◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】 阿久悠コンピアルバム発売、アニメ&特撮主題歌など子供へのメッセージ込めた50曲収録 2018/11/26 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1543235828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2018/11/26(月) 21:37:08.21ID:CAP_USER9
2018年11月26日 21:02
V.A.「誰もが勇気を忘れちゃいけない 〜大事なことはすべて阿久悠が教えてくれた〜」ジャケット
【音楽】 阿久悠コンピアルバム発売、アニメ&特撮主題歌など子供へのメッセージ込めた50曲収録 2018/11/26 	YouTube動画>1本 ->画像>1枚


コンピレーションアルバム「誰もが勇気を忘れちゃいけない 〜大事なことはすべて阿久悠が教えてくれた〜」が12月19日にリリースされる。

本作には、阿久悠が作詞を手がけた楽曲の中から、アニメや特撮作品の主題歌など、子供たちへのメッセージが込められた楽曲全50曲が収録される。
タイトルの「誰もが勇気を忘れちゃいけない」は「ウルトラマンレオ」の主題歌の一節。アルバムのジャケットには、十日草輔のマンガ「王様ランキング」の主人公・ボッジのイラストが使用されている。

V.A.「誰もが勇気を忘れちゃいけない 〜大事なことはすべて阿久悠が教えてくれた〜」収録曲 / アーティスト

DISC 1
01. マッハバロン / すぎうらよしひろ
02. ファイヤーマン / 子門真人
03. レッドバロン / 朝コータロー
04. ウルトラマンタロウ / 武村太郎、少年少女合唱団みずうみ
05. パジャママンのうた / 石毛恭子、東京ちびっこ合唱団
06. ワイルドセブン / ノンストップ
07. デビルマンのうた / 十田敬三、ボーカル・ショップ
08. ウルトラマンレオ / 真夏竜、少年少女合唱団みずうみ
09. 青春まるかじり / 黒崎輝
10. ピンポンパン体操 / 杉並児童合唱団、お兄さん(金森勢)
11. ヤンマだアゲハだマメゾウだ / ヤング・スターズ
12. MACのマーチ / 真夏竜、少年少女合唱団みずうみ
13. HOSHIMARU音頭 / TPO、池田智子
14. ツンツンソング / 嶋崎由理、コロムビアゆりかご会
15. 愛の勇者たち / ささきいさお
16. プラトニック / 鹿取容子
17. 哀しみのベラドンナ / 橘まゆみ
18. ジャンヌの涙 / 橘まゆみ
19. 眠れマッハバロン / すぎうらよしひろ
20. 私のオーディーン −オーディーンの乙女− / 鹿取容子
21. 真赤なスカーフ / ささきいさお、ロイヤル・ナイツ
22. 兄さんのロボット / コロムビアゆりかご会
23. つむじかぜ / ノンストップ
24. 星のサンバ / トゥインクルシスターズ
25. スターダスト ボーイズ / 影山ヒロノブ

DISC 2
01. バースディの唄 / 堀江美都子、こおろぎ’73
02. じゃりん子チエ / ビジー・フォー
03. ドロンチョドロドロヨゴラッタ / パインストーンズ
04. トッポ・ジージョのワン・ツーかぞえうた / 山崎唯
05. ヒマラヤ雪男くん / 小林亜星、コロムビアゆりかご会
06. 毛虫のモモちゃん / 前川陽子
07. アメリカなまりのニワトリ / スチーブン・トート、こおろぎ’73
08. 星の王子さま プチ・プランス / 鈴木賢三郎
09. 結婚行進曲 / かおりくみこ、大倉正丈
10. DOMO DOMO コンチェルト / 星野知子、森の木児童合唱団
11. びっくりマークの日々 / 星野知子、森の木児童合唱団
12. 秋田から来た先生 / 左とん平
13. ズッコケ純情 / 中野康
14. フレンズ / ヤング・フレッシュ
15. ウルトラ六兄弟 / 武村太郎、少年少女合唱団みずうみ
16. 今日もどこかでデビルマン / 十田敬三
17. ザ・ウルトラマン / ささきいさお、コロムビアゆりかご会
18. 飛べ!宇宙のレッドバロン / 団しん也
19. ミクロイドS / ヤング・スターズ
20. スーパーモンキー孫悟空 / ピンク・レディー
21. 戦え!ウルトラマンレオ / 秀夕樹、少年少女合唱団みずうみ
22. 夢光年 / 影山ヒロノブ
23. 時の中を走りぬけて / 石原慎一
24. 宇宙戦艦ヤマト / ささきいさお、ロイヤル・ナイツ
25. 追い出しの歌 / 左とん平

https://natalie.mu/music/news/309563

2名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:38:44.61ID:KOG0CjYP0
ワンダー・ブギが至高

3名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:39:02.52ID:Z6yRDYTg0
2018年ゴールデンタイム野球中継全視聴率

18/03/03 11.2% EX* 野球・侍ジャパンシリーズ2018・日本×オーストラリア
18/03/04 *7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
18/03/30 *9.2% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/04/13 *7.4% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
18/04/14 *8.1% NHK プロ野球・巨人×広島
18/05/10 *8.3% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/05/15 *5.4% CX* 野球道2018・ヤクルト×巨人・レジェンドナイター
18/05/29 *6.0% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×日本ハム
18/06/09 *7.9% NHK プロ野球・巨人×西武
18/07/13 11.6% EX* プロ野球オールスターゲーム2018・第1戦
18/07/14 *9.8% EX* プロ野球オールスターゲーム2018・第2戦
18/08/08 *8.4% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/08/25 *6.2% NHK プロ野球・巨人×阪神
18/10/27 12.8% EX* 日本シリーズ 第1戦 福岡ソフトバンクホークス×広島東洋カープ
18/10/28 *9.8% CX* 日本シリーズ 第2戦 福岡ソフトバンクホークス×広島東洋カープ
18/10/30 10.1% TBS 日本シリーズ 第3戦 広島東洋カープ×福岡ソフトバンクホークス
18/10/31 *9.7% NTV 日本シリーズ 第4戦 広島東洋カープ×福岡ソフトバンクホークス
18/11/01 10.8% EX* 日本シリーズ 第5戦 広島東洋カープ×福岡ソフトバンクホークス
18/11/03 13.3% TBS 日本シリーズ 第6戦 福岡ソフトバンクホークス×広島東洋カープ
18/11/07 *8.1% EX* 野球・侍ジャパンシリーズ2018・日本×台湾
18/11/08 *9.6% NTV 日米野球・巨人×MLBオールスターチーム
18/11/09 10.7% NTV 日米野球第1戦・侍ジャパン×MLBオールスターチーム
18/11/10 10.1% EX* 日米野球・侍ジャパン×MLBオールスターチーム
18/11/11 *8.6% CX* 日米野球・侍ジャパン×MLBオールスターチーム
18/11/13 *8.9% NTV 日米野球第4戦・侍ジャパン×MLBオールスターチーム
18/11/14 *7.5% TBS 日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター

4名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:41:09.59ID:uXbFZA030
今日もどこかで小野みゆき♪

5名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:41:49.28ID:9NXsA0us0
微妙

6名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:42:02.33ID:fUC9ibDm0
今までずっと、デビルマンの主題歌は水木一郎だと思ってた

7名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:43:16.40ID:ksLJ7Dwb0
微妙な選曲 この種での灰汁の仕事が微妙なんだろうな

8名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:48:36.05ID:1pfOK1L70
聴いてる途中で泣いちゃいそう

9名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:51:09.07ID:/Oe+voSq0
この種のアルバムを作るなら山川啓介だと思うけどなあ

10名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:52:02.23ID:pg/gw2mR0
>>1
ウルトラ万太郎
最高♪

11名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:54:13.31ID:3rZ4JGgy0
星の王子さまの2曲だけで買うわ

12名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:55:28.90ID:Rwi34YB70
マッハバロンの主題歌とエンディングは俺ってグレートだぜと俺ってバカだぜみたいな関係だね

13名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:55:44.97ID:zK+gGSS20
>>6
俺もそう思っていたわ
今日どこかでデビルマン明日もどこかでデビルマンって歌

14名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:57:23.12ID:22sk0D4N0
バロンシリーズはジャンルもバラバラだけどみんなフックある曲だよな

15名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:59:14.78ID:tdlh5Zfv0
レジェンドやな

16名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:59:22.37ID:irWU56Ju0
おいおいしれっと第二国歌入れてるな。

17名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 21:59:24.75ID:dmIB/9vB0
同じ作品のOPEDがDISC1と2でバラバラじゃないか
そこはまとめてよ

18名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:00:25.79ID:39IlPHP40
ウルトラマンタロウの主題歌が最高傑作だろうな
次点でピンポンパン体操

19名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:02:23.52ID:hywm7ntO0
あくゆうってクソみたいな歌詞しかないってわかる曲選だな

20名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:02:56.65ID:fqsMau4Y0
歌謡曲は知ってる曲多いのにアニメはヤマトとデビルマンしか知らないわ
懐メロでもやらないから実際見てないとわからんな

21名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:03:15.19ID:xIRZrWOj0
なんでB面は左とん平で終わりなんだよw
真っ赤なスカーフで終われば良かったのに・・・

22名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:03:32.22ID:xIRZrWOj0
>>19
キチガイかよおまえは

23名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:04:43.62ID:KPUOQKFf0
このジャケットフリー素材?

24名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:04:45.84ID:hywm7ntO0
>>22
あくゆうはほんとに名作がないだろ
秋元康をお前はバカにするけど
それ以下だぞ

25名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:06:33.23ID:EYeRmLD60
>>19
お前ってクソみたいな頭しかないってわかる書き込みだな

26名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:08:03.09ID:JKc99ohw0
チューニングされて黙っているのか〜

27名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:08:28.69ID:G20MbRr4O
ペッパー警部1976年8月があるのにだ

28名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:08:39.39ID:rA6ozy7t0
マッハバロン

>蹂躙されて黙っているのか
蹂躙ってことばをここで初めて知った

29名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:10:02.71ID:hywm7ntO0
>>25
まともに反論してみろよ
お前もクソみたいな歌詞しかないってわかってるから反論できないんだろ

30名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:10:43.45ID:CG6Nku/80
なんか大して良い曲ないな
つまんない

31名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:11:02.89ID:80Kvn6fC0
ミクロイドSが入っててホッとした

32名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:11:47.84ID:m7kzbB510
デビルイヤーは地獄耳♪のせいで長年に渡って地獄耳の意味を間違って覚えてしまった

33名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:11:50.82ID:BZEznVZ/0
ずずずずずずずずピンポンパポン

って普通に読める人は、30歳代以下。

34名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:12:04.25ID:hywm7ntO0
デビルマンの歌詞だって
設定資料よんで
それをられつしただけじゃねーか

35名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:13:50.72ID:MqGBhvdq0
『阿久ちゃんねる』の強化盤かと思ったらなんだこのジャケは。

36名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:20:48.38ID:UXUSxpA40
>>24
誰も秋元バカにしてねーけど?

何も知らんバカはしゃしゃってくんなよクズ

37名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:25:16.23ID:yz3uAout0
>>36
実際、チラウラみたいな歌詞ばっかだろ

38名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:25:34.35ID:CT5P6Kdp0
ワイルドセブン

そうさこの世のドブさらい〜
こういうのを描ける阿久さん凄いw

39名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:28:04.50ID:CT5P6Kdp0
>>31
心を忘れた科学には幸せ求める夢がない〜

ただし手塚さんの原作漫画はグロいです

40名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:28:13.31ID:npf78sAs0
>>37
ろくに聴きもせず知ったかぶりではしゃぐんじゃねえ糞餓鬼

41名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:28:35.84ID:Xv6lcI5k0
スレタイ見た時点でレオは確定とおもった

42名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:30:32.25ID:xtbaMFjT0
選曲はともかく曲順に違和感が
アルバムタイトルに沿うならばそこはレオをトップに持ってこないと

43名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:31:00.49ID:td7KGELB0
服部克久コンピレーションCDも出そうぜ

44名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:31:54.11ID:Owcr0kIoO
三沢郷コンピ頼む

45名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:34:09.64ID:bJe893s80
>>1
夢光年はラストにしようぜ

46名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:35:56.74ID:SIrbv8Dm0
スターダストボーイズって阿久悠だったのか
大人になってからカラオケで歌って良さがわかった

47名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:36:30.12ID:MwlVjmfg0
うーん、山本正之の方が良いや。

48名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:36:35.97ID:Ky7jzZFF0
この人も、今の時代だったら
ハラスメントだの女性蔑視だの言われて
才能発揮できなかったんだろうなあ

49名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:36:42.40ID:bJe893s80
>>6
事情は知らないけど水木一郎が継承したことになってる

50名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:38:15.89ID:3P/Un8H90
馬飼野康二コンピなら買う

51名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:38:38.82ID:do8wUsen0
>>12
柔道部物語かw

52名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:38:52.39ID:bJe893s80
>>48
カサブランカ・ダンディとか炎上してどうしようも
なっかだろうね

53名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:39:18.32ID:GwH42jSR0
ピンポンパン体操はマジでやると結構しんどい

54名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:40:27.84ID:XtjMtDhO0
デビルカッターは岩倉くん!
岩倉くんって誰だよ?

55名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:41:09.90ID:L04mVh830
>>1
『青春まるかじり』って黒崎輝のソロ曲なんか
てっきり黒崎輝&真田広之&高木淳也のトリオ曲だと思ってたわ
歌のトップテンの中継で歌ってた印象が強かったから

56名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:41:40.70ID:do8wUsen0
ピンポンパン体操とスーパーモンキー孫悟空は気になる
あとじゃりン子チエED「ジュッジュッジュー」(だったかな?)も入れてて欲しかったな

57名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:41:47.72ID:JKc99ohw0
>>7
旧来の主題歌がヒーロー賛歌一辺倒だったのに対して
主人公の内面を描いたり聞き手へのメッセージ性を含んだりと、表現を一歩踏み込ませた阿久はやっぱり凄い

58名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:50:53.52ID:JKc99ohw0
>>54
デビルイヤーは地獄耳!
ただの噂好きのオバハンじゃねえか!

59名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 22:53:40.50ID:80Kvn6fC0
>>57
阿久さんに限らずオープニング曲はヒーローの栄光、エンディング曲はヒーローの孤独が定番じゃね?

60名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:00:11.21ID:ezk6NoWb0
元はと言えば吹きだまり
荒れて吠えてたアウトロー
今じゃこの世のドブさらい

やつらが来たなら戸を閉めろ
爆音したなら身を伏せろ
ワイルド7にゃ手を出すな
命知らずの7人さ

61名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:05:03.15ID:TV+EMKia0
レオの最初の主題歌はオレ的には
ウルトラシリーズで一番好きな歌だお。

レオのデザインもイケメンでカッコいいんだけどウルトラシリーズの人気が落ちてきた頃で他のウルトラマンよりいまいちメジャーになれなかったんだよな。

ちなみにザウルトラマンはop、edともに良い曲と思います。

62名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:05:24.82ID:B93DX7hn0
夢光年はいとしのエリーとごった煮にできる

63名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:05:26.71ID:RNLFa4lT0
アルバムタイトルにレオの歌詞を使うとはなあ
ネットでの反響を狙ったような感じだな

64名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:05:50.37ID:sMOBJ7Qy0
ワイルド7は名曲だったな

てか、よくあんなの放送できたな
まあ今じゃ巨悪と言ってもチンカス安倍ちゃん程度だしなw

65名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:06:27.78ID:RNLFa4lT0
>>19
お前のような、センスの欠片もない救いようのない馬鹿は久しぶりに見たわw

66名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:07:34.46ID:Y5cYT3ht0
DISC1のラストがスターダストボーイズならDISC2のラストもそれにあわせて夢光年のほうがしっくりくる

67名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:08:47.24ID:WaZVZO+g0
DISC3とDISC4は

68名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:09:42.50ID:tgjMnkV80
宇宙船サジタリウスのOPEDが秀逸と今になって思う
ヒーローや必殺技の名を連呼するようなタイプの主題歌が少数派になった時代に合わせるように
タイトルや主人公たちの名は一切出てこないけれど
きっちりテーマに沿って、本編の雰囲気も表現した歌詞はさすがとしか言いようがない

69名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:15:16.54ID:CT5P6Kdp0
>>64
人気ドラマだったんだけど毎回ピストルに爆弾にと火薬パンパンで予算オーバー
おまけに監督やスタッフはこれまた毎回始末書で放送終了

70名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:19:36.09ID:CT5P6Kdp0
>>68
80年代まではちゃんと作品の世界を描いてたと思う

90〜今現在はドラマに至るまでただ話題作りと売らんがための内容ばかり
作品の世界とは全然関係無いものやあと煩くわめいたり

71名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:19:49.46ID:JKc99ohw0
>>61
誰かの予言が当たる時
何かが終わりを告げる時


この辺りに世相を感じる

72名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:20:46.56ID:MwlVjmfg0
>>59
あしたのジョーなんかオープニングで、
親のある奴は くにへ帰れ だぞw

73名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:22:14.65ID:Owcr0kIoO
>>72
あれは寺山修司だからなあ

74名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:26:58.12ID:dRoCfNXY0
この人、アニソンも本気で作ってるよな

75名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:31:44.85ID:zaT4rxVc0
>>70
90年代初期はまだ世界観合わせた歌多くなかった?
たぶんコナンとか金田一とかぬーべーとかるろ剣そういうのにタイアップ曲使うようになってアニソン暗黒期に入った記憶。
勇者シリーズはちゃんとテーマソングしてて好きだった。

76名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 23:48:15.48ID:cqk9Rbtd0
>>34
スベってるよ

77名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 00:19:41.40ID:HplkU9Ts0
あ〜、熊の力、身につけた

78名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 00:40:48.60ID:+luMW5pU0
>>56
煙の中で歯が四本

EDだけ原作者の作詞だったか

79名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 00:47:01.05ID:cKLX08bW0
マジで本当に本気で、人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2019年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!

80名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 00:55:15.30ID:1WDar0XEO
阿久悠が80年代以後ばっとしなかったのは
ピンクレディーと共に燃え尽きたからかな?
都倉俊一なんか作曲家を廃業同然になったし

81名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 01:00:50.64ID:/JDqVhO/0
>>79
ウゼエ
YouTubeはユーチューブでいいんだよ
bなのになんで「ヴ」になるんだ低能w

82名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 01:17:31.67ID:9VYbl3J80
神無月が

83名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 01:31:04.84ID:fUSzSmIo0
金にならない仕事も全力投球
そこにリスペクトがある

84名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 02:24:04.49ID:LpCczCErO
阿久悠は
作詞家はなんでも書けなきゃいけないっていう信念があったんだよ

85名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 05:33:39.67ID:WDOpfCvF0
買うわ。

>>61
いい曲だけど、美川憲一がチラついて困る。

86名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:01:27.80ID:1OGVaRfV0
>>69
両国は唐突に死ぬしなw

87名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:27:42.91ID:/w2omF290
マッハバロンは人気があったな
おもちゃとかも売ってたな
いろいろやってる人だな

88名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 08:40:37.32ID:GO1UQj/X0
このジャケの人が描いた王様ランキングおもしろいで!ニコニコでみれるで

89名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:20:01.45ID:5/MVRu/Z0
阿久悠ダメ詩多すぎる。真っ赤なスカーフとか聴いてて恥ずかしい。カルメン77も酷い。そもそもピアノ弾けてもピアノがないんじゃんって思うわ

90名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 10:26:03.04ID:a5K4bNcC0
山川啓介コンピなら宇宙刑事とスーパー戦隊だけでアルバム完成だ

91名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:19:42.59ID:5IG/Lx4e0
>>89
キチガイはまだほざくか?しかし

92名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:25:13.44ID:lPDKpR7t0
>>91
行間に込められた表現が理解できないんじゃない?
あいたくてあいたくて震えるようなのが好きなんでしょ

93名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:35:14.28ID:8xaCoUxU0
ヤマトってオリジナル版かな?

94名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 14:19:04.07ID:3lNvG+/40
70年代とかのアニソンは、
指示があったのか分からないがOPでアニメの概要を伝えないといけない
から設定を盛り込む歌が多かった。その中でも阿久悠は例えばデビルマンEDの
「人の世に愛がある」とか グッとくるワードのチョイスが秀逸だった。

95名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 18:14:05.24ID:INE6VGEA0
>>92
たぶんね、頭が悪過ぎてセンスもなくてそういうのがわからんのだろうね

96名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 19:19:50.81ID:mLV/SXTm0
どことなく哀愁さが感じられる主題歌が多いんだよな
眠れマッハバロンとか

97名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 20:38:57.37ID:5/MVRu/Z0
誰の〜ためだと〜思〜っている〜か〜♪
変じゃん

98名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 20:48:02.62ID:u1j2zcyq0
>>97
何の歌なんだそれ?

99名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 21:20:33.97ID:v+/zD67q0
真っ赤なスカーフ(ヤマトのED)


100名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 21:31:41.83ID:HW7YUIw+0
>>96
いちご白書をもう一度と時々ごっちゃになる>眠れマッハバロン

101名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 21:57:35.79ID:s3zHwJ700
知らない歌が多い

102名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 23:02:58.11ID:5/MVRu/Z0
もちろんあだ名に、決ま〜ってまっすっ♪
変じゃん

103名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 16:15:42.98ID:QdGj7D540
話はわかりにくくても、「ホントの事を言う人」が、やっぱり一番信用できる。
http://ioyws.katerinakaras.com/ce/y78723982332

管理職やリーダーの業務と考えられていた仕事すら、アウトソースすることが普通になる時代がついに来た。
http://ioyws.katerinakaras.com/ce/78762212233

104名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 19:26:28.32ID:qzP0b24d0
ヤマトしか知らんがこういう狙った企画なのかな

105名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 19:35:04.36ID:/g38kM4Q0
火の鳥が入ってない
やり直し

106名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 19:38:01.82ID:B77oJ7v30
>>104
このラインナップでヤマトしか知らないとかありえないだろ

107名無しさん@恐縮です2018/11/28(水) 21:27:03.37ID:blRUaMOG0
>>91
議論もさせないってお前がキチ害じゃねーか

108名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 16:38:37.04ID:dgz+syoj0
>>98
真っ赤なスカーフの歌詞の一部

109名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 16:39:51.87ID:dgz+syoj0
>>104
あんた、明らかにこの世代より若いだろ
若い世代でもレオなんかはネットでの人気が高いから、歌は知られてるけどな

110名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 19:17:44.18ID:LU1fQWTk0
ファイヤーマンの歌は最高だ。

111名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 21:41:53.45ID:BsmzYJ1S0
「ヤンマだアゲハだマメゾウだ」はやっぱり既存のやたらスピードが速いバージョンなのかな
あっちじゃなくてEDで使われたまったりしたテンポのオリジナルバージョンが聴きたいんだが

112名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 21:58:20.42ID:ynCyitxS0
>>61
緑の地球を汚した奴らは決して許しておけないとウルトラマン

人類逃げてー

113名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 22:29:24.26ID:c7UDHNV/0
>>108
え?おまえに議論できるスキルあるとでも?

114名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 22:30:01.87ID:c7UDHNV/0
>>113>>107へ。
え?おまえに議論できるスキルあるとでも?

115名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 16:22:07.01ID:m8roiW9w0
>>80
阿久悠が80年代以後も力が健在だったら銭ゲバの糞ロリコンの秋元康を少しでも食い止められたかな?

116名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 19:34:00.30ID:mGa42CEP0
会話に対して「共感を求める嫁」と「解答を求める夫」のすれ違いの集大成のようなやりとりに男女で賛否両論…テクニックで補えるのではの声も
http://uews.mkahowes.com/ty/i8982398022

117名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 20:00:38.42ID:QE43MJyn0
>>115
80年代になって大衆の価値観は急変したので、人々は阿久悠の世界観を必要としなくなった
力量があったって新しい時代に対応できなきゃ、どのみち阿久は次世代の作詞家たちに敗れることになる

118名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 20:06:36.61ID:QE43MJyn0
>>115
具体的には、阿久悠は秋元康や売野雅勇に先行して彼らのような詞で勝負しない限り、80年代において勝ち目はない


lud20220913045854
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1543235828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】 阿久悠コンピアルバム発売、アニメ&特撮主題歌など子供へのメッセージ込めた50曲収録 2018/11/26 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【音楽】小林亜星の仕事を網羅するCDシリーズ発売 「歌謡曲編」「CMソング編」「こどものうた編」「アニメ・特撮主題歌編」
【音楽】80年代洋楽シーンを凝縮 全米・全英両チャート制覇曲+オリコンチャート1位獲得曲+大ヒット映画主題歌を収録したCDコンピ発売
【音楽】フジ看板枠「月9」主題歌よみがえる!コンピアルバム21日2枚同時発売
【特撮】「スーパー戦隊シリーズ」45作品の主題歌収めた8枚組ボックスセット発売、価格は9900円【音楽】 [少考さん★]
【音楽】GReeeeN、新曲「恋」で映画「ママレード・ボーイ」主題歌を担当&8枚目のアルバム発売[18/02/15]
【訃報】作曲家の渡辺宙明さん死去 96歳 「マジンガーZ」などアニメや特撮主題歌を数多く手がける [muffin★]
【音楽】トトロ主題歌の井上あずみ、35周年記念アルバム発売イベントを開催 娘ゆーゆ(14)とデュエット
【音楽】la la larks ファーストアルバム発売決定…TVアニメ『空戦魔導士候補生の教官』EDテーマなど収録
【音楽】トニー・ベネットとダイアナ・クラール、デュエット・アルバム発売決定!ガーシュウィン兄弟作の名曲収録
【音楽】木村カエラ、3月に新作ミニアルバム『ZIG ZAG』浜辺美波の主演ドラマ主題歌も収録
【音楽】Cocco、25周年アニバーサリー作品『プロム』3月発売 アルバムには多くのアーティストやアレンジャーとのコラボ全11曲収録 [湛然★]
【音楽】あいみょん「空の青さを知る人よ」主題歌に続きEDテーマ担当、新シングルに両曲収録 ※MVあり
【音楽】クイーン、日本限定ベスト盤発売…アルバム15枚172曲からファン投票で12曲収録
【音楽】Corneliusニューアルバム発売、細野晴臣や坂本龍一らによる前作の再解釈トラック収録
【音楽】BTSテレビ東京系ドラマ主題歌収録曲を含むアルバムが韓国アーティスト史上最高売上を記録樹立
【音楽】LiSA 「鬼滅の刃」主題歌「炎」発売 シングル&アルバム同時リリース [湛然★]
【アニメ/音楽】大野柚布子ら5人で歌う「天華百剣」主題歌の試聴動画。11/20発売
【本日 昭和の日】想い出の昭和ドラマ、アニメ、特撮、およびその主題歌を語れ
東映特撮“メタルヒーロー”シリーズ40周年を記念した主題歌BOXが11月16日に発売。『宇宙刑事ギャバン』から『テツワン探偵ロボタック』 [朝一から閉店までφ★] (71)
主題歌の発売が2ヶ月、3ヶ月も先のアニメってなんなの?やきもきするんだが
【音楽】「魔法の天使クリィミーマミ」太田貴子、31年ぶりの新作アルバム発売 「デリケートに好きして」など12曲を収録 [フォーエバー★]
【音楽】Aimer×梶浦由記による劇場版「Fate[HF]」主題歌集リリース、「春はゆく」新バージョンも収録【アニメ】 [少考さん★]
【音楽】藤井フミヤが35周年ベストアルバム発売、収録曲はファン投票で
【音楽】オノ・ヨーコ、85歳で新アルバム発売 平和テーマに「イマジン」も収録
【音楽】WANIMA、来年1・17ニューアルバム発売 “三太郎”CM曲「やってみよう」も収録
【音楽】創刊50周年「週刊少年ジャンプ」アニメ化作品の主題歌など50曲をノンストップで[17/12/18]
【芸能】ももクロ、ソニーのウォークマンとコラボした限定モデル発売 ベストアルバム収録曲や限定リミックス音源も収録
【アニメ】「名探偵コナン ゼロの執行人」Blu-ray/DVD10月発売、コメンタリーも収録
【特撮】 「ウルトラマンレオ」全51話収録のBD-BOXが12月発売
石原夏織バースデーイベントでアルバム発売&ワンマン開催発表 小倉唯からのメッセージも
【音楽】アニソンの女王堀江美都子デビュー50周年記念アルバム 2タイトル同時発売!収録曲&ジャケット写真も公開!
【音楽】高倉健さん、未発表曲 録音から24年…令和に解禁 3・24発売アルバムに収録 [湛然★]
【音楽】米津玄師2年9カ月ぶりアルバム8・5発売「STRAY SHEEP」、大ヒット「Lemon」初収録 [征夷大将軍★]
【音楽】MISIA、藤井風の作詞作曲で新曲「Higher Love」 藤井は他のアーティストに初の楽曲提供 12・1発売アルバム収録 [湛然★]
【音楽】MONKEY MAJIK、ベストアルバム発売決定。収録曲は全曲ファン投票で決定 [湛然★]
【音楽】小田和正8年ぶりオリジナルアルバム発売 収録9曲中8曲がタイアップ曲の“豪華盤” [湛然★]
【音楽】60曲以上全部「夢で逢えたら」 大瀧詠一本人歌唱と鈴木雅之、薬師丸ひろ子、土岐麻子らのカバー収録したコンピ発売
アンジュルム 11/20(水) 新曲発売決定! 追加曲に勝田里奈 卒業ャ豪ネ収録
【音楽】ポリス、アルバム未収録B面曲を追加したキャリア集大成のCDボックスセットの発売が決定
【音楽】Aimer、来春公開の劇場版『Fate/stay night [HF]』第3章主題歌も担当。シングルは3/25発売
【映画】米津玄師「海獣の子供」で初の映画主題歌書きおろし
【映画】天気の子:新海誠監督新作に小栗旬、本田翼、倍賞千恵子、梶裕貴ら 新主題歌収録の新予告も
【音楽】筋肉少女帯30周年AL収録曲が映画主題歌に、大槻ケンヂ新プロジェクト“オケミス”も始動
【音楽】米津玄師「光栄です」石原さとみ主演ドラマ主題歌、新記録となる発売初週23万DLで1位
【音楽】Mr.Children ミスチル、新アルバム「重力と呼吸」発売 収録曲MV3本一挙公開 「Your Song」「SINGLES」
【音楽】『タイムボカンシリーズ』主題歌を手掛けた山本正之さん「あえて子供がわからない言葉を」 [フォーエバー★]
【アニメ】 「じゃりン子チエ」“COMPLETE DVD BOOK”第2巻発売! 野球大会、相撲大会、結婚式など11エピソード収録 2020/01/24
【音楽】アニメ映画『銀河鉄道の夜』サントラ特別版発売決定 細野晴臣所有の未発表音源を収録
【特撮】70〜80年代スーパー戦隊シリーズ 主題歌ランキングTOP30 1位は「太陽戦隊サンバルカン」 [muffin★]
【特撮】 「胸につけてるマークは流星」←カラータイマーじゃ? ウルトラマン主題歌の「違和感」と深さ [朝一から閉店までφ★]
【特撮ドラマ】仮面ライダー新作「ビルド」主演は“ジュノンボーイ”犬飼貴丈 主題歌は小室哲哉×浅倉大介のユニット「PANDORA」
【音楽】ヨルシカ、音楽画集『幻燈』収録曲にドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』主題歌も ※CD付属なし [湛然★]
【声優】竹達彩奈さんのベストアルバム収録曲ファン投票、第1位は「ライスとぅミートゅー」に! CDは11月29日(いい肉の日)発売決定 [無断転載禁止]
【音楽/特撮】米津玄師が描いた『シン・ウルトラマン』主題歌「M八七」ジャケットデザイン公開 特番テレビ放送も決定 [muffin★]
『宇宙戦艦ヤマト』『セーラームーン』『ドラゴンボール』など!50曲のアニメソングが収録されたコンピレーション登場!
エイケン創立50周年「サザエさん」「鉄人28号」名作アニメの主題歌集めたアナログ盤 2019/03/10
SKE48のベストアルバムが発売されるなら収録してほしい曲
【音楽】忌野清志郎のポップサイドを凝縮したベストアルバムが11月7日にリリース 映画主題歌やCM曲満載「ベストヒット」
【音楽】種ともこ、デビュー30周年記念ライヴの音源を収録したアルバム『バトン』を発売
【音楽】「ルパン三世」の作曲家・大野雄二、10年ぶりに歌入りアルバムを発売 オリジナル楽曲多数収録
【音楽】ダイアー・ストレイツの全スタジオ・アルバム6作を収録した6CDボックスセット発売 [湛然★]
【音楽】 宇多田ヒカルのニューアルバム全収録曲発表、全アルバムのアナログ盤発売も決定 [朝一から閉店までφ★]
【音楽】中島みゆき、「糸」「時代」「ファイト!」収録の2枚組セレクト・アルバム『ここにいるよ』発売 #はと [湛然★]
【音楽】神田沙也加さん「最後の1曲」ついに発売 急逝から1年…12月14日に追悼アルバム 収録曲ファン投票も [湛然★]
【音楽】桑田佳祐 4年ぶりソロ新作アルバム、9・15発売 3カ月連続で収録曲も配信「出さずにはいられない!」 [muffin★]

人気検索: 女子中学生 ジュニアカタログ 女児 Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ
09:13:53 up 3 days, 18:51, 1 user, load average: 6.80, 5.57, 5.41

in 0.28888297080994 sec @0.28888297080994@17e on 061322