◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【F1】ベルギー決勝速報:フェルスタッペン超速! 14番グリッドから勝利、レッドブル完勝ワンツー [鉄チーズ烏★]->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1661697255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2022/08/28(日) 23:34:15.68ID:CAP_USER9
8/28(日) 23:32配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/60454d8cc3e2726b0f4c0956f2cd3fe46c6cc58b

 F1第14戦ベルギーGPの決勝レースがスパ・フランコルシャンで行なわれた。優勝したのは、14番グリッドからあっという間に追い上げた、レッドブルのマックス・フェルスタッペンだった。

 レースはスタート直後から波乱の展開。複数のクラッシュが発生し、セーフティカーが出動した。ポールポジションのカルロス・サインツJr.(フェラーリ)がレースをリードし、それにセルジオ・ペレス(レッドブル)が続く一方で、14番手スタートのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は圧巻のオーバーテイクショーを繰り広げ、8周目にして3番手まで浮上した。

 フェルスタッペンはその後もハイペースで走行。第1スティントでペレスを、第2スティントの18周目にサインツJr.を交わして、レース折り返しを前に首位に立った。

 結局、フェルスタッペンはレース後半ひとり旅でトップチェッカー。ファステストラップのボーナスポイントも手にした。2位にはペレスが入り、レッドブルが完勝といった結末となった。

 ジョージ・ラッセル(メルセデス)を抑えきったサインツJr.が3位。シャルル・ルクレール(フェラーリ)は5位に終わり、フェルスタッペンとのポイント差が96ポイントに広がった。

 アルファタウリは、パワーユニットを交換した角田裕毅に加え、グリッドでマシンに問題が見つかったとして、8番グリッドにつくはずだったピエール・ガスリーもピットレーンからのスタートに。

 ガスリーは粘り強く戦い9位ポイント獲得。ピット作業でのタイムロスもあった角田は、終盤は10位を争う集団に追いついたものの、13位とポイントには届かなかった。
2名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:35:07.89ID:9Mn1MO9R0
>>1
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
3名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:35:16.00ID:kIigU3Gl0
9.7
4名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:35:33.34ID:HyXmUP280
フェラーリ何やっとんねん・・・
5名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:36:01.51ID:aQqlrYdl0
俺達はファステスト狙い失敗
6名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:37:26.44ID:1lmBL6400
つまんねー!こんなに強すぎるのも考えもん…オランダの嫌いだし。ペレス勝ってくれよ!たっぺんスペシャル過ぎる
7名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:38:32.63ID:bzI5zdi50
GP2エンジン速すぎ
【F1】ベルギー決勝速報:フェルスタッペン超速! 14番グリッドから勝利、レッドブル完勝ワンツー  [鉄チーズ烏★]->画像>10枚
8名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:43:05.61ID:bbsNm5I+0
また俺たちしたのか
9名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:45:16.76ID:83xAouMR0
誰?日本人?
10名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:45:47.26ID:XvcaZvHR0
アルファタウリはGP2エンジン
11名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:52:30.40ID:PBi6sSMv0
ファイナルラップで俺たちは流石です
12名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:53:09.50ID:zrUNnRYk0
フェラーリの最後っ屁みたいなお笑いピットインで眠気飛んだわ
13名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:53:37.18ID:dPwBHZl90
2ポイント縮めようとして2ポイント失ったのか
14名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:53:56.38ID:xHqKq4o30
ルクレールまで含めて俺達なんだと再認識した
15名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:55:13.42ID:LJGtH/wo0
>>9
表彰台乗った日本人はホンダ(HRC)の吉野氏
【F1】ベルギー決勝速報:フェルスタッペン超速! 14番グリッドから勝利、レッドブル完勝ワンツー  [鉄チーズ烏★]->画像>10枚
16名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:57:06.40ID:TY3MAvg10
ガソリン車禁止になったらF1やインディ500、WRCってどうなるの?

フォーミュラEっていう電動自転車のレースが既にあるのは知ってる。
17名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:58:20.63ID:0pML5+9+0

18名無しさん@恐縮です
2022/08/28(日) 23:59:43.51ID:bbsNm5I+0
>>16
インディはもう来年から100%再生燃料にシフトだぞ
19名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:01:11.71ID:HBTmvxLz0
ホンダこそ世界一のメーカー
20名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:07:09.05ID:pWMM24s70
フェラーリwwwwww
アルファタウリwwwwww
21名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:07:29.79ID:pWMM24s70
>>15
ふさふさですなあ
22名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:07:41.88ID:gFkP8p3K0
>>16
トヨタ様の水素エンジンに期待しよう
23名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:08:18.15ID:jjJICjJr0
ルクレール遅い。
話にならん
24名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:11:43.49ID:lUNWdDRP0
>>18
100%再生って植物由来の燃料ってことなのかな
25名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:15:44.80ID:HloJML620
レッドブル強すぎて塩レースになった
抜きどころ多いと言われていたけど、マックスはペナルティーがハンデにもならなかった
抜きどころ少ないと言われたハンガリーは神レースだったのに

フェラーリの存在はもはや癒しで、甘口だった
26名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:22:03.55ID:Ewmq7w6H0
1コーナーの名物多重クラッシュがなかった
思ったよりリタイアが少なかった単調なレースだったな
27名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:29:18.52ID:EyEcpiaL0
>>26
立ち上がりの外側がグラベルになったんでみんな慎重だったな。
そのかわりレコームでハミルトンが飛んだりガチャガチャしたけど
28名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:32:24.04ID:BChSbI/r0
うお~結局ホンダつえー
29名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:33:20.03ID:8kzNjnu30
フェラーリのやらかしはほんと芸術
毎回予想の斜め上をいってくれる
30名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:45:27.84ID:JKR0RCES0
ファステストラップのポイント狙いに最終周にピットインとかくだらねぇことやってんだな今のF1は
31名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:53:48.50ID:s1kIIKk30
角田はむしろタウリと契約しないほうがいいんじゃないか
32名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 00:53:53.92ID:ugx9Vj+d0
フェルスタッペンの100勝近づいてきた
33名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 01:05:40.63ID:uTUcSH8F0
期待を裏切らない俺たち
34名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 01:14:38.39ID:UU9ytRln0
イタリア人てこんなに抜けてたっけ?
賄賂貰ってんのかマヌケなのかヤバすぎ
35名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 01:15:39.81ID:ZREqrUVo0
どうせならマックスには最後尾から勝ってほしかった
36名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 01:20:44.70ID:oTygHp980
甲高い音のF1は帰ってこないの?
37名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 01:21:44.90ID:UU9ytRln0
残りシーズン全てガレージスタートでもチャンピョン余裕そうフェルスタッペン
38名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 01:47:42.28ID:0yFNyFhf0
ハミルトンは酷いもんだわ。
カメラマンも独り歩くハミルトンの背中を取ってたな。引退のときに使うんだろうね
39名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 01:49:25.47ID:0yFNyFhf0
>>30
有料放送を見れない貧乏人か(´・ω・`)
40名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 01:57:31.28ID:xQAnWaFU0
F1見てるとはっきり分かることは
黒人より東アジア人の方がはるかに醜いということ
41名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 02:32:00.24ID:VdppakyW0
>>16
インディカートシリーズはとっくにエタノール燃料
60年代に大事故で炎上死亡が何度かあってから
水で消火できるアルコール系に変わったのだ

続けようと思えばバイオエタノール、もしくはCO2原料の合成燃料で内燃機関を動かせるけどね
42名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 02:38:52.13ID:VdppakyW0
スパ・フランコルシャンの24時間レースは世界一の草レースと言われる
ちょろっとで良いから出て走ってみたいねえw
43名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 02:43:52.24ID:tQpPkKtM0
>>30
最終周にピットインしたら間に合わねーんだが
44名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 05:15:19.97ID:1dqiN5Fq0
>>43
まあ、その辺はわかってあげてよ
45名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 05:19:16.22ID:LIEKry8Y0
【F1】ベルギー決勝速報:フェルスタッペン超速! 14番グリッドから勝利、レッドブル完勝ワンツー  [鉄チーズ烏★]->画像>10枚
【F1】ベルギー決勝速報:フェルスタッペン超速! 14番グリッドから勝利、レッドブル完勝ワンツー  [鉄チーズ烏★]->画像>10枚
今年、レッドブル・レーシングはHRCが日本で製造したF1パワーユニットを搭載。
吉野誠さんは、サポート業務を行うホンダ側のマネージャーとして、レッドブル・パワートレインズとやり取りしている。
レッドブル・レーシングは「パワーユニットチーフ」として吉野さんを紹介している。
46名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 05:21:45.06ID:LIEKry8Y0
フェルナンド・アロンソは、F1ベルギーGPのオープニングラップで接触したルイス・ハミルトン(メルセデス)を無線で『なんて馬鹿なヤツ!」と罵った。
【F1】ベルギー決勝速報:フェルスタッペン超速! 14番グリッドから勝利、レッドブル完勝ワンツー  [鉄チーズ烏★]->画像>10枚
【F1】ベルギー決勝速報:フェルスタッペン超速! 14番グリッドから勝利、レッドブル完勝ワンツー  [鉄チーズ烏★]->画像>10枚
「うん、なんて馬鹿なヤツだ! アウトサイドからドアを閉めてきやがった!」
「僕たちはメガスタートを切ったけど、アイツはスタートで1番になる運転方法しか知らない!」
47名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 06:01:35.65ID:gs8nFNEN0
アロンソが元気で何より
こうでなくっちゃ
48名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 06:08:52.91ID:HWrci9Ko0
>>42
ルマンならジェントルマンドライバーになれば出れるよ。日本円で億単位/年必要だけど。
49名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 06:52:18.69ID:Qh4WZIYA0
今レースからポーパシング対策でフレキシブルフロアが禁止になったから
採用していたフェラーリが一番影響を受けてもともと採用していない
レッドブルとの決勝レースでのペースがさらに開いたわけだな

レッドブルの速さを削るためにメルセデスが要求していた最低地上高の引き上げは
却下されたし今後は最終戦までレッドブルのワンツーが続くかも
50名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 07:14:55.92ID:v7Fu3iWz0
俺達のヘラーリ
51名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 07:24:06.30ID:XMtRRdbi0
普通に走ってタッペンが最速なのに、PU交換ペナ食らっても勝てるって、去年最終盤のスパイシーメルセデス状態だな
あとはもうどこで決める?って段階
52名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:03:08.34ID:s5ktLkVi0
レッドブルシャーシとフェルスタッペンが凄いんであってHYUNDAIのエンジンは凄く無いんだぞ
53名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:05:24.07ID:2kxlE1nf0
反則なくらいホンダエンジンが早い。でも撤退。本当にバカ集団だなホンダって。
54名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:06:03.18ID:s5ktLkVi0
>>31
インパルかコンドーレーシング辺りで
55名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:07:02.90ID:mydQLnSR0
>>53
凄いのはレッドブルとフェルスタッペン、タウリ見ればエンジンなんて関係ない
56名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:13:22.09ID:Af1tgV6v0
>>2
片山右京は表彰台上がってない
中嶋悟か鈴木亜久里の間違いだろ?
57名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:16:43.41ID:eVXnNuF60
アルファタウリしっかりしろよ
何で2台ピットスタートになるんだよ
58名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:21:55.35ID:xVRBZnDt0
なんかいつもフェルスタッペンじゃね?
F1見てないから5chでしか結果知らないけど
59名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:23:45.92ID:LIEKry8Y0
辛くも2位の17号車NSX、担当エンジニアが語る終盤ペースダウンの理由「燃料が3分の2しか入ってなかった……」
https://jp.motorsport.com/supergt/news/sgt-2022-r5-17-slow-final-stages/10359539/
「17号車は十分優勝を狙えるポジションにいたのですが、給油時に不具合が発生したようで、最終的には2位にとどまることを優先した燃費走行となり、あと一歩のところで優勝を逃しました」
17号車のペースダウンはタイヤの性能劣化やトラブルの類ではなく、燃費走行を強いられた結果だというのだ。これについて、17号車を担当する田坂泰啓エンジニアに話を聞いた。
「(燃料が)入ってなかったです」
「作戦としても順調に進んでいて、うちが(2回目の)ピットに入った直後にセーフティカーが入ったりとラッキーでした。ただ、ちゃんと入ってなかったんです」
「ちゃんと予定通りのことはやったのですが、結果的には入っていなかった。金曜日から(給油装置の)流速を測って検証をした上でレース中の(給油)秒数を決めていますが、検証した流速よりも圧倒的に遅い流速でしか入っていなくて、結果的に全く足りないという状況が発覚しました」
田坂エンジニアによると燃料の不足は相当深刻だったようで、実際には予定の3分の2の燃料しか入っていなかったのだという。セーフティカーが入ったことで何とか燃料を持たせることができたものの、それがなければ3回目のピットストップは避けられなかった。
「散々気を付けてやっているのにこういうことになったので、原因を究明する必要があります。ホースの挿し口が悪いのか、トラブルなのか……これから検証します」
60名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:25:41.91ID:VADOoc3Z0
一時面白かったがフェルスタッペン無双でつまらん
61名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:34:36.46ID:rfldRcN00
>>49
元々高速コースはレッドブルの方が有利とは言われてる。
ただ夏休み前のハンガロリンク見る限りレッドブルは低速コースもかなり良くなってるっぽいんだよなあ
62名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:36:19.36ID:l7ERisNw0
ハミルトンが「死角で見えなかった」って言い訳してるけど見えなくてもインに居るの分かるだろ。

しかも「アロンソが僕に酷いこと言ったから謝罪しない」とか言ってるし

本当クズだわ
63名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:43:49.88ID:SakLt8sX0
>>55
昼行灯には思いも付かないだろうがコレにはホンダのライバル、欧州メーカーの思惑が絡んでる
レッドブルの速さの要因はあくまでも空力の天才ニューウェイとタッペンのドラテクに拠るもので
ホンダの技術が優れているわけでは無いとしたいプロパガンダ
そのためには同じホンダPUを積むアルファタウリには遅いマシンで居てもらわなければならない
速くするマシンセッティングに比べれば遅くするのは簡単だからね
恐らくありとあらゆる手を尽くして足を引っ張ってるだろう
例えばモノトーンの大胆な配色は不格好な空力を誤魔化すためのカモフラージュと見てる
64名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 08:55:28.81ID:W0VEmAse0
フェルスタッペンはペレスと同じマシンとは思えないレベルで速かったな
このままだとハンデが必要
65名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 09:03:23.34ID:WD0x20nr0
レッドブルのマシンはフェルスタッペンスペシャルみたいなもんだから
ペレスは承知で加入したはずだしレッドブルがペレスに明らかに手を抜いてる訳でもないから仕方ない
66名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 09:04:56.88ID:GzIwa+lq0
先週末のフェラーリのやらかし一覧
フェラーリ、ルールの隙をつく"15グリッド降格"作戦失敗。最後尾スタートへ。
ルクレール、FP3であわや大クラッシュのスピン。
フェラーリ、予選Q3でなぜか新品ソフトタイヤを余計に使う。
フェラーリ、ルクレールをファステスト狙いでボックスさせあわやアロンソに抜かれかける。
ルクレール、ピットレーンの速度違反で5秒ペナルティ。結局アロンソに抜かれ2点を失う。

おまけ
アルファタウリ、ガスリー車をパルクフェルメ違反の整備でピットスタートに。
アルファタウリ、角田のタイヤ交換に9.7秒もかかる痛恨のミス。
アルファタウリ、タイヤに余裕のある角田をボックスさせタイヤ交換に4秒もかける痛恨のミス。
67名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 09:17:47.24ID:2zcRtl440
>>65
業界盛り上げるには分かりやすいスーパースターが必要だからな
ある程度は作られてるんだよ
ペレスがレッドブルに大抜擢されたのはそういう暗黙の了解が分かってるベテランだから
68名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 09:18:58.72ID:TGNFAf9o0
一人だけ異次元だったな
ペレスが渋い顔するわけだ
直線の伸びすげえ
69名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 09:24:10.48ID:rfldRcN00
ペレスはタイヤ戦略がコンサバなのもあったけどな。
タッペンSMMでペレスはMMH
70名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 09:24:33.11ID:rfldRcN00
今回好きなカット
【F1】ベルギー決勝速報:フェルスタッペン超速! 14番グリッドから勝利、レッドブル完勝ワンツー  [鉄チーズ烏★]->画像>10枚
71名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 09:51:03.08ID:5glT/LLH0
>>66
全部ティアオフのせいジョルノ
72名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 09:57:32.70ID:5glT/LLH0
>>52
しかしポディウムにはHRCの吉野さん
https://f1-gate.com/honda/f1_70597.html
73名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 09:58:49.77ID:pMpm/kT30
>>30
インラップとかアウトラップとか知らなそう
74名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 10:16:10.04ID:mydQLnSR0
>>72
そりゃ接待してやんねーとエンジンくれないだろ
75名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 10:17:08.62ID:ixWkj8uz0
>>70
この先には何があるの?
76名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 10:17:45.98ID:mydQLnSR0
>>63
あホンダ信者ご苦労
77名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 10:29:26.58ID:z4L8fBPL0
ハミルトンはなんでこうもオーバーテイクへったくそなままなのかね
これだけのキャリアのドライバーとは思えない
78名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 10:32:29.69ID:xeubnXlM0
>>66
アルファタウリのこれは単純なミスなのかな暗にガスリーより角田を後ろにさせる戦略じゃないのか
79名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 10:33:06.75ID:5glT/LLH0
>>74
号泣してんのか
80名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 10:38:03.10ID:fRYwrrs60
オランダ人はDQSの塊やな
アホの一つ覚えで発煙筒たくし
81名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 10:49:35.07ID:v7Fu3iWz0
>>70
これなw
レース後も映ってウケたわ
82名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 10:55:34.44ID:lK1khSaP0
>>56
有名な釣りコメに釣られるなよ
83名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 11:01:56.25ID:Ft5bgvtA0
今シーズンはエンディングが良い
ほのぼのシーンが沢山あって見入ってしまう
84名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 11:10:27.74ID:w6wBXhfI0
14番手からでも勝てるぐらいチャンスのあるF1は面白いとみるべきなのか
フェルスタッペンが強すぎるからつまらんとみるべきなのか
いや違うかフェラーリとメルセデスが不甲斐ないから退屈なんだな
85名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 11:11:30.67ID:lhAP3IiJ0
>>82
ツッコミまで含めてコピペ完成なんだぞ
86名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 12:09:16.64ID:MiWlOVew0
>>66
総じてイタリアが糞
87名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 12:15:54.84ID:rfldRcN00
ハミルトンはずーっと歩いて帰ってきたのかな。マシン止めたのだいぶ遠いところだよね
88名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 12:18:14.27ID:JTRgGDU90
ホンダ早く買収しろよ!!
89名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 12:55:03.11ID:grNAa23f0
>>88
仮に買収したらどうせ腐敗堕落して最後には1ポンドで売った現メルセデスみたいになるよ
90名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 13:15:07.42ID:xIagRTwD0
>>65
フェルスタッペンの好みがそれほど特殊とも思えないし、もしあれだけスムーズに走るマシンが合わないっていうならペレスの好みの方が特殊なんじゃねえの
91名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 13:25:00.63ID:tf+6ItPh0
>>77
最初からトップチームのマクラーレンだったしアロンソが言った事もあながち間違いじゃないかと
92名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 13:32:12.45ID:+pZWwyhs0
今年はもう見なくていい
ダイジェストで十分
93名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 13:32:18.08ID:+pZWwyhs0
今年はもう見なくていい
ダイジェストで十分
94名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 13:37:39.16ID:VTewoKas0
撤退しても実質ホンダなのか
何か前の撤退もそうだったけどほんと間が悪いな
95名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 13:43:07.84ID:0x5gsTPG0
>>1
そろそろ得意のホンダイジメが始まるか?
96名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 13:55:57.90ID:TBlUYqmv0
>>90
ペレスは優秀なドライバーだからフェルスタッペンが良い意味で異常だと思う。
97名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 14:10:41.32ID:Mxp1xAOG0
>>95
今がある意味そうだと思うよ
撤退発表して以来好調だからな
ホンダの中の人は複雑な心境でしょ
98名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 14:39:29.62ID:grNAa23f0
ジャップの被害妄想これに極まれりだな
勝手に出ていったのはホンダだろと
99名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 15:22:50.59ID:5dKtcImZ0
HRCのスタッフが表彰台上がってるじゃん
100名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 15:39:33.31ID:+ZS/T1qH0
多分今のフェラーリをメルセデスのチームが運用すると去年までのメルセデスの強さになる気がするw
101名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 15:44:55.80ID:LIEKry8Y0
フェルナンド・アロンソ 「フェラーリはいつも意味不明な戦略を立てる」
https://f1-gate.com/alonso/f1_70608.html
102名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 16:00:29.41ID:rXVieppj0
>>101
みんな知ってる、川合ちゃんが思わず生放送でアホって言っちゃうw
103名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 16:46:07.77ID:Ft5bgvtA0
しかしそれでこそ俺たちの
104名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 16:56:15.61ID:cUbKlyd/0
俺はハミチンが嫌いなんじゃなく
誰か一人が勝ち続けてるのが嫌いみたい
フェルスタッペン速すぎてつまんねーぞ
105名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 17:03:03.32ID:vXHxmZIU0
>>104
本来ならルクレールがもっとバチバチやってるはずだったんだ
でも俺たちだから…
106名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 18:52:30.86ID:FP6cENKX0
>>49
メルセデスはライドハイトの引き上げも当然認められると思って
サマーブレイクの間その仕様のマシンのテストをしていたらしいから
却下されたのは大ショックだったろうね

その結果が予選でハミルトンとフェルスタッペンとの1.8秒差…
107名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 19:07:30.02ID:ya7CRh2X0
セデスのせいでますますレッドブルが強くなったなアホだろコイツらw
108名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 19:13:15.05ID:z/ZVcN/z0
ここはレイアウト的にレッドブル有利だったのではないかな
鈴鹿はフェラーリの方が速い木ガス
109名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 21:01:59.67ID:7E+fWqpF0
速さだけならそこまで負けてないと思う
でも鈴鹿でも俺たち発動だろう
110名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 22:08:26.82ID:tQpPkKtM0
鈴鹿ではアウェイの空気に負けて間違いなく俺たちる
111名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 22:17:38.48ID:9yXTgUCl0
フェラーリがリードして後半折り返しても不思議じゃない位マシンは優位だったのにな
112名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 22:26:34.71ID:3x1lif1p0
鈴鹿の前に決まってるんじゃね
113名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 22:34:35.52ID:iaIpQRKi0
>>85
まあここまでコピペなんだけどね
114名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 23:00:25.86ID:Mdfbv+vn0
>>111
実際予選はフェラーリの方が良い時多いしな
115名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 23:04:28.13ID:NBY/FCob0
>>7
違うカテゴリーかよ
116名無しさん@恐縮です
2022/08/29(月) 23:15:13.63ID:JAPhpMUl0
>>114
信頼性問題はレッドブルも序盤やらかしてたけど
フェラーリは信頼性以外でも戦略ミスとドライバーのミスが酷すぎる空回り
117名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 00:06:58.42ID:NmKWjKBW0
ハミチンはBLM使ったのが間違い
118名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 00:40:05.62ID:IfhEZTc80
>>106
メルセデスの政治力が最近通用しなくなったのは何でだろ
去年の最終戦のマシも完全にメルセデスに反旗を翻す裁定で
フェルスタッペンをチャンピオンにしちゃったし
119名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 00:47:39.42ID:a01/5MTx0
レッドブル強すぎる、ホンダはまじで頭が上がらないな
120名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 01:37:24.24ID:Zld+3BPM0
フレキシブルフロアの規制でフェラーリのコーナリングでのアドバンテージが無くなった模様
タイヤのデグラデーションもフェラーリの方が悪かったし後はレッドブル無双で終わり
121名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 02:30:01.92ID:b9TQEJ4v0
>>118
アウディの顔色をうかがってることも影響してるんじゃないかって津川さんが言ってたな
122名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 02:32:36.22ID:6V+21CAX0
ホンダが一番強かった時は
3位以下を全部周回遅れにしてたな
123名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 03:43:57.58ID:Q+iayOKs0
名前もレッドブルホンダに戻ったの?
124名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 04:22:03.74ID:/fq53anK0
シューマッハーと接触のレネ・ラスト、昨今のDTMドライバーのマナーに激怒「まるで子どものような運転」
https://www.as-web.jp/overseas/853494
「受け入れられない。今年のDTMのドライビング・スタンダードは、容認できるものではないよ」
「彼らはまるで子どものような運転をする。彼らには経験もないし、本当にドライビングが楽しくなくなるよ。彼らはマナーを守らない。彼らのうちの何人かは、サポートシリーズへと戻り、経験を積んでからDTMに復帰すべきだと思うね」
「そんな感じだよ。もう、レースをするのが楽しくないね」
2022年にDTMデビューを飾ったダービッド・シューマッハー。父は元F1ドライバーのラルフ・シューマッハーだ
【F1】ベルギー決勝速報:フェルスタッペン超速! 14番グリッドから勝利、レッドブル完勝ワンツー  [鉄チーズ烏★]->画像>10枚
125名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 04:47:36.75ID:IRzTcMUm0
>>118
今のハイブリッドエンジンは規格が複雑すぎて金もかかるからどこのメーカーも参加を嫌がってた
新規参入したホンダの悲惨ぶりはさらにそれに拍車をかけたうえ撤退気配
そんななかメルセデスにヘソ曲げられると困るから、メルセデスのご機嫌をとる必要があった
がメルセデスが圧倒的支配するF1とそれによる人気低迷に不満をもつ声もあった

今のF1は開幕戦と最終戦を中東でやるようにオイルマネーの影響が非常に強くなってる
そんな中東でのF1の開催にハミルトンはここでやりたくない(人権問題で)と発言を繰り返してた

F1オーナーのリバティメディア(アメリカ)はF1が盛り上げれば何でもいい
がメルセデス支配で人気が低迷してたF1を去年まで中東に売るつもりだった
最終戦のチャンピオン決定が黄旗下で決定するなんていう絵的に最悪な結末は許容できないもんだった
だから無理矢理再開させた、結果はまぁどっちだろうがよかっただけ
それにより想定以上に盛り上がり、(ドキュメンタリ番組の好人気もあるが)オーナーを継続
126名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 06:11:20.19ID:6Q80EloY0
今年コンストラーズタイトル獲ってもホンダじゃないっていう、
またですか?
127名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 06:15:23.82ID:md6Wi3ql0
>>126
どうせF1興味ないんだから黙ってろよ
128名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 06:51:16.29ID:g1XOQ/kp0
>>118
流石にメルセデス8連覇はF1人気的にマズイと思ったんでしょ
それでレギュレーション変更してみたら
思ってた以上にホンダとパワー差があって墓穴掘ってる
129名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 07:04:23.75ID:g1XOQ/kp0
訂正:他が勝手に墓穴掘ってる
130名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 07:05:24.27ID:wcoQR7/D0
>>110
オランダではベルギー以上のアウェイ感で俺たちる
モンツァではティフォシのプレッシャーで俺たちる
131名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 07:12:02.78ID:4gbJyBUS0
>>27
マンセルだけコースを大幅にそれて立ち上がっていったの懐かしい。
通称マンセルライン。

その後みんなそれを真似したからコース改修でできなくされちゃった。
132名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 07:31:04.17ID:S9FAh3Uv0
1 M.フェルスタッペン 284

2 S.ぺレス 191

3 C.ルクレール 186

4 C.サインツ 171

5 G.ラッセル 170

6 L.ハミルトン 146

早ければ日本GPあたりでチャンピオン決まりそう
133名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 08:49:43.88ID:/fq53anK0
F1会場に出現した“空飛ぶマシン”に米ファンも衝撃 「これはリアル?」と半信半疑に
https://news.yahoo.co.jp/articles/784c41e3bb7d4dd2c90c1d24a9f06d3e2ba21015
134名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 08:58:56.16ID:Tz7hhCFb0
ホンダのせいでエンジン開発凍結になって、来年も無双確実とかw
卑怯にもほどがあるな
135名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 09:06:56.66ID:wb+YhD2n0
糞尿喰らい頭が蛆虫
在日朝鮮ヒトモドキの憧れ
朝鮮半島ヒトモドキグランプリが
また見たいwww
136名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 09:07:21.70ID:Em/XeFiQ0
いいエンジンが出来上がったところで、撤退ちらつかせてエンジン開発凍結させる
メルセデスから人員引き抜きまくり
レッドブルの悪党ぶりはひどいよな
137名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 09:53:36.51ID:Qt4y84JH0
エンジン開発凍結は向こうが言い出した事だろ ホンダは乗っかっただけ
バイオ燃料もインディで経験済みのホンダの新PUが凄すぎて
足引っ張るつもりが逆に自分等の首締める結果に
138名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 10:49:08.42ID:Tz7hhCFb0
向こうって誰だよw
間違いなくレッドブルの提案であり悲願だろ
自分達には開発できないからって泣きついて凍結させといて、結局ホンダが残って提供してるんだからなあ
139名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 13:02:48.41ID:SpL19mcD0
>>118
にも関わらず、いまだにメルセデスが政治力使って~って言ってる人多いんだよね
140名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 15:33:05.29ID:HPOQsdmQ0
>>138
言い出しっぺはルノー
141名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 19:33:17.12ID:Y9qn8Vcv0
>>136
メルセデスが黄金時代を築いたのはレッドブルから有能なエンジニアを引き抜いたからだって知らないの?

F1=メルセデス、王者レッドブルのエンジニア2人引き抜き
https://jp.reuters.com/article/l3n0jz0qu-mercedes-f1-red-bull-idJPTYE9BJ01Z20131220
142名無しさん@恐縮です
2022/08/30(火) 22:28:32.33ID:wJklx24W0
>>30
抜かれないから狙って1ポイントでも稼ごうとしてるだけです(マジレスカッコ悪い)
143名無しさん@恐縮です
2022/08/31(水) 23:30:42.61ID:bY4UM7e60
フェラが勝たないと盛り上がらんな
144名無しさん@恐縮です
2022/08/31(水) 23:49:50.31ID:Vl/z/7b80
ノリスは能力高いのにマクラーレンにいるの勿体ないよな
145名無しさん@恐縮です
2022/09/01(木) 00:00:20.07ID:4LHIfawm0
>>16
フォーミュラEを知ってる君に朗報
タイヤがハンコックワンメイクになるよ
146名無しさん@恐縮です
2022/09/01(木) 02:40:46.45ID:DX1I3wEy0
FIA、ポーパシング対策への批判に反論。
F1ドライバーの健康被害を無視するのは「無責任だ」

 来季に向けた技術レギュレーションの変更という点では、
当初FIAはマシンのフロアエッジを25mm高くすることを計画していた。
しかし、大規模な設計変更を要する上にタイミングが遅すぎると
多くのチームが猛反発したことで、FIAのモハメド・ベン・スレイエム会長とチーム、
ドライバー間の話し合いの結果、妥協案の15mmで決着がついた。

(中略)

 レッドブルでチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、
この変更に対するチームの姿勢を尋ねられ、次のように語っている。

「まあ、私の妻は”サイズ”は重要じゃないと言っているから、10mmにこだわるつもりはないよ!」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c16ea78cc2cd668545db8c4c51ece26bc2a1022d

下ネタかよ^^;
147名無しさん@恐縮です
2022/09/01(木) 12:15:22.22ID:1DZd0uUM0
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241225032103
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1661697255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【F1】ベルギー決勝速報:フェルスタッペン超速! 14番グリッドから勝利、レッドブル完勝ワンツー [鉄チーズ烏★]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【DAZN】ベルギー総合
【DAZN】ベルギージュピラー総合
【DAZN】ベルギーリーグ総合 ★1
【飾り窓】ベルギー【隠れた風俗大国】
【朗報】ベルギー、うつ病患者への安楽死を認める
【DAZN】ベルギージュピラー総合
【DAZN】ベルギージュピラー総合
【DAZN】ベルギージュピラー総合
【DAZN】ベルギージュピラー総合
【DAZN】ベルギーフランスポルトガル総合
【新型コロナ】ベルギー、5月から外出制限緩和へ
【安楽死】ベルギーで元パラ選手が安楽死
【DAZN】リエージュxヘンク【IJ】ベルギー杯決勝
【サッカー】ベルギー対日本は偉大な試合だった
【BEL】ベルギー女子総合 1【祝★ワッフル祭り】
【W杯】ベルギーvsチェニジア 感想スレ Part.2
【サッカー】ベルギー 1-0 日本 精神的にはほぼ勝利
【悲報】ベルギー、既に800人に1人はコロナで死んだ計算に
【悲報】ベルギー、スコティッシュフォールド禁止 
【セルジオ越後】ベルギー戦は“惜敗”ではない。世界との差を直視するべきだ
【スイーツ女子】ベルギーワッフルしか食わない伊勢れらピ
【国際】ベルギーで30年収監の強姦殺人犯の安楽死を認める[09/16]
【サッカー】ベルギー、ブラジルの猛攻耐え32年ぶりのベスト4★11
【サッカー】ベルギーリーグ、マスク着用でのプレーも ウイルス学者が提案
【朗報】ベルギー敗北 ベルギーに善戦→日本代表凄いが出来なくなる
【コロナ】ベルギー首都で外出規制を強化 新規感染1日1万5000人も [首都圏の虎★]
【国際】ベルギー連続テロ、拘束の容疑者自供 「空港のテロ現場にいたのは自分」
【サッカー】ベルギー代表メンバー発表、ナインゴランはやはり選外
【そんなに警戒するなよ】ベルギー代表メルテンス、日本は「強いチーム」最大限の警戒へ
【国際】ベルギー同時テロ 原発も標的になっていた可能性が新たに浮上
【悲報】ベルギー有識者「ベルギー代表は歴代最強、日本なんぞに負けると思っている国民は誰もいないw」
【コロナ日報】ベルギー、死者1,011(+ 183)、感染者15,348(+ 1,834) 2日
【悲報】ベルギーのダサい家の中で最もダサい家に「日本の寺院風の家」が選ばれてしまう
【コロナ日報】ベルギー、感染者が3万人超える 人口 1146万 13日
【コロナ】ベルギーの介護施設、「サンタ」の訪問で75人感染か [首都圏の虎★]
【大炎上】ベルギーの美人モデル ユダヤ教の聖地をバックに全裸写真を撮影し大問題に
【タイ】ベルギー人男性、部屋に連れ込んだタイ人男に財布を盗まれる チョンブリ県
【欧州】ベルギーが移民流入に耐えかねフランス国境に警官隊を配置し国境管理 グッバイEU
【悲報】ベルギーでソシャゲガチャ禁止法成立。違反者には5年以下の懲役、1億以下の罰金
【難民】ベルギー警察 対フランス国境で入国審査を再導入 移民80人追い返す
【サッカー】ベルギー代表MFデ・ブルイネ、飛躍のきっかけは里親からの拒絶 「あの経験で火ついた」
【サッカー】ベルギー代表、W杯メンバー23名を発表…アザールやルカクらが選出
【悲報】ベルギーで日本風の家を建てた結果、「ベルギーでいちばんダサい家」に選ばれてしまう
【長崎】ベルギー国籍の助教 雇い止めで長崎大を提訴「不自由な日本語書類渡されただけ」
【悲報】ベルギー警察がテロ容疑者 (冤罪)を失神するまで殴る、40時間飲み食い禁止、「被疑者に権利はない」発言
【どうぶつ】ベルギー北部で野生のオオカミ目撃、1世紀以上ぶり 10日間に500キロ圏内を移動
【わっふる わっふる】ベルギー全土で飲食店営業停止に 深夜の外出禁止も 新型コロナ [ひよこ★]
【サッカー】ベルギーリーグ 鎌田2発14得点でランク3位タイ 27試合14得点
【フランダースの猫】ベルギーが分裂。子ネコのリーは生きていていいのか? [猪木いっぱい★]
【ベルギー】ベルギー外務省高官、トランプ大統領を出迎え サッカーW杯で国王不在[07/11]
【中国メディア】ベルギーの運河で侵略的外来種の上海ガニが大繁殖、中国人の食卓へ戻すことを検討
【ヒーロー逝く】ベルギーで人工呼吸器を拒否した90歳のおばあちゃん、亡くなる「いい人生を送ったから若い人に譲るわ」 ★3
【原発】ベルギー・オランダ両政府、ヨウ素剤配布対象を大幅拡大へ。一方、原発事故を引き起こしたあの国は今日も元気に発電中
【正論】ベルギー代表「ドイツはLGBTのことを考えて敗退した。サッカーのことだけを考えないとこうなる」
【サッカー】ベルギー代表FWメルテンスがJ1神戸を拒否! イニエスタの〝相棒〟獲得ならず [伝説の田中c★]
【ちょっと無理がない?】ベルギー3位“日本に勝つと最高成績の新たな法則「あげまんジャパン」誕生へ
【行くわよ、ネジ】ベルギーの天才少年、11歳で物理学の学士号「機械化による不死の夢を実現したい」
【サッカー】ベルギー監督「日本の攻め、ダイナミックで勇敢だった。ロシアW杯でも手ごわい国になる」
【うっかり投稿】ベルギーの閣外相 、EUのワクチン価格「暴露」1回分当たりの契約価格は日本円で約225〜1860円とみられる [マスク着用のお願い★]
【国際】ベルギー首都で239人拘束 抗議デモ終了後に警官への投石や商店破壊、略奪など 不良グループの仕業 [さかい★]
【サッカー】ベルギーリーグ第6節 森岡亮太がベルギーで大暴れ。2ゴール1アシストの活躍で今季の得点数は「4」に
【ヒーロー逝く】ベルギーで人工呼吸器を拒否した90歳のおばあちゃん、亡くなる「いい人生を送ったから若い人に譲るわ」 ★2
【カタルーニャ独立問題】スペイン裁判所 解任のプッチデモン元カタルーニャ州首相に逮捕状 ベルギー司法当局へ身柄拘束の要請
【サッカー】スイス、ベルギーに2点差から5-2大逆転勝利!W杯準優勝クロアチアはイングランドに敗れリーグB降格決定 UEFA-NL第5節

人気検索: 女子小学生マンコ Js パンチラ siberian mouse 宇垣美里 pedo little girls 縺ゅ≧繧? 本田 Loli 昔のロリ女子小学生マン 女子中学生 洋ロリ画像
00:51:25 up 24 days, 1:54, 0 users, load average: 9.72, 9.28, 10.60

in 1.3639130592346 sec @1.3639130592346@0b7 on 020614