◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】鈴木誠也5年80億円超パドレスと基本合意、日本人野手1年目としては最高契約 [影のたけし軍団ρ★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1647298736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団ρ ★
2022/03/15(火) 07:58:56.88ID:CAP_USER9
広島からポスティング制度でメジャー移籍を目指す鈴木誠也外野手(27)が13日(日本時間14日)、パドレスと基本合意したことが分かった。

昨年11月の申請後、8球団以上の争奪戦となり、鈴木の希望条件を満たしたパ軍が勝利した。

5年契約で総額7000万ドル(約80億5000万円)前後となる見込みで、日本人野手1年目としては最高契約となることが確実となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b87154158239abb61e041579d2b61ca79cbe8f4
2名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:01:25.17ID:sYArQc4F0
秋山と筒香見てこの契約取れるのか
3名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:01:43.96ID:MXhfv6Mw0
メジャーにしては小型
4名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:02:18.97ID:d/tlPeLY0
【公式】鈴木誠也(Seiya Suzuki) #1@suzuki_seiya_sb
まだ何も決まってないので皆さん記事は信じないでください
もーーー困るなぁ
5名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:04:08.02ID:2yJt9hFY0
大谷さんのお陰だな
6名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:04:10.70ID:+zLynedb0
誠也はコミュニケーション力もバッチリだし活躍間違いなしだな

【野球】メジャー挑戦 英語を話せない鈴木誠也「驚きの意思疎通秘策」は下ネタ言いまくる! [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1638084156/
7名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:04:47.79ID:rWPjNCGf0
誠也がんばれー!
【野球】鈴木誠也5年80億円超パドレスと基本合意、日本人野手1年目としては最高契約  [影のたけし軍団ρ★]->画像>6枚
8名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:06:32.79ID:PmSDXzqk0
セイヤ!セイヤ!
9名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:06:48.57ID:LijotbS70
おにぎり食べたい言うて死んでいった人いるのにこんなスポーツで何十億も貰う人がいる今の世の中て異常です!
10名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:07:38.27ID:gf/8hTep0
広島では貰えないなぁ
11名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:07:39.99ID:QewUuGWb0
Come to Tampa! Follow in the footsteps of Yoshitomo Tsutsugo! わろた
12名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:08:12.77ID:ybCSOUlq0
鈴木愛理の男を見る目に狂いはなかったな
13名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:08:30.41ID:3gbi/taB0
パドレスの単年22億を蹴って古巣に戻った男気黒田
14名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:09:00.73ID:D9UbP/MO0
鈴木誠也って秋山翔吾や筒香嘉智と比べてどうなの?
15名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:09:23.15ID:UIjtrT720
開幕まで1ヶ月もないのにえらいタイトなスケジュールになりそう
16名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:09:53.71ID:P1Iaqbqi0
>>12
そりゃこのくらい目をつぶるわな
【野球】鈴木誠也5年80億円超パドレスと基本合意、日本人野手1年目としては最高契約  [影のたけし軍団ρ★]->画像>6枚
17名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:09:56.00ID:iz822v420
1年平均1400万ドル(約16億5000万円))か
プレッシャーもヤバそう
18名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:11:05.71ID:8lDMbxIo0
正直通用すると思えないんだけど大丈夫なの?
19名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:12:24.68ID:r9CANScc0
字面がパンクラス
20名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:12:53.67ID:iz822v420
>>14
秋山、筒香は日本代表に入るかどうかレベル
鈴木誠也は日本代表確定レベル
ここ数年だと間違いなくセリーグ最強打者(村上より上)
21名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:13:21.16ID:MJM6K6100
初年度2割7分、20本くらいはいけるやろ
22名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:13:44.38ID:5Xw1JEzK0
海外は桁が違うな
23名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:13:52.18ID:wUJRnAfy0
初回契約時は他所に取られないために未知数の選手に年棒十数億を捨て金で出せる
メジャーマネー健在なんだな、人気落ち気味な感じなのに
使えなかったら後は下げればいいという考え方で帳尻が合うとも思えないんだがそうするよな
24名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:15:18.49ID:FBBQvDTu0
>>23
年棒w
25名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:15:31.43ID:IJkb0No40
タティスJr左手首骨折だとさ
26名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:15:45.91ID:eV+KD82D0
1年間スタメンやれればそこそこの数字残すと思うけど
スタメン守れるかなあ
27名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:16:02.15ID:S/HHBEHA0
普通に
.305 28本 90打点はいくぞ
がちで
28名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:16:08.72ID:r0SsVhso0
5年とはいきなり長い契約したな
パドレスこんな契約してて今年もダメそう
29名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:16:22.88ID:XtnxIsnS0
菅野「失敗した…」
柳田「失敗した…」
30名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:16:28.23ID:gxJYk7E90
26歳、27歳ぐらいだと、それほどでもないレベルの選手でも
異様に年俸が吊り上がったりする場合がある。
ドミニカンが今でも怪しいクスリをやるわけだわ。
31名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:16:45.21ID:8lDMbxIo0
大谷が飛ばせるからこいつも無条件にホームランを打てると勘違いしてそうだからな
32名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:16:54.06ID:BD/8++K70
パドレスはマチャドとタティスJrくらいの大型契約を結んだな
33名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:17:31.82ID:UcIEpRlV0
ダルに感化されて野球以外で注目されるのは止めてくれや
34名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:18:23.78ID:YI7769Lu0
年俸16億×5ってちょ貰い過ぎw
大谷の3倍かよ
35名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:18:33.08ID:TGJhhHtx0
鈴木は田舎の広島カープだから無理ですよ
丸も巨人に移籍したら人気球団のプレッシャーで今はスタメンでもありません
鈴木の能力はメジャーで活躍出来なかった筒香と同じくらいですからね
36名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:19:13.93ID:+Zvv0Qtd0
>>27
28本はねーわ
37名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:21:11.89ID:DuGVbsx70
超天才しか打者はメジャーで大成功しないのは悲しいから
頼むわイチローと大谷だけ
38名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:22:57.18ID:k4dupgTs0
大谷効果
39名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:23:04.69ID:5liv88nS0
誠也は松井秀喜より上だからね
40名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:23:22.20ID:BJb6LwFY0
大谷が神クラスだったから
バブルだな
41名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:23:29.46ID:KxwHvt0K0
阪神に憧れてるチームか
42名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:23:31.68ID:wo7cs72d0
>>12
激しく潮吹きそう
43名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:23:39.93ID:ddGjsCMu0
夢あるわー
44名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:23:43.89ID:KvRWKGOl0
聞いたことないけどそんなすごいの?
45名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:24:02.42ID:k4dupgTs0
サンディエゴか。俺は好きな街。LAより落ち着いてて綺麗。
46名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:24:36.40ID:aec0r3SO0
失敗して帰ってきそう
47名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:26:05.29ID:WJom0GKU0
世界的なアレとは違って夢があるな。
国内でも世界的でも夢がないアレwww
48名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:26:07.75ID:wUJRnAfy0
そういえば大谷さん今年どうなるんだろうな?
今年は並な気がする
49名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:26:13.47ID:VwO+FJJV0
畠山愛理勝ち組過ぎるな
50名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:26:46.74ID:WEWflJQv0
人気ないスポーツでもこれだけ稼げるアメリカ
51名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:27:09.71ID:S/HHBEHA0
>>44
日本の成績
クソ狭い東京ドームの松井と広いマツダスタジアムの違いがありながら
OPS松井とほぼ互角
鈴木誠也 通算OPS.985 
松井秀喜 通算OPS.996
52名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:27:24.56ID:JHDKo4te0
2割7分、18本、20盗塁くらいかな
53名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:27:28.63ID:691s0G240
.285 10本 50打点くらいだな
54名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:29:00.17ID:VzmfQkXx0
.240 10本
55名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:29:12.69ID:nb1fMlZy0
>>29
挑戦を諦めた男に栄光はない
56名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:29:22.85ID:wYQV/2gw0
特に今年はロックアウトでキャンプとオープン戦が短縮されてメジャーに対応するための時間が短いから厳しいかも
57名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:30:50.36ID:m4RpGaww0
.275 23HR 92RBI
58名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:31:18.26ID:iz822v420
去年のナリーグ外野平均成績(規定502打席)

左翼 .251 18本 62打点 出.329 O.758
中堅 .241 13本 50打点 出.319 O.713
右翼 .257 19本 62打点 出.341 O.789
59名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:31:20.13ID:5jUQ/JCh0
>>4
本物じゃん

https://twitter.com/suzuki_seiya_sb/status/1503503030255161345?t=CWaMW3j5-SQ0hFvQDNiFlA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
60名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:31:52.66ID:MoS1oWr90
>>8
リアル野球盤のたかサン
年末に絶対呼びたいよね
ついでに杉谷も見たい
61名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:31:56.36ID:gCx3NuUR0
むちゃくちゃな契約するな
たいして通用しねえだろ
62名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:31:59.88ID:a601UlLs0
メジャーリーグって半分税金だよな
実質8億円か
63名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:32:58.58ID:k4dupgTs0
>>55
ええこと言うやん
64名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:33:02.58ID:+iNmDu/50
誠也はHRより出塁率が期待出来る打者
1〜3番で使われればそこそこの結果残せそう
65名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:33:17.40ID:znGHw1360
>>50
スポンサーとかどういう感覚で投資してんだろうな
MLBって明らかに見合ってないと思うんだけど
66名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:33:30.72ID:/Fqpee0N0
広島のなんかしらんけど…取り敢えず!
明日からはせいやー!
67名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:33:34.76ID:q0fJulXF0
本当懲りねえよなぁ
日本人野手に高い金出して失敗てパターンばかりやん
68名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:33:45.68ID:/r15UtVM0
ID:S/HHBEHA0
ガチで頭悪そう
69名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:34:33.55ID:QDRBB6wM0
筒香と秋山は各リーグで5番手ぐらい
誠也は1番手だから通用しなかったらヤバい
70名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:34:45.04ID:CF1eGrLc0
そんな打てるかね
71名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:35:12.33ID:C9/TJ2HC0
ちょっと期待値高すぎるけど大丈夫かよw

パドレス合意の鈴木誠也への米メディア評価は?「ハーパーとアロンソに酷似」「類いまれな才能」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3bc83d3ee98b7d61ca45f9fa10e808619212267
72名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:35:16.23ID:8jNSlQYG0
ノリさんと西岡のおかげ
73名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:35:43.39ID:JKPzAaF50
ホームランバッターでメジャーで成功したのって松井と大谷しかいないので、鈴木は成功してほしいね
74名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:35:47.07ID:zZvdccdw0
これ経済的なインフレも影響してそうだな
75名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:36:19.09ID:k4dupgTs0
>>65
放映権だよ。一番は。それにマネタイズがうまいから少ない観客でも一人当たりの単価はでかい。
76名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:36:19.23ID:1u3z6i0n0
パドレスはどっちみちタティスjr.が今季ダメだから補強しなきゃならんし
77名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:36:35.68ID:/t/3bGUr0
パドレスでトニーグウィンより高い契約とか凄いな
78名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:36:44.08ID:GZmMyfTT0
大谷が規格外なだけやのにメジャーも懲りんな 
79名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:37:05.55ID:67G9Fgs/0
長打力は筒香以下だし率は秋山以下だと思うけどな
ウリは若さくらいやない
80名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:37:38.53ID:C9/TJ2HC0
>>78
日本での成績を見ると期待せざるをえない
81名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:37:56.09ID:QCb32Pet0
15年前に4年48Mだった福留のがひどい
82名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:38:28.59ID:k4dupgTs0
それに不人気スポーツと言い切るのは少し浅はか。
アメリカは元々、多趣味な国でコアなマニアがあらゆるジャンルにいるから、それぞれのジャンルで大きなビジネスチャンスがある。
83名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:39:12.01ID:cik0LOnW0
>>81
これ
84名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:40:28.98ID:FIR3uFDj0
メダル贈呈儀式やるチームだっけ?
85名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:40:52.22ID:dLd4nnVO0
>>78
筒香秋山が本来なのにな
大谷に騙されすぎ
86名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:40:55.67ID:s8RVpayK0
.250 10本
1年目でこれくらいいけるかな?
87名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:41:27.06ID:4h8V8+AB0
鈴木誠也が通用しなきゃもうNPBの打者は誰一人通用せんやろな
88名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:41:46.61ID:wYQV/2gw0
>>82
まずMLBは不人気ではないだろ
ワールドシリーズより明らかに視聴者多いのはNFLとカレッジフットボールくらいしかないし
89名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:42:36.35ID:/vUiOWMT0
>>81
あいつはOPSはまあ高いんや
90名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:42:44.98ID:JxAut8bZ0
凄いな
これで広島にナンボ入るんや?
91名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:43:05.39ID:KNvFpFxl0
決定おめでと
サンディエゴで暮らすなら英語よりスペイン語覚えたほうが捗るかもしれんなw
92名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:43:13.04ID:/t/3bGUr0
15本.250でも貢献度の割合がうんたらかんたらってこんな契約出来るんだろうけど
最近効率化が過ぎる
93名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:43:23.68ID:IKyJKbLk0
本当に巨人に流れなくなったな
94名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:43:44.96ID:GXP3hFL90
適正価格ではないけど
日本からの広告費やグッズ売り上げ込みだからね
8億くらいかな適正
95名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:44:37.46ID:ybCSOUlq0
足痛めた時におんぶしてくれたカープ助けっ人エルドレッドも
このニュースに喜んでくれてるだろう
96名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:44:49.21ID:FxouYFkS0
大谷初年度の打率285 22本 OPS925
この位は期待したい
出来ればホームラン30本打って欲しいけど厳しいか
でもそう考えると大谷の
打率257 46本 OPS985 9勝2敗 防御率3.15で本当に化け物だな
97名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:45:52.91ID:NdMPVYxf0
>>4
×決まってない

○正式契約前だから言えない


だろ
98名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:46:24.84ID:NdMPVYxf0
>>14
守備力はいいけど、打撃はゴミ
99名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:48:08.62ID:5hRQtVwm0
ポスティングだから合意とかないでしょ
100名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:48:26.68ID:iz822v420
誠也はフォームも向こう仕様にしてるからそこそこ期待してたが
実践準備短すぎるのがどうなるものか
数年前の柳田にも行ってほしかったわ…
101名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:50:12.49ID:NdMPVYxf0
>>94
>日本からの広告費やグッズ売り上げ込み

鈴木にそんな価値あるわけないじゃんw
102名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:50:36.50ID:2PXx7WQx0
そりゃみんなメジャーいくわな こんな金額とてもじゃないが払えない
103名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:52:31.00ID:UBJcT+Bk0
横浜のオースティンがメジャーで.220 OPS.750くらいだからそんなもんだろな
104名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:52:34.88ID:KNvFpFxl0
こういう金額見ると日本野球ももっと頑張らんとなという気持ちにちょっとなるね
105名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:53:08.31ID:xRJDbusZ0
ネタじゃなくてマジで聖闘士星矢のコスプレして売り出すのがいいと思う
聖闘士誠也「俺の小宇宙(コスモ)が爆発する」
106名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:54:08.14ID:+xuIVr0C0
>>2
秋山はなんなんだろな
ビビるぐらい何にもしてない
107名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:56:04.04ID:NGrHVL7/0
>>25
タフィスペランカーだなあ
108名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:56:14.38ID:ivIz6i5w0
>>2
筒香はそれなりのお値段で去年はそこそこやったやん
秋山はまあ
109名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:56:16.07ID:8DtTFIyd0
>>32
まじで?何をトチ狂ったのか知らんけど鈴木にそこまでの価値はないだろ
110名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:56:26.07ID:86QJc6320
>>93
楽天あたりも誠也が国内移籍希望なら出馬してただろうな
111名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:56:41.65ID:zOsK6Aa90
>>105
そんなネタ人口の1%のクソオタクのしかも一生ママの家のガレージで過ごしてる中高年しか知らねーわ
112名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:57:13.21ID:C9/TJ2HC0
>>98
打撃成績いいじゃん
113名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:58:44.12ID:He2xyBGX0
>>108
秋山は今季の途中で戦力外になって、もしかしたら日本に戻るかもよ
114名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 08:59:07.04ID:Hhmmepc20
年14億か
広島から考えたら大幅上昇だけど5年もつか?
115名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:00:35.24ID:+iNmDu/50
>>106
秋山みたいな非力ではメジャーの重い球で率は残せない
116名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:01:47.31ID:WZnluP310
放映権マネーすごいわ
プレミアといい

アメリカのエンタメ放映どうやってもうけてるんや
117名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:01:52.01ID:JS3yMcRA0
大谷みたいな確変はほぼ無いからまた金ドブだなw
118名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:02:21.35ID:63xbieLw0
>>97
それを決まってないという
119名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:03:05.82ID:NdMPVYxf0
>>112
秋山も筒香も日本では打撃成績よかったぞw
120名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:03:35.01ID:7P33ULju0
バイクで骨折した人の代わりに少しでもなればいいけどね しかしパドレスのチンピラみたいな
ノリについていけるのだろうか
121名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:04:18.37ID:xRJDbusZ0
>>111
海外で聖闘士星矢が大人気なの知らないのか?
122名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:04:58.18ID:+o/a531i0
それなりにやるだろ.275 25本 65打点ってとこか
123名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:05:03.66ID:fHL5RvYV0
秋山はメジャーのストレート系を全く打てないのがデータで出てるからな
早く日本に帰ってきた方がいい
124名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:06:00.75ID:GsJZORxN0
まだ20代なんだな
仮に筒香みたいにちょいつまづいても
まだ余裕だわな
125名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:06:46.27ID:C9/TJ2HC0
>>119
そうか。
126名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:06:51.84ID:ntC/CXedK
大谷が不当なレベルのディスカウント商品だから誠也で取り返したしいいんじゃね
127名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:07:15.03ID:GXP3hFL90
>>101
価値を決めて契約するのは君じゃなくて球団だからね大きな声を出せばいいってものではないよ
128名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:07:15.85ID:bODOYcuK0
5年80億とか広島なら生涯契約位やろ
129名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:08:17.72ID:GX6urmTf0
>>120
鈴木誠也自体がチンピラみたいなイメージだが
130名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:08:59.15ID:zOsK6Aa90
>>121
そういう人口の1%のオタクが集まるコミコンでコスプレしたりネットでネタ言って気づく奴は多少いても
野球見るようなアメリカの一般人の観客層とまったくかぶってないから通用しねーだろ
131名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:10:13.62ID:RHgYMHSO0
騙されてるぞ、大丈夫か?
132名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:10:27.39ID:bODOYcuK0
それはそうと、菅野智之はどうなんだい
133名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:12:11.09ID:67G9Fgs/0
大谷みたいに向こうで成長できるかどうかやね
134名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:12:31.54ID:vVaMQA+j0
>>132
菅野は桑田の晩年みたいな挑戦の仕方で終わるだろな
135名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:12:35.20ID:fmxNjGNi0
大谷まだ300万ドル/年なんだよな
だから最初の契約は大事よ
136名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:13:43.94ID:UD68GRka0
最低タティスぐらいの活躍は期待されているということか
137名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:15:09.72ID:EmF8+7pC0
せ、せ、せいや!

嫁が軟体で羨ましい
138名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:15:24.44ID:xuMdtm8U0
パドレス、ドジャース、レッドソックス、ジャイアンツ、マリナーズ、カブスを検討中でまだどれか確定してないんだが
139名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:16:27.24ID:Nqcv7J+40
>>16
揉みってる
140名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:16:59.08ID:vVaMQA+j0
打者有利球場の外野手薄ってのはどこの球団なんだい?
141名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:19:00.77ID:sKdbSdev0
いきなり5年契約は危険すぎる
秋山コースだったらどうすんだよw
142名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:19:06.88ID:2G9HwLdX0
おれにはそんなにすごい選手には見えないけれどな
143名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:21:03.91ID:wu/PrEjS0
>>35
黒田、マエケン、チェコ、ソリアーノ、ルイス
広島産メジャーリーガーたくさんおるで
144名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:22:07.13ID:oPpR1w0m0
タティスが離脱したパドレスとかいう糞球団
今年もポストシーズンで活躍する日本人は見れなそうだな
145名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:23:32.66ID:I2mSCYhN0
鈴木は、ストレート打てれへんやろ。
146名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:26:15.26ID:8hlX12eV0
鈴木誠也って日本版トラウトなんやろ!?
147名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:29:12.28ID:hm4uskvy0
250、10本くらいだろw
148名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:29:43.09ID:jVXfIU7b0
おいおい、大丈夫かアメリカ?
149名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:29:52.22ID:iz822v420
筒香、秋山とはレベル違うから
成功してもらわないと困る

筒香  打率  HR  出塁率 OPS
17年 L.284 C28 B.396 A.909
18年 O.295 B38 J.393 D.989
19年 P.272 G29 E.388 E.899

秋山  打率  HR  出塁率 OPS
17年 @.322 H25 A.398 A.933
18年 A.323 J24 C.403 C.937
19年 D.303 M20 E.392 G.864

誠也  打率  HR  出塁率 OPS
19年 @.335 H28 @.453 @1.018
20年 G.300 D25 B.409 B.953
21年 @.317 B38 @.433 @1.073
150名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:30:27.13ID:zYF5cSpW0
さすがにこれはギャンブル過ぎるわw
151名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:30:46.43ID:9po4Ihar0
65億 大坂なおみ
29億 錦織圭
22億 ダルビッシュ有
20億 松山英樹
16億 鈴木誠也
14億 菊池雄星
11億 前田健太
09億 田中将大
07億 大谷翔平
06億 柳田 千賀 菅野 坂本
05億 浅村 山田
04億 丸 森 吉田

3億 渋野 2.5億 久保 2億 堀米 1億 佳純 0.6億 桃田
152名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:35:14.71ID:P7OmvXob0
>>115
イチローみたいな期待してたんだろうけど、そこまで差があるんかねえ
153名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:36:10.47ID:NGrHVL7/0
>>149
筒香よりHR打てなそう
154名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:37:36.88ID:zOsK6Aa90
>>152
イチローと秋山の中間くらいの青木が2割7分くらい打つ平凡なメジャーの外野手くらいだっただし
そんなもんだろ
155名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:37:45.88ID:ThFmppTt0
日刊スポーツのアメリカでのゴシップ誌認定記念カキコ
156名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:37:55.84ID:A8DKx8E30
本人が否定してるんやが・・・

【MLB】鈴木誠也が“鬼の形相”で否定「決断報道はどれも事実じゃない」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1647302617/
https://pbs.twimg.com/media/FN11WtwVIAQKa6s?format=jpg&;name=large
157名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:38:04.92ID:E27qmy1w0
>>151
大谷翔平こんなに低いの?
158名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:38:39.91ID:A8DKx8E30
>>157
いま大怪我したら大損なんや
なんなら今年は休んでもいいくらい
159名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:39:38.78ID:NGrHVL7/0
.255 8本 33打点 5盗塁 
160名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:39:42.94ID:hR6EejaQ0
なんか嫌な予感がするんだが

2割ちょうどぐらいで、HRは15本
161名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:40:14.19ID:li8/ioVW0
ボールが飛べばいいんだけど
意外と飛ばないからな。
大谷は完全に規格外だから
162名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:40:17.64ID:1CQgv/s80
野手でこれだけ貰えるのは凄いな
福留とかも破格だったっけ?
163名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:41:51.29ID:/IShP2Ny0
放送ある時タティスも見れるからお得やな
ダルもいるし
ええとこ行けてよかった
あの陽キャノリノリ集団に馴染めるといいけど
164名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:42:42.54ID:dv7ViomN0
>>151
テニスだけスポンサー料を入れてるね
賞金だけで比較すれば?
165名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:43:20.71ID:ULsaapkQ0
やっと入団する球団が決まったのか
166名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:43:26.16ID:vVaMQA+j0
>>163
タティスバイク事故で怪我したよ
167名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:43:38.44ID:hR6EejaQ0
>>163
タティス骨折で夏までみれないらしいよ
168名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:44:35.48ID:/IShP2Ny0
>>166
>>167
マジかー…
おせーてくれてありがとう
169名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:45:19.68ID:3djcVImZ0
ペトコパークじゃホームラン10本は損するな
170名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:47:41.13ID:kwZx9Maq0
大谷なんかあれだけマスゴミ総出で持ち上げられてても
現実は年俸ひとつ取ってもこうだもんな


年俸 手取り額推移(野球は日米とも税込み金額発表)

◇久保建英 年俸推移 (全て税別・手取り額)

2019年 約2億4600万円  18歳
2020年 約3億1000万円  19歳
2021年 約2億8000万円  20歳


◆大谷翔平 年俸推移(税率65.1%として推定)

2018年 約2094万円    24歳
2019年 約2513万円    25歳
2020年 約*995万円 ※  26歳
2021年 約1億1520万円  27歳

 ※ コロナ禍の試合数減により通常年俸の37%に


大谷は今年550万ドルと言われていたけど試合数が削減されていたら
また久保に遠く及ばないとこだったんだよな
まあフルシーズンやってても税率が本当に65.1%だったら、今年も
手取り額は2.2億程度でやっぱり久保にかなわないんだけどね
171名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:48:43.61ID:kwZx9Maq0
◆鳴り物入りでメジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果

出だし「だけ」は良かったんだけどねえ、西岡も、藤川も
出だし「だけ」はwww


・2010年
 藤川球児(80年生まれ)  3年で帰国
 高橋尚成(75年生まれ)  4年で帰国
 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国

・2011年
 西岡 剛(84年生まれ)  2年で帰国
 建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国

・2012年
 和田毅(81年生まれ)    4年で帰国
 川崎宗則(81年生まれ)  5年で帰国
 青木宣親(82年生まれ)  4年目に脳震盪、6年で帰国
 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術

・2013年
 中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国(MLB出場なし)
 田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国

・2014年
 田中将大(88年生まれ)  1年目後半から2年目前半は怪我

・2015年
 0人

・2016年
 前田健太(88年生まれ)  2年目に中継ぎ降格

・2017年
 0人
172名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:50:00.78ID:kwZx9Maq0
◆一昨年まで記録上、「選手」と言えたMLB日本産選手は6年間で4人だけ!

国内では2A外国人に無双され、メジャーでは日本のトップがまるで通用しない
これが日本プロ野球の哀しい現実

打者・投手合わせても、記録上、MLBで「選手」と言えた日本産選手
(在日コリアン含む)は5年間で延べ6人、6年間で延べ8人、実質4人だけ…


MLB 日本産選手(在日含む)の最終成績

規定投球回数に達した日本産投手

2015年 … 0人
2016年 … 3人 (田中、岩隈、前田)
2017年 … 1人 (田中)
2018年 … 0人
2019年 … 2人 (田中、ダル)
2020年 … 2人 (ダル、前田)

規定打席数に達した日本産打者

2015年 … 0人
2016年 … 0人
2017年 … 0人
2018年 … 0人
2019年 … 0人
2020年 … 0人
173名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:50:23.17ID:kwZx9Maq0
2020年のMLB日本産選手全成績


◆打者  平均 .211 5本 19打点

(全員規定打席未満)

秋山 .245 0本  9打点
筒香 .197 8本 24打点
大谷 .190 7本 24打点


◇投手 通算 21勝17敗 防御率 大谷以外は4.56 ※単純平均

ダル 8勝3敗 防御率 2.01
前田 6勝1敗 防御率 2.70

(以下規定投球回数未満)

田中 3勝3敗 防御率 3.56
菊池 2勝4敗 防御率 5.17

山口 2勝4敗 防御率 8.06
平野 0勝1敗 防御率 5.84

大谷 0勝1敗 防御率 37.80
174名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:51:14.45ID:5CUgS3+M0
3割は素晴らしい打者
2割は使い物にならない打者

みたいな扱いだけど、そんなにチームの攻撃力に影響無くね?
1試合あたり0.3本くらいヒットが減るだけなんだが
175名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:51:21.84ID:IicFtpgQ0
こいつやべー
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20220315/a3daeDlNYXEw.html
176名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:52:26.18ID:4uNxbRiV0
>>88
芸スポだとeggが定期的にMLB不人気オワコンスレ立てるからな
みんなスレタイだけ見てそういう認識にされてる
177名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:53:04.80ID:XsXZwXib0
通用するわけがない 日本人は野球に向いてないもん
178名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:54:06.92ID:E/nJKnCd0
>>152
去年、秋山が完璧に捉えた打球でさえライトフライだったからな
179名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:54:09.82ID:xkJ6jVA40
>>175
芸スポ板が誇るコピペ豚
180名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:54:11.46ID:JPAuC/7V0
絶対失敗するわ 断言する
181名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:54:41.83ID:UT0jnkgh0
大谷並の活躍すると思ってたら大間違いだ!
182名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:55:00.03ID:CDp8A5+w0
>>174
まぁ昨季メジャー全体でも3割打者は数人やしな
3割いかないからダメ選手っていうならメジャー選手ほとんどが使い物にならない判定になっちゃう
183名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:55:02.36ID:WrPKKTmh0
>>73
松井はアメリカでは中距離打者としての成功だから
184名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:55:11.63ID:NdMPVYxf0
>>177
???
日本人は野球が得意で、ベースボールが苦手だろ。
185名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:56:28.56ID:H5X91du50
すっげ。イチローより高いやん
186名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:56:32.19ID:QDRBB6wM0
>>184
野球でもマイナーリーガーがタイトル獲りまくってるからそれも違う
単純にレベル低いだけ
187名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:56:32.42ID:UT0jnkgh0
日本での成績がほぼ年俸に反映されてるな
つまり 失敗するわ
メジャーバカすぎだろ
188名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:56:49.75ID:WrPKKTmh0
>>96
初年度で22本てやっぱり規格外やな
189名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:57:30.71ID:UifukhWE0
どう考えてもポテンシャルは中村ノリや松井稼頭央や福留孝介以下だろ
メジャーの評価は頭おかし過ぎるわ
190名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:57:34.33ID:ioDdhDFD0
まだ決まってないけど
パドレスが有力なのかもね
191名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:57:45.08ID:IbMS+MS60
鈴木は凄い選手だと思うけどたぶん高い買い物になるだろうな
192名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:57:59.48ID:UT0jnkgh0
松井より上
一年目でホームラン35本がノルマ
193名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:58:03.99ID:WrPKKTmh0
>>104
GDP三倍の国には勝てんわ
194名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:58:34.88ID:5CUgS3+M0
>>182
2割ってのは3割切ってるってことじゃなくて
2割ちょうどだぞ
195名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:58:53.36ID:UT0jnkgh0
大谷バブルのおかげだけだろ
196名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:59:04.84ID:dM7UkTNO0
日本でアベレージ30本ぐらいなんだから20本打てれば合格よ
197名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:59:24.18ID:UT0jnkgh0
右だから通用しないよ 
198名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:59:39.11ID:UifukhWE0
>>192
ゴジラ松井より上ってアホちゃうか
せいぜい岩村明憲レベルだろ
199名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 09:59:56.89ID:QDRBB6wM0
>>193
4倍以上あるわw
無知すぎるだろw
200名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:00:27.23ID:UT0jnkgh0
>>198
年俸がて事
実力は城島レベルだろ
201名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:00:32.98ID:7MiCyteD0
アメリカ人も日本人も鈴木誠也をホームランバッターだと思ってるならアホかと
あいつはアベレージと選球眼と肩がある中距離打者
足もそこそこある
そういう選手としてのニーズを見極めないといけないね
202名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:01:12.97ID:UifukhWE0
>>200
年俸な
メジャーでの実力なら城島以下だとおもうぞ
203名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:01:44.58ID:UT0jnkgh0
年俸に見合った活躍しないとダメだよね
大谷以外期待外ればっかだし
204名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:01:56.46ID:CYw8e6RT0
>>39
代表でゴミだったのに?
205名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:02:08.40ID:EK50XlkZ0
こんなはずではなかったとならないようにガンバレ
206名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:02:41.66ID:UifukhWE0
メジャー落ちこぼれの助っ人外国人選手が鼻で笑ってるだろうな
せめて圧倒してからメジャー行けっての
207名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:02:47.57ID:7MiCyteD0
>>204
松井秀喜は代表にも入ったことがない
208名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:02:48.26ID:NdMPVYxf0
>>204
松井って代表はいったことないからw
209名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:02:51.80ID:wXoLbQGb0
荒稼ぎして32歳の時に広島戻ってきてくれれば…
210名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:03:10.29ID:tIaubdmz0
いろいろあったとはいえ1ヶ月後に開幕なのにのんびりしてるな
間に合うのか?
211名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:03:11.52ID:UT0jnkgh0
パドレスて補強しまくって弱かったとこだろ
鈴木なんかどんぶり勘定でやってるだけだろ
212名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:03:19.43ID:lmAyjHGU0
>>200
初年度HR
大谷   22
城島   18
松井さん 16
井口   15
213名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:03:37.34ID:wXoLbQGb0
広島いたら15年分くらいの年俸やろうし
214名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:04:23.20ID:UT0jnkgh0
この年俸でホームラン15本以下だったらクソ笑う
215名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:04:39.27ID:SJQb48VF0
広島はこの金でホークアイ導入できたな
216名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:04:51.85ID:2G9HwLdX0
>>27
むりやろ
3割とか イチローしかうててないのに
217名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:05:22.64ID:xkJ6jVA40
>>185
全体の年俸レベルが違う
218名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:05:27.51ID:zURcXTp80
広島じゃ半分も貰えないからよかったね
成績は20本.250あればいい方かしら
219名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:05:34.42ID:ZamqsXfZ0
日本にいてどんな規格外の成績を出そうがこんな年俸にはならないし
国民的スターになる事もないしメジャーでこの契約ができた段階で大成功
220名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:06:38.61ID:UT0jnkgh0
大谷に感謝だな 鈴木が凄いわけじゃない
221名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:06:49.53ID:UifukhWE0
>>219
あとは恥さらしに耐えるメンタルがあれば尚良し
222名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:07:02.70ID:wXoLbQGb0
ランディ・ジョンソンあたりは今ならどんくらい稼いでたやら
223名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:07:35.93ID:QoWTj8yA0
まさかこのスレに鈴木誠也が生まれてからずっと子供部屋に住んで
しかも働いてない奴はいないよな?
224名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:07:39.57ID:WrPKKTmh0
>>199
尚更勝てないな
225名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:07:45.30ID:muyZiTha0
>>220
お前大谷アンチだろ
226名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:08:15.02ID:Aygue7NM0
否定してるんだろ?
227名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:08:46.23ID:UifukhWE0
>>223
そんな奴おらんやろw
228名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:09:15.04ID:CYw8e6RT0
>>174
助っ人外国人なんだから
229名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:09:56.10ID:zOsK6Aa90
野手の年俸でいうと全体の40位くらいだから
松井くらいの成績で合格、福留の成績だったら吊るされる
そこで引き立つのが今より年俸低かった時代のFuck do meさんのゴミっぷり
230名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:11:28.76ID:Lx66SnXx0
>>229
福留は春だけは毎年活躍してたな
231名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:12:12.39ID:tLGD5xVd0
え、結局ガセだったの?
232名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:12:39.43ID:YYNeCGaU0
アメリカはインフレが進んでるし
賃金が25年前と同水準の日本からしたら高く見えるけど
10年前にイチロー松井が5年50億円で契約してるくらいの相場だから
それほど驚く額じゃないよ
少し前にアップル社員の年収が倍になりましたってやってたでしょ

日本人の貧乏感が異常なだけ
233名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:12:41.99ID:CYw8e6RT0
>>223
呼んだ?
234名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:14:11.64ID:tW1/K77Z0
パドレスって日本から選手パクリまくってんな
235名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:14:22.75ID:UifukhWE0
まぁシーズンオフに答え合わせしようや
236名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:14:43.95ID:Y9elhR3O0
球の重さと変化球のエグさで1年目はやれても打率275 18本位だろうな
2年目にどの位適応できてるかだと思う
237名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:15:40.23ID:ac4w5Ncm0
どん判金ドブのアホ
238名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:15:42.80ID:UifukhWE0
>>236
そんだけやれたら大合格やろ
239名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:15:57.37ID:EAEZc5Tk0
広島も嬉しいだろ
240名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:16:27.09ID:M7eoPJsM0
アメリカの有力筋はまだ決まってないと言ってるぞ
241名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:16:30.86ID:4vhKOH760
鈴木と菊池は大谷に何割かやるべきだな
大谷が日本人選手の価値上げてくれたおかげ
242名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:17:41.83ID:yjjPxIou0
初年度井口ぐらい打ってくれりゃ御の字
当時とは色々環境違うけど

井口1年目
.278 15本 71打点 15盗 出.342 O.780
243名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:18:32.96ID:CYw8e6RT0
とりあえず通用しないだろうけど、5年間マイナーでジャイアンツ愛を育てて日本に戻ってくればいいよ!
244名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:18:59.41ID:QoWTj8yA0
大谷は日本人どころか人類というカテゴリーで見られてないから
筒香と秋山は鈴木に何割か上げるべき
245名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:19:01.26ID:8diDvsKb0
>>230
┌─────┐
│ 偶然だぞ │
└∩───∩┘
 ヽ(`・ω・)ノ
246名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:19:16.14ID:lmAyjHGU0
>>216
実は松井さんも1度
247名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:19:21.20ID:4Eou8wMA0
メジャー行ったらクソほど金持ちになるなw
248名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:19:24.36ID:xkJ6jVA40
>>239
7000万ドルなら、15億円くらい貰えるはず
249名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:20:08.56ID:WrPKKTmh0
>>232
GDP四分の一以下の国民だから仕方ない
250名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:20:32.05ID:eQvynj8W0
カブス、ジャイアンツ、レッドソックス、パドレス、ドジャース、マリナーズ
と羽振りの良いチームが争奪戦してるから
年俸は20億近くいくんじゃないかな
251名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:20:48.19ID:MD+KXDnm0
>>241
つっても次の契約で5年400億とかやろ大谷しゃん
252名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:20:54.37ID:yD7EBpnB0
>>23
だって皆様のNHKがMLB放映権に5年300〜400億円払ってますから。
253名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:20:56.86ID:8diDvsKb0
>>230
【野球】鈴木誠也5年80億円超パドレスと基本合意、日本人野手1年目としては最高契約  [影のたけし軍団ρ★]->画像>6枚
254名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:21:33.84ID:CYw8e6RT0
>>247
小室家「それがアメリカンドリームなんだよ!」
255名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:21:43.46ID:UifukhWE0
秋山も早く帰って来いよ
メジャーじゃ一切伸びしろないだろう
256名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:21:59.62ID:UT0jnkgh0
大谷が年俸7000万で4年通算93本打ってるから
鈴木は17億なんだから大谷以上のホームランを3年で打たなきゃ期待外れだよ
今んとこは大谷バブルのおかげだけ
257名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:22:01.77ID:Rw5tK2bA0
>>253
偶然だぞは3人もいたのかよ
258名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:22:15.56ID:MMwcQFBx0
おまいらが全然騒がないが大丈夫かこんな値段だしてw
259名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:22:24.46ID:2Fm38xXw0
ダルとチームメイト?
しかしパドレスって地区優勝も難しいやろ
大正義金満ドジャースいてるから
260名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:23:40.59ID:JqQ3DFEf0
全盛期の井口に年俸16億と考えると目安になるでしょう(世界まるごとハウマッチ風に)
261名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:23:53.17ID:fuoZakxA0
大谷のおかげでまた日本人バブル再来
262名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:27:13.60ID:8diDvsKb0
>>257
3人どころちゃうぞw
【野球】鈴木誠也5年80億円超パドレスと基本合意、日本人野手1年目としては最高契約  [影のたけし軍団ρ★]->画像>6枚
【野球】鈴木誠也5年80億円超パドレスと基本合意、日本人野手1年目としては最高契約  [影のたけし軍団ρ★]->画像>6枚
263名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:27:17.09ID:UknvTiA90
松井より全然働け無いだろうに
264名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:27:58.82ID:Aygue7NM0
サンディエゴの球場は打者地獄だから
条件が良くても行かないと思うんだがな
265名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:28:12.86ID:d05URA9e0
本塁打が少なくても二塁打を打ちまくれば評価されるだろ
パワーが足らなくともミートできるかだが、大概動くボールに苦しんでゴロキングを襲名することに
266名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:30:20.60ID:vWHUNyFq0
>>257
三人どころじゃなくもっと大量にいたよ
シカゴの新聞が日本語わかる人に確認しないまま
偶然だぞプラカードで福留応援して下さいって記事掲載しちゃったのが原因らしい
カブスファンが伝統的に使ってるit will happenを機械翻訳したらそうなったらしい
267名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:31:33.58ID:lmAyjHGU0
>>262
当時のgoogle翻訳のからくりが
268名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:31:51.47ID:UifukhWE0
筒香の時も散々言われて
むしろ予想以下の結果だからな
269名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:32:53.71ID:GsC9T20J0
5年10億ぐらいが妥当
270名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:34:27.39ID:Rw5tK2bA0
>>262
>>266
そういうことかw
さんくすw
271名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:34:32.90ID:IIsybcUn0
この人流行語大賞の人でしょ? まるで話題にならないなw
272名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:35:03.12ID:lmAyjHGU0
>>266
当時のgoogle翻訳の例
It is going to happen :それが起こる
It's going to happen :それが起こるのだろう
It is gonna happen :起こることになっちゃうわ
It's gonna happen :偶然だぞ
273名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:35:23.06ID:1vNhqUP80
いきなり年16億の5年契約やて?
アメリカもギャンブルが好きやな〜
274名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:36:16.88ID:ntC/CXedO
いいね
アメ公は日本人を買い叩くのが得意だからガンガンカッパいでいこう
275名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:36:28.16ID:OgBrgcSZ0
チャンスでクソだから
トップバッター候補だろうね
276名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:37:33.77ID:Xn/N8imo0
筒香嘉智さんのメジャー1年目
打率・197、8本塁打

さすがにこれは余裕で越えてくるよな?
277名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:38:14.87ID:UifukhWE0
>>276
いい指標になるな
278名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:40:01.32ID:/ddl6LPA0
すげえもう一生遊んで暮らせるじゃん
279名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:41:04.69ID:G/MaWD/z0
パドレスはメンバーつおいし打点は稼げそうやん
生活面でも1年目にダルがいてくれるのは心強いだろう
ペトコの外野は守りにくそうなのは不安だな
280名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:41:22.23ID:Eqjcp1zJ0
メジャーだとOPSが最強打者の指標になっててそれが日本最強の鈴木誠也だからこれだけの契約が取れたんだよな
鈴木誠也が駄目ならもう日本の打者は駄目だろ
次は村上まで待てって感じかな
281名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:42:31.48ID:ioDdhDFD0
カブスとも交渉中
282名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:43:05.30ID:SsAB9Odt0
まあ思い出つくってこいや
283名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:43:08.25ID:qeWpA/c00
で、この鈴木という男が野球をやる事で世界の役に立つの?戦争に苦しむ罪のない子供たちを救えるのか???
284名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:43:28.73ID:3moSpQhu0
大谷バブルのおかげだろ
日本人野手なんかゴミ扱いされてるのに。

5年80億とか絶対損するw
285名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:44:03.20ID:1IMP4hFZ0
メジャーってなんでこんな金あるの?
ひとりにこれだけ払うんじゃなくて
これより貰ってるのが何人もいるんだろ?
いろいろ計算がおかしいじゃん
ホントにこんなに貰ってるのかな
286名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:44:11.83ID:8diDvsKb0
>>268
筒香
HR率16.7打席に1本
OPS.910
6〜10年目平均WAR5.34(1〜5年目は平均0.78)

誠也
HR率16.3打席に1本
OPS.985
4〜9年目の平均WAR6.3(1〜3年目は平均0.33)
287名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:46:11.52ID:wRAp9B8O0
>>13
288名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:47:14.85ID:r0SsVhso0
>>280
福留は中日時代のOPS良かったけど失敗だったからな
万年失敗してるパドレスだからこそ獲れた契約
289名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:48:28.71ID:lmAyjHGU0
>>288
福留はMLBでもよく歩いてOBPを稼いでいたんだが
290名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:49:01.16ID:vFscjvqC0
メジャーでも日本の超一流打者は通用する。
駄目なのは日本の一流評価の打者。
291名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:49:07.44ID:7MiCyteD0
7000万ドルだとすると最大で譲渡金は1237.5万ドルか

広島は前田健太の時は年俸低く契約されたから譲渡金がそこまではいらなかったんだよな
最低で500万ドル 最高だと1700万ドルいけたかもしれんけど出来高達成しょぼかったしな
292名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:49:08.67ID:ioDdhDFD0
ニッカンの飛ばしだよ
293名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:49:10.30ID:Q6oNUx7m0
嘘すぎる
294名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:49:30.38ID:WM4dptV60
>>1
そんな価値ないwww
295名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:52:38.78ID:WM4dptV60
>>17
不振になるとブーイングでメンタルやられてるよ
296名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:53:13.27ID:K2V6MQ400
鈴木誠也、パドレス移籍決定報道に”激おこ”「ガセネタには注意を!」眉つり上げた写真添え【MLB】
https://news.yahoo.co.jp/articles/991a96775401db0f51563ddf113b754a0dae2a6d

これはガセだな
297名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:53:53.03ID:NdMPVYxf0
>>271
所詮は電通が仕掛けた「カープ女子」に「男気」が追加された上での「神ってる」だからなw
298名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:54:47.79ID:NdMPVYxf0
>>283
全く関係ないぞ社会のド底辺が
299名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:54:53.94ID:A1mnqe8v0
セリーグ最強打者なんだから.270 15本は最低限で、.280 20本は打ってほしい
300名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:55:23.41ID:WM4dptV60
>>39
それはない
301名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:55:35.79ID:ZHtzyi4p0
我が巨人入りから逃げた雑魚
常勝を義務付けられた我が巨人のプレッシャーから
逃げたに過ぎない
いかに坂本さん菅野さんが偉大かわかるなこれは
302名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:56:22.25ID:UifukhWE0
>>301
丸が先に入団しちゃったからな
本人は巨人に来たかっただろうけど
303名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:56:55.55ID:eJiyjhGN0
去年チームメイトも飽きてたスワッグチェーンぐるぐるーてやるのセーヤにもやらせてあげてほしいなw

もうやらないかな
304名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:57:58.42ID:GXt1eVJI0
選手会と球団オーナー側との話し合いの最中で新規契約は何も進まない
このままだと1年アメリカ旅行するだけ
305名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:58:58.47ID:ixsL0LZP0
3年報道と5年報道あるけどどっちなの
306名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:59:25.70ID:1h8H09ix0
>>304
もう解決したんちゃうのそれ?
307名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:59:46.80ID:hVPY/YGL0
嘘で草

なんでこういうことをマスゴミは平気でするんだ?
大谷の時もシアトルで決まりって記事出して結局エンジェルスになったから
ぬか喜びしたマリナーズファンには大谷アンチが多い
308名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 10:59:56.46ID:K2V6MQ400
そこそこ勝てる球団希望らしいが、キャンプもろくにやれず
メジャーに慣れる時間もあんまり無いんだし、多少安くて弱くて外野が薄い球団で結果でなくても打席数与えてくれる球団の方が良いのでは

その後結果出してからメジャーの強い球団と高額契約の方が利口なような ちなcとしては今回
高額な方が球団にも入る金増えるんだがw まあパドレスはガセ
らしいが
309名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:00:14.91ID:oBt1wRhP0
日刊は新庄監督もすっぱ抜いてたからなぁ
スレでは飛ばし乙の書き込みだらけだった
310名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:00:17.14ID:NuqBBWj/0
>>285
去年のアトランタブレーブス
総収入が5.7億ドルで給料総額が1.5億ドル(ランク11位)
選手に払う金が異常に多いってほどでもない

>>304
アホ?
311名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:00:44.55ID:KWcCsdYC0
80億か
そらメジャーいくわ
312名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:03:48.97ID:lgdEGSAa0
大して活躍しないだろうけどこの契約の時点でメジャー行き大成功だな
313名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:04:14.52ID:HNlsQun10
>>126
栗山に騙されて何十億損したのかオーターニサーンは><
314名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:04:22.46ID:I961VBt00
そこまでの打者ではないと思うけどこれだけ貰えるんだからメジャーいくのもしかたない罠
315名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:04:40.87ID:NuqBBWj/0
>>307
筒香パイレーツ残留のときも日刊が先に記事にしてたはず
何の根拠もなく書くかな?まあ、確定記事出るまでは嘘とは言い切れない
316名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:05:12.37ID:NdMPVYxf0
>>307
下交渉の時点で決まったと書いてるからだよ。
317名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:05:14.94ID:uV1k37LH0
凄いな。
誠也程度でコレだけ貰えるとかヤッパリアメリカには勝てんわな。
いくら誠也が良い選手とは言え、日本ではそこまでの金額に見合う選手とは思えんもん。
スター選手でもないのにそれだけの金額を提示出来るメジャーは凄い。
318名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:06:16.90ID:HhNRy0bo0
>>250
ウィンカー獲得のマリナーズは消えたな
319名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:06:30.40ID:XYPLU6wi0
パドレス思い切ったな
320名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:07:08.95ID:rNw9YAEe0
>>296
本人も決まるまで余計なことしないほうがいいのに
321名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:07:16.13ID:yjjPxIou0
大谷1人で野手の評価取り戻した
筒香は再契約できたけどそこまでのインパクトじゃないし
青木は西岡とかのせいで冷遇、実技テストまでやらされて不憫だったわw
322名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:09:17.53ID:oBt1wRhP0
良い選手ではあるけど
決してスターではない鈴木誠也にこまで出すんだな
夢あるわー
323名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:09:29.67ID:m23+H3bN0
年16億かよ!
どう考えても半分の価値しかないけど、大谷の残像があるのかね
大谷は例外中の例外なのに
324名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:09:34.30ID:vPZXZAOJ0
鈴木誠也ってOPS思ったより高いな
325名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:11:59.31ID:vWHUNyFq0
>>315
ローゼンサルさんって言う飛ばしだけどやたら的中率が高い凄腕ジャーナリストの情報が元ネタが多い
326名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:12:03.95ID:RRG8LQeB0
投手は山本とか通用しそうなの多いけど
野手は次誰だろ
327名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:13:19.33ID:yjjPxIou0
>>326
外野ちゃんと守れるようになった村上しかいない
他は無理
328名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:13:20.24ID:MiWUkAug0
鈴木誠也は守備と肩が悪くないから評価も高いのでは
筒香は守備肩両方ダメだし秋山はだいぶ衰えてたし
329名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:14:35.02ID:Xpi6t+p50
赤から青か
330名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:15:30.24ID:KNvFpFxl0
打者だから最初は慣れが必要かもしれんが、三振しないパワーヒッターだから自分は面白いと思うんだよね
守備は良いほうだから不振でも多少は我慢してもらえることもあるだろうし
331名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:15:52.50ID:tmcN9+db0
本当かよ
すごくウソくさい
332名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:16:13.02ID:65gDmoYA0
ええええ
333名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:16:16.49ID:EvSiYMxE0
いつか破産しそうだなメジャーは
334名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:17:10.69ID:EaB+BLDt0
この報道は事実じゃないと鈴木誠也が怒ってるが
335名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:18:52.94ID:z4Vq3ntZ0
高杉ないか?
別にジャパンマネーも見込めないし
336名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:19:43.12ID:ZYmGfEPK0
これ江越でも40億くらいもらえるやろ😂
337名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:20:35.66ID:2R91sy570
巨人のニセモノと違って本物は評価されるなあ
338名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:20:58.83ID:mh8rb7IA0
なんでおまいらお金の心配ばっかりしてんだw
関係ないやろ嫉妬か?
339名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:21:46.13ID:3nBdLv3P0
マツダスタジアムもう一個作れそうな金額だな
340名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:22:11.45ID:ZvcF8Tt70
物凄い年俸やな
ショートにタティースJr.がいるね
マチャードのぐるぐるペンダントをHR打ったら首にかけられるね
マチャードは10年332億円か
341名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:23:07.39ID:ZvcF8Tt70
やっぱメジャ行けるやつは行かんと損やな
342名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:23:45.30ID:WW6Qu4r70
日刊といえばサッカー日本代表監督ペケルマンってやらかしがあったな
343名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:25:32.42ID:yjjPxIou0
色々見るとまだいろんな球団と交渉中らしいな
本人も否定してるし
344名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:25:58.17ID:HYanpHGy0
鈴木誠也はいい選手だけど日本人野手でメジャーで成功するにはプロ野球記録もってるレベルじゃないと難しい

ホームランバッターなら松井みたいに50本は打ってるか
安打製造機ならイチローみたいに4割近く打ってないと難しい

鈴木誠也は安定したいい選手だけどプロ野球史上で抜きん出ているわけでもなく
元西武の中島の全盛期と同程度だから中島と同じような
活躍だろう
中島も走攻守揃ったいい選手だったし
345名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:28:45.88ID:UifukhWE0
伸びしろ無限大だった大谷は別として
NPBで敵無しぐらいの活躍を複数年するぐらいの選手じゃなきゃ無理だって
346名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:29:04.22ID:cfnfSvKW0
>>13
13億だぞ
パドレスではないし
347名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:29:38.33ID:Ng0DdtWf0
ダルビッシュいたな
348名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:32:40.28ID:VSGL2Skl0
>>154
電動確実、平凡、落第って差がありすぎるな…
349名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:35:47.62ID:g50yakH30
>>10
巨人なら貰えるような言い方
350名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:36:03.37ID:nOHhakdZ0
大谷とかいう化け物のせいで感覚狂ってる人多そうだな
良くも悪くも
351名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:40:03.22ID:ZvcF8Tt70
>>344
中島とはパワーが全然違うやん
352名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:40:15.67ID:QDRBB6wM0
>>344
別に記録持ってない井口、青木とかは通用してた
鈴木誠也が全盛期中島レベルとかキチガイか?w
353 
2022/03/15(火) 11:41:01.05ID:80DheBTV0
>>344
レギュラー取って9年でops.900越え一度だけの中島と
レギュラー取って6年全ての年でops.900越えしてる鈴木はさすがに同格じゃないよ
354名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:41:50.95ID:ldDOtNp60
成り上がったな
日本じゃ稼げない金額だ
代理人にいくらもっていかれるか知らんが
355名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:43:43.68ID:chbaEnWX0
>>58

.275 15 65 OPS.795が求められる最低限って感じか、
これだけやったらもう青木、福留超えだろ?

ハードル高いな
356名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:44:01.09ID:BfdA16ir0
松井秀喜

93年 057試合 .223 11本 27打点 四球17 三振50 OPS.747
94年 130試合 .294 20本 66打点 四球57 三振101 OPS.843
95年 131試合 .283 22本 80打点 四球62 三振93 OPS.845
96年 130試合 .314 38本 99打点 四球71 三振98 OPS1.023
97年 135試合 .298 37本 103打点 四球100 三振84 OPS.984
98年 135試合 .292 34本 100打点 四球104 三振101 OPS.984
99年 135試合 .304 42本 95打点 四球93 三振99 OPS.1.047
00年 135試合 .316 42本 108打点 四球106 三振108 OPS.1.092
01年 140試合 .333 36本 104打点 四球120 三振96 OPS.1.081
02年 140試合 .334 50本 107打点 四球114 三振104 OPS1.153
・日本10年通算
.304(4572-1390) 332本 889打点 844四球 934三振 OPS.996
首位打者1、本塁打王3、打点王3、最高出塁率3、
MVP3、日シリMVP1、月間MVP7、ASMVP3、
ベストナイン8、GG賞3、正力賞1、 野球殿堂、
357名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:44:19.26ID:BfdA16ir0
鈴木誠也(27歳)

13年 011試合 .083 00本 01打点 四球01 三振01 OPS.298
14年 036試合 .344 01本 07打点 四球04 三振13 OPS.882
15年 097試合 .275 05本 25打点 四球16 三振38 OPS.742
16年 129試合 .335 29本 95打点 四球53 三振79 OPS1.015
17年 115試合 .300 26本 90打点 四球62 三振80 OPS.936
18年 124試合 .320 30本 94打点 四球88 三振116 OPS.1.057
19年 140試合 .335 28本 87打点 四球103 三振81 OPS.1.018
20年 118試合 .300 25本 75打点 四球72 三振73 OPS.953

・日本8年通算
.314(2541-799) 144本 474打点 四球399 三振481 OPS.969
首位打者1、最高出塁率1、日本シリーズ敢闘賞1、月間MVP2回、AS敢闘賞2、ベストナイン5、GG4、
358名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:44:27.78ID:Kj+6ollm0
.228
7本塁打くらいかね
359名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:44:48.23ID:2V0QFLzz0
大谷のおかげやろ
360名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:47:07.46ID:dLd4nnVO0
>>151
久保くんさんは?
361名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:48:27.45ID:dLd4nnVO0
>>175
素晴らしい視豚
362名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:48:38.72ID:oBt1wRhP0
>>356
改めて松井って凄いんだなw
363名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:49:48.41ID:dLd4nnVO0
>>232
グーグルもアップルもアマゾンも全部アメリカの企業だもんな
やっぱ凄いわ
364名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:53:12.85ID:h6m2xLf+0
詐欺だなw
365名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:53:15.37ID:HHJpM6qb0
>>58
外野手でその成績は打低過ぎる
366名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:53:51.46ID:UBxzNS2L0
>>14
野手でスズキ姓
イチローが築いたブランド力のおかげやろ
367名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:54:53.57ID:BZN6zvZd0
円安だからお得だね
368名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:57:22.98ID:S7GPy+Gq0
で、反日NHKが放映権を300億円で買いますよ
369名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:57:56.84ID:h6m2xLf+0
>>362
それがメジャーでは地味な中距離ヒッターに。
370名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:58:20.69ID:Bz1j1ir80
過大評価
371名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:58:55.72ID:/n6MVK540
てどこよりも早く報道しろ!

デマ
372名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:59:14.18ID:ETHOWhxW0
シーズンが始まったら粗大ゴミ扱い
373名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:59:30.93ID:RklhQEJl0
松井がヤンキースで結果出した上で勝ち取った4年60億より上なのかよ

ここ数年パしか見てなかったからイマイチ鈴木誠也の凄さがわからん
374名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 11:59:32.53ID:InBFnrh+0
>>356
てことは松井はMLBでホームラン175本打ってるのか
375名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:00:56.26ID:9EL2mW+30
松井って日シリでMVP取ったっけ?
ていうか第二次長嶋巨人って日本一になってるのか
376名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:01:12.38ID:e4lUahV20
山田哲人の方が通用したんじゃないか?

大谷翔平「球界No.1の打者。」
「一番は打球の角度。真っ直ぐ、変化球
問わずに自分のポイントで打てるのが凄い。」
黒田博樹「対戦した右バッターではNo.1。」
山本由伸「山田さんは一流打者。」
「厳しい所にしっかり投げないと打たれる。」
上原浩治「(歴代)セカンドは山田哲人。」
王貞治「トリプルスリー三回は評価する。」
長嶋茂雄「あの打ち方が出来るのは今までメジャーや日本野球を観てきたけど中々いない。」
張本勲「山田なら40.40狙えるはずだ。」
古田敦也「トリプルスリー三回は歴史的。」
鈴木尚広「走攻守揃ったNo.1プレイヤー。」 
高橋慶彦「今まで見た右バッターではNo.1。」
前田健太「(走塁王は)山田哲人。」
松井稼頭央「メジャーでみたい選手の三人の内の一人に挙げる。(柳田・山田・秋山)。」
坂本勇人「常人離れした成績。凄いの一言。」
鈴木誠也「山田さんは化け物。」
青木宣親「日本シリーズ三連発が凄かった。」
柳田悠岐「バッティングは無駄がない。」
村上宗隆「交流戦でこんなに打つんだろう。」
源田壮亮「山田哲人世代じゃないですか。」
千賀滉大 セで対戦が楽しみな選手に挙げる。
周東佑京 牽制の戻り方の技術を教わった。
中田翔(企画外の選手に)山田哲人を挙げる。
藤浪晋太郎(企画外の選手に)山田を挙げる。
丸佳浩 (走塁王に)山田哲人を挙げる。
川端慎吾(走塁王に)山田哲人を挙げる。
バレンティン「スピンかけるのに長けてる。」
エルドレッド「パワーヒッターと思います。」

日本No.1の小説家で世界の文豪・村上春樹
「山田(哲人)のホームランは参考になる。」
「山田選手の日本シリーズ史上初の一試合3打席連続ホームランは凄かったですね。」
377名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:01:37.48ID:UifukhWE0
>>375
ON対決があっただろ
378名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:05:17.44ID:vWHUNyFq0
>>376
村上春樹が山田のHRを参考にして何してるんだ?
379名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:06:13.49ID:8iTrg/gM0
>>121
こういうアニオタって本当にバカだと思うwww
380名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:07:39.55ID:Dl8x8IVn0
え、ウソかもなの?
381名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:09:05.90ID:K2V6MQ400
>>339
ズムスタは、最初は凄い安い
金額で作られるて発表されてた
けど、豪雨対策の機能も追加
して国?から100億円?だか
追加予算もあって総計250
億円以上だか300億円前後
の予算じゃなかったけ?

ズムスタの地下は近所で豪雨があれば、大雨が貯蔵できるように空洞?みたいな構造があるらしい
382名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:10:22.17ID:M66NlPuc0
大谷が結果残してなかったらマイナー契約でもおかしくない
383名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:11:10.07ID:e4lUahV20
>>378
小説の参考にしてるらしいな春樹がバッティングセンターに行くイメージは無いしな
384名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:12:57.69ID:82BcVyZ20
まあホームラン狙わずにクラッチヒッターに徹すればそこそこやれそう
385名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:13:26.09ID:04sy4zN00
広告料ありがとうございます
386名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:13:47.89ID:UifukhWE0
山田哲人を挙げてるやつがいるが
あれは典型的な国内専
本人もよく分かってるからメジャー挑戦しなかったろ
387名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:14:13.86ID:41T1bwWe0
>>3
実績ないのにこの金額はスゴイワ
388名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:14:31.74ID:6v5RfbZ90
>>384
メジャーは外野ガバガバだから飛ばしたほうが良い
389名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:16:01.05ID:4550260a0
アベレージヒッターで頑張れ
390名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:16:23.61ID:DZFHvuMX0
大谷のおかげだぞ
感謝しろ
5億くらいやれ
391名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:17:12.28ID:K2V6MQ400
【MLB】鈴木誠也、移籍市場再開で争奪戦に? 米メディアも提言「調査するのが賢明」
https://news.yahoo.co.jp/articles/163864f755e14b19a5362e94ac55c2e0e7c9b763
米メディア「未契約のFAトップ25」、鈴木誠也は10位、菊池雄星は17位に


期待膨らむ鈴木誠也はどこへ行く。米専門メディアが「スズキは右打ちのヒデキ・マツイだ!」と推挙する球団は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bebf9cfd9832b1d69734078e9238500c0400aa7

今年のFAの外野では上位5番目
の評価て記事も多分見た記憶
あるね
392名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:17:31.88ID:LrtXcfgD0
>>25
その代役にはギャンブルやろ
393名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:18:31.00ID:LrtXcfgD0
>>391
まあ間違ってはない
松井も鈴木も生で見たことあるけど
どちらもホームラン打ったシーンの
印象は近い
394名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:18:48.43ID:1dEjqMzb0
体小さいからどうなのかね
筒香がMLBで普通のサイズに見えるけど185cmあってあれだから
去年持ち直したのも、その最低限のサイズを生かした
長打力があったからこそ

180の鈴木は厳しいように思う
395名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:19:14.88ID:B+8FKXo20
あの清原が「俺の後継者」と太鼓判を押す鈴木誠也だぞ
396名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:19:14.89ID:e4lUahV20
>>386
山田はOPS1は3回超えてるんだけどな
国内専とか言ってしまったら
イチローと大谷と松井以外全員だし
397名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:19:56.71ID:O/QE76/70
ガッシ!
398名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:22:51.65ID:QoWTj8yA0
打撃はパークファクターを考慮すると
鈴木誠也の方が松井より上やろ
守備、足、肩も考慮すると遥かに上
399名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:23:26.24ID:5LLTWusv0
やっぱ野球は夢があるなぁ

欧州とは言っても二流、三流リーグのチームにタダ同然で引き抜かれただけで歓喜してる税リーガーとは違うな
400名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:23:51.30ID:lmAyjHGU0
>>395
それは不安だな
401名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:24:08.44ID:3qn7vVZs0
日本の玉けりで海外で億稼いでいるのっているの?
402名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:24:23.29ID:oeFCnmti0
こんな契約出来るなら
ある程度日本のやきうやって
皆渡米するな
403名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:24:58.59ID:5+qairjW0
.250 20本とかじゃ許されない年俸やね
404名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:25:03.35ID:fCb5WZ8o0
大谷以外の日本人野手なんて信用するべきじゃないって数年後に分かる事
405名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:25:09.89ID:KKEFuVsx0
頑張れ
406名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:26:10.50ID:tjZ2UR110
イチローの1年目が前年より1億以上少ない4億+出来高だったのを考えるとほんと時代は変わったな
407名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:26:22.59ID:1CQgv/s80
大谷も頭一つ抜けてると言うように
現役の右打者では一番の完成度を誇りそうな鈴木誠也でも駄目なら
日本野球はまた色々と考えないといけなくなりそうだね
試金石になりそうだ
408名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:28:34.95ID:e4lUahV20
>>398
鈴木は今の日本球界外野手ではNo.1だが、
松井秀喜の打撃には及ばないと思うけどなあ
409名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:30:32.05ID:c+DauQih0
あれだけ野手が通用しないのにいきなりこの厚遇ってのがすげえな
韓国産で失敗しまくってる阪神みたい
410名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:31:19.20ID:oBNrResh0
井川の金額を遥かに超える不良債権やっちまってるじゃねえか
411名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:31:26.18ID:ebrtxlzi0
ドブ銭やな
412名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:31:36.02ID:yjjPxIou0
>>376
絶対無理
あの打ち方は国内専用
変えたら打球飛ばなくなる
413名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:33:13.08ID:ThFmppTt0
>>376
山田「メジャー?無理っす」
コレで答え出てる
414名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:34:07.70ID:e4lUahV20
>>407
去年の成績は日本球界では、左打者を入れても鈴木誠也がNo.1だと普通に思うけどね
415名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:36:15.55ID:zOsK6Aa90
おじいちゃんはホームラン40本打ったとか打点120行ったとかじゃないとわかんないから
416名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:37:01.66ID:K2V6MQ400
391にセンターも、そう問題もなくやれるのでは?みたいな
記事もあるけど、公式戦でセンター守った事は多分若手時代に2軍で多少あるか無いかくらい
では?

練習ではやってるかもだけど
キャンプもほぼ無しで、いきなりセンターは多分そう楽では
無い予感もして不安w
417名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:37:20.60ID:DYGmFHBS0
福留1年目と同じぐらいの成績だと思うわ
418名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:38:04.98ID:SS1vo91B0
報道嘘だぞって本人ブチ切れてるやん
419名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:38:56.84ID:FYXP7kob0
ついこの前神ってるでブレイクしたと思っていたが、もう年俸16億円かよ。
420名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:39:13.29ID:5twqDVfu0
本人否定しとるけど
421名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:39:41.93ID:aUbHIrCN0
誠也は和製トラウトやぞ
422名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:40:22.81ID:iGXe4pwR0
>>246
まじ?
ゴジラもすごいね
フライボール革命の今なら40本打てたかもね
423名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:42:35.42ID:lmAyjHGU0
>>422
松井さんは中距離打者なので
424名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:42:43.26ID:EK90KcrA0
後の西岡である
425名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:44:30.98ID:wjY7qk5O0
大谷が特別なだけで今までの日本人レベルやのに払いすぎ 
426名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:46:43.43ID:ThFmppTt0
然し、鈴木誠也が打率.260〜80 20〜30HR war3前後はやってくれないと
現役NPB野手誰も通用しそうにないのが
427名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:46:46.66ID:e4lUahV20
>>412
プロは行けると言ってる人もいるんだが(笑)

>>413
メジャー無理っすは謙遜だよ(笑)
他のプロ野球選手もみんなやってる
428名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:47:12.61ID:rWh7ffHV0
松井のホームラン記録を大谷が抜いたのは意外だった
429名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:50:26.92ID:ThFmppTt0
>>427
キチガイはNG
430名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:50:35.70ID:yjjPxIou0
>>427
秋山、筒香も活躍できるって言ってるプロ結構いたよ
プロは意外とそんな試合見てなかったり、立場的に本音言えなかったり
プロだから正しいわけではない
431名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:53:06.38ID:rbs/SKhh0
カープには18億円くらい入るのかな
432名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:53:38.06ID:6JoAJLfc0
>>357
去年の成績はぶくなや
433名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:55:03.17ID:6v5RfbZ90
メジャーでレジェンドのグリーンウェルが日本では通用しなかったんやで
毎年のように来たメジャーのレジェンドが通用しなかったから
日本の野球のほうがメジャーより圧倒的に上なのは阪神ファンならよう知っとるで
434 
2022/03/15(火) 12:56:08.56ID:80DheBTV0
>>430
でもプロの意見が間違ってると言い切るのは無茶じゃないかな
435名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:57:04.35ID:e4lUahV20
>>430
まあ今一番日本で打力があるのは鈴木だよな
鈴木が駄目ならもう大谷以外は皆駄目だね
436名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:58:27.01ID:o7OW5OZl0
箱庭球場が多い低レベルなセカンドリーグのバッターに何を期待してるんだろうねアメ公は
437名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 12:59:28.02ID:milfepeW0
>>119
鈴木誠也のが打撃成績上やで
438名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:02:24.25ID:ThFmppTt0
大谷を比較対象にして、鈴木誠也を推し測るのは間違える元だぞ
大谷は日本時代から色々進化しすぎて、特に打撃は別格やし
439名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:03:52.85ID:xjjfjzRq0
これは凄い
日本の野球って認められてんだな
440ぴーす
2022/03/15(火) 13:04:31.08ID:JWquLUgU0
岩村くらいやれるかな
441名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:04:58.71ID:g+Ga7EjI0
>>295
球場のヤジにムカついてたって言うくらいだからブーイングの耐性は強そう
442名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:05:12.21ID:G0f+g2lO0
若い右打者という高年俸の条件を満たしてるとはいえ、事実なら破格の待遇だな。
443名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:05:18.55ID:jTUmakxy0
阪神みたいなユニフォーム着るのか。。。
444名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:06:35.27ID:tEL8XzO70
おれは夢をかなえるほうにかける
.288 20本 これくらいやる
445名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:09:31.83ID:ThFmppTt0
>>444
相場見たらメジャー球団もそれ位やるだろうと考えてるよ
446名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:15:17.14ID:I5o3t+Kz0
今日カブスとも交渉するとか続報出てたな
447名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:15:34.61ID:zIX7+Ggd0
NPB野手はあとヤクルト村上とオリックス吉田くらいか?
吉田は年だから厳しいかな
448名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:17:03.07ID:1uXa7y2d0
>>17
手取り8億
449名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:17:51.65ID:M+7Jx+Yg0
>>438
大谷は日本にいる時からバッティング練習はじまると
相手チームの選手まで見に来てたからな
ソフトバンクの柳田がランクが違いすぎるという程違っていた
450名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:18:21.44ID:yjjPxIou0
>>434
Xプロ=間違ってる
◯プロ=常に正しいとは限らない

プロの中でも意見は割れる
メジャー無理って行ってる本人もプロなわけだからw
451名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:18:25.05ID:6v5RfbZ90
>>447
力こそパワーの世界だから阪神佐藤もいけるで
452 
2022/03/15(火) 13:19:32.01ID:80DheBTV0
>>450
山田哲人は絶対に通用しないなら、成功するって言ってるプロの発言は絶対間違ってるでしょ
453名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:19:46.02ID:ewYrGfDt0
>>51
東京ドーム
グラウンド面積:13,000 u
両翼 - 100 m (約328.1 ft)中堅 - 122 m (約400.3 ft)
左右中間 - 110 m (約360.9 ft)フェンス4.24 m(約13.9 ft)

マツダスタジアム
グラウンド面積:12,710 u
左翼 - 101 m (約331.4 ft)左中間 - 116 m (約380.6 ft)中堅 - 122 m (約400.3 ft)
右中間 - 116 m (約380.6 ft)右翼 - 100 m (約328.1 ft)フェンス中堅周辺 - 2.5 m(約8.2 ft)
(ラバーフェンス:1.8m + 金網フェンス:0.7m)
左翼 - 3.6 m(約11.8 ft)
右翼 - 3.4 m(約11.2 ft

フェンス低いから実質変わらなくね
454名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:21:14.30ID:T1Z69KLm0
どっひゃー
455名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:21:56.39ID:T1Z69KLm0
イチロー越えた?
456名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:22:22.14ID:rhJwfaPt0
>>344
内野手と外野手の差は大きいと思うよ
457名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:22:41.54ID:yjjPxIou0
>>452
そらそうでしょう
予想が統一されてないなら片方は間違いな訳だからw
458名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:22:46.86ID:UifukhWE0
>>452
間違ってるから勘違いして皆恥を晒して帰ってくるんだろう
459名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:23:47.57ID:9ZTOdidu0
野球人気は凋落の一途なのに給料は右肩上がり
460 
2022/03/15(火) 13:24:13.38ID:80DheBTV0
>>457
なるほど
素人のあなたがそれなりの考えを持ったプロの意見に対して「絶対間違ってる。あいつら試合観てないから」とか言ってるわけか
面白いね
461名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:24:44.21ID:uMuilyFf0
すげーわ
とにかくいい選手だけどこんな大型契約とはね
いいとこ井口くらいの活躍だと思うけど
462名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:25:04.83ID:6v5RfbZ90
メジャーは内野出身が大きくなってから外野やってるの多くて
しかも何を聞けばいいのかもコーチは教えてくれないからガバガバのままやねん
新庄がメジャーでトップの守備になったわけやで
463名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:25:28.90ID:e4lUahV20
>>447
うーん村上と吉田は守備がね
打撃なら村上の方がいけそうだわ
464名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:25:51.52ID:C7H/dswa0
広島CARPを出る悦び
465 
2022/03/15(火) 13:26:02.03ID:80DheBTV0
>>462
鈴木誠也もプロには内野手として入った
466名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:27:25.43ID:C7H/dswa0
>>453
フライでも入るとか言うバカが湧くぞ
467名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:28:12.16ID:UifukhWE0
ラミレスも筒香メジャー挑戦に太鼓判を押してたよなw
468名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:30:28.94ID:zIX7+Ggd0
パドレスは日本に馴染みある選手多いから面白いよ

ダルビッシュ
スアレス(元阪神)
ジョンソン(元阪神)
マルティネス(元ソフトバンク)
469名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:30:42.02ID:yjjPxIou0
>>460
レス辿れバカw
ダルビッシュも大谷の球速予想で素人にフルボッコされてただろw
お前が見る目ないからってプロ神格化して盲信してんじゃねーよ思考停止の権威主義者が
470名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:31:52.81ID:wMDYYJ8P0
内野だと全盛期の頃のアライバをコンビでどっかのメジャーに取って欲しかったな。

メジャーリーグを変えられた可能性ありそう。
471名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:32:36.65ID:UifukhWE0
>>470
打率2割前後かな
472名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:32:47.62ID:xF3DuLl/0
280 10本前後 まあ広告収入込
473名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:32:56.76ID:zaINYnVg0
暮れに貴さんがサンディエゴ勧めてたけどこんなスムーズに決まるとはな
474名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:33:40.74ID:PAFFbkoB0
タティスの守備は被らないけどバッティングの方は期待されちゃうだろうな
475名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:34:12.33ID:jj6Xsi4n0
本人が否定してるのにいつまでやってるんだ
476名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:35:45.88ID:e4lUahV20
メジャーってめっちゃギャンブルだよな
失敗したら選手としての価値を物凄く落とすし
だから柳田も山田も坂本もメジャーから逃げた
日本に残れば一生レジェンドになれるからな
477名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:35:57.38ID:ewYrGfDt0
>>466
そんなにマツダスタジアム大きいのかと思ったら
距離は1m程度広くてもフェンス1m低いからさ
野球経験無いけど1m広い場合より
1m狭くてもフェンス1m高い方がホームランなりにくいんじゃねと思ったのよね

まあ、どっちもどっちだけどさw
野球経験者いねえの?どっちがホームランなりにくいんだ?
478名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:36:23.99ID:egGY61Xd0
>>468
野茂と斎藤隆
479 
2022/03/15(火) 13:37:04.00ID:80DheBTV0
>>469
プロが正しいと言うつもりはないけど、
結果がわからないものに対して絶対にこうだって言うにはあなたの発言はあまりにも根拠がなさ過ぎると思うだけ
あなたが「成功するって言ってるプロは間違ってると思う」って言うくらいなら違和感は抱かなかったし、間違ってるとも思わないけど
薄い根拠で絶対こうだって言い切るから滑稽に見えただけ
480 
2022/03/15(火) 13:38:58.41ID:80DheBTV0
トリプルスリーしたあとに「これから一生3割打てない」って言うほどネガティヴな山田哲人の発言はいまいち信用できない
481名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:40:05.08ID:e4lUahV20
鈴木誠也はメジャーに行って正解だったかもな
日本に残ってたら柳田や山田より格下扱いだし
482名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:40:49.04ID:rc4TqXgM0
広島にいくら入るのかな
483名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:41:16.35ID:YW8qn7lG0
アフリカのみならず今や日本でも餓えている子供が多数いる
そんな時代にたかが玉転がしが80億円もの金を独占する社会体制はやはりおかしいのだ
484名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:43:33.60ID:OI03yhls0
ちょっとちょっと大谷は安過ぎじゃないの
485名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:46:37.27ID:x/OYXv1/0
代理人はいくらもらえるの?
486名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 13:59:36.44ID:e4lUahV20
山田は鈴木よりメジャーで通用しないと思うけど選手からの評価は日本球界No.1になると思う
487名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:03:21.71ID:QUs4Ug6N0
>>387
身体が小型
488名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:09:12.22ID:L8xqe5yD0
井口みたいにメジャー移籍数年前からメジャー向きの練習しておけば、そこそこ通用する選手はいると思う
489名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:15:51.66ID:e4lUahV20
>>469
素人ごときがワーワー言ってもダルビッシュは
なんとも思ってないだろうよ
490名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:18:50.08ID://jW38ig0
アホキャラですぐ馴染みそう特にラテン系と
491名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:21:46.01ID:TZS5RSB70
野手でこんだけもらえるのイチローに次いでか?
大谷効果すげえな
492名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:22:05.66ID:XhRdnq290
鈴木誠也OPSがいいからな、期待大やろ
493名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:23:24.04ID:rFDVuWNB0
>>376
山田哲人はちょっと厳しいと思うよ
年々BB/K悪化してるし打率も最後に3割打ったのは3年前だもん
494名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:26:19.56ID:yjjPxIou0
>>489
病的にしつこいなお前
ツイで過剰反応してめちゃくちゃ気にしてただろ無知w
何も知らねーくせに気持ちわりー絡み方してくんなや
495名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:29:42.14ID:e4lUahV20
>>493
まあ鈴木よりは無理だろうね
可能性は2018年くらいまでだと思う
496名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:30:55.74ID:D9VcCBsI0
嫁さんニンマリ笑いがとまらんだろうなぁ。
497名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:31:18.33ID:XhRdnq290
>>453
基本的にはドーム球場の方がホームランが出やすいからなぁ
498名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:32:27.35ID:D9VcCBsI0
お前もかパーレイ?
499名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:33:13.71ID:rFDVuWNB0
>>398
それはないでしょ
少なくとも松井はホームラン王と打点王を3回ずつ獲って首位打者も獲ってる
その時代に同じ条件下でプレーしてる選手を抑えてタイトル獲ってるんだから松井より上って言うなら鈴木誠也も同じぐらいタイトル獲ってないとおかしい
500名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:33:31.90ID:e4lUahV20
>>494
マジかよ成績は凄いのに小物だな
501名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:34:58.42ID:PZUgfzYL0
>>453
こういうバカってパークファクターすら知らないんだろうなあ
松井の時代は使用球バラバラだし、屋外なんて気象関係その他でいくらでも変わるし
高校行ってたのかすら怪しいレベル
502名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:35:48.40ID:1EpOeRez0
>>14
明らかに格が違う
503名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:38:43.72ID:rFDVuWNB0
>>51
それは松井は高卒4年目に本格化する前の打席が1300近くあって鈴木誠也は300打席ぐらいだから
率系の数字はあまり若いうちに打席多いと通算で不利になる
2人が本格化した4年目以降を比べれば分かるけど松井の方がワンランク上だよ
504名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:39:03.05ID:OEFyX6520
西岡で地に落ちた日本人野手の評価が大谷のおかげで回復したことによる金額だな
505名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:40:27.44ID:h9OGwsCH0
西岡のせいで割りを食ったのが青木
今だったら好条件貰えただろうな
506名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:41:57.96ID:akK4VJZm0
福留のメジャー1年目が
2割6分 10本チョイ 盗塁
10 だいたい↑みたいな感じで
3年スタメン

ライトなら福留同様守備も
良いし、2割5分 10本 盗塁
8 こんな感じなら、60点で
ギリ合格て感じ?

↑じゃ外野厚い強い球団じゃ
多分レギュラーも怪しいんだろうし、今回は外野薄い弱い球団と契約 結果出たら、その後、強い球団と高額契約が良いと思うわ キャンプもほぼ無しで↑も怪しい予感するしw
507名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:44:03.27ID:L8xqe5yD0
西岡は怪我があったにせよ打撃も守備もひどかった
508名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:46:28.99ID:0mayqEcW0
こんな開幕前まで決まらずではバタバタしてきついだろうな
1月くらいまでに決まって準備万端でいけたら良かったが
ツキがない
509名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:50:21.65ID:+GmNRZvM0
本人がツイッターでまだ何も決まってないので皆さんは記事を信じないで下さいとツイートしてる
510名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:56:13.84ID:lOrJtekY0
カープファン 「いつかカープに帰ってきてほしい」
鈴木誠也 「日本復帰するときは巨人」
巨人ファン 「鈴木誠也? べつに要らない」

こんな感じだから引退までメジャーでがんばれ
511名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 14:57:28.79ID:6v5RfbZ90
これは猛虎魂
512名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:00:40.02ID:D9VcCBsI0
嫁さんの新体操バレエ教室確保待った無し!
513名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:01:46.96ID:HIM3AcfC0
MLBってどこにそんなかねあんだ?
514名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:04:28.52ID:D9VcCBsI0
国内放映権ですよMLBの金は。ケーブルテレビ崩壊するからあと何年持つか知らんけどね。
ストが行われている理由も国内放映権をスーパースターと海外選手獲得に使っているからだから。
515名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:13:48.47ID:VXuHaIzG0
>>238
それっぽちの選手にそんな大金出すのか
516名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:14:19.98ID:lkEpMK2v0
リアルにそこまでの価値ないと思うんだけど
517名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:14:48.06ID:yRQhm3v20
日本のマスコミが来る。これだけでもかなりの収入源になるんだよ。
518名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:15:30.71ID:VXuHaIzG0
>>228
なんの話だ?
519名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:17:06.24ID:cBtL6JgG0
せいぜい2割6分8本だろ
520名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:18:16.01ID:bLcNbWCS0
サッカーと違って野球はすごいなあ
521名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:21:02.90ID:5jUQ/JCh0
>>1
飛ばし記事書いて本人に即否定された日刊スポーツ情けない
522名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:21:42.03ID:9BvIIgKI0
広島から出てもっと活躍した選手っている?
出たらそこそこになっちゃうイメージある
523名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:22:30.02ID:DKW/0lXr0
>>449
コレやな

記者「山田選手が3回目のトリプルスリーを達成しましたが、どうお思いですか?」

柳田「ヤバイっすねw」

記者「菅野投手が沢村賞を受賞しました。柳田選手から見て菅野投手はどんな印象ですか」

柳田「えぐいw」

記者「メジャー大谷選手の活躍はどう思いますか?」

柳田「参考や励みには全然ならないです。大谷は何人とか、そういう(人種の)枠を超越した存在だからです。
その見方は向こう(メジャー関係者)も同じだと思います。もう日本人という枠で見ていない。大谷の成績はそういう対象にはなり得ない。
僕らは(大谷に)日本で見せつけられていますから、余計にそう感じる。
大谷は一人でチームを勝たせられる存在。僕らは『大谷がいたらずっと優勝できない』とまで思わされた。
そういう選手と自分とを比較することはできないんです」
524名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:23:10.44ID:yRQhm3v20
広島から出て活躍したってのは黒田投手じゃないかな?帰国後も大活躍して引退とか出木杉君ですよ。
525名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:23:51.52ID:5jUQ/JCh0
>>522
黒田博樹かな
526名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:24:26.60ID:eHPKrrBQ0
2割8分25本は打ちそうだけど
適応するかな
527名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:25:55.29ID:yRQhm3v20
ホームラン量産の筒香が苦しんでいる姿見ると普通に考えると難しいだろうなとは思うが。。
どうなるかな。
528名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:26:40.68ID:YEZY98590
鈴木より菊池の年俸だよな
一体なんなんだよ
529名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:28:12.08ID:PZUgfzYL0
>>522
金本
530名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:29:54.61ID:Mjt5RvMv0
>>449
”大谷はバッティング練習で金がとれる…そんなのはアイツくらいや”って
千賀が言うとったたわw
531名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:30:12.95ID:mv3/f8D/0
山口俊は潔かったよな
思い出作りすませてすぐ帰ってきたw
532名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:30:45.77ID:BUbVlIUJ0
菊池雄星しかり

アメ公とち狂ったか
533名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:31:28.70ID:yRQhm3v20
こんなこと言いたくないがアッチはグレーゾーンで筋力アップしている奴等ばかり。不利すぎるんだよそもそもクリーンな日本人ホームランバッターには。
534名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:31:55.89ID:mv3/f8D/0
獲得する時はアホだが
ポイ捨ての見切りは確かだぞメジャーは
535名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:34:19.20ID:wxsp2WH60
こいつ30本以上打ったの2回だけだからな
536名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:34:56.08ID:UT0jnkgh0
大谷バブルのおかげだな
年俸の半分を大谷にあげろよ
537名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:35:43.16ID:UT0jnkgh0
和製トラウトwwww
まだメジャー実績ないのに
538名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:36:16.02ID:mv3/f8D/0
ナカジですら達成してる100打点も無いな
539名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:36:36.36ID:DKW/0lXr0
>>449
柳田「僕はクリリン。大谷はスーパーサイヤ人3」
540名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:37:09.52ID:mv3/f8D/0
個人記録の為3割キープ打法は秀逸だったな
541名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:38:54.06ID:gDudvKkn0
鈴木誠也は活躍するだろ
260、12本、50打点くらいは軽くクリアすると思う
542名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:39:07.47ID:mv3/f8D/0
和製トラウトモドキだろ
543名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:39:50.74ID:EqTY0fQo0
大谷3億しか貰えてないから可哀想

それも調停で勝ち取ってやっと
544名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:40:24.08ID:aLjaDlMr0
>>521
ポスティングは球団で決まるだろ
545名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:41:10.07ID:D9VcCBsI0
お前ら鈴木が綺麗な嫁さんGETしたからって嫉妬するのもいい加減にしろ!
二年目には3Aだろうけどなっ!
546名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:41:20.86ID:DKW/0lXr0
>>541
契約金の相場考えたら、それ位クリアしないとブーイングの嵐
あと途中でリリースされるぞ
547名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:43:56.45ID:mv3/f8D/0
>>545
いやシーズン途中だろ
548名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:44:50.36ID:B9GW+xRV0
>>545
アスリートの癖に整形する人は無理
549名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:45:18.09ID:5QuAc6+c0
マック鈴木の息子?
550名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:47:47.92ID:mv3/f8D/0
せめて日本で三冠王に近い成績残すとか50発打つとか
国内に敵なし状態で挑戦しろ
551名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:48:39.93ID:HHJpM6qb0
>>548
むしろアスリートは整形多い
552名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:48:55.60ID:/4QWbYhq0
はよコロナ収まってオレンジカウンティへの出張が復活したら大谷と誠也どっちも観に行けるな
553名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:53:57.89ID:l/PVQ4ym0
え?嫁さん整形なの???
目を二重にしたくらいは許したれよ。
554名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:54:42.10ID:vWHUNyFq0
>>552
SDまで行ってやれよ
日本人観光客欲しくってせっせと日本人選手とってるんだぜ
555名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 15:57:15.05ID:7p+n+KGj0
なぜか、一瞬…

軽く付き合えるなら、お願いします の人と
混同してしまう

全然違うのに。
556名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 16:00:30.14ID:0mayqEcW0
>>523
このコピペに近いものがあるな


ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
557名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 16:02:37.55ID:PmSDXzqk0
ガセなの?
558名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 16:03:14.95ID:I5o3t+Kz0
>>557
今日はカブスと面談予定だから
飛ばし記事確定
559名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 16:17:54.13ID:e4lUahV20
>>523
大谷は山田哲人を球界No.1って言ってるけど
柳田は大谷には一切相手にされてないけどな
560名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 16:19:23.82ID:836t69ek0
秋山ってまだやってんだメジャーで
561名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 16:20:10.72ID:e4lUahV20
>>539
今の柳田って鈴木以下だし本当にクリリンだな
562名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 16:21:30.85ID:0wLC7OyB0
イチローを超えた
563名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 16:23:13.69ID:AoTQd3Sa0
3割30本ぐらい打って欲しい 
そうすれば日本人野手でタイトル取ったらやれそうって
今後も期待できるし
564名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 16:29:03.87ID:e4lUahV20
柳田のスーパーサイヤ人ネタはオリンピックで
醜態晒す前までにしとけよ(笑)国際大会であのザマだと大谷と比較するどころじゃねえわ
565名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 16:43:14.88ID:Mch96MCd0
>>65
世界有数の頭脳が考えてんだから僕ら素人には理解出来なくて当然
566名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 16:44:03.74ID:NXOC9uiT0
もぉーやだぁ
567名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 17:06:23.49ID:ezi65rxZ0
キチガイ山田ヲタID:e4lUahV20
568名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 17:09:04.63ID:2ywaj2xi0
あっさり決まったな
まあこれからが始まりだけど
569名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 17:10:35.15ID:zcrtEQzG0
正直鈴木誠也がダメなら日本人野手ってメジャーで絶対に活躍しなさそう
570名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 17:10:58.45ID:e4lUahV20
>>567
氏ねよ柳田信者
571名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 17:12:35.33ID:zcrtEQzG0
鈴木誠也には松井秀喜以来のホームラン20本を目指して欲しい
572名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 17:14:59.55ID:L1qXKXXh0
普通にやるやろ
去年の終盤とかメジャー見据えてかノーステップでアホみたいに打ってたからな
573名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 17:23:32.13ID:e4lUahV20
国内専になった柳田は山田程の評価は得られん

●山田哲人のプロ選手からの評価

大谷翔平「球界No.1の打者。」
「一番は打球の角度。真っ直ぐ、変化球
問わずに自分のポイントで打てるのが凄い。」
黒田博樹「対戦した右バッターではNo.1。」
山本由伸「山田さんは一流打者。」
「厳しい所にしっかり投げないと打たれる。」
上原浩治「(歴代)セカンドは山田哲人。」
王貞治「トリプルスリー三回は評価する。」
長嶋茂雄「あの打ち方が出来るのは今までメジャーや日本野球を観てきたけど中々いない。」
張本勲「山田なら40.40狙えるはずだ。」
古田敦也「トリプルスリー三回は歴史的。」
鈴木尚広「走攻守揃ったNo.1プレイヤー。」 
高橋慶彦「今まで見た右バッターではNo.1。」
前田健太「(走塁王は)山田哲人。」
松井稼頭央「メジャーでみたい選手の三人の内の一人に挙げる。(柳田・山田・秋山)。」
坂本勇人「常人離れした成績。凄いの一言。」
鈴木誠也「山田さんは化け物。」
青木宣親「日本シリーズ三連発が凄かった。」
柳田悠岐「バッティングは無駄がない。」
村上宗隆「交流戦でこんなに打つんだろう。」
源田壮亮「山田哲人世代じゃないですか。」
千賀滉大 セで対戦が楽しみな選手に挙げる。
周東佑京 牽制の戻り方の技術を教わった。
中田翔(企画外の選手に)山田哲人を挙げる。
藤浪晋太郎(企画外の選手に)山田を挙げる。
丸佳浩 (走塁王に)山田哲人を挙げる。
川端慎吾(走塁王に)山田哲人を挙げる。
バレンティン「スピンかけるのに長けてる。」
エルドレッド「パワーヒッターと思います。」
574名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 17:49:08.41ID:uL6AGy9P0
最近の野手見てこの査定ならアメリカ人って相当無能なんだろうな
575名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 17:51:31.46ID:+u8KKo320
>>573
「企画外」のところは、直さないのかね
576名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 17:54:32.18ID:XEzmrhgm0
広大なズムスタで大損してきたのだからできるだけ本拠地が狭い球団に決まってほしい
577名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 19:07:29.56ID:vpj4Wm1t0
和製トラウトはさすがに褒めすぎ
578名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 19:11:30.53ID:7MiCyteD0
>>346
13億はどこだったっけ??


パドレスが黒田博樹への21億円超オファー認める 「真剣にあたっていた」 | Full-Count https://full-count.jp/2015/01/03/post7198/
579名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 19:12:35.46ID:7MiCyteD0
>>357
なんで去年の成績抜いてるの?
580名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 19:16:35.79ID:7MiCyteD0
>>477
東京ドームの形もみたらいいよ
ざっくりいってひし形だから左中間右中間が非常に入りやすい
581名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 19:21:51.67ID:zQ+83o4C0
>>522
ソリアーノ
582名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 19:41:38.59ID:cDIciPIH0
すげえ。。カープ球団ごと買えちゃうよ。。
583名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 19:42:11.87ID:Qd7FWc3V0
あー、もうカープに帰ってくる芽はなくなったかあ
584名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 19:45:50.75ID:KMKlStKM0
おおっ、凄えじゃん
585名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 19:47:04.47ID:gDudvKkn0
>>577
和製サーモンくらいだな
586名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 19:49:32.04ID:+u8KKo320
>>585
サーモンくらいやれたら、けっこうなことじゃないかね
https://www.baseball-reference.com/players/s/salmoti01.shtml
587名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:02:13.84ID:Y8TeGDRr0
こんな額出されたら読売なんて眼中無くなるわなあ。
588名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:05:57.82ID:milfepeW0
まだ決まってないのかよ この記事なんやねん
589名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:13:34.06ID:YNwbJkRU0
ボストンに行ってグリーンモンスターにボコボコ打球当てて欲しかった
590名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:16:10.68ID:upO+Tvk90
>>13
メジャー生活ずっと辛かったんだってな
川崎も
591名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:18:11.82ID:t1GwQk2l0
大丈夫かよ。ここんとこ、野手ってまともに活躍してないじゃん。
592名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:18:23.59ID:TZ7s4osh0
とりあえずマイナー行ってバッティング改造やってくるといいよ
593名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:21:42.17ID:vVvJFlrR0
今朝本人がもぉーやだぁーーー!って否定してなかったか?
594名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:35:20.90ID:MG7BOfMS0
◆鳴り物入りでメジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果

出だし「だけ」は良かったんだけどねえ、西岡も、藤川も
出だし「だけ」はwww


・2010年
 藤川球児(80年生まれ)  3年で帰国
 高橋尚成(75年生まれ)  4年で帰国
 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国

・2011年
 西岡 剛(84年生まれ)  2年で帰国
 建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国

・2012年
 和田毅(81年生まれ)    4年で帰国
 川崎宗則(81年生まれ)  5年で帰国
 青木宣親(82年生まれ)  4年目に脳震盪、6年で帰国
 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術

・2013年
 中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国(MLB出場なし)
 田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国

・2014年
 田中将大(88年生まれ)  1年目後半から2年目前半は怪我

・2015年
 0人

・2016年
 前田健太(88年生まれ)  2年目に中継ぎ降格

・2017年
 0人
595名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:35:35.98ID:MG7BOfMS0
◆一昨年まで記録上、「選手」と言えたMLB日本産選手は6年間で4人だけ!

国内では2A外国人に無双され、メジャーでは日本のトップがまるで通用しない
これが日本プロ野球の哀しい現実

打者・投手合わせても、記録上、MLBで「選手」と言えた日本産選手
(在日コリアン含む)は5年間で延べ6人、6年間で延べ8人、実質4人だけ…


MLB 日本産選手(在日含む)の最終成績

規定投球回数に達した日本産投手

2015年 … 0人
2016年 … 3人 (田中、岩隈、前田)
2017年 … 1人 (田中)
2018年 … 0人
2019年 … 2人 (田中、ダル)
2020年 … 2人 (ダル、前田)

規定打席数に達した日本産打者

2015年 … 0人
2016年 … 0人
2017年 … 0人
2018年 … 0人
2019年 … 0人
2020年 … 0人
596名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:35:53.47ID:MG7BOfMS0
2020年のMLB日本産選手全成績


◆打者  平均 .211 5本 19打点

(全員規定打席未満)

秋山 .245 0本  9打点
筒香 .197 8本 24打点
大谷 .190 7本 24打点


◇投手 通算 21勝17敗 防御率 大谷以外は4.56 ※単純平均

ダル 8勝3敗 防御率 2.01
前田 6勝1敗 防御率 2.70

(以下規定投球回数未満)

田中 3勝3敗 防御率 3.56
菊池 2勝4敗 防御率 5.17

山口 2勝4敗 防御率 8.06
平野 0勝1敗 防御率 5.84

大谷 0勝1敗 防御率 37.80
597名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:36:49.73ID:MG7BOfMS0
日本人メジャーリーガー、誰も彼も最初だけは好調なんだよねえ、
最初だけはw


■MLBデビュー戦

松井稼頭央
 3打数3安打3打点1HR2二塁打2四球 (初打席初球本塁打)

城島健司
 デビューから2試合連続HR

福留孝介
 3打数3安打3打点1HR1四球
598名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:46:14.92ID:aq/V1ja70
>>34
ここまでの高騰はマジで大谷のおかげだよね
その大谷の年俸考えるとカワイソス
599名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:54:48.66ID:U5L+xLIs0
バブル時代にメジャーに1番近い男と言われた秋さんレベルと見た
つまりは、福岡ドームでの秋さんの成績=氏がメジャーで残す成績だと理解してもらっていい
600名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 20:56:05.37ID:HwzwhHUM0
NHKがメジャーリーグに100億ぐらい払ってるんだっけか?
日本としてはマイナス赤字よな
601名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 21:02:36.14ID:fipk+8uf0
メジャー懲りないなw
602 
2022/03/15(火) 21:03:03.54ID:qCwhufk50
>>599
さすがにレギュラー張って16年で打率3割二度の秋山と
レギュラー張って6年で打率3割六度の鈴木誠也を一緒にしたらあかん
603名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 21:20:30.46ID:fD/787r70
メジャーの洗礼という名の暴力で怪我とかしないか心配だわ。
604名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 21:23:24.26ID:esLyl/GF0
>>71
ハーパーはさすがにいいすぎw
605名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 21:35:09.89ID:Od0xglok0
鈴木 パドレスへ!
優勝いける!

↓2時間後

タティスjrが手首骨折と判明
パドレス緊急事態
もうダメだ
606名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 21:50:57.91ID:h8tvvFtG0
大谷より給料上じゃん
607名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 21:58:52.98ID:tIaubdmz0
>>597
資料作り苦手そうw
608名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 22:07:29.20ID:mJU7EOEW0
>>1
なんでなん
大谷きゅん買い叩かれすぎやん
609名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 22:23:41.38ID:2vf/HljG0
ポスティングルール
最初の25Mドル×20.0%
 次の25Mドル×17.5%
 さらに超過分×15.0%

もし仮に総額70Mの場合
12.375Mドル≒14億6000万円(118円/ドル)がカープ に入る
610名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 22:24:27.10ID:d2WIju2s0
これ松井超えせなあかんレベルやろw
611名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 22:26:19.03ID:U2sZCogv0
タティスジュニアというMLBの華のある若手スターいるとこじゃん
612名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 22:27:14.00ID:7MiCyteD0
>>611
タティス骨折したぞ
613名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 22:36:11.29ID:M8N24QwC0
>>96
大谷1年目からすごい成績だなあ

誠也は怪我なく試合に出て規定打席到達
出塁率.370
長打率.460
これくらいは期待したい
614名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 22:48:20.92ID:UjVGyZD10
あんまり高額だとダメだった時に叩かれるぞ
615名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 22:57:32.99ID:tYGjPwIj0
右打者として、城島の一年目の成績を超えられたら大したもんだよ
616名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 22:59:34.69ID:rkFDZAu80
>>10
樽募金じゃ
617名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 23:14:00.09ID:PggPcGT20
おそらく初年度.270 18本くらいの成績になりそうな気がするんだけど、それで年俸16億円ってメジャーでは普通なんだろうか?
618名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 23:19:43.15ID:LpS/QH++0
>>96
規定打席未達でこの成績だからな大谷
619名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 23:29:31.34ID:dPnUM3F+0
>>599
秋山はメジャーリーガーからの評価が本当に高かったな
クロマティも今も秋山を評価してるし
620 
2022/03/15(火) 23:37:27.49ID:qCwhufk50
>>617
だいたい年俸は日本の10倍だから日本だと1億6000万くらい
阪神梅野や広島田中でもFA絡むとそれくらいの給料になるから
まぁ妥当と言えば妥当
621名無しさん@恐縮です
2022/03/15(火) 23:58:20.52ID:bCR9cY8G0
>>96
日本でも30毎年打つ様なタイプじゃないし難しいでしょ
.300、15本を期待したいが青木でも3割打てなかったからなあ
622名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 00:04:33.73ID:moRTWv1S0
誠也はホームランを派手に打つ訳じゃないがとにかく毎期安定して高い出塁率を残してる
このタイプはメジャーでは評価が高くなる
623名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 00:14:04.34ID:d5fnlMJg0
>>621-622
丸が巨人へ移籍した初年度くらいな感じなら
624名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 00:52:00.54ID:PJMcxr1l0
流石に秋山、筒香よりはやれるだろう
秋山がここまでダメだとは思わなかったわ
625名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 00:59:01.66ID:brs5hbNY0
鈴木誠也にそれは高すぎ
626名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 02:35:09.20ID:6NkXYmBb0
こいつといい雄星といい、そこまでの
選手でもないのにこんなに出して
くれるんだもんな
そりゃみんなメジャー行きたがるわ
627名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 02:37:04.29ID:6NkXYmBb0
>>16
片岡2世w
628名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 02:37:56.47ID:B2IAAQaA0
>>31
中継ぎも出来ると思ってるかも
629名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 02:39:23.49ID:TNxztFbW0
松井イチロー大谷と彼我の差があるってアメリカ人にはわからんよな。
630名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 02:44:50.95ID:Qe4y9TS20
大谷翔平ってまったく評価されてないんだな
意外と言えば意外だが数字は嘘をつかない
契約金額=まさにその人物に対する絶対評価額
シビアな世界だわ
631名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 02:49:53.62ID:7S61bdrS0
>>476
逃げたわけじゃなく身の程をわきまえてただけ。
メジャーで散った日本人は自分に夢を見すぎてた。
632名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:00:06.41ID:46rdAUk40
安い給料で人一倍働いてる大谷が不憫でしょうがない
633名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:04:23.14ID:FfXNK5M00
>>1大谷の足元にも及ばんな
634名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:04:36.26ID:TnEIgLgL0
一年で広島で貰ってた分全部より多くね?
635!omikuji !dama
2022/03/16(水) 03:05:36.76ID:eWhthmTj0
パドレスってチーム人気あるノン?
636名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:11:12.13ID:Z2RSHxr00
ほとんどメキシコだろう
サンディエゴって
637名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:11:48.79ID:o1GpOhb10
メジャー球団ってもしかしてちょろい?
638名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:15:33.51ID:eivx30900
いい加減実績残せたら高額ボーナスやるようにしたほうが良いのに
639名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:15:34.08ID:Z2RSHxr00
筒香のおかげで
日本野手の価値があがったに
違いない、きっと
640名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:19:20.71ID:4ExpxwAY0
say yeah
641名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:30:45.78ID:38eZvRqh0
松井くらいだろ打者で安定して成功してるの
大谷は打率低いし一発屋で消えそう
642名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:31:02.96ID:4dtWlQTM0
メジャーすごいな
なんでこんな金あるんだよ
日本も真似しろよ
643名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:37:17.11ID:Bfiyu9i20
パドレスってブチ切れてファイヤーセールをよくやるからな
トレード条項いかんでは数年後にトレードされていそう
644名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:38:59.22ID:TNxztFbW0
NPB史上最強クラスでいった松井が
285 18とかだったから、

270 10ぐらいだろ。
645名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:39:01.50ID:pw6ibN7G0
そんな価値があるとはな
646名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:40:14.32ID:e3X3CUXa0
サンディエゴの金塊
647 
2022/03/16(水) 03:49:11.64ID:QZI8ji1r0
>>645
16億ってどれくらいの成績だと妥当なの?
648名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 03:49:53.65ID:4PNz788W0
安心と信頼のカープブランドじゃけぇの
アメリカさん安心してつかあさいや
649名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 04:26:47.00ID:1P5JGVrh0
>>647
守備それなりでOPS0.8ぐらいちゃう
650名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 04:37:57.56ID:zWeBauwR0
メジャー球でホームラン打ててたのは近年では柳田と鈴木誠也。
少しは期待してる。
651名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 04:38:41.86ID:Jy0+vaea0
>>647
.275 20 65くらいちゃうか
652名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 04:56:27.46ID:FvnC3qai0
大谷さんの活躍があればこその金額なのに
大谷本人は激安で今年もプレーの皮肉;;
653名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 05:03:35.32ID:TNxztFbW0
イチロー松井で契約が高騰して大金をもらった松井稼
松井稼がダメで、契約が超渋ちんになった井口
654名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 05:12:12.87ID:w7YDL8/e0
>>647
打率3.00、HR20本で守備も上手いくらい

打率2割ちょい、HR30本、守備下手なんてのは3Aに腐るほどいるしな
打率2割ちょい、守備下手は通年で出場できないから意味ないけど
655名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 05:17:34.04ID:w7YDL8/e0
大谷初年度の打率285 22本 OPS925
これくらいが期待されてるラインだな
656名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 05:51:08.66ID:ca6/HdoL0
.265 14本 72打点 OPS0.710

ひいき目に見てもこのくらいの実力
657名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 05:53:30.99ID:ca6/HdoL0
>>654
打率2割ちょい、HR30本、守備下手なんてのは3Aに腐るほどいるしな

いねーわ
ゲーリーサンチェスとかジョーイギャロレベルの大砲じゃねーか
658 
2022/03/16(水) 06:01:27.29ID:QZI8ji1r0
高いだの何だの言ってるけど、そもそも妥当のラインが人それぞれ過ぎるね
守備走塁そこそこでops9割超える選手が15億程度で妥当なわけないとは思うけど
659名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 06:23:53.62ID:jjqEJA8c0
>>655
OPS9割超えたら20億はいくからそこまでの成績は期待されてないでしょ
660名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 06:28:07.73ID:6NDwqOEH0
正直、通用しないと思うわ
大谷が安すぎるw
661名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 06:35:24.13ID:amMHtQyw0
200万でいいから分けて
662名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 06:56:11.50ID:OUUN6jI00
断言してもいいけど、通用しないよ

キム破損だって、韓国で3割30本だったんだよ?
それがどうだ? そう、御存知の通り。
663名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 07:15:13.41ID:d5fnlMJg0
>>661
というか毎月20万円仕送りしてほしい 縁もゆかりも無いけど(´・ω・`)
664 
2022/03/16(水) 07:35:13.47ID:QZI8ji1r0
>>662
鈴木誠也とキムハソン、通算opsが1割以上違うんやけどな
韓国のほうが打高なのに
665名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 07:35:57.42ID:R6XoOvnX0
何で否定したんや?性や
666名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 07:56:52.60ID:poheZ6jR0
チャンスに弱いの知らんのかな
667 
2022/03/16(水) 08:07:11.60ID:QZI8ji1r0
>>666
チャンスに弱い(得点圏打率.295)
668名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 08:47:51.26ID:pKtNLZFg0
>>667
それ、通算?
669名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 08:48:49.88ID:3fGmuN9o0
読みが外れたときの無気力三振モードがちょくちょくあるのに、出塁率はやたら高いよな
今まで見たことないタイプ
670名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 08:49:16.39ID:c03MYZNP0
>>668
通算は3割超えてる
671名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 08:50:35.74ID:cYzcZcns0
>>662
韓国は野球弱いやん
672名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 08:51:01.96ID:pKtNLZFg0
>>670
通常でなく得点圏通算で?
具体的な通算得点圏打率は?
673名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 08:51:25.59ID:sNJfaaNs0
またパドレスかよ…
674名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 08:54:14.35ID:c03MYZNP0
>>672
君、検索する知恵なし子なん?w

3割9厘だよ
675名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 08:57:30.87ID:pKtNLZFg0
>>674
昨年ならすぐ出るけど通算は中々出ない
その成績ならチャンスに弱い証明
676名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:00:23.44ID:JvGYssXq0
今考えると青木ってすごかったよな
677 
2022/03/16(水) 09:00:58.06ID:QZI8ji1r0
得点圏打率が通常打率よりヒット2本分打率悪いだけでチャンスに弱いとか言われるんだな
678名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:02:03.41ID:/u5S6/Uu0
>>662
投壊打高の韓国での成績でそれだぞ
679名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:03:41.06ID:pKtNLZFg0
>>677
普通の打者は1〜2分上がる
通常の打率より落ちるのはチャンスに弱い証拠

それと.309も大嘘かも知れんからソース貼ってな
680 
2022/03/16(水) 09:07:15.42ID:QZI8ji1r0
>>679
平均打率より3分くらい高い打者を打率が高い打者なんて言う?
681名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:07:27.13ID:cG5g86x10
さすがにそれだけ活躍するかって思うなwww

まぁメジャーの年俸はクソ高いから…

ジャパンマネーも考えて多少盛ってはいるんだろう。
682名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:09:53.93ID:yxxF8wkI0
>>679
普通の打者は得点圏打率の方が1〜2分高い
のソースあるの?
ちょっと意味が分からないんだが
683名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:10:52.66ID:XfczT1bS0
>>669
振らないで見送り三振の多さは謎だし
それがあるとだいたいその日の後半うつんだよな
684名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:12:27.75ID:pKtNLZFg0
>>682
何人ものMLB選手のデータを観てきた総論
MLBサイトでチェックすれば?

NPBの閉鎖主義と違ってデータ豊富
685名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:12:35.45ID:cYzcZcns0
>>633
今年は大谷ダメかも
686 
2022/03/16(水) 09:13:07.36ID:QZI8ji1r0
>>682
そもそも打たれてるから得点圏になるわけで、打たれないピッチャーは得点圏にならないから通常より得点圏は打率高い傾向にあるのは理解できる
687名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:13:44.17ID:Kz9AfXRu0
メジャー最低年俸が引き上げられて8000万円だっけ?もうすぐ1億よな・・・・
なにもしてなくてもメジャー契約なら1億円だよ。
FAで取るなら日本人でもそれなりの額になっちゃうんよ
688名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:14:05.47ID:s6Owbuon0
>>682
スタッツ見てこい
689 
2022/03/16(水) 09:16:36.91ID:QZI8ji1r0
鈴木誠也は7月入るくらいまでは得点圏打率2割なかったくらいだからチャンスに弱いってイメージがあって、
そのイメージで語っちゃっただけかな
690名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:24:59.59ID:pKtNLZFg0
得点圏のほうが成績が良くなる
これが分からない人向けの一般論

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118487481
691名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:26:16.68ID:tmLNZ/ab0
参考
2021MLBtotal 打率.244 得点圏打率.252
692 
2022/03/16(水) 09:26:26.06ID:QZI8ji1r0
>>690
んでそのよくなる率が1分〜2分ってのはあなたの感想?
693 
2022/03/16(水) 09:27:11.42ID:QZI8ji1r0
メジャーだと得点圏ならシフト敷きにくいってのもあるのかな
694名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:31:17.27ID:pKtNLZFg0
>>692
何百人ものデータを観てきた感想だね
695 
2022/03/16(水) 09:33:00.85ID:QZI8ji1r0
>>694
あぁ脳内ソースか
ありがとう
696名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:33:31.39ID:PJMcxr1l0
◯セ内順位
◇50位未満
ー規定未満 
      打率  HR  出塁率 OPS
13年(19歳)ー.083 ◇_0 ー.214 ー.298
14年(20歳)ー.344 ◇_1 ー.382 ー.882
15年(21歳)ー.275 ㊱_5 ー.329 ー.732
16年(22歳)A.335 D29 C.404 B1.015
17年(23歳)F.300 E26 D.389 @.936
18年(24歳)E.320 F30 A.439 A1.057
19年(25歳)@.335 H28 @.453 @1.018
20年(26歳)G.300 D25 B.409 B.953
21年(27歳)@.317 B38 @.433 @1.073
697名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:33:53.96ID:tmLNZ/ab0
過去10年間のMLB
totalの打率と得点圏打率
2012 .255 .255
2013 .254 .255
2014 .251 .253
2015 .254 .257
2016 .255 .258
2017 .255 .261
2018 .248 .254
2019 .252 .262
2020 .245 .256
2021 .244 .252

この限りでは、最近になってやや差が開いているように見える
>>693のようなことも考えられるのかもしれない
698名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:35:35.55ID:c03MYZNP0
>>691
去年のセ 打率 得点圏打率

ヤクルト .254 .260
阪神 .247 .249
巨人 .242 .236
広島 .264 .262
中日 .237 .221
DeNA .258 .265
699 
2022/03/16(水) 09:36:22.77ID:QZI8ji1r0
>>697
ありがとう
1分から2分なんて妄想撒き散らす人の話聞いて損した
700名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 09:43:57.71ID:S5uonhWv0
数年前、広島豪雨災害で広島
県のみで100人くらいの死人
が出た時に、誠也は野球なんか
やってる場合かと思ったて
それてどうなのて思ったり、
非常に優しいなて思うコメントがあったw

気持ちも分かるし、誠也くらいの体があれば、力仕事部門?なら、自衛隊の人に近いくらい役に立つかもしれないけど、本来の仕事休む事は広島の人は納得しない人が多数派かもねw
701名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 10:11:42.82ID:/u5S6/Uu0
>>684
じゃあ、その総論の基になったデータ見せてよ

(自分で探せとかいうなよ)
702名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 10:13:03.54ID:XDWxc1W90
>>690
根拠がヤフー知恵遅れ…じゃなかったヤフー知恵袋w
703名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 10:14:18.24ID:XDWxc1W90
ちなみに鈴木誠也ってシフト敷かれるような打球の偏りってある?
704名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 10:18:41.83ID:wahRoaot0
まだ決まってないとは言えパドレス、カブス、ジャイアンツの中だったら普通にパドレスでいいと思うけどな

阪神みたいなユニフォームが嫌じゃなければw
705名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 10:19:00.25ID:gUwjTO5B0
>>703
右打者だからどっちにしろ極端なシフト守備はないよ
706名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 10:19:36.21ID:7+ktzdUF0
まあでも打者からしたら投手がセットポジションなりクイックで投げて来てくれるってのはありがたい状況ではあるな
707名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 10:20:56.01ID:7G9lis1d0
てかシフト禁止になったんじゃないんかい
708名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 10:25:18.31ID:XDWxc1W90
>>705
そっか

>>707
そうなるかもってのはどっかで読んだけど、結局ルール化されたんだっけ?
709名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 10:26:50.83ID:tmLNZ/ab0
>>701
データ元を問われて「自分で探せ」はよくある逃げ口上だが、
ID:pKtNLZFg0の感想の基となったデータは、本人にしかわからんわな

参考までに、通算1500安打以上の現役打者
通算打率と通算得点圏打率、その差
A. Pujols   .297 .312 +.015
M. Cabrera  .310 .329 +.019
R. Cano    .303 .284 -.019
Y. Molina   .280 .303 +.023
J. Votto   .302 .325 +.023
N. Cruz    .277 .290 +.013
E. Andrus   .272 .279 +.007
R. Zimmerman .277 .265 -.012
A. McCutchen .280 .294 +.014
E. Longoria  .266 .271 +.005
J. Altuve   .308 .294 -.014
A. Cabrera  .266 .269 +.003
J. Upton   .262 .255 -.007
S. Castro   .280 .274 -.006
F. Freeman  .296 .327 +.031
E. Hosmer   .277 .291 +.014
P. Goldschmidt.293 .309 +.016
M. Brantly  .298 .317 +.019
710名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 10:26:50.96ID:MsUxWW4X0
筒香とか見てなんとも思わなかったのかアメ公
結構ちょろいのかな
711名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 10:27:59.84ID:tmLNZ/ab0
>>709
誤綴が残ってたか
まあいいや
712名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 10:43:00.41ID:9ewkfVrZ0
>>710
それはチームによるんじゃないか?
完全スルーのチームもあるわけだしw
713名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:03:34.30ID:pKtNLZFg0
>>701
一流どころしか普段しか観ないがこんなもん

勝負強い打者の平常時から得点圏打率への変化
ハンクアーロン .305 .324
マニーラミレス .312 .327
オルティス .286 .296
ボンズ .298 .310
Mカブレラ .310 .329
トラウト .305 .321
松井 .282 .294
714名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:06:25.34ID:wEggFKru0
>>710
パイレーツ「安く契約出来てお得」
715名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:11:18.54ID:i34qC13K0
225 4本 20打点やな
716名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:12:39.66ID:C2q9uJgq0
2020年のMLB日本産選手全成績


◆打者  平均 .211 5本 19打点

(全員規定打席未満)

秋山 .245 0本  9打点
筒香 .197 8本 24打点
大谷 .190 7本 24打点


◇投手 通算 21勝17敗 防御率 大谷以外は4.56 ※単純平均

ダル 8勝3敗 防御率 2.01
前田 6勝1敗 防御率 2.70

(以下規定投球回数未満)

田中 3勝3敗 防御率 3.56
菊池 2勝4敗 防御率 5.17

山口 2勝4敗 防御率 8.06
平野 0勝1敗 防御率 5.84

大谷 0勝1敗 防御率 37.80
717名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:13:05.18ID:gUwjTO5B0
>>710
レイズ

www.mlbtraderumors.com/2022/03/rays-trade-rumors-matt-chapman-athletics-frankie-montas-seiya-suzuki.html
they’re also one of the teams still bidding on star NPB outfielder Seiya Suzuki.
718名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:15:16.59ID:tmLNZ/ab0
>>713
「普通の打者」はどうかね
719名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:15:27.23ID:XDWxc1W90
>>713
何百人も見たんじゃなかったの?
720名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:19:27.06ID:cNR8n1Ei0
>>708
来年から
セカンド境に両側に二人ずつポジショニング
721名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:19:31.34ID:IhH5JQLb0
いきなりトッププレーヤーの仲間入り
722名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:20:55.42ID:vhfjyYu20
いまの大谷より多いなんてふざけてんな
723名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:23:56.51ID:IbVXX6Id0
>>710
筒香は狭い横浜スタジアムだから打ててただけ。
広いマツダスタジアムで打ってた鈴木誠也とは全然違う。
724名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:25:26.50ID:C2q9uJgq0
■MLB3年目打撃成績

規定打席到達
 松井秀喜 wRC+128 OPS.863 23本塁打 打率.305 出塁率.367 703打席 629打数
 イチロー  wRC+112 OPS.788 13本塁打 打率.312 出塁率.352 725打席 679打数
 青木宣親 wRC+102 OPS.710 *1本塁打 打率.285 出塁率.349 549打席 491打数
 井口資仁 wRC+095 OPS.747 *9本塁打 打率.267 出塁率.347 533打席 465打数

規定打席未到達
 福留孝介 wRC+118 OPS.809 13本塁打 打率.263 出塁率.371 429打席 358打数
 岩村明憲 wRC+103 OPS.745 *1本塁打 打率.290 出塁率.355 260打席 231打数
 川ア宗則 wRC+079 OPS.623 *0本塁打 打率.258 出塁率.327 274打席 240打数
 松井稼頭 wRC+072 OPS.689 *3本塁打 打率.267 出塁率.310 265打席 243打数
 城島健司 wRC+064 OPS.609 *7本塁打 打率.227 出塁率.277 409打席 379打数
 新庄剛志 wRC+025 OPS.483 *1本塁打 打率.193 出塁率.238 124打席 114打数
725名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:30:57.76ID:br2nTd/50
同期ドライチの高橋とは差がついたなぁ。高橋はどうなの?花は咲きそうもないのかね?
726名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:31:51.48ID:29nfd3O/0
大谷はゴミ掃除があるんだよ
727名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 11:45:48.35ID:XDWxc1W90
>>725
調べたら昨年で戦力外だった
728名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:05:22.91ID:nrVhOFiZ0
>>96
ボール次第だよ
大谷のように飛びすぎるボール使ったらホームランは増えるだろうな
729名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:10:02.90ID:UuYE745C0
アメスポは本当に桁が違うな
730名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:11:05.47ID:wEggFKru0
>>728
デマ乙
731名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:12:01.19ID:9aBUKZeP0
青木の通算打率を指標にすると鈴木は
265. 15本
くらいになりそう。
あとは守備で貢献できるからwarはそれなりになるんじゃないかな。
732名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:23:19.88ID:i4lDT5xu0
>>55
男前発見!
733名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:27:33.19ID:4LEnmAJp0
イチローや大谷みたいに日本時代に広い球場で打ってた打者はメジャーでも活躍しやすい。
鈴木誠也の額が高くなったのはその辺りの評価もあるだろう。
あと、苗字がイチローと同じ鈴木なのもイチロー再来をパドレス関係者に予感させるのかも。
734名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:30:14.84ID:i4lDT5xu0
>>149
OPS1超えとるんか すげーな
735名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:34:51.49ID:DHfXRxgF0
野手ですごいな
雄星より上なのか
メジャーの基準が日本の5倍ぐらいなだけで
雄星って実はそんな評価されてなかったのか?
736名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:40:52.02ID:DHfXRxgF0
鈴木誠也が活躍できなきゃ後活躍しそうなのいないもんな
吉田正尚は小さいし
村上宗隆と筒香は箱庭球場の底上げだし
737 
2022/03/16(水) 12:44:10.78ID:QZI8ji1r0
>>736
村上去年も一昨年もホームビジターops変わらないよ
738名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:51:35.95ID:xVP5cPeH0
なんでアメ公って未知数な選手にそんな大金出せるの?
739 
2022/03/16(水) 12:53:28.84ID:tddtEQvC0
>>738
活躍するってわかってる選手はもっと高いから
740名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:53:47.64ID:DHfXRxgF0
>>219
そうそう
失敗したって帰国で大型契約取れるし
30こえてたらまだしも
27歳ならチャレンジしない理由はない
741名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:57:57.02ID:A8fjVRwk0
だからパワーヒッター系は通用しないんだよ
重量級ボクサーに日本人が通用しないのに似ている
742名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 12:59:00.76ID:A8fjVRwk0
大谷は特異過ぎて論ずるに値しない
743名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 13:03:26.17ID:br2nTd/50
>>727 レスありがとう
マジですか!知らなかった。残念です
744名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 13:05:49.25ID:6Min5Prr0
原「ライト空けて待ってるよ」
745名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 13:09:46.60ID:A8fjVRwk0
これで筒香以下だったらズッコケ大爆笑だな
746名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 13:14:06.89ID:wEggFKru0
2018年 大谷翔平 新人王
打率.285 22本 61打点 10盗塁 OPS.925

コレ鈴木誠也が超えたら大したもん
747名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 13:59:45.87ID:S5uonhWv0
福留が29才でメジャーと
4年総額4800万ドルと
契約したのが、15年前とwiki
にある 総額の詳細とか知らんけどwで、メジャー1年目の福留は、2割5分7厘、10本、
盗塁12で、その後2年も
だいたい毛が生えたような成績で3年間はほぼレギュラー

今年はキャンプもほぼやれてな
くて慣れてない環境だが、福留
同様守備良いしで、2割5分
10本、盗塁10とかでも、福留より若いし来年に期待て感じでギリ60点であっちの地元マスコミから、あんまり叩かれなかったりする?
748名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 14:01:39.81ID:A8fjVRwk0
福留も海を渡る前はレジェンドクラスの選手だったよな
749名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 14:40:09.47ID:H1m1aNOq0
まぁ活躍できなくてもこの契約勝ち取った時点で勝ち組すぎる。活躍出来たら更に薔薇色だが
750名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 14:44:00.67ID:A8fjVRwk0
そのまま代理人の稼ぎにも直結するから
うまく焚き付けてるんだろう
後は知ったこっちゃないからな
751名無しさん@恐縮です (スップ Sd7f-SLNL [49.96.47.34 [上級国民]])
2022/03/16(水) 14:47:45.33ID:iogrE7KYd
>>750
そうは言うがやはり腕が良いのだろう
菊池の代理人も
ひょっとして一緒か?
752名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 14:47:45.64ID:fCp/dYOX0
>>44
侍ジャパンの4番
753名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 14:52:25.57ID:A8fjVRwk0
>>752
中田翔や平田良でも勤まる侍ジャパンの四番だけどなw
754名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 14:55:37.74ID:I0l+kmBO0
3年後、野手版井川と呼ばれるようになるわけやねw
755名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 14:55:38.73ID:0HKn/1aJ0
>>710
指標見れば筒香より2ランクぐらい鈴木誠也が上だって分かるよ
756名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 14:58:56.55ID:fCp/dYOX0
>>744
梶谷「!」
松原「!」
重信「!」
757 
2022/03/16(水) 15:00:04.49ID:QZI8ji1r0
>>753
平田っていつ四番打ったの?
758名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:02:43.30ID:NCfS8zW50
>>746
打率は超えそう
盗塁とOPSは同じくらいいきそう
ホームラン打点は負けそう
759名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:07:27.40ID:NCfS8zW50
>>751
雄星のエージェントはあのスコット・ボラス

鈴木誠也のエージェントはジョエル・ウルフ
ダルビッシュや筒香も担当している元マイナーリーガー
760名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:08:54.54ID:w5L4zeww0
>>758
OPSが同じだったら大成功
761 
2022/03/16(水) 15:10:48.13ID:tddtEQvC0
>>758
レギュラー張ってops.925超えたらベストナイン取れるだろうし20億以上の価値あるな
それで打点60ってわけわからんけど
762 
2022/03/16(水) 15:12:22.55ID:tddtEQvC0
ベストナインじゃないや、シルバースラッガーだ
763名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:14:56.20ID:U+j1OPy50
>>758
ホームラン負けてOPS同じなら
出塁率余程高いんだな
764名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:19:45.42ID:jO9Olwge0
>>744
ライト以外も空いてるじゃん
765名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:22:58.03ID:jO9Olwge0
>>758
松井が31HR打ったシーズンがでもOPS.925には届いてない
さすがに鈴木誠也じゃ松井超えは考えられない
766名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:25:59.17ID:q8unHB2P0
>>757
強化試合か何かで中田に変わって4番を打ってた気がしたが勘違いかもしれん
767名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:27:43.08ID:OUUN6jI00
パドレスの外野は弱いから、レギュラーは採れそうだけどな
(骨折したタティースも、ショートから外野をやっていたぐらいだし)
768 
2022/03/16(水) 15:29:43.91ID:tddtEQvC0
>>767
タティスjrはそもそも守備下手すぎてショートさせられない
769名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:40:12.04ID:1H8EL+N00
メジャーは、フタをあけてみないとわからない

いくら日本ですごくても、メジャーではダメだった…なんて、過去もよく見聞きしてきたしさ。
770名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:41:54.65ID:qUNhF6pY0
>>768
無駄にケガするしなw
771名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:46:47.86ID:Xh4CAGuN0
>>744
全部空いてるやんけ
772名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:50:05.13ID:Xh4CAGuN0
>>769
日本で終わったはずの選手がメジャーの頂点に立って
メジャーで油ののった選手がバースの再来の再来になるのが野球
773名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:53:47.92ID:zFiBp2Gw0
大谷が来季も同じ活躍したら5年300億ぐらいの契約になるのかね
774名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 15:55:34.30ID:jO9Olwge0
>>773
なんで今年は捨ててるの?
775名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 16:00:53.09ID:0BUmilEy0
メジャーは何回同じ過ちを
繰り返すんだよw

2割5分 本塁打12本 ops.760だよせいぜい
776名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 16:03:10.80ID:olb5sjTA0
これで秋山レベルだったら叩かれるんじゃねーの?
777名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 16:03:59.85ID:DHfXRxgF0
>>775
メジャーと日本の年俸格差は5倍だそうだから
鈴木は広島だから激安年俸だけど
日本のトップの選手には間違いなから
5倍ならこれぐらいにはなるんじゃないの
778名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 16:15:04.48ID:gUE+LgX60
大谷ヲタが自分に言い聞かせるように震えながら書き込んでいて笑えるwwww
779名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 16:44:04.78ID:+rNcQFEr0
2021年MLB年俸
中央値 115万ドル≒1億3600万円
平均値 417万ドル≒4億9200万円
780名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 16:55:02.35ID:Z/ym/IcH0
日本で毎年50本380くらいないと通用しないだろう。 筒香と共におかえり君は見え見え
781名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 16:56:25.65ID:7viggNcq0
で、結局正式合意したの?
782名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 17:04:14.92ID:w5L4zeww0
メジャーは年金が大きいわ
ムネリンでも1000万以上だし
783名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 17:05:50.12ID:0I0YHPgn0
2割4分14HR53打点12盗塁
ぐらいだろう
784名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 17:10:09.01ID:ikCajMGH0
>>782
その年金の受給資格は取れているの?
メージャー在籍期間とかで支給額が異なると聞いたけど
785名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 17:14:55.01ID:IYwp6k5X0
>>523
柳田は最近神宮狭いとか言ってたし完全に山田の事を下に見てるよなこれは嘘だろうけど
786名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 17:18:58.67ID:IWSIz14P0
>>784
43日間のメジャー登録で資格ありだから、川崎は余裕。西岡も資格あり。
ただ、川崎の登録日数だと、とんでもない円安にならない限り1000万円には届かないんじゃないかな
787名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 17:19:17.43ID:7+ktzdUF0
神宮狭い説は6大学リーグでもっと長打ポンポン出まくるようになったら認めるわ
788名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 17:21:26.54ID:3WpXEKPW0
なんだ?ニッ韓はまたペケルマンしたのか?w
789名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 17:26:52.86ID:IYwp6k5X0
>>787
柳田片手ホームラン打ったあと狭いって言ってたんだよ柳田もペイペイテラスだから人の球場の事言えないじゃんって俺は思ったけどね
790名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 17:32:32.84ID:W3hBFJn30
>>4
おいおい、ノリさんだったら信用できないって契約解除もんだぞ(´・ω・`)
791名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 17:38:35.33ID:kLwxWc2d0
>>790
あれってノリの勘違いだよね?
792名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 17:44:29.55ID:9lrHEgjW0
パドレスかあ。
793名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 17:45:04.88ID:XRTfCx1h0
弱いチームのほうがのびのびとプレーできていいかもな
794名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 18:01:47.58ID:sslKj/fD0
>>786
今は1日の選手登録でも受給できる
795名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 18:02:47.30ID:AgMxuSLt0
>>366
カート様「」
796名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 18:07:45.92ID:IWSIz14P0
>>794
あれ?
一日だけでもらえるのは医療保険じゃなかった?
797名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 18:08:45.39ID:IWSIz14P0
>>795
マック鈴木が一番先輩や
798名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 19:14:09.12ID:R6IIfEXQ0
打率230ホームラン8と予想。
799名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 19:17:23.13ID:eMOHgcRz0
マジレスすると2割7分11本
800名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 19:28:45.01ID:eWADSu640
俺だけかな
三割30本いけると思ってるのは
801名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 19:30:30.40ID:gW6yfJ1u0
根拠を知りたい
802名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 19:41:33.13ID:QkroWkIi0
カブスと会談という報道もあるけど(オーナーと会食コピペで無く)、
嫁がシカゴは寒いから行かないだろうなあと。
803名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 19:43:25.53ID:NfcEiWGz0
メジャーってどこから金が湧いて来るのだろう
中継みても客少ないしアメリカにはもっと人気のスポーツがいくつもある
804名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 19:59:13.86ID:eMOHgcRz0
>>800
無知にもほどがある
賭けてもいいわ
805名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 20:20:29.88ID:UtIBwRmJ0
>>4
@tetawashi
みんな誠也さんが好きなんで反応しちゃうんすよ笑特に自分も含むカープファミリーは笑
806名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 20:26:49.69ID:OJs61iMx0
絶対に無理そう
807名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 21:03:24.96ID:aOaQqLU00
おいおいカブス決定だと
808名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 21:20:38.70ID:SJ2kCrs00
日刊と東スポどっちを信用するかって話だ
809名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 21:30:21.36ID:vb0ltirX0
本人はフェイクだって怒ってるらしい
810名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 21:31:11.52ID:aOaQqLU00
>>809
また怒ってる?
811名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 21:32:58.45ID:QkroWkIi0
>>808
サンスポでも来てるけどな
5年総額100億円で、1よりも多くなってるわ。(出来高だけど)
812名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 21:35:54.43ID:aOaQqLU00
中村紀洋のようにならんでくれー
813名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 21:48:08.48ID:QK4XvzOH0
5年契約もしちゃって大丈夫なの
筒香の例もあるし
パ・リーグの打者ならまだしも
814名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 21:51:14.52ID:nZwXyM6U0
誠也的にはそれなりに強いチームって意向じゃなかった?
今のカブスは大丈夫なのか?
815名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 21:51:58.01ID:NCfS8zW50
カブスと5年8500万ドルでって…すごくね?
816名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 22:27:53.94ID:pKtNLZFg0
>>718
普通の打者は微増か変わらない

>>719
何百人もここに書けるか?
817名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 22:33:29.74ID:3Ws09vBl0
NBCシカゴでも速報

広島 鈴木誠也の譲渡金は最低14・6億円 カブス5年82・6億円で合意 米報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/43d56a41310ddc2194d29529cff557ae1214719f

 広島からポスティングシステムを使って米大リーグ移籍を目指していた鈴木誠也外野手(27)が
カブスと5年7000万ドル(約82億6000万円)で合意した、と16日(日本時間17日)、NBCシカゴのデビッド・カプラン記者が自身のツイッターで伝えた。

 現行のルールでは広島はカブスから譲渡金(出来高の15%を除く)として1237万5000ドル(約14億6000万円)が支払われる。
現在詳細が明らかになっていない出来高の15%が含まれるとさらに上積みされる。※1ドル=118円
818名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 23:07:46.09ID:tmLNZ/ab0
>>679
> 普通の打者は1〜2分上がる

>>816
> 普通の打者は微増か変わらない

さようか
819名無しさん@恐縮です
2022/03/16(水) 23:11:58.70ID:+rNcQFEr0
まだ交渉期間と他球団残ってるから多分カブスもガセだろ
820名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 00:01:42.43ID:zb/I2QCn0
<メジャー全体平均(得点圏)>
   打率      OPS
17年 .255(.261) .750(.773)
18年 .248(.254) .728(.753)
19年 .252(.262) .758(.788)
20年 .245(.256) .740(.774)
21年 .244(.252) .728(.755)
821名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 03:01:40.27ID:Z/JyAWIC0
【MLB】鈴木誠也がカブスと基本合意 5年総額約100億円 メジャー入団時の契約では日本野手史上最高額 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1647433788/
822名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 05:05:57.04ID:xEVpv4s00
>>51
フェンス込みでのマツダの球場サイズそのものは中位
最もホームラン出ないナゴドで渡米前にOPS1打った福留は散々だった
しかも成功例皆無の右で鈴木28本は絶対にない
823名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 05:26:01.98ID:vIyUF66M0
>>818
即矛盾するのおもしろいなw
824名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 07:45:07.98ID:+blRkDBd0
今回のでよーく分かったわ

マスコミって飛ばし記事ばっかの糞じゃん
825名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 07:46:08.04ID:fclSKGp90
樽にはいくらいれてくれるんじゃ?
ちゃんとみんなみとるけえのう
826名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 07:47:50.36ID:VZukN+tT0
超パドレスってカッコいい名前のチームだな
827名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 07:48:21.78ID:dLuOxP4e0
WBCやオリンピックで活躍したら、大リーグを目指せば良いんだよ。
828名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 07:50:13.02ID:mdk+EqYf0
マスパンの旦那?
829名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 08:01:38.84ID:i7scsi4w0
>>817
14億でズムスタ前に電車の駅つくってくれ
830名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 09:01:16.06ID:vIyUF66M0
>>829
あの線路沿いを歩いていくのも悪くないけどな
距離も大したことないし

新幹線駅からのアクセスで考えると一番じゃん
空港からのアクセスは最悪だけどw
831名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 09:01:39.59ID:v2NY2hT70
結局は寒いシカゴ本拠地のカブスって何しとんの
832名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 09:19:47.15ID:QpzUuNqV0
260、15本、50打点、OPS780
ぐらいと予想
833名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 09:26:00.62ID:agQsV3Zw0
せいぜい40億円で、あとは出来高でってくらいが妥当だろ
834
2022/03/17(木) 09:44:09.50ID:zb/I2QCn0
ポスティング料は14.625Mドル
≒17億4000万円(119円/ドル)

年俸総額  率  ポスティング料
25Mドル×25.0%=5.000Mドル
25Mドル×17.5%=4.375Mドル
35Mドル×15.0%=5.250Mドル
ーーーーーーーーーーーーーー
85Mドル    14.625Mドル
835名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 09:47:01.74ID:ePIWK2rm0
コメリ子って本当にインフレっぽいなこれ
836名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 10:18:11.31ID:MBHk/wXL0
762 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 07:23:22.92 ID:emyEaVET0
100億ってチームからじゃなくてNHKから払われるって本当?
それって年俸じゃなくて放映権料をチームと分配してるだけじゃん

766 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 07:31:53.03 ID:emyEaVET0
日本出身選手のギャラはNHKが負担
金利と手数料はジャパネットが負担みたいな

814 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 09:35:37.99 ID:vWUBdbBt0
ある程度見込みありそうな選手は何年以内でメジャーの何処かに送りこむようなプロジェクトが日本側主導で動いてるってことかな
契約金や年俸をマスコミが報じる裏で
こちら側から払われてるカネも相当ありそう

768 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 07:33:22.18 ID:RbVHXDtcM
そもそも近年日本人野手ダメダメなのにあまりに不自然

771 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 07:44:38.49 ID:eii9ACrrr
この焼き豚はきっと筒香のメジャー移籍の時にも嬉ションしちゃったんだろうなw

773 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 07:50:08.15 ID:dzk0xOb60
焼き豚は嬉ションというより年齢的な失禁だろ

808 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 09:25:23.98 ID:RbVHXDtcM
つうか鈴木ってどれくらい活躍できるの?
NPBですら飛び抜けた活躍してないのに。
焼き豚からは全くそれを言わないのは不自然

770 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 07:41:54.72 ID:DDslGLGC0
大体契約金の金額が正しいのかどうかすら良く分からない。
野球は日本も米国も嘘ばかりだから、仮に本当の話でも信用がない。

793 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:29:30.54 ID:0URNJe9Ga
そもそも総額だろ、つまりオプション全部入れたらそうなるという話。
極端な話、全試合全イニング出場して三冠王取ったらそんくらい貰える可能性があるというだけ。
仮に数字が水増しでなくても殆ど意味のない数字。アメリカの契約は無駄に細かいしな

799 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:43:27.99 ID:0URNJe9Ga
まさにそれ。サッカーだと出場給や勝利ボーナスが基本給に上乗せされてくからな。
野球は水増しも酷いし、本当にいくら貰ってるかなんて全然わからん。
怪我で長期離脱してた頃の大谷なんて手取り1億円もないと思うわ

801 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:46:50.76 ID:RbVHXDtcM
ようはマスコミが都合のいい部分だけ切り抜いてサッカーにマウント取りたいだけだからな。
それを知っててマスコミ使ってマウントとるネット上の焼き豚は真性のクズだよ。
まあテレビ新聞が崩壊したらそれも出来なくなるけどね。

819 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 09:48:11.42 ID:CHaJQPw3d
なるほどね。
MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ。
837名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 10:47:10.18ID:3T1PmS1o0
>>836
ホームラン級の馬鹿しかいねえw
838名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 10:51:28.80ID:I/Zh9YEi0
>>728
去年は飛ばないボールなんだが
839名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 11:00:43.92ID:iFPtqWF40
適当に妄想して記事書いてるんだろうな
840名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 11:04:17.84ID:gJ+uqMj10
シャブ中のオラオラ番長も逝けるで
841名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 11:08:06.50ID:AOqCOp+U0
呑気に野球なんかやってる場合じゃなくなるぞ
842名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 11:10:54.96ID:ubkLDBdX0
変な顔して写真うつる癖あるけど日本じゃ面白かったかもだけど
MLBじゃ差別になるからやめた方がいい
白人があんな顔したら障害者差別とかアジア人差別とかで大問題になる
843名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 11:17:43.56ID:J+rINZ460
◇ロシアワールドカップ日本代表選手の所属チーム年俸

里崎智也「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。
1億円プレイヤーは3500万しか残らない。」

ロシアワールドカップに出ていた時期のサッカー日本代表選手の年俸
全員海外組なので、日米の野球のような「半分以上持っていかれる
税込み金額」じゃなく、堂々の「手取り額」

これを日本のプロ野球の報道式の金額に直すとこうなるわけだ

香川真司 6億5000万円 → 18億6250万円
長谷部誠 6億0000万円 → 17億1910万円
酒井高徳 5億3000万円 → 15億1860万円
本田圭佑 4億5000万円 → 12億8940万円
岡崎慎司 4億5000万円 → 12億8940万円
長友佑都 4億3000万円 → 12億3210万円
吉田麻也 3億9000万円 → 11億1750万円

吉田麻也も日本球界なら「年俸11億円」と報じられるんだな

しかもサッカーはこの基本給に野球にはない山のような出場給やら
勝利ボーナスやらが上乗せされていく
そりゃ世界のスポーツ選手高給ランキングに野球選手が入らないはずだ
844名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 11:19:24.03ID:zb/I2QCn0
>>838
MLB全体1試合、1チームあたりのHR数

17年 1.26本(史上3番)
18年 1.15本(史上7番)
19年 1.39本(史上最多)
20年 1.28本(史上2番)
21年 1.22本(史上4番)
845名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 11:22:35.85ID:J+rINZ460
かりに日本の経済状態がダメになってもサッカーには世界がある。
世界各地にリーグがあり、30以上のリーグがJリーグより規模は上。

しかし野球はNPB以外はアメリカのメジャーがあるだけ。
そのメジャーでは日本人は8年でたった4人しか通用していなかった。
2018年のMLBで規定打席・規定投球回数に達した日本人はゼロだった。


リーグ平均年俸

◇サッカー (手取り額)

イギリス・プレミアリーグ 4億
ドイツ・ブンデスリーガ  2億7000万
イタリア・セリエ      2億4000万
リーガエスパニョーラ   2億2000万
フランス・リーグアン   1億9000万


◆野球 (税込金額 手取りはこの半分程度)

米メジャー  2億   → 手取り 1億
NPB      2000万 → 手取り 1000万
韓国野球   600万  → ?
台湾野球   200万  → ?
メキシコ野球 200万弱 → ?

次点
イタリア野球  100万
キューバ野球  94万
オランダ野球    0 (無給)


サッカーは世界のいくつものリーグに分散されてもトップはかなりの高年俸。
ちなみにブラジルやロシアのリーグでも平均年俸1億以上。
メキシコサッカーの年俸はメキシコ野球の10倍程度の水準。

野球は米メジャーに資金と待遇を集中させて残りはカス。
(米マイナーもとても食べていけないアルバイトレベル)
野球の世界4位5位のリーグではもう日本のサラリーマン以下、というより食えない。
決してテニスの選手間格差を笑えない。
846名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 11:42:04.33ID:rbF3kIpx0
>>844
飛ばなくなってるやん
847名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 12:08:25.75ID:upXTk/wT0
◆GLOBAL SPORTS SALARIES SURVEY 2019(世界のスポーツチームの平均年俸ランキング) 
https://www.globalsportssalaries.com/GSSS%202019.pdf
RANK(LAST YEAR) TEAM LEAGUE AVG ANNUAL PAY £(AVG WEEKLY PAY) AVG ANNUAL PAY $(AVG WEEKLY PAY)
186 (176) Fukuoka SoftBank Hawks NPB £1,214,599 (£23,358) $1,518,248 ($29,197)
191 (187) Yomiuri Giants NPB £1,173,710 (£22,571) $1,467,138 ($28,214)
212 (209) Hanshin Tigers NPB £780,389 (£15,007) $975,487 ($18,759)
217 (223) Tokyo Yakult Swallows NPB £699,757 (£13,457) $874,696 ($16,821)
222 (230) Hiroshima Toyo Carp NPB £651,034 (£12,520) $813,793 ($15,650)
223 (227) Tohoku Rakuten Golden Eagles NPB £650,243 (£12,505) $812,804 ($15,631)
226 (233) Yokohama DeNA Bay Stars NPB £636,910 (£12,248) $796,137 ($15,310)
228 (222) Saitama Seibu Lions NPB £613,260 (£11,793) $766,575 ($14,742)
238 (242) Hokkaido Nippon Ham Fighters NPB £529,562 (£10,184) $661,953 ($12,730)
239 (247) Chiba Lotte Marines NPB £528,078 (£10,155) $660,097 ($12,694)
244 (245) Chunichi Dragons NPB £497,567 (£9,569) $621,959 ($11,961)
249 (218) Orix Buffaloes NPB £426,521 (£8,202) $533,151 ($10,253)

インドのクリケット選手の方が稼いでいる。
848名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 12:54:35.10ID:mQq+oM/+0
>>844
こういうバカ>>846にはデータ貼っても無駄だぞw
849名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 13:25:26.96ID:pHQCLJ3i0
去年のメジャーはシーズン途中の粘着物規制でガクッと成績落として
ポンポン飛ばされるようになった投手も出てきたからある意味参考値かもな
850名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 13:33:32.00ID:Lebl40kv0
30本は期待してるかのような金額だ
851名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 13:37:42.90ID:J+rINZ460
793 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:29:30.54 ID:0URNJe9Ga
そもそも総額だろ、つまりオプション全部入れたらそうなるという話。
極端な話、全試合全イニング出場して三冠王取ったらそんくらい貰える可能性があるというだけ。
仮に数字が水増しでなくても殆ど意味のない数字。アメリカの契約は無駄に細かいしな


819 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 09:48:11.42 ID:CHaJQPw3d
なるほどね。
MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ。
852名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 13:55:19.75ID:zb/I2QCn0
日本人野手通算WAR

   BR  FG 在米年数
イチロー 59.7 57.8 19年
松井 21.2 13.3 10年
青木 10.4 *9.6 *6年
大谷 10.2 *9.4 *4年(野手のみ)
井口 *6.4 *6.6 *4年
稼頭央*5.3 *5.3 *7年
岩村 *4.5 *5.1 *4年
城島 *5.3 *3.6 *4年
福留 *4.4 *4.2 *5年
新庄 *3.9 *2.8 *3年
田口 *2.2 *3.0 *8年
川崎 *1.7 *1.1 *5年
賢介 *0.3 -0.1 *2年
筒香 -0.3 *0.5 *2年
秋山 -0.3 -0.1 *2年
ノリ -0.8 -0.4 *1年
西岡 -2.3 -2.0 *2年
中島 なし なし *2年
853名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 13:56:52.72ID:pHQCLJ3i0
>>852
おかえり君こと中島を入れるのはやめて差し上げろ
854名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 14:01:58.82ID:/yhrkvSH0
活躍できなくてボロクソ言われる未来しか想像できん
855名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 15:00:03.91ID:Ig6X6NXC0
大谷、1000億円契約でもしないと合わんやん・・
なんなのこのメチャクチャ契約
856名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 15:12:17.99ID:8IW1prUU0
始まって2ヶ月後にはベンチやろ
857名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 15:14:01.11ID:rbF3kIpx0
>>848
減ってるの見えないばか?
858名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 15:19:47.03ID:jCuYZxZE0
>>855
嫉妬にかられてるな…
859名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 15:20:53.97ID:h9wCqohf0
1日2日で球団変更か
860名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 15:34:22.33ID:mQq+oM/+0
>>857
ガチアスペwwww
861名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 15:42:48.16ID:AZXDRz2K0
清原もフランクトーマスも大谷のアジャスト能力を評価してた
だからどの程度鈴木誠也がメジャーにアジャストできるかだな
862名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 15:45:13.88ID:rbF3kIpx0
>>860
算数出来ない奴か
863名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 15:47:12.86ID:mQq+oM/+0
>>862
まず国語の勉強しろよw
何が間違ってるか気付きすらしないとかヤベーよお前www
864名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 15:48:53.56ID:rbF3kIpx0
>>863
ガチでキチガイだしNG
865名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 16:06:47.85ID:pHQCLJ3i0
>>861
シーズン中に打撃フォームかなり変えたりもするから、アメリカでもそうやっていろいろ試すんかと思う
866名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 18:50:37.94ID:ge+8kiKe0
デタラメとかw
867名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 18:51:21.14ID:ge+8kiKe0
晒し上げ
868名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 19:25:35.57ID:/t0KqDJM0
パドレスの飛ばし記事はニッカンか?

「取材力」が無いねえw
869名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 19:43:17.68ID:YchEGcdN0
本当に誤報だったという
870名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 19:44:28.14ID:mHkYjnIB0
>>868
カブスに好条件出させるための鈴木サイドの策略の可能性はあるよw
鈴木誠也自身じゃなく代理人が仕掛けて
871名無しさん@恐縮です
2022/03/17(木) 20:11:02.84ID:L7a/trB90
2割8分、20本、盗塁10
これを、5年中3回やれば
年俸的に合格なんだろうか?
守備はライトなら良いだろうし

でも厳しいよな キャンプも
ほぼやってないんだし、今年は
多分せいぜい2割5分10本とかだろ 残り4年間、高確率で
↑をやらないといけなくなるw
872名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 00:00:32.14ID:rbeoMkSB0
20本は打てないと思うがな
打率は.280超えれば上出来だろう
873名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 01:17:29.56ID:JDcZa+kJ0
今までの日本人MLBに居ないタイプだよな
誠也の成功か失敗かで今後の日本人野手のMLB初年度契約に物凄く影響しそう
874名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 08:44:07.93ID:eMmhWhg50
>>871
年俸考えたらそれが最低条件でもう少し上乗せが欲しいな
それより下になるなら足か守備か打点でも稼ぐかして他のとこでアピールがほしいところ
875名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 10:54:46.67ID:KTyredq40
>>871
>2割8分、20本、盗塁10

エイオーキと変わらんじゃんw
876名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 14:42:35.50ID:Qci8jtM70
松井秀喜と比べると誠也のほうがパワーはあるのかな?
年俸を考えると松井レベルの成績はほしい
877名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 15:37:49.83ID:Mh6xBwgc0
>>875
今年って、鈴木に関わらず、年俸バブルだよね
「え? こんな選手(またはこの年令の選手)にこの高額の年俸?」ってのが多い。

今回の労使交渉がどう影響したのかは不明だけどさ
878名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 16:02:01.39ID:7Ku5kMRU0
鈴木ってそんなすごいのか?
大谷の何倍だよこれ
879名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 17:19:24.93ID:fVfgg0DX0
野手は一時期引退間近のイチローしかいない時期もあったから
また増えていって欲しいな
880名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 17:20:51.61ID:Rcxhb6jS0
>>876
ガタイは松井のほうが大きいな
飛ばす力は純粋にパワーだけではないかもしれないが
881名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 18:29:16.34ID:deVQREGVO
カブスでファイナルアンサー?
おめでとうご活躍を(´∀`)/
882 
2022/03/18(金) 19:50:35.46ID:ORSj3ChK0
>>877
今年に限らずずっと右肩上がり
コロナ禍では少し落ちたけどそれが終わったってだけかと
883名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 19:53:50.99ID:WPvCX1/m0
大谷のおかげで日本人選手の年俸が高騰してるな
だが鈴木は通用しない
884名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 20:06:10.91ID:kpx6n6yE0
>>883
嫉妬にかられていて大爆笑wwwwwwwwwwwwww
885名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 20:08:36.28ID:SjgtKVX+0
大谷が可哀想
886名無しさん@恐縮です
2022/03/18(金) 20:41:14.88ID:8gHCNbE20
>>875
エイオーキ数字で見たらめっちゃ優秀だった
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250205004840
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1647298736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】鈴木誠也5年80億円超パドレスと基本合意、日本人野手1年目としては最高契約 [影のたけし軍団ρ★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
鈴木誠也 2年連続30本にあと2本 初の打撃タイトル首位打者に加えて最多安打も視界に 137試合 .337 28本 87打点 24盗塁
【野球】広島・鈴木誠也(25)、4年連続10号 バティと連弾「やりやすい状態で入れた」32試合 .333 10本 23打点 4盗塁
【野球】日本ハム・村田透(元巨人D1位)は年俸5000万円でサイン「思っていた以上の評価。優勝したい」18試合6勝3敗 3.27
高卒1年目から1軍で通用したプロ野球選手野手編 中西太、豊田泰光、榎本喜八、並木輝男、張本勲、香川伸行、清原和博、森友哉
【国際】インドネシア最大級となる新港湾整備事業、日本が受注…円借款支援で首脳正式合意 事業規模約3000億円
【超速報】安倍ちゃん、トランプと年金100兆円の寄付を確約していた。米長官が日本の年金ファンドからの投資受け入れを明言 [無断転載禁止]
林先生「東大以外ゴミ、浪人ゴミ、無職お荷物、年収890万円未満タダ乗り野郎」 日本人「林先生最高だ!」
【祝2017 元ナガシマグループの基地害吉祥寺の 鈴木敏彦(57)今年は1000本スレッドを目指します
【野球】広島鈴木誠也24号でキングと2差「良い追加点」101試合 .308 24本 69打点 5盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【日本】 対外純資産364兆5250億円、5年ぶりに過去最高を更新・・・29年連続世界最大の純債権国 [影のたけし軍団★]
【野球】元木大介氏、カル・リプケン12歳以下(U12)世界少年野球大会」の日本代表監督にプロ経験者として初めて就任
【鈴置高史】5年前、韓国は通貨スワップを「食い逃げ」した 日本は「偽装転向者」とどう付き合うのか[9/09]
【日韓合意】日本政府「韓国側の検証は無関係」「最終的かつ不可逆的な合意は国際公約」と認識 外務省関係者「相手にしない。放置だ」★2
朝鮮人「日本での生活の基盤を捨てることを決意するぐらい、安倍政権は恐ろしい。私の準備が間に合わないぐらいだ」 @Yonge_Finch [無断転載禁止]
【サッカー】<ヴィッセル神戸>元スペイン代表FWダビド・ビリャ(36)の加入が決定!年俸約3億2250万円の2年契約で合意★2
【新記録 スレッド数が年令に並んだ基地害男】吉祥寺の鈴木敏彦57歳 57本目 [無断転載禁止]
【野球】広島・鈴木誠也が満塁弾で1試合2本塁打 4打数2安打5打点 [砂漠のマスカレード★]
【野球】侍・鈴木誠也(25)が大会MVP「勝てて良かった」初戦から8試合全てで安打 8試合 .444 3本 13打点 2盗塁
● 鈴木絢音: 大親友の堀未央奈と約3年毎日のように連絡し合い楽屋でも常に隣り ●
【MLB】カブス・鈴木誠也 本拠地最終戦 復帰後4試合連続安打&今季25度目のマルチ チームも勝利で7連勝 [鉄チーズ烏★]
中田ビデ「Jリーグや日本代表のサポーターは試合を見ずにカラオケしてるだけ、選手と対等だと勘違いして意見するのは惨め」 [無断転載禁止]
安倍がトランプの娘。基金に57億円(日本国民の金)拠出を表明 ←これ見てモリカケ問題はガチだと確信したわ
【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」★2
【陸上】日本選手権10000m 女子は鍋島莉奈が初優勝! 鈴木、新谷の元女王2人をラスト1周で差し切る 男子は田村和希が初優勝!
韓国全国経済人連合会「韓国、7年後には日本を抜いて世界5位の輸出国に飛躍の見通し」
【麻生副総理】政治資金で「会合」 年間2400万円 六本木の会員制サロンで、銀座の高級すし店で…
【韓国】慰安婦合意で安倍首相と電話していた潘基文氏「合意は完全なものではない」=韓国ネット「日本に免罪符を与えた親日行為」[1/26] [無断転載禁止]
【野球】カープ・鈴木誠也が2試合連続適時打 劣勢も4番は絶好調 106試合 .338 22本 71打点 18盗塁
【パヨク】柚木みちよし「日韓併合や慰安婦、徴用工問題など加害国として日本側も歩み寄るべき」 ネット「簡単に約束を破る国家に…
【オリックス】山岡、1億円に到達へ…投手球団最年少 年俸4500万円からの大幅増 26試合 13勝4敗 3.71
【サッカー】「今季の主役となった」評価急上昇の久保建英、マドリー復帰の可能性に現地見解!「わずか33億円で最高の選手と契約できる」 [ゴアマガラ★]
鈴木愛理「ハロコンで推し変した人を見ると傷つく『自分も老けたかな』って」宮本佳林「繋ぎ留めておけるパフォーマンス力が無かった」
ミス理科大・鈴木りかさん(理学部数学科3年)をケンモメンの力で日本一のMiss of Missにしよう!
【サッカー】<元日本代表FW鈴木隆行>引退試!豪華メンバー集結!合「区切りがついた。プロの監督を目指す」
【サッカー】U−18日本代表の鈴木冬一が湘南入り!C大阪U−18から長崎総科大附に今春移籍した注目ドリブラー
【沖縄タイムス】石破氏「なぜ、基地が必要なのか」「存在意義が乏しいものに対しては異議を述べる権利を日本は手にするべきだ」
【野球】広島 5年ぶり9連敗…鈴木誠也「敗因が分かっていればここまで連敗しない」
【東京】12月19日時点 特殊詐欺、都内で過去最悪 18年3770件 被害総額は約80億円 
【日本人起源】文理融合の新手法「ゲノム歴史学」で解明へ 離島など500人解析 斎藤成也教授「ヤポネシア人の起源提唱したい」
【話題】辺真一「日韓合意の中に慰安婦を晩餐会に出してはならないと一言も書かれてない。日本が反応したら波紋を呼ぶ」[11/09]★5
【サッカー】<GK鈴木雄太>現役引退!プロ12年で公式戦出場1試合「この悔しさは経験しないと得ることのできない僕だけの財産です」
【老人地獄】 なぜ、誰も対策をしてこなかったのか?!日本、65歳以上の割合が28.4%と世界一に
【サッカー】<日本代表FW鈴木武蔵>ヘイトスピーチに対する“大人の対応”に絶賛の声「日本という素晴らしい国で育った事に感謝」
立憲枝野幸男「消費税減税は死んでもさせない!日本人は貧乏になればいい!話し合いはしない」国民民主党玉木「ならいいや」
鈴木愛理「矢島舞美(26)と萩原舞(22)の誕生日だー!!この美しすぎて可愛すぎる2人が同じ誕生日ということが本当にただただ人類の奇跡」
【MHFZ】PS4版MHFZ総合スレ7【※このスレで晒しに噛み付く馬鹿=HN:めらるー@★本人確定】
【琉球新報】鳩山由紀夫「沖縄をはじめ日本から米軍基地を減らすことで、北朝鮮などが日本を攻撃する意図を無くしていくことが重要」★4
【野球】ロッテ レアード、最愛の家族の前で通算150号「本当にうれしいよ」 62試合 .284 19本 46打点
【慰安婦合意問題】日本、反発強める「『合意は破棄していない』との韓国側主張は矛盾」 不透明な部分多く
清水富美加「本当に社長のことを殺したいって思ったりします」 源泉徴収を引かれると、手元に残るのは4万5000円★12 [無断転載禁止]
芦田愛菜 小林星蘭 谷花音 本田望結 鈴木梨央 史上最強世代 子役女優5人衆について語るスレ
【野球】プレミア12・OPラウンド JPN8-4VEN [11/5] 日本大逆転白星発進!8回菊池同点打に鈴木犠飛・源田適時打3つの押し出し一挙6点!
【新型コロナ】「外国人学生に日本人学生と同じ基準で現金給付をして下さい!」差別訴え、署名5万筆 留学生給付金に成績要件 [nita★]
【新型コロナ】「外国人学生に日本人学生と同じ基準で現金給付をして下さい!」差別訴え、署名5万筆 留学生給付金に成績要件★2 [nita★]
【新型コロナ】「外国人学生に日本人学生と同じ基準で現金給付をして下さい!」差別訴え、署名5万筆 留学生給付金に成績要件★3 [nita★]
【リオ五輪】ナイジェリア、異例の試合当日現地入りも「日本とはいつ対戦しても勝てる。5―0で勝てる」 [無断転載禁止]
【漫画家エッセイ】ミスフル鈴木信也のエッセイ「元ジャンプ作家が育児に精を出してみた」の単行本が5月2日に発売
【新発売!】レクサス初のボート、10月発売へ 日本は4億5千万円 朝日新聞記者「誰が買うの?」
鈴木絢音「真夏さんリスペクト軍団は真夏さんを抜かした3人とは意見が良く合う!」
【アジア人差別】「日本人だから関係ない」ではない 多くの国はアジア系は十把一絡げ '82年には反日感情の高まりで殺された中国人も★2 [ramune★]
【日韓合意新方針】韓国、日本に対して「自発的かつ真の謝罪」をと強調 ★7
【韓国】文大統領「徴用工も慰安婦も政府間でどんな合意をしても問題解決に役立たないと経験した」「日本も解決策を示すべき」★5
一人で行く鈴木愛理出演「第6回ももいろ歌合戦」【日本武道館 12月31日】
【悲報】テレ東人気番組「世界ナゼそこに?日本人」でウクライナ人男性と結婚した日本人女性、合同結婚式で結婚しただけだった
【サッカー】<U−23日本代表>歴史的惨敗。もはや森保一監督の解任もやむなし!「試合ごとに選手の顔ぶれがガラリと変わることも」
朝鮮人・朴水石「憲法と基本的な政治システムを理解し、所定のテストに合格した者が参政権を持つべき」

人気検索: Loli 昔のロリ女子小学生マン 女子中学生 洋ロリ画像 トイレ盗撮女子小学生 熟女 Child nude little girls あうあう女子小学生エロ画像 ポチ 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 豢狗i逕サ蜒?
10:48:40 up 22 days, 11:52, 0 users, load average: 6.60, 6.83, 7.20

in 1.8350009918213 sec @0.27250099182129@0b7 on 020500