◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MLB】エンゼルス・菊池雄星、ドジャース相手に6回途中1失点の粘投も初勝利ならず… 中継ぎが打たれ逆転され初勝利が消える [冬月記者★]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1747611925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f312cb902039eb4eafad9a7d01fd684cd4d2f5b7 菊池雄星 6回途中1失点の粘投も初勝利ならず、中継ぎが痛恨の被弾 チームは女房役ダーノウの決勝弾でド軍に15年ぶり3連勝
■MLB ドジャース 4ー6 エンゼルス(日本時間19日、ドジャースタジアム)
エンゼルスの菊池雄星(33)が敵地でのドジャース戦に10度目の先発、5回2/3、98球を投げて、被安打3、奪三振7、四死球4、失点1(自責点1)で防御率は3.72から3.50となった。
1対4の6回途中で降板となったが、7回に中継ぎ陣が同点スリーランを浴びて、菊池の今季初勝利が消えてしまった。
チームは8回にT.ダーノウ(36)が今季1号の勝ち越しアーチを放ち、2010年以来、15年ぶりにドジャースに3連勝となった。
ここまで9度先発し、勝ち星はなし、前回13日のパドレス戦では6回4失点で勝敗はつかず。9試合に先発し、QS(6イニング以上を投げ、自責点が3点以内)は55.6%と半分以上も勝ち星に恵まれていない。
菊池がマウンドに上がる前、1回、1番・Z.ネト(24)が7号先頭打者アーチで先制点をプレゼント。さらに4番・T.ウォード(31)が12号ツーランと3点のリードをもらった。
ドジャース戦はメジャー7年で6試合に登板し、1勝2敗と苦手な球団となっている。1回、いきなり迎えるのは大谷翔平(30)、カウント1-1から外角を狙ったスライダーが真ん中付近に入ってしまったが、センターへの大きなフライで打ち取った。
2死から四球を許したが、4番・F.フリーマン(35)を155キロのストレートで空振り三振。無失点に抑えた。
2回には先頭の5番・A.パヘス(24)も153キロのストレートで空振り三振、菊池はこの日はストレートが好調、すると、7番・E.ヘルナンデス(33)を追い込むと、最後はチェンジアップで空振り三振とストレートが好調だと他のボールも生きてきた。
好投の菊池に打線も3回、2死一、二塁からバッテリーを組む6番・T.ダーノウ(36)がレフト前へのタイムリーで追加点、4対0とリードを広げた。
3回、2死走者なしで大谷との2度目の対戦。ここではカーブ、ストレート、チェンジアップ、スライダーと全球違う球種攻めてカウント2-2と追い込むと、逆球となったが内角高めのチェンジアップでバットを折ってファウル。
そして、6球目、同じコースにストレートを投げ込んだが、詰まりながらもレフト前に運ばれてヒット。大谷のコンタクト能力の高さにやられてしまった。
それでも続く2番・M.ベッツ(32)をスライダーで空振り三振、大谷にヒットを許したが、後続をしっかり押さえた。
4対0と勝ち投手のかかる5回、2死二塁とこの試合初めて得点圏に走者を置いて、大谷との3度目の対戦。
カウント2-2から外角低めの完璧なコースへスライダー、これを大谷に見切られて、フルカウントへ。そして、6球目、内角低めのチェンジアップを完璧に弾き返されて、ライト前へタイムリー。大谷に2安打を許してしまった。
その後、2者連続四球で満塁のピンチを迎えて、4番・フリーマン。菊池は156キロのストレートで真っ向勝負してレフトフライ。最大のピンチを切り抜けて、勝ち投手の権利を手にした。
6回のマウンドに上がった菊池、1死からエドマンのファーストゴロに全力疾走でのベースカバー、1塁ベースを右足で何とか踏むも捻ってしまいエドマンと交錯して、右足付近を痛めるアクシデント。
セーフと判定されて、菊池は苦悶の表情でベンチに下がったが、チャレンジの結果、アウトに覆ると、ベンチの菊池は一気に笑顔になった。
菊池はこれで降板、5回2/3、98球を投げて、被安打3、奪三振7、四死球4、失点1(自責点1)で防御率は3.50となった。移籍後初勝利の権利を得て、中継ぎにマウンドを託した。
4対1で迎えた7回、エンゼルス2人目、B.バーク(28)が1死一塁から大谷にこの日3本目のヒットを許すと、3人目、S.アンダーソン(30)がW.スミス(30)に4号同点スリーランを浴びて、菊池の移籍後初勝利が消えてしまった。
追いつかれたエンゼルスは8回、6番・ダーノウが今季1号となる勝ち越しアーチ、菊池の勝利は消えたが、エンゼルスが再びリードを奪った。エンゼルスは9回にも1点を奪い、2010年以来、15年ぶりにドジャースに3連勝となった。
ドジャースの中継ぎ数人と
菊池雄星をトレードしよう
>>1 逆転されてないけど、スレタイは逆転されたことになってるのか
まあこれぞエンゼルスって感じ
負けなかっただけマシやな
悪の軍団を倒してくれてありがとう
やっぱりエンジェルス好き
これが大谷なら大谷信者が発狂して犯罪予告をして逮捕されていた
10登板防御率3.50で未勝利って
なんかのメジャー記録とかに引っかかりそう
今日もロバーツのヘボ継投で負け
最下位エンジェルスにスイープくらう
倒壊五秒前か3安打してくれたが
最下位か思うほどのやられようだったな
パイセンは勝てねえし
ドジャースは最下位チームに三連敗とイライラするわ。まあドジャースのイライラする選手が2人消えたのは良かったが
開幕前に菊池は5勝15敗防御率3点台と予想してる記事を何かで見た記憶あるけど、もはや予言の書やん
これくらいの成績で終わる勢いでちょっと笑えないな
菊池はエンゼルスだからしょうがない
大谷もエンゼルスでは1-0負けが多かった
別に良い契約勝ち取ったんだから
文句言う筋合いないでしょ
エンジェルスに無様にスイープされる球団があるらしい
>>39 大当たり
大金ゲットでウハウハの菊池
佐々木と同じ匂いがするね
菊池6回途中1失点の好投でエンゼルス勝利!
なお菊池の初勝利はお預け
連勝中のエンジェルス
4-1でリードして降板
さすがに初勝利と思ったら
同点にされまた逆転勝利w
菊池今田勝ち星なしw
スレタイ訂正
✕中継ぎが打たれ逆転され初勝利が消える
○中継ぎが打たれ同点にされ初勝利が消える
菊池の勝ちを消した直後にしっかり勝ち越すのは器用過ぎて草
こんだけ投手分業が進んだなら
試合終わった後に1番貢献した投手に
勝ちを付ければいいのにな
>>25 野球選手たちの働ける期間は平均すれば
10年も満たないだろう
テイラーは34歳でDFAだが何十億も稼ぎ
優勝メンバーにもなれた
日系美人嫁も満足だろう
いま終わる事になってもなんの文句があろうか?
恵まれ過ぎる人生ではないか
35歳近くになると動体視力も衰えはじめる
あの大谷でさえも37歳までくらいで…と言っている
日本では巨人の坂本だろう
急激な衰えが来た、それは仕方ない事
一塁ベースカバーで足負傷しちゃったね・・。
ざんねん
ドジャーズってカネに物言わせて
負傷の投手集め過ぎだろ
菊池って勝ち星とかワールドシリーズ優勝とかより年俸多けりゃそれで良いって感じだからな
普通エンゼルスは選ばないよな
エンゼルスにナイトメアの応酬で競り勝っちゃうドジャースブルペンヤバイわ
だから言ったんだ佐々木朗希は疫病神
今年のドジャースは優勝はないよ
>>66 強豪球団にただ乗りしてリングゲットなんて大谷や田口でも出来る
雄星がドジャースに来てたなら山本と二枚看板になってだなあ
>>65 さすがに怪我人が出過ぎ
毎日の様に違う新しいPが出てきてるわ
>>3 どんだけ運に見放されてるんだ菊池はw
いまだに勝ち星無いとは
クオリティースタート6回目だっけ?
それで1勝もつかないのは可哀想すぎるw
追いつかれた上にチームが勝つって
どんだけよ 嫌いなのか?
>>72 菊池は圧倒的とかじゃないけど、怪我しないでなんだかんだ試合作りながらローテ回せる強みがあるからな、今日は不運にも接触しちゃったけど
その時点でスペのグラスナウとかスネルより何倍も仕事してるわ
かなり調子良かったのにな
ファーストの接触プレーって危険だな
岡本も終わったし
ガチムチのアスリートが全力でぶつかってくるんだから、交通事故みたいなもんだもんなほんと
>>72 疫病神の佐々木で
有能なピッチャーをトレード=活躍中
取ったスネルは故障持ち
前田の時はいちゃもん付けて低年俸だったのにね
GMが変わった?
>>89 なにこれ?
文章メチャクチャで意味わかんないんだけど本物の病気の人?
今日の出来はともかくイニング食ってるだけで指標も良くないしエンゼルスじゃ勝てなくて当然というか
なんで勝ちじゃないの?って思ったが追いつかれたのか
最悪だな
>>66 美人の奥さんがロケットしかないヒューストンよりセレブな西海岸を選んだんだろ
大谷が前日の6タコで弱気になってシングルばかりで本塁打打たなくて負けました
勝ちはつかないのにチームは勝つとか最悪だな
ドジャースは点取っても最後に負ける試合多いよな
>>1 大谷翔平山本由伸菊池雄星佐々木朗希が試合前に笑顔でワイワイ
大谷翔平は年俸に見合う大活躍
山本由伸も同じく
菊池雄星は勝ちより
なおエの激弱エンゼルスをお金で選んだ時から勝利には絶対的にこだわらないだろ
しかし佐々木朗希
あんたは笑顔でいられる立場なのか?なぜロッテ時代からの肩壊している休養なのに貴重な1軍枠でチームについているんだ
故障バレた佐々木は憑き物が落ちたみたいに明るい表情している
スキーンズは仕方ないな…あそこもグロいからなぁ
スキーンズも普通にFAまでのキャリア無駄に消費されるね
>>102 笑顔じゃなければ辛気臭いとかチームの雰囲気を悪くしてるとか言って叩くんだろうなこういうキチガイは
西武の今井達也選手みたいに9回まで投げないとなかなか勝てないな
菊池 0勝4敗 防3.50 54.0回 50K
菅野 4勝3敗 防3.08 52.2回 29K
山本 5勝3敗 防2.12 51.0回 59K
今永 3勝2敗 防2.82 44.2回 34K
千賀 4勝2敗 防1.22 44.1回 42K
佐々木1勝1敗 防4.72 34.1回 24K
松井 0勝1敗 防2.89 18.2回 21K
前田 0勝0敗 防7.88 *8.0回 *8K
ダル
藤浪
小笠原
青柳
菅野と菊池はチームが優勝争いから離脱するから
夏にトレードで出されるやろ
エンゼルスって白人至上主義じゃねえの、大谷の扱いも酷かったし
何だよこれ。どうせ負けるなら菊池を勝ち投手にしてやりたかったのに
ドジャースの投手陣は糞やないか
雑魚相手に点取られ過ぎじゃアホ
>>97 MLBの時の面影すらない
金髪でミニ
品がなさすぎる
良くやったw にしてもエンジェルスに3タコされたドジャースてw
コンフォートは聖域なんか?
あんだけ打てないのに開幕からスタメンやぞ
>>112 アナハイムの住民が白人富裕層ばかりだからな
底辺ヒスパニックと怪しいアジア人だらけのLAとは客層が違う
>>111 菊池は3年あるから出さない
菅野は1年しかないからまず間違いなく出される
>>110 菊池すげーじゃん
やっぱ勝利数ってクソ指標だわ
>>52 そもそも投手の勝ち負けが評価の指標として重要視されてないからなあ
イニング食ってるからある程度は評価されてるだろうな
でも2ヶ月勝ち星ないとな
>>98 何だその無理やりな難癖はw
レスして恥ずかしくならんのかお前はw
>>121 ほんまそれな
ちなみにそれでいうと、ナショナルズでリリーフ投手なのにも関わらず、既に6勝転がり込んでるやつがいる
ちな防御率7点台
エンゼルスの選手って前からイケメン多くて見た目重視ぽいから
なんか菊池さんベンチで浮いてる
>>112 どのあたりを見てそんな感想になったの?
>>52 エラーやヒットも数日後に訂正されたりするから勝ち星も今日は明らかに菊池だから修正して菊池にあげるべきだよな
>>127 は?それじゃまるで菊池さんがイケメンじゃないみたいなんだが?
まぁうん
>>3 西武の後輩ピッチャーも昨年こんな感じだったね
今シーズン雄星は2勝くらいかな・・・
さすがエンゼルス
マジで一勝もできないなこりゃまー勝利の数よりメジャーは数字なんで
菊池に絶対に勝ちを付けさせないという強い意志を感じる
ドジャース打撃成績は断トツだけど投手成績は全然大した事ない
チーム防御率4.14とか酷いやろ
補強しなきゃならないのは投手陣なのは明白
菊池雄星の2025シーズン成績
0勝 4敗
最終的に4勝12敗くらい?
>>138 誰かさんも壊れてたし佐々木なんかに頼らざるを得ないほど怪我で崩壊してるからしゃーないんよ
菊池は色々あったしな。契約は最高だし残りの野球人生はべっぴんの嫁とアナハイムでエンジョイしてほしいわ
良いピッチングしてるからきっと報われるはず
がんばれ
>>132 打席が1回だけやから
四球で出まくって押し出しと予想
ドジャースはブルペンが打たれすぎ
3連戦で何失点だ
FIPやWHIPも凡ピかそれ以下だろ
そんなんでエンゼルスじゃそら勝てんよw
ドジャース先発がポンコツ過ぎて
中継ぎ陣が酷使されて負けが多くなってきた
特に スネル グラスナウ 朗希の
イタイイタイ病3兄弟がひど過ぎる
レンドン級のズル休み軍団!
菊池がエンゼルス選ぶってことは
勝利より、お金もらうためにきっちり仕事さえすればいいと思ってるから別になんも思ってないでしょ。
エンゼルスから菊池雄星には絶対勝たせない強い意志を感じる
菊池はようやっとるわ しかし両軍Pがどうしようもないのう そりゃNPBのPが目の色変えるわ 一攫千金出来そうだもんな
>>138 1人復帰すると2人いなくなるぐらいけが人だらけだからな
年齢的に 勝ち星の数よりお金がたくさん貰える球団を選んだんだから
本人も納得してる結果だろう
弱いはずなのにドジャースにはよく勝つエンゼルス
不思議
菊池好投しました
なお、すぐ追いつかれて勝ち消滅しました
なお、エンゼルス勝ちました
大谷3安打1打点先輩負かさない程度に活躍しました
なお、ドジャースは負けました
様式美
高い複数年契約のリリーフ投手が丁度メジャーリーグに復帰したんだがその投手は登板させず
ウォシュレットが意図的に菊池の後を担う投手の質や投げるタイミングを調節していると
なんで自分でHR打たないんだよ菊池
勝つ気ないのか?
ドジャースをスイープかよ
エンゼルスやれば出来るな
菊池も乙
>>44 でも菊池登板試合負けまくっている訳ではなくそれなりに勝ってる
菊池は試合を作りその上で勝ちが付いてないだけだからチームからお前は要らんよとはならない
エンゼルス首脳陣もなぜこの日本人投手はHR打たないのか疑問に思うのでは
もう少し頑張れ菊池
アナハイムはLAと違い治安がいいから、残り選手生活はアナハイムでって思ったんだろうな。
老後は嫁と子供はアメリカに残して自分はNHKの解説やサンデーモーニングにちょろっと出て日本に税金払えるぐらい滞在っていう他の日本人メジャー選手と同じ感じ。
なるほど、菊池はけっこう頑張ってたんだな
この前は失礼なことを書いてしまったよ
エンゼルスにスイープされる投手陣ヤバいな
夏にトレードあるだろうけど、それまで耐えられるかな
やっぱ投手のほうが長くやれる?
でもすぐ怪我するような
ド軍がエ軍に3連敗
ソレ、あるある探検隊っあるある探検隊っ
エンジェルスとか怪物クラスの才能無ければ行くものではない墓場のような場所
レンドンさえ獲っていなければ
もう少しまともなチーム出来たんだろうけどな
大谷の最終やる気なさすぎてワロタな
5分で帰宅コースか
>>192 シャーザーとか43歳
動体視力は年齢とともに衰え鍛えることは不可能
筋肉なら鍛え方次第
本人もイニングを多く投げる事を目標にしてるようだしエンゼルスは勝てるチームじゃないのは最初から分かってるし割りきってやってるんだろ
>>200 ゲリット・コールにフラレてしまったのが不運だったね、あれでモレノが突貫しちまった
あそこから他の投手にいってればね
まぁ当時だとレンドンは安定感の塊みたいな評価だったしFAの目玉の1人だったのは間違いないから、こうなるとは思わんわ
菊池はまた夏にプレーオフ行けそうなチームに引き抜かれるパターンになるんじゃないか今の投球内容なら
何ならドジャースで投げててもおかしくなさそう
>>207 菊池は3年あるから出さない
基本的にはその年FAとか、来年FAとか辺りの選手がトレードの弾になる
大谷の投手復帰が望まれる状態になってるな
ドジャース投手陣クソ過ぎ
優勝争うレベルじゃねえぞこんなん
この間の菊池がピッチャー返しを変な態勢でキャッチしたの
タッチの須見工戦もトリプルプレーを思い出した
>>187 嫁と子供はとっくに日本に帰国しているぞ
都内の御三家幼稚園に通っていてもお受験に備えているらしいわ
こういう偏りがあるから
指標で見てる現代のプロは良かったよね
タイミング良く2位のパドレスもマリナーズにスイープされてるのが幸いだな
シーズン規定到達で未勝利とかおるんかな
パイセンは目立った記録無いからレア記録目指せ
>>217 それってマエ健の奥さんの話ではないのか?菊池さんの家もそうなのか
>>3 エンゼルスには信頼されてるだろうけど
やっぱり勝ち星つけてあげたいよな…
エンゼルスしか取ってくれるとこ無かったんか?
昔の阪神やん
好投なんだろうけどまたいつものように大谷に甘い球投げてやがったな
そんなしょーもない事やってるからバチが当たるんだわ
>>1 菊池もこういうパフォーマンスならほぼ勝ちみたいなもんなのにな
>>231 菊池パイセン「ククク…逃さんペロペロ」
佐々木朗希もここからはい上がったら文句も言われないのにね。
>>230 菊池の奥さん子供さんは先日アナハデズニー遊覧してた
まあでもエース級の球を今日は投げてた いつもよか球速が出てたからね
通常150くらいだけど今日は153から155くらい常時出てたから調子良かったと思う それだけに勝たせたかった
菊池の嫁はAV女優にも劣らぬ美貌と言われたNHKBSのMLB番組の女子アナだったな
しかしドジャースはエンジェルスにスイープ食らったのかよ。想像だに出来ないことが現実に起こったんだな
前回までの速球平均は94.5マイル152キロだから150しか出てないってのはそういうタイミングで見ただけだろう
最速は前回の最速が96.4今回の最速が96.9マイルだった
─6回途中1失点でした。今日のピッチングを振り返っていかがでしたか。
菊池「そうですね。まあチームが勝ちましたので」
─大谷選手との対戦では2安打でしたが
菊池「彼は単打ならOKですので。そう考えないと攻めにくい」
─大谷選手は3安打の猛打賞です
菊池「すごいですね」
─大谷選手は3年連続本塁打王も狙える位置にいます
菊池「はい。素晴らしいと思います」
─大谷選手の今シーズンここまでどう思いますか
菊池「はい。敵としてはとても怖いバッターですね」
─大谷選手は今シーズン二刀流は復活するのでしょうか?
菊池「どうでしょうかね。まあ無理はしてほしくないですね」
─改めまして、菊池選手にとって大谷選手はどのような存在ですか?」
菊池「はい。地元の誇りですし、目指すべき存在です」
─これからも、大谷選手との対戦を期待しています」
菊池「はい」
ドジャースが菊池取ってれば今は7勝1敗くらいやな
シーズン15勝いってたのに
本当菊池雄星完璧なのに何故あれで勝ち星消されるかなぁ
先発投手としてエンジェルスで勝ち星をつけるには、二刀流しかないってこった
契約金に左右するFA前年ならまだしもFA直後だから
勝利投手にそこまで貧欲になる必要はないな。
イニング食ってQS数増やせば評価されるでしょうり
>>76 運を味方につけるような行いしないからだよ
>>250 ドジャースだったら怪我してた可能性も大
ホッとしたと言いたいがまだ安心出来ん
次中4その次も中4
痛めた足首の部分が悪化しない事を祈る
菊地ここまで
3/27 6.0回 3失点 0-3で降板●
4/2 6.0回 3失点 1-3で降板
4/9 6.0回 4失点 3-4で降板●
4/15 6.0回 1失点 0-1で降板●
4/20 5.1回 1失点 1-1で降板
4/26 2.0回 4失点 0-4で降板●
5/1 5.0回 2失点 4-2で降板 ←中継ぎに○を消される
5/7 6.0回 1失点 1-1で降板
5/12 6.0回 4失点 3-4で降板
5/18 5.2回 1失点 4-1で降板 ←中継ぎに○を消される
>>249 これマジなの?
ダニの質問しかしてなくて菊池に失礼だろ
>>263 ドジャースにトレード出来ないかな?
バーンズとテイラーとキムの3人を渡すから菊池と交換トレード
>>266 じゃあ
「また勝ち消されてどんな気持ち?」
「早くトレードに出して欲しい?」
「中継ぎのことどう思う?」
とか聞かれててもな~
菊池に限らず先発のコスパ悪すぎて不憫
勝数でしか評価されないからぼろ糞書かれる
>>263 勝てない投手の典型だな
勝ってもおかしくないのは6回1失点の2回だけだろ
あと初回に満塁ホームラン打たれたり
自分のエラーで自責付かなかったり自業自得な面もある
>>276 あの試合の初回打ち取ったふらふらと上がった外野飛球が間に落ちた2安打と打ち取った30球団で唯一入ったと言うクソ狭いマイナー球場であるが故の事故本塁打による4失点
責め立てるのは無能アンチだけだ
>>275 勝ち負けで評価軸ってどこの球団がしてるの?
雄星に関しては松脂を許可して欲しい
まあ大谷もだけど
ぺろぺろは画的にきついよな
>>275 いまだにそんな査定してるの勝ち負けと防御率しか見てない昭和のお爺ちゃんぐらいやろ…
てか本当にそうなら菊池を複数年とかまず取らんし
ドジャースは壊れ物大好きだからその正反対の菊池に気が回る事は無いだろうな
ドジャースが莫大な金を使って補強した投手陣が山本以外使い物にならないという悲惨な状況
何かに呪われているんじゃないのか?
5QS/10先発 防御率3.50 54.0回
勝利数という理不尽なクソ指標よりQSが一般的になってほしいわ
無理なら防御率と投球回数で十分
>>282 「査定」なんて日本のガラパゴス風習をメジャーに持ち込むのが昭和脳だよw
面白いことに「勝ち星なんか評価されない!」って奴は「査定ガー!」とセットなんだよなw
>>286 whipだろ
防御率とかパークファクター考慮しない時点でお前も十分おじいちゃんだよ
大谷へのサービスタイムリーが無けりゃもっと楽に勝てたかもしれないのに、自業自得ってやつだわ
>>264 勝ち星は無意味でも無いし、どうでもよくない
>>280 今年のナ西は混戦(ロッキーズ除)
ドジャースの優勝は無いかも
4月にドジャースとロッキーズが互角の激闘をやってた
つまりそういうことやねん
>>37 大谷さんは自分で打てやって感じだがな
それに15勝した年は全然勝ち消されてない
>>294 まあ先発2人が、全く仕事しないまま離脱。更に中継ぎ抑えも故障、これからどうするんだろうなって感じ
勝利数を積み重ねにくいチームなのは事前に分かってただろうけど、ここまでとはと思ってそう
勝ち星どうでもいいなんて投げてる先発本人たちは言ってないし
それを承知で大型契約で行っただろうから問題ないだろ
勝ちたきゃ安くても他球団あっただろうし
田中将大の楽天復帰1年目
QS17回HQS11回で4勝9敗
球団の査定に勝数が考慮されることはなかったかもだけど
ネットのおじいちゃん連中が勝数の少なさで叩きまくってて胸糞悪かった
勝利数をもって称える時代は本当に終わらせた方が良いね
内野安打がうれしかったデコピン君のこと、 「コーイケルホンディエ」 って ちゃんと覚えて欲しい。
普段けっこう打たれてるからな
2試合に一度4点取られてる感じだから勝てなくても全然おかしくない
期待はずれだよ正直
>>303 大谷に打たせる
菊池死亡
自業自得ですわw
ドジャースにだけは謎にしっかり勝つ
でも菊池の勝ちはきっちり消す
最低
先発は早い回に点数取られたらほぼ負け投手逆に好投しても勝ち付くかは3回に1回あれば良い方
コスパ最悪
>>300 ジジイは自分が長年慣れ親しんできた事以外とことん拒絶するからな
あなたみたいなまともなレスが殆どなくて虚しいよ
勝利投手の権利すら理解できてない脳死ジジイは勝った負けたの2択のみ、1ビット脳なんだろう
レギュラーシーズンならQS何回しましたで多少の評価はしてもいいけど
ポストシーズンで同じこと言ってたらバカジャネーノってなる
まぁエンゼルスは出れないから関係ないけど
奪三振率が8.33 whipが1.44 K/BBが1.92 勝てない理由がこの数字に出てるかも
菊池は例年奪三振率は2桁超えてたしK/BBにしても近年は4とかすごく高い数字出してた
四球なんて去年32試合でたった44個しか出してないけど今年は10試合で26個も出してる
つまりは今年は打者を圧倒できてる投球が少ない 今日のドジャースは良かったけどそれでも四球は多かっった
ドジャースは投手陣崩壊してるな
毎試合点取られすぎ
大谷はいつ投げるんだよ?
このチームでこれ凄くね
大谷翔平 MLB通算投手成績 (実働5年)
38勝19敗 防御率3.01 奪三振608 奪三振率11.36 WHIP1.08
>>320 今季の菊池も防御率3.50だから、勝ち運の無さが光るな
>>292 勝星なんて味方打線や救援投手次第だから無意味
こんな指標は廃止するべき
菊池は何気に2年連続規定投球回投げてるから凄いんだけどな
怪我しないって当たり前だけど凄いよ
>>320 エンゼルス年々弱くなってるから…
まともに補強しないし
エンゼルスは弱いけど良い選手はポツポツいるんけどな
若手はなかなか良いと思うよ
>>307 何が?自業自得って何?
お前はゴミなんだから黙っとけカス
>>325 弱くても、ドジャースに3連勝しちゃうの凄い、しかもドジャスタでw
>>3 まあ、可哀想だけど仕方ない
中継ぎショボいエンゼルスにはこれがありまくりなのを納得して、菊池は最高評価の金額だったエンゼルスに移籍したんだから
そのせいで引退時には数字的な大きな勝ち星数は残らなくなったけど、岩手への寄付やあの立派な野球施設が作れたと割りきってでの移籍だろうし
>>3 出してきた成績に比べて相当に沢山稼いだからな。本人に悔いは全く無いだろう。
>>322 実際今のMLBでは投手の勝利数にはほとんど全く価値を置いてないからな。だから菊池もトロントやエンジェルスで結構な契約を貰えた。
ドジャースのリリーフ陣崩壊してるし
代打起用も変だよな
キケはそのまま打たせて
9回で代打攻勢するべきだった
>>3 エンゼルスに行った時点で覚悟の上だろ
大谷のなおエ被害を知らないわけがない
>>333 だからつまらねえって思われてるから6回は投げろとかいう話出てんだろ
週1しか出ないのに勝ち負け関係ないって言われたら先発なんて単なる1番手にしか過ぎん
ファンも居そうになくてあのビジュアルなのにMLBで投げれて大金と美人な嫁ゲットしたんだからもう充分だろ
>>326 はぁ?馬鹿が発狂してんじゃんかよwww
菊池も朗希と同じように苦労してるな
日本人は菊池には同情するのにイケメンの朗希には同情しないね
しかし、タフネスというか、
ケガというケガなくコロナの2020年以外毎年30先発くらいしてるな。
テレビでやってたが、稼いだ金で先端トレーニング施設作ってたり
6年(コロナ含む)で150先発800イニング800奪三振
41勝47敗という成績以上に評価されるべき
菊池も黙ってて評価上がるタイプよね
メディアやOBの釣りに引っ掛かって損した感じ
>>343 いたって冷静だがな
無能なゴミカスと違って菊池はフロントからもファンからも称賛されたからな
日本人が良い仕事をしたにも関わらず認められず死亡とかほざくなら日本から出ていけ
とにかくエンゼルスを選んだ時点で
チームの優勝なんかより
家族の生活環境と自分勝手にプレイできる環境を優先してるということだから
あんま人間的に好きになれんな
デーブ大久保がムカつくのもわかる
中4日でも中5日でも故障せずにローテを守って毎回6イニングくらい投げてて、それで自分勝手言われるのはさすがに偏見が過ぎる
先発投手市場が高騰してる中でエンゼルス比でも若干高いかなって思われてた年俸分の働きは普通にこなせてるでしょ
>>351 大谷はエンゼルス時代に頑張りすぎて肘壊した
ドジャース相手に12奪三振という成績で敗戦投になったりな
トラウト以外はボンクラばっかりだった
日本人メジャー通算投球回数
松坂を抜いて8位
順調なら今年で岩隈を抜くな
今年で33歳、どこまで伸ばせるか
野茂 1976
ダル 1706
黒田 1319
大家 1070
前田 978
岩隈 883
菊池 802←←
松坂 790
>>356 周りに左右されまくりな勝敗より
投球回数の方が貢献度、勤続性として妥当よな
lud20250520144115このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1747611925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MLB】エンゼルス・菊池雄星、ドジャース相手に6回途中1失点の粘投も初勝利ならず… 中継ぎが打たれ逆転され初勝利が消える [冬月記者★]」を見た人も見ています:
・【MLB】マリナーズ快勝 菊池雄星は6回途中1失点の好投で今季5勝目、防御率3.34 [鉄チーズ烏★]
・【野球/MLB】エンゼルス・大谷、メジャー初登板初勝利!6回3失点 ルース以来99年ぶり二刀流で歴史的白星[18/04/02]★2
・【MLB】エンゼルス・菊池雄星が3勝目! 7回3安打2失点 今季最多の12奪三振の快投 [冬月記者★]
・【MLB】エンゼルス・菊池雄星は6回3失点 QSで開幕投手の責務果たすも移籍後初白星お預け 打線が無援護 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回途中降板… 4回0/3を3安打2四球4奪三振1失点 メジャー初勝利ならず [冬月記者★]
・【MLB】菊池雄星、エンゼルスと3年97億円で合意 米報道 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【MLB】菊池雄星、エンゼルスと3年97億円で合意 米報道 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【MLB】菊池雄星“パパ初登板”は白星ならず、5回途中で降板 4回2安打4四球3失点 4勝6敗 5.01
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹 今季初勝利ならず…5回無失点も打線の援護なし 5回3安打4四球4奪三振 0勝0敗 2.12
・【野球】パ・リーグ M 6x-5 F[4/21] ロッテ岡の逆転サヨナラ2ランで6連勝‼︎ 日本ハム・伊藤大海、初勝利ならず [鉄チーズ烏★]
・【MLB】菊池雄星の妻・深津瑠美 メジャー婦人会も無難にこなすか
・【野球】マリナーズ菊池雄星投手が9日先発へ。大谷翔平選手とメジャー初対戦の可能性
・【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
・【MLB】山本由伸の7回途中1安打1失点の快投に列島歓喜 「MLB屈指の打線相手にこれは凄い」「泣いちゃう」「世界最高の投手」 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回を投げて6安打2四球3失点 勝利投手の権利を得て降板… メジャー初勝利なるか! [冬月記者★]
・【MLB】藤浪晋太郎、好救援でメジャー初勝利!サヨナラ勝ち呼び込む 2/3を1奪三振1四球無失点 [ひかり★]
・【FUJINAMI】劇的メジャー初勝利の藤浪晋太郎に「ビールかけ」 ロッカーでチームメイトが祝福 [ギズモ★]
・【MLB】 菊池雄星、最大7年総額110億円超で合意
・【MLB】菊池雄星 ブルージェイズと3年総額41億円超で契約 [鉄チーズ烏★]
・【野球】張本勲氏、菊池雄星のショートスターターに「何を言っているのアンタ。決していいことじゃない」
・【野球】西武 菊池雄星 8回11K! 岸との投げ合い制しハーラートップタイ15勝 15勝6敗 2.07
・【MLB】菊池雄星の美人妻・瑠美さん、タンクトップ×ショーパン姿の最新ショット公開 [フォーエバー★]
・【芸能/野球】深津瑠美さん、夫の菊池雄星(西武)と「怒涛のハネムーン」[17/12/26]
・【MLB】菊池雄星「思い切り投げて90マイルしか出ないのは…」5回6失点で5敗目 3勝5敗5.15
・【野球】西武・菊池雄星、初球いきなり二段モーションの反則宣告 動揺したのか初回3失点★2
・【野球】菊池雄星、帽子のツバに使用禁止の「松ヤニ」か…米メディア報じる、写真拡散で物議★5
・【野球】パ・リーグ E0-5L[7/7] 菊池雄星14K完封!浅村先制打に外崎渡辺適時打!西武4連勝 楽天辛島捕まり打線沈黙
・【MLB/野球】ダイヤモンドバックス社長が西武・菊池雄星獲りの可能性に言及「キクチさんは我々の補強リストに存在」
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平またも10勝目ならず 8回2失点10K降板 ルース以来103年ぶり偉業達成はお預け ★2 [鉄チーズ烏★]
・【野球】<マリナーズ・菊池雄星投手>「自分から崩れてしまったのが悔しい」 渡米最悪の6与四球、4回5失点で4敗目 [Egg★]
・【野球】パ・リーグ L8-1E[8/3] 西武12連勝!秋山先頭弾に山川2適時打!打線繋がり菊池雄星8回11K! 楽天ミス絡む失点打線振るわず
・【野球】 大リーグ年俸、田中将大が日本人トップ24億5400万円、ダルビッシュ23億4700万円、菊池雄星17億700万円 [影のたけし軍団ρ★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 今季最速162キロ、6回2失点も“天敵”痛打で4勝目ならず 打は5の0 チームはサヨナラ負けで今季初3連敗 [鉄チーズ烏★]
・【将棋】藤井四段が15歳初勝利…棋聖戦予選で西川七段を破る
・【将棋】藤井聡太五段が羽生善治竜王を撃破 公式戦で初勝利…朝日杯準決勝 ★3
・【五輪】スマイルジャパン、五輪初勝利!南北合同チームを4-1で下す!
・【サッカー】ヘント久保裕也、今季初ゴール! リーグ戦初勝利に貢献
・【サッカー】新生イタリア代表、劇的弾で公式戦初勝利! ポーランドは3戦未勝利で降格決定
・【サッカー】フル出場堂安が2得点に絡む活躍!フローニンゲンがようやく18年初勝利
・【侍ジャパン】稲葉監督初勝利!多和田ら7投手が完封リレー&外崎ら適時打…西武と練習試合
・【MLB】田中将大、球宴初登板で日本人初勝利投手! 1回無失点、ア・リーグが7年連続勝利
・【サッカー】<アジアカップ>韓国、中国が2連勝で決勝トーナメント進出!豪州は初勝利
・【テニス】西岡良仁、ウィンブルドン初勝利! 3時間超え死闘の末イズナーを撃破 [豆次郎★]
・【高校野球】初出場の浜松開誠館が初勝利 新妻が逆転2ラン 静岡県勢令和初勝利 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】なでしこ、岩渕&菅澤弾でスコットランドを撃破!今大会初勝利で決勝T進出に大きく前進★2
・【カーリング】世界選手権 藤沢、山口の日本ペアが初勝利 ポーランドに10―2で大勝 [混合ダブルス]
・【サッカー】マジョルカ久保建英、フル出場も唯一白星なかった最下位レバンテに初勝利献上 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】香川真司の9か月ぶり弾が決勝点!! サラゴサ、再開後初勝利で暫定首位浮上 スペイン2部 [すらいむ★]
・【サッカー】<南野拓実>アンフィールドで1ゴール1アシスト躍動!王者リバプール、3点差追いつかれるも今大会初勝利
・【サッカー/W杯】日本代表、世界を驚かせる歴史的なジャイアントキリング!ドイツ代表に逆転で初勝利 ★2 [豆次郎★]
・【野球】交流戦 H7-2D[5/31] 柳田先制打!デスパ適時打&1発!今宮も1発!石川初勝利!ソフトバンク4連勝 大野炎上中日3連敗
・【野球】セ・リーグ DB 2-3 S[4/15] ヤクルト金久保先制3号HR 金久保6回2失点今季初先発初勝利 DeNA3連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ S 3-6 G[3/31] 巨人3連勝!プロ初登板初先発の堀田6回無失点で初勝利 ヤクルト3連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】<張本勲>プロ初登板初勝利の吉田輝星に「斎藤みたいになってもらいたくない」起用した栗山監督について「演技がうまい」
・【サッカー】UEFA-EL第2節 古橋復帰のセルティックは完敗…長谷部&鎌田出場のフランクフルトは今季公式戦初勝利 [久太郎★]
・【競馬】小倉記念(G3) 格上挑戦クリア!中団追走アールスター直線最内突き抜け重賞初制覇!鞍上長岡も重賞初勝利 [丁稚ですがφ★]
・【野球】セ・リーグ DB 3-1 C[4/4] DeNA待望の今季初勝利‼︎ 先発阪口5回無失点、神里、宮﨑ソロHR [鉄チーズ烏★]
・【野球】交流戦 S2-6B[6/24] 福田弾後藤適時打初回3点!さらに吉田正1発・竹安移籍初勝利オリックス4連勝 ヤクルト吉田初打点山田20号も
・【野球】パ・リーグ B 1-6 L[4/15] 西武連勝 5回に4得点で逆転 高橋光成6回1失点で今季初勝利 オリックス連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ M 3-0 F [9/12] ロッテ鈴木7回途中無失点今季初勝利、高部先制打 日本ハム2試合連続完封負け [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】2回戦 石橋 5-0 聖和学園 創立100周年の石橋が初出場対決制し甲子園初勝利 入江祥太が4安打完封毎回11K [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ D4-2T[7/2] 初回ビシエド先制弾!8回井領適時打!岡野初勝利・中日3連勝 ガルシア痛い初回・9回好機も阪神4連敗 [丁稚ですがφ★]
・【野球】セ・リーグ G 4-2 DB[6/23] 巨人4連勝!! 丸二打席連続7号8号HR 山口俊7回途中2失点 復帰後初先発初勝利 DeNA連敗 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】トップ下で初先発の久保建英、古巣の厳しいマークで見せ場作れず悔しいHT交代…ソシエダは19位ヘタフェに今季初勝利を献上 [ゴアマガラ★]
・【野球】セ・リーグ T 7-1 S [5/3] 阪神連勝 佐藤輝明3安打2打点、デュプランティエ6回無失点来日初勝利 ヤクルト連敗 [鉄チーズ烏★]