◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ】 放送30周年スペシャル企画『魔動王グランゾート』全41話が期間限定無料配信!YouTubeチャンネル「サンライズ」にて ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569584952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2019/09/27(金) 20:49:12.29ID:8fFsahxY9
公開日:2019年9月27日 13:30
電撃ホビー編集部

放送開始から30周年を迎え、長きにわたりたくさんのファンに支持されたサンライズオリジナル作品『魔動王グランゾート』がYouTubeチャンネル「サンライズ」にて全41話が無料配信! 不朽の魔法と冒険の物語を、これまでのファンの方やまだ見たことがない方にも触れていただく機会となるよう、スペシャル企画として期間限定での配信となります。

【アニメ】 放送30周年スペシャル企画『魔動王グランゾート』全41話が期間限定無料配信!YouTubeチャンネル「サンライズ」にて 	->画像>3枚

●配信チャンネル
YouTube内「サンライズ」

●第1タームスケジュール
第1話:2019年9月27日(金)18:00~2020年1月19日(日)23:59
第2話~第10話:2019年9月27日(金)18:00~2019年10月13日(日)23:59
第11話~第20話:2019年10月11日(金)18:00~2019年10月27日(日)23:59
第21話~第30話:2019年10月25日(金)18:00~2019年11月10日(日)23:59
第31話~第41話:2019年11月8日(金)18:00~2019年11月24日(日)23:59

●第2タームスケジュール
第1話:2019年9月27日(金)18:00~2020年1月19日(日)23:59
第2話~第10話:2019年11月22日(金)18:00~2019年12月8日(日)23:59
第11話~第20話:2019年12月6日(金)18:00~2019年12月22日(日)23:59
第21話~第30話:2019年12月20日(金)18:00~2020年1月5日(日)23:59
第31話~第41話:2020年1月3日(金)18:00~2019年1月19日(日)23:59


『魔動王グランゾート』作品概要
【アニメ】 放送30周年スペシャル企画『魔動王グランゾート』全41話が期間限定無料配信!YouTubeチャンネル「サンライズ」にて 	->画像>3枚
●みどころ
広井王子×スタジオライブ×サンライズが送る魔法と冒険の物語。月に空気と重力が生まれた未来の世界。主人公の少年、大地は、うさぎのような耳をもった耳長族の少年・少女たちとともに、魔動王グランゾートを操る魔動戦士として戦いの旅へと出発する。魔法とメカを融合させた世界観と大河原邦男氏デザインによるメカ「マドーキング」の迫力ある戦闘シーンは必見!
●ストーリー
月に、地球と同じような空気と重力が発生し、月旅行が当たり前になった未来。地球の少年、遥大地は、夏休みに福引で当てた月旅行に来て、月を救う大冒険の旅に巻き込まれる。月の内側には、実は「ラビルーナ」という世界が広がっており、そこには兎のように長い耳をもった「耳長族」が住んでいた。耳長族はそこで平和に暮らしていたが、あるとき悪の心をもった「邪動族」が攻めてきて、ラビルーナを支配してしまったのだ。大地は、「邪動族」と戦う「魔動戦士」を探していた、耳長族の大魔道師・V-メイと孫のグリグリと出会い、自分が魔動戦士の1人だと知る。

旅の途中でガス、ラビの2人の魔動戦士も仲間に加わり、一行はラビルーナを元の平和な世界に戻しながら旅を続ける。大地、ガス、ラビはそれぞれ、「マドーキング」と呼ばれるメカ、「グランゾート」、「ウインザート」、「アクアビート」で邪動族と戦う。

彼らの前に立ちはだかるのは、邪動族を束ねるアグラマントとその部下、シャマン、エヌマ、ナブーの3人の邪動士たち。大地たちは数々の苦難を乗り越え、ラビルーナの中心、聖地ルナを目指す。

●メインスタッフ
原作:矢立肇、広井王子
総監督:井内秀治
キャラクターデザイン:スタジオライブ
メカニカルデザイン:大河原邦男
美術監督:池田繁美
撮影監督:奥井敦
音響監督:藤野貞義
音楽:田中公平
企画協力:レッドカンパニー

●メインキャスト
遥大地:松岡洋子
ガス山本:松田辰也
ラビ:安達忍
V-メイ:鈴木れい子
グリグリ:林原めぐみ
ハピ:光野栄里
グランゾート:大滝進矢
アグラマント:緒方賢一
シャマン:山寺宏一
ナブー:島香裕
エヌマ:林原めぐみ
ドクターバイブル:龍田直樹
https://hobby.dengeki.com/news/854144/
Posted at 2019年9月27日(金) | Category:アニメ
(C)サンライズ・R
2名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:49:53.57ID:bal5vYiY0
ホロレチュチュパレロ
3名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:52:40.23ID:4B1C9nel0
懐かしいな…
ワタルの方が好きだったけど
4名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:54:40.89ID:4ZBHHuz40
ワタルのほうが面白かった
5名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:55:28.37ID:/kAcWlUN0
ED のやつ試したことある奴挙手↓
6名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:55:37.56ID:lH+NnecO0
月夜の晩の丑三つ時にヤモリとバラとロウソクを
7名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:55:37.76ID:xYWFJ1ca0
そうそう
この時代面白いアニメ沢山あるんだよな

『懐かしのTVアニメ』みたいな番組では
まず取り上げなかったけど
8名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:56:13.61ID:N9ZdUQfZ0
松岡洋子って、ボトムズのテイタニアの人かあ。
9名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:57:32.83ID:/I3xxkZy0
未だに変形前の顔が何を意味してるのか全くわからない
10名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:58:55.31ID:IDhPU/2x0
ワタルは毎回違う敵のロボットが出てきたけど、こっちは敵ロボが使い回しだったよなあ
11名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:59:07.90ID:4eGZTGjF0
僕のここーろがー
12名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:59:20.67ID:rIi9m2Vv0
懐かしい
13名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 20:59:36.96ID:N9ZdUQfZ0
ワタルもそうだけどゲームの影響が強いよねえ。
RPG風の世界観やステージ構成だったりして。
14名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:00:38.13ID:SVXNHmzt0
魔法とロボット物を融合させた作風は当時、新鮮だった。
ワタルよりグランゾート派だったな。魔動王のデザインも格好良かった。
15名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:01:24.06ID:PWFjja7U0
だいぎんがーの
16名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:02:42.52ID:PILn/QYh0
PCエンジンのゲームがくっそ難しかった奴
17名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:02:42.94ID:Mo5qopkS0
グランゾーグランゾー
18名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:02:52.09ID:s4fJCLQH0
広井王子が小説版のあとがきで
「タカラの担当者に呼び出され、おもちゃの在庫の山を見せられるという罰ゲームを受けた」
とかボヤいていたなw
19名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:04:39.81ID:9ePrizbN0
>>1
全41話!?
1年やってないのか
20名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:05:39.21ID:GwJJhmsY0
芦田のオジサマ
21名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:05:54.64ID:BEjjYGru0
PCエンジンSGで遊んだなぁ
クリアしたかは忘れた

あれグランゾートだったか
22名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:05:58.26ID:Mo5qopkS0
ん?放送開始から30周年??
23名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:06:50.61ID:JaYNG3nZ0
アニメは面白かったんだけどワタルに比べて全くおもちゃがうれなかったんだよなあ
24名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:07:31.57ID:BoEZFe950
トミー・アーシタも鬼籍か
25名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:07:35.70ID:9ePrizbN0
日本テレビのロゴがクソ懐かしい
26名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:07:56.23ID:PhSqkmXO0
>>18
今だったら腐女子向け小説を公式で出していたんだろうなあ。
そっちほうめんに受けそうなのもいるし。
27名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:08:31.20ID:9ePrizbN0
>>16
何故かスパグラ専用
28名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:08:47.36ID:4B1C9nel0
>>26
ラビやら虎王は当時から女に人気あった記憶
29名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:08:50.06ID:FZCaxaHF0
>>23
あれと比べるとグランゾートはちょっと難しいからな
30名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:08:54.19ID:083h11iE0
超合金来るか
31名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:09:22.99ID:9ePrizbN0
>>21
たぶんクリアしてないと思う

難しいというかどう進めば良いかが分からん
32名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:09:40.81ID:BQwfalkG0
萌えでやれよw 
波があると召喚出来ないせいで海ステージで出番が殆ど無かった水属性の恥さらしがいる、とか分かる奴いないだろw 
33名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:09:54.24ID:P0MVRidu0
昼の10時頃やってて誰が見るんだと思ってた
34名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:10:19.09ID:U1Smn0010
>>6
焼いて潰して粉にしてスプーン一杯まぜるのさ
35名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:11:08.19ID:byj1Romo0
アニソン流すラジオ番組でよく聞くけど、この世代のアニメって
ジャンプ系しか興味なかったから他のはあまり見てなかった
36名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:11:31.82ID:vnz6V/irO
ワタルがスパロボに参戦したんだからこれも参戦してほしい
37名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:13:00.87ID:/I3xxkZy0
ワタルは敵メカほぼ商品化したけど、グランゾードも敵メカ商品化されたっけ?
全然記憶ない 
38名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:13:07.39ID:54z6U4Ue0
にんじんにんじん?
39名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:15:21.50ID:/I3xxkZy0
>>33
夕方5時頃じゃなかった?どこの地方よ
40名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:17:19.05ID:Tgqv2x1o0
リューナイト派なんで
41名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:17:47.01ID:57R/lH5M0
たまにはムサシロードも思い出してください
42名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:18:02.07ID:hK8/GKn+0
グランゾートええな
サイバーフォーミュラもやってくれんかな
43名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:18:03.37ID:FiSEftP00
魔法でかわるのさ
44名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:19:21.65ID:av66qgkv0
エルドランシリーズもやってほしい
45名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:20:49.71ID:byj1Romo0
>>18
似たような話で、アニメのメーカーPが自分が担当したアニメの円盤の在庫の山を見せられる話を思い出す
46名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:23:49.26ID:yNnUfG9T0
ガンダムだけのメーカーだろ
調子に乗ってるみたいだし見る気にならんな
47名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:24:25.34ID:M+prbMCM0
>>33
放送は夕方だぞ
学校終わって走って家に帰って見てたわ
48名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:29:06.26ID:1uG+L+oh0
リアルロボット路線が絶滅してSD三頭身ロボばかりになって気が狂いそうだったな
49名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:29:20.01ID:9ePrizbN0
>>37
出てた記憶はあるが主役メカしか買わなかったな
50名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:30:13.04ID:UKCA/pX60
グランゾートは光学系はレンタル解禁していないんだっけ?
ワタルはレンタルあったよね?
51名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:30:38.13ID:QLQHflgN0
関係ないけどリューナイトが好きだったな
52名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:32:24.56ID:8qbEnkmn0
当時エヌマの沐浴シーンでおちんちんおっきした
弄ったら気持ちよかったです
53名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:33:04.25ID:QOvedhG50
仲間にデブとかブサがいるのが時代だなあ
今じゃイケメンと美少女しか仲間にならない徹底振りだ
ガスは空気でしたなマジで
54名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:34:42.72ID:/ygMoCa10
グランゾート面白かったね。今見ようとは思わないけど
55名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:34:50.64ID:VyZAO3Rx0
ドーマキサラムーン
なんじいでよ
56名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:35:28.52ID:IvMxn5oA0
欲しかったなジェットボード
57名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:36:07.48ID:g32imQhV0
うさ耳あんちゃんは腐に人気出そうな気もするが
58名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:36:50.48ID:8qbEnkmn0
>>37
されてたよ
というか敵メカは9種類あってあとは手足変えて再登場だから数は少ない
あと、幹部の専用機3体か
59名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:38:17.60ID:CjhgDyGv0
龍神丸とごちゃ混ぜになる
60名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:38:26.35ID:f28ZfnSB0
ドウマキサラムーン われは求め訴えたり
61名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:42:11.72ID:jipq+lZX0
一刀両断
一発必中
一閃炸裂
62名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:46:22.96ID:3ufVLZ130
グランゾートはキャラデザがけいおん80年代から90年代に移り行く境界線だったな
63名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:47:12.82ID:Dn/tYpEY0
あったな顔メカ
64名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:48:08.70ID:0HZ+8qYK0
話によると水の魔導機神は召喚条件が厳しすぎてほとんど出なかったらしいんだがマジか
65名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:48:23.84ID:degxVJ7d0
>>28
女子がアニメ雑誌を買って愛でていたキズキッズ
66名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:49:40.85ID:uwXOsBr90
全話配信、ホームズは10話だけ見逃した(´・ω・`)
67名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:50:32.57ID:dClld2KZ0
これは胸熱
子供の頃夢中で見てたわ
68名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:50:54.46ID:ed1SPefp0
胸のかたまりってなんやねん
69名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:50:56.55ID:dClld2KZ0
>>33
関西人乙
70名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:51:27.77ID:V/nOsxHq0
30年ぶりに見返してるがOPの

燃えよファイヤー 胸のかたまりよ

当時からコレおかしいだろと思ってたの思い出したわ
71名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:52:35.73ID:HfyBPVT10
アクアビートがほとんど出てこなかった印象があるな
72名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:55:14.86ID:u39qDbcp0
>>33
小学生の頃手を怪我して入院してたからちょうど見れてた
73名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 21:58:55.03ID:yYcyS9IE0
ワタルは見ていたが
こっちは見てないな
74名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:00:37.16ID:1TPs1zqI0
>>70
サンダーソード 今この手に炎の剣
よりマシだろ
75名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:01:45.75ID:ugt7NIcu0
マジで名前すら聞いたことないアニメだな
76名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:02:13.46ID:9ePrizbN0
>>57
アニメは大コケだったがラビだけは女子に大ウケ
77名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:02:35.06ID:+6akKJX20
>>64
でかい魔法陣が描ける池くらいの水溜まりがないと召喚出来ない設定だったからね
78名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:03:11.37ID:gXzGVQiV0
イントロが最高
79名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:03:27.02ID:Gi9U7Dbv0
大阪人だけど
最終回を見るために
朝の5時くらいに早起きしてた記憶があんだが
結局、起きれなくてそのまま見逃して30年経過してたは
80名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:03:42.23ID:9ePrizbN0
>>74
奇跡の獣神とか誰も覚えてないってw

サンダーライガーが怒りの獣神しか使ってないから
81名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:03:57.81ID:VFNnMINx0
ワタルはプラモがたくさん売れたけど、グランゾートは売れなかった
82名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:03:59.51ID:dClld2KZ0
グランゾートはロボットアニメなのにテレビ放送終了後に発売されたOVA「冒険編」にはロボットが一切登場しなかった
これ豆な
83名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:05:01.57ID:dClld2KZ0
>>79
関西で朝5時に放送してたのはワタルやで
84名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:05:08.93ID:SRvIctuM0
ヘポイの配信あくしろよ
85名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:06:15.26ID:5Mlcp/G10
ラビの母ちゃんが黒騎士で出てきたあとどうなったか知らん
86名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:07:25.10ID:6k3+dIoa0
ウィンザートがカッコよくて好きだったけど搭乗者がガス…でガッカリだった
いやイイやつではあるんだが
87名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:09:05.28ID:1NUKcsLu0
>>22
本放送時高校生だったが再来年には50ですわ
88名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:10:31.24ID:Wj57jBF/0
学校がロボットになるやつなんだっけ
89名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:11:23.62ID:1NUKcsLu0
>>88
ゴウザウラー
90名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:11:38.25ID:6k3+dIoa0
>>88
ライジンオー
91名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:12:49.49ID:0HZ+8qYK0
>>77
そんな設定を厳守してまで出番を減らしたかったのかな
92名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:13:38.95ID:Gi9U7Dbv0
ライジンオー1991年
グランゾート1989年って
思ってたより、かなりの同時期だな

こんなの物心が付く差で考えても誤差じゃん
93名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:15:01.62ID:21l3Ao5p0
ワタルは観てたがグランゾートは途中でやめちゃったなぁ
94名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:15:27.30ID:6TYA5Wxw0
ワタルの色違い版
最後に見たのはリューナイトだったなぁ
95名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:15:27.93ID:Gi9U7Dbv0
ライジンオーは司令部で全員に何かしらの仕事があって
そこが最高に格好良いと思ってたのに
次のシリーズでは3人組の秘密クラブみたいになって
子供心に俺の居場所を奪われた気がして
ありていに言うと殺してやろうかと思ったよね
96名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:15:57.33ID:rdRndClQ0
ワタルをやってくれよ
鳥さんに会いたいよ
97名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:15:59.54ID:dClld2KZ0
>>85
黒武者母ちゃんとラビは涙の再会したよ
ラビは実は身分が高い御曹司で最後やたら綺麗な格好してた覚えがある
98名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:18:02.27ID:6k3+dIoa0
同人で大地とラビのホモ交えつつ後日談的なの描いてた人が
いつの間にかホモ抜き版で公式扱いになってた記憶がある
99名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:18:24.72ID:PokZlS610
けっこうサンライズに残ってた良心みたいな作品だったな
100名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:18:28.20ID:3ufVLZ130
ワタルといい二頭身ロボは受け付けなかったな
101名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:18:44.67ID:HMrlytNU0
デフォルメロボがワタルのセールスポイントなのに
グランゾードで頭身上げたのはそれはないだろと思った
102名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:19:30.18ID:16JmVX5L0
>>13
でもこのころの異世界召喚ものはRPGの成長する要素をちゃんと取り入れてて
主人公がちゃんと物語とともに成長する形で非常に面白かったよなぁ

いまのなろう系にある転生後いきなり最強とかまるでチートコード入力して
しょっぱなから最強ステータスじゃなきゃダメなんてことなかったもんなぁ
103名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:21:01.04ID:rYDCxPtg0
前作の龍王丸と邪虎丸は格好いいけどグランゾートとワイバーストは格好悪い
アクアビートとウインザートはまあまあ格好いい
104名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:22:12.98ID:rYDCxPtg0
エヌマのファッションがバブリーな感じだった
105名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:23:01.96ID:BZ0m07Cw0
>>13
この頃はそれこそファミコンブームに子供向けアニメが蹂躙されて
ものすごい客離れが起きてた時期だからな
106名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:26:44.36ID:PokZlS610
OVA版でリアルロボ化した時は胸熱だったな
107名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:31:14.84ID:Dn/tYpEY0
めぞん一刻でモブ役だっためぐさんもワタル、グランゾードで知名度が上がったよな
108名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:33:44.04ID:PokZlS610
>>13
ワタル、リューナイト、ラムネス、
どれがサンライズだったかわからんが、毎日毎日林原モノかRPGモノっていうのがテレ東の夕方埋め尽くしてたな
109名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:34:23.07ID:HzYM5PPF0
>>85
一回死んだけどラビのじいちゃん(アグラマント様)が自分の命と引き換えに生き返らせた。
110名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:35:20.93ID:ZnX0zRuF0
当時のお姉さま方に人気ありそうな感じ
111名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:39:29.91ID:WlpIZdCJ0
>>86
自分もラビのアクアビートと機体逆なんじゃないの?とよく思ってたな
しかしラビはお姉さん方に人気あったな
112名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:41:54.89ID:SE2X+vJ80
おお~すごいけどなぜか素直に喜べん
歳を取ったのと芦田さんが亡くなったせいか?
もっと早く盛り上げて欲しかった
113名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:43:58.83ID:PokZlS610
>>110
ファミコンRPGという子供のモノだった素材を御姉様達がむさぼり食うように加工したコンテンツだな
あの90年代って全部そうやってなんでもかんでも御姉様達に調理されるパターンが確立していったと思う
114名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:44:44.58ID:rVrm4oVi0
おもしろかっこいいぜ
115名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:45:31.16ID:SE2X+vJ80
邪道王だけじゃなくて九邪道神も現代の技術で玩具化してくれんかな。
手足差し替えで全形態に変えられたり
合体邪道神を再現できたり。
ゴーストンみたいに無理矢理合体でも良い
116名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:46:05.26ID:SE2X+vJ80
>>114
そこは、おもしろマジカルだもんね!
だろ!
117名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:49:08.99ID:SE2X+vJ80
関西で放送時間が平日に変えられたのは
クソつまらん芸人のクソつまらん番組に差し替えられたから
ざまあ?カンカンとかいったような…
118名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:51:03.62ID:PokZlS610
当時半ズボンが似合う少年役やらせたら際だつ声優が群雄割拠してたな
野沢、田中、松本、わたくみ、
グランゾート3人は少年やらせたけっこう良かったのに、それで生き残ってない
119名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:52:05.15ID:rYDCxPtg0
>>111
自分はヒドラムとハービザンが機体逆なんじゃないの?と思った
120名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:52:17.85ID:SE2X+vJ80
当時新人声優だった林原めぐみがクールな美女と子役の二役を演じて観ている人を困惑させた
121名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:52:25.53ID:p+IMceEP0
>>74
雷が落ちて炎上したんだよ
122名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:53:06.56ID:p+IMceEP0
>>82
ゴーショーグンみたいだな
123名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:54:26.50ID:SE2X+vJ80
シャマン、エヌマの名前は思い出したけど、もう一人の名前が思い出せん…
124名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:56:16.21ID:rYDCxPtg0
>>123
ナブー
暗黒大邪神に握りつぶされて死ぬ悲惨な最期
125名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:56:26.69ID:IFaBllrv0
SDガンダムとか、三頭身キャラが流行った時代か?
126名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 22:58:23.47ID:GwJJhmsY0
>>117
話に聞いただけだが関西のアニメ放送状況は酷かったらしいね
本放送なのにOPの一部やED、アイキャッチや次回予告カットするとか
1本でもCMを多く入れるためだったという話で
127名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:04:27.41ID:HzYM5PPF0
>>77
ラビルーナの海のエリアでも全然活躍しないんだよなw
128名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:10:26.95ID:hlNFCBHn0
正直、30年前って軽くショックだわ……
せいぜい20年位だと思ってたのに……
129名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:10:42.24ID:As9qsbbm0
後半見たことがない気がする。
見ないと。
130名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:15:24.02ID:LvKTeStz0
当時8歳ですもん、夢中になるはずだわ
131名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:15:43.93ID:Vq3HwjOC0
>>127
それにびっくりした
なんのためのアクアビートなんだよ!
132名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:16:17.37ID:C2Igr3G10
中1の頃にグランゾート大好きだった
全話録画したビデオテープは今も残ってる
133名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:26:08.03ID:mJOuDurG0
面白い?(´・ω・`)見るかどうか考えてるんだが子供向けかな?長そうだし
134名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:28:44.85ID:dClld2KZ0
>>133
月に行きたくなるよ
135名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:30:56.71ID:TzpaIUqc0
リューナイト
136名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:31:40.37ID:4B1C9nel0
そりゃ子供向けや
主人公小学生だし大人になってから見てもきついと思うけどどうかな…
137名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:35:55.63ID:x3pvemW50
ワタルのが面白かった
グランゾートはぐりぐりが好きじゃない
13
>>102
比較のマンガがTwitterにあって面白かったな
139名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:37:40.14ID:x3pvemW50
>>28
ラビはともかく虎王は謎だよ
伊倉だからか?
140名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:37:59.92ID:x3pvemW50
>>22
苦笑いしか出来ない
141名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:39:14.51ID:4B1C9nel0
分からんけど虎王はとにかく人気高かったな
虎王主人公の小説とかあったよな
142名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:44:37.98ID:x3pvemW50
>>141
あれ絶版になってるから
ラストだけ知りたい
143名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:51:20.23ID:rgAsJqB00
このアニメ
今でも子供が見たら人気でねえかなって思う

メカ関係っていうかロボはよくできてる
144名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:53:04.87ID:A5JVpCxJ0
>>1
ワタルのバッタもんとかどうでもいいわ
145名無しさん@恐縮です
2019/09/27(金) 23:54:29.94ID:QOvedhG50
龍神丸と違ってグランゾートは喋らないのが残念
龍神丸は玄田さんの声と完璧にマッチして時に励ましたり叱ったりカッコよすぎた
146名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:00:06.42ID:BTyw6Lue0
ガスは大人になったら痩せてやたら足が長くなる
147名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:01:42.45ID:bkm+VWup0
ぐらーんぞーぐらんぞーぼくのここーろがーぐらんぞー
ってやつ?それしか記憶にないんだけど
148名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:03:00.92ID:R1wHQ+yE0
ワタルやグランゾートの設定みると
広井王子が天才だったんだと解る
149名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:03:30.85ID:BTyw6Lue0
>>120
同時期にやってた天空戦記シュラトでは林原めぐみは3役やってた
150名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:08:00.65ID:HgwqB3gN0
懐かしい、これの主題歌好きだったわ
151名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:09:17.29ID:jtavCr9e0
あのコイン打ち出す銃が欲しくてなぁ…
月夜の晩の丑三つ時に
イモリとバラとローソクを
152名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:14:28.22ID:nOTip5EK0
>>139
うろ覚えだけど、虎王が死んだとき虎王ーーーー!ってなったから人気あるのわかる
翔龍子として復活しても虎王じゃねーじゃんって思ったし
まあ二期で普通に虎王として出てきたけどな
153名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:15:30.87ID:QNOXUXvW0
>>145
喋ってたじゃん。
何があっても「大地、魔動力だ」って。
154名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:16:57.23ID:eUi9/YUH0
あの当時の自分的三大萌えキャラ
・ワタルの虎王
・グランゾートのラビ
・ワタル2の海火子
155名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:20:01.62ID:HMOHezRZ0
スパロボでグランゾートとレイアースの共演が見たい
風属性は不人気
156名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:25:11.07ID:eUi9/YUH0
ラビルーナ(月の内側)にいたのに途中で月面に飛ばされるエピソード好き
どこかの扉の鍵を開けるのにラビが針金みたいなのをシャキーンと出してカチャカチャ開けてたのを子供心にかっこいいなーと思って見てた
ちなみにその回は月面観光のツアーバスに隠れキャラとして魔女の宅急便のキキがいる
157名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:31:06.55ID:BTyw6Lue0
この時代のアニメが一番色彩が鮮やかだよね。蜷川実花みたいな下品さじゃなく。
今のアニメは色が淡すぎる
158名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:36:16.84ID:0eL7bMk/0
グランゾートって呼びだすのにすごい尺使ってたアニメだっけ。
呼び出して乗り込んで変形して戦える状態になるのに1分半くらいかかって、
律儀に待ってる敵に「ボーっとしてんじゃネーヨ」って突っ込まれてた。
159名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 00:43:47.62ID:0eL7bMk/0
>>126
その代わり関西はスラダンや侍とルーパーとかが関東含む全国ネットより先に放映されたり、
ガンダムが関東で早朝に左遷されても関西は引き続き夕方に放映されたり優遇されてる面もあったからね。
関西人は侍とルーパーに放送事故あったこと知らないだろ。
160名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:19:34.65ID:HTgI1Q+R0
僕のここーろがー
161名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:19:45.82ID:u1JVzhem0
グランゾートが剣を出さずに魔法で敵を倒してたから子供心にイライラして見てたw
グランゾート ウインザート アクアビート 名前も姿もかっこよかったなあ
162名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 01:24:38.26ID:8x/2KyCt0
井内監督×芦田御代×スタジオライブ作品は最高だったな
ワタル、グラン、ママ4…きちんと子供の方を向いて作品を作っていた印象
163名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 02:36:56.08ID:Bd1RmycR0
>>125
SDGは3頭身じゃなかったと思う
164名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 03:36:33.13ID:kkHFdkAK0
>>26
大手サークルあったよ
この前記念本出してた
165名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 04:28:50.76ID:fj9oYwBS0
>>127
確か波が激しくてもダメって設定じゃなかった?
166名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 04:30:51.57ID:VQCzPS6r0
なつい
167名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 04:38:03.95ID:ygnukqrC0
OPめっちゃ好き
168名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 04:41:06.89ID:I0C1HohC0
ワタルはAbemaでやるみたいだけど
これもやらないかな
コメありで見てみたい
169名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 05:53:59.39ID:n6fdnMDd0
ラビの本名がマリウス・フォン・ラーマスだっけ?
どこのドイツ貴族だよw
170名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:02:54.44ID:ECG66TZG0
>>165
条件厳しいなw
171名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:06:51.83ID:pIsmouMG0
>>118
松岡洋子も安達忍も当時すでにベテランだったから
172名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:08:42.15ID:w20Vcwa60
地味な良作を全編無料公開とかわかってるやんサンライズ
173名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:13:27.56ID:UcCMlmeQ0
>>164
あれは制作者側の公式非公式本
しかし貴重な本だから
欲しいなら公式販売してるところで買えよ、メルカリとかで買うな
174名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:22:47.84ID:AnKVfrBZ0
子供の頃は番組名を知らずおもちゃだけ持ってて、顔がロボットになるやつで覚えてた
175名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:24:12.79ID:g3vIxwMd0
最近グランベルムって名前でリメイクしたんじゃないの
176名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:36:05.66ID:l4a+olKO0
>>58
それに雑魚メカのヘルメタルと3話でシャマンが使った指揮官型ヘルメタルがあった
武者メタルは…どうだったかな
177名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 06:38:59.03ID:l4a+olKO0
>>82
ダークグランゾートがいただろ
178名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:05:46.60ID:UhMuvHBV0
>>149
ドラマCDでやってた口喧嘩凄かったな
179名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:13:35.87ID:EcLImNZN0
虎王主人公の小説持ってたわ
多分実家にある
探して読もうかな
180名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:22:32.57ID:mDyLLCM70
この一派はガラットが起源なん?
181名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:33:05.10ID:Gu7YDTz80
>>158
それに反感を抱いていた、原案の広井王子は、
カリバーボーイではヒロインのミスティが変身を邪魔されて、
裸になってしまうという暴挙に出たことがあるw
182名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:41:08.95ID:mxJ5DONY0
>>180
キャラ的にはアラレちゃんやバイファムが先だけど、
ちっこいロボットが戦うっていう意味ならガラットが起源かもね。
主人公のマイケルがショコタンのパパだったんだよなあ。今は亡き中川勝彦氏。
183名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 07:48:55.48ID:sXHu47eU0
3クールほどなのか
一年やってたイメージ
184名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:17:36.62ID:fj9oYwBS0
>>170
三体とも割と厳しくはあったんだよ
グランゾートもなだらかな地面だったしウインザートも風吹いてなきゃダメとか
185名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 09:46:18.23ID:MEcHyCta0
期間としてはほぼ1年やってたんじゃないかな
グランゾートもワタルの続編もあまり見なかったな
自分はエクスカイザーとか勇者シリーズが好きだった
186名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 11:48:08.68ID:be6ljRx10
>>180
ガラットの試行錯誤がワタルで実を結んだというのは聞いたことがある
187名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:12:55.95ID:5kSJiJh90
>>158
びっくりするくらい長い召喚&変形バンク!
188名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 12:46:20.20ID:Srqyhmkx0
>>154
全く同じだw
そのあとブリード加賀にいかなかった?w
189名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 13:14:24.60ID:lBht0YBS0
なんかカッコ悪いな
190名無しさん@恐縮です
2019/09/28(土) 15:01:18.62ID:eUi9/YUH0
>>188
そのあとは蔵馬にいったよ
ブリード加賀も嫌いじゃないw
191名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 12:32:23.95ID:Yz8QbuEw0
日本では人気無いけど、上海で大人気
https://animeanime.jp/article/2019/08/14/47664.html
http://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=16848
192名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 16:41:19.22ID:orUd2VVd0
「魔動王」は「マドウキング」と読む。コレ豆な。
193名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 17:15:21.55ID:Yg8IgKY20
子供の頃マジカル語の文字を一生懸命覚えてマジカル語で日記書いてたわ
懐かしいな
194名無しさん@恐縮です
2019/09/29(日) 17:18:58.35ID:Yg8IgKY20
>>191
ワタル&グランゾート展なんてやるんだね
行こうかな
195名無しさん@恐縮です
2019/09/30(月) 10:55:06.98ID:4P+WES3V0
>>108
ワタルとグランゾートは日テレだよ
>>18
グランゾートのゲームに至ってはPCエンジンスーパーグラフィックスというマイナーハードの中のさらにマイナーバージョンだったからなぁw
金稼ぎが面倒なワタルと違ってアーケードゲームみたいな純粋なアクションにはなってたけどさ
196名無しさん@恐縮です
2019/09/30(月) 11:00:17.49ID:spuKAT1D0
子供の頃両方見てたけどワタルとごっちゃになってるわ。
197名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 00:35:42.38ID:w3SkN/mM0
>>41
コロコロコミックで最終回だけ見たな
ムサシとコジローがハンゾーを倒したけどハンゾーの手下100万に包囲されててオレが99万相手するからオマエ残り1万頼むと互いに言い合って特攻して終わり
198名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 00:39:06.19ID:PW8HbekZ0
>>195
超ワタルはテレ東だけどね
199名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 01:16:41.76ID:8tNP8/XC0
>>71
パワーアップ後のスーパーアクアビートは1回しか出番なかったらしい
200名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 03:06:08.41ID:ma89A+z/0
どすこい姉妹がかわいかったな
201名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 08:03:40.04ID:CGDudiue0
>>26
虎王伝説のことか
202名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 08:47:23.77ID:O4JivlJU0
>>197
え、穴久保のムサシロードってそんなシリアスな感じだったっけ?(^_^;)
203名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 11:48:12.94ID:riBocOBQ0
不細工キャラにキラキラお目目が変なフェチズムを感じて気持ち悪かった
ここを境に芦田氏の絵は崩れたまま戻らなかったな
204名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 12:47:28.21ID:nrMHndQq0
>>202
ラストは割とシリアスだったよ
ムサシとコジローがイエヤス救出に向かうもイエヤスはハンゾウが殺害済
ハンゾウを倒すもどうせオマエらは抜け出せないとばかりに死に際のハンゾウから城を包囲する100万の手下を見せられ、以降>>197
205名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 12:48:19.86ID:uhc6uhrK0
ブルロープ持って来いや
206名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 13:08:26.69ID:j1eXP7x20
ワタル→グランゾート→ワタル2と楽しかったなぁ
アニメージュ買ったり、アニメイト行って文房具買ったりしてたわ
207名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 13:53:05.13ID:huBIxrwF0
懐かしいな、ウインザートの300円の食玩大事にしてた
ちゃんとフェイスモードにもなって意外と出来が良かったんだよな
208名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 14:26:49.18ID:er8Zv+1k0
今2話まで見たけどOP、ED、アイキャッチ、BGM、効果音、場面切り替えのニンジン等全てが懐かしい
グランゾート呼び出して乗り込むシーンかっけぇな
209名無しさん@恐縮です
2019/10/01(火) 20:29:26.43ID:v9nrdMiD0
グランゾートはあまり見てなかったけどワタル大好きだったな
新ワタルになってからはよく知らんけど、卒業記念ヴォーカルコレクションとか買ってめっちゃ聞いてた

ニューススポーツなんでも実況



lud20250313220857
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569584952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ】 放送30周年スペシャル企画『魔動王グランゾート』全41話が期間限定無料配信!YouTubeチャンネル「サンライズ」にて ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
アニメ放送40周年『魔法の天使クリィミーマミ』YouTubeで7月7日18時より期間限定で全52話無料配信 [muffin★]
【アニメ】『グリザイアの迷宮』本日よりYouTube期間限定無料配信スタート![02/24]
『逆襲のシャア』24時間限定YouTube無料配信が決定。17日の21時から
大友克洋『AKIRA』11月30日からYouTube期間限定無料配信決定 [ひかり★]
【アニメ】『機動戦士ガンダムF91』24時間限定YouTube無料配信が決定 [ひかり★]
【朗報】大友克洋原作・監督の劇場版アニメ「AKIRA」がYouTubeで無料配信中。12/28までの期間限定
【集英社】ジャンプ作品アニメ、期間限定でYouTube無料配信 ワンピースから鬼滅の刃まで人気作ずらり
【アニメ】劇場版『機動戦士ガンダムF91』24時間限定YouTube無料配信が決定 23日から [muffin★]
映画『八つ墓村』(1977年)がYouTubeにて期間限定無料配信 渥美清さん演じる「金田一耕助」が事件解決に乗り出す [muffin★]
『スーパーストリートファイターII X』を原作としたアニメ『ストリートファイターII V』がYouTubeにて期間限定無料配信スタート。 [朝一から閉店までφ★]
【アニメ】増山江威子・追悼特別配信 「天才バカボン ベストセレクション」YouTube無料配信決定 8月2日21時~期間限定公開 [muffin★]
【アニメ】「少女革命ウテナ」がニコニコチャンネルで期間限定無料配信中! 今も色褪せない幾原邦彦監督の代表作
【アニメ】 ニコニコチャンネルにて日常系アニメ『ご注文はうさぎですか?』『のんのんびより』『ゆゆ式』期間限定で無料配信
手塚プロ公式チャンネルで『海底超特急 マリン・エクスプレス』『フウムーン』などが期間限定無料配信中 24時間テレビの思い出
【乞食速報】「パックマンチャンピオンシップエディション2」、PS4/Xbox One/PC版が期間限定で無料配布中!
【アニメ】『とある』『SAO』シリーズが期間限定で無料配信
【アニメ】『とある魔術の禁書目録』ほかシリーズ4作品が8月11日より期間限定で無料配信
【音楽】EGO-WRAPPIN'、武道館で開催された結成20周年公演の映像をYouTubeで期間限定公開
アニメ「ノラガミ」10周年記念「七福企画」始動、YouTubeで本編を無料配信 [ひかり★]
【速報】3DS『世界樹の迷宮X(クロス)』全職業の外見イラストDLC 期間限定で無料配信決定!!!!!
【アニメ】宇宙よりも遠い場所、凪のあすから、侵略!イカ娘など、アニメ5作品が8月11日から期間限定で無料配信
【アニメ】『機動戦士ガンダム サンダーボルト』第7話より、キービジュアルと先行カット&あらすじ解禁!1~4話の期間限定無料配信も決定
【漫画】 原作漫画連載プレ30周年記念、TVアニメ『魔法騎士レイアース』全49話がYouTubeで無料配信開始 [朝一から閉店までφ★]
【お得】9月7日、ケンタッキーがオリジナルチキン1ピースを「無料配布」 3日間限定!! 数量限定の配布チラシの他に公式アプリでも配信
【日本アニメーション】「フランダースの犬」、「未来少年コナン」、「小公女セーラ」 名作20作品をYouTubeで無料配信 創業50周年記念 [湛然★]
『それいけ!アンパンマン』アニメ公式YouTubeチャンネルが開設! 30分テレビスペシャル『ぼくらはヒーロー!』を期間限定配信 [朝一から閉店までφ★]
「おジャ魔女どれみ」全201話のベスト3が発表、期間限定で無料配信
野球マンガ「MAJOR」急きょ全巻無料配信へ 日本優勝記念で24時間限定
アニメ化もされた漫画「宝石の国」が全話無料配信中!6月30日までの期間限定
あさりよしとおの漫画「宇宙家族カールビンソン」が無料配信中、24時間限定
【PR】オレオとリッツが1つに、コラボ菓子を期間限定で無料配布 米 [oops★]
「機動戦士ガンダム 第08小隊」全話が10/12(土)19:00からつべで48時間限定の無料配信
野球漫画『MAJOR』急きょ全巻無料配信へ 『WBC』日本優勝記念で24時間限定 [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ】『孤独のグルメ』Season1 全12話をネットで期間限定無料配信中! 汁なし坦々麺などのグルメをおさらい
『トータルウォーサーガ:トロイ』がEpicストアで本日22時から24時間限定で無料配布!とりあえず貰っとけ
【音楽】ソニー、傑作名演ライブ第2弾はREBECCA/THE MODS/ボ・ガンボス 期間限定で無料配信 [muffin★]
あの大人気ゲームが原作のアニメが新PVを公開!OPテーマも初公開!さらに期間限定で “全話無料配信”も決定!🙋
【アニメ】「ファイアボール」6年ぶり新シリーズ「ファイアボール ユーモラス」降臨 過去作全26話も期間限定で無料配信
【音楽】Corneliusのスペシャ特番がYouTubeにて期間限定公開
【アニメ】「名探偵コナン」毎日無料配信!公式YouTubeチャンネル開始
【アニメ】『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』第1話~37話が東映アニメーション公式YouTubeチャンネルで期間限定で配信 [朝一から閉店までφ★]
【飲食】50日間限定!コメダ珈琲店50周年記念“おかわり半額”キャンペーン実施
【話題】「おジャ魔女どれみ」期間限定ショップ第3弾が来春に、20周年の公式Twitterも開設
【お得】コメダ珈琲店50周年記念 50日間限定!1/10(水)午後2時からコーヒー類6品のおかわり半額
【食品】明治、発売40周年を記念した「たけのこの里いちごのショートケーキ味」を期間限定で発売
スタジオぴえろ40周年!ぴえろ制作の人気アニメ作品を無料配信。(魔法の天使 クリィミーマミ/あんみつ姫/おそ松くん など)
<伝説巨神イデオン>「接触篇」「発動篇」YouTubeで公開 サンライズチャンネル「お正月スペシャル配信」 [ひかり★]
【ゲーム】大阪・ヨドバシ梅田に「スペースインベーダー」専門店オープン 誕生40周年、来年1月27日まで期間限定 体感型ゲーム特設
【映画】『悪魔のいけにえ 公開40周年記念版』 GYAO!で無料配信スタート  [湛然★]
【アニメ】京アニの原点「ムント」第1話&第2話が期間限定“初”配信!Blu-ray BOX発売記念 [カラス★]
【ぬ】 「ボーボボ」20周年、72時間限定で全話無料公開!完全描き下ろし“ぬ”スタンプも [朝一から閉店までφ★]
【アニメ】 生誕30周年を迎えた「NG騎士ラムネ&40」TV総集編&OVAがニコニコ生放送で初の無料配信決定!
【音楽】ノラ・ジョーンズ 1stアルバム20周年記念 アルバム全曲演奏ライヴを無料配信 4月28日深夜26時~ [湛然★]
【各地】井村屋「あずきバー」約15,000本を無料配布、東京・大阪・名古屋で発売50周年を記念して開催[06/30-07/02] [朝一から閉店までφ★]
ガチの名作アニメ「ロミオの青い空」がYouTubeで無料配信中
手塚プロ公式YouTubeで「火の鳥」無料配信中。説教好きな害鳥を見に行こう
【アニメ】『マグマ大使』のYouTube無料配信決定 第1話は12月18日から [muffin★]
【アニメ】大友克洋『AKIRA』YouTubeで28日まで期間限定の無料公開 『大友克洋全集』刊行記念 [muffin★]
【YouTuber】ヒカルが警察官に囲まれる… 時間限定で右折禁止のところを警察官に止められ車検切れが発覚 [爆笑ゴリラ★]
【アニメ】 HDリマスター版製作記念 「グリム名作劇場」を期間限定一挙配信! ~あの名作を是非Youtubeで!! [朝一から閉店までφ★]
【映画】『帰ってきた あぶない刑事』の前に観ておきたい!「もっとあぶない刑事」傑作エピソード8話がYouTubeで無料配信決定! [muffin★]
【アニメ】宮崎駿『カリオストロの城』元日にAbemaTVで無料配信  ルパン三世テレビスペシャル5作品も
【お得】LINEデリマ、年に2回のスペシャル半額セールを開催 2月16日から18日の3日間限定、全国3000店舗以上の出前が半額に!
魔動王グランゾート
【展示イベント】「魔神英雄伝ワタル&魔動王グランゾート展」開催決定! 故・芦田豊雄さんの原画イラストも展示へ
スペシャルコラボの期間限定“チョコミント生タピオカドリンク”が誕生! [ひよこ★]

人気検索: 98 神奈川 50 二次 少女 二次ロリ Child porn Candydoll 女子小学生のパンツ 11 Young nude girl? 女子小学生エロ画像 star sessions キメセク タイトスカートフェチ
19:22:11 up 3 days, 55 min, 1 user, load average: 15.63, 25.07, 22.79

in 0.33088994026184 sec @0.33088994026184@0b7 on 040208