◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<現在世界で最も優れた指揮官は誰?>グアルディオラ、モウリーニョ、シメオネ、アンチェロッティなど忘れろ!©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1467266591/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2016/06/30(木) 15:03:11.73 ID:CAP_USER9
◆限られた戦力で魅力的なスタイルを実現する男

現在世界で最も優れた指揮官は誰なのか。近年ではジョゼップ・グアルディオラ、ジョゼ・モウリーニョ、カルロ・アンチェロッティ、ディエゴ・シメオネといったあたりだろうか。しかし、伊『Calciomercato』はこの4人でもイタリア代表を率いるアントニオ・コンテには敵わないと断言している。

同メディアがコンテを世界最高の指揮官と考える理由は、その選手層にある。コンテはイタリアを率いてスペイン代表を2-0で破ったが、選手層の豪華さではスペインやイングランド、ベルギー、ドイツ、フランスらの方が上だろう。

今回のEURO2016に臨むイタリア代表は史上最弱との見方さえあった。しかしコンテは常に適切な11人をピッチに送り出し、確かな結果を残している。特にスペイン戦では決して守り切るわけではなく、巧みなパスワークで試合を支配していた。

グアルディオラ、アンチェロッティの2人も名将だが、同メディアは彼らが率いたチームはスター選手が所属するチームばかりだと主張しており、弱者の立場で結果を残していないことがコンテとの明確な差だと伝えている。

モウリーニョもポルトでチャンピオンズリーグ優勝を果たすなど印象的な結果を残しているが、同メディアはコンテに比べてモウリーニョのサッカーは魅力的ではないと指摘。スペイン相手にゲームを支配したコンテの方が実力は上と捉えている。

最後に残ったのはシメオネだが、シメオネのサッカーは少しコンテと似ている部分がある。選手たちは献身的に走り、激しくファイトする。このあたりはコンテの求めていることと同じだ。

しかし同メディアは、コンテの作るチームはシメオネのチームほど守備的ではないと主張しており、徹底的に守備を固めるシメオネよりコンテの方が魅力的との意見だ。

限られた戦力で結果を出し、なおかつ見る者を魅了する面白いスタイルで戦う。この両方を実現しているコンテはまさに現在世界最高の指揮官なのかもしれない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00010005-theworld-socc
2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:06:26.86 ID:8NKAVy3n0
伊『Calciomercato』翻訳記事を主要な日本スポーツニュースで取り上げるなよ
欧米様心酔のサッカー風な風潮には嫌気が指してる

せめて、自分の目で見ろ、自分の頭で考えろ、自分の足を使え
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:07:31.45 ID:n82mgIR90
鼻くそレーブに1票
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:08:14.01 ID:YgPU8o0tO
ドイツに負けたら知らんぷりして逃走すんだろな、この手のは

そもそも戦力揃ったチーム率いる立ち位置にいることが実績であり実力
ポルトモウやレスターに比べりゃどんだけ恵まれてんだか
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:08:50.17 ID:CaqkmK+X0
男前田 一択
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:09:08.91 ID:sOkq02L+0
コンテの時代なんか来んて
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:09:34.19 ID:wpQCGpV20
おう、ワールドカップ取ってから聞かせてくれ
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:09:58.76 ID:pIunT9FC0
ポルトでcl制覇ってすごいよな
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:10:00.75 ID:jtJveBBp0
アイスランド監督一択
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:10:03.27 ID:UGLclwsM0
【サッカー】ルーニー「オカダの顔は漫画キャラにそっくり」


 ズングリムックリ体形に似つかわしくないスピード。重戦車のような突破力。そして圧倒的な決定力の高さ。
南アW杯得点王の最有力候補が、イングランド代表FWのウェイン・ルーニーだ。4年前のドイツ大会では
直前の右足中指骨折で出遅れ、準々決勝ポルトガル戦では相手選手の股間を踏み付けて一発レッドカードと散々だった。
南アW杯に向けた意気込みを日刊ゲンダイ本紙が直撃した――。

●オカダの顔は漫画キャラにそっくり

――オカダタケシって名前を知ってるかい?

「ナニ? Takeshi’s Castle(TBSが放送した『風雲!たけし城』の吹き替え版が英国で放送)のコトか? 
挑戦者が壁をよじ登ったりするテレビのバラエティー番組だよな。あれはスッゲー面白かったよなぁ〜」

――違うって。日本代表監督の名前だってば。

「え、そうなの? そういえばオレ、オカダの顔を一度だけ見たことがあるぞ。こっけいな漫画に出てくる
主人公みたいな顔をしてるよな。ガキの頃に見たテレビ番組に似たようなキャラクターがあったんだ。
いつも大人たちに怒られ、両手をブンブン振り回していたキャラだったな。それにしてもソックリじゃねぇ〜か」

――オカダ監督はそんなに野蛮じゃないぞ。

「だってオレ、マジに知らないんだから。オカダってアレックス(マンチェスター・ユナイテッドのファーガソン監督)
みたいに激しく叫んだりする? 試合に負けた悔しさでロッカーの壁をバンバン叩いたりするの?」

――ないと思うよ。オカダ監督は“ヘアドライヤー”じゃないから。

「アッハッハ! それってアレックスのアダ名なんだよな。“すぐに熱くなる”って意味。オレたち選手が付けたんだ。
なかなかのモンだろ? まぁ、ウチの監督には冗談なんて通じないからな。一度怒り出したら、そりゃもう大変だよ!」

――監督を怒らせることをしているとか?

「いや、オレに限ればないね。調子もいいし、リーグでも欧州CL(チャンピオンズリーグ)でもゴールを決めてる。
怒られる理由なんてないさ」




――日本についてどんなことを知ってる?

「興味をそそられる国だな。何度か行った。トーキョーは超巨大都市。ロンドンなんて目じゃないね。街中、最新式の
ノートパソコンと携帯電話であふれかえっている。時間があればオレも買い物に出かけて、最新モデルを買いたかったぞ」

――オカダ監督率いる日本代表については。

「ほとんど知らない。ウチのチームの“パーキィ”(朴智星(パクチソン)=韓国代表MF)が言うには『日本だけには
絶対に負けたくない』らしいな。韓国と日本は、イングランド―ドイツみたいなライバル関係なんだろうな」


▽ウェイン・ルーニー 1985年10月24日、リバプール生まれ。02年8月に16歳298日でプレミアリーグ
(イングランド1部)デビュー。04年8月、移籍金50億円で名門マンチェスター・ユナイテッドに移籍した。
03年2月、代表に初選出。17歳111日で代表戦デビューを果たした。身長176センチ、体重82キロ。
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:11:39.90 ID:sYA7nUoY0
>>9
あんなのジャイアントキリングでもなんでもないから
試合内容からして極めて順当な勝ち
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:11:45.05 ID:5nb17qZ00
ベップがシティでプレミア制覇したら 世界一で良いんじゃないか
モウがマンUで優勝したら モウかな
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:12:24.92 ID:jtJveBBp0
>>11
じゃあ、デシャン一択
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:13:46.87 ID:vfY8gjvj0
>>11
世界中のサッカーメディアやアイルランドの人たちがジャイアントキリングて喜んでるのに
お前はジャップのくせに何様だよ
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:14:15.98 ID:5FggOsMT0
シメオネは完全にモウリーニョをフルボッコしたからな戦略的な戦術で。

シメオネ、コンテのツートップだな。


ワーストは勿論ミネイロンの大惨劇フェリポン。
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:14:24.36 ID:xXnAWA640
日本でも森保は相当名将だと思う
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:14:38.86 ID:EQZBc/2v0
ラニエリに決まってんだろ
1の候補でレスター優勝させれる監督ほかにいないだろ
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:15:16.33 ID:Qpwin2yE0
ベビソ
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:15:17.93 ID:ke9ArIHj0
アッレグリかな
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:15:18.29 ID:tjCzz17C0
監督で誰が一番なんて概念を作る必要すらねえだろ
毎年CL優勝チームなんてちげえし
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:15:21.59 ID:7ca5sVqW0
木瀬親方
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:15:26.44 ID:Coc+lXQh0
なんでコンテってイケメンになったの?
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:15:43.41 ID:ke9ArIHj0
エメリも
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:16:06.06 ID:ke9ArIHj0
あとマルセリーノ
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:16:48.47 ID:59gBmEE70
攻撃時は三バックで守備時は五バックでスライドする。
こんな感じだよね。
やっぱ、五バック守備は最強なんかな?
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:17:00.40 ID:QY6G4Wk70
>>8
レスターでプレミアとどっち凄い?
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:17:21.98 ID:1cLusmPj0
現在って限定してくれるならわかりやすい
ラニエリ
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:17:33.18 ID:LyByx5H/0
でもシメオネがレアルの監督しても結果出せるとは思えん
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:17:48.27 ID:nds28nbF0
レスターで優勝できる監督
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:18:49.77 ID:ANIWE27o0
確かに、とんでもないスター選手いないのにここまでの成績は見事
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:20:12.58 ID:/M4PRtki0
>>28
まあレアルに関しては監督としての能力よりも別のモノが無いと耐えられないだろうな
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:21:07.57 ID:K8Zlubca0
優れた指導者なら代表監督やらん
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:21:56.62 ID:yOWtE4oI0
最も魅せる事が出来る監督はモイモイ
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:23:05.91 ID:BMq6rW980
ドイツとは相性がいいとか世界で最も優れた指揮者とかフラグ立てまくり
勝ったらまた大騒ぎだな
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:23:52.53 ID:M5vOmF9n0
>>32
そんなのそれぞれの哲学による

クラブの方がやりがいあるのは
間違いないが、代表を強くしたいって
人がいてもおかしくない
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:24:18.95 ID:klt0rxbE0
でもコンテはハゲじゃん
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:24:49.54 ID:o5Pn86I80
克己さんだろ。
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:25:14.27 ID:R8dgcxF60
イタ系は名将が多いな
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:26:26.05 ID:imNDs8VE0
いや、俺はコンテがナンバーワンだと思うが
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:27:35.85 ID:K/rCgydT0
カペッロのつまらないサッカーが好きだった
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:28:59.60 ID:BvjRFdtg0
コンテ、アンチェ、ラニエリ、アッレグリ・・・
イタリアは名将は宝庫やなぁ
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:29:24.15 ID:FI+ci+6S0
>>22
コンテもシメオネも現役の時よりかっこよく見えるよな
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:29:39.13 ID:HnV5vlmE0
>>16
ACLも勝てないのに?
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:30:50.75 ID:R8dgcxF60
アルヘンもイタ系だからな
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:33:17.40 ID:WFUNt/PL0
グアルディオラ・アンチェロッティ

この2人は間違いなく名将

共通するのは中盤の司令塔タイプでカルチョの国で薫陶を受けたこと
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:33:28.55 ID:eq3xYjUd0
>>2
自分の見たいものしか見たくない潔癖
去れ
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:33:55.06 ID:RxuVXzyX0
手倉森かと思ったぜ
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:34:34.39 ID:jH2RBewx0
モイーズとファンハール
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:35:54.59 ID:TEDx8J720
コンテ「選手時代の画像だけは検索しないでくれ。」
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:36:25.22 ID:JFxWNHFRO
ザッケローニ

誰か評価して
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:39:40.31 ID:dBmGjUz80
植毛ってあんなうまく生えるもんなんだな
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:40:00.39 ID:f7WEBSXk0
>>50
とっくの昔に終わってる人
北京国安でもゴミみたいな成績で先月解任されたし
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:40:34.64 ID:y8k3lZwH0
選手の質とか関係なく最強のチームを作って
最高の結果を得られる監督がナンバーワンだよ
ベストオブベスト
大衆食堂が超一流の高級店に対して
美味いのは素材がいいからとか言っても虚しいだけ
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:41:41.07 ID:GM5OuUYW0
シティで成功したらグアルディオラだろうな
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:41:58.25 ID:X+YKYc0j0
は?
CLで毎回ヘタれてた植毛が?
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:43:25.26 ID:WnJP4G6S0
コンテはチェルシーに行ってからだな
代表なんて勢いにのるかどうかだし
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:43:48.05 ID:l/BjfeRC0
ドイツにボコられて
はい、終わりwwwww
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:45:30.47 ID:mXda7gwN0
問題起こさないアンチェロッティが一番有能
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:48:45.21 ID:1Vm1NRW/0
来シーズン見たいチーム多すぎてマジで寝れんわ
今名将と呼ばれてる連中大半の真価が試されるからな
4大リーグ全体で
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:49:10.24 ID:OyRI5K2c0
> イタリア代表を率いる
> アントニオ・コンテには敵わないと断言している。

でもハゲじゃん

いくら植毛しようが
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:50:15.56 ID:XIUh6Y5n0
名将じゃないけどキャラ的にガスペリーニが好きw
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:50:19.39 ID:CGqeGOyj0
>>28
シメオネ監督
ジダン助監督

これは毎節、ベンチで喧嘩ですわ
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:50:32.17 ID:tfJzRJ0S0
ビエルサ、ペケルマン、シメオネとアルヘンは名将の宝庫
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:51:08.20 ID:f7D3C3ZE0
現状ならシメオネのが上だろ。
あの選手の質で、リーガ3強、欧州4強に入ってる。しかもフロックじゃなくな。
イタリア代表はまだスペイン破って8強入っただけだし。守りの固さはユベントスの
貢献がでかいかもな。ユーベでの実績もすごいとおもうけど、コンテのときはCLいまいちだったしな。
まあ今回優勝したら評価まちがいなくあがるだろうけど
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:51:24.93 ID:RTTIeroz0
こういうことは大会終了後に言わないとフラグになるぞ
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:51:57.68 ID:yinKSAKh0
誰がなんと言おうとゼーマン推し
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:52:24.65 ID:CW3IO6Rd0
大会前から普通に同格だろ
なにいまさら発見した感じだしてんのw
と思ったら現地メディアw
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:53:47.41 ID:/v5HNdro0
スペインの面子
全盛期に比べたら全然なんですけど
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:54:15.53 ID:zidUvYCx0
リッピって今何してんの
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:55:56.02 ID:1QpFTTh+0
コンテならアッレグリのほう推すわ
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:56:32.79 ID:LOGwlLUV0
清武んとこのハゲがどうなるか見てみよう
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:56:34.25 ID:ZlMV49Q60
監督なんて誰がやってもそう変わらんよ。
リトバルスキーがバイエルン率いてもバイエルンが優勝するだろう。
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:57:00.09 ID:5FggOsMT0
>>60
フットボール界で活躍していいるのは、むしろ、ハゲ様だぜ。
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:57:49.08 ID:LOGwlLUV0
アッレグリとかいうアンチフットボールの化石
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:58:07.63 ID:jiSDW7eL0
モイモイ
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:58:11.73 ID:l/BjfeRC0
>>72
ファーガソン→モイーズ
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 15:58:55.51 ID:LOGwlLUV0
クロスロードで悪魔に生え際を売った男たちの逆襲
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:00:52.92 ID:raLlKV7K0
スペインとベルギーは中盤がイケイケで
潰し屋いないから逝って来いカウンターが炸裂しただけで
そういうのいるチームや縦切れるCBいたら話にならんよ
シメオネのプレスとはそりゃ違うわ
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:01:09.01 ID:zFaIs58s0
この中の誰が日本の五輪代表監督になってもアジア予選突破出来ないのにな
誰選んでも「こんなのも出来ないのか」っていうギャップから始まって今の日本のアンダーの面子だと関根とか選んでも予選敗退してたろうな
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:01:12.29 ID:POaxoh9P0
>>11
世界中のサッカーメディアやアイルランドの人たちがジャイアントキリングて喜んでるのに
お前はジャップのくせに何様だよ

イタリアの消化試合に勝っただけでジャイキリwww
アイスランドの間違いかあ(笑)?
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:01:27.28 ID:5mx9iyHp0
モウリーニョは2年までなら
優勝してから「チャンピオンらしいチームを」と期待されると
変なことになる
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:02:05.22 ID:Qdi9H+Rv0
小倉隆史
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:02:40.03 ID:P7HGgYvJO
誰が優秀か分からない。

でもマンウを泥船にしたモイモイと顎なしは間違いなく無能。
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:03:08.42 ID:6IHkWpfd0
名選手はいるが名監督はいないブラジル
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:03:10.62 ID:v2XYHDeI0
長谷川健太やろ
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:03:32.23 ID:auXFqN8a0
ハインケス
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:04:51.19 ID:53/ZoXfA0





サッカーの監督では黒人の名将はゼロ



やっぱり黒人って指導者には向いてないな



88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:06:23.10 ID:NBy79ZFG0
モウリーニョの名前をあげる奴はニワカ確定
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:06:36.35 ID:9cB1y4QS0
>>35
クラブは毎日トレーニングできるし監督冥利に尽きるだろうけど自分の哲学と理想を追求出来るのは一部の人間だけという悲しさ
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:08:29.82 ID:s8AiItxk0
シメオネさんに1票
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:08:34.60 ID:zD3ZOgIG0
指揮者って不要だと思います
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:11:03.41 ID:JRHWtotV0
小器用高倉
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:11:08.27 ID:7duN+k6X0
>>43
って言うけどリッピですらあの面子でギリだからなぁ
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:12:06.18 ID:LOGwlLUV0
就任1年目でいきなりNBAを制覇したキャブズのティロンルーは黒人かな
色は大分白いけど
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:12:32.11 ID:9HWuI2xK0
>>87

それを言ったらアジアもまだだろ
サッカー先進国か後進国かの違いやろ
あとはアカデミー的なものがあるのかとか
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:13:07.22 ID:mis/GfrI0
確かにコンテは有能
でもその理屈ならシメオネが最も有能かもな
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:13:23.12 ID:FiLmrkKp0
>>1
イタリアメディアがイタリア代表イタリア人監督を持ち上げてるだけのクソゴミ駄文
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:13:49.11 ID:ANVIGKDOO
どうせ次ドイツにボロ負けするのにな
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:13:57.82 ID:yiVIEsX70
ペップだな
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:14:26.30 ID:+PqmKKRs0
原辰徳
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:18:32.59 ID:0dqU1Mmu0
やっぱ監督はDMFかDF出身に限るな
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:18:57.99 ID:u0q4BcQ9O
田坂
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:20:51.72 ID:LOGwlLUV0
むせかえるようなタマ汁の芳香を鼻腔奥深くに吸い込み
キンキンに覚醒したあの男だけは、誰にも止められんよ
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:21:35.19 ID:lCjL9JH60
Qolyかthe worldのどちらかの記事かと思ったらやっぱりそうだった
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:22:16.04 ID:Dg1gWrcv0
アンチェロッティ
戦術8、マネジメント8、対応力8、カリスマ10
シメオネ
戦術9、マネジメント9、対応力7、カリスマ8
モウリーニョ
戦術10、マネジメント10、対応力6、カリスマ6
グアルディオラ
戦術10、マネジメント10、対応力6、カリスマ8
コンテ
戦術10、マネジメント10、対応力10、カリスマ5



こんなイメージ
カリスマは求心力、包容力という独自の基準値
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:22:49.47 ID:znfogfxO0
そもそもモウリーニョってほとんどシメオネに勝ったことないだろ。同列に語ってはいけない
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:23:06.28 ID:MhmvWk8U0
>>10
ヒュー!
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:23:17.22 ID:lCjL9JH60
コンテはチェルシー次第だろう
全く言語の違う国で同様の指揮ができるか否か
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:26:41.67 ID:sYA7nUoY0
>>14
>>80
なんだこの池沼
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:26:58.88 ID:gtWbWhPq0
スペイン戦の前半序盤は
帽子を被って雨からの猛攻を
巧く耐えてた

その後雨が止むと
帽子を脱ぐと
揃えられたヘアスタイルを最後まで維持し続けた

コンテに脱帽(髪)だわ
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:27:18.43 ID:BIhqTxdY0
タレント数ならフランス>ドイツ>スペイン…あとは似たり寄ったりじゃないの
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:27:44.17 ID:sYA7nUoY0
>>28
レアルの監督に求められる仕事は選手たちに気持ちよくプレーさせることだって昔から言われてるからな
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:29:28.63 ID:Dg1gWrcv0
アンチェロッティはスター選手の人心掌握術に長けてるしモチベーターとしても優秀

モウリーニョとグアルディオラは偏屈な性格が魅力にもつながってるが劇薬だから対立をいずれ起こす

シメオネもそれに近いけど性格は鬼軍曹タイプなのにサッカーは理知的というタイプだから増長したスターがいるビッグクラブだと怪しい

コンテは選手を守らないコメントをするから尊敬はそこまで集めてないだろうけど
真面目な気質のトリノの街に合ってた
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:30:06.92 ID:4w6SDYrT0
>>106
マドリー時代はほぼ全勝
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:33:39.68 ID:q7oenO0p0
グアルディオラなんて元から強いチーム率いただけだしな
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:34:48.81 ID:Dg1gWrcv0
>>108
言語以上にトリノとロンドンでは街の誘惑度合いが月とすっぽんくらい違うからな
デルピエロやネドベドもトリノほどサッカーに集中できる街はないって言ってるし
夜9時くらいには店は大抵閉まって静かになるから
サッカーを取り巻く環境が全然違う
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:38:48.52 ID:IYe24zyF0
>>115
グアルディオラがなんでバルサの監督になったか解らないニワカがよく言うよね
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:41:42.07 ID:0wYT3l4Y0
こいつらは全員糞で

ユーべとイタリアを復活させたコンテだろうな
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:42:59.91 ID:5FggOsMT0
>>117
許したれよ。単純にアンチなんだろうし。
ペップは嫌いって書けば良いだけなのにな(笑)
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:43:22.41
>>106
ビッグイヤーを2度以上制したことのある監督たちと
シメオネを同列に扱う方がおかしいだろ
CL2年連続決勝進出とかクーペルレベルだわ
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:43:31.70 ID:FLK0CCI80
>>26
あのときのポルトにはカルバーニョやデコなどスター選手が適所にいて面子的にはビッグクラブと遜色なかったし
グループリーグではレアルに完敗してる
レスターでプレミア制覇のほうがはるかに難しいだろう
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:44:25.47 ID:lsxioavG0
コンテが良い監督ってのは同意するけど、世界最高かは分からんな。

何処のチームも強くしてるって意味では、ビエルサ、シメオネ、ボチェッティーノのアルゼンチン勢に注目してる。

大体、今のユーベの守備土台作ったのは他ならぬコンテで、アッレグリは変に弄らずに発展させた。

そこに抜ける外国人の代わり入れて点を取れない守備陣維持してるんだから、弱いわけないよ。

バルサ勢が衰えて、はっきりとした戦術の中核が居ないスペインに勝つのは順当だと思うね。

それに、イングランドやベルギーは元々が過大評価され過ぎなんだよ。
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:45:43.62 ID:QrDZfWJ30
グアルディオラとモウリーニョの再戦で盛り上がるところをコンテが独走優勝っていうのが面白いシナリオ。
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:45:59.86 ID:4eIZ20G9O
ポルトの決勝相手はモナコという異例の組み合わせだった。
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:46:11.42 ID:n9N9zVyk0
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
日曜日、13日の金曜日コピペ休み 1日2時間位とする
連投キー gfgっfgっhっvhvっhgっhちゅhyh
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:46:11.89 ID:SCpi2SXv0
タイトル獲れなきゃ意味ないからシメオネはない。
悔しかったらアトレチコを優勝させるかタイトル獲れるメガクラブいくしかない。
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:48:47.76 ID:OSiy3eap0
>>79
いや、五輪アジア予選くらい突破するだろ
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:49:06.75 ID:xF5Cozup0
>>121
カルバーリョもデコも当時はスター選手ではないよw
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:52:41.37 ID:4eIZ20G9O
モウリーニョはエヴァに幸運を全て吸い取られたと思うから、マンUではどう結果がでるか楽しみですね。
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:53:13.17 ID:QuMYcZEe0
シメオネはベンゲルの後釜とかありそう
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:55:41.16 ID:T+19WBDU0
あのときのポルトの戦力を『ビッグクラブと遜色ない』って書き込みを当時してたら
めっちゃ笑われるだろうな
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:56:42.37 ID:HlM8IIXT0
イタリア人が一番と思いたいんだろうな

どう見てもプレミア制したラニエリだろw

アホか
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 16:58:49.79 ID:ymlbr5m80
確定していることは

ハインケス>グアルディオラ
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:01:30.59 ID:YzvSKBfa0
ハゲのハードワーカーだったな。
いい監督になると思った。


後出しじゃんけんだけど。
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:02:26.29 ID:4eIZ20G9O
>>133
レアルマドリードではCL取ったのに、当時の会長が前任者のカペッロのおかげと持ち上げてどうでもいい扱いされてたな。
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:02:41.53 ID:hX8bYUMp0
イタリア人もガチガチに守る守備戦術は魅力的ではないと思ってるんだねw
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:03:29.33 ID:t+a5vl4H0
弱者の監督ならシメオネ
強者の監督ならアンチェ
総合的にはペップ・グアルディオラ
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:04:37.07 ID:k7A9xBAW0
やっぱりラニエリしか思いつかんだろ今は
乏しい戦力なりの戦い方を見つけてリーグ優勝までしたんだぞ
最初から300億も400億も補強費かけられるチームの監督とは訳が違う
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:04:42.34 ID:5FggOsMT0
>>137
アンチェロッティはトーナメントの監督かと。
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:04:59.38 ID:Zoa2YOTv0
>>10
絶対取材してねぇwww
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:05:05.94 ID:Cnj4W3JJ0
コンタキンテ?
植毛? Why ?
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:08:52.93 ID:MySD5V5X0
ユーロのコンテを持ち上げるのは早すぎるわ
まだベスト8だからな
今までのユーロならこっから決勝トーナメント
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:10:29.96 ID:0wYT3l4Y0
>>137
総合的に無能ハゲとか正気かよ

選手ともめてバイエルンのスターおいだすわ
代わりに自分の贔屓のロートルスペイン人ねじこんでくるわ
しまいには3年連続CLでスペイン勢に惨敗するわ
神経質な愛国者レイシストだわ

地元愛が強いヤンキーみたいな奴だからヤオサ限定でしかかがやかねーよ
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:13:34.69 ID:4eIZ20G9O
>>143
揉めて追い出したの饅頭しか知らないんだけどw
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:16:09.09 ID:4eIZ20G9O
>>139
パリSGの大戦力でモンペリエに逆転初優勝もってかれたのはね。
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:24:20.00 ID:0wYT3l4Y0
>>144
クロースとシュバも無能ハゲともめてでていっただろ
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:27:11.22 ID:fcGhcX0j0
>>1
>現在世界で最も優れた指揮官は誰?

森保だろ
手倉森も良いな
次がクルピかな
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:32:36.91 ID:4eIZ20G9O
>>146
それ言うと思ったw
クロースは、バイエルンとの契約延長の話し合いで低評価されたから、自分から出ていった。
シェバに関しては、怪我ばかりであまり試合に出てく印象がよくなかったのと、
シーズン開始前、層が厚くなったバイエルンで、ペップとの話し合いで自分の立場がないとわかったから自分で出たんだよ。
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:37:52.37 ID:0wYT3l4Y0
>>148
契約での低評価なんて無能ハゲがしたんだろ
ミュラーも無能ハゲ監督時代は給料いいとこいきたい。とかいってたが無能ハゲが出ていった途端契約延長したんだから査定も無能ハゲがしてたのは明らか

シーズン開始前、層が厚くなったバイエルンで、ペップとの話し合いで自分の立場がないとわかったから自分で出たんだよ。

これとかもろ無能ハゲがいらね。ていってるじゃねーか
で、代わりがロートルアロンソとか。もう笑うしかねーよ
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:38:19.79 ID:x99OMez80
限られた手駒で強いのはそれは当然凄いんだけど、アンチェロッティみたいに戦力与えれば与えるほど面白い監督のほうが歴史上稀な存在だと思う
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:40:34.30 ID:U7oDjNId0
番狂わせならヒディンク
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:41:36.99 ID:j1Vj1z/H0
コンテよりアッレグリの方が上だな
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:44:01.29 ID:0wYT3l4Y0
>>150
ハメスをねじこまれたときは
クロースアンカーとかして低迷してたし、銀河系時代のデルボスケレベルのただのモチベーターの凡人だろう。アンチェは
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:45:59.40 ID:4eIZ20G9O
>>149
評価したのは同じドイツ人のザマーなんだし、揉めてないのもちゃんと理解したねW
じゃあドイツ人が嫌い?というのもそうではなく、キミッヒはベナティアがいるにも関わらずCBでスタメン起用したり、
ペップは彼をレーヴに代表推薦している。
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:46:46.77 ID:bGHM43TN0
最近見た中で1番弱いチームでいい戦いしてた監督は、ブラジルW杯の時のハリルホジッチだな
あの時のアルジェリアなんて戦前予想は韓国以下の最下位レベルだった
それが最強のドイツを延長まで苦しめたんだからすごいよ
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:48:30.25 ID:2ulsI9yJ0
>>149
クロースがペップとは問題なかったよって言ってるわけでな
同時にバイエルンフロントディスってたわけで
つかペップはクロース慰留してたんだぜ
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:48:31.43 ID:MF4TlQj10
アンチェ豚は豪華メンバーをマネジメントするのに長けてるって感じ
チキンなのが玉に瑕だが
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:52:10.09 ID:CGqeGOyj0
>>135
カペロウはカペロウでリーグ優勝したのに、「お前のサッカーはつまらん」で解任だからな
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 17:55:02.79 ID:4LWk3VqM0
チリの前の監督も相当すげーと思うわ
サンパオリだっけ
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:00:06.80 ID:phmlZHX+0
>>153
いや、むしろ激しく戦術家タイプだけど
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:02:42.57 ID:ZPcNH/tq0
クロースの起用法は単純にシャビアロンソロールってことだろ
守備が思ったより下手だったけど、それ以外は特に問題はなかったっていうか
世界有数のパサーなんだからあの位置で使いたくもなるわ
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:04:16.02 ID:44zCj7n30
>>121
ポルトでCL優勝の方が遥かに凄いわにわかw
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:07:15.66 ID:No6upx5z0
そりゃ支店が中国で取材できなくなったり国外退去や入国禁止になるからマスコミは中国に迎合するしかないだろう
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:08:00.81 ID:wLu7k6Ay0
そんなこと言うなら歴代最高の監督はレーハーゲルだな
ギリシャでユーロ優勝なんてほかの誰にもできないだろw
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:09:29.45 ID:icJ4SWeW0
>>2

その言い方で、エク哲を思い出した
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:12:05.06 ID:0fnDbot70
まあ次のドイツ戦でヘタリア(笑)になるんだけどな。
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:13:53.25 ID:wyx6newc0
コンテは 気性激しいらしいな ピルロが言ってた
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:21:50.46 ID:Aiud+cE50
>>135
マドリーよりバイエルンのほうが酷いぞ。
ハインケス最後のシーズンはシーズン前からハインケスはあくで次の大物への繋ぎみたいな扱いだった。
そこでハインケスが発奮して能力以上のチーム作り上げ3冠達成。
しかし3冠達成しても3冠はファンハールが土台を築き上げたおかげであって、ハインケスのおかげではないっていうような姿勢。
ハインケスは選手時代BMGで活躍した人でバイエルン生え抜きじゃないからかもしれないが・・・

>>149
あたまだいじょうぶ?
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:22:29.91 ID:vgsdDOdm0
コンテなんてマッツォーネ以下
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:24:31.27 ID:5QIRr0ln0
ラニエリとか言ってるのが一番ニワカだな
サッカー見始めて何年ですか?
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:24:57.38 ID:1sgJuewu0
シメオネ信者です
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:25:16.72 ID:Aiud+cE50
>>166
それがドイツはイタリアに相性悪い。
前回のユーロもドイツはイタリアに完敗してる。

>>167
それ有名だろwピルロじゃなくてもわかる。
現役時代もそうだし監督になっても記者会見でメディアとケンカするし
試合中もベンチでおとなしく采配してない。
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:26:54.34 ID:P9hW9TMG0
>>159
サンパオリええよな
セビージャ楽しみだわ
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:38:36.94 ID:0wYT3l4Y0
>>168
こんな関単な道理すらわからんとかおまえこそ頭大丈夫か?

ヘディングも大概にな
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 18:43:48.34 ID:pKcpGfHg0
つうかイタリアの選手レベルはスペインに負けてない
外人頼みのレアルとバルサの所属だから名前だけ凄く見えるだけ
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 19:00:01.75 ID:I9PCQQEG0
あの頃のポルトは国内リーグ戦を八百長してたんだからCLのためにコンディション整えるのは楽だろ
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 19:15:43.58 ID:rhRhehHY0
戦力が劣るチームは選手を手なづけやすいってのもあるけどね
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 19:21:07.24 ID:5BztpUuI0
>>162
凄さで言ったらポルトだけどリーグ優勝は試合数が多いから確率的にはレスターの方がレア
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 19:51:52.80 ID:IYe24zyF0
>176
会長捕まって、勝ち点剥奪されたのに
モウリーニョはお咎め無しの不思議
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 19:56:08.41 ID:DqLm/+BW0
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 20:04:05.62 ID:R8CLbVMD0
>>8
単なる運だよ
それも重要
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 20:08:55.09 ID:MF4TlQj10
>>172
マテ兄にヅラの事言われて覚醒しちゃったんだろうな
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 20:10:01.24 ID:j1ApD09MO
>>179
そりゃそうだろ
モウリーニョが関与してたという証拠も出てないんだから
モウ憎しで馬鹿なこと言ってるって気付いてる?
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 20:12:05.06 ID:SfOGR/eC0
ごめん、いないわ。
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 20:14:24.97 ID:MF4TlQj10
>>121
各選手の全盛期の時にもう一度集めたとしても
ビッグクラブとしてはちょっと物足りないくらいの面子だろ
いい選手が多かったのは事実だが
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 20:35:52.91 ID:bsxtA2oC0
コンテより、アッレグリ
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 20:37:31.15 ID:t33Afghx0
スペインに一回勝ったからって世界最高って言うのもな、クロアチアもスペインに勝ってるし
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 20:37:57.71 ID:uXgu5Sa+0
全員セリエ経験者というのが戦術の国らしいな
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 20:42:38.93 ID:gctGdDy70
>>43
世界三位二回連続
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 20:50:27.99 ID:OWpaf7iF0
コンテとジエゴ・コスタの殴り合いが見れるぞww
自軍ベンチ前で、きっとなw
それを慌てて止めに入るテリー、茫然と佇むアザール、笑うミケル
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 20:55:59.53 ID:fmKfVudn0
>>47
手倉森はキャプテン翼の立花兄弟のモデル
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 21:00:08.22 ID:fmKfVudn0
>>60
昨シーズン

CL優勝監督→ハゲ
ブンデス優勝監督→ハゲ

ハゲをなめるなよ
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 21:00:58.85 ID:4LWk3VqM0
何をもって名将というかによるよな
どのビッグクラブに行っても結果は残すのはアンチェロッティ
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 21:01:36.27 ID:d8bPU/VE0
城福浩
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 21:16:33.36 ID:bRQ0Islv0
カターニアで微妙じゃなかったの?シメオネ
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 21:36:40.47 ID:1yw2ZuCq0
髪を捧げないと名将にはなれんよ
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 21:45:45.53 ID:PKEImnAi0
>>195
マルコ・ジャンパオロの後任で来て18試合7勝3敗8分でチームをA残留させた
ただ、アルゼンチン人選手多すぎ問題が話題になってた
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 22:46:43.05 ID:Lng7Hy4P0
監督にも色々あるからな
シーズン通してバランス取るのがうまい監督
短期決戦に強い監督

イタリア人監督は戦術面においては世界一だと思うよ
あとグアルディオラはまだ微妙かな
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 22:50:31.63 ID:1HnlYPlK0
>>112
それに一番合ってたのがデル・ボスケだったんだよ
戦力のあるチームで内紛を起こさせずにまとめる手腕に長けてる

>>137
強者の監督ならデル・ボスケ
W杯とEURO連覇、クラブでも4シーズンでCL優勝2回はそうできることではない
(W杯、ユーロ、CLの3つで優勝した監督は他に誰もいない)
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 23:09:55.26 ID:irzZuL+U0
アッレグリのユーベはいいよね
ポグバも最終ラインまで戻って守備するし
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/06/30(木) 23:14:41.49 ID:4eIZ20G9O
コンテはビエルサみたいなタイプのような。
突然ユーベを辞任したのよくわからないし、突然代表監督に就任してユーロでさっさと代表監督辞めるのもよくわからない。
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 00:12:16.72 ID:NRehGAiq0
確かにスペインのことを良く研究したうえでの対策は見事だったし、何よりも選手に90分間それを実践させるモチベーターとしての手腕は評価に値する
試合見てないけど(^ ^)
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 00:41:16.51 ID:tSNeaLoQ0
>>116
ほんこれ
トリノとロンドンじゃ環境が全然違う
コンテみたいなピッチ外で選手を守らずプレーや態度が悪ければ公然と批判して選手らを糾すタイプは雑音の多い都会で選手まとめられるのか未知数だな
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 00:42:23.67 ID:hF4uiPnY0
目立たないけどクリンスマンは名将
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 00:43:15.62 ID:oONob6390
コンテってズラなんでしょ?
試合中相手ファンにチャント歌われて怒りそう
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 01:08:34.63 ID:QAnaeajN0
三年目に必ずチームを大崩壊させるモウリーニョが世界で最も優れた指揮官の一角とかないわwww
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 01:36:17.48 ID:oONob6390
まあシメオネかクロップだろうな
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 01:37:15.35 ID:H5dmLrYw0
>>1
レスターの監督がいない時点で意味ない
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 01:55:30.30 ID:Fso6ph3t0
フットボールジーニアスだろ
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 07:34:07.40 ID:TbUbRTmN0
アッレグリですな
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 07:39:02.96 ID:aQei8fjr0
>>201
首じゃなかったの?
CLで大敗したからCLで勝てる監督を探した結果では
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 08:00:15.70 ID:R8E4JjBD0
>>205
違う

ズラではなく植毛
マテラッツィにズラだと言われ激怒し、俺は髪を移植したけど、マテラッツィは脳を移植すべき、と言った
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 08:05:09.54 ID:GMZavKUT0
テグラモーリー
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 10:27:48.74 ID:u5CQlrbW0
40過ぎのサッカーファンはまさかシメオネが監督やるなんて思わなかったはず
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 10:50:01.47 ID:nYJyJAaM0
グアルディオラ、アンチェロッティ、シメオネ、ヴェンゲル、クロップ

モウリーニョはない
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 11:25:13.75 ID:vKJ70DH90
レーヴでいいよ
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 11:34:01.79 ID:ZID3Ao110
守備陣がひとつのクラブからそのまま持ってきた守備陣だからそりゃ安定してるだろ
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 12:25:15.40 ID:CdxrWlms0
コンテ氏は、監督としての能力よりも、試合中のパフォーマンスが目立つような
ボールをあらぬ方向へ蹴っ飛ばしたり、ベンチの屋根に登ろうとしたり
スペイン戦は、2回ぐらいレッドカードの局面があっただろw
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 12:25:40.11 ID:3bSv0pLj0
風間監督に決まってんだろ!
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 13:16:02.21 ID:BzUun2Ey0
>>148
バイエルンは健全経営、給料アップするぐらいなら売って若いヤツやビッグクラブで価値が下がった一流ブランドのアウトレット選手を買う
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 13:18:22.37 ID:BzUun2Ey0
新品クロース売って中古シャビで十分ってバイエルンは経営上手やろww
222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 13:20:24.18 ID:lJATC6he0
ボールポゼッションも出来て速攻カウンターも出来るコンテまじ最強
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 13:23:45.05 ID:MtzLEdVU0
グアルディオラのわけがない
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 13:25:37.62 ID:0q/o4R3w0
グアルディオラが今一番過大評価だな
バルサやレアルなら、ルイスエンリケでもジダンでもCL取れるからなw
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 13:27:46.23 ID:f7rlYBgq0
コンテといえばユベントス時代にモンテッラのフィオレンティーナに前半終わって2-0で勝ってたのに
後半4点取られて逆転されて半泣きになってたのを思い出す
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 13:37:19.99 ID:tFtof+MK0
コンテサッカーに魅了されて3バックはまった
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 13:40:36.33 ID:A3ykZRDqO
>>224
お前レアルでCL取れなかったモウリーニョディスってんのw
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 13:40:57.20 ID:19/fCwLp0
小倉隆史
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 13:46:29.93 ID:5oTQhgCN0
レスターを1年でプレミア優勝とかペップ、モウ、シメオネ、ブタ
4人共無理だろうな
ただ下位を優勝させる監督と上位を優勝させるんじゃ
求められる質は異なるとも思うけど

コンテも良い監督だとは思うけど飴ではどうだろ
まだ未知数な面が多い
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 16:34:02.63 ID:Ofw4dzQ80
>>229
レスターを1年で優勝させても
キャリア長い割にラニエリはその他のクラブじゃさほど結果出せてないよ
とんでもない名将ってわけじゃない
ただハマっただけだろ
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 16:48:12.33 ID:kgXt2tdP0
絶不調で低迷するポルトを立て直し、
リーグ優勝→カップ戦優勝→UEFAカップ優勝→CL優勝に導いたモウリーニョの方が、
レスターのラニエリより遥かに上だろ。
レスターが来年CLで優勝できるとは到底思えない。
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 17:43:56.82 ID:I85MA6up0
>>231
そもそも比べること自体失礼
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/01(金) 19:24:07.52 ID:TLg9aQZxO
レスターは見てたら運が良かった部分がかなりある
234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 21:59:30.06 ID:nZrz2DkL0
コンテは洗練されてる
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 22:06:18.16 ID:LzPuZGPR0
コンテがこんな補強じゃCLで通用しないよってシーズン直前で辞めたのを引き継いで
CLで準優勝したのがアッレグリじゃなかった?
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 22:10:08.19 ID:71d+epgT0
イタリアは指導者のレベルはいまだにぶっちぎりでトップだよな
69KB

lud20160703002735
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1467266591/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<現在世界で最も優れた指揮官は誰?>グアルディオラ、モウリーニョ、シメオネ、アンチェロッティなど忘れろ!©2ch.net」を見た人も見ています:
【サッカー】<マンチェスター・ユナイテッド>スールシャールの正式指揮官就任を発表! モウリーニョ後任として立て直しに成功
【サッカー】<イブラヒモビッチ>「グアルディオラは最も幼稚なコーチ」バルサ時代の指揮官を痛烈批判!
【サッカー】グアルディオラ監督、アンチェロッティから盗みたいものは「髪の毛」
これが2020年現在世界で最も人気のあるPCゲームのグラフィックです
【音楽】「現在世界で最高の15人のロック・ギタリスト」を英MusicRadarの読者がランク付け [湛然★]
【サッカー】ナポリがアンチェロッティ監督を解任…リーグで現在7位、会長との関係悪化は否定
【サッカー】<“モウ”限界…?>元イングランド代表FWがマンU指揮官交代を予感!「モウリーニョは解任されると思う」
【サッカー】<元日本代表監督のハリルホジッチ氏>新型コロナウイルス陽性!現在69歳。モロッコ代表の指揮官... [Egg★]
【サッカー】<久保建英>近未来への影響は?スペイン紙がマドリーの新指揮官候補3名をリストアップ!モウリーニョは「行く気はないよ」
【サッカー】<マンチェスター・シティのグアルディオラ監督>自身が世界最高の監督ではないと主張!「成功はチームと資金のおかげ」 [Egg★]
【サッカー】<モウリーニョ監督>名将or悪将? スペイン紙が「指揮官と決別後に飛躍した5人」を厳選
【サッカー】<グアルディオラ監督>マンチェスター・シティと世界最高「年俸30億円」で契約延長合意か?
角川のラノベ「スーパーカブ」がTVアニメ化、第1弾PVが公開!ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。
【サッカー】<ボス監督>香川真司について言及!「シンジは優れた技術を持つ」元Jリーガー指揮官が認識する日本人の特性とは?
【サッカー】<“世界的名将”>グアルディオラ監督(愛称=ペップ)はプレミアリーグでなぜ苦戦したのか?
【サッカー】市場価値が急上昇中! ローマの守護神・アリソンに指揮官絶賛「世界最高のGK」
【サッカー】レアルに追いつくのは「数年かかる」、モウリーニョが語るユナイテッドの現在地
【サッカー】“世界最高年俸”テべス、中国に別れ? 指揮官とともに上海申花退団か
【サッカー】「おかえり、モウリーニョ」グアルディオラが宿敵のプレミア帰還を歓迎…トッテナムで成功できると太鼓判も
【北朝鮮】「わが国には1人の感染者も発生していない世界で最も優れた社会主義の保健制度があるからだ」WHOに報告 新型コロナ[4/8]
ベビメタが世界で人気だから中元は日本で最も優れた歌手って言う奴はピコ太郎が日本で最も笑いのセンスある奴って事でいいの?
【サッカー】<レアル・マドリード>クラシコ大敗...ロペテギ解任を決!後任指揮官はコンテに…スペインメディア一斉に報じる
【サッカー】パウリーニョのバルサ移籍報道は「中国のレベルの高さを証明」、上海の指揮官が喜ぶ
【サッカー】「誰もロナウド(元祖)を超えられない」 世界の名将モウリーニョ、史上最高の選手は“怪物”と断言 ★ [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】「誰もロナウド(元祖)を超えられない」 世界の名将モウリーニョ、史上最高の選手は“怪物”と断言 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<2019年FIFA『The Best』男子監督賞>クロップに決定!グアルディオラ、ポチェッティーノを下して初受賞...
【サッカー】「アンチェロッティがレベルに驚いた」マドリーのMF中井卓大が再びトップ練習に参加!“昇格”の可能性を現地報道 [ゴアマガラ★]
現在世界最高のボクサー井上尚弥 165cm←
【サッカー】久保建英に現地メディアが単独ワースト評価…。指揮官は「まだ18歳」と擁護
【サッカー】<モウリーニョ監督>錦織圭に2ショット写真を懇願!? 異なる世界で活躍する2人が対面
【サッカー】<ドルトムント>新監督にボスが決定!香川真司の指揮官は元Jリーガーに
【サッカー】<J1ヴィッセル神戸・リージョ新監督>29日に“初采配”へ!公式戦5連敗と苦しむチームを、新指揮官は救えるか?
【ガンダム】史上最も有能だと思う指揮官・リーダー、ブライト・ノアが堂々1位 シャアは2位 ★3
【ガンダム】史上最も有能だと思う指揮官・リーダー、ブライト・ノアが堂々1位 シャアは2位
【野球】佐々木朗希と奥川恭伸は日本球界で順調に育つのか?元メジャーリーガーの指揮官が逸材の将来を背負う意味
【ガンダム】史上最も有能だと思う指揮官・リーダー、ブライト・ノアが堂々1位 シャアは2位 ★2
【サッカー】<カズ>今季リーグ戦初のベンチ入り!13日ホーム名古屋戦、横浜FC指揮官「力が必要」 出場すれば4670日ぶり [Egg★]
【サッカー】<香川真司>久保建英加入のビジャレアルが、オファーか?「すでに接触」 指揮官エメリが獲得熱望と現地メディアが報じる! [Egg★]
【サッカー】レアル・マドリーが2季ぶり35回目のラ・リーガ優勝!アンチェロッティは欧州5大リーグすべてを制した史上初の監督に [久太郎★]
【サッカー】ドイツ代表、レーブ監督続投正式発表。指揮官は「連盟の信頼に感謝」 ワールドカップではまさかのグループリーグ敗退
【サッカー】<本田圭佑>今後もボランチ起用へ!指揮官が通達と地元紙 [Egg★]
【MLB】前田健太、救援登板で勝利呼ぶ火消し 指揮官絶賛「試合で最も重要なアウト」
【ボクシング】海外メディアも井上尚弥の衝撃TKO勝利を大絶賛「現在のボクシング界で世界最高の選手」
【サッカー】<アンチェロッティ氏の新天地は中国に…>共産党公式メディアが広州恒大次期監督就任と報道!
【野球】米紙「日本プロ野球は世界で2番目に優れたリーグ」「(マイコラスが)突然現れたと考えるのならNPBに失礼」
本田圭佑、フィテッセ新指揮官の下で先発落ちか…蘭メディア報道
【サッカー】<岡崎慎司のベンチスタートにレスター地元紙も驚き…>一方で指揮官の采配には高評価
【音楽】2019年に世界で最も売れたシングルはビリー・アイリッシュの「Bad Guy」 [少考さん★]
「クボに対する軽蔑は明白だ」久保建英に5分しか与えなかった指揮官に一部メディアの不満が爆発!「特別な選手を活用していない」 [首都圏の虎★]
第二次大戦中の優れた軍事指揮官(最高司令官)
【サッカー】「セリエAは世界最重要リーグになる」モウリーニョ、ユーベのC・ロナウド獲得を大絶賛!
【サッカー】<大迫勇也>ブレーメン攻撃の“中軸”とドイツメディア絶賛 !指揮官は早くもスタメンを約束
【サッカー】スアレスでもなく、ベイルでもない! メッシ、C・ロナウドに次ぐ<世界3番目>に優れた選手は誰だ?
【サッカー】<レアル・マドリード>ソラーリの正式な指揮官就任を発表…2021年夏までの契約を締結
【サッカー】ジダン後任は南米で今、最も注目される指揮官≠ゥ レアル会長が切望報道 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】レアル・マドリー、まもなくロペテギ監督解任を発表…後任はBチーム指揮官ソラーリとなる模様
【サッカー】中島翔哉 指揮官と“和解” 現地メディア報道
【漫画】「進撃の巨人」全世界で累計部数が1億部突破 現在30巻 ★2
【サッカー】ロッベン、現役復帰後の初公式戦で負傷交代 フローニンヘン指揮官「このまま引退? わからない」 [久太郎★]
【サッカー】<日本サッカーの現在地>このままでは世界から取り残される!「アフリカや南米の若手選手を日本で育て代表の戦力に...」
【サッカー】アンチェロッティはサウジアラビアに興味なし「金は最も大切なものではない。良い気持ちで過ごせることが一番だ」 [Egg★]
【サッカー】日本代表、森保監督交代へ?新たな指揮官はドナドーニ氏か
【サッカー】ドルトムントの新指揮官、「ピーター・ボス」はどんなJリーガーだった!?
【サッカー】<プレミア初上陸なるか>元日本代表指揮官ザッケローニ氏がハル・シティ新監督に急浮上! 

人気検索: Js パンチラ siberian mouse 宇垣美里 pedo little girls 縺ゅ≧繧? 本田 Loli 昔のロリ女子小学生マン 女子中学生 洋ロリ画像 トイレ盗撮女子小学生
00:10:39 up 23 days, 1:14, 2 users, load average: 9.39, 16.43, 13.92

in 0.80127000808716 sec @0.80127000808716@0b7 on 020514