11/25(金) 09:54:57.70ID:3BNAtFQba
なんで勉強はできると信じてるんだろう?
足し算できず漢字もまだだし文章も読めないのに
小学校入学時点でひらがなと数唱できた優越感から抜け出せないのかな?

389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-3Tzy)2022/11/25(金) 09:59:52.83ID:FKp73jCE0
学力ないのに何言っているの…
無理矢理さんとしては支援級相当はあると思っているんだね…呆れる

390名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/25(金) 10:01:34.84ID:7kegv2dQ0
これ以上勉強させても意味が無いって悟ったのかと思ったけど違うのかな?
学校の先生みたいにちゃんとした会話を教えたりしようとしたのかと思ったけど、どうせ無理矢理さんのことだからまた明日には変な足し算叩き込んでるか。

391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/25(金) 10:03:20.06ID:l6Da6zPI0
何を話したいか先生に聞かれてるってそれたぶん転学の話だったらいろいろ書類など準備が必要だからじゃないかな

392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0H13-N4In)2022/11/25(金) 10:06:19.23ID:kUl+BEQ0H
>支援学級の子には上級生でも娘の方がもしかしたらお勉強できる子はいるかもしれない。

勉強の意味がわかってんのかなあ
自分で考える力を身につけて応用できるようになることだと思うけど
今のひまりちゃんは勉強はできてるって認識なの?
親や誰かの言うままに真似っこしてるだけで学習意欲に繋がってるようには見えないんだよね

393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9750-zeL/)2022/11/25(金) 10:11:34.20ID:SnOk0PsS0
ダブルワークで疲れて自分が送り迎えするのがしんどくなったから支援校を考え始めてるんじゃないのかな
お金好きそうだから仕事辞める選択より娘の送り迎えを放棄しそうと思うのは邪推かな
来年度から付き添い頼まれるようにでもなったらあっさり支援学校へ転校するかもね

394名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a332-3Tzy)2022/11/25(金) 10:32:17.46ID:l7uQ9EMl0
勉強ができるって事が
無理矢理さんのプライドなんだよ
人と比べて上か下か比べて生きてきたタイプだから
勉強が出来る一点に縋ってるんだから
ニラヲチしてあげよう

395名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-6BcZ)2022/11/25(金) 10:56:48.92ID:JEISAIch0
>>383
れおくんは今日やった教科とか明日の予定とかを自分で思い出してホワイトボードに書けるんだよね
字も読めるかどうか怪しいくらいだけど、エラコリア的に単語書くだけのひまりちゃんよりレオくんの方が高度なことやってるね
ちゃんと思考をしてるというか

国語の文章題もやらせるとか言ってるけど「理解」とか「思考」とかができる段階まで成長してないからそれは無理では?
逆に百人一首の暗記とかならいけそうだけど
算数も10のかたまりのやり方はやらない、結果的に計算あってれば良いとか言ってるが、10の塊がのちのち大事になるんだよ
計算できるのが最終ゴールなら電卓でよくないか?
あと、算数の「概念」と言ってるが概念教えるならそれこそ10の塊やらさくらんぼ算は大事でしょうに

396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sd2f-h62Q)2022/11/25(金) 11:17:45.81ID:ub21c6Ebd
>>394
その高い高ーいプライドが例の「見くびらないでほしい」に全て詰まってるよね
生まれてから現在に至るまでに自分を馬鹿にした(と肉巻きさん視点で思い込んでる)すべての人間をなんとか見返したいんじゃないかな
なおそのための努力や手段が頓珍漢すぎて我々の予想を斜め下に裏切り続けてくれてるわけですが

397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-fqJU)2022/11/25(金) 11:20:37.98ID:2THaEC6V0
人の心がわからないと無理矢理さんが思いっきり言ってるから、今の時点では物語分の読解は難しいだろうね

絵本から、こういうときは楽しいとか悲しいとか教えてあげる必要があるんじゃないかな
道徳っていう勉強なんだけど

無理矢理さんってモザイクの写真からだと小西真奈美さんのような雰囲気を感じる気がする。髪や身なりに気をつければ可愛い系になれそう。口元に出来物できちゃったみたいだけど、そこは晒しちゃうんだね

398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-HNGE)2022/11/25(金) 11:28:27.15ID:vCymm3MW0
>>394
これで本当に勉強が出来るのなら良いんだけどね
現実を見たその先が心配だな

399名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b9d-ISLX)2022/11/25(金) 11:37:49.64ID:WCZGOr9p0
>>394
マウント取るタイプなのに台所の不潔さとかは晒せるのが不思議。

400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-CRV1)2022/11/25(金) 11:38:13.08ID:bB1Z/Nbj0
>>397
口元に自信があるのかな
あのきゅっと引き締めた感じがすごく不自然でこわいんだけど、本人としてはいい感じに見せてるつもりなんだろうね

401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a332-3Tzy)2022/11/25(金) 11:44:42.01ID:l7uQ9EMl0
>>399
勝手な想像だけど
あの状態を本当の意味で汚いと思ってなさそう
みんな晒さないだけで普通でしょと思ってるんじゃ?

そんであの汚さをどうとも思ってないとしたら
そりゃひまりちゃんが異食しても
猫トイレにおしっこしても
ノーダメージなのかもね

そもそも普通のハードルが人とは違うから
齟齬が生まれるんだろうな

402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b9d-ISLX)2022/11/25(金) 11:45:07.04ID:WCZGOr9p0
>>400
どんなに頑張っても…の記事の顔写真でおでこにシワができててさ。口元はキュッと口角上げてすごい目を見開いてるんだろうなぁ~ってちょっと笑った。昔流行ったプリクラを思い出した。ぼかしてるからわからんけどたぶんかわいいんだろうと思うよ。好みの問題もあるだろうけど

403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a22d-H9DR)2022/11/25(金) 11:55:55.78ID:+DT0pEnZ0
今日日、中学生でもしないような指輪w
あのネックレス次女さんとこが紹介してたやつじゃないよね…

404名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/25(金) 11:58:57.66ID:7kegv2dQ0
>>402
昔のプリクラw
モザイクかけるのに頑張って自撮りしてるのかと思うとウケるね。
フルメイクがどんなもんなのか見てみたいな。

405名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aff0-8pe+)2022/11/25(金) 12:53:26.68ID:Izx4w5nR0
指の毛…

406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スフッ Sd02-ydO6)2022/11/25(金) 13:11:42.29ID:5YgegpDzd
>>400
いやいや吹き出物出来てるよ。そこぼかさないなんてびっくりだよ。ビタミン足りてないんじゃないかな。栄養療法どうなってるの

407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf96-sKaJ)2022/11/25(金) 13:19:30.05ID:l6Da6zPI0
指輪を3本つけてるのメリケンサックみたいだよ
そのままお出かけしてないといいけど

408名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sxdf-QGRU)2022/11/25(金) 13:50:35.35ID:c9tlQ5+ix
口だけ出てる写真怖いのは私だけじゃなかった
普通に微笑めばいいのに

409名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/25(金) 14:08:47.87ID:bxRZ8/f4a
「聞いて?」は先生の口癖じゃないでしょう・・・。暇ちゃんに自閉傾向あって知的にも幼いから都度言ってくれてるんだと思うよ。SST学んだら無理矢理さんも生きやすくなりそう。

410名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/25(金) 14:10:57.91ID:YxzJQCXv0
>>401
その通りだと思う
無理矢理さんって掃除をする意味が分からないらしいから

411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/25(金) 14:11:14.08ID:ZuQunZVX0
>>409
無理矢理さんの自己流シリーズSST篇見てみたい

412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/25(金) 14:12:48.60ID:YxzJQCXv0
大人がつける指輪じゃない
安っぽいにも程があるし組み合わせのセンスよ…

413名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0699-3Tzy)2022/11/25(金) 15:23:45.28ID:8RR2ImQQ0
どうせ買うなら、ス◯ージュエリーとか百貨店の一階に入ってるようなお店で買えばいいのにね。月星モチーフたくさんあるよ。

414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3b33-3Tzy)2022/11/25(金) 15:31:56.77ID:ZuQunZVX0
>>413
みなさんが安っぽいって言うからそっち想像してた
10金の3万くらいのやつ
桁が一つ違ったw

415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-mTA2)2022/11/25(金) 15:37:44.63ID:FsPTzo9Ia
確かにこの値段なら安っぽいじゃなくて本当に安いわねw
まぁどこにお金使うかは人それぞれだけど…

416名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd02-Snyt)2022/11/25(金) 15:47:37.47ID:3ppjoUwJd
>>403
次女さんとことお揃いだよ。
変なところで趣味が合うね。

417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-xjjw)2022/11/25(金) 16:01:05.61ID:vPAdg/zu0
偶然だろうけどPR案件のチョイスも被ってるしね…

418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8e-sKaJ)2022/11/25(金) 16:12:47.34ID:DjeoHHtxM
リアルで知り合っていたらお友達になれたかもしれないねトゥンク…

419名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ef89-3Tzy)2022/11/25(金) 16:20:54.22ID:zAA7cmhH0
インスタで小学校の先生が書いてたキャプションが暇ちゃんの未来のようで…

知的+自閉、IQ46の女の子

>来春中学進学に向けての就学相談も
続々と続いています
知的障害が重く
でも
それでもとの思いで
小学校は支援学級へ
中学校の支援学級の見学を経て
支援学校への進学に変更されました

もう、娘に頑張らせるのは
やめようと思います

もう、私も疲れてしまいました

お迎えのお母さんの言葉でした

私の本音は

もっと早くお母さんに気がついて欲しかった

長時間の発達段階に合わない
小学校の支援学級での生活

毎年入級してくる新入生たち

新入生にどんどんできることが増えて抜かされ

ずっとそのことにも気がついていませんでした

最近は小さい子より自分ができていないことに
気がつくようになってきて

所在なさげな様子も見えるようになりました

でも周りの子の発達を止めることはできません

頑張ってもできない事
彼女にはたくさんあります

一緒に学校生活をしていて

担任も、支援員もみんな辛かったです

支援学校なら専門的な支援を個別にもっと受けながら

毎日毎日たくさんの事が
積み上がっていただろうなと思います

学校選びは難しい問題です

進学先を選ぶ参考のひとつにしていただければと
思います

お子さんに合った場所に進学できますように

420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-ydO6)2022/11/25(金) 17:14:57.80ID:HLVnWkmH0
>>419
定型児だってそうだよね。無理矢理勉強詰め込んで高偏差値の学校に入学させても深海魚になってしまえば自己肯定感も下がるし成績不振や不登校…大学受験では下に見てた学校に入った同級生に抜かされたなんてよくある話。
子供の適正をよく見て長い目で判断しないと目先のことばかり考えてたら結局目を摘んでしまうことになりかねない。

421名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fe3-L6m6)2022/11/25(金) 18:01:19.22ID:+k7106ae0
>>419
え...学校の先生がそんな具体的な事書いてるの?
さすがにフェイク入れてるとか過去の複数児童のエピと思いたいけど

422名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fe3-L6m6)2022/11/25(金) 18:04:09.31ID:+k7106ae0
まあでも現実見て中学から支援校は割とある進路だな
中学支援級はそれこそ高等支援の受験指導を受ける優等生や、知的障害の無い子や不登校の子の転籍も増えるから

423名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e72d-bSxB)2022/11/25(金) 18:08:51.20ID:N7znBnte0
>>419
切ない

424名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-LO0k)2022/11/25(金) 18:11:21.60ID:IhPZxtWka
>419
無理矢理さんに是非熟読して欲しい

425名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-lriv)2022/11/25(金) 18:27:03.77ID:RfdWrT9Ha
無理矢理さんが読んでもうちの娘はお勉強はできるから関係ないってスルーするでしょ
何にも響かないもん

426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0ee3-GY3X)2022/11/25(金) 18:54:13.28ID:lv6M16LB0
クリスマスツリーの電飾が、外側に線が垂れてるし、巻き付けないで投げつけただけのような感じで、すごく気になる。ひまちゃんのオーナメントの飾り付けのほうが、全体的に配置していて、ちゃんとしてる。ツリー見ただけで、あぁと察する。

427名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ef89-3Tzy)2022/11/25(金) 18:54:43.47ID:zAA7cmhH0
>>421
小学校の先生にしては文章が…とは思ったけど
プロフィール欄で小学校の先生を公言してる

428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa3b-3Tzy)2022/11/25(金) 19:23:57.08ID:IUzJYtVOa
>>426
これから仕事でツリー出したり時には買い物行かされたりするかもしれないのに、
バランス良く枝を下げてなかったり、オーナメントあれだけしか買って来なかったら同僚もガッカリするよね…

429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9b25-XMXT)2022/11/25(金) 20:30:05.03ID:L4oj/UcD0
>>400
アヒル口を引きずっているのかも

430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9b25-XMXT)2022/11/25(金) 20:34:12.86ID:L4oj/UcD0
>>407
メリケンサック笑う
あんま好き勝手言ってると肉巻き口に詰め込むぞ!って凄まれそう

431名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sxdf-QGRU)2022/11/25(金) 20:41:10.54ID:c9tlQ5+ix
「(肉巻きねじ込みながら)見くびらないでほしい」

432名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウクー MM1f-Z4Bh)2022/11/25(金) 21:41:28.18ID:UtLvo11xM
私は片付けられないADHDだから(無理矢理さんがADHDだとは言ってません)あのスタバの袋とか、このツリーとかすっごいわかる。自分では全然変だと思ってないよ。

子供の頃からすることやること全部乱雑だから自分のものはみんなああなっちゃう運命だって麻痺してるの。物は汚くなるもの、シミはつくもの、シミたらほったらかし。そのシミは脳内でが処理されて見えない。
ツリーはオーナメントを買って電飾をつけたらもう注意が別のものに向かってるから、飾ってありゃいいし光ってりゃいい。

みんなが綺麗に長く使うとか、きちんとしまって次の年も快適に使うとかのほうが「ほほー」って感じ。

433名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-+3UT)2022/11/25(金) 21:54:20.39ID:lEv3tidH0
>>432
ADHDでも公開したらヤバいとかはわからないもんかな
30年とか生きてたら知能まともならやらかした経験から学んでそうなもんだけど

434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6289-D2aN)2022/11/25(金) 21:56:14.84ID:Lbbfkjhg0
>>431
肉巻きさんw

435名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8ed8-WzGc)2022/11/25(金) 22:04:38.42ID:YxzJQCXv0
傾向があると自覚してるんだし
ブログ見てる限りではその通りだよね

436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-6BcZ)2022/11/25(金) 22:23:29.88ID:JEISAIch0
口だけの画像が狂気感じてこわい

437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1255-QGRU)2022/11/25(金) 22:30:08.44ID:F8pcci0F0
>>432
「出来ない」ではなく「(片付ける理由がわからないから)しない」と言ってるところに皆「ほほー」ってなってるんだと思う

438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0689-h62Q)2022/11/25(金) 22:36:19.15ID:W7WiiTgL0
>>419
>最近は小さい子より自分ができていないことに気がつくようになってきて
>所在なさげな様子も見えるようになりました
ヲヤ達は自分の選択を認めないだろうけど、これのわかり始めた障害児本人は苦しいよね…二次障害から登校拒否不登校まであっという間だと思う

439名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a354-hXVy)2022/11/25(金) 22:57:41.54ID:uQ6IBAlx0

440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a354-hXVy)2022/11/25(金) 22:58:09.15ID:uQ6IBAlx0
ごめんなさい 間違えました

441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a723-NDtR)2022/11/25(金) 23:00:42.14ID:umGxFD2v0
猫ちゃんまた載せてる!

無理矢理さん絶対ここ見てるでしょ
娘がいる時はスマホ触ってません!と言った数日後にスマホ依存で家族会議とか笑かさないでほしい
私なら恥ずかしくて書けないけど、自称PVだけの女はやることが違いますなぁ

442名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c217-WhDb)2022/11/25(金) 23:14:27.07ID:7kegv2dQ0
>最近はトイレも安定しているし、癇癪も減っているし、他害は見られないし…一時期に比べると学校でも家でも比較的穏やかに過ごせているように思います。

>基本的には6年間小学校で過ごしたい、と担任の先生には伝えてみようと思います。


この前唾はきして旦那さん叩いてたのにね。先生から報告ないだけで色々やらかしてると思うけど。
6年間支援級って言われて先生はどんな反応するんだろう。

443名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f9d-6BcZ)2022/11/25(金) 23:58:09.41ID:JEISAIch0
どっちにしろ3年生くらいで勉強詰むと思うよ
健常児でも10歳の壁とか4年生の壁とか言って、問題が抽象になる頃ついていけなくなる子が一定数いる
ひまりちゃんの場合、一般的な線引きの前に詰むと思う
2年生の算数は一番のハイライトが九九だから、無理矢理暗記させてそこはなんとかなりそうだけど
その先の九九を利用して解くみたいなもんはどうにもならなそう
国語は今の段階で詰んでるし
無理矢理さんは作文写せるからokと思ってるようだけど、他の子たちは語彙や技術に差はあれど作文はかける
これから語彙を増やしてスキルをあげてどんどんまともな作文を書くようになるけど、ひまりちゃんはそうはならないでしょうに
口頭でアウトプットできる以上の作文は書けないんだよ

444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97d8-tv7D)2022/11/26(土) 00:01:56.40ID:X1wK8haj0
>>433
微妙なところだね
私なら「あなたはだらしない」って何千回も言われてるから自分は変なんだなって前提があって見せないけど、あまりその言葉が響かない人だったり自分に自信がありすぎる人だと気にしないでみせるかも
だってそこまで汚くないと思ってるんだもん
これが認知の歪みだよね

445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff99-Tatu)2022/11/26(土) 00:05:54.12ID:wAfDsoVk0
>>441
無理矢理さんがまだここ見てるなら、>>419を見てほしい

446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/26(土) 00:06:08.76ID:jg1DyD7c0
勉強詰んだら支援級で何するんだろう
>>419みたいな子って置物になってるだけなのかな
だとしたら本当に可哀想だ

447名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM8f-QEYk)2022/11/26(土) 00:11:41.10ID:DQpCNS9YM
勉強ならとっくに詰んでるよね
必死にそれっぽいことをやらせてるだけで
足し算も概念の理解がないし

448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-dybD)2022/11/26(土) 00:31:57.01ID:dWmxY0GP0
>>444
よそのお宅にあまりお邪魔する機会がないの?
だらしなさを直せない、掃除ができないのは仕方ないとしても「他の家と比べてうちは汚いな」というのは分かりそうなものだけど
実物だと麻痺しちゃう感覚は分からなくもないけど、写真に撮って見てみたら少し客観的に見れない?
ツリーなんかは飾りつけの見本がいくらでもあるし、なんか違うなーってなりそうなのに

449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/26(土) 00:32:27.19ID:8z5YluZH0
既に詰んでるよね。
ひまちゃんにはひらがなカタカナの読み書きと数唱が精一杯だと思う。
意味を理解しながらの音読だってまだ無理でしょ?
でも無理矢理さんのスパルタのおかげでお勉強プリントは好きだから、これからもずっと似たような内容のプリントしてそう。

450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/26(土) 06:05:46.94ID:CDM1Hb410
特に何もなく参加のレベルが麻痺してそう
普通の子の何もなく過ごせたとは意味が違う
有意義に適切にその場を過ごせたわけではなく、他害せず置き物としてどうにか過ごせましたという意味かなと
普通であれば注意されるフラフラクネクネするくらいならノーカウント
足し算も普通の子であればもうちょっと頑張りましょうの評価でも知的障害の子に対してならできていますよ頑張っていますね、になるし
きっと無理矢理さん一家が納得するまで同じ状況は続くのだろうね
猫はかわいいね

451名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/26(土) 07:15:14.80ID:nbuMV+qN0
>朝の記事には3年生あたりから支援学校への転学を考えていると書きましたが、基本的には6年間小学校で過ごしたい、と担任の先生には伝えてみようと思います。

だろうと思ったよ。てか最初から思ってもないこと書かないで。

>自分の目の届く場所で娘の成長を見守っていたいです。

学校の中に入ってしまえば場所がどこだろうと目なんか届かないじゃん。それとも無理矢理さんが付き添うことに決めたのかな?そんなつもりもさらさらないよね?

452名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-635b)2022/11/26(土) 07:38:19.66ID:TftMUJ5rr
朝と考え変わるようならまだ自分の中で固まってないじゃんね
夫と母だけでなくどっかで単身赴任?してるっていうお父さんとも話した方がいいよ
あとデイの職員と支援級の保護者と療育園の先生と保護者と支援校の先生と教育委員会

453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b732-Tatu)2022/11/26(土) 08:18:26.93ID:P8j6rkB80
>>448
比べる能力も低いんだと思う

自語りすまんだけど
うちの母親も掃除できない人だったけど
自己肯定感?プライド?はやたら高くて
自分はできてるし普通だと思ってたし
綺麗にしてる家は寧ろ頑張りすぎてて大変そうとか
そういう評価だった
無理矢理さんも同じなんじゃん?
ネットで綺麗な家を見ても本気でなんとも思わないし
何か思ったとしても撮影のために見栄張って大変そうだなーって位だと思うw

454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 08:28:18.00ID:U2Tf0Fdma
>>448
分かる当事者もいれば分からない当事者もいる
分からない人はそれだけ障害が重いのよ
自覚がある場合は本人が困り感を抱えてるから、出来る範囲で努力するけど、自覚が無い場合は周りが困ってフォローするか、諦めて放置する
麻痺してるとかではなく、本当に分からないのよ
だから障害なの

455名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 176c-sqrg)2022/11/26(土) 08:29:24.18ID:0KfDQ5Nn0
繰り上がり繰り下がりで苦戦してるんだから3年生どころか2年生1学期のリットルデシリットルとかの単位の変換も無理じゃないかな
ほんと自己肯定感下がる前に早めに転学できるといいね

456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 08:37:37.79ID:U2Tf0Fdma
>>446
支援級はかなり個別対応してもらえるから、それでも教科学習に付いていけないレベルというのは相当だと思う
その上で、教科学習はとても苦手だけど、一斉指示がそれなりに聞けたり、周りに合わせる力がそこそこあるなら、集団参加は出来る
何故なら支援級は生活科や調理実習やSSTなど、教科学習以外の学習にも力を入れるから
そちらが支援級の求めるレベルでこなせれば、完全に詰む事は無いよ
>>419の子は、そのどちらにも付いていけないから、発達段階に合ってなかったと言われてるんでしょ

457名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f2d-VOdm)2022/11/26(土) 08:39:52.53ID:EoUMzEIF0
娘が通うのが辛そうなら、ってすでに辛そうに思えるけどね
嫌と思っても伝える能力が無いじゃんね
ストレスが別のタイミングで出るくらいしか

458名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 08:46:07.92ID:WxA1eXeZa
>>451
支援級は送り迎えの時に先生とやり取り出来るからとか思ってるのかな
支援校の先生は、子供の為に親もフォローしなければいけないのを知ってるから、より丁寧に、より密に関わってもらえるよ

459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/26(土) 08:49:54.02ID:tYc/L/yH0
>>456
ひまちゃんもどちらもついていけてないけど

460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f70-OgfA)2022/11/26(土) 08:57:17.48ID:8k6XkNdC0
最近は落ち着いてるから6年行かせたい、という無理矢理さんは言ってるけど

いまはひまちゃんに支援員が一人つきっきりでいるから、支援級にいられるけど、それが今後はできなくなるって内容の面談だったと思うけどな

461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 08:57:46.57ID:WxA1eXeZa
>>459
>>446は支援級で勉強詰んだらどうなるのかと書いてるから、それへのレスだよ
教科学習に付いていけないだけでは詰まないよという一般論
自閉症の無い子ならコミュニケーション力や社会性は発達年齢通りだから、知的級で一番教科学習が苦手な子が実習科目で大活躍したりクラスを仕切ってたり普通にする

両方付いていけない子はそりゃ支援級生活詰みだよ
知的障害だけじゃなく、自閉症が重いのがネックになるんだわ

462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/26(土) 09:14:28.85ID:CDM1Hb410
>>461
横だけど主語は無理矢理さんのところだから完全に詰みで合ってるのでは
ひまりちゃんが実習科目で大活躍とか無理すぎる

463名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-tmyp)2022/11/26(土) 09:16:20.63ID:rr8p9VTJa
無理矢理さんあの汚キッチン汚風呂恥ずかしくないんだって
空いた口が塞がらない
障害というものの奥深さを知ったよ

464名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff0-F5LR)2022/11/26(土) 09:18:48.18ID:Oen6Dib/0
箱をみて「これ何が入ってるの?」と聞けないんだね「くまもとください」とか驚愕だよ可哀想

自分の気持ちを言葉にする
トイレをノックする
下着だけズボンにいれる
視覚支援

これ全部支援学校で適切に教えてもらった方がいいんじゃない?生きる上で最低限のこと
支援級の先生に身辺自立を支援させるのは酷だよ
6年間本当にもったいないと思う

465名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-F5LR)2022/11/26(土) 09:22:19.73ID:wo8AeMSqd
親は2年以内に京都に行く予定で、夫は単身赴任の可能性もありなんでしょ。 それなのに、今の小学校に6年間お世話になりたい、身の回りの事は家で教えます。って大丈夫ー? 親や夫はひまりの世話はミミさんまかせで他人事なんだよ。
また、学年上がるにつれ身体が大きくなり、月の物だってくるよ。
歳を重ねる事で楽になるとは限らないよ。
大変じゃないのかなー?

466名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/11/26(土) 09:22:27.81ID:EVpSPVXI0
そういえば支援級の高学年の子で通常級にお友達たくさんいて放課後ワイワイやってるし、運動会では応援団に入ってチームをキビキビ仕切ってたりしてなぜあの子か支援級?と思う子がいるんだけど
>>456>>461読んでなるほどと思った
実習は問題なくこなせるけど教科学習に何か苦手を抱えてたりとかするのかもね

467名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdbf-5GU9)2022/11/26(土) 09:31:13.74ID:wa3NGLQtd
ひまちゃんに対してもそうだけど、ここの偏った私見で勝手によその子どものことサゲて書くのやめない

468名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-635b)2022/11/26(土) 09:35:30.86ID:7sWBkWp0a
> 今日だけかもしれないけど「鍵盤ハーモニカ持ってきて」と先生に言われたのに笑いながらピョンピョンしていたネガティブ

何故「今日だけかも」なんて楽天的なこと言ってるの?
毎回だから先生も面倒を見切れないって言ってるんじゃないの?


> 2年生になるまでに靴の脱ぎ履き、着替えなどはまず徹底的にスムーズにできるようにしていきたい。

それ、学校で教えることじゃないよね?
家でも身に付けさせることが出来てないよね
支援校で手厚く身辺自立を教えてもらった方が良いのでは

469名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-635b)2022/11/26(土) 09:36:27.45ID:7sWBkWp0a
そして、クリスマスツリーが最早ただの木で笑ってしまったww

470名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fe1-VOdm)2022/11/26(土) 09:41:55.40ID:KSVzN0pQ0
ひまちゃんにお勉強させるよりまず自分が掃除や他の家事の習慣を身に付けて清潔な環境を保てるようにするとかそういう所から整えて行くのが先な気がしてしまう

471名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff0-F5LR)2022/11/26(土) 09:42:14.14ID:Oen6Dib/0
小学校は勉強するところで
支援級は勉強を支援するところだよ
現に支援級の大多数は国語と算数以外は交流級
身辺自立はブログを読む限り無理矢理さんには教えられないよね
このままなら娘は勉強はおろか日常生活のこともままならない大人になるかもね
ブログはフィクションかもしれんし完全に他人事だからどうでもいいけどね笑

472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/11/26(土) 09:45:06.75ID:EVpSPVXI0
クリスマスツリーの飾りがかなり少ないのって猫ちゃんが戯れて取っちゃうからというのもあるかもね
2匹目も狙ってるように見えるしw
ひまちゃんも触っちゃうだろうし

473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 09:46:09.61ID:CNJqLQxoa
>>466
身体障害の支援級でないなら、単発の軽度知的障害か重めの学習障害やADHD辺りかな
コミュ力あれば交流の時に友達出来たりするのよね
情緒の支援級は自閉症が多いからコミュニケーション苦手なイメージかもしれないけど、逆パターンの子も沢山いるよ

474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 09:52:24.67ID:CNJqLQxoa
>>471
情緒級には大人数の場所が苦手な子や、通常級で嫌な経験をした子も少なからずいるから、必ずしも交流級で過ごす事が出来るとは限らないし、勉強はむしろ得意な子もいる
学習面をフォローされてる子ばかりではないのよ

来年度からは6割以上支援級で過ごせというお達しも出てるので、通常級への交流の仕方も今後は変わっていくかと

475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d730-BdQ0)2022/11/26(土) 09:58:13.54ID:Gte6QAzT0
にゃんこの横にある袋ってもしかして猫の餌?
異色のある子が居るとはおもえんわ

476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-sKTH)2022/11/26(土) 10:03:45.38ID:GtZYQszCM
今まで自我が出てなくて親の言う通りにできてたけど、ひまちゃんがイヤって言えるようになってきたからどうなるかな?
ひまちゃんの場合は勉強とかの劣等感よりも、自分よりチヤホヤされる下級生って存在がいることが嫌になるかもね。
他害が増えなきゃいいけど。
そして完全拒否で不登校になってからじゃ支援学校にすら行けないかもしれないのにな。

477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/26(土) 10:18:58.52ID:CDM1Hb410
>>474
スレチだけど5割以上ではなくて?
例外的にそれ以上の交流も認めているから今後どうなるなのかわからないけれど変わるだろうね

478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fe3-+VLC)2022/11/26(土) 10:23:38.15ID:BbjZnu0k0
生活面の自立は家庭で教えられると言う割には全然そのあたりが見えてこないね…

ひまりちゃんからの自発的な言葉として、学校にもデイにも行きたくない!なのにそれすら受け止めてもらえないとか可哀想すぎる

479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 10:47:43.85ID:u6+vsC9Wa
>>477
ああ、ごめんなさい
週の半分以上という表現でしたね

480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/26(土) 11:13:28.64ID:CDM1Hb410
>>479
ちなみに交流に行くなというお達しではなく沢山交流に行けるなら普通級を視野に入れなさいという趣旨のお達しね念の為
必要な子に支援を回す為、支援不足を懸念しての内容だけど、無理矢理さんはそんな事は知ったこっちゃないで変わらずゴリ押すのだろうな

481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17e6-isXn)2022/11/26(土) 11:23:48.65ID:bxISz1Wt0
音楽会の事、「周囲のお子さんが音の響きやすい体育館で爆音を発する」っていう表現もひどいね。子供達ががんばる演奏の事を爆音なんて。

482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/11/26(土) 11:32:04.48ID:NVTTlXQtM
アメブロ70位くらいにいる中度知的1年生男児のところ
支援校勧められて次年度から転校するみたいなんだけど、やっぱり先生からは支援校の方が伸びるし支援級でずっと補助をつけることはできないと言われてるんだよね。無理矢理さんのように家ではできてるのに!と思ってたけど、実際学校での様子を見て納得したみたい。
> しかし小学校にいるときの娘の指示の通らなさには驚いた。
> あとはやっぱり1日付き添いとかさせていただき娘の様子を観察させてもらうかな。何かできることを増やせないだろうか。

無理矢理さんの場合結局どんなマイナス面があってもできること=お勉強()の叩き込みが増えるだけなんだろうね。

483名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 11:43:48.08ID:1Nwd1/p2a
>>480
隠れ支援級とか支援級のハードルが下がっちゃったからね
知的障害は嫌だけど、発達障害にはそこまで抵抗無い人が増えてるんじゃないかな
無理矢理さんもそうだし

484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-635b)2022/11/26(土) 11:51:13.51ID:TftMUJ5rr
トイトレできてからプールしましょう(できないだろ)→トイトレ完了しました!(してない)
プール付き添いお願いします(異常性に気付いて遠慮するだろ)→おニューの水着買っていきます!
遠足付き添いお願いします(異常性に(略))→スカート履いてお重持って家族で参加します!
音楽会は…→いつもはつけてないイヤマフさせて参加します!
他害とか異食とか立ち歩きで支援級無理です→六年間通わせます!

先生乙

485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97f0-CTDD)2022/11/26(土) 12:26:12.26ID:jRRw0NDz0
>>481
お股パカパカもだけど他人の神経逆撫でする表現に特化してるよね
そんな言い方するほど苦手なら参加しなきゃいいのに

486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-635b)2022/11/26(土) 12:34:44.58ID:7sWBkWp0a
>>484
6年間居座ります宣言されて先生方も頭抱えるだろうね…
本当にお疲れ様だわ

487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Spcb-fXAv)2022/11/26(土) 12:45:13.39ID:MwYIE36mp
娘を全肯定してほしい、みたいな記事読んでたら、普通の子よりも暇ちゃんが可愛いって書いてて、容姿に関してだけではないですと書いておきながら、結局容姿のことなんだよなー
障害がある子の方が容姿が整ってる子が多いとか書いてるし
他の子と比べないと気がすまないのだろうか、ほんと異常だよ
幼稚園ブログでみた暇ちゃんごく普通の顔だったよ…
みんな自分の子は可愛く見えるんだよ、無理矢理さん…

488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/11/26(土) 12:56:41.53ID:NVTTlXQtM
>>487
> 障害がある子の方が容姿が整ってる子が多い
これ障害児ヲヤがよく言ってるけどそんなことないんだよね。知能で勝てない分勝てるところを探してるんだろうけど、比較すること自体ナンセンスだし聞いてて虚しくなる。

489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-wih0)2022/11/26(土) 12:58:46.04ID:VTi6qWWsM
>>481
爆音じゃないよね
ほんとひどい言い方

490名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-kXxT)2022/11/26(土) 12:59:35.83ID:l1ZLww0F0
>>484
とことん話通じないよね
支援級の親だとこういう人多そうだから先生からしたらあるあるなのかも
職員室で「どう言えば通じるんだろw」とか愚痴られてそう

491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Spcb-635b)2022/11/26(土) 13:01:08.90ID:lbzjq9Eqp
親の絶対評価で「うちの子は世界一可愛い!こんなことも出来るしあんなことも出来るし凄い」はよくあるし微笑ましいしただの親バカで済むんだけどね

相対評価で「A子ちゃんはうちの子より字が汚いし、うちの子の方が出来る」だの「うちの子の方が容姿が整ってて可愛い」だの言い出したらね…◯"◯親だよね

492名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-kXxT)2022/11/26(土) 13:04:26.38ID:l1ZLww0F0
遠足が一番びっくりした
ひまりちゃんばっかり見てられなくて危ないから付き添いして、って趣旨なのに旦那も連れて親子遠足気分なのがびっくり
そういうことじゃないだろw

493名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/26(土) 13:13:32.41ID:nbuMV+qN0
無理矢理さんは0か100だし上か下かの世界で生きてるから「ひまりちゃんがかわいい=他の子はかわいくない」になっちゃうんだろうね。かろうじて「ひまりちゃんに優しくしてくれる子=使える子」くらいの認識で。
他害されたり嫌な事をされた時ちゃんと言えるように会話力をつけたいとか書いてたけど、現状他害する側なのにそこはスルーでされた時の事考えてるなんてと思ったわ。

>私は娘に関係なく、小さな子供たちが頑張っている姿を見るだけでたぶん泣くと思う笑

無理矢理さんにそんな心があったなんて本当にびっくり笑

494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MMcf-QEYk)2022/11/26(土) 13:49:12.04ID:EGIxjBgOM
>>488
障害児の顔出ししてるブログを見てもぶっちゃけお察しというか整ってる子なんてほぼいない
幼児の頃は可愛くても3年になる頃にはそれもない

495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdbf-Rp8l)2022/11/26(土) 14:05:05.36ID:iI4zLioLd
まあ定型含めて親が言う「うちの子かなりかわいい」なんて顔が大きくは崩れていない、程度の意味でしょ
元からそうとしか受け取ってないよ

496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/26(土) 14:30:01.83ID:fHWjvj4Z0
でも他の育児ブログで我が子の容姿が他と比べてかわいいとか書いてる人見たことないけどね

497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/26(土) 14:30:54.39ID:jg1DyD7c0
本当に格好良い&可愛い子の親は公言しない

498名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-WSV6)2022/11/26(土) 14:33:53.29ID:Wla75ym/0
無理矢理さんも容姿は悪くなさそうだし顔はまあ可愛いのかもよ?
超絶美人とは思わないけど明らかにブスならボカしてもわかるから

499名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdbf-uH1c)2022/11/26(土) 14:38:18.45ID:b0v2tHl0d
同じ学校の支援級で目を引く容姿の子なんて見たことないな
うちの学校だけかもだけど支援級はなぜかガタイがいい子が多い、特に中学年以降
満腹中枢か運動量かなんか理由があるのかなと思ってる
ひまりちゃんもここ半年くらいで随分ガッチリしてきたよね

500名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MMcf-QEYk)2022/11/26(土) 14:38:33.29ID:EGIxjBgOM
知的ある無しで雰囲気が全然違うけどね

501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 975d-wih0)2022/11/26(土) 14:46:10.81ID:SpxGfIy90
担任の先生以外にも校長とかの上役からも支援校を勧められても支援級に居座るつもりなのかなあ

502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-vdaT)2022/11/26(土) 14:54:17.78ID:5+r2MC2I0
よその子供を見てかわいいと思う要素って顔の造りだけじゃないものね、年齢相応の自我を感じる顔つきや振る舞いにも出てくる
自閉度や知的が重いと素直さあどけなさとは別質の幼さというか表情筋の乏しさが雰囲気として現れてくる気がするね

503名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f79d-DqIB)2022/11/26(土) 15:12:25.72ID:FIHVFJkj0
あの台所を人に見られても恥ずかしくないんだ。閲覧数を上げるために恥ずかしい部分も見せていこう!ってことかと思ってた。怖いものなしでうらやましい…Gとかでるだろうな

504名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-Lpdi)2022/11/26(土) 15:27:46.08ID:ZKImSA1kd
以前に、服の上から下着(ガードル)を重ね着ている写真を載せてたこともあったよね。
あれにはビックリした。

505名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 15:29:05.06ID:sUGvc5x4a
>>500
知的障害があるとどうしても表情が締まらないからね

506名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 15:31:09.60ID:sUGvc5x4a
>>499
自閉症は偏食ある子が多いし、就学以降は公園とかで遊びにくくなるし、週末に行ける場所も限られるから、運動不足になりやすいよ
あとは身体が大きくなりやすい染色体異常を持ってる子もいる

507名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdbf-/2FA)2022/11/26(土) 15:39:48.73ID:HgIlmhoed
>>504
黒レースのカップ付きキャミだっけ
Tシャツ着てればいいってもんじゃないよね

508名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-kXxT)2022/11/26(土) 16:02:09.70ID:l1ZLww0F0
>>502
そういう子のYouTubeとか見てるとみんな顔自体はかわいいけど独特の呆けた感じがあるね
成長すればするほど表情が呆けてくる

509名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-Lpdi)2022/11/26(土) 16:12:48.34ID:ZKImSA1kd
最新の記事、ちょっと切ないわ。
先生との面談で上手い具合、支援学校に気持ちが切り替わって、適切な環境で ひまりちゃんが成長できますように。

510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f2d-VOdm)2022/11/26(土) 16:25:50.74ID:EoUMzEIF0
うん、なんかやっと本音が出たんだって感じ
そりゃそうよね、ひまりちゃんの口から学校楽しかった、友達とこんなことしたって聞いてみたいよね
大それた職業になんかならなくても普通に高校大学と青春を謳歌してほしいよね
小1の時点でもう将来がある程度見えちゃってるのはそりゃきついわな

511名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f732-CUhS)2022/11/26(土) 16:51:29.22ID:YpMxwWH90
うちの子の同学年の支援級にも先生に手を引かれて運動会走ったりしてる子いるけど、邪魔だとか支援校行けとかそんな人でなしみたいなこと思う保護者はいないよ。
かわいいな、がんばれ、とかそんな感じよ。
支援級が学年に1~2人くらいしかいないから手厚く見てもらってるのかもだけど…
自分の世代だと会話もままならないような子が普通に支援級にいたから違和感ないな。

512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッププ Sdbf-VOdm)2022/11/26(土) 16:52:36.58ID:xn32Hj/Pd
音楽会で他の子達を見て色々と感じることがあったのかもね

513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-dybD)2022/11/26(土) 16:59:58.01ID:dWmxY0GP0
仕事始めたことが大きいと思う
仕事先の成人した障害者の方を見て、娘の成人後の姿をようやくリアルに想像できるようになったんじゃないかと

514名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/26(土) 16:59:59.41ID:CDM1Hb410
わかってはいた事とはいえイヤマフして先生に手を引かれていたのがショックだったのかな
悪目立ちはしていなかったとはいえ無理矢理さん的にも同じには見えなかったのだろうね

明日には切り替えていつもの元気な無理矢理節になると思ってる

515名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/26(土) 17:09:46.26ID:CDM1Hb410
あ、元気な無理矢理節はいつもの6年間支援級!ね
もし無理矢理さんが読んだら違う受け取り方をされそうだから追加
これで何か大きく考えが変わって今からでも適切な環境を選択できるなら惚れ直してさらに応援する

516名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/26(土) 17:12:59.48ID:8z5YluZH0
>本当は結婚して欲しかった
子供を産んで欲しかった
なりたいものを夢見て努力して欲しかった


切ないね。

517名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9769-IEpl)2022/11/26(土) 17:17:11.13ID:sZNXKsLi0
親なら当然の感情だもんね。そういう気持ちを吐露できるのは良い事なんだけど、娘を「普通」に近付けようとするのはもう止めてあげて

518名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff32-BEKa)2022/11/26(土) 17:18:44.67ID:GHV3n2zD0
願望の押し付けであって本人の願望じゃないからなんともな
古臭い思考だなとしか思えんな

519名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97f0-CTDD)2022/11/26(土) 17:23:32.53ID:jRRw0NDz0
最新記事は切なかったね
親として当然の気持ちよね
定型の子と比べて辛くなる時はこれから何度もあると思うけどそんな自分の気持ちも含めてひまちゃんなりの成長を受け入れてあげてほしい

520名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/26(土) 17:28:02.52ID:jg1DyD7c0
運動会のときと同じで、また変な方に頑張りだしたり、ケロッと忘れるんだろうなと冷めた目で見てしまった私は歪んでるのだろうか

無理矢理に一番驚いたのは乳首疑惑だなー

521名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97b8-GtUr)2022/11/26(土) 17:30:56.37ID:4001Y6Qf0
障害を持った娘をまだ悲しむ自分がいたのだな、と他人事のように泣いていました。

この一文が切ない

522名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-XS8B)2022/11/26(土) 17:35:53.10ID:0g5XmZW10
>もう娘が普通に発達していく子だったとしたらどんな子に育って欲しかったかは忘れてしまったんです。

無理矢理さんらしくない…

523名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97f0-CTDD)2022/11/26(土) 17:39:16.56ID:jRRw0NDz0
無理矢理さんは良くも悪くも
その時々の気持ちに正直だよね
飾り気がないとゆーか

524名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sd3f-UJB1)2022/11/26(土) 17:46:32.87ID:INHXN+C3d
勉強面の成長が生き甲斐だもんなぁ、無理矢理さん

525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-rDkZ)2022/11/26(土) 17:46:37.36ID:Q/YE4JuZ0
本当は結婚して欲しかった
子供を産んで欲しかった

障害を持った娘をまだ悲しむ自分がいたのだな、と他人事のように泣いていました

私も知的障害があって支援級にかよ息子が

526名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-udCY)2022/11/26(土) 17:49:58.58ID:w+fRBn9RM
なんとなく無理矢理さん変わってきたような気がする
最新記事はホロリと来るね

527名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-rDkZ)2022/11/26(土) 17:52:22.17ID:Q/YE4JuZ0
>>525 途中送信してしまった
私も知的障害と自閉があって支援級に通う息子がいるんだけどすごく共感した

小さい頃から療育に通って今は支援級とデイにお世話になり、親子共々周りに助けられてありがたいし前向きに生きてるつもりなんだけど、
私も時々、なぜうちの子は障害あるんだろう?結婚とか一般企業で働いて自立するのは難しいなという不安で押しつぶされそうになるし
やはり健康な子供に生まれて普通に学校に行って趣味や部活とか頑張って恋愛して結婚してほしかったと悔しい思いもあるよ
いつもスレを読むだけだったのに今日はつい書き込んでしまった

528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/26(土) 17:57:14.82ID:8z5YluZH0
>>513
施設の仕事は何かしら影響ありそうだよね。

529名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fe3-+VLC)2022/11/26(土) 17:59:14.25ID:BbjZnu0k0
>>528
自分語りは不要です

530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fe3-+VLC)2022/11/26(土) 18:00:28.89ID:BbjZnu0k0
janeつかったら番号ずれた…
上は528宛てです

531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-rDkZ)2022/11/26(土) 18:03:53.41ID:Q/YE4JuZ0
私が心配してるのは、今回の音楽会におそらく旦那さんとおばあちゃんは参加してないよね
たぶん今日落ち込んだ無理矢理さんを「歌やハーモニカなんてできなくてもいい!別に演奏会なんか参加しなくてもいい!」とか言い出しそうなんだよね
>>465さんが言うように旦那さんやおばあちゃんは6年間支援級に行く方がいいと希望してるのに
旦那さんは単身赴任お母さんは京都へ行く予定あるんだよね。
旦那さんとおばあちゃんは悪い言い方すると無理矢理さんにひまちゃんを丸投げ?しそうだし、無理矢理パートを始めて忙しい中、ワンオペで家事育児してもし学校への付き添いとかも必要になるかもしれないからキャパオーバーにならないか心配です

532名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f44-tmyp)2022/11/26(土) 18:21:02.51ID:L9b0OUtr0
そう思うなら支援校に入れてあげてとしか
昔だったら1人で買い物出来るように計算出来た方が良かったんだろうけど、今はセルフレジがあるし
文字でのコミュニケーションだって、スマホだと出来る子もいるし
支援校入れば身辺自立も進むだろうし、親子で自己肯定感上がるからメンタルも落ち着きそう

533名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/11/26(土) 18:22:26.51ID:EVpSPVXI0
>>527
ここは本当は自分語り禁止だけど書き込みたくなる気持ちわかるよ
無理矢理さんは変わっててツッコミどころ満載な人だけど最新記事は自分もグッときたし身につまされながら読んだ人多いんじゃないかな

旦那さんは単身赴任しそうだしお母さんももうすぐ京都行っちゃうのに6年間小学校(支援級)に通わせろなんて軽く言うの無責任だよね
無理矢理さん一人ではキャパオーバーになりそうだしいっそ転勤先や京都について行ったら?と思った
そこで支援級に入ってそこの先生の見解も聞いてみたらいいのでは

534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/26(土) 18:38:41.31ID:fHWjvj4Z0
>>533

そこでも支援級なんだ

535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-uH1c)2022/11/26(土) 18:41:36.75ID:t1weQqKh0
転勤先はわかるけどわざわざ京都までついていって支援級通ってどうすんのw
確かお父さんは無理矢理家族の中でも輪をかけて変わり者なんじゃなかったっけ
同居なんてしたら滅茶苦茶なことになりそう

536名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-rDkZ)2022/11/26(土) 18:52:18.61ID:Q/YE4JuZ0
ここは自分語り禁止でしたね。すみません。

537名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 19:24:28.21ID:7Lroyonna
>>531
旦那や親が協力的な家ばかりじゃないし、足を引っ張る身内ならいない方が平和になるよ
障害児の親は離婚家庭が多いから、その分福祉支援もしっかりしてるし
さいたま市なら障害児の登下校に使える生活サポートという制度があるし、放課後等デイサービスはもちろん、日中一時支援やショートステイ、レスパイトだって使えるからどうにでもなる
出来れば親子支援をしてくれる支援学校の方がいいね

538名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-tmyp)2022/11/26(土) 19:31:23.00ID:pSe9xR8wa
通学の同行支援あるのに使わないのは無理矢理さんのこだわりだと思ってた
ひまちゃんの支援級の他の子も使ってる子いるよね
無理矢理さんて何かと疎いから使える支援知らないのか使いたくないのかわからない

539名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 19:37:11.34ID:7Lroyonna
>>538
生活サポートは上限あるから、ファミサポと併用する人もいる
ファミサポくらいはさすがに知ってるんじゃないかな
療育園やデイを利用してるんだから、相談員も付いてるだろうし

540名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7f0-tmyp)2022/11/26(土) 19:43:41.05ID:UGtJYBgo0
ファミサポも金いるでしょ
金は払いたくないんじゃない?
そして学校にいる他の障害児や健常児を眺めて勝ってる所見つけるの大好きそうだし

541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfb5-PDA5)2022/11/26(土) 19:58:46.79ID:VS2HzoCg0
結婚してほしい、子供を産んでほしい、なりたいものを夢見て努力してほしい、って自分なら子供に対して思わないけどな
結婚や出産をどうするかは本人が決める事だし、本人が自発的に夢に向かって努力しているなら見守るけど、努力してほしいっていうのは親の押し付けな気がする

542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/11/26(土) 20:24:02.51ID:EVpSPVXI0
>>534
>>535
いや引っ越しを機に支援学校に行くならその方がいいけど無理矢理さんは渋るかなと思って
引っ越し先の支援級でも先生から支援学校を勧められたらここでもか…と思ってもう少し響くかなと
お母さんも変わってるけどお父さんそれ以上なんだ

543名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff4b-32yF)2022/11/26(土) 20:25:43.38ID:y5ytP5M90
6年間支援級を望むなら京都へついて行った方が無理矢理さん的には幸せかも
特に市内は支援学校も支援級も足りなくて中度からじゃないと支援級へ入れないって学校も結構あるみたいよ

544名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-Tatu)2022/11/26(土) 20:51:19.95ID:C9LMR7rh0
>>541
それを口に出したら押し付けだけど思ってる分には良いのでは??
どんな親でも「こうなって欲しい」という理想はあるもんじゃないのかな

545名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-vdaT)2022/11/26(土) 20:57:01.64ID:pT6WXiA60
逆に>>541は子供に対して何を望むのか気になる

546名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/26(土) 20:59:27.63ID:l1sMhdela
>>540
利用にお金がかかるのは放デイやグループホーム、B型作業所も一緒だし、その為の特児や年金なんだけどな
子供にずっとべったりの障害児親は時々いるけど、そういうのとも違う感じ

547名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/26(土) 20:59:45.88ID:jg1DyD7c0
>>541
根底には幸せになってほしいって思ってて、それを思い描くときに結婚や出産みたいな親の固定観念がついて回るんだと思う
それって切っても切れない事だから口に出さない限り思ってもいいと思うけどな

548名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/26(土) 21:06:20.13ID:8z5YluZH0
子供が育っていけば、今は子供だけどいつの日か誰かと恋愛して結婚して孫が産まれたりもするのかな良い人と巡り会えるといいね、くらいは思わない?
でも今日の音楽会での姿は、そんな未来の想像も出来ないくらい障害児だったんじゃないかな。

549名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-tmyp)2022/11/26(土) 21:10:34.98ID:sK8WUpT30
重箱の隅突っつくようだけど子供を産んで欲しいは気をつけて欲しいと思ってしまった
出産は可能だから何故か妊娠してたみたいなことが起きないとは限らない
無理矢理さんの目の前でお友達にキスしようとしたって事件もあったし真剣に向き合わなくちゃならないところよ

550名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/11/26(土) 21:21:09.79ID:DxelV78pM
イベント時の無理矢理さんの目標がもはや悪目立ちしないことみたいになってるし、ひまちゃんは鍵ハ持って突っ立っててイベントの趣旨も解って無さそうだし、学校に通う意味って何なんだろうと思う。そりゃ面と向かって迷惑なんて言ってくる親なんていないよ。でも毎日付きっきりの先生には近いこと言われたよね?

551名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97b8-GtUr)2022/11/26(土) 21:33:23.05ID:4001Y6Qf0
>>541
そりゃそうだけど子供が小さい頃に漠然と

婚してほしい、子供を産んでほしい、なりたいものを夢見て努力してほしい、

って思うくらい普通にあると思うわ
ある程度子供が大きくなって子ども自身が自分で未来を考えられるようになってから親の気持ちを押し付けるならダメだと思うけど

552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-kXxT)2022/11/26(土) 21:33:42.97ID:l1ZLww0F0
>>550
先生や周りの苦労もだけど、なによりひまりちゃんがかわいそう
発表会だって支援学校ならお客さんにならずにちゃんと役割もらえてのびのび楽しめるだろうに
こうして親のエゴのために合わないところで過ごさせた先にどんな未来を想像してるんだろう

553名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfe3-GSln)2022/11/26(土) 21:34:51.35ID:1M9YNwxM0
>>550
趣旨分からず参加かぁ。歌も歌詞覚えてとかも無理だよね。コロナで保護者1人とか制限あったのかもしれないけど、面談に父親も参加するなら、発表会での娘の様子は見ておいたほうがよかったかもね。

554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-kXxT)2022/11/26(土) 21:38:07.64ID:l1ZLww0F0
>>549
ああいう子ならむしろ結婚してほしいじゃなくて性的搾取されないように一生気をつけてあげなくちゃ!となるよね
小1で異食、立ち歩き、会話もおぼつかないなら一生だれかの介助が必要かなってふつうは思いそうなもんだけど
なんで結婚とか仕事とかノーテンキに考えられるんだろう
ましてや吸収できそうもない勉強教えてる場合じゃないだろ

555名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/26(土) 21:43:12.45ID:fHWjvj4Z0
>>551
そうだね
独身でも親にならなくても定職につかなくてもそれが幸せではないということではなくて
ごく一般的なマジョリティとして普通の幸せを掴んでほしいと思うのは自然なことだわ
珍しく無理矢理さんに共感覚えたわ

556名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17e6-isXn)2022/11/26(土) 21:46:20.80ID:bxISz1Wt0
>>550趣旨も分からずに参加してるとしたら本当に可哀想だね。ましてや大きな音が苦手なのに。きっと練習の時からしんどかったよね。
悪目立ちせずに過ごせたっていうのも親はそう思うだけで、本当のところは分からないしね。
とにかく今日はゆっくり休ませてあげてほしいよ。

557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f732-CUhS)2022/11/26(土) 22:11:21.85ID:YpMxwWH90
>>546
なんで朝暇な無理矢理さんが自分で送らずにファミサポ使うの??っていう家族の疑問と、
無理矢理さんなりにこのくらいは我が子にしてあげたいっていう思いの
現れなのかなって思った

558名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f733-Tatu)2022/11/26(土) 22:15:29.37ID:qMG9YyQX0
ひまりちゃんだけは送迎だけじゃなく無理矢理さんが教室までついて行ってサポートしてるからだよ多分

559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-tmyp)2022/11/26(土) 22:15:48.10ID:5zcr3YWsa
私は共感というかイライラしたわ。
悲劇のヒロインになってない?無理矢理さんが辛いとかどうでもいいわ。あなたの人生じゃなくてひまちゃんの人生なんだよ、って思った。あなたの願望よりひまちゃんの幸せを考えて欲しい。願うのは勝手だけど、それとは別に現実的に考えなきゃならないでしょう。
いまだに着替えも自立できてないんだね。それが2年生までの目標って…。支援学校行ってればもう身についてたのかもしれないよ。ひまちゃんは意味のわからない演奏会じゃなくて、もっと楽しめるイベントに参加できたかもしれないね。
変な自己憐憫に浸ってまた虐待じみた事するんでしょ。

560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf41-635b)2022/11/26(土) 22:26:11.27ID:1YhFS0Y80
>>559
ほんそれ

561名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-DcOz)2022/11/26(土) 22:33:05.51ID:hDIWGnuBd
>もう娘が普通に発達していく子だったとしたらどんな子に育って欲しかったかは忘れてしまったんです。

そんなことなくて誰よりも普通に執着してるのは皆んな知ってるよ。だから今この状況なんでしょ。全く本当に息するように薄っぺらい嘘つくのね。

562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdbf-Rp8l)2022/11/26(土) 22:35:00.34ID:iI4zLioLd
>>559
同じく
成長のゴールデンタイムはいつまでも続くものではないので無理矢理さんの主観はいいんだけど

563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f732-CUhS)2022/11/27(日) 00:06:42.91ID:InOmO1SN0
第三者からみたら荒唐無稽に思えることでも、
無理矢理さんは我が子に普通の夢を見ることでギリギリ日々の糧みたいなもの得てるのかな。
支援学校に転籍したらそれが崩壊すると無意識に恐れてる感じがする。

564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/27(日) 00:42:20.35ID:c8qraO7n0
大人しくしてると普通に見えたっていつも喜んでるから、イヤーマフつけて先生に手を引かれてる姿が普通じゃなさすぎてショックだったんだろうね。
ひまちゃんも確かに成長してるのかもしれないけど、周りの子はもっと早いスピードで成長していってるって気付けた?
先生との面談が延びたのって、この音楽会での姿を見せてから面談したいと先生が日程調整してたりして。

565名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/27(日) 00:48:26.56ID:ndnB1l5+0
我が子の障害を目の当たりにするのはつらいよね
文章からは無理矢理さんの気持ちが伝わりにくいけど当たり前だけど悩んで辛い思いもしてるはず
突き進む方向が少し間違ってるだけで
結局は親が一番大変なんだから
ひまちゃんにとって良い方向に進めることを願ってます

566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f725-KmUs)2022/11/27(日) 00:52:38.93ID:xsObrVoG0
>心が広い保護者の方が多いからか、今のところ苦情のような意見は聞いたことはありません。もしあっても私たちに知らされることはやっぱりないのかなあ。

保護者は面と向かって苦情は言わないだろうけど先生から直接このままでは無理ですと言われたでしょ都合の悪い事を無かった事にしようとしても無理だよ世間話する為にわざわざ面談しないんだから

567名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/27(日) 06:35:46.02ID:6WagM74i0
あの落書きを販売…発想が貪欲すぎるw
発達障害であることは隠せなくなってきたからますます勉強と特技?に力を注ぐことで有耶無耶にしたいのかな。いや前から隠せてはなかったんだけど無理矢理さん視点からでも。

568名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/27(日) 06:37:05.05ID:LaEbnlP10
はい予想通り
ポジティブに、これからの成長を信じていきたい、と
それは間違っていないけどそれよりもまず客観的な現状把握と今必要な支援は何かを考えるべきかな

そして足し算、1+9で考え込んでいる
全問正解って…もしも公文なら完全に時間切れで出来ていない判断で先に進ませてくれないよ
無理矢理がすぎる

569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/27(日) 07:09:16.14ID:ndnB1l5+0
もう好きにしてww
あの落書きを販売ってどういう発想よ

570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17e6-isXn)2022/11/27(日) 07:31:14.82ID:jcjtaCJr0
>>568考え込んでるね。
9+1と1+9が同じっ答えになるって分かってないんだろうね。
数の概念が出来てないんだよ。
暇ちゃんは9+1なら答えそうだもんね。

571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-Zfsc)2022/11/27(日) 08:03:53.65ID:jmdCwqZX0
算数、ただ答えを書ければどんなやり方でもいいと言ってたと思うけど
1+9は数の概念があれば即答できる問題だね
この先のことを考えないならばこういうやり方でもいいと思うけど、この先もっと高度なことやらせたいなら足し算が何かくらいは理解できないとキツイよ
並び順の問題は、確か無理矢理さんブログの最初の記事にこんなんできるようになりましたって書いてた気がする
というかその頃と今、あまり変わっていないようにみえるんだけど

572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/27(日) 08:13:22.94ID:c8qraO7n0
さすが無理矢理さん!
せっかく皆の同情もらえたのに…ぶっちぎっていく感じがたまらない。これからもヲチヲチだね。


>このように「10」を最初に数えてから指をかぞえたら12という答えが導き出せます。親指を時には6として数えたり、1として数えたりは混乱すると思いますけどね…


うん、混乱するから辞めたほうがいいよ。どうせ最初に10数えるならさくらんぼ頑張って。

573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 77e3-f6Zu)2022/11/27(日) 08:30:06.71ID:6mcS/4+h0
あの絵トトロ?そして販売はLINEスタンプとか?
将来に向けてお金の計算が出来るように算数に拘ってんのかな(無理矢理さんが)と思うくらいの反復だけど、そうじゃないよねw徹底して現実から目を逸らしまくってるのすごい

574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オイコラミネオ MM9b-mfFH)2022/11/27(日) 08:44:54.06ID:Aa9IaI7bM
無理矢理さんはなぜ指を使っての計算だけにこだわるんだろう
これならプリントに書いてある丸を数えてるのと変わらないような…?

575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f79d-DqIB)2022/11/27(日) 08:48:28.92ID:tgbWso4L0
ルールを覚えるのが得意ならそろばんは?

576名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 172d-Ty4R)2022/11/27(日) 08:53:27.17ID:l0+slvMj0
いつも思うけど落ち込んでから回復がめっちゃ早い
なんなら異常に前向きになっちゃうね
少し羨ましい

577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d730-BdQ0)2022/11/27(日) 08:54:27.15ID:JcBe7QYV0
昔無理矢理さんが描いたっていう、独創的な絵ならもしかしたら需要はあるかもしれないけど、今のひまちゃんの絵はねぇ…
まあこれは旦那さんが反対してくれて良かったよ…

578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fe1-VOdm)2022/11/27(日) 08:59:44.17ID:R1INj+e+0
無理矢理さんの『決めつけない』みたいなタイトルw
まさかどごぞのオトモダチ()が"うんうん。。。まだ支援級でやっていけないと決めつけることはありませんよ☆"とか長文ク◯バイスして足引っ張ってないことを祈るw

579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/27(日) 09:01:21.97ID:c8qraO7n0
>>574
スマイルゼミのあの画面で数字だけの式を計算できる姿が見れるからじゃない?
くもんのプリントとか。
やってる事は同じで足し算が何なのか理解出来てないから意味ないのにね。

580名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/27(日) 09:03:18.00ID:6WagM74i0
>>576
それはね本当には落ち込んでないからだと思うよ。無理矢理構文でいう前半部分は後半の無理矢理さんの願望欲望を強める為のただの前振り。そこで同情しちゃうと盛大に裏切られる。

581名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/27(日) 09:05:00.15ID:ndnB1l5+0
さくらんぼをやらないのはひまちゃんがそのやり方だと到底理解できないからだよね
数の概念がないんだから
たからひたすら数えるやり方しか出来ない

582名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-6K7b)2022/11/27(日) 09:16:25.02ID:UCej+qmz0
計算も大事だけど、今の段階で無理やり詰め込むより今の時代電卓もあるし、お買い物もPayPayとかでお金を計算出来なくても支払い出来るから(チャージの管理は親がして)そういうの頼よれば良い、て考えが出来ればもうちょっと無理矢理さんも暇ちゃんも楽に生きられるのになぁと思うけどな。

サイレントで見たけど聾唖者の人が相手が話した言葉を文章に出来るアプリ使ってたりそんな感じ。

583名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff0-F5LR)2022/11/27(日) 09:19:47.95ID:06SCarDL0
なんで娘にお金を稼がそうとするのか?
グループホームの仕事の時も思ったけど
お金になりそうなものなら何でも利用する思考には嫌悪感を抱く
思考や感情がいつも瞬間的でその場しのぎだよね
勉強は支援のプロに教えてもらったほうがいいと思うけど?変なクセがつく前に

584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff0-QDfr)2022/11/27(日) 09:20:24.15ID:p7xzRdGw0
絵はいいと思うけどね、描きはじめて1年も経たないのに本当に上手くなった
障害者が描いたイラストはよくチャリティーイベントで売られてるし、勉強よりも伸び代あるよ

585名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-uH1c)2022/11/27(日) 09:27:50.26ID:KH8HMGfc0
記憶力がいいってよく言うけどこれだけ計算漬けでも合わせて10になる式と答もまだ覚えきれないってのは
もしかしてまだ「合わせて10になる」という概念が理解できてないのかな
数唱はできても数の概念がないとこんな風になるんだなぁと確かにある意味勉強になるわ

指を数えて答えを出す流れのスピードだけは滅茶苦茶早いのがまた
10以下ならともかく繰り上がりは独自すぎて後々に軌道修正するの難しそう

586名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfe3-GSln)2022/11/27(日) 09:37:17.23ID:rXFSKGig0
ひまちゃん、休日も学習習慣がついていて偉いと思う。
いつも気になるのが、リビングで学習してる時は、テレビを消してあげたら!?
けっこう音も大きいし、集中している時に雑音があると気にならない??

587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/27(日) 09:44:04.43ID:6WagM74i0
>>584
子供の学校のチャリティで障害者の方の作品を買う機会があるけど、いくらなんでも一緒にするのはその方達に失礼なんじゃないwものすごくクオリティ高いよ
無理矢理さんはブログで娘を売り今度は娘の作品?でって商売っ気がありすぎるし、それもひまりちゃんの自立の為じゃなくて自分達のFIREの為ってことが明らかだから嫌われる

588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/27(日) 09:44:22.85ID:LaEbnlP10
>>585
それね
独特な無理矢理方式は絶対やめた方がいい
成果が出ているならまだしもできてないし
これでよく筆算ができるかもなんて言ったものだよ
まずは足して10の組み合わせを完璧にするのが近道なのに
10個おはじき用意して組み合わせを見せても概念理解は難しいのかな
文字で表した数値の意味を捉えきれていないし数の概念としての結びつきが弱すぎる
他人として見ている分にはこうなってしまうんだとある意味で本当に勉強になる

589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff0-F5LR)2022/11/27(日) 09:55:37.03ID:06SCarDL0
おはじきでも飴でもいいから数に名前があることを徹底的に理解させる方がよさそう
視覚優位なんでしょ?娘さん
基礎をおろそかにするから先で行き詰まる

590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f70-OgfA)2022/11/27(日) 09:57:53.80ID:p6AJmrR20
前は公文で+1の計算ならすぐできるようになった、と言ってたけど
指式にしたから+1は次の数を忘れちゃったのかな
新しいやり方でコロコロ変えてたら、習得してたのも忘れてしまうんじゃない?

591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/27(日) 10:06:21.27ID:ndnB1l5+0
だからもうお勉強は詰んでるんだって
これ以上は無理だよね

592名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5770-fXAv)2022/11/27(日) 10:11:50.39ID:C7Fkde+r0
暗記するなら足して10になる組み合わせを徹底的に覚えるのはダメなのかな? 足し算でも引き算でも使えるから、九九みたいにして呪文の様に覚えさせるとか。 ひまちゃん、暗記得意みたいだし。
無理矢理さんが考えたか一般的なのかはわからないけど、あの指の使い方覚えるぐらいならその方が良くないかな、と思ってしまう。

593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-635b)2022/11/27(日) 10:17:35.63ID:DDOIwCpYr
暇ちゃんって施設入所はできないよね
グループホームに入るには重すぎるし入所支援を受けるには軽すぎるし無理矢理さんたちも健在だし
高い確率で今後数十年自宅でみることになるんだから他害や異食の防止や身辺自立を優先すべきだと思うんだけどねえ

594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/27(日) 10:23:54.95ID:XTEj4oX60
>>584
障害児向けの絵画教室とか通わせたらいいのにね
うちの近くにあるけど美大出の先生と臨床心理士がスタッフにいて手厚く教えてくれるらしいわ
足し算教えるよりずっとひまちゃんのためになるよ

595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-Tatu)2022/11/27(日) 10:45:45.42ID:+xVL5ufKa
無理矢理さんに誤解して欲しくないのは、知的の子に勉強教えるなとは全然思ってないよ
でも学校で色々教えてもらってるでしょ
家で教えてる意味あるのかなぁと思う
自分語りで申し訳ないけど、同じ学年の支援級の子供居るけど足し算引き算学校で覚えて来た
入学時、ひまりちゃんより遅れてたけど
まあひまりちゃんにとっては家庭学習も無駄にはなってないでしょうけど親的にはエネルギーのコスパ悪いでしょ

596名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdbf-uH1c)2022/11/27(日) 11:06:23.62ID:AaCv3e5Ed
>>595
そうなんだよね
支援級のペースでゆっくり身に付けていけば卒業時には四則計算くらいは確実に習得できるのに
何をそんなに焦ってるんだろう
普通級なら全体の進度に合わせてガンガン進むから
理解が完璧じゃないまま次の単元に進むのもやむなしだと思うけど

10までの足し算がおぼつかないのに繰り上がりに手を出してるのが愚行すぎる

597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-tmyp)2022/11/27(日) 11:19:09.21ID:K+7rgSPea
友達の子が重度で小学1年生の時に足し算が出来ていたけど、掛け算をやりだしたら足し算が出来なくなってた
数の概念が分かってない今は、大きい小さい多い少ないをしっかりやった方が良いと思う

598名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fb8-tmyp)2022/11/27(日) 11:25:27.93ID:jh2d9eik0
>>586
それきになってた。勉強勉強取り組ませてるのに物で溢れてテレビつけた環境で自閉の子には特に辛い環境しか与えてないよね

599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-Tatu)2022/11/27(日) 11:30:15.69ID:+xVL5ufKa
>>597
そういえば、自発の管理者が、
「できたことができなくなる、だから知識の積み重ねができない」
は知的が重い子の特徴と言っていた
多分療育しての経験則だと思う

600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/27(日) 11:31:10.22ID:ndnB1l5+0
>>596
四則計算なんて無理だよね
焦ろうがゆっくりやろうが
大小の概念が曖昧なんだよ?

601名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f2d-VOdm)2022/11/27(日) 11:31:31.97ID:945PaATa0
せっかく視覚優位の特性活かしたら?ってアドバイスもらってんのにあのキッチンの貼り紙だけだね
料理手伝ってもらって醤油を50の線まで入れて、水を100まで入れて、ってやれば量と数がリンクすると思うんだけど

602名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b760-ypxT)2022/11/27(日) 11:31:34.75ID:EPeVhu950
前から思ってたけど、暇ちゃんは計算カード使わないの?
算数セットに入ってる単語カードの足し算引き算バージョンみたいなやつ。
全国の1年生は宿題で時間測ってやってるよね…?

暇ちゃんも先に計算カードで簡単な足し算を暗記してから、幼児用の玉そろばん?で説明してあげたらわからないかな?

あと、支援級でいくなら自費のところでも療育は探した方がいい。
デイサービスはお勉強に特化してるとこ以外は、単なるお預かりだから伸びないよ。
一定の年齢までに身に付けないといけないことがあるし、そもそも暇ちゃんは就学してるから本来なら遅いけど、だからこそ今暇ちゃんに合った療育を必死に探してほしい。

603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/27(日) 11:42:37.13ID:TW5fNdkK0
>>587
カネカネ言ってるけど子供のためにいくらか残しておくって発想は無さそうよね
子供に資産がない方が有利と真に受けて無一文で放り出すのかな

604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f733-Tatu)2022/11/27(日) 12:32:14.86ID:wTTfplhS0
>>597
ひまりちゃんは足し算と引き算がごっちゃになるって先生が言ってたね

605名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/27(日) 13:17:56.11ID:V4gqqBfJa
>>593
埼玉は施設入居待機者が1,500人くらいいるよ
グループホームは就労困難な区分5とか6の人を受け入れてる事業所も無くはないけど、無理矢理さんが働いてる所も、入居者は日中作業所や障害者雇用で仕事してるんだよね

606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-Tatu)2022/11/27(日) 14:14:59.11ID:ijbi1LIid
>>575
5+3とかは出来ても5+7とかは無理だろうな
10の補数を完全に理解してないとそろばんは無理だと思う

607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7764-/2FA)2022/11/27(日) 14:22:14.94ID:qbN49Exz0
おやつ等食べてて「2個ちょうだい」と言われて2個渡すことは出来るのかな
小1の最初で算数セットのタイルや棒で健常の子も数の概念の勉強はする

608名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/27(日) 14:25:09.18ID:ndnB1l5+0
ママパパとか友達の名前とか言うのかな

609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf18-Tatu)2022/11/27(日) 14:37:37.78ID:CNIleq580
無理矢理さん自体、10の概念が理解できてないんだろうと思う。10の塊で丸が色付けてあるのと、ただの丸が並んでるのを同じに見て正解できるのは分かってるとか言っちゃうんだもの。
先取り分も無くなったんだから学校のやり方にお任せした方が良いよね。無理矢理さんのヘンテコ勉強法が学力下げてるように見える。

610名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-DqIB)2022/11/27(日) 14:41:28.25ID:zNT+cFW3r
車きたんだ~よかったね。なんで人の家のマンションの駐車場で撮影してるの?

611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f725-KmUs)2022/11/27(日) 14:49:39.47ID:xsObrVoG0
>>596
普通級の生徒たちより我が子の方が計算できる勝った!ってやりたいからじゃないかな

612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/27(日) 15:09:16.93ID:XTEj4oX60
>>610
ここを借りたのかな?
お母さんの車があるはずだし自宅にもう一台置くスペースがないのかも

613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-F5LR)2022/11/27(日) 15:22:01.85ID:m6amaEHnd
無理矢理さんの指の計算なら8+8までならできるかも
ただ9+9とかは小指だけ曲げる形になるよね
私無理なんだけど笑

614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f733-Tatu)2022/11/27(日) 15:22:20.26ID:wTTfplhS0
>>610
公園に遊びに来てるって書いてあるでしょ
地方は大きめな公園には駐車場があるから
(娘さん居るのに更新してるの?と思うけど少しくらいはね…)

615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-kXxT)2022/11/27(日) 16:27:35.80ID:glXf3Xww0
>>611
勝ったって言ってられる期間めちゃくちゃ短くないか?
分数とか速さとかどうするんだろうw

616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/27(日) 16:33:05.44ID:c8qraO7n0
どうでもいいけど旦那さんなで肩だよね。

617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スフッ Sdbf-XseX)2022/11/27(日) 17:00:19.02ID:sOUOg/JWd
>>616
どうでもよすぎわろたw
結婚記念日ディナーの写真の時も思ったけど、無理矢理さんが棒立ちだから、角度をつけて立ってるだけでいい男感が出てる

618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9755-vOGL)2022/11/27(日) 19:15:09.60ID:Hcoapc240
いい家族写真だw
こうやって見るとひまりちゃんもう結構でかいねー
自閉症にしては偏食もそれほどないのかな?

619名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-Zfsc)2022/11/27(日) 19:34:35.79ID:jmdCwqZX0
小1の一年生の算数って、計算というより数の概念の勉強なんだよね
だから今のひまちゃんの算数の進度ってまだそこもクリアしてないんだよ
なのに土台が出来てないところに無理矢理積み重ねようとしてるからすぐに無理が来る

620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f8a-Tatu)2022/11/27(日) 19:48:20.96ID:65867/8f0
無理矢理さんのサロペについてるのは毛玉?
旦那さんのジャケットの白いゴミみたいなものも毛玉?!

621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-uH1c)2022/11/27(日) 19:53:45.09ID:KH8HMGfc0
>>620
クソトメコメント乙wwとか思いつつ元画像見に行ったら
マジで夫にも無理矢理にも毛玉らしいものが滅茶苦茶ついてて目を疑ったわ
無理矢理さんのサロペアフィ貼ってたし新しいと思ってたんだけど
ちょっと着ただけであんなボロボロになるもんかな

622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97a5-95vL)2022/11/27(日) 19:59:03.96ID:9DsQX6W50
日までちゃんのレギンスにも白い毛玉が
洗濯機のゴミ取りちゃんとしてないんじゃ無い?

623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97a5-95vL)2022/11/27(日) 19:59:44.65ID:9DsQX6W50
>>622
書き出し、暇ちゃんのです

624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f70-OgfA)2022/11/27(日) 20:06:06.27ID:p6AJmrR20
そんなオーバーな
と思って見に行ったら、本当にびっしりついているように見えるわ

625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-635b)2022/11/27(日) 20:06:41.44ID:DDOIwCpYr
新車のボンネットにも白いカスみたいなのあるしカメラがおかしいんじゃない?
右下も謎の発光してるし

626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-XS8B)2022/11/27(日) 20:08:05.39ID:QEpVEPBW0
これ加工か撮影ミスか何かでは…
車や駐車場にも白いカスついてるよ

627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-UU87)2022/11/27(日) 20:10:07.42ID:2BcIo3mU0
フレームか何かに入ってるんじゃないかな。ディーラーがくれたやつ。左上にリボンがあるし
ひまちゃんと夫さんのは、車と同様写真フレームについたほこりじゃないかな
無理矢理さんのはわからないけど

628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-vdaT)2022/11/27(日) 20:15:41.49ID:1TMne9Mb0
これリボンか、建物の屋根だと思った

629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b754-UJB1)2022/11/27(日) 20:36:21.53ID:aGkZW3Px0
私はひまちゃんの足元の謎の木が最初に目についたけれど
みなさんよく見てるのね

630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf18-Tatu)2022/11/27(日) 20:37:34.29ID:CNIleq580
貰った写真を撮影してるのか。
うーん、それでも無理矢理さんの服は本当に布がボロボロに見えるけど。安物だからかな。

631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-kXxT)2022/11/27(日) 21:36:22.78ID:glXf3Xww0
>>630
いつもペラペラの服をしわしわにして着てるよね
あとあれ二十代の格好じゃない?特にカットソーの形

632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff32-BEKa)2022/11/27(日) 21:38:12.08ID:+K8e/Gzj0
>>621
本当だ……

633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff94-doqo)2022/11/27(日) 22:23:08.58ID:uJ+tcCrT0
>>618
うん想像より大分大きかった
体格は普通の小学校1年生なんだな

この子が猫砂に排泄したりクレヨン口に入れたりするのか…

634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/11/27(日) 23:10:28.56ID:yrZ8DV7TM
> 良いところと得意なところも親が思うことを書かせました。
それくらいひまちゃんに書かせてあげればいいのに。言い方変えれば答えられないかな。
> 親との会話も数年前では考えられないくらいできるようになっているのだから。
って毎回言うけどほんとどんな会話してんのさ。

635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/27(日) 23:14:37.67ID:6WagM74i0
>年金がいただけるかと、一人暮らしができるかが凄く大きい気がしてきましたね。

とにかく自分の手を煩わせたくないことだけは伝わってきた。一緒に暮らし続けるつもりなら異食や他害にももう少し真剣に向き合うんだろうに。
てかもう日曜日でも普通に3回更新なんだねw

636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/11/27(日) 23:17:20.99ID:Rk1971VK0
旦那さんも無理矢理さんも背が高いよね
ひまちゃんも大きい方じゃないかな
前に毎月1センチ伸びてると書いてたし

637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-XS8B)2022/11/27(日) 23:21:44.80ID:7Fc8OYfv0
体格は遺伝要素大だものね

638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17e3-erTp)2022/11/27(日) 23:50:22.69ID:UsQ0XTjI0
ナマポとか障害年金とかの計算するばかりで
障害のある子供の将来のために親として 蓄える事は考えてないんだろうか?
ちょっと信じられない

639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 979d-rfnH)2022/11/27(日) 23:54:21.38ID:VBClbCaT0
金コマ子沢山で半数が障害持ちの家族とか見かけるけど、正直貯蓄ゼロで親亡き後って手当てとかでどうにかなるもんなの?

640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/27(日) 23:54:41.31ID:TW5fNdkK0
>>636
以前身長書いてたけど無理矢理はそんなに高くなかった気がする

641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-vdaT)2022/11/27(日) 23:55:10.01ID:Mh1Hd+Km0
確かに想像より大きかった
女の子とはいえ身体障害なくて両親遺伝で体格良くなる可能性あるのなら尚のこと今から他害異食対策立てておいた方が安心じゃない?
将来どんな学校や施設のお世話になるにしても周りに嫌がられるより愛された方がひまちゃんも楽しく過ごせるだろうし

642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b760-ypxT)2022/11/27(日) 23:58:50.69ID:EPeVhu950
発育が良いなら生理がくるのも早いだろうし、余計に身辺自立を優先してあげたいね。
高学年になると女の子らしい体型になるから、支援級なら無理矢理さんが送迎しないと危ないね。

芦屋大学在籍中に羽田空港近くの公園に産んだばかりの赤ちゃんを埋めた知的障害がある女の子の裁判の様子が文春オンラインの記事にあったけど、親が子供の障害を認めないって本当に辛い。
この女の子も小2から勉強についていけずに母親が厳しくスパルタで教えたって書いてあった。

643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff32-BEKa)2022/11/28(月) 00:06:19.57ID:z+tHAm4l0
無理矢理家、全員体幹なさそうな感じ…
猫は相変わらずかわいいわ

644名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/28(月) 00:13:08.71ID:Slg9lwD60
ジャンプの動画2秒w
あのタイプはあまり跳ねないからすぐ飽きそうだけどね
最初は両手を持ってあげたら跳びやすいと思うよ
猫はかわいい

645名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-vdaT)2022/11/28(月) 00:35:49.54ID:Yr5GQI+R0
>>640
確か159cmだった希ガス
自分(159cm)と同じだ!と思った記憶ある

646名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-UU87)2022/11/28(月) 00:46:33.63ID:R7y4rVkZ0
去年の8月30日の記事には157センチって書いてある

647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f725-KmUs)2022/11/28(月) 01:18:45.26ID:RcvbsFyM0
>>638
その上でもっと寄越せって言ってくるんだよねどうしてそんなに厚かましくなれるのかわからない

648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-vdaT)2022/11/28(月) 01:43:14.72ID:Yr5GQI+R0
>>646
あれ、ごめん159は勘違いだったか…

649名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/28(月) 07:24:50.97ID:yOfERuGK0
部屋が少し片付いてて草
ここ見てるのねー

650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/28(月) 07:40:40.16ID:4DToCIVY0
背が高くなっていったら親の同伴で登校するのも目立ってきそう。
無理矢理さんが157なら小3とかになれば結構近付いてきちゃうんじゃない?
子供って素直だからなんでお姉さんは大きいのにママも一緒なの?って聞いてくる下級生もいそうだし耐えられなくて支援学校はありそうだな。

651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f79d-DqIB)2022/11/28(月) 07:45:56.19ID:MUbh7bPq0
散らかってるって指摘されても片付けずにぼかしを入れて隠すスタイルが無理矢理さんっぽくて好き

652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff74-eWWT)2022/11/28(月) 08:02:36.80ID:SnlGUK/L0
この身長のひまちゃんを自転車の後ろに乗せて登校してるのか…
危ないし体力作りのためにも毎日歩いた方がいいよ
仕事で朝の時間が無いとか、ひまちゃんが疲れ気味だからとか理由にならない

653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff99-Tatu)2022/11/28(月) 08:03:09.05ID:DEFkReK00
ブログの更新頻度減らすと言いつつ減らせない無理矢理さんが、ごちゃん見るのをやめられるわけがない。絶対見てるでしょ

654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f70-OgfA)2022/11/28(月) 08:15:20.66ID:Fhn3hDo10
でも確かに自転車は危ないね
結構体格いいみたいだし

655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f2d-Xp3Q)2022/11/28(月) 08:26:27.72ID:xxYMaUD30
学校行きたくないって少なくとも2回は娘自身が言ってるってブログに書いてたよね
まともに会話できない娘の主張をいつも「笑ってしまいましたニコ」で済ませてるけど
体の大きくなったら娘が学校嫌で自転車の後ろで暴れたら大事故になりそう

656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-uH1c)2022/11/28(月) 08:37:08.71ID:l1kP6+tl0
トランポリンはアフィでもらったのかな
無理矢理家にしてはお高いものだよね

しかしあれだけトランポリンこき下ろしてた癖にコロッと意見変えるのら本当に流石だわ
色んな意見を参考に考え直してみました、じゃなくて
外でやって帰ってくるし場所もとらないし(タダでもらえるし)いいなって思ったので♪だもんね

657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 979d-udCY)2022/11/28(月) 08:54:32.27ID:IcvDWnTW0
当てつけ当てつけ言うけど、無理矢理さんのほうがよっぽど当てつけだよ

658名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/28(月) 08:54:36.01ID:8pDZlz+u0
>>655
ゴミとか言わないだけまだ偉いよ無理矢理さんにしたらw
本人は行きたくないと言い学校からは手に負えないと言われ学習は進まず身辺自立は身につかない。で導き出す答えが6年生までこのままでだもんね…

659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f745-NHJS)2022/11/28(月) 09:01:14.50ID:g6mIe+yu0
>そしてそのままでも自分は誰よりも素敵な人間だと
>思ってほしい

自己肯定感は大切だけど、出来ない自分を「誰よりも素敵」と思っちゃったらそこまででは?

660名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-tmyp)2022/11/28(月) 09:03:23.89ID:BScIggHL0
>娘に手厚い環境は必要ない

支援級で1対1で対応してもらっといてよく言うよw
とてつもなく手厚い環境じゃないか

>人よりできない自分を知って欲しい。
そしてそのままでも自分は誰よりも素敵な人間だと思ってほしい。

この一文読んでゾッとした
一番身近な母親がありのままの暇ちゃんを受け入れきれてないのにそんな自己肯定感を持てるはずないじゃん

無理矢理さんは「無理矢理支援級に入れたこと」に対して叩かれてると思ってるけど
この毒親要素満載な考えが反感を買ってるんだと思う

661名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b760-ypxT)2022/11/28(月) 09:07:15.78ID:d9J/rUbv0
えと…
その地域の公立小学校の先生から
来年からは手取り足取り面倒見れないって言われたの忘れちゃったのかな?

最低限の身の回りの世話だけで、学校にはお勉強要素を期待しないのなら居座りで全然OKだと思うけど。
無理矢理さんが小学校でヤル気満々でも、肝心の先生はあえてお勉強を教える気はないと思うよ…

662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-Lpdi)2022/11/28(月) 09:11:19.82ID:/r9rC80ed
まず、人より出来ないって意識をひまりちゃんがこの先、持てるのかな?
知的重そうだし、マイワールドに入っているよね。

鍵盤ハーモニカを持ってきての指示さえ通らず飛び跳ねている子だよ。

手厚くなきゃ何処でもやっていけないでしょう。
異食や他害もあるし。

明日ぐらいかな?先生との面談。
楽しみだね。

663名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/28(月) 09:12:03.47ID:4DToCIVY0
>勉強をマンツーマンで見てもらえる環境なら私は娘を支援学校に通わせていたかもしれない。


結局はこれだよね。

664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f70-OgfA)2022/11/28(月) 09:17:13.65ID:Fhn3hDo10
将来的に手厚い環境じゃなくなるから今からそういう環境に慣れさせたい、って事かな

でも勉強をマンツーマンで見てほしいは矛盾してるよね

そもそも定型児だって、小学校期間は彼らなりの手厚い環境なんだよ
今からひまちゃんが揉まれる必要あるのかな

665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/28(月) 09:17:18.48ID:yOfERuGK0
>>659
無理矢理自身、私は良いお母さん、誰よりも娘のことを考えてる、優秀、このままでいいと自己完結してるもんね
自分を疑うことがない

666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 979d-rfnH)2022/11/28(月) 09:17:40.57ID:YL8N1WhJ0
避難所のカタバミさんがまさに同じ感じで、一体一で見てもらえるから支援級がいいって言ってるわ
実際にはその分他の子への支援が足りなくなって大変な状況だろうに、申し訳ないと言いつつ居座る気満々で
やっぱり先生は転校は強く言えなくてって状況そっくり

667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sxcb-vOGL)2022/11/28(月) 09:20:53.16ID:RmMcA1f9x
手厚い環境は必要ないから支援学校に行く必要性を感じないけど、現状支援級で1対1で支援員についてもらってて、でもマンツーマンで勉強見てもらえたり自宅から近いなら支援学校にいってたかもって、もうなにいってるのかw
無理矢理さんさすがっすwたまらんww

668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/28(月) 09:24:07.36ID:RvjN8T8La
>>639
前にも書いたけど、施設やグループホームの利用料(家賃・食費・光熱費)は本人の障害年金で賄えるように設定されてるよ
中には障害のある両親から生まれてくる子もいるから、最低限の衣食住は保証されてる
蓄えが無いとプラスアルファの豊かな生活は無理だけど、お金を遺しても、結局第三者の成年後見人に管理されて自由には使えない事も多いし、その辺は障害の重さや考え方だと思う

669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/28(月) 09:25:47.91ID:4DToCIVY0
今までみたいな厚い支援を支援級では出来ないので1日付き添いお願いしますって言われたらどうするんだろ?

670名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-Lpdi)2022/11/28(月) 09:34:38.02ID:/r9rC80ed
それこそ、小学校レベルの勉強内容なら家で親がみてあげられるよね。
無理矢理さんの教え方は上手とは言えないけれど、教科書通り教えればいいだけのこと。

家ではそれなりに身辺自立が出来るのに、学校では出来ない、指示が通らないのなら、支援学校でそこを指導してもらえば、ひまりちゃんの将来がもっといいものになるはずなのに、親の変なプライドが邪魔をして勿体無いね。

来年からは新一年生が入ってきて、支援員さんもそっちに手がかかるだろうし、どうしたって伸びる子の方に先生は手を掛けるから、勉強が詰んでいる&変なやり方を家で覚えてきて、お手上げ状態のひまりちゃんは、工作セットを渡されて勉強教えてもらえず、ただ教室にいて、他害しなければいいだけの存在になるんじゃない。

671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-XS8B)2022/11/28(月) 09:44:02.82ID:xGJ1czPQ0
無理矢理さんの中でこのまま小学校に通わせていくことが強いこだわりになってるから
学力が頭打ちになろうが新一年生にお勉強を追い越されようが気にしないと思う
クラスの誰誰よりも字が上手い(?)とか担任が元支援学校の先生だとか、支援級に通わせ続ける理由だけを探していくんじゃないかな

672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b732-Tatu)2022/11/28(月) 09:55:31.95ID:fbiucFjs0
手厚い環境は必要ないなら
支援員を増やして欲しいっていう要望する必要なくない?
結局あーだこーだ言ってるけど支援学校が嫌なだけでしょうが

673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/28(月) 09:56:13.31ID:8pDZlz+u0
>>670
そこで補助員を増やせって話ですよ…
手厚い環境はひまりちゃんの成長に悪影響だと思うんでって先生も突き返せばいいよねw

674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff20-635b)2022/11/28(月) 09:57:50.47ID:n/VFBCcc0
>娘にはバス通学ではなく自分で歩いて通学してほしい。

毎日飴を食べながら通学して、週の半分は自転車で送って、雨が降ったら車で送迎してる人が何を言ってるのかな

小学校ならではの経験で自分でできる力を身につけたいなら、毎日通学班で登校できるように頑張れば?

675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-Tatu)2022/11/28(月) 10:03:22.08ID:ezeo0Jujr
何が何でも誰から何を言われようと今の学区では支援級に居座ります!

学校の先生、ご愁傷様です

676名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/28(月) 10:04:14.36ID:Slg9lwD60
>自分は誰よりも素敵な人間だと思ってほしい

だからどうしてそこで他人と比べるのかな

677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1723-XseX)2022/11/28(月) 10:12:31.54ID:Yd82Mlkc0
人よりできない自分を知って欲しい。
そしてそのままでも自分は誰よりも素敵な人間だと思ってほしい。

「誰よりも」は不要だけどこれは素晴らしいことだと思う。
ただ、「手厚い支援は必要ない」と言いつつ、支援員を増やしてほしいと学校に伝えるのはどうなの
マンツーマンで見てほしいってのもなぁ…
小学校って勉強も大事だけど協調性とか社会性を学ぶ場なのに、「ひまりちゃんだけ贔屓されてる」って支援級の子でも思うんじゃないかな

678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/28(月) 10:14:12.86ID:8pDZlz+u0
無理矢理さん自身が思ってるんだろうね。自分は誰よりも賢くて正しくて美しい人間だって。じゃなきゃこんなに私は私はって自分の意見押し通せないわ。ただの母親で専門家でも何でもないのにね。

679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-sKTH)2022/11/28(月) 10:20:20.14ID:9Uaw1/FzM
>>677
このままでも素敵というなら不相応な勉強させずに今のままを可愛がってあげればいいのにね。
普通じゃない姿見るたびに勉強強引に教え込んで上辺だけ出来てる姿見て安心してる人が何言ってるのって感じだけど。

680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f733-Tatu)2022/11/28(月) 10:27:53.38ID:DGMR9tD20
自転車の後ろに乗りたがる時点で自力で登校できる体力がまだないんだよ
体力は追いついてきてると書いていたけど現実を見なよ
通常の発達だと6歳で30分立ち止まらず歩き続けられる
遠足付き添いの件は、指示の通らなさだけでなく、体力も懸念事項だったのかもよ?
自閉症は疲れ易い、それは仕方がないことだから
将来も施設の人が知識不足ならひまりちゃんのために理解を求めていくしかないんでは

681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウウィフ FF5b-RCqA)2022/11/28(月) 10:41:36.51ID:YYZTxkMpF
今度の支援学校に転校しない言い訳は一対一で勉強を教えてほしい、歩いて登校してほしいなのね
バスに長時間揺られるって以前言っていたのは、まあ納得もあったけど、今回のは全く納得できない
今ですら週の大半は自転車なんだし、支援学校の方が体を動かすんじゃない?
必要なのは勉強よりも身辺自立だってここの人に何度言われてるんだ
マンツーマンの個別塾でも頼みなよ…
これが無理矢理さんの雑な炎上商法ってやつ?

682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf18-Tatu)2022/11/28(月) 10:45:08.61ID:j+f3u1Xr0
トランポリンは脳にダメージと言って他のブロガーさんを嫌な気持ちにさせてたのによく書けるなあ。
他の人の気持ちを推し量るのが苦手なんだろうけど周りの人は大変そうね。

683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-udCY)2022/11/28(月) 11:06:17.50ID:Tc5pJiNNM
今の小学校って教科書は昔より分厚くなってるしノートパソコンとか水筒も持って歩くから荷物重くて大変そうではあるけど、ひまちゃんもパソコンコン支給されてるのかな?
ランドセルだけでもけっこう重いし、疲れちゃうなら荷物を無理矢理さんが持ってあげて歩かせたらいいのにとは思ってた
自転車はもう本当に危ないよ
あとバス通学どうしてダメなんだろう
運動なら学校でもするだろうし、親と離れて1時間ちゃんと座ってバスに乗るというのも勉強だと思うけどね

684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-f6Zu)2022/11/28(月) 11:12:01.92ID:R95LiUg4r
>>674
確かに雨の日でも必ず時間通りに登校班と一緒に親子で通学するのが自立の第一歩
話はそれからだ

685名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfe3-GSln)2022/11/28(月) 11:24:26.84ID:nTkwHIRy0
> 支援学級も放課後等デイサービスも十分手厚い環境ではある。

手厚いではなく、先生の手を煩わせてるんだよ。これ以上、ひまちゃんだけに時間をかけられないと言われてるのに。
言っている事と、している事の矛盾が多すぎて、先生も面談で話が通じないと頭かかえるんだろうな。

686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdbf-t1v6)2022/11/28(月) 11:36:45.60ID:Rl9ENKxZd
先生に手をひかれて、簡単な指示も通らないのを目の当たりにしているのに手厚い支援は必要ないんだね。
いつも思うんだけどどうして上から目線なんだろう。
支援学校の話はもう書かなくて良いよ。
支援学校へ通うお子さんや親に失礼だと思う。
それも自分のブログだからってまた怒るんだろうね。

687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウウィフ FF5b-H5Hh)2022/11/28(月) 11:48:48.39ID:T5Qv0+1KF
手厚い支援は必要ないってやつ、支援学校の情報書いてる他ブログ主へのお返事だと思ったわ
挑戦させることと無理させることは違うみたいに書かれてたから

688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf08-tmyp)2022/11/28(月) 11:53:02.32ID:GsXWtLT20
おお、やっぱり何がなんでも支援級なんだね。
色々言い訳言ってるけど、私の中で無理矢理さんからこだわりさんになったわ。昇格おめでとう。

689名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f2d-Xp3Q)2022/11/28(月) 12:06:37.89ID:xxYMaUD30
娘の成長のためじゃなく自分のプライドのために支援級行かせるのが丸見えで胸クソだね

690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdbf-UJB1)2022/11/28(月) 12:08:44.33ID:ZF9bdJVKd
バスに揺られてる時間がもったいないんだと思う
勉強やら何やらやれる事あると感じてるはず

691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-tmyp)2022/11/28(月) 12:11:06.47ID:aE4ltLd60
学校の帰りにスーパー寄ってツナおにぎりとグミ買ってる時間考えたらバスで帰ってきても時間一緒じゃね?って思う

692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdbf-vdaT)2022/11/28(月) 12:19:03.37ID:Qr7vNga7d
>>688
・無理矢理さん
・肉巻きさん
・こだわりさん←new!!

いや真面目に肉巻きさんの学生時代見てみたかった
勉強はできました!の視点しか持てなかったような人だし教師やクラスメイトは話が通じなくて大変だったのでは

693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-dybD)2022/11/28(月) 12:20:31.12ID:7YrEqGiV0
支援学校にお子さん通わせてるブロガーさん達は「うちの支援学校いいところだよ」って紹介だけするのに対して
無理矢理さんって「支援学校だとこれこれこんな嫌なところがあるからうちは支援級にしてるんです」っていちいち支援学校ディスるのが嫌だわ
これに限らずだけど、何かと比べないと評価できないの?ってよく思う

694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9750-NCza)2022/11/28(月) 12:29:44.11ID:Hf0iv1cU0
どなたかの参考になればという思いでブログ書いてるらしいけど
今のところ参考になるのは、ギリ健の人ってこういう思考回路なんだなってことと、楽天の安物を普通体型のアラフォーが着たらこんなに安っぽく見てるんだなってことだわ

695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-Zfsc)2022/11/28(月) 12:46:41.60ID:Q93wAzd/r
手厚い支援が必要無いなら学校にそのように伝えたらどうだろう
付きっきりの支援は無くなると異食脱走に充分対応しきれないと思うから無理矢理さんが付き添ったほうが良さそうだけど

696名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロ Spcb-635b)2022/11/28(月) 13:41:07.12ID:RhYt/W3jp
勉強をマンツーマンで見てほしいって、学校に何を求めてるんだろう

697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f733-Tatu)2022/11/28(月) 14:36:08.14ID:DGMR9tD20
ひまりちゃんが迷惑と思われてないというけど、
逆にひまりちゃんが他害されたら、その子が同じ教室に居て、毎日安心して送り出せるのかなぁ

698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/11/28(月) 14:44:56.15ID:euXbtK67M
とある支援校、1年生の時間割は毎日同じで午前中に音楽と体育と自立→給食→下校(デイ)だわ。着替えや移動も極力自分でさせるけど時間もたっぷりあるから徐々にできるようになる子が多いって聞いたよ。
支援級は(45分授業+5分休み)×5時間だから動作が遅い子だとどうしても先生が強制的に着替えや移動を手伝っちゃうんだよね。自立に繋がる生活はどちらかなぁ。

699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/28(月) 15:22:21.09ID:YVcLJLFk0
どんな優秀な教師でも2、3歳児に四則演算を教えるのは難しいのと同じで、たとえマンツーマンにしようとどういう手を尽くそうとその時点での本人の能力がなければお互い無駄な時間とストレスと必要以上の労力をかけるのに
努力不足が原因で方法を変えて努力さえすれば解決するなら簡単な話しだけど、教え方や努力でどうこうできるものではないよ
無理矢理さんは認めない認めたくないだろうけれど超優秀な教師がマンツーマンで教えてもひまりちゃんは勉強面は定型には全く追いつかないよ
他人と比較せずひまりちゃんのペースを大事にして慌てずに本人に合った環境で成長を見守るべきと思うけれど、何が何でも支援級なんだろうな

700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fe1-VOdm)2022/11/28(月) 16:10:39.30ID:bZRA2gio0
>>693
はるママと同じだよね
自分以外の考えや選択を必ず貶めるの
自分の主張に対する自信の無さの表れだと思って見てる

701名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-tmyp)2022/11/28(月) 16:29:24.98ID:gqzHV/kVa
いつかのタイミングで支援校に転校したら周りの子の方が身辺自立できて動ける現実を知るのだろうか
支援校に通ってても勉強重視のデイに行ってる子もいるし勉強だってひまちゃんが優秀ってわけでもないだろうし

702名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/28(月) 16:30:48.48ID:4DToCIVY0
指を数える足し算しか出来ないのにどうにかしようと頑張る無理矢理さんの執念はすごいと思う。
でもその謎のやり方を頑張れば頑張るほど引き算が理解できなくなりそうなんだよね。
6-3とかどうやって指で計算させるのか気になるから早く引き算の教え方を披露してほしい。

703名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 979d-mfFH)2022/11/28(月) 16:39:40.74ID:pfM4PACa0
手厚い支援はいらない(現状支援級の先生一人占め、行事は親の付き添い必須)けど支援校いくなら勉強はマンツーマン希望
無理矢理さん最高
ひまちゃんの成長楽しみだからぜひブログずっと続けてほしい

704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-rHej)2022/11/28(月) 16:41:56.15ID:iQdRUsutM
>>696
定型児だってマンツーマンで見てもらいたいなら家庭教師雇うよね

705名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-kXxT)2022/11/28(月) 17:39:23.09ID:frnOdvnG0
>>694
あれみて買う人いないだろうから宣伝どころかマイナスなんじゃ
あれを見てると年とったらそれなりのものを身につけないとみっともないとよく分かる

706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-Tatu)2022/11/28(月) 18:09:08.65ID:cXX5Nfaya
たまに高校生みたいな安い服着てるおばさん見かけるけどギョッとするものね。実際は写真以上に安物感が出てると思うわ。汚宅を拝見する限り臭いや猫の毛もすごそう・・・。

707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-J0r1)2022/11/28(月) 18:18:47.29ID:OBcxjrdR0
アフィとかはどうでもいいけど、現状マンツーマンで手厚く支援されてて「手厚い環境は必要ない」はコーヒー吹いた
語弊があるどころの騒ぎじゃないわ

708名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/28(月) 18:25:21.60ID:cZAmMAcd0
最高に手厚い支援をしてもらっておきながら何を言ってるの?だよね
本当に現状把握の出来ない人だね呆れる

709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/28(月) 18:34:28.63ID:Slg9lwD60
前の面談で先生から支援学校は手厚いですよねと言われたから、手厚さについて悶々と考えていたのかも
来年度からは今みたいに手厚くできませんよ、支援学校は手厚いですよ、に対して「手厚い支援は必要ない」だからね
先生ズッコケるだろうな

710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/11/28(月) 18:38:31.28ID:YyfYLOC+M
たぶん無理矢理的には支援学校の方が手厚くて、現状支援級という厳しい環境の中で先生の手を借りながらも頑張ってついていけてるみたいな感覚なんだろうね。
でも現状支援級の方が手厚いし、学校で教わってる勉強って家と同じだし、この調子じゃ凸()の勉強も抜かれるよ。概念のない丸暗記なんてブランク空けば余裕で振り出しに戻ると思う。

711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fb8-tmyp)2022/11/28(月) 20:03:57.79ID:8HfI6PXt0
>>696
普通の支援学校のこよりも相当手厚い待遇のぞんでるよね。それで手厚いのは必要ないって…

712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fb8-tmyp)2022/11/28(月) 20:06:41.44ID:8HfI6PXt0
家庭教師雇えばいいし。特児ももらってるんだからそれあたればよいんでないかな

713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-Tatu)2022/11/28(月) 20:18:07.04ID:ezeo0Jujr
将来的には親がいなくても生きていける力を身につけなくてはいけないわけで
読み書き足し算はもちろん必要だけど今のひまりちゃんにはそれ以前にやらなくてはいけない事が沢山あると思うしそれを効率よく得られるのは普通級や支援級ではないと思う

714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/28(月) 21:07:09.61ID:yAB7ly6ua
同じ手厚いでも、支援級と支援校では意味も内容も違うからなあ
今の手厚さは伸ばすとかの前向きな理由ではなくて、クラス運営の邪魔にならないように支援員が付いてフォローしてるだけでしょ
本人の成長の為にも、合った環境でその子に必要な支援を受けたり、適切なハードル設定をしてもらうのは大事な事なんだけどな

715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/11/28(月) 21:23:27.89ID:PyNK0wmQ0
なるほど
適切なハードル設定ってわかりやすいね
手厚くお世話する支援級と手厚く教育する支援学校という感じなんだ

716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff99-Tatu)2022/11/28(月) 21:48:50.49ID:DEFkReK00
生活面はめちゃくちゃでも勉強出来てれば良いって感じだよね。ひまりちゃんが定型じゃないなら、ギフテッドが良かったんじゃない?ギフテッドだったなら無理矢理さん素直に受け入れられそう。

717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-tmyp)2022/11/28(月) 22:09:50.32ID:BScIggHL0
無理矢理さんは暇ちゃんが軽度だと思ってるみたいだけど
同じ小1でIQ48の男の子のブログ見たら
暇ちゃんのIQ39は妥当な数字だと思った

無理矢理さんは誰と比較してIQ39が納得できないんだろう

718名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f732-CUhS)2022/11/28(月) 22:14:59.29ID:1LcCLPBJ0
認知の歪みをトリックにしたリアルミステリードキュメント追ってるみたいで目が離せないよね。
はんぱな連ドラよりハマるわ。

719名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1723-XseX)2022/11/28(月) 22:25:41.80ID:Yd82Mlkc0
>子供は障害を持っていることは、可哀想で不幸なことだとしか普通の人は思わないはずです

いや思わないよ
障害は不幸なんて考えてるの昭和の古い思考の人くらいじゃないの
まぁ無理矢理さんがそう思ってたから「普通の人は〜」なんて書いたんだろうね
「障害は不便だけど不幸じゃない」って小学校のころ講演に来た障害者が言ってたのを覚えてる

720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/28(月) 22:34:15.69ID:yOfERuGK0
親も当事者も大変だとは思うけど不幸とは思わないな
幸不幸は当事者が決めることだから

721名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/11/28(月) 22:36:29.34ID:euXbtK67M
というかまたお漏らしと異食してんのに呑気だよね。見えないところだから実感薄いんだろうなぁ。先生やスタッフさんほんと乙。

722名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-tmyp)2022/11/28(月) 22:41:15.59ID:aE4ltLd60
お漏らしと異食に関心が薄すぎて驚くよ
将来がーキラキラってしてる場合じゃないでしょ
今の問題に向き合わないと無理矢理さんの思い描く将来にはならないのにね

723名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf18-Tatu)2022/11/28(月) 22:42:27.40ID:j+f3u1Xr0
支援級では他害や異食を防ぐために付きっきりで介護している状態よね。怪我なく預かるのが手一杯で支援学校よりも勉強できてない可能性もあるかもよ?
足し算が問題ないって、できてる訳じゃなくてIQ39の理解度として問題ないってことだろうし。
支援学校に行くと本当に今より勉強が遅れるのかな。受験生が塾のプロ講師に習うように支援のプロに任せてみたら?

724名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf41-635b)2022/11/28(月) 22:57:32.29ID:7XNRTUfM0
毎度ながら無理矢理さんに道理は通じないねー
お漏らしに異食、跳ねて教室から出てしまう
手厚くなくていい、じゃないんだよね、手厚くしないと学校側がひまちゃんの安全や尊厳、クラスメイトの学ぶ権利を守れないんだよ
同僚さん、障がい児教育に造詣の深い優秀な方なのかな
希望しかない、なんて言葉なかなか出ないんじゃないかと思うし、もしかしたら無理矢理さんのブログ見てるんじゃとすら思ってしまう

725名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f733-Tatu)2022/11/28(月) 23:04:26.22ID:DGMR9tD20
今は希望しかないが、徐々に絶望に変わっていく
という皮肉かなとも取れる

726名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/28(月) 23:07:00.83ID:4DToCIVY0
>娘の障害を知った上で仲良くできる存在が少なかった私なので、色々な意味で居心地が良い職場だと感じていますウインク


娘まだ合わせてないのに知った上でとか言っちゃうんだ。
職場の人には支援学校判定だったけど引っ越しまでして支援級ゴリ押し入学させましたって伝えてるのかな?
スマイルゼミの話なんてしたらグレーっ子だと思われてそう。
何かあってもその度に職場の人の相槌程度の励ましでHP完全復活させそうで怖いわ。

727名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff0-F5LR)2022/11/28(月) 23:08:46.52ID:SKL/y3NV0
おもらししたら周りの子供達も気づくよね?
その辺どう思ってるのかな
匂いや衛生面で嫌がったり避ける子もでてくるよ
自分のことじゃないから気にならないか

728名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/29(火) 00:03:57.72ID:dypQ9df40
まだおもらしと異食してるんだ?
あまり気にしてなさそうだしもうそのまんまでいいんじゃない?
お勉強wとやらをせいぜい頑張ってね

729名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f725-KmUs)2022/11/29(火) 00:12:32.66ID:bjcFrwTS0
>>682
要するにお金をちらつかせたらフラフラとあっちにもこっちも行くって事だよね見窄らしい

730名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff32-BEKa)2022/11/29(火) 01:05:29.10ID:vWBPfMSN0
ストレスで異食が激しくなるとこうなるよ


14歳少女の胃腸から3キロの毛髪摘出「頭頂部の髪はほとんどなかった」(中国)(Techinsight)
https://article.yahoo.co.jp/detail/02fc717b3ff4454f450088bad60c46061fae2a13

731名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/29(火) 06:18:48.25ID:QUTHj2hh0
日中におもらしをしてそんな事もあるわねと言えるのは未就学くらいまでだよ…単にトイレの中での失敗だったのかそれとも全く別の場所でお漏らしだったのか…
もうすぐ2年生なのにこの身辺自立の程度でやらせたい事はお勉強ねぇ

732名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/29(火) 07:23:12.98ID:jqCVHQ7N0
新しい放デイには異食があること伝えてたのかな?
支援級の子しかいないって言ってたし、あんまり大変なことしてたら辞めさせられるかもしれないよ。
もっと真剣に考えてあげて欲しい。

733名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/29(火) 07:58:57.98ID:6EK5qzvw0
>娘に関しては全く成長具合が読めない部分がありますね~

>もう排泄関係のトラブルはなくなるんじゃないかな、と思っていた矢先でした

無理矢理さんはひまりちゃんが放っといても普通に成長して勝手に身辺自立すると思ってるんだよね
でももう一年生でこの状況だし、療育園では身につかなかったってキレてたけど療育園ですら身につかなかったものをどうしたらそのうち成長するだろうと思えるんだろ

734名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff0-QDfr)2022/11/29(火) 07:59:06.15ID:c/rVDmlE0
どんな子にも希望はあるは同意だけどな
ただ無理矢理さんは自分の理想から外れると絶望しちゃうのが心配、施設で働くようになって少しずつそういう生き方にも受容出来てるのはいいと思う
もしも暇ちゃんが伸びなくて支援学校行く選択肢するような時が来たとしても絶望しないで欲しい

735名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/29(火) 08:26:09.45ID:QUTHj2hh0
どんな子にも希望はあるのはもちろんその通りだけど
無理矢理さんは今の現実を見ないで理想の未来ばかりを考え目指しているから問題なわけで

736名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f2d-Xp3Q)2022/11/29(火) 08:33:58.86ID:u6LrOEfA0
>>732
それ思った
新しいディに支援級の子しかいないって浮かれてたよね
重い子に対応できるスタッフいないんでってクビになりそうだ

737名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfe3-GSln)2022/11/29(火) 08:45:43.86ID:0P4rL76Z0
>>731
トイレ内での失敗なら、今後改善の見込みがあるけど、教室だと頭かかえるね。
前は、他の生徒を教室からだして配慮してくれたと記載があったし、今回もトイレではない気がする。
家ではトイレの失敗ない、学校行事の疲れやストレスでお漏らし、異食に繋がってと考えているけど、期間限定ではなくて日常の問題行動として捉えたほうがいいのに。

738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-wih0)2022/11/29(火) 09:10:49.33ID:zBUOwYsDM
異食もお漏らしもサラッと流してるように見えるのが理解できないよ
普通は子供が外でそんなトラブルを起こしたらどんな状況だったのか、本人の様子も聞いて何かストレスになってることがなかったか振り返ったりするものだけど
先生方に対しても娘に対してもまあ障害があるんだしこういうこともあるのかなと開き直ってるようにしか見えないわ

739名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7f0-tmyp)2022/11/29(火) 09:33:36.33ID:yYOwOJ+q0
>>733
健常児でも大人が身辺自立やしつけやマナーや作法など何回も何十回も時には何百回も注意してやってみせて出来るようになっていくのにね
足し算ですら何千回とやっても身に付きにくい脳の持ち主のひまちゃんなら、身辺自立、しつけやマナーなんて何百回も何千回も教えていかないと定着しないのではないのか、支援級に行ってて大人になるまでに時間的に間に合うの?と素人ながら思ってしまうわ

740名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-Lpdi)2022/11/29(火) 09:33:52.27ID:dGF/YnlPd
足し算も確立していないのに、引き算をやらせるんだってよー。
無駄なこと頑張っているね。

741名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワキゲー MM4f-lM+P)2022/11/29(火) 09:37:17.05ID:4pK7qun6M
「希望しかない」とかわざわざ言われる時点で凹むわ、自分なら
「将来楽しみね」とは意味違うもの

742名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f54-+VLC)2022/11/29(火) 09:43:33.78ID:g1o5R5Du0
時間が解決してくれるとおもってるのか…
こういう保護者さんを支援するのは大変だね

743名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/11/29(火) 10:05:42.17ID:Cu23F/lRM
パート先で希望を貰ったせいかすごいポジティブで躁状態だね。
担任の先生よくお休みしてる気がするけどクラス運営大変だろうな。あとひまちゃんて人への執着あるイメージなかった。まだそんな認識をできて無さそうというか…。
引き算はもう、執念だね。無駄な時間だわ。

744名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/29(火) 10:13:21.90ID:QUTHj2hh0
9+1であれほど考え込んでいる子供に引き算を教えるとか…もしも教師がやったらクレームの嵐になるんだけど
他人事ながら胃もたれしてきた
ある種のネガティブデータとして興味深くヲチするよ

745名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-RCqA)2022/11/29(火) 10:31:47.85ID:zmJUTlh30
公文式のプリント、以前も話題になったけど子供が解いた答えが全然消えてないからなぞり書きでも正解しちゃう
やるならスキャンしてパソコンで痕を消すか、違う紙に問題だけ書き写すとかしないと

746名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff99-Tatu)2022/11/29(火) 10:32:49.71ID:Ax5aA4bt0
無理矢理お勉強させるより、お友達と公園遊びする方がずっとためになると思うけどね‥。無理矢理さんが似た境遇のママ友作って、一緒に遊ばせてあげられたらそれがいいんだろうけど、まぁ難しいか。発達が上のお友達の中にいれておきたいだろうけど、発達が近い子の方がひまりちゃんのお友達になってくれると思うよ。

747名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/29(火) 10:40:06.67ID:dypQ9df40
希望しかないですね!みたいなお世話や社交辞令をそのまんま受け取れる無理矢理さん凄い
ポジティブすぎるしそれこそ特性なんだろうね
同僚のお子さんが知的障害だと打ち明けられたら瞬時で脳内で当たり障りのない返事を考えて社交辞令で返すしかないよね(笑)
言われる側の身にもなってあげてー

748名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-XS8B)2022/11/29(火) 10:50:05.99ID:DLHOgrOU0
>>745
そこ気になった
跡をなぞるだけじゃあ意味がないよね
無理矢理さんは気にならないのかな

749名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-Lpdi)2022/11/29(火) 10:52:43.18ID:dGF/YnlPd
赤い線で囲った計算が、今のやり方だと出来ないとわかっていて、なんでこのやり方のまま押し進めようとするのだろう?

そしてわからないまま引き算に着手するの?
無理矢理さんの思考回路が理解できないわ。

ひまりちゃんの現状、問題を見てみぬふりして、支援学級に居続ける方針と同じだね。

750名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7f0-e46n)2022/11/29(火) 10:57:06.79ID:yAUSM2KK0
引き算より
異食とおもらしを問題視しないのかな
このままだと、二年生でもガビョウ教室からなくしてもらわないと
だね…

751名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b732-Tatu)2022/11/29(火) 10:58:12.72ID:q92p2jQ/0
勉強ができることへの固執ってどうしてなんだろ?
ただ勉強さえ出来てれば他はどうでもいいみたいに見える
ペーパーテストのみの私立中高にねじ込む作戦なのだろうか?

752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-Lpdi)2022/11/29(火) 11:02:28.20ID:dGF/YnlPd
誰かがやった中古の公文のプリントを使って勉強を教えるなんて。
お金あるんでしょ。
普通に本屋でドリル買ってあげたら。

すみっコぐらしの学習ドリルシリーズは、中に可愛いすみっコの絵がかいてあって、繰り上がりの図解もわかりやすいよ。

753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-Lpdi)2022/11/29(火) 11:13:35.65ID:dGF/YnlPd
>>751
無理矢理さんが子供時代に保育士さんから障害がある疑いを母親に言われたけれど、小学生になってから、自称記憶力の良さで勉強ができて、バカにしていた同級生達に優越感を持てた経験があるからだと思う。

勉強が出来る=IQが上がって、高機能自閉症になる希望も持っているのでは?

でもひまりちゃんの能力だと勉強も自身の能力の中では凸でも、一般的には平均以下の底辺だから、中学受験とか無理でしょう。

754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/29(火) 11:14:02.46ID:6EK5qzvw0
>廊下に貼られていた作文。娘がやっぱり一番字が上手に感じる。

>常に絵を描いているからかお絵かきが好きな子として他のクラスの子も知っていてくれているみたい。

字が上手な事に全ての希望を懸けてるけど自分で文章作れないし読解力なんて欠片もなさそうだし、ひまりちゃんはただ見たものをそのまま写す能力が凸なだけなんだろうね。絵も模写が出来るだけで自分で描いたら3歳の子レベルだし。まさに暗記だけが得意な無理矢理さんの娘って感じ。そこを履き違えてこの子には知性がある!と信じて突っ走ってしまうのはやはり問題だと思うわ。数字しか信じられない無理矢理さんだからちゃんと知能検査してひまりちゃんの凸凹を知れば納得出来るんじゃ…出来ないか。

755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97fb-uwt/)2022/11/29(火) 11:23:15.11ID:Z796CWhR0
無理矢理さんの行動原理がIQ39と言われたけど内なる知性を秘めてるだけ!親の判断が一番正しかった!(発達障害は認めてる)だからね。
このブログも専門家の反対押し切って無理矢理支援級入れたら定型に追いつきました!みたいなサクセスストーリーで発達障害児界のレジェンドになるつもりだったんだろうな。きっと

756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-Tatu)2022/11/29(火) 11:38:45.85ID:kyjiKnATa
今月だけでも校内のトイレトラブルは2回目。これでも最近は安定してきた方なんだよね。年中さんでもこんなに頻繁にしない。やっぱり今の環境が合っていないんだろうね。
付き添いして貰っても変な計算方法させたり怒鳴ったり叩いたりしそうだし、先生方は頭抱えてるだろうな。

757名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/29(火) 11:39:31.33ID:QUTHj2hh0
そうだね
無理矢理さんの1番の困り事はIQ39と言われていることだものね
その困り事を解消する為に手っ取り早いのがお勉強だよね
身辺自立を頑張ったところで無理矢理さんの困り事であるIQの数値の解決には直結しないものね
はたして本当に困っているのは誰なんだろうね

758名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f44-tmyp)2022/11/29(火) 11:43:36.82ID:2ZnI544h0
異食もおもらしも、その時どんな状況だったかとか前後の様子とか場所とかをきちんと把握した方が良いと思う
異食は書くもの(ペン、クレヨン、チョーク)が多いよね
使ってる時に口に入れてしまうのか、視界に入った時に入れてしまうのか、それが分かるだけでも対策が変わってくると思う

759名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-Tatu)2022/11/29(火) 11:55:26.66ID:4i7kGSiUa
学校で勉強に集中できるように家で発散させてあげないと、学校での評価は低いままだと思う
現状だと家のストレスを学校で発散してそうなんだよね
先生は学校のひまりちゃんしかわからないから不利だよね
勉強に興味なくてお絵描きが好きな子って思われてそう

白雪姫シンデレララプンツェル観せたことないってマジで?って思った

うちは男の子だけどそのくらいの有名どころは観せたわ
今まで7年間本当に何してたんだろう

760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17e3-erTp)2022/11/29(火) 11:58:42.38ID:zLkowxR40
確かに肉巻きのレジェンドにはなったね

761名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/11/29(火) 12:01:14.70ID:JEqYa+Vo0
おもらしした時の状況ってどんなだったんだろうね
トイレ行きたいけど休み時間まで我慢しようとして、休み時間になって急いでトイレに向かったけど間に合わなくて途中で少し漏らしてしまった、とかなら一年生はまだある気もするけど
多分そういうのじゃないだろうね
異食する子の心理って何だろう
何か口に入れると落ち着くとか?
前にママの首に下げるタイプの歯固めでぱっと見ペンダントに見える歯固めというのをベビー用品店で見たことがあるんだけど、そんなの持たせてみるのはどうかな

762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-Lpdi)2022/11/29(火) 12:02:28.95ID:dGF/YnlPd
>>759
前に長時間 集中して、物語(YouTubeの動画)をみたことがないって書いてたよ。
映画を楽しむような発達段階ではないんだよ。

763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1723-XseX)2022/11/29(火) 12:04:09.76ID:d9Qkepx80
別にアニメは見せてなくてもいいでしょ…
うちの4歳女の子もディズニー映画はひとつも見たこと無いけど何故か知っててお絵描きしてる
保育園でお友達がキャラクターもののかばんとかグッズを持ってて覚えたんだろうなーと思ってた

764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17e6-isXn)2022/11/29(火) 12:05:10.90ID:OMkK1C8q0
>>752「公文の問題を解ける!」っていう無理矢理さんのこだわりなんだと思う。

765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/11/29(火) 12:07:44.72ID:JEqYa+Vo0
>>759
>白雪姫シンデレララプンツェル観せたことないってマジで?って思った

それ思った
女の子でもプリンセスに興味なくて見せてないってこともあるだろうけど、ひまちゃんはよくドレス着てるしきっと好きだよね
好きなプリンセスがいるなら見せてあげて、お姫様はそんなのお口に入れないよとかお姫様はお友達叩いたりしないよとか教えたらその気になるんじゃないかな
うちの娘たちにはだいぶ効果あったんだけど

766名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff99-Tatu)2022/11/29(火) 12:08:39.76ID:Ax5aA4bt0
>>761
ペンダントで首がしまったとき助けを求められないんじゃないかな?そうなるといつも手に持つことになるし、その姿は普通と違うから無理矢理さん嫌がりそう。あとその辺に落として砂ついてても口に入れそうで衛生的じゃないかな。

767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/11/29(火) 12:24:00.75ID:JEqYa+Vo0
>>766
なるほどそうか…
なんかトイトレは育児本やネットにいろんなアドバイスが載ってるけど異食は赤ちゃんでもしない子もいるし、いても2歳くらいには自然とやらなくなるものだからかネットで調べてみたけど対策もあまり見つからないね…
最悪オムツすればいいお漏らしと違って健康に影響があるものだしきちんと医師に相談した方がいいのにね

768名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Spcb-udCY)2022/11/29(火) 12:37:07.40ID:0lQ0zZ+Rp
>>751
自分のこと優秀って言ってるけどどこかで劣等感があるんじゃないかな

769名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sxcb-/zPt)2022/11/29(火) 13:00:15.44ID:Omr6ME45x
公文すら中古で買う人が観られない映画をレンタルすることは無いと思う

>>759
ディズニーって教養なの?w

770名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/29(火) 13:15:46.72ID:aOfookSS0
ディズニーが教養じゃなくてディズニー作品にもなってるような世界的にメジャーな昔話は一般教養の範囲かなと思う

無理矢理さんブログで不思議なのはひまりちゃんが興味のあるものについて絵本やおもちゃを買ってあげたとか、本物が見られるところに連れて行ったとかってエピソードがないんだよね
今回ならディズニープリンセスが好きだと聞いたなら子供向けの雑誌でも買ってあげたらいいのにと思ったわ
そこからどんな好奇心や知性の芽が出るかわからないのに

771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sd3f-Ty4R)2022/11/29(火) 13:25:27.48ID:8My+jXMLd
みんなジャンボリーミッキーでも踊りながら落ち着いて

772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-XS8B)2022/11/29(火) 13:28:45.80ID:v78Le42z0
>発達障害児育児は大変な部分だけじゃなく、支援を受けやすかったり、場合によっては親は自由に生きられる可能性が高いということを書いておきたいと思いました(学費がかからない点などで)

また投下してきたな

773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/11/29(火) 13:29:36.10ID:Cr15254uM
とりあえず無理矢理方式のくせに公文式を名乗らないでほしい。

774名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/29(火) 13:41:30.00ID:dypQ9df40
>>761
そこまで何も考えてないし考えられないだけじゃないかな

775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-Tatu)2022/11/29(火) 13:42:03.98ID:ZEBoZyM5r
>>773
公文ならとてもじゃないけれど引き算なんてやらせてくれないよね

ひまりちゃんにとっては2Aでも難しいのにAをやらせるとか…不適切指導にも程がある
一度きちんと教室に通って現実見た方がいいと思う
簡単な部分から取り組むから無理矢理さんはみくびらないでと発狂するだろうけどね

776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff99-Tatu)2022/11/29(火) 13:42:31.03ID:Ax5aA4bt0
給付金が出る、療育園の教育費が安い、学費が将来的にかからないことを発達障害児育児のメリットと書ける無理矢理さんすごいよ。

777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f733-Tatu)2022/11/29(火) 13:42:54.31ID:PNtMT65q0
>>769
ひまりちゃんの場合親が興味広げてあげないと広がらないと思ってさ
そういう意味では教養をつけてあげるってのに近いかもね

778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/29(火) 13:44:26.03ID:dypQ9df40
公文もピアノも通えないんでしょうね
障害が重くて
通えるならいくらでもやらせそうだし

779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5770-fXAv)2022/11/29(火) 13:44:52.50ID:d1VjkuzI0
あの公文のプリント…意味わかんないんだけど、まだ解いていないんだよね?前に使った人の文字を消しただけ?
(消えてないけど…)
見ているだけで不安になるわ。

780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b760-ypxT)2022/11/29(火) 13:46:35.64ID:xYSCEwwx0
特に一人娘さんなら、プリンセスが好きと言われればドレス買ったりディズニーランドに行ったり、金曜ロードショーの録画でもいいから映画見せてあげたいと思うけど、暇ちゃんには色々難しいよね。

ドレスは無理矢理さんも買ってあげてたけど、ディズニーランドは聴覚過敏で無理だし、映画はわからないだろうし…

マンション住まいのときに暇ちゃんがおもちゃを壊したり絵本をビリビリに破いて口に入れると書いてあったから、色々諦めての今なんじゃないかな?

781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MMcf-QEYk)2022/11/29(火) 13:48:41.69ID:R7+KTIW3M
みくびらないでほしい!とか思われた先生
本当にご苦労さまでした

782名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/29(火) 13:51:23.67ID:6EK5qzvw0
>>779
分からないよね。採点済みのプリントを買って答え消して上からやってるってこと?そんなの売る人がいて買う人がいるんだ?式の下に書いてある棒も意味不明だし…

783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM8f-QEYk)2022/11/29(火) 13:55:46.26ID:Iyigyr9vM
>>782
公文の採点済みプリントはメルカリとかで調べたらたくさん売ってるよ
ケチってそういうのを使う人が一定数いるんだろうね

784名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM8f-QEYk)2022/11/29(火) 13:56:46.43ID:Iyigyr9vM
もっと複雑な計算ならまだしも
この程度の足し算引き算なら無理矢理さんが手書きしてあげたほうが早いのでは?
やることが意味不明

785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f733-Tatu)2022/11/29(火) 13:59:29.30ID:PNtMT65q0
>>775
公文のサイト見て来たら本当に3Aがちょうどいいね
初期の頃ブログに、大きく跳べる子は(だったかな?)スモールステップじゃなくてもいいって書いてたから公文式じゃなくて無理矢理式なんだろうな

786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-Tatu)2022/11/29(火) 14:05:48.42ID:ZEBoZyM5r
>>783
勝手な予想だけど答えを買っている感覚だと思う
もう少し難しくなると(分数以降)大人でもパッと見で答えは出なくなる
問題として使用するなら別紙に書き写すとか?
又はどんな内容なのか参考程度にするくらいかなと
教室に通うとできなければ反復して1回では済まないし買う意味がわからない

流石に答えを消して使うとかは無理矢理さんくらいかなと思うけど…
大人だって見づらいし嫌だと思うけれど信じられないけれど気にしないのだろうね
公文から問題集も出ているし量をこなさずどうせ買うならそれでもいいのによくわからない

787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-tmyp)2022/11/29(火) 14:12:29.81ID:gSFCu6+V0
>>751
無理矢理さんは暇ちゃんの「知的障害」の部分が受容できてないからじゃないかな


だから頑なに「発達障害児」って表現を使うしね

788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfe3-tmyp)2022/11/29(火) 14:33:58.64ID:iu92ZcO10
風呂場でも勉強させるの笑う
風呂くらい遊ばせて入りなよ

789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f70-OgfA)2022/11/29(火) 14:36:27.14ID:lTSaxCGS0
とりあえずほんとに公文式は名乗っちゃだめだと思うわ、、、

790名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/29(火) 14:49:21.32ID:dypQ9df40
風呂場の足し算表
おばかな足し算ひょうってw
こういうのがあるんだね?

791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-tmyp)2022/11/29(火) 15:06:11.74ID:pXNb96ox0
勉強系放デイには手を出さないのはなんでだろう?
埼玉になんて山ほどあるのに
学校のやり方にも従わないし先生を信用していないのかな?

792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sd3f-vdaT)2022/11/29(火) 15:29:29.39ID:FNYkdanDd
>発達障害児は学費がかからない
ここダウト
IQ境界域~学習に支障のないorこだわり対象が勉強な子の場合大学や専門進学率は低くないよ
自閉より知的障害がずっと重いことを頑なに認めない無理矢理さんらしいね

793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/29(火) 15:51:48.38ID:I3JFO6DL0
障害児を育てるメリットてww
そんなメリットあるんだーとはならんやろ
補助をメリット呼びするな

794名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 57e3-0ud9)2022/11/29(火) 16:10:36.73ID:DB32ST+j0
発達障害児、ねえ
知的障害を伴わない発達障害は、知能の高さや所得制限で障害者手帳や手当なんて貰えない子が沢山いるし、自費で療育を受けたら年間何十万もかかったりするよ
通級の送り迎えや付き添いも全部親がやるし、就学支援なんて支援級や支援学校と違って交通費しか出ない
更に支援学校には入れないから、私立のフリースクールや通信制のダブルスクールを選択したら、百万単位で自己負担とかも普通にありえるんだけど

福祉支援は障害が重いほど充実してるだろうけど、それを羨ましいとかメリットだねなんて思う人なんていないでしょ

795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-Lpdi)2022/11/29(火) 16:13:34.95ID:dGF/YnlPd
>>790
あの指で数をかぞえるだけの足し算の方が、おばかな足し算だわ。
全ての足し算に対応できない。

あのやり方を変えない、もう身に付いて離れないなら、この先の進歩はないね。

796名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/29(火) 16:24:47.40ID:jqCVHQ7N0
なんで自閉症じゃなくて発達障害って言うようになったのかな?
知的は受け入れられないから言いたくないんだろうけど。
人とのやりとりが増えたから自閉症じゃないってことにしたの?

797名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-tmyp)2022/11/29(火) 16:28:24.52ID:gSFCu6+V0
>>795
それはさすがに言い過ぎ。

798名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f733-Tatu)2022/11/29(火) 16:33:05.88ID:PNtMT65q0
>>796
自閉症スペクトラムと知的障害は、発達障害で合ってるよ

発達障害だと範囲広過ぎるから自閉症スペクトラム、知的障害って書くけど

799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/29(火) 16:37:07.68ID:QUTHj2hh0
>>790
びっくりして見に行ったら本当におばかなって書いてある!何これ?まさか自作??じゃないよね?

800名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/11/29(火) 16:40:13.45ID:RpeBWHaGM
そもそも手帳や特児ってひまちゃんの場合知的単体でよね?発達の診断だけじゃ貰えないし特児を所得に入れてるのもなんかイラッとする。

801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sdbf-vdaT)2022/11/29(火) 16:56:37.34ID:mrT9qQEKd
>>800
近年申請数が多すぎるせいか発達単体では精神3級すら出ない自治体が多いよ
二次障害でうつや双極性なんかの診断がつけばギリギリくらいじゃないかな

802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-Tatu)2022/11/29(火) 17:08:41.98ID:4i7kGSiUa
療育園に移るのをママ友に気の毒がられたくなくて療育園の利点を言っちゃったんじゃなかったっけ…?
それと一緒で今落ち込んでるのかもね、面談前なのに異食しちゃったし
生温かく見守ってあげよう

803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/29(火) 17:09:16.68ID:QUTHj2hh0
>>799
ごめん自己解決です売り物ね
失礼しました

804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/29(火) 17:15:37.10ID:d6h6QxFDa
>>800
さいたま市の基準はこんな感じね
https://www.city.saitama.jp/002/003/004/003/001/p005696_d/fil/03_syougaikubun-itiran.pdf
特別児童扶養手当なんて、精神手帳しか取れない発達障害単体はもちろん、知的障害も軽度では貰えないよ

805名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/29(火) 17:19:02.48ID:d6h6QxFDa
>>798
一般的には発達障害と言う場合は、ASD(自閉症スペクトラム)・ADHD・LD(学習障害)だけどね
知的障害は昔からある障害だから、教育や福祉では分けられてるし

806名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f745-NHJS)2022/11/29(火) 17:46:33.51ID:h7SLioUX0
いくらなんでも教育費が不要なのをメリットと書くのはおかしいね

>どちらが得って話ができる問題でもないと思います

健常児育児と金銭的に損してないって言ってるけどそんな事普通考えるものなの?

807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-wih0)2022/11/29(火) 17:49:13.83ID:Vey4iTe3M
やっぱりちょっとズレてるね
手当がもらえるレベルの障害児を持つか持たないか選べるわけでもないのに
メリットって一体どういう感覚なんだろう

808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdbf-UJB1)2022/11/29(火) 18:03:27.78ID:uXu2PpVMd
支援や福祉で頂くお金を収入に含める
それだけでも何だかなぁなのにお金がかからない!って…
お金かけてないだけじゃない、メルカリ公文とか。

809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-Tatu)2022/11/29(火) 18:34:03.18ID:jqYbVo4Xa
学校でやらせてもらってるように早くて算数3Aからでしょ。暇ちゃんが1人で解けるとなると4Aもあり得る。
公文式のネガキャンが強すぎるなー。花丸もらう喜びも1人で解けた達成感もあったもんじゃない。暇ちゃんは頑張って答えを暗記しているけど理解はしてないよね・・・。

810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff74-Eaoo)2022/11/29(火) 19:12:14.75ID:cIpPOyiq0
子どもの良かった探しをして
思いついたのがお金だったのかな
それだと悲しすぎるよ

811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/11/29(火) 19:47:39.77ID:JEqYa+Vo0
お金のことは強がりで言ってるんだと思う…
同じ幼稚園にもいたよ
療育手帳もらってから遊園地も水族館もタダ(割引?)だし駐車場代もかからなくてお得〜って言ってたお母さん
お子さんの事ですごく悩んでて診断にもショック受けてたの知ってるから何も言えなかった

812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スフッ Sdbf-DcOz)2022/11/29(火) 19:48:03.36ID:V3yMjfs/d
>>809
ね。宿題こなして教室行って、花丸貰ってシール集めて、進級テスト合格したら賞状貰えてもっと進んだら置物もらえて順位が載って…みたいなのが公文だよね。ご褒美貰って達成感得ながらどんどん進んでいこう!みたいな。
誰かが書いた解答の消し跡が見えてる中古のプリントを家で変なやり方でさせることに何の意味があるんだろ?

813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/29(火) 19:55:11.02ID:aOfookSS0
あんな使い方なら公文じゃなくても
ちびむすとかプリントキッズとかの無料ダウンロード教材で十分じゃない?
公文式は最初だけ教えてどんどん進めて、つまづいたら少し戻ったり逆に先の教材に進んでみたり、先生の匙加減が物を言うのに

814名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97f0-CTDD)2022/11/29(火) 19:55:36.72ID:/sCu6g1Y0
>>811
私も強がりだと思う
無理矢理さんは負けず嫌いだし
金なんかより手に入れたい夢は娘が普通になることだろうけど叶えられてないからね
金の話でもして自分を慰めてるんじゃないの
メリットって言い方は引っかかるけどね

815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/29(火) 20:06:16.22ID:Ty1zyKzpa
強がりなのかマウントしてるつもりなのか両方なのか...
>811みたいな感じでも、徐々に障害受容出来るなら良いんだけどね

816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/29(火) 20:16:13.19ID:dypQ9df40
公文式をやってますと言いたいだけじゃない?笑

817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f14-tmyp)2022/11/29(火) 20:47:42.22ID:BVDuyDMZ0
同僚の子の年中さんに張り合ってる気がする
無理矢理さん判定で発達年齢同じなのにひまちゃんはひらがなが書けるから上って思ってそうだもん

818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff99-Tatu)2022/11/29(火) 20:55:17.28ID:Ax5aA4bt0
>>817
発達年齢が同じだとしても、ひまりちゃんの方が+2年分の経験があるからね。その辺無理矢理さん考えてないよね。

819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/29(火) 22:16:19.09ID:jqCVHQ7N0
>引き算はやっぱりまだ概念から分かっていない様子だったのでスマイルゼミのこういう問題を一緒にやってみるところから始めてみることにしました。


たぶん足し算も概念は理解できてないと思うけどね。
それにしても中古の公文プリント汚いな…

820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f70-OgfA)2022/11/29(火) 22:34:12.01ID:lTSaxCGS0
棒の説明を入れてきてくれたあたり、ここを読んでるんだと思うけど
公文式の流れを無視するなら、公文のプリントをやる意味はないよ
答えがうっすら残ってるプリントをやるのは時間がもったいない

本当は数の概念からやりなおしたほうがいいと思うけど、まず聞いてくれないと思うから
せめて市販ドリルかスマイルゼミ一年生の計算をやってみては

821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM8f-QEYk)2022/11/29(火) 22:46:55.07ID:hO7YZJ3OM
公文のあんなぐちゃぐちゃのプリントをやる意味が本当に分からない
せめて全部きれいに消そうよ…

822名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-uH1c)2022/11/29(火) 22:55:59.43ID:GU6+kDRn0
なんなら公文もドリル出してるよね
なんであんな答えが透けて見えたものを……
まっさらな答案に花丸もらえる嬉しさみたいのがイメージできないのかな

823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/29(火) 23:07:11.39ID:I3JFO6DL0
無理矢理、きのこの山一生懸命作ったんだな

824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/29(火) 23:22:10.23ID:aOfookSS0
ひまりちゃんががんばって作ったのねと微笑ましく思っていたら無理矢理さん作か
チョコを型に入れて固める前に、軽くトントン振動させると空洞が出来なくなるよ

825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7f0-e46n)2022/11/29(火) 23:36:21.93ID:yAUSM2KK0
与えるって言葉のチョイスがなんかささる

826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/30(水) 00:15:37.94ID:XjDsKtt80
公文は正誤だけでなく時間も測っているから鉛筆を置いて指を数えていては多分通過させてくれないよ
無理矢理さんのできているはいつも微妙
そしてあんなぐちゃぐちゃで汚いプリントなら真新しい似たものをやらせた方がいいと思う

827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff99-Tatu)2022/11/30(水) 00:20:44.12ID:2Vwvy+l70
>>820
ここで話題になったプリントの難易度についてもご丁寧に説明してくれたね。

828名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/30(水) 00:26:28.47ID:XjDsKtt80
>>827
先日の9+1とかの動画を見るとできてないから4Aからやった方がいいけれど、きっと無理矢理さんはできています!みくびらないで!だろうからなあ

829名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f2d-Xp3Q)2022/11/30(水) 00:41:05.70ID:3Dr/juCE0
>>825
わかる
お菓子を食べたら、じゃダメなのか

830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f732-CUhS)2022/11/30(水) 00:47:50.56ID:bld+8o2+0
行間を読ませる中々の表現

831名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b732-Tatu)2022/11/30(水) 01:46:33.44ID:rHjk8IEF0
かもしれない
かもしれない
ばっかりだなw

832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b7c4-rHej)2022/11/30(水) 01:51:06.49ID:8P/HUPcJ0
ここ読んでるの隠さなくなってきたね

833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9755-vOGL)2022/11/30(水) 01:53:57.02ID:AJ1X5X1z0
また先生が他害の被害にあってるのに
他害してしまうほど辛いなら支援学校に行った方がいいのかもしれない
他害してしまうかもしれないけどそのままの娘を受け入れてくださるに違いないって。。

834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/30(水) 06:15:21.32ID:X1SxVqry0
無理矢理さんにとって娘の成長とは学力のことだけなんだね
正直、学力は計算以上は必要ないでしょう
よく考えて

835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f44-tmyp)2022/11/30(水) 06:31:09.07ID:0AMEsbag0
支援学校を何だと思ってるんだろうか
どこでも他害は問題にはなると思うよ

必死に足し算を暗記させて将来何の役に立つんだろう
本当に将来の事を考えるなら、自分で余暇を楽しめる&身辺自立が出来る&他害自傷が無い、周りから愛される障害者を目標にした方が良いよ

836名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff0-F5LR)2022/11/30(水) 06:41:47.23ID:4tRyw/mk0
>>825
娘に対する扱いが凝縮された表現
何かできたら報酬でアメあげるとかもそう

837名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 979d-udCY)2022/11/30(水) 07:01:10.98ID:MhsEiUQH0
支援学校では成長できない
この気持ちは分からなくない 私もそうだったからさ
障害を受容できないままだとずっとそうなんだよね
他人からいくら言われても自分が納得しないと支援学校には行けない
支援学校には来なくていい

仕事先で学力のある入所先の方に他害されれば分かるのかな

838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97f0-CTDD)2022/11/30(水) 07:03:56.52ID:MSaXDrvQ0
相変わらず自分の目の前で起こった事でしか障がいの重さを実感できないんだね
学校側は学校での様子をもっと話した方がいい
出来たことや良かった事だけじゃなくて他害とか
歯科検診受けれなかったこととか
あとで聞いてなかった、とか言われないように
親の言うことは聞けても集団の中で言葉で意思表示できなくて他害に繋がるとか放置してたらヤバいよ

839名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/30(水) 07:17:49.40ID:/tWIoSSt0
>今日は耳を塞いでしまうことが多く、やりたくない活動があると先生をつねることがあったらしい。恐怖心が強くなったのか10月は歯科検診を行えなかったらしい(これは教えて欲しかった)。障害児歯科の受診を考えても良いかもしれない、と伝えられました。


そろそろ限界近づいてない?
歯科検診の件を伝えてないくらいだから、もっと色々ありそうだし。
せめてイヤーマフ復活させてあげればいいのに。可哀想。

840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1723-XseX)2022/11/30(水) 07:26:03.18ID:RU2Q4gQ+0
他害したりおもらししても大変じゃないって言えるのすごいな
自分の器が小さいのかと錯覚するわ
まぁ、普通は親が大変かどうかじゃなくて、周りに迷惑をかけてないかとかどう思われてるのかを気にすると思うんだけどね

841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-J0r1)2022/11/30(水) 07:30:09.45ID:oxLV+h/p0
連絡帳的なのはもう小学校だと無いのだろうか?
毎日お迎え行っても先生から日々の様子を聞かないのかな
検診できなかったってけっこう重要だと思うけど

842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f2d-Xp3Q)2022/11/30(水) 07:35:03.35ID:3Dr/juCE0
先生にしたら、もう障がい者歯科に通ってると思ってたんじゃない?
今どき定型でも障がいあっても定期検診くらい個人で行ってるでしょ
障がいあるなら虫歯になったら大変だからなおさら…
無理矢理さん障がい者歯科めっちゃ嫌がりそうだけど
あんだけお菓子を食べさせといて歯医者行ってないことにびっくり
都度歯みがきしてるとは思えないし

843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fe3-+VLC)2022/11/30(水) 07:47:43.64ID:SXyUIfFN0
食べるものも飲むものも大人と同じだとおもうと排泄物の臭いとかそれなりに…だし、先生方は大変だよね

844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-Tatu)2022/11/30(水) 07:54:59.64ID:zb+83AKta
学校の学習より家庭学習のほうが進んでる現状で、支援学校に行くと遅れてしまう、とは?
支援学校と親が連携し合ってれば今と変わらないのでは?

845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/11/30(水) 07:58:37.52ID:XjDsKtt80
娘の障害を把握できていないのかもしれない。
→うんそう思う

正確には自己評価が高くて重大問題を軽く評価しすぎ
できている部分は過大評価して、できていない部分はそんな事もあるかもと流している歪みが問題
何度も言われているけれど自己評価ではなく客観的な評価が大事
足し算の件にしても無理矢理さんはできていると言っているけれど、考え込んで指を使ってなんとかやっているのはできているうちに入らないから本当に

846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-uH1c)2022/11/30(水) 07:59:52.88ID:LuAqOmgS0
家では困り事減ったっていうけど
外でやるようになってんだから状況はむしろ悪化してるよね
暇ちゃんて全ての行動が幼い割に他害内容だけはつねる引っ掻く唾吐きと中々えげつないよね
本スレの行動障害のたっくんが引っ掻きすごい印象あるんだけど障害重い子はよくやるのかな

いわゆる定型の幼児の他害って手のひらで押すとか平手でバシンとかが多くて
つねる引っ掻くって少数派な気がする
引っ掻いたら傷つけるって幼いながらにわかってるからかな

847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-dybD)2022/11/30(水) 08:04:19.19ID:HNe5xjwK0
つねるという行為はどこで覚えたんだろうね

848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff99-Tatu)2022/11/30(水) 08:09:09.65ID:2Vwvy+l70
>>847
うちは未就学児がいるけど、まだつねるってこと知らないわ。お友達もつねる子いない。叩くならまだわかるけど、つねるのは誰かにされないと知る機会もないよね

849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-tmyp)2022/11/30(水) 08:12:32.86ID:52fQr3Vq0
確かに定型だとどんなにヤンチャなタイプでもつねる引っ掻く唾吐きなんてしないよね
本スレでもやる子いるから障害児あるあるなのかな?

10月の歯科検診のことを今まで言われなかったのは何故なんだろう?
検査後すぐに虫歯や要治療があったら用紙もらってくるから受けれなかったらもっと早く親に報告しそうなものだけど
今までブログ読んできて歯医者行った話ってあったっけ?
あんなに飴あげてるのに定期検診行ってないってどうなの

850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/30(水) 08:15:32.78ID:7toCfFuc0
噛むもあったね。他害については無理矢理さん自身この年になっても何が悪いのか分かってないみたいだから直すの難しそうだね
今は上級生に可愛がられてるらしいけど、体格良くて他害するお漏らしありの子って…このままじゃ誰も近づいても来なくなるんじゃ

851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/30(水) 08:19:32.86ID:QL1Ahgsxa
知り合いの子にもいたなあ、つねる子
その子の場合は他害だけでなく自傷もあったんだけど、元々感覚異常(過敏の逆の鈍麻)があって、落ち着くために自己刺激でやってたみたい
だから、必ずしも周りの誰かにやられて覚えてやるようになってしまったとは限らないと思うよ

852名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/30(水) 08:21:36.94ID:4m6KgpSy0
定型でも抓る引っ掻くはあるよ
ただ高頻度ではないだけ

853名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/30(水) 08:22:13.25ID:/tWIoSSt0
>>846
定型児でも家ではいい子で外で悪さするのは要注意なのにね。
家が安心できる甘えられる場所じゃないってことだから。
家に帰ったら意味分からないけど足し算引き算強引にやらされて、ひまちゃん疲れてその反動が学校で出てそう。
大好きな幼児向けのスマイルゼミだけさせておけばいいのに。

854名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f44-tmyp)2022/11/30(水) 08:30:52.76ID:0AMEsbag0
他害って無理矢理さんにはやってるっけ?
自分がされたら、もう育てられない!ってすぐ言いそうだけど

855名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf18-Tatu)2022/11/30(水) 08:37:44.37ID:wxcx9Unp0
今の支援級と支援学校と勉強時間は殆ど変わらないかもよ。教室脱走したり工作に変えて貰ったり先生つねってやらないんだったら。
無理矢理さんは子供が生きていくために必要なものの優先順位が普通と違うから、もし暇ちゃんが健常児であっても可哀想に思う。

856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b760-ypxT)2022/11/30(水) 08:42:59.23ID:oRk6y0K80
普通級なら連絡帳に明日は歯科検診って書いてくるし、そもそも月初に月の予定表が配られると思うけど健診のことは書いてあるはずだよ。

自分の子供にハンデやアレルギーがあるなら、親が配布プリントから学校行事や献立を把握して学校に相談すべきだと思うけど、暇ちゃんだけじゃなくて親の無理矢理さんも支援級におんぶに抱っこなのかな?
親も子供も手取り足取りしてもらいたいなら、支援学校の先生は優しいと思うけど絶対に行かないよね…

857名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfe3-tmyp)2022/11/30(水) 08:45:23.52ID:/+KLXjJX0
支援学校だと成長できないって言うけどさ、現状支援級にいて何か成長した?
やってる事変わらないどころかひどくなってるよね?学力的には丸数えてるのと一緒だし、他害、お漏らし、療育園時代と変わらなくない?
支援学校なら大丈夫と言ってるけど、支援学校でも他害はキツイよ。
無理矢理さんがよく言ってるグループホームだって他害ありじゃ受け入れない。楽観視しすぎ。ひまちゃんは全然軽くないよ。支援学校だって手がかかるレベルよ。

858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-uH1c)2022/11/30(水) 08:50:03.88ID:LuAqOmgS0
多分通ってる施設の利用者に他害や自立ができてない人がいないから
障害あっても大人になったらこんなに立派になるんだな~
なんて安心しちゃったんじゃないかな
そこができてない人はそもそも入所できないだけだと思うんだけどね

859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-RCqA)2022/11/30(水) 09:06:59.53ID:Jb22v4wo0
公文のプリントも足し算できるようになった!って喜んでるけれど、一枚目の(6)は間違い、(15)は7と書いた後9に直してる?
明らかに2個上の問題の9の書き方と違う…

少しずつでも、何ヶ月か前にできなかったことができるようになってくるのを喜ぶ気持ちはわかるけどねえ
やり方にもやるのかなあ

860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/30(水) 09:12:48.80ID:d2HNWA1Ba
>>856
そもそも支援級は、時間割や持ち物の確認を本人にさせる意味で、専用の連絡帳に色々書かせるし、
先生から親への連絡も何行も書かれるから、普通なら親も毎日目を通して返事や捺印をしてる筈
朝はゆっくり話せないし、特性持ちの親が多いから、やり取りの記録を書面で残す為にも、どこの支援級もやってると思うよ
なので、歯科検診の事が全く話題に上がらないなんて事はまず考えられないと思う
行事の多い時期だったから、それより重要度の高い連絡事項があったのかな

861名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f745-NHJS)2022/11/30(水) 09:14:10.12ID:JrbeG4Vk0
>同じくらいの障害あるいは娘より障害が重いお子さんが多いだろう環境

お漏らし、他害、異食があるのに支援学校ではひまりちゃんは優等生だと信じてるのね
この考えで支援学校を下に見てないとか普通は書けないけど

862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/30(水) 09:20:15.69ID:d2HNWA1Ba
まあ、支援級は普通学校だし、先生の数も多くはないし、家族への特別な支援までは難しいだろうから、目の前の事象に対応するのが精一杯になってしまうのは仕方無いんだろうね

支援学校だと、支援の必要な家庭を見つけたら、学校から役所に連絡して、病院や福祉事業所とも情報共有した上で相談員を付けたり、子供を親から離して施設に入れたりするから、
親子支援という意味ではそちらの方が確実に手厚いよ

863名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdbf-t1v6)2022/11/30(水) 09:42:46.97ID:SezIO6ztd
たぶん無理やりさんからみたひまちゃんと、周りがみるひまちゃんはずいぶん差があるように思う。
先生たちは無理矢理さんには話が通じないって感じてるだろうし、あまり学校でのことは言わないんじゃないかな。
ただでさえ疲れてるのに親にまで気をまわしたくないでしょ。

864名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfe3-GSln)2022/11/30(水) 09:45:09.54ID:CwIyOFHO0
ブログから、先生に対してつねってしまい申し訳ない気持ちよりも、歯科検診のことへの不満のほうが強くでてる。唾はきも夫が対応したから、日常の困りごとないになってるけど、家庭、学校、デイと困りごとだらけだよね。

865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/30(水) 09:49:42.40ID:i3Rx282e0
夜もおもらししちゃったんだ
やっぱり何かストレスがあるんだと思うよ
無理矢理さんは対処に慣れてしまって、なぜおもらししたのかと考えを巡らせることをスルーしてしまってる
たぶん行き着く答えが学校で無理をしている、環境を変えた方がいいということになるからだと思うけど

866名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/30(水) 09:58:31.95ID:X1SxVqry0
唾はきは障害児あるあるだよね
幼稚園にも常に補助の先生がついてる子がいて唾はきしてたなぁ

867名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/30(水) 10:01:35.85ID:X1SxVqry0
>一人暮らし出来ること、普通に働けることを目指すのが娘のためになるのかどうかよくわからなくなってしまいました

本気?
もうどこまで現状把握が出来ないのこの人w

868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-tmyp)2022/11/30(水) 10:10:34.06ID:kElJXb8+a
>おそらく能力が高いかたでも企業就労ではなく、B型作業所を選択するかたも多いのではないかと思いました。
A型作業所、企業就労になると障害年金や生活保護がもらえない可能性が高いからです。

すごいこと書くな
正気?
何も調べず想像上の話なのかファンタジーなのかわからないけどいい加減にしなさいと思うね

869名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf11-OgfA)2022/11/30(水) 10:14:41.98ID:X5YYObNp0
>>862
手厚いのは嫌なので…

870名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-dybD)2022/11/30(水) 10:20:14.20ID:HNe5xjwK0
支援が手厚いの嫌って言ってるわりには障害年金なくなっちゃうから身辺自立できない方が得なんじゃって最新記事で言ってるんだよね
もうめちゃくちゃだよ

871名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/30(水) 10:21:10.82ID:8J+w9oDYa
>>869
そうだったねorz
でも先生から連絡無かったなんて不満を持つって事は、まだ足りてないんだよね

872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-sKTH)2022/11/30(水) 10:23:47.45ID:mAGVuv7GM
>同じくらいの障害あるいは娘より障害が重いお子さんが多いだろう環境と定型発達に近いお子さんが多い今の環境。娘にとって居心地が良いのはどちらだろう?という気持ち


定型()の子とのやり取りなんか挨拶ぐらいじゃない?一緒に遊んだりグループワークしたりするわけでもなくずっと先生がつきっきりで過ごしてるだけなのに、クラスメイトの障害の重さなんか関係ないでしょ。
そして定型児のガヤガヤはひまちゃんには辛いのが現状みたいだけどね。

873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/30(水) 10:25:06.09ID:7toCfFuc0
>>871
理想はマンツーマンで見てもらうことだもんねw

874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/30(水) 10:28:12.62ID:8J+w9oDYa
>>868
高等支援学校は企業就労100%を目標にやってるし、実際ほぼ達成出来てるけど
そもそも軽度だと障害年金は難しいし、無理矢理さんからするとそのレベルは障害者じゃないのかな

875名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sxcb-vOGL)2022/11/30(水) 10:45:42.31ID:I/CFteL/x
>>868
そこすごいよね
おそらく実際に見たB型作業所おつとめの利用者さんが無理矢理さんから見ると能力高いのに!だったんだろうね

876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-Zfsc)2022/11/30(水) 10:58:56.93ID:PxnS+SSP0
支援学校に行っても、ひまりちゃんより障害が重い子が多くなるってことはないよ
支援学校判定貰ったのは記憶から消えた?
むしろ知り合いで支援学校いった子がいるけど、少し抑揚に癖のある話し方する子だけど普通にペラペラ喋ってたし足し算引き算くらいは問題ない子だったよ
勿論中にはひまりちゃんより重い子もいるだろうけどね

877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-NNie)2022/11/30(水) 11:12:16.83ID:BWSgRt9/d
無理矢理さん支援学校の見学を、コロナ禍で中止になって行けてないんだよね。

一回、どんな子達が通っているのか見てみたらいいと思うけど、必要と思っていないから聞く耳持たないんだろうな~。

878名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-tmyp)2022/11/30(水) 11:28:36.25ID:orAXMB8Aa
一人暮らしも普通に働くのも、正直ひまりちゃんには難しいだろうから今は考えなくて良いと思う
目の前の問題を少しずつ解決していって、その先に選択肢としてあるんじゃないの?

でもレベルアップしない行事って失礼な言い方だね
趣旨も分からず参加してる時点でレベルアップも何も無い気がするけど

879名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 176c-sqrg)2022/11/30(水) 11:33:01.57ID:qfO4QHEH0
ほんとにね
演奏する児童の横で先生に手を引かれてイヤマフ着けて楽器持って立ってる状態でも支援学校よりレベル高いって思ってるのかな

880名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/11/30(水) 11:43:01.63ID:/tWIoSSt0
そもそもなんで支援学校=療育園と同じと考えているのかな? 
支援学校だって学校なんだから、園児の頃療育園で過ごしたような時間を過ごす訳ではないと思うんだけど。

881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0Hfb-CTDD)2022/11/30(水) 11:53:36.31ID:RBGoL+jIH
>>868
B型利用者の方にすごく失礼な発言だけど無理矢理さんとしては後段の生活保護だろうが手当だろうが収入があった方が安心、てことが言いたかったのではと思う
正直なところA型の収入だけじゃ暮らしていくのは難しいのが現状だし作業所の数も多くない
ならB型+生保の方が生活安定する場合もあるんだよね
でも人にはそれぞれ事情があるし
全員が国から貰える金のことだけを考えて作業所選んでるわけじゃないから断定する言い方はやっぱり失礼だけどね

882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-XQ+N)2022/11/30(水) 12:29:57.02ID:sTCm8/kSa
当事者だけど凄く腹が立つ

883名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/11/30(水) 12:43:20.96ID:Az5ypqzy0
なんかとりあえず一度支援学校を見に行ってみたらいい気がするね
そしたら案外すんなり転学するような気がする
知らないから怖いんじゃないかな

884名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f725-KmUs)2022/11/30(水) 12:57:49.18ID:x+uG/yu70
手厚さはいらないけど支援員増やせ、将来は年金やナマポが欲しいとは‥‥

885名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/11/30(水) 12:57:58.77ID:i3Rx282e0
支援学校で高学年が歯磨き指導を受けているのを見たってエピソードなかったっけ
歯磨きくらいもう出来ます!と言ってたと思うの

886名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdbf-uH1c)2022/11/30(水) 13:38:26.86ID:YjUONm63d
歯科健診拒否からわかるように障害がある子は
虫歯になった時の対処が難しいから予防が大事で
歯磨きは特に力を入れて支援するべきと聞いたことある
そういうこと知ってたら「なるほどありがたいなぁ」になると思うんだけど
まさか仕上げ磨きもしてないんじゃ……まさかね

887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-tmyp)2022/11/30(水) 13:44:14.19ID:6SYu31wM0
>>883
無理矢理さんは支援学校を知らないからじゃなくて
暇ちゃんが軽度と信じて疑わないから転学しないんだと思う

「知的も自閉も軽度でちょっと精神面が幼いだけ」
くらいの認識だから
もう少ししたら軽度の子たちには追いつくと本気で思ってると思う

888名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7fc-ccJE)2022/11/30(水) 13:46:01.81ID:7xCEYISj0
あったね
高学年でパラバルーンやってるのもお気に召さなかったみたいだね
表面的な部分だけ見学してわかったような気になって見下してんだろうね

889名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-J0r1)2022/11/30(水) 13:49:25.62ID:oxLV+h/p0
今のこの現状や学習状況を踏まえてもう1度見学行ってみたら受け止め方も変わるかもしれないのにね
長距離バス乗る以外の支援学校って無いのだろうか

890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b732-Tatu)2022/11/30(水) 13:54:31.63ID:rHjk8IEF0
なんてたって
うちの娘をみくびらないで!キリッ
だもんなぁ
なんなら普通級にも居れるのでは?と思ってるくらいなのに(動物園の時の表記)支援学校なんて絶対に認めたくないでしょうよ
バスの時間がーとかパラバルーンがーとかは建前で
本音はうちの娘のレベルに見合わないだと思う

891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/30(水) 13:55:30.99ID:8AjlxDSra
支援学校を見下してた意識高い系の親子が、高等支援学校の入試に失敗して地域の支援学校へ行く事になったけど、それまで散々sageてたから気持ちが切り替えられなくて、不登校からの引きこもりになるパターンもあるのになあ
子供の障害が軽度だと思うのは自由だけど、それならなおの事、親の考えや言動の影響を大きく受けるんだから、慎重に振る舞わないとね

892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/30(水) 14:05:03.18ID:7toCfFuc0
>>889
バスに長時間乗りたくないっていうのも言い訳だと思うわ。支援級に入る為に引っ越した無理矢理さんなんだから本気で転学考えてたらまた引っ越しすればいいんだし。
大体バスの時間をもっと有意義に使いたいって一体何するの?交通違反の自転車に載せてお菓子買い食いして中古の公文させるくらいならバスでお昼寝でもした方がひまりちゃんの為だと思う…

893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-Tatu)2022/11/30(水) 14:24:55.47ID:4YuCdrO/a
障害をお持ちの方を馬鹿にしすぎ。働けなくなったら別の制度もあるし、障害を持っていたら仕事のやり甲斐や喜びを感じないとでも?
お金を恵んでもらう事ばかり考えてるけど無理矢理さんの収入じゃないのよ。お金よりも暇ちゃんが毎日を過ごしやすい方がずっと大切だと思う。
療育園は意識高い親が通わせてると言ってたし、障害を働かないでお金が貰えるカードみたいに思ってるのかなあ。

>療育園に行く子は重度な子が多い印象でしたが、小学校の就学時検診で一緒だった子と比べても重度というとそんなことはない印象を持ちました。
>親がアンテナが高いというかある意味意識が高いご家庭が多いかもしれません。

894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/30(水) 14:35:45.24ID:zmm/022Ra
療育園に行く子が重度じゃないなら、そこから支援学校に通う子も重度ばかりではないって事よねー
(多分、療育園は障害の種類や程度でクラス分けされてる)

895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-Zfsc)2022/11/30(水) 15:11:33.14ID:kILjyjwUr
多分無理矢理さんの中で、重度の知的障害というと言葉も喋れない、読み方や計算は一切出来ないってイメージなんだろうね
障害児のブログ読んでるならそんなことないって分かりそうなものなのに

896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/11/30(水) 15:12:50.64ID:Pz7eJbn4M
とりあえずそんな遠い未来のことばかり考えずに現在と3年先くらいまでの見通しをしっかりつけて欲しいわ。ひまちゃん高学年でパラバルーンを自発的にできる気がしないよ。
義務教育期間中は放り出されることがないんだからカネの心配ばかりせず着実にできること増やしていけばいいじゃない。支援級でいいお手本が周囲にいる割にはたいしてスキルアップしてないよね?できたねー!すごいねー!よりも、あーぁまたか…みたいな反応がクラスで増えていきそう。
ていうかインクル賛成しといて重度を排除すんな。

897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-F5LR)2022/11/30(水) 15:34:05.92ID:AacEIwEHd
最近同じことをずっと再放送してるね
支援校に転校しないことの言い訳ばかり
娘も学校も限界なのにね 
障害児歯科を勧められて地味に落ち込んでるやん
これが現実なんだけどね

898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-Igpq)2022/11/30(水) 15:40:55.03ID:+b/cTXWm0
>>1
【サッカー文化】の普及を、ワイもするやでー

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から 
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレを装い大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.

899名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-sKTH)2022/11/30(水) 15:46:27.35ID:mAGVuv7GM
>>897
先生も小児歯科じゃなく障害児歯科を勧めるあたりちょっと濁すの辞めてきてるのかな?
二学期もほぼ終わりのこの時期に排泄他害が問題になってるなんて詰んでるもんなー。

900名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f732-CUhS)2022/11/30(水) 15:50:47.53ID:bld+8o2+0
無理矢理さんの言う「手厚い」と、排泄移植他害に問題のあるひまちゃんに「手がかかる」のとは別問題なんだけど、、
学校が「手がかる」ので支援級では厳しいですといっても、無理矢理さんは「手厚いのは求めてません」と言って噛み合わないという

901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 17e3-XQ+N)2022/11/30(水) 16:05:42.85ID:bFY4AS+A0
障害者枠で働いているものです

障害者雇用にせよ年金にせよ あなたが思うほど簡単なものではありません

902名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/11/30(水) 16:22:47.97ID:oodhARSQa
>>899
学校医さんは障害者歯科相談医(埼玉県とさいたま市の制度)を兼ねてる方が多いから、それで無理なら専用設備のある障害者施設内の歯科診療所に行くしか無いのよ
さすがに障害児である事までは否定してないんだから、そこは濁す必要ないでしょ

903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スフッ Sdbf-tmyp)2022/11/30(水) 17:32:19.82ID:gNQGjbE0d
つまりB型作業所の方々とその親は国からお金が欲しいためにB型を選んでいると…?
お金のために娘さんの異食や他害をブログを書く無理矢理さんならではの発想ですね。お疲れ様。
世の中の親の大半は無理矢理さんみたいに子供をネタにしてお金儲けしてないんで。

無理矢理さん、旦那さんと実母からブログを控えるように言われてるんでしょ?守ったら?

904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sdbf-vdaT)2022/11/30(水) 18:09:48.94ID:AW3k5Ppfd
ブログと専スレに張り付いてる暇あったら普通の親として最低限の家事はしようね無理矢理さん

905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-tmyp)2022/11/30(水) 18:13:52.93ID:6SYu31wM0
当事者や関係者はお怒りだけど
ここ最近の投稿は無理矢理さんが自分自身に言い聞かせてるんだと思う

暇ちゃんの未来に選択肢がそう多くはないことに薄々は気がついていて
選べない未来を否定的に捉えることで心の安定を保とうとしてるように見える

906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97f0-CTDD)2022/11/30(水) 18:37:14.08ID:MSaXDrvQ0
そういう気持ちがあるにしてもさ
書いていいことと悪いことの区別くらいつかない?
自分だけが読む日記じゃなくて色んな人の目につく場に公開してるんだからもうちょい配慮が必要だし読んだ当事者が傷つくかもって想像すらしてないのがね…

907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/11/30(水) 18:42:29.01ID:Az5ypqzy0
気持ちを立て直すためにブログに書きたいこと書くのは咎められないかもしれないけど
そういう記事こそアメ限にしたらいいのにね

908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/11/30(水) 19:03:43.03ID:X1SxVqry0
まぁひまちゃんの将来の行く先が見えたんだろうね
だからこその心のガードだと思うよ

909名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Spcb-635b)2022/11/30(水) 19:43:20.97ID:mPv+Il2pp
ふつうの人なら気持ちの裏返しとか強がりとかあるとおもえるんだけど
無理矢理さんだと本気で書いているように感じてしまう

910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdbf-uH1c)2022/11/30(水) 20:01:11.73ID:xud+uOjZd
言い聞かせが葛藤の過程ではなく
無理矢理の中での真実となっていく可能性が高いと思うと
俄然ホラーなんだよね

911名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-tmyp)2022/11/30(水) 21:50:54.82ID:6SYu31wM0
>>906
近年「配慮」ってよく聞くけど
個人ブログにそこまでの配慮って必要かな?
個人に対する誹謗中傷なら問題だけど
価値観なんて千差万別なんだから
書きたいこと書けばいいと思う

価値観の違う人のブログは読まなきゃいい訳だしね

912名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-XS8B)2022/11/30(水) 22:01:29.98ID:ezoNgGww0
このスレの頭の方で多くのヲチャが無理矢理さんの書きたいように書けばいいって言ってたけどほんそれだよね
発達障害の自覚ありの無理矢理さんに配慮を求めるのは難しいよ

913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f2d-Xp3Q)2022/11/30(水) 22:06:31.15ID:3Dr/juCE0
そんな配慮のできる人なら専スレなんか立ってないよね

914名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7f0-YDxB)2022/11/30(水) 22:18:15.17ID:ePpQcJaD0
つねられた先生はどんな対応したんだろ
そして、無理やりさんは先生にどう謝罪したのか
知りたい部分である。
大人からクラスメイトにターゲットが代わったりしないのかも先生としては心配なはず。

915名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1f55-/zPt)2022/11/30(水) 22:32:35.21ID:4m6KgpSy0
>>911
読者に守ってほしいラインがあるならブロガーにも配慮は必要だと思う

>価値観の違う人のブログは読まなきゃいい訳だしね
読むか読まないかなんて人の勝手だし、それについて感想言うのも人の勝手だと思う
ヲチ版なんてその最たるものだしね

916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/11/30(水) 23:19:49.78ID:7toCfFuc0
>>911
それは無理矢理さんに言ってあげてよ
他人様のブログにはケチをつけ気に入らないコメントには罵詈雑言…
皆が皆無理矢理さんと同じ価値観な訳、特に無理矢理さんの場合はほとんどないのに

917名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/11/30(水) 23:42:51.89ID:5rMhEMzDM
支援員やってるけど、障害あるから仕方ないと頭で解っていても暴言・暴力は傷つくし負の感情は生まれるよ。こちらも人間だし聖人じゃない。
生涯に渡って福祉のお世話になる人が多い支援学校で挨拶や基本的なマナー教育を重視してるのも納得する。

918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-tmyp)2022/12/01(木) 00:12:51.13ID:b7McBq/50
>>916
確かに無理矢理さんのあのコメント返しはよろしくなかったな
あれは個人への返信だから言論の自由よりも相手への配慮が求められるべきだと思う

日々のブログは多方面に配慮すればするほど面白く無くなるから本音で思いっきり書いて欲しい

919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfe3-tmyp)2022/12/01(木) 00:21:56.90ID:MJbROVpb0
ひまちゃんの食べてる動画、結構ショッキングだな。本当、重度よりの中度なんだなって思った。
無理矢理さんが、目立たない普通を連呼してるだけで実際は全くそうじゃないね。

920名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f79d-DqIB)2022/12/01(木) 00:25:39.71ID:Pp7VJ7Iu0
イクラ美味しそうやね

>> 偏食の娘が同じ食べ物をこんなに食べ続けることなんて滅多にないですからね!

偏食って食が偏ってるんだから気に入れば同じものを好んで食べるんだと思ってた。

921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-tmyp)2022/12/01(木) 00:31:15.27ID:1lMFWAeAa
食べ方独特だね
元から好きなものを食べるときに偏食娘って表現合ってないからイチオシ記事に選ばれるためのタイトルかな?

922名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-tmyp)2022/12/01(木) 00:38:17.85ID:b7McBq/50
>>915
>読者に守ってほしいラインがあるならブロガーにも配慮は必要だと思う

なるほど
私は「ブログは慈善事業じゃないからブロガーと読者は対等な立場じゃない。ブロガー側には読者を選ぶ権利がある」という考えが大前提にあるから
配慮不要だと思うんだろうな

決して言い争いしたい訳じゃないしスレチだからここら辺でやめとくね
みんなごめんよ

923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f79d-DqIB)2022/12/01(木) 00:41:27.16ID:Pp7VJ7Iu0
職業ライターって言わなければ言葉のチョイスがおかしくても気にならないのに
キャラかファンタジーか知らんけど
最近は写真に映る無理矢理さん親子の姿より今日はどんなけ散らかってるかな~って見るのが楽しくなってきた

924名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7f0-YDxB)2022/12/01(木) 00:41:46.34ID:Oxy8h8DW0
首を傾げてるから
あんまり美味しくなさそうに見えたけど
好きなんだね

925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-doqo)2022/12/01(木) 00:51:33.00ID:BIunh9ZNa
>>919
七五三の時の写真でも思ったけど独特な手のこわばりしてるよね
あれで障害児感が出るんだわ

926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-uH1c)2022/12/01(木) 00:51:42.75ID:W2zxkN350
いくらのおいしさの表現に卵かけごはん使うのほんと草
グレート下がってんだよなぁ

927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f733-Tatu)2022/12/01(木) 01:08:17.62ID:XW0g5Jvo0
偏食の使い方もだけどいくらに刺さってるスプーンのヴィンテージ感すごいね

928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9755-vOGL)2022/12/01(木) 01:37:21.22ID:83K51lKj0
よそのご家庭のことだからどうでもいいんだけど、ほんっっといつもテレビの音してるなーと思うw
ひまりちゃんテレビの音は平気そうでよかったよw

929名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-635b)2022/12/01(木) 01:50:20.94ID:GfMncQaQa
この少しの写真でリビングが散らかりまくりって分かるのが凄いな…

930名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-RCqA)2022/12/01(木) 02:02:14.64ID:SSFgOGYG0
床の散らかり具合すごいなあ
ひまりちゃんの食べ方として、左手の使い方がわかっていないんだね

931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ラクッペペ MM8f-Df3j)2022/12/01(木) 02:12:31.46ID:0Ojh2P4dM
食べる前に手を洗う習慣を是非つけてほしい

932名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff32-BEKa)2022/12/01(木) 03:39:11.72ID:nQ8Chgff0
みんなアーカイブからブログ見てるの?

933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/12/01(木) 06:57:45.42ID:pvCR0iru0
>>921
~なアレ!とかよくあるタイトルだよねw
ちょっと無理矢理さんらしくなくて笑ってしまった
PR記事だからがんばってんだな

934名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f745-NHJS)2022/12/01(木) 07:16:28.79ID:suqJ5QVT0
確かにここで言われてる通り食べ方は特徴的だね
こういう提供があるから、これだけ色々あってもブログやめたくないんだね
普通よりかなりメンタル強いね

935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-vdaT)2022/12/01(木) 07:28:33.19ID:iF0kfSwO0
強いというより、たぶん鈍感なとこと敏感なとこが普通の人とかなり違うんだと思う

936名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfe3-tmyp)2022/12/01(木) 07:37:09.81ID:MJbROVpb0
>>925
手のこわばり、首の傾き。
それから「おいしー」とか何も言わないんだなあ、と思った。無理矢理さんは家だと普通に話すとよく書いてるけど本当?

937名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/12/01(木) 08:34:15.77ID:4vFJAHsP0
いくらの動画
2~3歳の幼児と勘違いして見てしまってたけど小1なんだった!
そう考えたらさらに驚き

938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/12/01(木) 08:57:00.05ID:djRP8sOC0
鼻歌歌ってる?

939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-sKTH)2022/12/01(木) 09:01:16.24ID:hyDDNKImM
同じのPRしてる人がいるね

940名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-doqo)2022/12/01(木) 09:13:43.30ID:MSiJtOYka
>>938
どの動画でも鼻歌歌ってるよね
授業中同級生は気が散るだろうなぁ

941名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf26-cGqS)2022/12/01(木) 09:34:25.82ID:ZegnIwZz0
卵かけてないのに何故玉子かけご飯が例えに出てくるの
あと偏食の意味

942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sxcb-/zPt)2022/12/01(木) 09:35:37.01ID:UpbaBBrGx
あの動画は果たしてPRとして成立しているのだろうか

943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-PdMi)2022/12/01(木) 09:40:59.34ID:3NmPocfg0
>>939
また気が合ってるよねw
企業が同一ジャンル括りでPRをお願いしてるのかな、と思ったらそうでもないようでピンポイントに被っててなんか草

944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/12/01(木) 09:41:05.88ID:djRP8sOC0
>できれば6年間この学校に、と改めて感じました。でも我が家の理想のためにこの先生がたの職場環境が悪くなるというのならそこはあきらめないといけないのかなとも感じる


自我が出てきたひまちゃんの気持ちがいつも置いてけぼりなんだよね。
確かに主張できるようになったのはある意味成長だけど、それが癇癪として出てきてちゃお互い困るだけだよ。
そういえばここの支援級は高学年の子は下級生のお世話するって言ってたけど、そんなこと出来るのかな?

945名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f733-Tatu)2022/12/01(木) 09:44:05.51ID:XW0g5Jvo0
最新、なぜ先生のお子さんが体調崩すと無理矢理さんが落ち込むの?
思い込みが強くて怖い
あとアドベントカレンダーの意味とか知らなそう
あれはアドベントまでに用意しておくものだから今あるのは売れ残りってことでしょ

946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/12/01(木) 10:02:51.99ID:h3e839UJ0
卵かけご飯の例えにちょっと納得してしまった自分は少数派なんだろうか

947名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-RCqA)2022/12/01(木) 10:11:47.82ID:SSFgOGYG0
先生の子どもは定型児で、通常級に通ってるのかな?
先生は一般的な子育てをしているのだと思って落ち込んでるのかと深読み
もしくは、良くしてくれる先生がいなくて配慮が少なくなるとか?

あれがしたい、ほしいとか欲求は多少言えるみたいだけど、そこから先の喜怒哀楽は自分からは伝えられないんだね
表情は豊かだと無理矢理さんは思ってるみたいだけど、家族の感じ方と他人の見方は違うしなあ

948名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-XS8B)2022/12/01(木) 10:14:49.22ID:CdkIa7It0
>>946
わかる…

949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-uH1c)2022/12/01(木) 10:18:45.07ID:W2zxkN350
>>947
そこ意味わかんないよね
単純に支援が手薄になるのが嫌なのかな
まさかだけど「先生は先生という生き物で生徒を一番大事だと思ってたのに違った」的なことなのかな

950名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-NNie)2022/12/01(木) 10:23:47.27ID:498IKmwWd
>この学校の先生方は間違っても普通級を担当するのが難しいから支援学級に、というタイプの先生たちではないな、と改めて感じています。

これ失礼じゃない。
他の学校の支援級の先生は、能力的に低いから支援学級の担任を任せられることがあると言いたいの?

951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f733-Tatu)2022/12/01(木) 10:27:48.78ID:XW0g5Jvo0
>>950
5ちゃんの特別支援の先生のスレではそれが定説みたいだよ
5ちゃん見たんじゃない?

952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-NNie)2022/12/01(木) 10:34:46.86ID:498IKmwWd
>>951
教えてくれてありがとう。
だから誰もこの部分に突っ込みを入れなかったのね。
でもそれは心外だな評価だな。

953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/12/01(木) 10:39:54.79ID:PjdAqEOK0
おーい無理矢理さんアドベントカレンダーは今日から使うものだよー
うちの子供も今朝ひとつ開けてチョコ食べて行ったよ
もし子供にやらせるなら極力本来の使い方をした方がいいと思うよー
特にひまりちゃんにはカレンダー認識としてチャレンジしてもいいと思うよ手遅れだけど

954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf18-Tatu)2022/12/01(木) 10:42:58.29ID:4eA5sCdL0
無理矢理さん、お誕生日にアドベントカレンダーの発売日教えてあげたのに。12月に入って値下がりしようが定価2970円より高いんだよ。転売屋の片棒担ぐのやめなよ。去年も5000円以上で買って12月入ったら安くなったと書いてるのに、成長が無いなあ。

955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdbf-t1v6)2022/12/01(木) 10:46:14.31ID:U/has3CEd
ひまちゃんの大変さって軽度なのかな。
感じ方はそれぞれだろうけど他害や異食、昼間のおもらしがある時点で大変な気がする。
いくらの動画も知識のない人が見ても重いのかもしれないと感じるから。
癇癪も小学生ってあるものなの?

956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 970c-Tatu)2022/12/01(木) 10:50:00.81ID:PjdAqEOK0
>>954
リンク見なかったけれど別物が何か特典があるのかな?と思っていたけれどただ普通に高いだけなのね
カレンダーなのに遅れて買ってさらに定価より高いとか残念すぎる

957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 979d-rfnH)2022/12/01(木) 10:53:44.41ID:y3uNAm6o0
去年買ってよかったから今年もって言うならもっと早く定価で買っておけばいいのに
お金お金言うわりにこういうとこザルなのね

958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/12/01(木) 11:20:24.08ID:h3e839UJ0
>>951
えー5ちゃんだとそうなんだ
むしろ支援級の先生って普通級より高度な知識や技能が求められると思ってたよ
でも新任の先生に教育のために支援級を担当させるという話も聞くからそうともいえないのか

959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f745-NHJS)2022/12/01(木) 12:03:26.29ID:suqJ5QVT0
>>946
魚卵ではあるけど、それならイクラじゃなくて卵かけご飯食べてたらいいんじゃないかと

960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdbf-4gln)2022/12/01(木) 12:08:20.27ID:fc5SFOIHd
支援級は、能力不足や育児介護などで通常級の担任持つのが難しい先生が担任しがちというのは実態としてあるあるだよ

熱意溢れる先生もいるんだろうけど割合としては少ないよ

961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/12/01(木) 12:13:41.66ID:1CXYGkKd0
>>946
いくら提供して卵かけご飯と言われたらねぇ…w

962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウアー Sa4f-QrV2)2022/12/01(木) 12:14:27.42ID:Th7zPmUea
普通級で問題を起こした教師が左遷先として特別支援学級に送られるのはよく言われる話
兵庫で暴言吐いてた教師とか横浜で子供にいじめしてた教師もそうじゃなかった?
ニュースになるたびTwitterで怒ってる人よく見るよ
校長の方針にもよるみたいだけど

963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-tmyp)2022/12/01(木) 12:22:10.04ID:qCqGCsPja
今の担任の先生が来年度は通常級に行くこともあるんだよね?
先生の子供の体調不良で落ち込むんだからそうなったら無理矢理さんが荒れそう
でもここの学校の支援級の先生って結構休むイメージ
研修とかもあるのかもしれないけどちょっと多い気がする

964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-rDkZ)2022/12/01(木) 12:27:16.69ID:t6s/IbuQ0
今はコロナがあるから、自分や家族が体調不良の時や、濃厚接触者になると休むことが多いのでは? コロナ前は多少の体調不良で仕事休めなかったから

965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/12/01(木) 12:31:38.65ID:6xYUvS8wa
休みが多くなっていて、気付いたら休職→そのまま退職の流れもよくあるけどね
まあ教員に限った話ではないけど、負担が大きすぎたりキャパオーバーで病むのは、学校の先生あるある

966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-0ud9)2022/12/01(木) 12:37:12.78ID:6xYUvS8wa
ちなみに埼玉は特別支援教育の教員免許を持ってる人は別枠で採用してるんだけど、ほとんどの人が特別支援学校の方を希望します
だから、普通校の支援学級の先生は常に人手不足の玉石混交よ
もちろん志の高い先生も沢山いらっしゃるけど、たまたま最初に支援学級に配置されたからそのままいるやる気の無い先生もいれば、新規採用で嫌々やってる先生もいるし、普通学級を教えられない資質の低い先生も残念ながらいる
支援学級は大抵が副担任制とかで一人で学級を持つ事は少ないから、主任や担任に負担をかけつつ、どうにか回してる感じ

967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-Tatu)2022/12/01(木) 14:09:02.01ID:h1IPYQkKa
リブログ元の去年の今頃の記事見ると、会話が進歩してないというか、退化したとすら思うけど、きっとブログから読み取れないだけで進歩してるんだよね…
そして、無理矢理さん曰くお父さんは発達とのことだけど、こんな素敵なおつまみを作ってくれるんだ
本当に発達なら一人でみんな食べてしまって残ってないよ

968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-vdaT)2022/12/01(木) 14:28:32.20ID:iF0kfSwO0
>>967
発達が全員食べ尽くし系なわけじゃないって…

969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-Tatu)2022/12/01(木) 14:44:31.70ID:h1IPYQkKa
>>968
すべて食べ尽くし系とは言わないけど、発達あるあるだよ

970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-vdaT)2022/12/01(木) 14:56:17.10ID:iF0kfSwO0
>>969
それは知ってるけどね…

971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-sKTH)2022/12/01(木) 14:58:57.18ID:djRP8sOC0
>娘が足りないところはなんなんだろう?
人と同じ行動が取れないところ?
おそらく通常級に在籍していたら勉強ができないところ?
足が遅いところ?
>親からすると娘に足りないところなんてないのだと思います。


うーん、、、足りる足りないというか、、、

972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/12/01(木) 15:31:38.85ID:pvCR0iru0
ポジティブなんだなーすごく

973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 979d-rfnH)2022/12/01(木) 15:36:58.03ID:y3uNAm6o0
何があっても次の日にはメンタル復活してるとこはちょっと羨ましいね

974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/12/01(木) 15:38:38.63ID:4vFJAHsP0
リアルで接する人
特に先生方にはご苦労さまですって感じだけど
もうそのまんまでいいんじゃない?
何にも伝わらない人みたいだし
ひまちゃんが大人になっても同じことを言ってそうだけどそれはそれで幸せなんじゃない?笑

975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-UJB1)2022/12/01(木) 15:40:17.64ID:g01bFZBwM
> 夫婦共に勉強、運動など成績で悩むことは皆無の人生でした。
ブログの言動見る限り自分の遅れや違いに気づいてなかっただけじゃないかな…。
> 毎回言っていますが、容姿が可愛くて素直な性格の娘を私は羨ましく思う時があります。
イクラの写真で睫毛の目元アップがあるけど、やっぱり独特な顔つきだなと思ったしあんまり素直に言うこと聞いてるイメージもないな。でもこんな風にポジティブ思考できるのはある意味幸せだよね。会話できます!も「くまもとください」で感動するレベルだしね。

976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-tmyp)2022/12/01(木) 15:43:09.28ID:w/GcPA6vd
>>945
たぶん他の先生は暇ちゃんの出来ないことをストレートに無理矢理さんに伝えてくるからじゃないかな

歯の健診の話も耳を塞いで他害した話も担任の先生が休んだ日に聞いている=他の先生から聞いたってことだから

担任の先生は暇ちゃんの出来たことをメインに話して、出来なかった点も親が傷つかないように上手く伝えてくれる人なんだろうなと記事読んで思ってた

977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdbf-UJB1)2022/12/01(木) 15:49:48.94ID:0f4znP+Qd
>>970
次スレよろ

978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-tmyp)2022/12/01(木) 16:02:23.79ID:w/GcPA6vd
>>969
すべてが食べ尽く系じゃないなら
無理矢理父が食べ尽くしてない=発達じゃない
とは言えないのでは….?

979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ラクッペペ MM8f-vdaT)2022/12/01(木) 16:42:54.66ID:4JhVQZ5gM
>>970です。
トライしてみたけどスレ立てれなかった…
うっかり踏んでしまって申し訳ない
どなたかお願いします

980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/12/01(木) 16:45:42.04ID:pvCR0iru0
やってみるね

981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-wih0)2022/12/01(木) 17:04:25.87ID:pvCR0iru0

982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-KpiK)2022/12/01(木) 17:13:00.65ID:SDKj93fSa
>>954
あなたのお知らせを見て、先月のはじめに公式で買ったよ。ありがとう。
こどもが楽しみにしてて、今日はいつもより早起きしてきた。

983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-RCqA)2022/12/01(木) 17:17:04.05ID:O5D1DnwGa
>>981
スレ立て乙です

サブブログの方で、家計簿に家のマークで大体85000円くらいがあるけれど、これって月々のローン?
埼玉のマンションの相場はわからないけれど、一体何年で組んでるんだ…
サブリースも今の値段がずっと続くわけではないし、戻る気がなければ売っちゃえばと思うんだけどなあ

984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM8f-udCY)2022/12/01(木) 17:20:09.88ID:PMVKgOnxM
夫婦でステーキか
あれ、昨日もご夫婦でお肉食べてきたってブログを見た様な??
みんな仲良くて微笑ましいね

985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d789-tmyp)2022/12/01(木) 17:25:27.36ID:b7McBq/50
>>981
スレ立ておつです
ありがとう!

986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97ed-HVMh)2022/12/01(木) 17:30:52.06ID:ER9jDEa+0
>>983
35年以外で組む人あんまいなくない?

987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-Tatu)2022/12/01(木) 18:53:19.79ID:j7oUo5Gua
母子揃って目はつぶらな二重でちょっと間隔狭めで位置は高め、唇薄めってイメージだわ。そして激似。無理矢理さん容姿にものすごく自信がありそうだから、自分と激似の娘に物凄く期待してるんだろうね

988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b760-ypxT)2022/12/01(木) 18:53:22.21ID:L44RkPjl0
中古マンションらしいから、修繕費が高くなる前に売らないと損になるよね。
お風呂やキッチン、洗面台の設備を見ると、築25年は超えてる気がする。
浦和で駅は近いのかな?
会社によっては築30年以上は借り上げ社宅として望ましくないって書いてるところもあるよね。
法人契約が安心だけどね。

989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bfd8-QEYk)2022/12/01(木) 18:57:29.20ID:4vFJAHsP0
正直容姿も知れてるよね
良く言って薄めのかわいい系かと(笑)
容姿容姿ってよく恥ずかしげもなく連呼するよねほんとに

990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/12/01(木) 19:15:16.21ID:1CXYGkKd0
>>981
スレ立ておつです
かわいいかわいくないなんて主観の問題だけど、ひまりちゃんはぼかしても分かるくらいごく普通の容姿なのに何を絶賛してるのかとは思う。しかもこれだけ自分に似てる子を。無理矢理さん自分の容姿に自信がないとか何をおっしゃるw

991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7fe3-+VLC)2022/12/01(木) 19:16:27.45ID:oQ1Pc8Ga0
容姿のことを誉めるの読むたびにひまりちゃんは無理矢理さんによく似てるんだろうなーと思ってニヤニヤしてしまう

美醜については好みもあるし口元ばかりしかみえないからなんともいえないけど、我が子のことをかわいいとおもえるのはまぁいいことなんじゃないかな

992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-tmyp)2022/12/01(木) 19:20:45.40ID:lBUVEAIA0
駐車場3万もするんだ
今は浦和じゃなくて埼玉の田舎なんだよね?

993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f745-NHJS)2022/12/01(木) 19:42:17.98ID:suqJ5QVT0
>夫婦共に勉強、運動など成績で悩むことは皆無の人生でした。

私もこれは無理矢理さんが自分で気づけてないだけだと思う
普通の人なのに自分に絶対的な自信があって羨ましいね
でもああなりたくはない絶対に

994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-DcOz)2022/12/01(木) 20:12:27.11ID:1CXYGkKd0
>>991
我が子をかわいいと思えるのはいいことだけど、無理矢理さんの場合は「この中で娘が一番かわいい」とか「問題行動があったとしてもかわいいから大丈夫」とか言い出すからね…世間一般の我が子がかわいいとは訳が違うよ

995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9733-26bu)2022/12/01(木) 20:18:18.80ID:qc58a45I0
本人が何を言おうと、何一つ羨ましく感じないから不思議だよねw

996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9fb8-tmyp)2022/12/01(木) 20:23:49.99ID:x+2dEs6Z0
普通はすごく勉強ができても中でも苦手な単元があったりよりレベルの高い集団に入って自信なくしたりするだろうけど。
まぁ偏差値40で悩むこと皆無って言えてるならポジティブでいいですねとしか

997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f89-udCY)2022/12/01(木) 20:25:10.30ID:h3e839UJ0
もう一つの方のブログ、教育費にピアノの月謝が入ってない
先生が休養中とのことだけどずいぶん長いよね
他のところで始めないということはやっぱり習うの難しいのかな
次女ちゃんみたいに音楽療育を受けられるところ探せばいいのに

998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d7f0-YDxB)2022/12/01(木) 20:27:34.56ID:Oxy8h8DW0
可愛くても衛生観念が低いと私はやだなぁ

999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 579d-UU87)2022/12/01(木) 20:29:48.74ID:Tvv3ticj0
>>992
東浦和あたりじゃないかと思ってる
なんとなくだけど

1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-635b)2022/12/01(木) 20:55:22.43ID:blxhPl+ca
1000なら支援校転校


lud20221227090720ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1668903174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「無理矢理さんヲチ★14 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
無理矢理さんヲチ★2
無理矢理さんヲチ★6
無理矢理さんヲチ★5
無理矢理さんヲチ★4
無理矢理さんヲチ★7
無理矢理さんヲチ★3
無理矢理さんヲチ★8
無理矢理さんヲチ★9
無理矢理さんヲチ★15
無理矢理さんヲチ★20
無理矢理さんヲチ★11
無理矢理さんヲチ★17
無理矢理さんヲチ★23
無理矢理さんヲチ★12
無理矢理さんヲチ★16
無理矢理さんヲチ★13
無理矢理さんヲチ★20
無理矢理さんヲチ★21
無理矢理さんヲチスレ
無理矢理さんヲチ★10
無理矢理さんヲチ★19
無理矢理さんヲチ★12
無理矢理さんヲチ★18
無理矢理さんヲチ★23
無理矢理さんヲチスレ★25
無理矢理さんヲチスレ★34
無理矢理さんヲチスレ★50
無理矢理さんヲチスレ★31
無理矢理さんヲチスレ★27
無理矢理さんヲチスレ★46
無理矢理さんヲチスレ★48
無理矢理さんヲチスレ★49
無理矢理さんヲチスレ★29
無理矢理さんヲチスレ★47
無理矢理さんヲチスレ★51
無理矢理さんヲチスレ★28
無理矢理さんヲチスレ★39
無理矢理さんヲチスレ★24
無理矢理さんヲチスレ★26
無理矢理さんヲチスレ★38
無理矢理さんヲチスレ★27
無理矢理さんヲチスレ★40
無理矢理さんヲチスレ★32
無理矢理さんヲチスレ★41
無理矢理さんヲチスレ★33
無理矢理さんヲチスレ★35
無理矢理さんヲチスレ★30
無理矢理さんヲチスレ★37
無理矢理さんヲチスレ★45
無理矢理さんヲチスレ★23
無理矢理さんヲチスレ★36
無理矢理さんヲチスレ★43
無理矢理さんヲチスレ★42
無理矢理さんヲチスレ観察スレ
無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★6
無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★2
無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★5
無理矢理さんヲチスレ観察スレ★14
無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★4
無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★7
無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★9
無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★8
無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★3
無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★11
無理矢理さんヲチスレ観察スレ ★10
01:42:01 up 90 days, 2:40, 1 user, load average: 18.24, 17.79, 16.49

in 0.12148094177246 sec @0.12148094177246@0b7 on 071614