日本野球機構(NPB)は25日、新型コロナウイルスの感染拡大に関する専門家会議と政府の基本方針を受け、
26日に12球団の代表者を招集して今後のオープン戦を開催するかなどについて検討することを決めた。
サッカーJリーグはこの日、26日に開催予定だった「YBCルヴァン杯」の開催延期を決定。他の競技でも大会中止などが相次いでいる。プロ野球は29日に5球団の本拠地球場などで、オープン戦6試合が予定されている。
NPBの井原敦事務局長は「まず急ぐのはオープン戦」と語り、中止、無観客での実施、予定通り実施などの選択肢を挙げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000526-sanspo-base
2/25(火) 15:40配信 ほらほら騒ぎまくってどこも中止にしたからこうるわな
>>1
延期とか無観客試合とか甘すぎるわ
不人気なんだからプロ野球は廃止しろ 65歳以上限定で入場できるようにしてやれば。年金受給者を減らさんとね。
こんなときに野球見にいくようなやつが
少し具合悪くても事前検査なんてするわけねーし妥当だ
4日前まではプロ野球は強行すると強気だったのに後手後手っすね
プロ野球は強行するだろ
なにせ、あの東日本大震災で計画停電だった時でさえ
「プロ野球は国民に勇気を与えるので必要」
とドームで電力ガンガン使って試合強行してたんだからな
>>17
どこもいっしょやろ
コンサートとか公式戦やってるとこ先週末は強行してたのいっぱいあったし >>17
Jリーグなんて4日前に試合したのに
今になって延期だってどういう判断してるんだろうね やればいいじゃない
こんな状況なの分かってる上で見に行くんだから感染したって自己責任だろ
っていうか死ねよ
しょうがねえよ
一番感染するだろ毎日ドームってww
ネット民って中止になる度に喜んでるけど、不景気まっしぐらで底辺のお前らに一番しわ寄せくるってわからないのかな?
>22
大量に電車乗ってくるんだぜ
隔離車両作ってくれー
というか中止にした場合、誰が保障してくれるの?
保険で降りないんでしょ。
>>22
自分が感染するだけならそれでいいけれど
それを街中で広めるからまずいんだろ 安倍が経済重視で中国人歓迎したからこんなことになったの国民全員分かってるんだからね
その上で野球やサッカーの運営は金金金金
自分たちが楽しめればそれでいい観客
>>33
無観客でも動員数が万を越えるのがプロ野球 三万四万集めて感染させて、市中にウイルスばら撒いたら野球は国民の敵になる
何年も開催できないわけじゃないだろうし、今年は早目に手を打つのが得策では?
オープン戦は無観客でいいと思うけど
公式戦入ったらそうもいかんだろうな
>>1
サッカーが決めた途端にあわてて中止を検討しだすプロ野球ダサすぎでしょw >>40
普通に政府からの要請でしょう
野球と相撲の両団体が検討するなんてそれ以外考えられない 野球の客が感染したら一気に大勢死ぬからな
中止当たり前だわ
しかもドームで感染したら野球終わる
今日の政府発表は各方面に根回し終わって延期中止の算段出来たってこと
サッカーは明日試合だから発表早かった
アホはスレタイしか読まないのな
センバツ強行したらさすがにアホの極み
まあやきうは金持ちだからいいけど
jリーグ無観客は大丈夫なの?
形だけだよ。野球が無観客なんか有り得ん。蔓延するまで中止はない。
オープン戦は無観客でいいだろう
公式戦はまだ時間があるから状況見て判断でいい
Jリーグは3/15までの公式戦延期を発表した。
NPBも判断が問われる事態に。
終息するには特効薬かワクチンがいるわ。それが開発されて
増産体制に入らないといつまでも感染リスクがつきまとう。
野球も延期だろ
サッカーも延期になったのにサッカー以上に老人だらけの野球なんかやばすぎる
>>21
昨日厚労省がここから2週間が勝負と指針だしたろ
だから延期に踏み切れる >>1
この手の取り決めは、先に発表したもの勝ち
サッカーに出遅れ感は否めないな 中止だとこっちも暇になるから
無観客でTV中継だけはありにしてくれていいぞ
いつものノンビリ判断
コミッショナーは読売の犬しかなれないし
ナベツネやシゲオが死ななければ何も動けないんだな
>>53
SARSワクチンできたら再開できますか?? またサッカーの対応見てから後追いだな
こういう自己判断できない組織だから下り坂一直線なんだよ
>>48
球蹴りの運営は広告効果のない広告収入と税金任せだから問題なし!w 高校生の野球全国大会を中止にすらできないマスコミだから多少死人が出てもお金大好き国民と俺だけは大丈夫内閣
サッカーに先越されたらな
どのスポーツの見本にならなあかんプロ野球がまだ検討中かよ
オープン戦なんかなくても全然どうもないやろ
>>65
政府が方針出したからだろ。自意識過剰なんだよサカ豚は
そもそも最初開催しときながら日和って2節目で延期にした
Jリーグは対応としてはお粗末だろ。
何故ドヤ顔して開催前の競技にケチ付けに来るのか分からない。 無理に決まってんじゃん
感染者が球場行ってたら消毒やで
開幕延期すべきだと思うけど
政府の言い方が実に中途半端で厭らしい
キャンプ村の沖縄で感染者でました
なにもしないままでしたが誰も検査してないので感染者は増えませんでした
未だに呑気に試合してます
東京は満員電車そのままで学級閉鎖すら出来ません
国会では判断は民間に丸投げでオリンピックはやるとの判断です
おわた
>>65
いや、サッカーは明日試合(ルヴァン杯)あるからすぐに決めなきゃいけなかっただけで
野球は今週末にオープン戦だから余裕があっただけ
何でもサッカーと比較するなよ 今週末にオープン戦だかしらないけど
今日も練習試合という名の試合を呑気にしています
ドームじゃなければ大丈夫と本気で考えてるようです
宮崎への経済効果があるので中止にできないだけです
何人感染しようが死人が出ようが他も中止にしてねえだろ
やらなきゃ潰れちゃうんだよが全国を包んでいます
検査しなければ感染者は増えないし8割ぐらいは知らない間に治ってます
これ結構な大きい話し合いになりそうだな
前にストライキで試合が中止になったことあったけど流行り病で危機になるなんて思いもしなかった
東日本大震災で電力不足で停電が多発してたときにも開催してたのは忘れもしない
判断間違えるなよ
ジェット風船でコロナの雨が降り注ぐ野球場www
死にに行くようなもんだろこれw
中止とか無観客とか御大が許すわけないじゃん
原発事故の時でさえ開催強行したんだぞ
コロちゃん程度でカネ儲けを諦めるはずがない
アベちゃんにもその旨伝えてるだろう
最低でも屋外球場開だろうけど
それで読売がウンと言う訳がないもんなw
オリンピック絡みで日程きつきつな年にというのがまた
甲子園はヂェット風船でツバの雨が降り爆発的に感染拡大する
風船禁止するとトラキチさんたちが「ワシラの楽しみ奪いおってからに許さんどワレ」と凄むので中止できません
また円陣賭博の時と変わらず国民ガイ誉のモンスター2匹が
「選手は試合のことだけ考えろ、余計な口をなさむんじゃない!」とか各方面を恫喝し倒して
強行開催されるんだろうね
棒振りなんて動かないスポーツ1日5試合はできるだろw
「たかが選手が」
このフレーズがまた飛び出すかなw
無観客かやらないの二択だろうな。
そのままやるのはもはや無理。Jリーグが先に決めちゃったし。
2011年のデジャブじゃないかw
サッカー界の対応が先で、また出遅れたなw
>>98
既に中止宣言済みです。
逆に言うと、今まで焼き豚はくっさいくっさいツバまみれを知らずに喜んでいたんだけどね。
よくあんなところでビールグビグビ飯バクバクしてたよなぁ。 >>103
ぷろやきうのエラい人たちの底力をナメてはいけません
あの人たちは政界にも影響力あるからねー
政治力はJリーグの比じゃないわ プロ野球が動く事だけでも評価するわ
プロ野球は雨天延期とかあるしダブルヘッダーも組めるんで比較的対応し易いと思う
>>105
宣言でしょ
抗議殺到で商売に差し支えるようなら復活しますよ 無観客は元に戻す判断の方が難しい
理由がないと戻せない
終息宣言とか
オープン戦なんて練習試合なんだから無観客でも中止でもええやろ
中止にしたらどれだけ損害出ると思ってんの
チケット代に中や周辺の店とか相当な額になるんだぞ
>>110
オープン戦からの流れで公式戦が中止とか無観客になるのが怖いのよ この状況下で何故か観客動員は去年を上回る絶好調っぷりというニュースを期待してるんだけどな
焼き豚の唾液まみれ風船きったねぇwwwwwwwwwwwwwww
ビールごくごくプハァ(´Д`)━━━━!! >>18
あれは大ひんしゅくだったな
ボコボコに叩かれてた 公式戦を無観客にしたらCSとか配信サービスの契約者数が一気に伸びそうだな
ナベツネはコロナ関係なく死にそうだから何も言えないよ
いま面倒なのはキン肉サダハルとキン肉タツノリ
野球はシーズン中にダブルヘッダーを組めばいいだけで全試合消化できるのでは?
実際球場の座席は狭い、飲食店のある所も人が多く空気はよくない。
帰りの電車が満員電車、この際風船は永久追放してほしい
風船業界には悪いがワンパターンで面白くない。
いわゆる自粛ムードと
今回の疫病拡散防止を
混同しているヤツが多い
経営者、協賛者はどんだけ
感覚が呆けているんだろ
>>122
で、シーズン始まって
客足回復で
大炎上までがセットだな サッカーは防護服着てできないけど
野球は防護服きても問題なくできそうだよねw
せめてドーム球場はやめようよ
巨人が嫌いだから意地悪で言ってるわけじゃないぞ(´・ω・`)
いまどき野球見てるのは高齢者ばっかだからシーズン後に一気に人口が減りそうだな。
無観客が現実かな。DAZNとかとの兼ね合いもあるし
そもそも毎日満員電車で、関東だけでも数百万人が通勤してるんだし、こんなイベント中止にしても意味ないんじゃないか?
電通も感染者日テレも感染でも乃木坂はそのままです
テレビでは呑気にオリンピック楽しみですと笑ってます
与党はボケまくり野党はこれ幸いと国民が死のうが興味ありません
なら全経済活動止めればいい
飲食も物流も公共機関も警察も病院も全部
まあ延期だろうな
無観客とかたぶん見れたもんじゃないw
仕方ないだろ
せめて5月くらいまで延期するしかない
短縮開催になるだろうがこんな時だしな
.>>122
「本日の解説は前監督の金本さんです」 おまんら的には選抜高校野球はどうなると思う!?普通にやるかな?
配信サービスの広告で野球のコンテンツが半額になっていたなw
コンシューマ向け商品で50%Offってのは在庫処分の意味だぜ。
どんだけ売れてないのかと
たかが風邪で大袈裟だなあ
BSEになるから牛丼屋行けないとか
車にひかれるかもしれないから家にいる
とかと同じレベルだろ?
どこの報道機関も実は大したことないウイルスの破壊力を報道しないで不安を煽って楽しんでいる
>>139
夏ならともかく選抜なんてやらんでええやろ 野球はタダで観戦させて飲食で儲けるってモデルだから無観客には出来ないだろうな
不謹慎厨は電車内のコロナ濃度とドーム内のコロナ濃度
どちらが高いか考えてみなさいよ
無観客なら巌流島でやれや
特別アンパイアに藤波辰爾
>>127
興味ないサッカーを利用して、毎日野球叩きに奔走している野球コンプレックス老人が必死過ぎてクッソワロタwwwwww ノムさんのお別れの会で大量感染する予定
(野村克也の呪い)
>>156
保土ヶ谷『在住』を、
いつも「保土ヶ谷『在中』」と書いてしまう
ネット廃人サッカーコンプレックス老人焼き豚wwww
↓「保土ヶ谷『在中』」一覧wwww
ドーム球場開催はよりやばいよな。
やるなら、球場内飲食店は全部閉店。
それと一番込み合うのはグッズ売り場や、福ドなんか試合会前と終了後の建物内は健常者でも気分が悪くなる危険レベル。
老人殺しのウイルスだから野球はもう無理だろ
絶対死人でるわ
バカが大袈裟に騒ぎ杉
コロナなんて大した事無い
過剰に反応するイタイバカ多杉る
万全を期するなら
5月まで無観客試合だが
折り合いをつけなきゃいけない
その限界が4月か3月中は無観客が妥当だろう
4月もたぶん危ない
オープン戦なんか練習試合と変わらないんだから、客入れて金取るのが間違い。
けどプロ野球は無観客当面3月まではいけるが
高校野球と相撲どうするかだな
>>169
大阪場所は無観客にするかまだ決めかねとる >>4
なんだかんだでほぼ毎試合満員になるんだから不人気はないだろう メディアのゴリ押しで
ただでさえ嫌われてるのに
強行したらもっと嫌われるよw
>>173
嫉妬してるだけだよ、かわいそうだからそっとしといてあげるのが紳士 >>153
巨人が判断したなら他の球団も従うだろうな 無理してやる必要ないよ
選手が引っ掛かって一年棒にする可能性もある訳だし
>>81
それなら未だに試合続けてるBリーグ叩いてこいよ
体育館なんてドームよりも狭くて密集してて感染リスク凄いぞ ラグビー、中止や延期など検討 トップリーグ、無観客試合も
競泳日本選手権、無観客開催も視野 新型肺炎影響で
Jリーグは公式戦94試合を延期 コロナ影響で決定
大相撲春場所開催の判断は3月1日の臨時理事会で
日本政府が全く決定出来ないのでJリーグが決定して他のスポーツが追随する形だな
>>178
完全な推測だが、多分水面下で無観客や中止に強硬に反対した球団があったんじゃないかな。
オープン戦自体はやると決まってからだと、うちは無観客でやりますとは言いづらいため先に発表したと。 レジャーでコロナウィルスに感染したら自己責任になるよな
潜在的な感染者がどれだけいるかわからない現状では人が集まるイベントは控えたほうがいい
帰りは観客専用車両を用意してくれないと
乗り合わせたらたまらん
>>186
まぁ20日のツイッター発言だから今は変移してるかもしれないけど
川渕元チェアマンの無責任過ぎる発言があったしな >>4
地上波のコンテンツとしては兎も角、現地で観戦するスポーツとしてはトップだよ。
ピッチャーさえ入れ替えれば、いくらでも試合出来るんだもん。
すげーよホント。 Jリーグ運営は元締めだから試合延期で苦しいチームを支援検討すると言ってるが
NPB自身は金がないため球団同士でカバーし合わないといけないが
まとまるかな?まとまんねーだろうな
>>190
開幕まで影響出るならまだしもまだオープン戦の段階で儲けようなんて球団は無いぞ >>192
開幕までは既に開幕したJリーグと違ってまだ1ヶ月近く猶予があるんだからコロナ流行の変遷を見守りながらでも充分な時間的余裕があるでしょ
別に明日すぐに1ヶ月近く先の開幕の無観客試合とか中止や延期なんかを決定しなきゃいけないわけでもなし 在日・帰化失語症躁鬱不細工基地外池沼韓国・朝鮮厨房原人でヤフーアメーバニコニコザイニチイーストジョ
セオンニュース速報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・金本知
憲・新井貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼き豚のナ
マポ受給電通・博報堂舎弟チャラチャラエラチョンDQNマフィア構成員砂漠のマスカレードがソフトバンク・サ
イバーエージェント・カドカワからカネを貰ってヤフーアメーバニコニコイーストジョセオンプロレスリングアマラ
グビーパチンコエンターテインメントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンクグル
ープ会長兼社長・藤田晋サイバーエージェント代表取締役会長・松原眞樹カドカワ取締役社長に認定されま
すた。砂漠のマスカレード「プロレスリングとオオズモウを日本の国技にするからなァ!」
プロ野球は対応がのろまってる
政府は昨日会議して国民に呼びかけてんのにおっとりし過ぎ
ぼ〜っと生きてんじゃねえよbyチコちゃん5歳
>>4
まて、プロ野球よりももっと不人気なJリーグが先に廃止してからだ!(´・ω・) 野球はジジババ多いんだから他よりも対策しないといけないのにね
オープン戦やらないと選手の調整が不足になるから、無観客でやるしかないね
さて開幕できるかどうかだ
サッカーがやらないのにやるわけも行かないしな。
もし感染者拡大されたら、もう取り返しがつかないし、
やらなきゃ大損害の究極の選択
相撲はどうすんだろ
やれよ
日本の害獣焼き豚じじいコロって減ったらいいよねw
>>193
決める前に調整、検討してなきゃ意味ない
3月中旬から検討じゃまた1ヶ月後だ 2月26日 プロ野球方針決定
3月1日 大相撲方針決定
3月8日 大相撲春場所初日
3月15日 Jリーグ再開
3月20日 プロ野球開幕
プロ野球は後期高齢者筆頭に高齢者ファンが大半なのでコロナウィルス危機だよ
この際は一年間状況に依っては永久に中止するべき
中日は結構前からぎゅうぎゅうならないように観客絞って球場入れてる
>>204
平日なんて1000人くらいしか観客居ないのは流石に絞り過ぎだろwww コロナ注入で連続ホームランやで
どや
PLの復活あるで
オリンピックがあるからと早期開催にしたのが裏目に出たな
毎日のように試合をやるわけだから、感染確率はサッカーより上がる
完全中止にしたほうがいいけど、どうしてもやるというなら最低でも無観客試合だろう
3月は完全中止、場合によっては4月も無理かもしれないね
>>1
東日本直後のセリーグオーナー陣の身勝手さは忘れない
東電から電気買ってないからってナイター強行しようとしたよな
セリーグオーナー陣は本当に屑だった
改心したか? 東日本のときはプロ野球界の対応が遅かった記憶があるね
自分たちの利益優先に考えてしまうからなのか
サッカー界はこういう対応は早い
オープン戦もしっかり早急に手を打たないと
サッカーは、ボールも方針も白黒ハッキリとしてるからな
>>213
あれは巨人が日テレ地上波を中止には
したくなかった要因もある >>185
なんだかんだプロ野球最後の切り札が巨人だと思うよ
今は犯罪者が多く出してるだけで全国展開してくれるのはありがたいと思う
他の11球団は所詮は地域密着型であり全国的人気はない >>198
ラグビーは昨日方針を検討するというニュースが流れて、すでに二週間試合を開催せずに延期する発表がなされたな。 >>217
うまいこと言ったつもりだろうが、最近のサッカーボールは色つきだよ。
昔の白黒のボールは白黒テレビで見やすいようにだったから。 >>224
ちゃんと白黒ゾーン分けできなくなったって事ですね >>151
コールのヒアリングが出来ないから却下。 この時間で結論出てこないってことは各球団同士と労組とNPBで揉めてるな
センバツも開催どうするか話し合う事になった
2月26日 プロ野球方針決定
3月1日 大相撲方針決定
3月4日 センバツ高校野球方針決定
3月8日 大相撲春場所初日
3月15日 Jリーグ再開
3月19日 センバツ高校野球開幕
3月20日 プロ野球開幕
プロ野球の結論まだか?
焼豚「球蹴りが動いたせいで無観客になったじゃねえか」
オープン戦全試合無観客か
コロナがこのまま終焉したとしても、抗体が体内にできる数年はこんな状況かもね
選抜は中止だな
選抜高校野球も、チア以外は場内入場禁止、試合はタイブレーカーだけの一発勝負で、4日間位で優勝決めろよ。
無観客でもパブリックビューイングをやる店があるんだから中止にすべきじゃね?
>>239
ほんとやきうは自分で考えることすら出来ねえのかよ 他のスポーツやエンタメの出足見てから意思決定するセコさ
政府方針の発表で様々なイベントが一斉に発表したのに
野球にだけ難癖つけるサカ豚の馬鹿さ加減。
1節強硬開催した無能に事前に対策発表したすべてのスポーツイベントが
難癖つけられるいわれはないだろう。
>>1
ドアラちゃんの中の痔の子おっちゃんは
年に2度インフルエンザの予防接種しとるってゼスチャーしとったな♪ 無観客で実施がおとしどころ?
しずかな球場で画面のむこうのファンにむけてパフォーマンスする健気なマスコットたち..(ノд`)
>>239
政府方針が今後2週間の自粛要請だから来週と再来週無観客試合で日にちが被っても別におかしくはないだろ >>249
「マラソン中止になったから、自主的に集まって走りましょう」に匹敵する奴だな。
無論ダメダメなんだが。 Jリーグみたいにスタジアム使用料を踏み倒せばいいけど
プロ野球はそんな反社会的なこと出来ないもんな
本当にやばいと思う
巨人なんて民間の東京ドーム社に30億円も払わなきゃいけないのに
>>255
まずは大阪ドームに使った何百億の税金返してから偉そうな事言おうな! ホークス、阪神、日ハム以外は
空席だらけで無観客みたいなもんじゃん